X



トップページ身体・健康
1002コメント416KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:13:48.16ID:mXSMvIKg0
※前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1548170754/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558516099/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567542120/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart53
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574417845/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585052777/
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:57:40.32ID:kSTamRhv0
医者にはヘルニア 今の動き回って重い物持つ仕事を辞めるほどではないと
言われたが痛いというかジンジンしてキツイ
トラムセットは楽になるけど薬飲み続けるのもきついわ
ストレッチとかは鬱気味でしてない
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:58:46.62ID:kSTamRhv0
トラムセット飲んだら精神的にも身体も楽になった感じしていい感じだから
安定剤とか睡眠剤もほしくなってきた
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:42:52.91ID:WU1jN8zP0
ストレッチはよくないとか医者に言われたけどどうなんだろうな?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:16:48.60ID:/xooViow0
これだけ体操やると痛むんだけどこれで治るもんなの?
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:58:04.65ID:R6pd2gKj0
はじめまして。
先週末にプールで平泳ぎとかバタ足した翌日より腰が痛くなりました。
今日は職場の席替えで更に痛みが増し、右足にしびれが時折り。
酷くならないよう早めに病院行くべきでしょうか?
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:43.46ID:bg4I/EMO0
>>172
腰痛と痺れがあるなら一度整形外科を受診した方が安心できるかと。
ヘルニアや単なる腰痛の診断が出来るのは医師だけなので。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:22:10.52ID:FH3W36lt0
>>172
しびれがあるならMRIのある病院一択
0175病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:05:21.83ID:v6vhWvRe0
オレはプールは浮力で浮くのでまあ楽じゃね。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:13:39.73ID:O05r5SQr0
長年のデスクワークが祟って腰痛がひどい
座り仕事はキツくなってきた たまに立ち上がったり動いたりしても誤魔化しでしかない 正座は楽でたまに正座してる あとはうんこ座りも楽だな長くは出来ないけど
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:01:29.36ID:jIoc51hu0
各方面に調整して椅子をバランスボールにするとか
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:10:18.24ID:FH3W36lt0
金が無いのでamazonランキング1位のGTXMAN デスクチェアっての買ってみた
ランキング信者ではないが一応腰痛向けでレビューで腰痛検索したら
そんなにやらせっぽくなかったので
買ったばかりなので実際の効果は追って報告する
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:15:45.15ID:i0zAMZAn0
腰痛は肉体的な問題じゃなく精神状態も関係あるとか言う話もあるからそういった本をアマで注文してみた
何やっても改善しないのはやはり心に何か問題を抱えているからか
人間の身体ってのは神秘だな
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:37.26ID:P4taaMXu0
腰痛対策は食事や運動なども総合的にきいてきそうだからねえ・・・
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:35:06.06ID:+JnvhsqM0
俺は冷えだ
全身暖めると良くなったりする
気圧も影響するらしい
0182病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:51:03.00ID:mgqQqRxd0
運動して汗かいて急に冷えないですか?温度差はマズイよね?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:44:51.78ID:RhxONkuB0
>>173
>>174
レスありがとうございます。
近所の整形外科に行き診察してもらいましたら痛めただけと診断されました。
レントゲン撮影し湿布と処方箋、コルセットを貰い療養してます。
https://i.imgur.com/xP2yAIo.jpg
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:23:30.17ID:GyUPPnXv0
>>183
症状が悪化したり、痛みが長く続くならもう一度受診を。
ヘルニアの場合レントゲンでは椎間板が写らないのでMRI検査が必要になります。
多分、触診とか打鍵検査(ゴムハンマーで叩く)とかしてもらってると思うので心配無いと思いますが。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:27:45.11ID:eT2bawZJ0
>>179
読んだ。最初はうさんくせーと思ったけど最後まで読めばまあまあ視野は広がる
まあ今の医学では腰痛の確実な解決法は無いというのが結論だけどね
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:50:07.48ID:uM1vEmhN0
腰痛はほぼ気のせいらしい(脳の勘違い)
これ知ってから多少腰痛くても気のせいだろって思うようにして、腰痛いって口に出さないようにしてる
痛みがかなり減ったので慢性化してる人にはおすすめ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:23:33.66ID:u/D81RyH0
>>187
ヘルニアは神経刺激してるから気のせいじゃないだろうが
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:39:25.53ID:QYUvbB/w0
>>172です。

>>184さんが助言していただけました触診とかは無くレントゲンだけ見て終わり処方箋貰っただけでした。
明日まで様子を見て週明けの具合を見てMRIも検討してみます。
https://i.imgur.com/dYuVmrA.jpg
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:39:08.37ID:u/D81RyH0
>>189
MRIとってヘルニアでも薬と湿布渡されるだけだよ
自分はトラムセットとロキソニンと湿布もらった
それで様子みてと言われたけど
1か月以上しても痛みが取れない
ロキソニンがあまり効かないからトラムセットまた貰うか
注射うちたいわ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:35:54.27ID:QYUvbB/w0
>>190
クセになるというより痛みが続く事も起こり得るんですね。覚えておきます。
ここにいる皆さんもまさか自分が腰痛なんて思ってる方々ばかりなんですよね…
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:28.84ID:RjN9ORzWO
腰痛から足の冷え&尻の筋肉痛くなるって何?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:48:10.00ID:eT2bawZJ0
すみませんアマゾンで
IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション ブラック

BackJoy(バックジョイ) 骨盤サポートシート リリーフ グリップ 【正規品】
で迷ってますが皆さんでしたらどちらを選びます?
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:53:39.58ID:EPWcr6VD0
脳の勘違い?とクセではないと思うけど。そしたらリミッター外せますか
0196病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:45:58.38ID:jqxLc+Xa0
>>193
スタイルアスリート、バックジョイ、太ももの型?になってるクッション等いくつも買ったけど自分にはバックジョイが割とあってた
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:38:57.74ID:MXNSNWpH0
トリガーポイント注射打ったけどこれはみなさん効きますか?
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:13:18.26ID:3HkKQuA80
歩ける腰痛なら
名医のいる病院にいけば
コルセットはいらない、自分で腹筋頑張って鍛えて
とか言ってくるよ
自分で改善しろって言われる
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:21:44.23ID:InX1tqRP0
それはオレも聞いたことあるよん。自分で
治すしかない
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:47:54.28ID:3HkKQuA80
虫歯と一緒でだらだらお菓子食べたり習慣が悪いから
何度も虫歯になったり歯周病になるのと一緒で
クセを直さないとどうしようもないというのもYouTubeでみたな
生活習慣を自分で改善して努力が必要らしいけど
そんな肉体改造してジムに通ってるレベルのモチベーションあるわけじゃないし
一般人にはきついよね
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:38:10.71ID:U3MSA54J0
虫歯と同じはまさにいい表現ですね。
歯医者で指導された後はしばらく丁寧に頑張るのですが
時間がたつにつれてちょっとづつ隙ができるんですよね
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:39:05.69ID:2dfoD3cM0
腰痛いのにどうやって腰曲げないで腹筋鍛えるの?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:00:36.77ID:3HkKQuA80
>>202
それな
最初は綺麗にしてもらったからうがい薬やらで頑張るけど
後からもういいやってなる
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:01:22.51ID:3HkKQuA80
>>203
楽な鍛え方があるけど毎日地道にやらないと意味ないっぽい
理学療法士に教えてもらえる
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:43:34.76ID:InX1tqRP0
ハンドニーとか?あと仰向けで膝立ててあげるやつ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:29:38.06ID:3HkKQuA80
腰痛いの運動不足でもあると思っているから
外走ろうと思うけどなんかやる気出ないんだよな
今週2回しか働いてないし体調悪いの当たり前な気もする
腰痛くなった原因は緊急事態宣言の時忙しくなったりして
気を付けなくなって原因は重い物仕事で持ったり引っ張たりしたせいだけど
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:41:25.70ID:vBmgVt6l0
ずっと座ってると立ち上がったときにメチャ痛い。
もうずっと立ってるしかないのかな…
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:47:01.59ID:pLgGrpSk0
色んな体勢をバランスよく取りながらでも
4時間も活動したら動けなくなるから
もう諦めて寝転がったまま何もしない日も多い。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:40:57.05ID:wfYssSz/0
自分の腰痛には前屈運動がとてもよくききます
この程度でよくなる腰痛なんだから
日ごろからストレッチしないとダメだね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:05:31.68ID:1PvPwKdH0
>>210
ああ気持ちは分かる
それでも寝ながらできる軽いストレッチとかはやった方がいいのかな
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:13:16.45ID:1PvPwKdH0
>>205
理学療法士さんのメニューはいいのかな
接骨院よりよさそうな気がしますが実際どうですかね
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:36:28.62ID:YSkMcD0F0
迷信と習慣とそのクセ打破できる?突破てきますか
スポーツ医学科学は進んでいるはず
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:16:24.99ID:YCml505k0
片方の腰から足の付け根の痛みが続いて歩くの辛くなってきたから整形外科行ったら普通の人より大転子がかなり出てるからそこにロキソニンテープを貼って様子みて注射しよってことになった
出ている大転子を引っ込める事は不可能だからこれからずっと痛くなったら緩和するってことしか出来ないって言われたんだけど大転子ってぐぐったら引っ込めるストレッチとか整体で矯正とか治療法が出てきて何を信じていいものやら混乱してる
大転子って引っ込ませて治せるもんなの?無理なの?どっちやねん
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:34:48.76ID:MVyQ78qX0
腰痛から背中の凝りに変わったんだけど同じ症状の人いる?
腰痛より辛いんだが
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:31.55ID:KgDki3gW0
繋がってるからな。ぎっくり背中になったことあるよ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:01:37.77ID:lvTznUQ40
>>216
腰痛もあるけど肩こり酷くなったり次は
お尻と腰がジンジン痛痒くなった
この前15日分くらいのトラムセットもらって
2か月で無くなったから取りに行くけど病院行くの面倒すぎる
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:49:23.21ID:lPjpefTD0
整形外科でトリガーポイント注射したけどブロック注射とは違うんだよな?効いているのかよくわからないけど。腰の痛みはなくなったんだけど尻から足にかけての痺れがしつこくてずっと治らない
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:31:51.08ID:qoqPxYRP0
>>189
プールの翌日に腰が痛くなったということですが、恐らく足の筋肉がこわばっているんでしょう。足裏からふくらはぎ、膝裏、太もも裏、お尻にかけて柔軟してやると改善するのではないかと思います。改善しないようならすぐに止めて下さい。無理はしないことです。
運動不足だったんじゃないかなと思います。

>>209
長時間座ってじっとしているから体が凝っているんですよ。30分ごととか適当に時間を決めて椅子から立ち上がって何かするとか、体を動かすようにした方がいいと思います。せめて背をそらすとか肩を回すとか、それだけでも違うんじゃないでしょうか。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:44:23.49ID:K5dkz6ux0
>>220
トリガーポイントは筋肉の固くなったところに注射するはず。
ブロック注射は各々の神経痛、関節痛に対して局所麻酔剤
およびステロイド剤を目的の神経や関節に直接、またはその近くに注入する。

しびれならブロック注射の方かと思われる。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:18:07.64ID:xPMXcwfU0
鍼打ってるけどケツは打ちやすいけど腰はうつのむずい
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:27:47.02ID:aYEdciIU0
>>222
はじめての注射だからまずはトリガーポイント注射からだったのかな…次はブロック注射かもしれない
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:18:07.25ID:M4phzhUM0
朝起きる時がつらい
寝たまま少し体動かしてから起きる以外に何かいい方法ないかな
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:43:31.43ID:QaC2xBWG0
腰やってしまった
初めてぎっくり腰だけど、cbdも効かない痛みってかなり相当
寒暖差本当ムカつく
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:41:32.44ID:QCT2iETp0
>>226
トイレ大変だけどがんばってね
家族に大人用オムツ買ってきてもらう方法もあるよ
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:28:39.98ID:QaC2xBWG0
>>227
有難う、まじか
動かずにはいられないんだけどやっぱ安静が一番なんだな
子供がいるから15キロをよく抱っこしてる
子供って恐ろしいわ
>>228
腰が抜ける、やばそうなんだけどおむつかぁー
でも子供用じゃダメよな、すぐ漏れそうだもんな
震災用に買ってあるのがあるからちょっと引っ張り出してくるわ、有難う
湿布があるから一応貼ってみる
みんな有難う
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:42:57.16ID:QCT2iETp0
>>229
常にポケットにスマホ入れとくのも忘れずに!
万が一第二波が来て動けなくなった時に助け呼ぶ為にね
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:24:05.59ID:QaC2xBWG0
>>230
有難う、第二波なんてあるのかw
今色々と調べてたらのけぞり腰痛なのかなって思ったわ、子供抱っこするし。とりあえずストレッチと筋肉鍛える運動してる
コロナのせいで殆ど外出してないから筋肉がかなり落ちたのかもしれん
携帯にネックストラップ付けてあるから首に引っ掛けたわ、初めて腰痛を経験したけど本気でやばいね、これ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:05:16.34ID:naK6WfeE0
同居人がいるならまだいいわ…
100均でマジックハンド買ってきてもらうといいかもね。
一人でパンツ履くのに必要。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:17:24.83ID:m3PDwgS00
>>231
ぎっくり腰は炎症だから三日間は腰に氷か保冷剤あてたほうがいい

靴下はけないしズボンも一苦労になる
三日目からはストレッチも取り入れたほうがいい
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:59:50.10ID:1SjYclJ80
筋膜性疼痛っぽいんですけどこれって治るものなんですか
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:39:08.70ID:dUt+aLAM0
腰痛くてツボ探して押したりしてたけど
押すより硬いものでさする方が効果あるな
筋膜リリースってこれか
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:31:08.39ID:WfujZfmI0
>>232
これはきつい、それでも履かないよりマシか
でもマジックハンドは洗濯機の後ろに物が落ちた時に便利だから家にある
こんな事にも使えるだなんて、さすがだw
>>233
有難う。マジかー、昨日ストレッチやってしまった
しかも第二波なのか分からないが炊飯器のご飯持ち上げようとした時に「グギギッ!!!」って音がして激痛
これって、捻った時に音がしたんだけどぎっくり腰?
もう腰のせいで股関節も痛いし、みんなこれどうやって耐え抜いてるんだ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:11:46.81ID:PlypoCwn0
腰と股関節が痛くて椅子が20分以上耐えられないんだけど、なにか良いクッションないかな?
Amazonでランキング上位のやつを3種類買ってみたけどダメだった…
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:16:47.63ID:WfujZfmI0
>>237
ぎっくりになる前にゲルクッションを幾つか買ったんだけど、調子良いよ
ゲルクッション使ってたらごめん
尼で2千円ぐらいで評判よくてたまたま同じのが洋服店に売ってたからいくつか買ったんだけどかなり良い、車の運転席にも買ったぐらいだよ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:40:43.13ID:K1MyPg7R0
同じく抱っこでぎっくり腰なったときは第二波きたな
全く動けなくて冷えピタと湿布貼ってじっとしてた
関係あるのか分からんが急性期後尾てい骨も痛くなった
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:26:03.61ID:XJk5IV+c0
>>238
自分は自動車で尻にゲルクッション、背にお医者さんの姿勢クッション
を組み合わせてる
特に後者はかなりしっくりフィットして効いてるような気がする
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:38:15.42ID:mETcinyx0
急に痛い!屈むと痛い!
バンテリンで様子見中
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:49:50.71ID:m3PDwgS00
>>236
まぁ痛みは3日っていうし氷とか当ててれば炎症防いで冷たさで感覚麻痺して横になってるぶんには痛まないよ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:15:36.50ID:PlypoCwn0
>>238,240
レスありがとうございます!
ゲルクッションって青色のハニカム構造みたいなやつですよね。

お医者さんの姿勢クッションも良さそうですね。
とりあえず、この二つを合わせて使ってみます!
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:51:01.92ID:WfujZfmI0
>>239
似てる気がする、尾てい骨は痛いから怖いわ
>>240
これ初めて知った、ちょっと調べてみたら良さそうだから買ってみるわ、有難う
>>242
ワロタw麻痺でね、でも冷やしてみるかな、有難う
>>243
そうそう、それ
評判良いやつ選んでな、あとアマゾンチェッカーと照らし合わせてw

全スレごめん、こういうのはどうも全スレしてしまうわ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:20:30.82ID:StX0KifL0
通販の椅子のクッション(卵おいて座っても潰れない)を見て微妙にほしいが多分合わないよな・・・
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:49:52.75ID:OQUVHquT0
ホムセンで見て触ってやったけどなんとなくだけ。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:29:26.92ID:aoSZQKCH0
腰痛痛み緩和に一生懸命スクワット
腰は楽になったけど今度は膝に激痛・・・ハァ〜
ホントにもう
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:34:40.84ID:Pil4Vkx40
四股ですかねぇ。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:26:59.55ID:Pil4Vkx40
相撲取りに腰痛は居ないしかし、糖尿はあるのだ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:15:02.31ID:kQdttVcJ0
>>248
分かるわ。
俺も1日スクワットやったら何日か休んでる。
足を広げてやるワイドスクワットが関節に優しくていいらしいよ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:05:38.02ID:19uKdbos0
今日は雨だけどその後?とうなの?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:37:10.70ID:B5anDcs/0
右腰腰痛でトリガーポイント注射に通っているものだが
椅子を購入しようと思っている
デスク対応の椅子でおすすめありませんか?
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:23:48.83ID:bzxTkZEa0
>>254
椅子は体型や身長によってかなり個人差あるから自分で試座して探す方がいいと思うよ
大きめのホームセンターに置いてるし
座る時間長いなら思い切って5万円以上のやつ買う方がいい
有名なのはアーロン、エルゴヒューマン、オカムラあたり
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:29:45.11ID:B5anDcs/0
>>255
ありがとうございます
メモらせていただきました
今週中にホームセンターに行ってきたいと思います
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:55:09.57ID:4lcKovBi0
>>256
オカムラ、プラス、コクヨ、イトーキ辺りのショールームへ行くのも一つの手段だね
私はイトーキのボニートチェアに落ち着いたよ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:33:58.35ID:o5x0LGb70
腰痛、椎間板ヘルニア、レントゲン、MRI
ペインクリニック院長がわかりやすく説明
https://youtu.be/5oyCG5RSees
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:40:02.52ID:smhh5hq10
半年ぐらい前に、超ひどいギックリ腰をやってから
すっかり腰が悪い人になってしまった
ギックリ腰寸前というか、ヤバイ痛さをしょっちゅう感じる
どうやったら根本的に治せるんだろう?
ちなみに今はストレッチができない程度に痛いw
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:45:12.62ID:imdyWmBK0
鍛えるしかない。痛みがなくなったら少しずつストレッチから始めたほうがいいね
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:26:52.15ID:sbDYZLzk0
腰痛はインナーマッスル鍛えろってよくいうよね
運動苦手だから中々続かないけど
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:52:22.76ID:+ynzkb2J0
ドローインですかねぇ。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:23:22.53ID:smhh5hq10
インナーマッスルかぁ...ありがとう!
運動は定期的にしてるんだけど、怖いくらい筋力が無いからちょっとがんばってみます
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:26:59.71ID:siPnnPAB0
>>257
中古もいいですね
参考になりました。ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況