X



トップページ身体・健康
1002コメント262KB

冷え性!!治したい (つД`) パート20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:32:02.44ID:t9199tPo0
対策考えませんか? 効果のあったグッズや運動など 情報交換しましょう

前スレ
冷え性!!治したい (つД`) パート18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1528253738/
冷え性!!治したい (つД`) パート19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556741932/

過去スレ7
パート17 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1512941038/
パート16 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483912203/
パート15 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1440811494/
0893病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:11:32.13ID:e7HgyY8C0
今日は一日外で立ち仕事してたんだけど
カイロ貼ろうが何しようが
いつもはつま先が凍って感覚がなくなって
凍死寸前なのに今日はなんだかマシだった

いつもと違うこととして
綿の5本指ソックス
足首ウォーマー
腹巻

だったんだけどもしかして腹巻が効いたのか…?もしれない
内臓が冷えてるのかな…便秘気味だし
0894病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:34:44.10ID:JefIEvS90
コロナでなんだけど針治療とかどう
あとは「熱性、湿性の食べ物」
0895病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:50:21.74ID:AkrBJrnz0
全体を診られる鍼灸師が案外居ないのよね...
0896病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:54:05.28ID:pz/VZGOB0
冷え性を治したいなら状況を書かなきゃ誰も何も言えないよね
食生活とか残業とか運動してるとかしてないとか
または家系で親も冷え性だとか冷え性ではないとか
それをパート20にもなってるのに>>893みたいなあいまいな
書き込みしかしないんじゃとても治したいと思っているとは思えない
ただ病気自慢したいだけなんじゃないのか
0897病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:13.60ID:pz/VZGOB0
要するに頭が悪いのが原因じゃないかな
俺なんて規則正しい生活と運動で治ったし
熱燗飲めば体はポカポカだし
0898病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:01:48.68ID:pz/VZGOB0
こういう区別もわからないで書き込んでも
なにも解決できないでしょ
冷え性と低体温の違いは?
冷え性と低体温の違いは「寒いと感じる不快感」が中心になるに対して、低体温は「中心体温が35度以下」になった状態を指します。つまり、冷え性は冷える「症状」が中心であるのに対し、低体温は実際の体温が低い場合です。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:58:43.17ID:ei/K87060
>>893
私も便秘だけど冷え性改善してきたら便秘の方もだいぶマシになってきてるよ
内臓が冷えてるのかどうかは分からないけど
0902病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:03:57.27ID:/CJhN4cO0
首の付くところ全て冷えないようにしろって何かで読んだ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:22:00.32ID:4J+7He2M0
スリッパの中にはカイロ
手にはリストウォーマー

カイロは毎日2つ使うってなると結構コストかかるな
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:56:11.96ID:+d4s8paz0
炬燵に入ってても右足が冷たい
やばいね
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:18:58.44ID:/DgV7SmL0
妊活中で温活中なんだけどウォーキングが良いというブログ多発してるから明日からウォーキングしてみる
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:24:17.55ID:/DgV7SmL0
重ねる時には肌側はシルクで外側はウールが最強なんだそう
中川政七商店で内側シルクのウールネックウォーマー買ったらポカポカ
靴下は無印の重ねばき用の5本指のシルクソックスにウールのルームソックス
ポカポカ通り越して熱い時ある
末端の冷えではなく身体が全体的に冷えてると感じる時はやっぱり生姜かな?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:12:45.40ID:n8QzPdcA0
そうすると腹巻も上に着るものがあるわけだから
シルクのほうがいいのかな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:43:44.97ID:MwsToeN30
そう言えば冷え性のホームレスてあんま聞かなくね?

【67年間風呂に入っていないホームレスを、健康診断した結果がすごい】

みなさまは風呂に入らないなんてことは考えられますでしょうか。
イランの男性「アモウ・ハジ」さん。
アモウさん、現在87歳でホームレス。驚くべきことは今まで67年間一度も風呂に入っていないと言うから衝撃。かつヘビースモーカー。タバコを一気に3〜4本ふかす。
そんな「アモウ」さんを、イランの首都テヘランで公衆衛生学を研究している、ゴラムレザ・モラビ博士が健康チェックした結果驚くべき結果に。
なんと至って健康的だったのだ。
もちろん、感染症・ウイルスは検出されず「陰性」
理由は定かではないのですが、とんでもない極限状態で生活していたため、とんでもない免疫システムが完成しているのではないかと言われている。
もちろん一般の方がアモウさんと同じ生活をしたら、すぐに病気になってしまうでしょう。アモウさんの長年鍛えられた超人的な体だからこそ、健康でいられるのです。
https://yukawanet.com/archives/furo2022129.html
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:42:29.65ID:BQQhONTh0
ホームレスも色々、健康を害して野垂れ死ぬ人もいるよ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:30:20.11ID:4haC/S9V0
野菜を摂る時は生野菜サラダじゃないほうがいいのかな
手軽だからついそのまま食べてしまうけれど
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:45:40.11ID:wenBtQ880
まあ体を冷やす食事になるよ
レタスや生のトマトとか

温冷組み合わせてみては
0916病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:35:37.90ID:tC+TIt0y0
>>912
うん
腹巻もシルクの方が暖かい
寝る時はズボンに上着インしてスーパーハイウェスト状態で寅さんみたいにしまむらのモコモコ素材の腹巻装着してたけど薄いシルクのにしたらモコモコ腹巻が如何に見掛け倒しかわかるようになった
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:39:28.01ID:r0ZBPbZf0
>>916
ここで紹介されてた愛情腹巻をとりあえず買ってみた
肌着の上から付けたら暖かくていい感じ
足元のつま先は凍ってるけどw

直接肌に着ける用にシルク100%のも買ってみます
0918病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:44:24.27ID:O+Fxv9IW0
レギンスはいて足首にカイロ貼るのが冬がオタク活動するときに暖かくて良い
ってツイート思い出して貼ってみたらかなり下半身温かくなった
でも運動しないと根本的な解決にはならないよね
0919病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:06:48.01ID:4SqAdzQ20
ヒートテックレギンスいいよね
お風呂で血行よくしてパンダの腹巻して
寝てると汗かいちゃう
0920病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:30:33.34ID:NP5KNOlH0
つま先が凍るのが辛い
何枚重ねても暖かくならん
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:51:37.47ID:sMgGcG5t0
血行にいい漢方薬のんでるけど効かないよな
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:14:29.51ID:Dip9D+Wh0
>>921
漢方は成分に麻黄(エフェドリン)が入ってる葛根湯とか麻麻黄湯や小青竜湯みたいなやつしか効果ないぞ、もしくは附子(トリカブト)や胃腸が弱い人が飲むと下痢になる大黄みたいな反応しやすい成分か
それ以外の成分の漢方はぶっちゃけほとんどプラセボレベルの体感しかないぞ
麻黄が反応するのは栄養ドリンクが生薬やビタミンの部分じゃなくて単にカフェインで元気になってるようなもん
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:23:31.93ID:uicf/hKl0
漢方は人によるとしか言えない
当帰四逆加呉茱萸生姜湯はまあまあ効いたよ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:11:06.77ID:8bLSO6NO0
当帰は抹消血管の血行をよくするよね。
痔の漢方にも入ってる。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:47:17.73ID:wMzyQscv0
仕事で毎日3万歩は歩いてるけど冷え冷えだ…
0926病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:38:27.85ID:tAYe6v0g0
五苓散ていう漢方を飲んでて、なんとなく効いてる気がしてるんだけど
冷えというよりは、むくみに効果があると言われたかも
漢方は急に効くものじゃないし合う合わないの判断が難しいな
0929病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:20:32.75ID:0SzmKsba0
>>927
>>928
婦人科で、冷えやむくみが気になると言ったら、最初は当帰芍薬散出されてひと月くらい飲んで、
天気の悪い日にだるくなると言ったら五苓散に変えられたんだよね
漢方医じゃなくて普通の婦人科の先生だから、一度漢方医にも診てもらいたいと思って調べてるところです
スレチ気味ですみません
0930病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:43:07.48ID:NNXlmFma0
エゾウコギという寒い地方で取れるハーブが冷え性に効果あるかなと思って飲んでいるが一ヶ月経っても改善されてるような気がしないし、エゾウコギ自体の効果が感じられないw
飲んで何かが変わったという感じがしないw
0931病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:16.75ID:AIMxU6Oq0
シナモンがいいって言われたけどあまり微妙?
しょうがが1番あたたまるかな
0936病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:48:04.76ID:UE0RsAwj0
葛根湯でおなじみ葛根も体を温めるので、葛の根からとった葛粉で少しとろみを付けるもよし だが葛粉は高い
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:06:47.06ID:nrf00eC80
寒がりなのに暖房に弱い暖まり過ぎるとすぐ気持ち悪くなる
0938病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:07:39.04ID:M8IoNxFp0
寒い時は@紅茶A純ココアBおろしショウガor粉末生姜CセイロンシナモンDヒハツを混ぜた飲み物を飲むと数時間は温かい
面倒なら粉末のABCDを予め混ぜた粉を空き瓶に作っておいてもいいと思う

ただし上は一時的な頓服で、普段から心がけるのは
魚、野菜、海藻、果物、ハーブやスパイスをよく食べること。よく運動する。よく寝る。
白米や白パン、砂糖、揚げ物、加工食品、動物性脂肪は避ける。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:57:16.28ID:PqJ3tKGm0
ヒハツって何??と思ってググったら島胡椒のことか!
効能も調べたらいい感じ〜今度買ってこよう
情報さんきゅ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:22:40.60ID:ajwmysni0
チャイ大好き。でも寒い。会社の座る位置変えてもらうしかないなぁ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:18:30.80ID:U7d9SthD0
生の生姜は冷やす作用
乾姜の方を摂るべし
0942病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:21:20.30ID:gR8Vq1Bm0
25度以下で寒さ感じてマスクつけるほどの全身冷え性です。
東京でいい病院とかご存知の方もおりましたらご教示お願いします。
慶応大学病院 漢方とか 東陽町あたりの医者あるようですが。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:59:14.65ID:iTOIHf5t0
ここ凄い勉強になるw
代謝良くなると肌にもいいから全部試してみる
0945病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:20:19.14ID:hgl5cjxZ0
>>941
スパイスって1口に言っても冷やす作用のあるものも多い
タイやネパールなんかのいわゆるアジア料理に使われてるスパイスは身体を冷やす作用があるって料理の専門学校で習った
0946病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:51:42.60ID:h1aQy+/80
乾姜買ってみるかな
500g1500円くらいだったと思う
0947病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:40:25.88ID:QOYwpNlZ0
ヒートテックよりもホームセンターやドラッグストアで税抜き980円くらいで売られている表が黒で裏起毛がシープって少し長い毛になってる肌着の方が暖かい、それでいて値段も安い。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:25:57.34ID:WLSCISbh0
ググると生姜って冷えに効くのは乾燥させたやつじゃないと効果薄いみたいだな
乾燥させたパウダー生姜って楽天やアマの通販にはあるけど何で手軽に買えるスーパーやドラストに売ってないんだろな?
普通にドラストに置いてもヘタなサプリより絶対売れると思うんだが
0949病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:57:33.97ID:tWGy4VKA0
タマちゃんショップの未来のしょうがが好き
小瓶に入っているスパイスのしょうがやチューブのに比べて香りが強いし
あたたまる気がする
0950病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:05:50.29ID:Vj4W9r9e0
生姜は火を入れると良いので
ラカントなどで生姜シロップを作っておくといいよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:12:36.36ID:RE6rlnLe0
>>948
スーパーのスパイス棚は?種類があるところだとジンジャーも置いてるよ
自分は量も使うし香りが違うからネットで買ってるけど
0952病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:46:49.17ID:/yzIoEyy0
>>949
それもってるけど風味もいいし
飲み物にしょうが入れるの抵抗あったけど
美味しくてびっくりした
0954病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:27:21.75ID:TvnsWdsT0
さすがにそこまで書かれると宣伝臭キツ…
0955病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:58:25.13ID:LdhXRns+0
いつも尻が死人のように冷たい
結局運動するしかないんだろうな
0956病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 07:24:45.97ID:wNjwHyZ/0
最近全く足が暖かくならない…と思ってたけど別に家では大丈夫なんだよな
過去スレでも出てたけど締め付けすぎなのか…冷たいと言うか血が通ってない感ある
家ではゆったりしたもんしか着ないから問題ないのかな
0957病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:08:00.60ID:e1RI3q660
通じがイマイチのとき
足先が冷え冷えになることがある
0958病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:22:13.05ID:vYdPkepw0
>>949
タマチャンショップの未来の生姜買ったよ。
届くの楽しみ。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:15:53.69ID:ne1BQYVq0
このスレにあるようなのほとんど試したけど全滅
切羽詰まってプラセンタサプリに手を出したら
少しだけ冷えがマシになった希ガス
肝臓障害など副作用が出る人もいるらしいので1日1カプセルだけ飲んでる
0962病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:20:24.28ID:LCF8g2PJ0
今日少しモモを上げるのを意識して歩いて見たらちょっとよかった
体力なくてダラダラ歩いちゃうけど少し歩き方見直してみる
長時間だと疲れるからちょっとずつだけど
0963病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:45:16.59ID:bmGGe1Y/0
冷え性だけど暖まるとコリン性蕁麻疹が出る
自律神経の乱れの性でもうめちゃくちゃになりかけている
0965病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 02:34:23.02ID:sBo7QnDp0
珈琲が好きで毎日大量に飲んでたんだけど、ここ見てやめて紅茶にした。
けど、よく考えたらうちの紅茶缶の中身は紅茶とそっくり味のアフリカ椿茶とか言うお茶だった。
アフリカだから良くないのかな?
でも椿って冬モノだよね・・・。
とりま生姜パウダーは入れてる。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:49:26.42ID:Zebsos8d0
コーヒーから純ココアにしたけど
便通が凄くよくなったのと痔がよくなったくらいだ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:27:49.78ID:Xtq9PXQk0
漢方飲んでみようかと思うんだけど
ネットで調べてみると冷え性に効くと言われる漢方がたくさん紹介されててどれにすればいいのやら
0968病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:35.33ID:sBo7QnDp0
>>967
「証」が合わないと効かないから漢方医に診断してもらわないと失敗するよ。
処方されれば3割負担だから医療費込みでも定価で買うより大幅に安くなるね。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:09:07.50ID:UQj/vc460
体を芯から温めてくれるドリンクは? ランキングベスト4を発表! | 究極のヘルシーライフ
ttps://ultimatelyhealthylife.com/tv-bulletin/4-best-drinks-that-warm-your-body-from-the-core/
ttps://ultimatelyhealthylife.com/wp-content/uploads/2019/12/fdc4ed9eec21e8a96fb14a7ebf83d236.jpg

【この差】ホットドリンクで体が温まる飲み物にについてご紹介 | OMAME
ttps://omame0504.com/konosa-hotdrink-9572
0970病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:52:13.15ID:l6nMlegh0
体の芯から暖まる!世界14カ国のホットドリンクレシピ : カラパイア
ttps://karapaia.com/archives/52207776.html
生薬ものしり事典 6 クローブで「寒さ対策」を|生薬ものしり事典|元気通信|養命酒製造株式会社
ttps://www.yomeishu.co.jp/genkigenki/crudem/130226/index.html
0971病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:02:44.45ID:+xM/cb9Q0
去年末とにかく寒気が酷くて、3週間ほど前から養命酒飲み始めて、もうすぐ1本消費するくらいだけど、冷え症には劇的に効果あったわ  
0972病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:26:19.37ID:kRM5rJTH0
でかい酒専門の量販店いくと
何種類か薬酒を見かける
0973病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:43:46.66ID:reF7D4Pn0
つま先温かくなってマジで
なんでこんなに凍ってるの
0975病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:54:53.16ID:UOtNvbkg0
ツムラの薬用酒たか!600mlで4980円だって
養命酒は1000mlで2480円
0976病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:21:38.38ID:1p4K2fLd0
今までその養命酒でさえ高いと思っていたが、さらに上をいくか・・・
0977病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 00:47:51.23ID:YSY2aCCZ0
それでも実際に効果があるならちょっと飲んてみようかと思う。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:55:33.70ID:dkk4A1zV0
薬膳酒用のつけ込み生薬のセットも見つけたらやってみるといいよ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 10:07:14.52ID:UjYrSrYL0
薬用酒の作り方とか生薬とか色々ググって面白かったけど
私は漢方薬でいいかな〜
0980病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:53:30.35ID:R4dZs80O0
確かに自分で作るのアリだな
梅酒大量に余ってるからそれベースにしたら面白そう
0981病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:47:31.41ID:9KFhCcr20
養命酒は結局アルコールで血行促進してるだけで
生薬の効き目は気持ち程度だって聞いた
薬屋で屠蘇散を買って適当な酒に漬け込んでもいいってさ
養命酒が良いのは値段が高いので飲みすぎないところだよ(爆
0982病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:36:19.83ID:qPMLsWCO0
女の人は「中将湯」とか「まわた薬」をベースにぶっ込んでもいいと思います
0983病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:21:43.88ID:DpM0dbba0
デイリーポータルZで養命酒でブランデーケーキを作る企画があったなあ
スパイス効いてるからおいしいらしい
0984病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:03:16.76ID:B9q88Fdr0
クローブパウダー買ってみようかな
生姜ココア紅茶に入れる
0985病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:17:21.51ID:842Nv1QG0
本場の中華料理って八角入ってると微妙な味で日本人は食べれない人が多い
0986病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:37:22.33ID:R4dZs80O0
乾姜(カンキョウ)買ったので早速適当にお茶に突っ込んだら即効性ヤバいw10分もあればポカポカになるよ
せいぜい一回2gとかだからコスパも良すぎ
ただ粉末じゃない(粉末は高い)から自分でミキサーにかけるかハチミツにつけるかしよう
0987病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:29:10.12ID:RIYqaS9C0
末端冷え性の人はふくらはぎをマッサージすると足だけじゃなくて手のひらもポカポカになる
騙されたと思ってやってみな
0988病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:40:48.61ID:2NeU1jC90
筋トレや有酸素が面倒なときに筋膜ローラーであちこちコロコロすると暑くなってくるよ
0989病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:11:40.06ID:MDOLpeoB0
毎朝コリほぐしと保湿のためにボディバターをつけて脚をマッサージしてるよ
手のひらはまあまあ温かくなるけど、手の甲が冷たいままなんよw
0990病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:11:40.16ID:MDOLpeoB0
毎朝コリほぐしと保湿のためにボディバターをつけて脚をマッサージしてるよ
手のひらはまあまあ温かくなるけど、手の甲が冷たいままなんよw
0992病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:11:47.73ID:FGhDtOIg0
塗ってマッサージすることが目的なんだから好きな香りや質感で選べよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況