X



トップページ身体・健康
1002コメント262KB

冷え性!!治したい (つД`) パート20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:32:02.44ID:t9199tPo0
対策考えませんか? 効果のあったグッズや運動など 情報交換しましょう

前スレ
冷え性!!治したい (つД`) パート18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1528253738/
冷え性!!治したい (つД`) パート19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556741932/

過去スレ7
パート17 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1512941038/
パート16 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483912203/
パート15 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1440811494/
0814病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:47:51.92ID:kQZ3PDQI0
デオナチュレ 足指さらさらクリームというのが効いた
冷えるのは治らなかったけど、匂いはしなくなったよ
同じように足裏の汗が酷かった
0815病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:06:15.19ID:aNGlM48C0
>>813
旦那の足が臭い
布の臭いにはオスバン漬け込みがめちゃくちゃ効くよ
ドラストで売ってるから見てみて
オスバン 洗濯 で検索
0816病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:07:35.28ID:aNGlM48C0
>>813
あと靴にも臭いが染みついてるかもしれない
靴の臭いにはグランズレメディをおすすめする
0817病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 08:21:38.95ID:oZ1EzQa/0
足の指に汗かいてて冷えてるのかなって思って5本指穿いてもまだ冷える
0818病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:47:48.67ID:G4r+aypn0
自分25度設定
それでも寒ければ+ヒーターも使ってる…
0819病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:16:07.14ID:zukTEa0X0
爪先さえ冷たくなければ体調も悪くならない爪先さえ…
0820病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:22:22.59ID:ZcX/K3kc0
平熱は36.2~36.5℃あるから低体温じゃないのに手足はいつも氷のように冷たいってどゆこと?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:13.06ID:n6GxANkq0
自分も35度台の平熱を冷えとりして36.8度くらいまで持ってきたけど
足先常に冷えて汗かいてる
ももの筋肉使ってないのかな
0826病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:12:41.06ID:MLFPlE9a0
インスタントのコーンスープ飲めばいいのかCMでもあったまる〜とか言ってたね
0827病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:33:47.06ID:yrRvcoEM0
>>823
コーヒーこんなに冷えるのか
1日3杯は飲むから冷えも改善しない訳だ
飲むのを我慢は難しいから冬の間だけでもカフェインレスにするわ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:47:56.93ID:EnrdSXBD0
コーヒーは南国の植物だから体を冷やす
砂糖もサトウキビ由来の上白糖や黒砂糖きび砂糖は体を冷やす
缶コーヒー飲んでるやつは冷えて当たり前
だからてんさい糖を使う
てんさい糖はてんさい大根が原料で北国で栽培されるから
体を温める効果がある
0829病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:49:11.05ID:EnrdSXBD0
バナナも南国の食べ物
キュウリも茄子も体を冷やす 夏が旬だから
こういうものを食っていて冷え性なのはあたりまえ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:56:38.34ID:Szw26+D00
体を芯から温めてくれるドリンクは? ランキングベスト4を発表! | 究極のヘルシーライフ
ttps://ultimatelyhealthylife.com/tv-bulletin/4-best-drinks-that-warm-your-body-from-the-core/
0831病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:35:11.04ID:eqnVWr+Q0
コーヒーは交感神経優位になって身体が緊張状態(戦闘状態)になるからじゃね?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:00:18.76ID:Xnjz4nT10
コーヒーも紅茶も暑い国とか言ってるけどその暑い国の標高の高いところなんだから寒いぞ
そう考えるといろいろおかしい
0833病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:42:38.52ID:VUQxpUHq0
りんご・ぶどう・さくらんぼ・オレンジ・いちじく・あんず・桃・プルーンは身体を温める代表的な果物、
バナナ・パイナップル・マンゴー・スイカ・みかん・レモン・グレープフルーツ・キウイ・メロン・梨は身体を冷やす代表的な果物
てよく言われるけどりんごやぶどうやオレンジ食って身体が温まるなって実感したことないけどなぁ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:48:35.27ID:vQCWZXpb0
オレンジとみかんで違うのがよくわからん
0835病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:14:49.96ID:ZfDHv/M/0
単に利尿作用について言いたいだけじゃない?
コーヒー紅茶はそりゃ利尿作用あるし、果物はカリウム多いし
産地云々の話はほぼデマだと思ってる
昔リンゴもバナナも食いまくってたけど体が暖かくor寒くなることなんか無かった
カフェインレスコーヒーはトイレ近くなることもないからハマってる
0837病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:29:59.57ID:vQCWZXpb0
久々ウォーキングしたらこたつ入っても脚がめっちゃ冷える。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:37:34.50ID:3CqDBhzk0
とりあえず何でも生姜すり下ろし入れて飲んどけ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:19:36.68ID:3CqDBhzk0
ちゅーわけで紅茶に生姜すり下ろして飲んでるウマー
0841病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:00:11.93ID:NEPp92Bn0
肩甲骨の間と腰の二ヵ所にカイロを貼ったら
少しは寒さに耐えられるようになった
0842病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:38:52.50ID:Xnjz4nT10
鍼灸院で足の裏にもぐさを直接置いてやるお灸してもらってるけど自分でもやれと言われそれは怖くてさすがにできないからせんねん灸でやってるけどまず熱が伝わらない一番熱さのグレードの高いのでやってるけどさっぱりアチッとならない
0846病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:39:36.19ID:Xnjz4nT10
鍼通ってるのに効果ないんだよな
もうすぐ一年半
腕の良い熟練の先生らしいけどさ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:38:18.92ID:rgdtAKpR0
昔養命酒を一日三回の規定通り飲んでいたが一年経っても冷え性は改善しなかった

甘くて美味しいのと朝から多少でも酒が飲めるので飲むのは好きだったが
0848病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:17:17.98ID:4u7KxMtV0
手足だけ冷えるんですが漢方飲んでる人居ないですか?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:36:03.95ID:qvUKd+Nk0
>>848
漢方も鍼灸もアメリカじゃ医学的に認められてないしオカルトだよ
ヨーロッパじゃ仏教だってカルト宗教扱いだかんね
0850病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:01:14.75ID:I/ljvvK10
>>848
冷え性に効く漢方はたくさんあるよ
私は当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)飲んでるよ
飲んでる日と飲まない日とでは冷え方が全く違う

ちなみにアメリカでも普通に漢方研究は行われてる
kampoって言葉が出来てるくらい
ttps://www.qlife-kampo.jp/study/today/story10400.html
0851病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:26:21.78ID:qNfFknRa0
>>849
まーた適当なデマ?
米住んでた時にインフルで病院行ったら麻黄湯処方されたよ
民間の保険も使えたから医学的に認められてないなんてことはないはず
州によるのかしら
0852病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:01:58.79ID:meu0nczH0
ワイも>>850と同じ当帰四逆……飲んでる
血行がよくなるのが分かる
0853病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:12:16.48ID:91nQPccG0
何やろうが普段から適度な全身運動か活動しなけりゃ治らないよ
血流が悪いんだから
筋トレしても治らないとかいうひといるけどあれ時間少ないからね
0854病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:35:16.44ID:gDgWLUBC0
ジョギングしてると末端が暖かくなってくるどころか手や指先が冷たくなってくるのは何でだろな
マラソン選手もよく手袋して走ってる人いるし顔や身体からは滝汗かいても手だけは冷えるんだろな
0856病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 04:24:56.49ID:AZ1rKC300
>>848
半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)飲んでるけど
冬場はまだ冷えるけど夏の冷えがだいぶ楽になった
0857病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:35:20.31ID:TutRUwAW0
当帰四逆加呉茱萸生姜湯

これ良さそうだな
0858病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:31:48.35ID:AXd+RmoN0
市販のクラシエとかの漢方ってめっちゃ高いよね
漢方ってググると自分に合ってるかどうか判断するのに最低2週間は服用してみてって書かれてるけど市販のって6日分とかしか入ってなくて3千円近くするとかありえん
0860病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:02:47.57ID:meu0nczH0
運動はこのスレでも出て来たカーフレイズやストレッチもやってるよ
だるおもだった足の冷えは大分マシになった
0861病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:42:28.01ID:tTyU1Ytf0
>>858
ネットを良く良く探せば3割引位で買えるとこはあるので探してみて
楽天やヤフーが安い
0862病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:48:30.27ID:tTyU1Ytf0
具体的な店を挙げるとサンドラッグとかのドラスト系、みんなのお薬通販、あおき漢方等
あおき漢方は処方薬の0.7倍の生薬量のを比較的安めに売ってる
ちなみにクラシエ等で買えるのは処方薬の半分量なので注意ね(満量処方って書いてるの除く)
0865病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:28:56.70ID:gs/FxYIR0
自分は高校生の頃は真冬でも風呂上がりは熱くて裸でいたくらいだったけど大学生になって一人暮らしして昼夜逆転の生活するようになってから冷え性になったよ
社会人になって普通の生活してるのに冷え性は治らないっていう
0866病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:19:45.66ID:W54o5h1Y0
コーヒーをカフェインレス主体に切り替えたらだいぶ改善した
やっぱりカフェインは良くなかったんだなぁ
まぁ治る事は無いんだけど
0869病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:08:24.88ID:U7W8iPM/0
>>866
分かる
私もカフェインレスばかり飲んでるけど、たまにカフェインありにするとトイレ近くなるから結果的に冷えやすい
0870病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:39:50.68ID:u8uxx/kD0
八味地黄丸って冷え性体質を改善することでトイレに行く回数が少なくなるらしい
ただ高いんだよね
0872病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:11:16.14ID:runEgueM0
処方薬ツムラ八味地黄丸エキス顆粒
28日分3割負担で1300円ちょっとくらいだと思います。
あとは病院の診察代ですね
0873病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:13:06.46ID:YnT+De0A0
楽天
ケンコーコム

クラシエ八味地黄丸540錠2箱
税込5,747円(送料無料)
ポイント還元199ポイント

一回4錠を1日3回で12錠/DAY

540×2/12=90日分
0874病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:20:13.31ID:kGm9l3Rd0
養命酒はホントに冷え性に効果あるのかなお酒飲めないから躊躇してるけど
広告とか見たら飲用すれば冷え性改善される感じに見えるが
0876病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:50:37.94ID:fjrwp4b30
養命酒もキョーレオピンも滋養強壮に良さそうなもの片っ端から試したけど効果ないよ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:31:43.91ID:Isqq6RvX0
当帰四逆加呉茱萸生姜湯飲み続けてるけどだいぶ体質改善したのか量を減らしてもよくなってきた
飲み始めてから1ヶ月位かな
もちろん気温も少しは上がったせいもあるが重ねばきしなくてもよくなってきた
0878病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:47:10.75ID:7Z021nd/0
冷え性に関わらず病気ってのは体や心のバランスが崩れている状態
何を飲んだからとか食ったとか関係ない
バランスが崩れてるんだから
0880病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:13:35.72ID:T+8KdYe10
>>879
栄養のバランス 規則正しい食生活
好き嫌いをしない
0881病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:15:18.23ID:T+8KdYe10
要するに心のバランスが崩れているから食生活も崩れる
結果として体のバランスが崩れていろんな症状が出る
心のバランスが崩れていても規則正しい食生活をすれば
心も正常になる
0883病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:52:50.09ID:6gnYKNfT0
>>880
部屋の掃除とか断捨離は?
心が病んでるとゴミ屋敷になるって聞いたけど
0884病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:59:51.71ID:T+8KdYe10
>>883
規則正しい生活ができればそういうのも自然に治る
原因は心のバランスなのだから
0885病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:47:48.37ID:Nm2qYUj/0
サーファーとホームレスに禿た人はめったいないっていう説があるけど
繊細な人や備蓄型(予備のシャンプーとか洗剤とか必ずもう1本新品をキープしてある)の人が冷え性になるんだと
大雑把で無頓着な性格の人に冷え性は少ないていう説もある
0886病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:48:52.24ID:4yuMNY+l0
そうやって気の所為みたいに言われても、好きで冷えているわけじゃないしなんの解決にもならないんだよな
0887病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:49:18.20ID:ei/K87060
不快なレスはさっさとブロックした方がいいよ

養命酒はアルコールのおかげで即効性は抜群なんだけど酒ゆえに飲み時があまりないから半分以上余ってるw
生理痛が来る前に飲んでおくと血行が良くなるのか痛みは軽減できた
0888病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:40:11.69ID:NPaTD4JD0
その内冷え性は甘え!
とか言うやつが出てくるに違いない
0889病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:54:22.53ID:r5xiH6CR0
>>885
バイアスだな、ただの偏見
血液型占いとか好きな人じゃね?そういう説を信じてる人は
そういう人に向けてビジネス展開してる場合もあるから
騙されないようにね
0892病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:26:55.19ID:fyT5pnDT0
筋トレ半年くらいだけど手首の冷えどうやっても治らんから、リストウォーマー買ったわ

ちょっとマシ あとはカイロをポッケにいれておいて時々はむはむする
0893病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:11:32.13ID:e7HgyY8C0
今日は一日外で立ち仕事してたんだけど
カイロ貼ろうが何しようが
いつもはつま先が凍って感覚がなくなって
凍死寸前なのに今日はなんだかマシだった

いつもと違うこととして
綿の5本指ソックス
足首ウォーマー
腹巻

だったんだけどもしかして腹巻が効いたのか…?もしれない
内臓が冷えてるのかな…便秘気味だし
0894病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:34:44.10ID:JefIEvS90
コロナでなんだけど針治療とかどう
あとは「熱性、湿性の食べ物」
0895病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:50:21.74ID:AkrBJrnz0
全体を診られる鍼灸師が案外居ないのよね...
0896病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:54:05.28ID:pz/VZGOB0
冷え性を治したいなら状況を書かなきゃ誰も何も言えないよね
食生活とか残業とか運動してるとかしてないとか
または家系で親も冷え性だとか冷え性ではないとか
それをパート20にもなってるのに>>893みたいなあいまいな
書き込みしかしないんじゃとても治したいと思っているとは思えない
ただ病気自慢したいだけなんじゃないのか
0897病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:13.60ID:pz/VZGOB0
要するに頭が悪いのが原因じゃないかな
俺なんて規則正しい生活と運動で治ったし
熱燗飲めば体はポカポカだし
0898病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:01:48.68ID:pz/VZGOB0
こういう区別もわからないで書き込んでも
なにも解決できないでしょ
冷え性と低体温の違いは?
冷え性と低体温の違いは「寒いと感じる不快感」が中心になるに対して、低体温は「中心体温が35度以下」になった状態を指します。つまり、冷え性は冷える「症状」が中心であるのに対し、低体温は実際の体温が低い場合です。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:58:43.17ID:ei/K87060
>>893
私も便秘だけど冷え性改善してきたら便秘の方もだいぶマシになってきてるよ
内臓が冷えてるのかどうかは分からないけど
0902病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:03:57.27ID:/CJhN4cO0
首の付くところ全て冷えないようにしろって何かで読んだ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:22:00.32ID:4J+7He2M0
スリッパの中にはカイロ
手にはリストウォーマー

カイロは毎日2つ使うってなると結構コストかかるな
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:56:11.96ID:+d4s8paz0
炬燵に入ってても右足が冷たい
やばいね
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:18:58.44ID:/DgV7SmL0
妊活中で温活中なんだけどウォーキングが良いというブログ多発してるから明日からウォーキングしてみる
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:24:17.55ID:/DgV7SmL0
重ねる時には肌側はシルクで外側はウールが最強なんだそう
中川政七商店で内側シルクのウールネックウォーマー買ったらポカポカ
靴下は無印の重ねばき用の5本指のシルクソックスにウールのルームソックス
ポカポカ通り越して熱い時ある
末端の冷えではなく身体が全体的に冷えてると感じる時はやっぱり生姜かな?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:12:45.40ID:n8QzPdcA0
そうすると腹巻も上に着るものがあるわけだから
シルクのほうがいいのかな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:43:44.97ID:MwsToeN30
そう言えば冷え性のホームレスてあんま聞かなくね?

【67年間風呂に入っていないホームレスを、健康診断した結果がすごい】

みなさまは風呂に入らないなんてことは考えられますでしょうか。
イランの男性「アモウ・ハジ」さん。
アモウさん、現在87歳でホームレス。驚くべきことは今まで67年間一度も風呂に入っていないと言うから衝撃。かつヘビースモーカー。タバコを一気に3〜4本ふかす。
そんな「アモウ」さんを、イランの首都テヘランで公衆衛生学を研究している、ゴラムレザ・モラビ博士が健康チェックした結果驚くべき結果に。
なんと至って健康的だったのだ。
もちろん、感染症・ウイルスは検出されず「陰性」
理由は定かではないのですが、とんでもない極限状態で生活していたため、とんでもない免疫システムが完成しているのではないかと言われている。
もちろん一般の方がアモウさんと同じ生活をしたら、すぐに病気になってしまうでしょう。アモウさんの長年鍛えられた超人的な体だからこそ、健康でいられるのです。
https://yukawanet.com/archives/furo2022129.html
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:42:29.65ID:BQQhONTh0
ホームレスも色々、健康を害して野垂れ死ぬ人もいるよ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:30:20.11ID:4haC/S9V0
野菜を摂る時は生野菜サラダじゃないほうがいいのかな
手軽だからついそのまま食べてしまうけれど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況