X



トップページ身体・健康
1002コメント304KB

変形性膝関節症(ひざ関節症)5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:41:34.73ID:HVe8CXfC0
変形性膝関節症、膝の痛みで悩んでいる人のスレです
変形性膝関節症(ひざ関節症)1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1474475961/
変形性膝関節症(ひざ関節症)2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519663034/
変形性膝関節症(ひざ関節症)3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/

※前スレ
変形性膝関節症(ひざ関節症)4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594812441/
0153病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:22:38.27ID:LpYO3IwR0
サインバルタは鬱のときにのんでたけど、動悸と吐き気と食欲不振で止めたな
そういう副作用は出てない?
抗うつ剤なのに鬱じゃない人が飲んでも大丈夫なんだね
そこが不思議なんだよね
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:33:12.05ID:3xZrnUXJ0
サインバルタは抗うつ薬だけど、痛み止めとしても効くらしいけど、私にはさっぱり効きません
トアラセットを骨折後の痛みのために飲んでるけど、膝にも骨折部にも効かないし、プラセボか?と思うくらい
痩せて、筋トレするのが進行を遅らせるのに一番いいと思いますね
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:35:03.48ID:hZZrkMEh0
どんな痛み止め飲んでも体重かかれば痛い…それが現実
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:31.49ID:P0a7ThGA0
水を抜いて3日後に痛みが出る場合、また水だけを抜きに行ってもいいもの?
水が少しでも溜まると痛みが出る。って人います?
痛み自体は徐々にではあるが小さくなってるが、、
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:15:11.47ID:4Y21G2Tm0
誰かここで言ってたけど、炎症があるから水がたまるわけで、炎症があるかぎり水抜いてもまたたまるって事らしいよ
水がたまるが原因じゃなくて、炎症が原因
私は抜いてもすぐにたまってたから諦めて抜かずに痛くてもほっといたら溜まらなくなった
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:22:06.65ID:P0a7ThGA0
元(炎症)を抑えなないといけない。って事は承知の上だが、すぐに治らない場合。
youtubeで沢山の「水の抜き方」が出てるけど、どうなのかな。。。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:52:58.07ID:LNIBx5Zi0
この病気のせいで、車の運転を諦めた方いますか?
自分、ダメっぽいです。
腰掛けた状態で15分くらい同じ姿勢でいると、膝が悲鳴をあげはじめます。
うんこしていても痛いです。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:48:37.38ID:AkfdKeSD0
骨切り術して一時楽になったが
また歩く度に関節が外れるような違和感が少し出てきた
術後の痺れもまだ多少残ってるし完全に真っ直ぐには伸びない
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:42:04.50ID:2YjMc/hR0
水抜いたけどやっぱり痛む
どうしたらいいのか
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:01:43.06ID:mM6TVulE0
水抜きと湿布しか、出してもらえない
ヤブかな
0171病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:46:48.32ID:oXyuQ/zJ0
4ヶ月目、先生は腫れも水溜りも無いから運動せいと言っているけど曲げるとまだ痛くチャリにも乗れない
筋肉固まってるの?
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:11:41.46ID:IyfioB6j0
自分の場合は安静にしてる間に固まってリハビリすることになった
膝周辺をマッサージしたり入浴時にちょっとずつ曲げたりすると良いかも
やり方は本とか見て慎重に
0173病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:19:59.99ID:UvHwSFxW0
軽度だからかもしれないが通ってる整形は動かしていい状態ならリハビリ指導をすぐに入れられてるわ
頻繁に通えんと言ったら自宅でできるものを教えてくれる
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:14:11.51ID:0CxnGmjZ0
ミクスの記事によると、

>>厚労省によると、サインバルタ後発品の適応は▽うつ病・うつ状態▽糖尿病性神経障害に伴う疼痛▽線維筋痛症に伴う疼痛――となり、
>>先発品にある慢性腰痛症や変形性関節症に伴う疼痛は含まれない。

https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70647

私は変形性ひざ関節症なのですが、適応外とはショックです。
ずっと待ち望んでいたジェネリックなのに、
今後もクソ高いサインバルタを購入すると思うと、残念です。
何とかなりませんか?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:45:10.73ID:0CxnGmjZ0
>>174
心配になって、主治医の先生に電話かけちゃった。
先生曰く「サインバルタのジェネリック品は疼痛には適用外になるいうことは知らなかったけど、
なんだったら、うつ病ということにして、処方箋書きますよ。大丈夫、大丈夫。
厚労省の対応が遅いだけで、いずれジェネ品も正式に疼痛に適用になりますよ」と言ってくれた。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:21:15.67ID:OnJu46CI0
膝の水が溜まったと感じたらまずは徹底的に冷やすべし。アイスノン直接膝に当ててタオルで固定&安静。
それでも水が引かなかったら病院へ行く。
毎回水抜いてヒアルロン酸入れても同じことの繰り返しだから病院は極力避けた方が良い。
日々、膝の可動域を少しでも広げられるようにマッサージ、ストレッチしたり歩いたりした方がいい。血行が悪いと治りも悪い。
骨切り術とか人工関節は最終奥義。死ぬ10年くらい前でいい。切ったら元には戻せない。
これが中学で半月板損傷して以来25年、ボクの対処法
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:02:59.93ID:ZC5SiW8e0
>>176
俺が書いたかと思う感想。
10日の土曜日に受診した時に、先生からもう水抜きは必要ない。痛い時にヒアルロン酸はありだけど、2週間は我慢しろ。リハビリもいらない。それよりも歩いて筋肉つけろ。ただしばらくは炎症が完全に治まってないので、薬は飲んでおけ。膝いつもより痛いと思ったら冷やせ。そのために湿布出しただろ。
正解かどうかは知らないけど、なんとなくましになっているのは確か。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:27:13.97ID:KMIruEig0
俺も筋トレで筋肉の鎧を…という結論に至っているが、痛みが出ない範囲までならしていいのか、多少の痛みが出るくらいの負荷ならかけてもいいのか、そもそも痛みがある時は動かしてはいけないのか…よくわからん。
安静を貫いたって体重掛かれば結局痛みは出るし…
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:37:20.23ID:HepnxQNN0
プールで水中歩行始めた。爺さん婆さんと仲良く歩いたよ。効果あるかな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:34:13.19ID:LJq8fHJv0
歩くのも痛い
でも動かした方がいいんだね
辛いな
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:29:24.60ID:YMWWRUVn0
右ひざが痛くて歩くのも辛かったんだけど
何もなかった左の膝裏からふくらはぎ太ももまで傷みが出てきた
今朝、急に
こんなことあるのかな
歩けなくなるのかな
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:59:52.57ID:H2R2PI6C0
リハビリ・水抜き・ヒアルロン酸で毎回800円位。そんなもの?
水抜きは1週間に1回。注射器刺して膝を触って水を抜いてくれてる。
3日後に痛みが出てくるが、その痛みも徐々にマシになってる。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:23:05.81ID:aN59dOvp0
>>184
安い。診察は?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:30:14.82ID:lbl5dJ+d0
>>185
診察はなし。リハビリ後、少し待って治療室に呼ばれる。
先生とは挨拶&「今日はどうする(水抜いてヒアルロン酸かヒアルだけか)聞かれる位。
あまり自分から喋らない先生。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:42:56.54ID:D4MSekOa0
>>178
ぶり返した私は基本、痛みを感じたらやめなはれ、と言いたい
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:51:51.71ID:lbl5dJ+d0
>>187
週に1回で、もうすぐ1か月経つぐらい。一回中日に痛かったから水だけ抜いてもらった。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:43:18.77ID:5kU4jM7r0
それなりに歩けるようになったけど、
最近また痛みが出てきた。
この病気は完治はないね。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:37:55.41ID:ympMvoSe0
>>178
膝に効く筋トレ、ジムのスタッフに聞いたら分かるね
変形性股関節症と変形性頚椎症だけどバーベルスクワットは先生がやってもいいって言ったから
少々の痛みは我慢してやってる

膝は7月にレントゲンを撮るんだけどなってると思う
0194病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:35:04.15ID:nRkpstnE0
変な歩き方してると他の部分に負担がかかるからね
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:35:41.83ID:5krWHEuV0
もやもや血管カテーテル治療のオクノクリニックで診療や手術を受けた方いますか?診察や手術を受けようか迷っています。他の整形外科、整体、灸 運動療法ひと通り試してダメでした。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:43:43.69ID:2YoZu6+o0
>>196
整体?整骨院(接骨院)じゃないですよね?

整骨院(接骨院)はケガにしか健康保険は使えませんよ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:45:00.86ID:2YoZu6+o0
>>196
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:37:52.94ID:wfZkdKwY0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:27:37.34ID:Gvu2kD4z0
サポートつけたら少し楽になった
これ治らんのかな
一生付き合っていかなならんのかな
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:39:54.64ID:gu8jQ/E40
カイロプラクティックはどうなんだろ
料金高いけど効果あるなら考えてみたい
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:17:20.83ID:ADS2RXK/0
2週間毎に通院していたけど、もう殆ど治ってる感じなんだけど、ラスト通院ッテする?
先生ほぼ完です。良かったねと言われたくて
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:11:53.84ID:nYUYPIV50
これ以上痛みが増して、日常で支障をきたすようなら注射をしてみましょうか…と言われた。
注射ってのは、ここで皆さんが言っているアレのことですかね?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:16:38.36ID:ZiD67xB20
ここのところ膝に痛みがあり全力ではしれません。
こわばりがつよくて、屈伸するのも痛みがあります。電気治療では老化で筋肉がかたくなってるからストレッチでよくなるといわれ、できるだけやってるつもりですがなかなかよくなりません。
どうしたらいいですか?
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:58:53.77ID:KB7+g84N0
今日整形外科行って水抜いてヒアルロン酸注射してきた。
だいぶ歩けるようになったけど、痛みは完全にひかないな。
やっぱり完治はないのかねえ。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:50:26.54ID:2AuQaLKY0
巨人の星で花形が1号対策で鉄球を鉄バットで打ってた時
その時の怪我は強くなって戻ってくると言っていた。
ひざはどうかな?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:58:37.59ID:CKU6LaGs0
少し水が溜まり膝が少し痛い場合、飲み薬以外として
シップや軟膏的なものは意味ないでしょうか。
いや、少し楽になったよ。って人います?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:49:45.85ID:uTqaXW1i0
調子いいなと思ってても、膝がパキパキ鳴りはじめると痛くなってくる。最近は足首も鳴るし痛い
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:06:03.40ID:zTNOygh20
>>211
膝をかばって筋肉痛のようになった箇所への湿布やゲルは効き目あると思うよ。
根本的な痛みには湿布やゲルは効かないと悟った。
左膝、5回水抜いて、5回ヒアルロン酸注射したら、自分自身でも良さを感じて、今日病院行ったら、先生も水溜まってないし、良い感じだと言われた。
しかし、今度は右膝が痛み出した。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:25:13.91ID:2aEzuNR+0
無意識的にかばってるのかな
俺も逆膝がやられた
膝かばって腰が痛くなったりするし踏んだり蹴ったりだよ(T ^ T)
0216病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:28:58.84ID:SaFE7owq0
キューサイの膝サポートコラーゲンを友人に貰って飲んでたら痛みが無くなった。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:15:14.52ID:9GajbVkB0
コラーゲン注射やリハビリだけじゃなく筋肉つけないとだめだよね
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:53:43.90ID:Qj8u1Qge0
コラーゲンて経口摂取だとウンチになって出てくだけでは
0220病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:24:10.51ID:9GajbVkB0
>>219
年よりなんかはダンベル1kgを足に着けて椅子に座って足をあげたり降ろしたりしてる
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:04:54.34ID:4ScQvMCm0
自転車に乗って痛くもならないし調子良いなと思って
500メートル程の山に行ったら往復6キロでもう
振り出しではないが、曲がらなくなった
山って怖いね
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:27:18.84ID:hAMJd3xK0
自分はまだ軽傷な方だと思うけど
スクワットなんて 無理ですわ
地道に足あげ運動してる
あと ダイエットね
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:56:41.73ID:4ScQvMCm0
>>222
膝を治しに行ってコロナもらいそう
リハビリも密なので行くのを止めた
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:31:31.02ID:L0/CpOLE0
平均より太ってたら腰と足にくるよね
おかしはひかえよう
0226病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:17:54.75ID:tmZOWIAj0
去年の9月ごろからひざが痛み始めて
整形外科の言うとおりにダイエットした
だけど89kg→72kgまで痩せたのに、ひざの痛みが治まるどころか
余計ひどくなって今じゃ家の中を歩くだけで激痛が走る始末
どうしろっていうんだ・・・
0227病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:22:37.39ID:tmZOWIAj0
ちなみに痛み止めの薬も飲んでるしジクロフェナクNaローションも塗ってるし
ヒアルロン酸注射も2週間に1回を半年以上続けてるのに
効果なし…
37歳にして後期高齢者のようになってしまった
0229病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:42:20.22ID:cAD6WDWi0
>>228
ヒアルロン酸注射を2週間に1回を半年以上続けてるって言ったじゃん
当然整形外科で診てもらってる上で注射してんだよ
まぁ今の整形が藪医者だから、ちゃんとした別の病院に行けというのなら
そうかもしれないけど
0230病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 14:39:56.79ID:4rDi5+zu0
>>229
今まで、重労働、きついスポーツしてきたの?
1年以上かかって楽になるってこともあるから
やめずに1年めどにやってみたら?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 15:57:13.71ID:cAD6WDWi0
>>230
去年の去年の9月ごろから現在にかけて、ダイエットのひとつとして
リングフィットアドベンチャーとフィットボクシングをやってる このご時世自宅で運動出来るし便利
ただ医者から激しい運動はやめろと言われてるんで
1週間に4回一日10〜15分が限界 それでも226にあるとおりかなり痩せた

だけどひざの痛みは日に日に悪くなるんだよ
ひざを動かすとパキッ!って嫌な音がするし
(前は左ひざからしか音が出なかったのに、12日ごろから右ひざからも音が出るようになってしまった)
なので今月の15日に整形外科に行って再度レントゲンやら採血検査して(痛風かリウマチの可能性があるらしい)
しばらく安静にしてろと医者に言われた
死ぬ気で食事制限有酸素運動ダイエットして約16kgも体重落としたのに
なんで報われないんだ?
0232病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:16:09.94ID:wKLTC6wz0
>>231
改善がみれないようなのでアカン医者に見切りつけてよそへ
行った方が良いと思って言っただけや
心に傷付いたならすまんな

痩せるための努力はわかるがやりすぎではないだろうか?
そしていま運動を辞めてるみたいだけど逆に運動しなさすぎで
膝が硬くなってる為に音が鳴るのでは?
リウマチはしょうがない
骨がもろくなってきたことによる骨折の可能性もあるかも
夜間も痛いの? 正座どれぐらいできる?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:02:25.48ID:GGaca2ed0
運動の仕方に問題あるかも
ユーチューブに上がっている
ひざにいい運動試すのは?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:48:38.21ID:cAD6WDWi0
>>232
こちらこそイライラしてすまん
病院を変えたいのは山々なんだけど
親父が俺の選んだ病院をバカにする嫌な性格の持ち主なので
別の病院に行くとなると「それみたことか」と親父に鼻で笑われるんだ それが嫌だ
ほんと困った親から生まれてしまった
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:58:50.64ID:aMG8/7wj0
>>234
病院を変えたことを、いちいち父親に言わなければいいだけじゃ?
自分の身体のことなのに、父親からの評価を優先すること自体が、親離れできてない様に見える
0238病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:35:28.60ID:0OJMEtcr0
追記:治療費も障害者年金じゃ足りないので親父に出してもらってるから
親に病院のことを言わないわけにはいかない
0240病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:22:31.43ID:0LbQjm1y0
>>238
きちんと調べた上でよかれと思って選んだってはっきり言いなよ
いつも支援してくれてありがとうって言葉もね
御礼は屈辱なんかじゃない、自分を守る盾にもなるんだぞ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:02:58.97ID:HnJxu/Ck0
昨日、初めてヒアルロン酸注射してもらったけど、全く効果を感じられないな…
0243病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:58:11.31ID:mVstV5qF0
>>241
2年間ぐらい3週間置きぐらいにやってるけど、同じく効果なし
0244病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:26:51.74ID:U/xBt8bA0
prpは両膝3回打ったが効果はあった
0245病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:20:20.82ID:JtW+QRsq0
洋式トイレで用を足して立ち上がるときにかなりの激痛です。皿が引っ掛かる感じです。これも変形性膝関節症ですかね?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:05:27.82ID:Bf3zvd0X0
みんな歩行はどうしてるの?
痛みを我慢して歩いてるの?
自分は杖無しだと歩けないし10mで痛くなるし
0249病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:00:30.83ID:Am7PE2ys0
>>248
かなりの重症ですね…お大事に…
私はとりあえず歩くだけではさほど痛くならないので、逆にトレーニングだと思って意識的に歩く(動かす)ようにしてます…今のところは
ただ、下り坂だと一気に辛くなりますね
痛みはもちろんですが、膝関節がカクンと外れるんじゃないかという感覚になり、踏ん張りが全くききません
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:09:08.17ID:phYbKMvU0
今まで3人の医師にひざ診て貰って
3人がバラバラの意見で
一人目 60歳くらいひざになってる
二人目 ちょっと曲がってる
三人目 歳相応のひざ
って言われたんだけど
誰の意見を信じれば良いのか
0251病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:32:45.07ID:ZH0dnJi60
うちのババアは評判が良いという接骨院を信じて数年通ってた
「他に行ってみれば?」と言っても「良くなってるから大丈夫」と言い張った
たまたま大きな病院に行く事があって、良くならない件を相談してレントゲン撮ったら、
「なんで来なかったの?相当痛いでしょ?手術しないと歩けなくなりますよ」って言われたわ

手術したら痛みはないらしいしスタスタ歩けるようになった
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:11:54.25ID:G09ndYUZ0
>>250
まあどれを信じてもやってくれるのは薬と注射なw
で、いい塩梅に壊れてきて手術w
マッチポンプw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況