X



トップページ身体・健康
1002コメント391KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:21:09.55ID:L9qiERA00
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549175362/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:09:39.19ID:xRmsm0jD0
>>1乙カレー
糖尿病と診断されてから、糖があまり上がらないチーズとささ身を食べ過ぎて段々とクレアチニン悪くなって今は1.3かな?
腎臓にはあまりよくない食べ物なのかな?
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:18:36.32ID:Pe1vQdW60
>>3
って言うか糖尿病自体が腎臓に最悪だろうw
糖尿病は万病の元だぞwww
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:49:11.33ID:Kt1LlCcI0
乙です

クレアチニンが基準値内でも、egfrが低くなるのは何故?
年齢に見合っていないということ?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:08.14ID:Kt1LlCcI0
そうですね
ネットなどにある自動計算でもそうなります……
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:23:55.90ID:dkeltKh3O
目やにが酷くて違和感あったけど腎臓悪くても目やにが出ると聞いてビビってます
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:21:06.05ID:UAW7gbov0
重複させてまでワッチョイスレにこだわるなら前スレが落ちる前に次スレ立てろよ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:17:16.28ID:vn3g3o9e0
>>12
ワッチョイは荒しも居なくなるが有意義な書込みも少なくなるので要らない
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:20:16.27ID:rPIA0D4d0
>>1
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:04:33.39ID:0ZpgzCb+0
四柱推命とやらで占ったら、弱い部分腎臓だと……嫌だなあ何か
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:38:17.53ID:t7Snwhvh0
>>16
細木数子大先生以外は信用してはいけません カルトにはまると人生棒にふりますよ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:59.34ID:BIneXRnw0
腎臓と塩は良い関係ではないんだな。
カレー大好きでレトルトカレー毎週2回ぐらい2袋かけて食べてたけど、塩分表みたら3.5×2 7もとってたんだな。
マジで塩分なんか気にせず食べてたけど腎臓さんの事を考えるとよくないんだな。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:30:55.27ID:RONpZgXk0
>>18
でも早く気付いて良かったと思うよ
俺もカレーが大好きでレトルトカレーよく食べるけど食べる時は塩分の少ない物を買ってきて二回に分けてたべるよw
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:24:58.20ID:3At452f/0
>>20
そんなに気を遣っているんだ・・・
俺なんて、レトルト特有の臭さを消すために
ソースを掛けている。いけないと思ってても
これが、おいしいんだなあ。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:44:27.02ID:RONpZgXk0
>>21
そんなのは慣れれば普通になるよw
例えばパスタを食べる時のレトルトパックのパスタソースも一人前の半分を使ってるよw
残りの半分は女房が使う、女房は腎臓は悪く無いけど減塩は健康にいいからねw
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:27:07.51ID:hUJ5o7cr0
慣れてしまえば 玉子も塩かけなくてもおいしいし(もともと0.2gだけど)
納豆もからしだけでおいしい

塩分は外食とかハムとかパンにあらかじめ入ってるのが問題だけど
舌はすぐ薄味になれてしまう
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:22:26.79ID:RONpZgXk0
>>23
同感!
舌は本当に直ぐに薄味になれるね
ハムとかウインナーやパンの隠れ塩分には要注意だね、一番簡単なのは食べなければOk
麺類も食べたければ無塩うどんや無塩蕎麦を選べばOk

それでも塩分量は俺の場合は6g前後摂ってる、また少し気を抜くと8gになる事も有るので減塩は大変だよねw
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:02:19.81ID:6bNwHFTm0
マヨネーズとケチャップがこんなに塩分少ないとは思わなかった。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:29:52.19ID:tBEbaKkM0
ラーメンはスープを飲まなく
ても麺と麺に絡んだスープで
低く推定しても3g以上はある
からなあ CKDは塩分管理を
甘くするとあっという間に
6gを越えてしまう
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:31:04.02ID:RONpZgXk0
>>25
マヨネーズは同意だけどケチャップは大さじ1杯で塩分は0.5gも有るので要注意だと思うよ
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:27:21.14ID:yOhq0ylA0
大さじ一杯のケチャップでナポリタン作ると悲しい味になるので
タバスコ使ったなんちゃってペペロンチーノ食っているよw
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:44:25.69ID:hUJ5o7cr0
マヨネーズは高カロリーだけど
ケチャップはカロリーがあんまりないからただ塩分が増えるだけ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:32:02.39ID:SWDaxlxy0
ここの人らは何年くらい梅干しを食べてないのかな?
昔好きで食べてたカリカリ梅1個の塩分改めて見た時腰抜けたわ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 03:08:35.65ID:emjO7Ojt0
egfrって体脂肪15.7%で45歳とかだと損な気がする
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:04:56.99ID:u0JOh3Wv0
40代で体脂肪15%くらいってまあまあ平均的な体型じゃない?
腹筋割れてないでしょ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:26:18.59ID:zRILTqaR0
70キロで15%なら損だけど60キロで15%ならあんま変わんないんじゃ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:27:09.09ID:zRILTqaR0
いうほどラーメン食べたいとも思わんしB級グルメじゃん
タンパク質のほうがめんどい

玉子2個食べて納豆食べてごはん一膳で一日の半分近くになってしまう
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:00:08.43ID:6wVxWKxi0
減塩をやってる人が腎臓内科の病院食を見るとびっくりすると思うよ。
おれは塩分6g制限だが、骨折で長期入院した。
ラーメンあり、おつゆ付きのそばあり、カレーもハヤシライスも出るし、
味噌汁は2日に一回くらいでるし、パン食を選ぶと朝はコンソメスープも毎日つく。
パンも6枚切り2枚で、それも塩分は多い。
おかずも主菜に2品か3品くらい別につく。
それでも6gになってるんだよね。
自分もカレーもパスタソースもふつうに食べるけど、カレーも2.5g程度のは
多いし、パスタソースでも2gから2.5gくらいも多いから、1日3食で
十分調整できる。
あくまで1日トータルで6gだから、他で調整できるし。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:31:50.44ID:CDRr9GqY0
>>38
っで何が言いたいの?w
一日6gに調整出来るならそれでいいだろうwww
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:02:22.67ID:zRILTqaR0
まあ全部減塩ラーメンとか減塩味噌汁とか無塩パンとかなんだろうけど
自分の家だと難しいよね
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:54:20.63ID:RRejJj6h0
>>38
マータそれかよ聞き飽きた
おまえはワッチョイスレで 
コピペ繰り返してろw
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:25:53.75ID:6wVxWKxi0
カレーやパスタも食べられないって人が多いけど、実際の塩分なんて
2g程度のレトルトは山のようにあるよ。

・成城石井:マッサマンカレー:食塩相当量(1.8g)
・ヤマモリ:タイカレー マッサマン:食塩相当量(1.8g)
・かね七:富山シーフードカレー:食塩相当量(1.8g)
・コスモ:直火焼ビーフカレー甘口:食塩相当量(1.9g)
・無印良品:シチリアレモンのクリーミーチキンカレー:食塩相当量(1.9g)
・無印良品:バターチキンカレー:食塩相当量(1.9g) 
・桜井食品:野菜カレー:食品相当量(2.0g)
・大塚食品:銀座ろくさん亭 料亭のまかないカレー:食塩相当量(2.0g)
・S&B 噂の名店 珊瑚礁 湘南ドライカレー 食塩相当量(2.0g)
・成城石井 & 新宿中村屋:野菜と3種豆のカリー 食塩相当量(2.1g)
・新宿中村屋:インドカリー濃厚ビーフ 食塩相当量(2.1g)
・新宿中村屋:インドカリー濃厚マイルドチキン  食塩相当量(2.2g)
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:39:22.52ID:6wVxWKxi0
パスタソースも一人前で2g前後のは山のようにあるよ。
もちろん茹でるときに塩は入れない。

キューピー あえるパスタソースカルボナーラ濃厚チーズ仕立て 1.8
キューピー あえるパスタソースボンゴレビアンコ白ワイン仕立て 1.8
キューピー あえるパスタソース焦がしねぎ塩 2
キューピー あえるパスタソースバジル 2
日清製粉グループ マ・マーあえるだけパスタソースペペロンチーニ 2
NIPPN オーマイピリ辛ペペロンチーノ 2
NIPPN オーマイ和パスタ好きのための肉味噌 2.1
NIPPN オーマイ和風きのこ醤油 2.1
キューピー あえるパスタソースミートソースフォン・ド・ヴォー仕立て 2.2
キューピー あえるパスタソースだし香る納豆 2.2
キューピー あえるパスタソース燻製ベーコンのペペロンチーノ 2.2
キューピー あえるパスタソースたらこ 2.2
日清製粉グループ マ・マートマトの果肉たっぷりのミートソース 2.2
日清製粉グループ マ・マートマトの果肉たっぷりのナポリタン 2.2
NIPPN オーマイナポリタン 2.2
日清製粉グループ マ・マーあえるだけパスタソース逸品たらこ生風味 2.3
日清製粉グループ マ・マー香味野菜のたっぷりのあさりコンソメ 2.3
NIPPN オーマイミートソース 2.4
NIPPN オーマイ和パスタ好きのための高菜 2.4
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:47:10.44ID:6wVxWKxi0
しつこく書くのは、頑張って減塩だ、あれも食べられない、、これもだめって
いう人がすごい多いんだが、自分は3年減塩と蛋白制限をやってて、
何ヶ月も自分が食べるものを、レトルト、冷凍、外食も含めて計算した
が、1日全体で調整しても食べられないものなんてほとんどなかったよ。
外食も今の時代はみんなメニューに塩分表示してあるから、
自宅で作るより塩分計算が簡単だし。
難しいのはカリウムとリン。
カリウムは野菜や果物をやめれば簡単だが、健康に悪いのとバーターになるし。
これは難しいから自力で計算できないんで、エクセルで自動計算ソフトを
作って、食べたあとに計算して、その後で調整できるようにした。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:02:39.13ID:Lu38y4hg0
多いかな
ほとんど1人が連投してるように見えるけど
血圧に触れない減塩は苦行の自己満足に近いから読む価値ないと思ってる
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:04:22.23ID:zRILTqaR0
血圧98で頑張って減塩しても意味なかったの?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:31:18.36ID:CDRr9GqY0
>>42
>>43
でもカレーとかパスタソースだけで塩分を2gも摂ったら他のオカズが食べられないだろうwww
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:19:01.55ID:RRejJj6h0
>>44
それだけ加工食品に依存している食事だと隠れリン(無機リン)
摂取量は相当な量だろう
おまえが腎機能悪化させるのは構わないが加工食品推奨して他人を巻き込むなw
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:41:35.42ID:gnx9zB3u0
みなさん、どんな対策していますか?
玄米菜食や運動?
仕事はどんなふうにされてますか
肉体労働されているかたはいますか
お付き合いの飲食は?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:42:39.97ID:gnx9zB3u0
なんか質問ばかりですみません
ひとりで色々考えていると孤独で……
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:44:57.47ID:hQJ3l5M90
ステージによって全く変わるから無意味な質問かと
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:57:50.75ID:20yE2ZU90
今日や明日でどうなる病気ではありません。
心配なさらずに心配してください。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:36:12.90ID:0q0ILTEb0
我らぷりりん隊
ぷりりーん♪
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:11:22.16ID:XAjGsgwi0
>>47
食事制限は自分で工夫するのがあたりまえ。
レトルトだけだとタンパク質が低くなりすぎるから、そこにソテーした
肉や卵、茹でた野菜を入れて、パスタはオリーブオイルを入れると
栄養バランスをとるのはあたりまえ。
レトルトカレーなんかだと、タンパク質は6gから10gでぜんぜん
栄養成分をとること自体ができないから。

>それだけ加工食品に依存している食事だと隠れリン(無機リン)
摂取量は相当な量だろう

レトルトに無機リンが多いってのは、食事指導をまったく受けたこと
ないやつしか思わんよ。
無機リンはハムやソーセージ、練り物なんかであってカレーや
パスタソースが多いわけじゃない。
それと無機リンが悪いと言われてるのは吸収率が高いからであって、
現実の食事制限でリンが多くなるのは、牛乳やチーズ、小魚、魚の
缶詰、肉類とかで、その吸収率も高い。
吸収率が低くて、リンが多いのに、吸収しないから多く食べても大丈夫
なのは、納豆や豆腐なんかの植物性タンパク質くらい。
これは吸収率が30パーセントくらいだから圧倒的に低いが、吸収率が
大きく低いのはそのくらい。

このスレは外食が塩分が高いから一切だめだ、とか必死で塩分を死守
するとか、レトルトや冷凍もだめとか、腎臓内科の今の食事指導と正反対。
食事指導でいちばん先に言われることは、十年単位でやり続けるから、家族と
一緒に外食に行ったり、レトルトや冷凍をうまく使う方法とか、無理が
なくて美味しくなる方法をしろって言われる。
外食も推奨されるし、腎臓専門雑誌には、ラーメンの汁を残した食べ方
とか、マクドナルドやファミレスの栄養成分や塩分表とか、そういうのまで特集が
組まれてたりする。

家族との外食を全部やめて、レトルトもやめて、家族の中で自分一人の
ために特別職を年間1000食以上作らないとだめなんて指導はどこもしてないよ。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:30:11.52ID:I4v6i7Ob0
>>54
栄養指導、栄養計算したことがない人が言うこと あんたの主張はいつも同じ 誰が加工食品やめろと言った? 依存し過ぎな
食事を塩分コントロールできて
いるから問題ないニュアンスで
伝えるなって言ってんの
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:42:11.00ID:PhFR+gHz0
毎日そうやって頑張ってても、インフルエンザなどで悪化するって怖いな……かかったらどうしたらダメージ小さくできるかな
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:49.96ID:JKWzokr10
>>55
激しく同感!
>>54はただの馬鹿www
>>54はただラーメンが食いたいだけwww
>>54は間違った事を教えて皆を透析仲間にしたいだけwww

マックやファミレスやラーメンを推奨する腎臓内科医なんて居ない!
マックやファミレスの栄養成分の特集はこんなに塩分が多いので注意するようにと言う注意喚起の為!
それを食べてもいいと>>54はミスリードwww

CKDになったらラーメンやマックやファミレスは基本的には駄目!
でもたまに付合いで食べる事はしょうがないけどね
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:28:17.25ID:IIebLmdu0
タンパク質なんてとりすぎることはあっても
足りなくなることなんてないような
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:17:02.19ID:XAjGsgwi0
>>57
おまえは、食べちゃいけないものと、食べていいものを理解して
ないんだよ。
これは腎臓の専門医が書いてる専門雑誌の特集で、たまたま
ラーメンはスープを飲まないと塩分は何グラムかって記事と、
マクドナルドは腎臓病の人が食べられるかって専門の記事があって、
どっちも腎臓内科の待合室においてある腎臓専門雑誌よ。

マクドナルドが悪い食べ物のイメージを持つのは塩分とリン。
でも、塩分はバーガーでも2g程度で、塩分が多いイメージの
マックフライも0.5gで、しかも塩なしの注文もできる。
リンも十分調整可能。

それと同じでラーメンも麺自体の塩分はぜんぜんたいしたことなくて
スープに絡む塩分でも十分調整可能だし、腎臓内科に入院
してた時にもリアルに汁の少ないラーメンが出た。

専門誌の発行元は忘れたが、たぶん全国腎臓病協議会が
出してる腎臓病の専門誌だったと思うからぐぐってみ。

食べちゃいけないものは、イメージで決めるんじゃなくて、あくまで
成分で決まる。
で、マクドナルドもその他の栄養分は意外に良いのよ。
自分で計算したことがある人なら、イメージじゃなくて、成分で計算できるのよ。

なんかこのスレつまらない言い合いが多すぎ。
腎臓病が長い人なら、どうやって食事を工夫するかとか、そんなの
待合室で山のように専門誌を読んでるから、だれでも知ってることなのに。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:23:55.28ID:XAjGsgwi0
前のワッチョイスレのときも、一人で携帯とPCで自作自演をやってたやつ
がいたけど、言い合いなんて意味なさすぎで馬鹿らしすぎ。

食事指導は公式に出てて、そこで気にしなくちゃいけないのは
あくまで成分。
塩分、カリウム、リン、タンパク質に制限があり、カロリーや脂肪は
多めにとることが推奨され、1日の上限で制限する。

だから外食なんて腎臓病の人でもうまく活用しろってのがあたりまえで、
『腎臓病 外食 コツ』とか、『腎臓病 外食 活用』とかでぐぐれば
山のように上手な利用方法が書いてある。
減塩でもいろんな外食メニューの塩分一覧までネットで簡単に出てくる。

ずうっとこのスレに住みついてて、外食すらだめだってやつは、
食事指導しら一回もちゃんと受けたことないのが分かるよ。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:41:53.90ID:I4v6i7Ob0
生中華麺は茹で上がりの塩分量は一食0.4gくらいたが麺に絡んだ分と麺自体がスープを吸った分で最低でも1/3は胃の中 
お前さんの言うスープで調整云々するには出き上がったラーメンをすぐに麺とスープに分けて食べないと無理だろう そこまでしてラーメン食べたいのかw   
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:46:34.15ID:I4v6i7Ob0
そこまでして俺たちに
加工食品、外食くわせ
たいのかw
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:12:34.61ID:JKWzokr10
>>61
>>62
激しさ同感!

>>59>>60は単にラーメンやマックを食いたいだけwww
それを正当化するために腎臓内科の専門紙に出てるから大丈夫と屁理屈を言ってるだけwww
もちろんラーメンやマックを絶対に食べるなとは言わないが腎臓が弱ってる人は食わない方がいいのは当然!

>>59>>60はそんな自分に甘い考えだから透析回避は出来ないだろうなwww
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:25:16.10ID:IIebLmdu0
残り2食で調整すれば何でも食べられるのは事実かもね
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:26:05.79ID:/iKOGkiG0
腎臓内科医から聞いたのは血清リンの数値が上がるのが一番怖い
と言っていた。詳しい理由は忘れたけど。>>57氏がリンの多い冷凍食品、レトルト
外食に固執する意味が分からない。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:50:38.37ID:I4v6i7Ob0
>>60
試しに腎臓病 外食 コツで
グーグル先生に聞いてみたら
スゲーおおざっぱだなオイw
あれで計算がーとよく言えた
もんだ 毎日三食栄養成分表
見ながら電卓叩いている俺は
おまえに釣られているのかw
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:42:36.01ID:eZChBThA0
外食したけりゃすりゃいい。
したくなけりゃしなきゃいい。
それだけで済む話なのに何故考えを押し付け合うのか。
ここでどんだけ争おうが傍から見てるやつはどっちの派閥に分かれる訳でもないのに。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:13:52.37ID:PhFR+gHz0
食べ物も本やサイトによって良いとあったり悪いとあったりで結局食べてよいのか悪いのかわからない

みんななに食べてるの
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:43:28.29ID:dcVwI2si0
塩分ひかえめ。生野菜は食べない。煮野菜を食べる。
タンパク質はなるべく食べない。その分、炭水化物を多く取るようにする。
お茶はたっぷり飲む。楽しく食べる。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:12:54.64ID:PhFR+gHz0
買ったムックに、森下自然医学というのがありました
基本は玄米根菜食だが自己流でやらないこと……などだそうで

かなり徹底した食事療法のようです
実践されているかたいますか?

診断されたばかりでどうしていいかわからず、なにもできずただ悪くなっていくだけなのか不安に思ってしまいます

>>70
わかりやすくありがとうございます
楽しく食べる、そうですよね
なんだか食欲もわかなく…
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:57:03.31ID:SOeS3gGX0
話を勘違いしてるけど、マクドナルドを食べろっていう話ではない。
食事制限っていうtのは、あくまで塩分、タンパク質、カリウム、リンの制限で
あって、外食でもその数値を自分で計算して守るってことが大事。

で、全腎協の腎臓病の専門誌ではそういった外食時の工夫を何度も
取り上げてて、たとえばラーメンはほんとに食べられないか、ってのを
麺とスープの塩分を計算して検証して、工夫すれば大丈夫って記事にしてる。
もちろん腎臓内科の入院ですらラーメンがごくたまにだけど出るし。
マクドナルドも同じで、ファーストフードってのはジャンクフードの
イメージがあるが、じゃほんとはどうなんだってことで、専門家が
塩分やタンパク質を計算してもふつうに問題ないってこと。

もちろんファミレスや大鳥屋みないた定食屋では全部塩分表示してあるから
どれが良くてどれがだめなんかは誰が見ても分かる。
それを成分表なしで外食はだめとか、言い出すことは個人で勝手に
やればいいだろってこと。
そんなんで言い合いすることがばからしすぎる。

実際に食事制限をやってる人は外食で何十回も成分表を見てるから
何が大丈夫かなんて1年もたてばほとんど頭に入るし。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:20:23.35ID:/77pyTF50
二年後>>72の腎臓機能悪化して
いなかったら>>72に瀬戸の本塩
100Kgプレゼント
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:15:48.66ID:5bMG1hIm0
外食って快活クラブのモーニングのフライドポテトくらいなら食べてるよ
独身だと外食の必要性がないから(家族と一緒に外食を楽しんだりする機会がない)
経済的にも高くつくし
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:39:34.54ID:LjSErfwW0
>>74
俺は家庭持ちなので女房や子供と外食が多いよ、外食する日は朝飯や昼飯は極力塩分を摂らない様にしてるよ。
そして外食時も塩分は極力摂らない、例えばファミレスならオカズは半分しか食べないで残りの半分は子供にやると子供も喜ぶので一石二鳥w
ラーメン屋の時は女房子供はラーメンを注文するが俺は餃子とライスを注文してもちろん餃子は何もつけないで食べてるよwww
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:00:07.85ID:GLOH+9w/0
>>72
リンの過剰摂取はディーブローのようにじわじわとくるから気を付けてくださいね
健康な人でもリンの過剰摂取は警鐘されていますからね
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:56:06.15ID:C5XN3SNR0
多少は気にして食生活してるわ
2013年から6年くらいで0.88前後のクレチをキープ出来てるな
尿検査もいい感じだし
体重も横ばいだし、まあそれなりに生活は出来てるって感じかね
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:00:17.63ID:dY/dUHKb0
なんか腎機能正常な奴が紛れてるけどまあいいか
クレアチニンの数値が横ばいなら基本は上手く行ってる
つってもプラマイ0.1くらいでの上下はあるだろうけどな
年代別の平均値が多少右肩上がりになってるのがそれを物語ってる
平均値というのは相当に健常者を意味するからなー
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:04:46.44ID:C5XN3SNR0
定食は食わないに越したことはないが
味噌汁あまり飲まなければ塩分は抑えられるといった意見あったな

その反論がうな重のウナギ食べるなと言ってるのと同じというのを見た時は笑った
流石に定食の味噌汁少ししか飲まないのと
うな重のうなぎを食べないようにするのを一緒にするなよってな

まあ、腎臓悪いなら塩分取り過ぎには注意した方がいいのは同感だけど
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:29:08.70ID:n585F0zl0
だから適度に酒、特にビール飲めよ。カロリーも栄養もあって塩分蛋白ほぼゼロだぞ。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:39:02.60ID:5bMG1hIm0
酒は人によって肝臓の強さが違うから
自分は一日ビール250CCでも肝臓の数値が悪くなる
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:48:33.58ID:OzXskuLR0
77の値から推定すっと女性の方?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:15:25.12ID:dY/dUHKb0
クレアチニン0.88は男だと普通だしな
医者からも正常言われるし
女ならちょいと高めか
0.8以下が基準値なところ多そうだし
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:47.24ID:yCTzqBbr0
このスレでは女は数値を書くとき女だと書かないとだめ!(^^)
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:59.92ID:LjSErfwW0
>>79
鰻重の場合は一番高いやつを半分食べればOkだよ
残りは女房に食べて貰うwww
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 04:23:24.82ID:anV/nB4J0
腎臓病の講習会に行ったときのこと 案内してくれたおばさん
「食事制限大変でしょ?透析になると制限緩くなって楽になるわよ」だって
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 04:55:09.45ID:anV/nB4J0
水分のことは言っていなかったけど蛋白質の制限が緩くなるから色々食べられると
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:07:38.45ID:DwBQAC4p0
つうか、ぜんそく持ちで近くの呼吸器の医院に掛かっている
んだけど、クレ値1.32でも特に何も言われないんだけど
コレってヤヴァいんじゃねーの?
もう70近い爺さん先生なんで、大丈夫なのかと日頃から思っている・・・
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:34:16.68ID:OVfnw1nx0
女房って爺かよ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:26:31.66ID:GpIn0CGr0
>>87
そりゃ食事制限が無くなるので楽になるだろうなw
でも一日おきに透析で日常が制限されるので自由が制限される方がつらいだろうwww
だからCKDの人は自由な生活の為に食事は諦めるんだよ!
食事は楽しみでは無くて生きて行く為のエネルギー補給と考えてる!
しかし食事以外の楽しみは十分に楽しんでるよw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:36:47.63ID:uJJnOypN0
>>92
透析になっても食事制限はあるよ
何でそんな嘘つくの?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:43:02.89ID:GpIn0CGr0
>>93
お前馬鹿なの?www
そりゃもちろん食事制限と水分制限は有るに決まってるだろうw
でもその制限がかなり緩やかになるだろうwww

食べたければラーメンやマックも食べられぞw
俺はラーメンやマックはもう何年も食べてないから食べたいとは思わないがw
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:51:35.85ID:lkT3cYHE0
>>90
医者がなんにも言わないんなら大丈夫だろ
どこの馬の骨かもわからない匿名は信じるのか?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:08:16.85ID:0p7r1UA00
悪化してるのか分からないクレ値1前後でグダグダ言ってる奴は構ってちゃん
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:28:21.49ID:Jof0wyk/0
クレアチニン正常範囲内でも蛋白尿で経過観察
同じような方いますか?
クレアチニンは体調により変動するからあくまでも蛋白尿の有無だそうです……
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:00:38.32ID:0p7r1UA00
自分がそんな中途半端な状態ならさっさとシスタチンCを調べる
正確な状態が分からないのに不安ストレスで腎臓を悪くしたらバカすぎる
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:04:37.92ID:HAizaKSG0
>>79
定食を食べないっていうより、たとえば大鳥屋の定食だと、定食ごとに
塩分が表示されてるが、単品メニューと比べれば分かるが、
味噌汁が1.7g。
それを引いたら、外食の塩分が高いわけじゃないから、ふつうに
食べられるメニューのほうが多い。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:28:18.96ID:HAizaKSG0
このスレっていろんなステージの人が一緒くたになってるから、
分かりづらくなる。
慢性腎臓病と診断されてる人でも、ステージ2までの人が圧倒的に
多いだろうが、その場合、タンパク質制限の目安は1.4g×標準体重
だから、毎日焼き肉お食べても越えないくらいよ。
また塩分制限も高血圧や浮腫がないひつうの人は8gまでOKになってる
から、ラーメンやそば、スープ以外、外食で食べられないものは
工夫すればほとんどないよ。
また、リンとカリウムは、あたりまえだが、血液検査で基準値より高い人の
制限であって、正常値の人には制限は特にされないよ。

透析で制限がなくなるって人がいるけど、透析でもタンパク質制限は
あるし、塩分もリンやカリウムも水分も制限は全部あるよ。
このスレってなんでそういう嘘をいちいち書く人がいるんだろう。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:28:35.58ID:Jof0wyk/0
>>99
それは血液検査で調べてもらうよう頼むのですか?
普通は調べないもの?
腎臓内科医が経過観察というならそうなのかと思ってしまいましたが違うんですね
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:01:36.70ID:0p7r1UA00
医者による
腎臓内科医の経過観察を信用できないなら自分で納得するために頼むしかないだろ

クレアチニンは、通常腎機能が50%前後まで低下しないと高値を示さないため、境界域でも異常が潜んでいる可能性はあります。
クレアチニンの上昇する場合は腎臓疾患の他に脱水症や心不全、筋肉細胞の損傷等も念頭に置く必要があります。
今回のような軽症例でもまず尿中のタンパクやアルブミンの測定、さらにシスタチンCを補助診断として初期の慢性腎臓病の有無を確認することが望まれます。
一度専門の腎臓内科に相談されることをお勧めします。

https://itonaika-ketsuekinaika.jp/yomoyama/クレアチニンの軽度上昇とは?.html
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:13:34.10ID:GpIn0CGr0
>>101
透析でも制限が有るのは常識だろうw
そんな常識な事をドヤッ顔で書かれてもなーwww

要するにお前は何が言いたいの?w
お前はラーメンやマックを食べたいだけの馬鹿だろうwww

よく糖尿病の奴が屁理屈つけて食事制限してない馬鹿と同じだろうwww
CKDは減塩は大原則だぞwww
蛋白制限は進行度合いによるが蛋白制限するようになると透析は時間の問題!
そうならないように食事や運動や睡眠で頑張るしかない!

ラーメンやマックを食いたい奴は自分一人で勝手に食えばいいだろうw
それを腎臓専門紙にも書いて有るから大丈夫などと屁理屈を言ってミスリードをするなよ!www
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:44:18.95ID:aDQJ80tQ0
>>103
なるほど
ありがとうございます

信用してないわけではないですが
同じような方がいらっしゃるかなと思っただけです

知らない間に進行していたら怖いですね
次回の診察で聞いてみます
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:24:17.10ID:aLbCA9Ip0
>>98
自分も5年くらいそんな感じです半年に一度検査に行ってますが
クスリも飲んでないし特に治療もしてませんね
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:23.43ID:aDQJ80tQ0
>>106
半年毎の検査で毎回蛋白尿出ますか?
私はまだ通院はじめて間もないのですが
5年経過でとくに何もないなら106さんは大丈夫そうですね
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:06:59.39ID:WX8vR+vT0
>>98 自分はクレアチニン範囲を長年超えていて(1.1〜1.2)経過観察中で、
今月は尿検査もあり尿中蛋白/クレアチニン比とあって意味を勉強しました。
結果は蛋白尿ではありませんでした(0.03)が、尿酸値が5.0で服薬は継続です。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:26:18.72ID:GpIn0CGr0
>>108
尿酸5で服薬って?
なんか他の病気を持ってる、ちなみに俺は尿酸6.5で注意されてるけど投薬はしてないよ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:56:40.57ID:lx5XJSJc0
>>109 つたない表現にて伝わりませんでした、すみません。
尿酸は5.0(服薬中の値)、このたびは投薬量かわらず継続。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:01:06.50ID:Y3x2Xvpw0
おいおい
尿酸は6.8とかあるぞ俺は
もう20年くらいそんな数値だから体質とか言われてるけど
クレアチニンと尿素窒素は安定してるし
医者も大丈夫言うてるけど
011290
垢版 |
2019/04/26(金) 17:12:47.14ID:DwBQAC4p0
>>95
いやいや、その医者が爺なんだって・・・
下手したら75を超えているかかも。
ただ家の近くで呼吸器が専門だから通っているんだけど
このスレ見て1.2を超えたら腎臓内科を受診すべきみたいな
ことも書いてあるし・・・
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:23:05.63ID:ev2vt6nE0
それなら早く行けば良いだろ
1.32程度でやばいか聞かれても答えられない
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:33:48.88ID:GpIn0CGr0
>>110
いえいえ私の読解力も足りなかったかもねw
薬を飲んでるから尿酸値が5.0に抑えられてるのですね、それはいい事だと思います。

>>113
クレ値1.32って異常は間違い無いけど微妙だよねw
少しずつ摂生生活すれば問題なさそうだけどね
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:54:48.91ID:anV/nB4J0
ぞろぞろ初鰹の時期 食べたいけど作でもお造りでも蛋白制限
厳しく廃棄ロス多くて買えない 病院食で鰹のたたきが30g
出てきたときは感動したなあ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:25:21.35ID:6Cz39NOk0
自分で工夫して食生活見直したら尿の状態すごく良くなってきたわ。少なくともここでグダグダ書かれてることは全く参考にならなかった!
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:05:45.61ID:tE3432HL0
はっきり言えば検査結果や医者の言葉を第一にした方がいいと思う
俺は3年前から尿とか便、身体から甘い匂いがして怖かったが、血液検査や尿検査は異常なし

何人かの先生に聞いても糖尿病とかではないとのこと
3年で軽く10回以上の血液検査はしたが、3年経っても異常値は出てない
今でも症状は続いてるが、とりあえず主治医の意見を最優先であまり気にしないように生活してる
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:41:06.93ID:tE3432HL0
>>120
それを言う気持ちもわかるが
汗の匂いが全部甘い感じの匂いになってるんだぞ?
食べ物の匂いは普通に感じるし
部屋も甘酸っぱい匂いになるときあるし病気を疑うだろう
まあ、異常出てないので普通に生活はしてるが
原因がわからないのがマジで怖い
検査に異常が出てない状態で身体が悪くなってるんじゃないかと疑ってしまうぞ
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:55:59.43ID:Jof0wyk/0
>>118
どんなことしたら、何が良くなりましたか?
よろしければ教えて下さい
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:34:07.69ID:6Cz39NOk0
>>122
よく1日トータルで云々と書かれていいるが、1日の3食の重要度は同じじゃない。最もエネルギーとして活用されやすい朝御飯でカロリーをしっかりと確保できて、かつアミノ酸スコアが高い食事をとること。食パンなんかは絶対にやめとけ!
朝御飯に気を付けたら目に見えて症状が良くなったよ。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:37:13.28ID:6Cz39NOk0
もちろんアミノ酸スコア100だからって肉なんかでカロリー確保しようとしたら蛋白とりすぎになるから、その辺は工夫してくれ。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:54:18.57ID:HAizaKSG0
腎臓病の人の食事指導は、ちゃんとしたガイドブックを
読んだほうがいいよ。
基本を知らないと勘違いする。
たとえば、腎臓内科でもらう、一般的な食事指導の内容は、
だいたいどの病院でも下の内容だよ。

腎臓病の食事指導療法
一般社団法人 日本臨床内科医会
http://www.japha.jp/doc/byoki/028.pdf
これはタンパク質制限がかなり厳しい人だから、ふつうはタンパク質は
もっと採れるけど。

食パンが絶対だめっちていう人もいるみたいだけど、腎臓内科の食事指導は
上のガイドブックにも書いてあるけど、炭水化物が不足するから
炭水化物や脂肪を増やせっていう指導がふつう。
で、腎臓内科で入院した人は、朝食はふつうにパンとご飯を選べる
病院が大半で、パン食を選ぶと6枚切り2枚とルールパン4個っていう
かなり多めのパンが毎日出てくる。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:00:27.00ID:q5JnGEg30
自分はマニュアルがどうとか言うのは一切無してメニュー組み立てた。パンなんて食べなくても1日1800kcalは確保できて塩分6g、蛋白60g以内に収まるようにしたらウリエースの結果にちゃんと現れたぞ。
食パンなんて食べたら貴重な塩分許容枠の無駄遣いと考えている、他にもっと良い食材はある。まぁ外食する昼メシ以外は毎日同じものしか食べないから食事の楽しみなんでまた皆無だけどね。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:39:55.27ID:i+UsXB9J0
>>121
じゃあここじゃなく体臭を克服するスレとかがあるだろ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:59:26.03ID:u46Fw+gk0
>>121
今まで無かった体臭が出てるのは体の何処かが異常なのは間違いないので病院を変えて見てはどうかな?
セカンドオピニオンを嫌う医師も居るけど一人の医師だけに頼るのも見立て間違いがあるので怖いぞ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:40:55.57ID:q9Z1G+z10
惚けて点眼を忘れる。
錠剤みたいにはっきり残りの錠数で証拠は残らないが
今月は残量が多いような気がするとかで察する。
チェック表を作ってもチェックするのを忘れる。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:43:47.97ID:q9Z1G+z10
すまぬ。誤爆した。
やはり惚けている。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:10:57.46ID:u46Fw+gk0
>>129
病院と書いて有るだろうがw

同じ病院の何人かの医師に聞いても意味は無いんだよwww
その意味は分かるだろうwww
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:57:04.82ID:itIUZnPs0
>>121
同じです
1年前くらいに甘いにおいのおならが出て、あれ?と思ったら 徐々におしっこもうんちも甘い
においになってきて そして汗も甘くなり 体臭自体が甘くなりました
加齢臭ならまあ仕方ないと諦めればいいけど不安は不安
三ヶ月に一度は血液検査もしているのであまり気にしないようにはしてますけど
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:19:25.92ID:u46Fw+gk0
>>133
脅かす分けではないですが加齢臭の分けではないのは間違いないですよ!
加齢臭は体内の名前は忘れましたが有る物質が分解される時の臭いであの嫌な不快な臭いですよ、決して甘い香りなんてしないです。

貴方の近くに内科の有名な大きな病院は有りませんか?
有れば一度診察を受けて見た方がいいと思いますよ、手遅れになる前に!

素人判断ではCKDや腎不全は関係ないと思います、でも内科の疾患は間違いないと思いますけどね。(もしくは腎臓と他の 臓器の合併症も考えられるけどね)
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:32:20.15ID:0BsEoMk30
>>132
病院も替えてる
3つの病院で血液検査と尿検査をしたけど
異常なし
もう3年近くになるけど異常値が出ないわ
腹部エコー2回と大腸ファイバーはその間にやったけど問題なし
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:36:26.61ID:0BsEoMk30
>>133
同じですなー
異常値にならずして症状が悪化することは
考えにくいとは言われてるので
経過観察中です
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:29:29.22ID:u46Fw+gk0
>>135
そうですか3つの病院でも異常なしなら今後は経過観察ですかね?
でも取り合えずは安心ですね
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:38:08.40ID:0BsEoMk30
>>137
ありがとうございます
安心はせずに半年に一回は血液検査などを
やって行こうかと思います
腎臓の方も見れますし
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:45:51.36ID:oOKUzSGF0
自分も前々から気になっていた体の甘い匂い
調べてみたら、原因は洗濯に使う柔軟剤の香りだった。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:39:39.19ID:2akVN2c/0
>>138
そうだよ。血液検査はホントに大事。
一般的な検査でも、糖尿や肝臓、腎臓他コレステなど
大きな病気の元なる異常を見つけられるからね。

関係ないけど、得意先の巨漢の人が急死した・・・
原因は、肥満だったから心臓かと思いきや腎臓。
大の病院嫌いで毎年健康診断をスッポかしていて
末期の腎不全で透析も出来ない状態だったそう。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:52:34.54ID:u46Fw+gk0
>>140
透析も出来ない末期なら自覚症状が出ると思うけどね
でも会社の年一回の健康診断は法律で規制されてるからやってるだけのザルの健康診断だから異常が見っかった時はかなり症状が悪化してる場合が多いので注意ね!
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:53:17.63ID:5Soa/zKv0
極端な肥満と極端な痩せは血液検査するまでもなく異常が目に見えてる状態なのに愚かしいことだ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:05:51.33ID:i+UsXB9J0
自分は人より見た目が20くらい若く見えるから大丈夫だって言って
健康診断も行ってなかった知人が
病院行ってみたら癌と心臓病で大手術受けてかろうじて助かった
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:15:49.50ID:0BsEoMk30
血液検査は会社のも重要だけど
やっぱり総合病院の30項目くらい見るやつの方がいいなー
30項目も同時に見たらすべてが基準値の確率は大分下がるけど
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:17:20.66ID:5Soa/zKv0
若く見えるほうが細胞活性化しすぎて病気になりやすかったり
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:33:02.02ID:u46Fw+gk0
>>144
同感、病院で血液検査すれば2〜3個の異常値が見つかる人が多いと思うけど、その見つかったと言うことが大切で気をつければいいだけ
反対に検査もしないで自覚症状が出てから見つかるのは殆どが手遅れだからヤバイ!

いい例が最近の癌治療は早期発見ならほぼ完治する、症状が出てからではほぼ手遅れで死亡する!
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:27:52.21ID:1l1ewddg0
893やってた頃は、健康診断なんて概念がないから・・・
色んな人の助けで、何とか今の仕事場与えてもらって健康診断
に行ったらクレ値2.32だった。
手首まで墨入っているから、いつも採血の看護師さんビビらしてゴメンね。
もちろん、年中長袖なんだけど採血の時は・・・
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:19:18.53ID:RriILEre0
40歳超えたらある程度考えた方がいいな
まずは体重が増えないような食事量に抑える
これだけでも身体の負担は抑えられるし

その後に塩分とかの過剰摂取を抑える
血液検査で異常出てない人もやった方がいいのは確実か
30代からが望ましいが、最低でも人間ドックの推奨年齢の40から
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:26:36.42ID:fB9VIJfm0
臓器は腎臓以外にも膵臓、肝臓、胆のう、脾臓、胃、大腸などあるしな

胃と大腸は特にエコーではほぼわからないという欠点もあるし(それぞれ内視鏡が必要)
しかも血液検査や尿検査でもほとんどわからんし

エコーで大体見れる肝臓や腎臓などとは検査の負担も違う
膵臓は場合によってはエコーで見れない時もあるけど
その他の内臓は簡便なエコーである程度わかるしな
食いすぎは胃や腸に負担もかけるし気を付けないとあかんな
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:16:26.06ID:Vgkpygh80
>>148
やっぱ、40という線は一つの区切りだよね。
関係ないけど、何か目がみえづらくて眼科に
行ったら緑内障だった・・・
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:33:50.75ID:jrTSiObl0
上に記されている方々のご意見に当方が追加したいのは「歯科」通院も疎かにしないこと。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:43:10.46ID:+qMxP3+50
>>150
40歳って長年の疲れが体に影響を与えて症状になって出てくる年齢だよね

>>148
同感、なるべく体を労る様な生活がいいね
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:08:43.66ID:8QRvZReI0
労わる人と鍛える人に分かれる
食べたい動きたいバリバリ生活をしてたら労わる
食べたくない動きたくないユルユル生活をしてたら鍛える
40でこのスレを見てるなら食べたい動きたくないダラダラ生活だから全てを改める
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:42:10.39ID:qKZgLFLS0
市販の尿たんぱく試験紙って当てにならない?尿に浸してもフチだけグリーン、残り部分はイエローで判断に困ります
検査は受けるつもりなのですが。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:36:43.30ID:byiNTKt00
>>154
あてにならなくないよ。
腎臓内科に通院中でも推奨されてる。
っていうのは、尿タンパクは早朝尿がいちばん正確で、
病院に歩いたり電車ででかけて測ると正常でも出ることが多いから。
でもフチだけ変わったことなんかないな。
浸すっていっても、尿に一秒当てるだけでいいし、大事なのは
塗らいたあとに見る時間。
書いてある通りの時間で見ないと、まるっきり変わる。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:45:25.52ID:o2f97dkG0
>>155
10秒後だよね

でもかなり時間が経てばもとの色に戻ってるけど、少しの前後でまるっきり変わると言うことはないような…
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:33:59.37ID:byiNTKt00
>>156
君は一回も腎臓内科に通院したこともなくて、食事指導も
受けたことないから、いつも嘘を書いてる人だろ。

定期検診をしてる人や、腹膜透析をやってる人は、自宅での
尿蛋白や潜血を調べる検査をやれって言われる。
理由は、病院では早朝尿を検査できないから、自宅で早朝尿を
チェックするためと、尿蛋白は健康でも一時的に出ることが多く、
継続kして出てるかをチェックするため。
病院の検査だと随意尿になるし間隔が空きすぎるから。
ちなみに、自分が通院してる病院ではライフスティックが
推奨されてたよ。

日本腎臓学会
検尿の考え方・進め方 - 第2章 2.検尿の方法
https://www.jsn.or.jp/academicinfo/sbook/09.php
・自己検尿
1991年より尿試験紙は一般用検査役(over the counter:OTC)として薬局などで購入できる(表1)。

〈表1〉薬局で入手できる主な尿試験紙

商品名 製造
ウリエース テルモ
ウロペーパーGP 栄研化学
エームス バイエルメディカル
テス・テープA 塩野義製薬
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:00:02.38ID:uZJgv2C60
そのわりに健康番組とかであんまり扱いがメジャーじゃないよな
率先して何かできる臓器ではないからってのもあるんだろうけど
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:11:29.70ID:4kPQf9+d0
慢性腎臓病は予備軍含めたら相当多いのにテレビで特集やらないのが謎
血圧とかと違って数値とかが実感湧くものじゃないからかな?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:21:56.69ID:k9sjKbAb0
塩分カットパンとか塩分カットハムとかそういうのもっと
普通に売っててもいいように思うんだが

塩分カットは腎臓だけじゃないんだし
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:06:04.64ID:J9bQ0k0g0
>>161
いや、放送すると透析に莫大な費用が税金で賄われている
ことを批判する輩がいるからだろう。長谷川みたいに・・・
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:29:14.44ID:HAfNp0u60
>>158
スレ違い!www
透析してる人は他のスレに行けよw
このスレはCKDの初期の人のスレ!
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:56:47.60ID:4kPQf9+d0
>>163
透析にどれぐらい金が使われてるは取り上げる必要はない。
気を付けてなといずれ透析になる事は言う必要あるけど。
触れて警鐘を鳴らさないとどんどん増えてくんだからそっちの方がまずいと思うんだけど。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:31:03.83ID:ncn+/kXx0
減塩、加工食品に注意しましょう なんてTVでできるわけがない スポンサーが大激怒 薄味にすると売上に影響するからな
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:49:41.57ID:HAfNp0u60
>>166
正にこれ!
テレビでラーメンやマックは絶対に食べては駄目!とかファミレスや回転寿司も食べては駄目とは言えないだろうねw

その他にハムやパン等の食品は食べては駄目なんて言ったら日本ハムやヤマザキパンが激怒するから無理だろうなーwww

所詮テレビや雑誌等はスポンサーの犬だから信用しては駄目だぞ!!!
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:07:26.69ID:4kPQf9+d0
糖尿やら血圧やらコレステロール関係の番組の時は普通にこれは食べ過ぎてはいけない、これを食べると病気改善には良いとかやってるだろ?
なんでCKDで同じことやっちゃいけないの?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:28:24.25ID:ncn+/kXx0
>>167
イギリスは減塩政策で食パンの
塩分減らしたのにね 政府は
経団連の犬だからやる気なし
>>168
業界の闇だ 民放に聞いてみな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:19:07.71ID:HAfNp0u60
>>168
CKDの場合は対象食品が広範囲だからだろうwww
それくらいも分からないの?w
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:22:57.96ID:1rwA6U5a0
>>164
貼ってるリンク先すら読まないでトンチンカンなレスをするなよ。

腎臓病の場合は疑わしい場合も含めて定期的に血液検査になるんだよ。
でも、その間隔が何ヶ月に一度だから、たまたま病院で検査する
時に、満員電車でゆられて行って採血をしたり、正常でもプラスに
出てしまう人が多いのよ。
それと一回尿蛋白が出たから腎臓病だ、っていうんじゃなくて、あくまで
それが3ヶ月継続することが診断基準だから、プラスになった時は
自宅で継続で検査をする。

腎臓内科に一回も検査したことがない人が、自宅でやるわけないだろって
そういう嘘をいちいちつくないよ。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:23:51.65ID:HAfNp0u60
>>169
全く同意!
某大手製パン会社は外国では禁止されてる食品添加物を堂々と使ってるけど報道機関やテレビ局は全く報道しないのは犬だからだろうねw
食べて害の有る恐れの食品添加物は政府レベルで規制すべきだと思うけどね!
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:45:38.78ID:4kPQf9+d0
草つけてしか話せない老害は絡むだけ無駄、と。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:00:54.85ID:JksytHTp0
>>164
このスレてw付けて話す奴あんたしかいないからすぐ分かるけど、あんたの二面性って精神障害のレベルだよな
このスレじゃなくてまずは精神科行ってきたらいいわ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:24:07.40ID:HAfNp0u60
>>174
コロコロ君w
先ずはIDコロコロするのは止めようなw
話はそれからだwww
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:51.81ID:pnI8hgMb0
やっぱワッチョイは必要だなぁと分かる流れ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:52:27.82ID:XJkzAybI0
ワッチョイがあっても毎回同じ流れになるから役に立たない
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:02:35.62ID:HAfNp0u60
>>176
この様な体に影響するスレはワッチョイよりもIP表示が必要だと思うよ!
そうすれば意味のない長文エビデンス馬鹿も居なくなるかも?www
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:01:27.59ID:Ka5WIclQ0
>>154
たまになる
なんでだろうね
浸けすぎとかいうけどいつもと同じようにやってる
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:27:59.07ID:7r9zh33l0
http://dm-rg.net/news/2019/04/020077.html?pr=dmrg009

腎不全マウスに2-AZAを投与したところ、血中フェニル硫酸濃度が下がったと同時に腎不全が
改善した。この結果は、TPL阻害剤が糖尿病性腎臓病だけでなく腎不全においても有効な
治療法であることを示唆している。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:34:13.99ID:k9sjKbAb0
IPはさすがに痛い
YahooADSLでIP半永久的に変わらん
やめてくれ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:09:54.01ID:bejiXhN80
平成最後だから、、、
IPでるかもようかんまん
そんなスレもありました
懐かしき2チャンネル
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:55:01.21ID:rFe9tFNJ0
令和では再生医療がどんどん進歩してくれることを祈る。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:41:03.86ID:dudYPNQq0
>>185
今でもそうなのか。
大昔YahooADSLを使ってた頃はPCを再セットアプしないと変わらなかったわ。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:15:31.32ID:evtTD8O70
自分の記憶では、ヤフーのIPアドレス付与は回線装置のコンセントを抜いて30分以上放置すれば、
装置側も上位局側もリセットされて改めて再配布すると思っていた。ただし今の仕様は未確認。
これはルーター機能内蔵型の場合、単機能モデム型(PC1台対応)は上記の方の通りと思う。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:07:35.03ID:rCM3qoe30
このスレでしょっちゅう嘘を書いて、そうだそうだ、って自演してる人は
IPを使い分けて自演してるから意味がないだろ。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:45:45.08ID:n768AzBV0
>>190
その人はNGワード設定簡単だし誰にでも判別できている気が
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:01:02.14ID:b40FUhZu0
>>191
私がその人ですけど、どのようなところで分かりますか?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:33.20ID:n768AzBV0
>>193
その人ではないと思います
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:20:24.32ID:n768AzBV0
>>195
そんなはずはない、私がその人なのだから
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:12:59.35ID:Ze4d3KeK0
そうです私が変なおじさんです。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:40.78ID:KYlJfGo/0
いやいや私がその人、本人ですwww
その証拠にwwwを語尾につけてますwww
これで個人特定出来たでしょうねwww
おまけにwwwをサービスしておきますねwwwwwwwww
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:42:31.20ID:BbaspVsh0
違うな
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:36:35.53ID:g8Gsll5k0
ここでw使って嘘、不快な発言するやつは1人しか居ないんだからNG設定は簡単なこと。
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:37:18.87ID:B5qUOK1z0
「!」でもいいな
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:05.85ID:25NDAuHM0
言ってることはエビデンス君の方が正しいしなあ。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:31:49.38ID:ipxnu0PK0
>>202
エビデンス・リンク長文君じゃないの
!w

俺が元祖www!!!君です
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:08:52.93ID:rFe9tFNJ0
最近タンパク質不足で筋肉がすごい落ちてきた。
筋トレしても筋肉の膨張がない。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:35:11.31ID:qUf5XPev0
w君、むきになって最早ただの荒らしになってるな
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:26:54.58ID:m31yUqt70
ほかの方うんぬんより自分の問題・重要課題は、寿命までイエローゾーンに居られるか、だ
https://i.imgur.com/NzAcltL.jpg
(前スレに投稿してくださった方のを流用させてもらいました。精度は不明)
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:18:45.79ID:4dN4Q5vr0
大動脈解離やってから腎臓も悪くなりイエローゾーンどころか
遥か彼方 あと10年生きたらめっけもん
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:33:39.14ID:0BlB3etL0
>>219さんも>>210さんもお大事にね

私も透析になるまでと寿命とどちらが、という毎日です
できれば逃げ切りたい
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:47:23.09ID:h/TNO++80
>>209
正にこれだよね
寿命まで透析にならないで体調も悪くならなければ多少クレ値は上がっても問題ない。
殆どのCKDの方は透析までにならないで他の疾患で亡くなってると思うからあまり神経質になっても駄目だよ、取り合えず減塩に気をつければいいと思うよ。


ここで御約束のwwwを書いておかないとNGワードの人に悪いので書いておくよwww
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:16:59.43ID:BtLGAwwb0
年齢による腎臓の機能低下と、糖尿病や遺伝でなるCKDとはまったく別物だよ。
CKDはあくまで病気の発症であって、みんながゆるやかに
減るわけでもないし、減塩で遅らせることもできないよ。
腎臓内科で検査するとさんざん言われるけど、減塩の目的は高血圧の
防止と、わずかに尿蛋白お抑制効果があるだけで、腎臓の悪化速度を
抑えられるわけじゃない。
これは先生にさんざん言われること。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:20:45.13ID:a2v0ywLf0
>>213
NGできないのか?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:38:03.53ID:h/TNO++80
>>213
俺の主治医の腎臓内科医は塩分はもちろん血圧を降下目的が一番だけど、過剰な塩分摂取は腎臓の負担になるので血圧の正常な人も減塩は継続すべきと言ってるよ
貴方の言うように減塩は血圧を降下させる目的だけなら降圧剤で血圧を下げれば減塩は必要無いと言う事になるよ


ここで御約束のNGワードの人の為にwwwと!!!を書いておくよw
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:59:50.50ID:ydj/Qc9o0
>>213
>減塩の目的は高血圧の
>防止と、わずかに尿蛋白お抑制効果があるだけで、腎臓の悪化速度を
>抑えられるわけじゃない。
>>216
>塩分はもちろん血圧を降下目的が一番だけど、過剰な塩分摂取は腎臓の負担になるので血圧の正常な人も減塩は継続すべきと言ってるよ

お前ら同じ主張なのにいつまでも無駄な言い争いするなよ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:06:33.97ID:h/TNO++80
>>217
>>213>>216の意味は全然違う事を言ってるよ

>>213は減塩は血圧を下げる為だから血圧が下がったら減塩は必要無いと言ってる

>>216は減塩は血圧を下げる目的と腎臓負担軽減の為だから血圧が下がっても減塩は必要といってる



最後に御約束のNGワードの人に悪いのでwwwと!!!を書いておくよw
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:19:47.81ID:fAqG/PeH0
>>213
うちの腎臓内科医はとにかく減塩よりも精製塩を食べるのを辞めろって言ってたな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:33:13.35ID:qUf5XPev0
血圧と関係なく、塩分摂取それ自体がに血管内皮機能損傷リスクになるので、血圧正常でも減塩はしておくべきってのが今の腎内ではスタンダードだね。
他科の先生でそれを知らない人だと、血圧正常なら減塩必要ないとか言うこともあるけど。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:53:17.64ID:R9yZcSK/0
>>223
貴方の意見が正解だと思います
>>213さんの言う事はよって間違いだよね
>>213さんの掛かってる腎臓内科医はヤブ医者だと思うので他の病院に変えた方がいいですよ


www!!!w
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:05:22.95ID:h/TNO++80
>>223
同感です
又減塩しないと血圧が正常な方も塩分を過剰に取ると水分を補給して塩分濃度を薄めようとするのでその水分を排出する為に腎臓に負担を掛けるみたいですよ


www!!!w
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:06:25.95ID:hs3FTQ050
>>223
スタンダードというかガイドラインにそう書いてある
減塩の必要はないと言う腎臓内科医がいたら食欲減退したから
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:21:05.66ID:hs3FTQ050
>>225
水分排出できないと浮腫など他の問題は起こるが水分排出そのもので腎臓負担はない
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:56:09.54ID:qUf5XPev0
まあ血圧高くなくても減塩は出来るならしなさいよって話ですな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:16:05.00ID:h/TNO++80
>>227
腎臓負担は無いって事は無いと思うよ
水分排出は腎臓の仕事だからね、もちろん汗や呼吸でも水分排出は有るが腎臓に比べたら僅かだよ



www!!!w
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:26:46.21ID:/zyzvrS60
思うとか素人の感想はいらない
水分で腎臓負担になるのはむしろ脱水

>>228
出来るならじゃないだろ
ガイドラインに減塩しろと書いてある
愚かしいのは減塩してることに安心して肝心の高血圧を放置するケース
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:02:39.28ID:IFrBS+F50
精神性の多飲で一日8Lくらい飲んでるけど
多分大丈夫のはず・・・・
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:05:33.15ID:h/TNO++80
>>230
減塩してる程の意識の高い人は血圧計位は自分で持っていて計ってると思うよ
もちろん血圧が高ければ医者に掛かって治療を受けてるだろうね

www!!!w
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:07:33.38ID:/zyzvrS60
だから感想はいらない
高血圧が何より腎臓に悪いと誰もが知ってるならそれでいい

>>231
そういう極端な話を持ち出すな
減塩しないと誰もが8L飲んでしまうなら持ち出してもいいが
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:08:55.16ID:h/TNO++80
>>230
書くのを忘れたが脱水なんて極端な例を上げて馬鹿なの?っておもうよな
水分は必要な分を摂り問題は必要以上に摂る事だぞ


www!w
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:12:09.78ID:h/TNO++80
>>233
やはりお前は馬鹿なのねw
腎臓に悪いのは高血圧だけじゃないだろうwww
そんな事も知らないで偉そうに書いてるの?wwwwww

おまけでwwwwwwと!!!を書いとくよNGワードの人の為にwww
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:16:49.39ID:/zyzvrS60
脱水は極端じゃないからガイドラインにも書いてある
無知なら無理してまともなことを書こうとするな
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:23:14.75ID:nAF+AM740
>>237
そろそろスルースキルを身につけてくれないかな
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:56:37.46ID:nAF+AM740
>>240
だからスルースキルを
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:35:06.26ID:h/TNO++80
所で減塩は血圧が正常値になっても必要で意義無しですねwww
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:38:19.01ID:/zyzvrS60
減塩はガイドラインに書いてあるから誰も異議ない
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:26:54.52ID:BtLGAwwb0
>>216
別にやらないって言ってるわけじゃない。
高血圧の防止と、尿蛋白のわずかな抑制のために必ずやれと
指導される。

しかし、それがクレアチニンの上昇を遅らせる効果があるかどうかに
ついては、腎臓学会の公式な診療ガイドにも、その効果はないと
書いている。
これは、読めばだれでも分かる。
減塩をやってると特効薬みたいに進行が遅くなるって事実はない。

ただしやることはプラスになって、超長いべでも見た場合に
透析への以降時間をやや遅らせることができる。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:36:54.16ID:LNjIoddK0
まあ塩分控えて悪いことはないでしょ
ちょっと油断したらすぐ取りすぎてしまうんだから
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:38:48.69ID:BtLGAwwb0
このスレで馬鹿らしいのは腎臓学会の公式な診療ガイドに
全部書いてあることを、いちいち言い合いし合うこと。

下が最新の腎臓学会の腎臓病の診療ガイド。
減塩の目的は高血圧の抑制と尿蛋白。
それと高血圧が引き起こす心臓疾患の防止。

で、クレアチニン=eGFRへの影響は結果に一貫性がなかった、
つまり統計的に認められなかったと書いてある。これが事実よ。

>CKD患者の予後改善のために食塩摂取量を3〜6 g/日に制
限することは推奨されるか?

>CKD患者において高血圧・尿蛋白の抑制とCVDの予防のため,6 g/日未満の食塩摂取
制限を推奨する.ただし,過度の減塩は害となる可能性があるため,3 gを目安として個々の症
例に応じて下限を設定する

>eGFR(またはCCr)をアウトカムとしたRCTが2編1,21,観察研究が
1編22検出されたが,結果に一貫性がなかった.

こういうの議論する意味すらない。
全部、診療ガイドに正しい説明が全部書いてある。

あとこのスレでは、クレアチニンが高いけど、尿たんぱくがなくて、診察結果は
健康人になる人と、eGFRが高く尿蛋白が出て、慢性腎臓病と
して診断された人をごっちゃにしすぎ。
健康な人は、速度は遅いが、腎臓病と診断された人は、先生ですら、悪化の
速度は予測できない。
こんなの腎臓病の定期検診で、何十回も言われるあたりまえのこと。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:13:45.72ID:m31yUqt70
ずっと何年もeGfrは50〜53ほどだが、尿たんぱく無し。じぶんは健康なのか?CKDと思っていた。
理由は、某自治体の解説(下記)と同じように思っていたので。
「慢性腎臓病」の診断 1.2.のいずれか、または両方が3か月以上持続する。 (日本腎臓学会診療ガイドライン2018より)
  1.尿異常、画像診断、血液、病理で、腎障害の存在が明らかで、特に蛋白尿などがでている。
  2.GFR※60ml/分/1.73m2未満
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:02:11.70ID:LNjIoddK0
蛋白尿がなければ良いみたいだけどね
基準値は60となっているけど日本人中年以降ならeGFRは50もあればよいと聞いた
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:14:27.25ID:/Zt275bP0
塩分の摂取量の多い長野県の長寿はどう説明する?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:22:11.79ID:4dN4Q5vr0
長野は減塩指導で今は塩分摂取
多くないと聞くが
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:50:29.47ID:tadQN36k0
eGFRは20くらいだけど、尿たんぱく±くらいで2年ほど維持しているよ。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:15:32.03ID:8LwVAnnw0
なんか正常な奴が混じってないかね
何年も腎機能(クレアチニンや尿素窒素)が基準値の奴はとりあえず見ない方がいいぞ

一回くらい基準値越えてそれ以降基準値の奴も同じね
精神だけ無駄に消費することになるし
せめて毎回基準値オーバーとか尿検査で毎回異常出るとかなるまでは見るなよ
本当に精神によくないぞ
それよりも自分の通ってる医者の言葉を信じろ
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:28:47.14ID:mKYm+Bpw0
ずっと粘着してる奴だろ
クレアチニン は微妙な数値だと信頼できないからとシスタチンCを教えてやっても無視するからスルー推奨の構ってちゃん
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:55:34.37ID:8LwVAnnw0
シスタチンもそうだけど
それを測らなくてもクレアチニンと尿素窒素、ナトリウムなどの電解質なんかでも腎臓の状態はわかるし
尿検査に加えてエコーもすればまず大丈夫だ

医者に相談して大丈夫言われれば、とりあえず安心して社会生活送っとけよ
1年後くらいの検査まで気にするのはマジで無駄
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:59:44.93ID:mKYm+Bpw0
クレアチニンが微妙な数値ならそんなに細かく検査しないだろ
してないからクレアチニン だけ見て不安がってる
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:15:49.50ID:HUJsxoX90
クレアチニンだけ見る血液検査なんてあるか?
会社の血液検査でも尿素窒素や貧血なんかも見るし
尿検査もあるだろう
人間ドックならエコーも入るし
その辺やってれば気にし過ぎるなよってだけ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:19:02.45ID:HqA0P+EC0
毎回クレアチニンと尿蛋白くらいしか言わないからあるんだろ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:36:01.66ID:otpm7CV30
特に専門医だと、ガイドラインが全てって訳でもなくなるんだけどね。cJASNとかKIとかの最新の論文に載ってる話を根拠にして、日本のガイドラインに無い内容で患者指導する先生も多いし。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:51:09.65ID:zMyakDfR0
>>253
eGFR20ってやばいん違うの?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:00:13.49ID:35kdAGVZ0
ウリエース、蛋白のみのやつと蛋白と糖が検査できるものと両方手元にあるんだけど
ふと両方で同じ尿を検査したら蛋白のみのは-〜±に見えるのに
蛋白と糖のやつの蛋白は+に見える

で、使う前の紙見ると最初から色が違う
判定見本の色もこの2つでちょっと違うからもちろんそれぞれに合わせて見ているのだけど……
(100枚あたりの試薬含有量もなぜか違う、糖蛋白は0.72 蛋白のみのは0.44)

けど、同じ尿なんだからどちらに合わせてみても同じ結果にならないと変だよね
試薬の量の違いって言っても100枚あたりだから1枚にしたら0.028?
結果が違うんじゃどっちを信用したらいいのか……
比べてみたことある人いますか??
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:39:05.50ID:F3rhk1de0
自分は逆。たんぱくのみが+に限りなく近い±って感じ。
糖もあるのが、縁だけが±かなあ〜ってとこです。
たんぱくのみの方が1枚あたり安いので、2:1くらいの割合
で購入してます。といっても糖も怖いので・・・
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:48:27.78ID:35kdAGVZ0
>>263
そうですか

自分の場合、試薬の量が少ないほうが-〜±で多いほうが±〜+に見えたので試薬の量の濃さに反応したのかと思ったんですが、逆というならそういうわけでもなさそうですね……
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:00:47.39ID:77rUBWcU0
>>250
長野県の長寿はほんとに謎だよな。
減塩に取り組んだって言っても、減塩したあとでも塩分は12.5gだから
日本でもかなり高いほう。
いろんな説があるけど、野菜摂取量が日本一で、なおかつ乳酸菌が
極めて多い漬物の摂取量、塩分は増えるけど、血圧の抑制効果が
ある味噌の摂取量が多いとかを指摘刷る人もわりと多いな。
あと海がないけど、魚に含まれてるオメガ3の血液濃度が高いって
言ってる人もいたな。荏胡麻油とか植物から採ってて。
あと肥満な人が日本の中でも極端に少ないっていう影響もあるとか。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:39:57.96ID:tWA4kY1h0
イナゴ、蜂の子などの昆虫食も関係あるのかも
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:39:29.25ID:KX6lpPIn0
>>266
やっぱり漬物・味噌汁が健康の基本なんだな
間違った減塩志向で漬物味噌汁を排除しているやつは大概不健康そうで
顔色も悪い
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:20:59.06ID:Ug4DsexX0
世界的に見たら日本は喫煙率高いけど長寿だし
なんか塩分以外の長寿の理由があるんじゃないの
喫煙が悪いのは間違いないし
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:23:01.01ID:77rUBWcU0
味噌は塩分が多いことは事実なんだが、逆に飲んでる人の血圧は
高くない。
これNHKの番組でもやってたけど。

>2018年5月1日(火)BSプレミアム 午後10時00分〜 午後10時59分
味噌(みそ)から発見!
4か国の40歳から59歳の人を対象に塩分の摂取量を調査したところ、
1日当たりの塩分摂取量は、日本人が12gとトップでした。
ところが血圧も調べたところ日本人の平均は117と一番低い値になったのです。
これは常識とは、正反対の結果でした。

そのネズミを2つのグループに分け、ひとつのグループには普通の食塩を、
もうひとつのグループには同じ塩分量になる味噌を与え、3週間追跡調査したのです。
すると、食塩を摂取したグループは、血圧は予想通り、173mmHgから223mmHgに上昇。
ところが、味噌を摂取したグループは172mmHgだった血圧は、207mmHgにしか上昇しなかったのです。

で、この原因は

>広島大学の渡邊敦光名誉教授等が、みそ発酵中に生成される物質の中に、
4つの血圧降下作用を行う可能性のある物質と1つの血糖値抑制作用を行
う可能性のある物質が存在することを、学会で発表しました。

>高血圧防止ペプチドを発見したことに大きな理由があります。
 そこで、みその抽出物を高血圧ラットに投与したわけです。一方に味噌の抽出
物を投与し、もう一方には同じ量の水を投与しました。味噌抽出物を投与したラット
は時間経過とともに、血圧の降下が認められました
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:26:54.41ID:Ug4DsexX0
逆に考えたら血圧が低ければ味噌はとる必要がないのか?
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:52:36.92ID:ZdshJKaK0
>>261
>>264
うん、けっこうヤバいね。
eGFRは最高12くらいまでいったことがあるので
主治医には「ここまで行って透析にならなかった人は見たことない」
まで言われたことあるけど、とりあえず薬と食事で20前後を維持できてる。
ちょっとしたきっかけですぐ下がるので、
現在のこの低空安定をどこまでのばせるか、です。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:46:11.51ID:gnAtKWeh0
>>266
長野県の場合は分からないけど、塩分摂りすぎの東北各県は短命だろうwww
特に秋田、青森がヤバイと聞いてるぞwww
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:46:28.88ID:tWA4kY1h0
>>269
クレアチニンと関係ないがベーコンの発癌性に比べたら喫煙なんて大したことないらしい。
マグロは妊婦が食べてはならないくらい水銀が多いらしいし。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:53:44.91ID:gnAtKWeh0
>>268
>>270
良かったなー
長野県に感謝して、明日から味噌汁や漬物やラーメンやマックを好きなだけ食べれるなーwww
お前の体だから俺には関係ねーから好きにしろよwww

俺は減塩目標5gは変えねーぞ!!!
減塩してから10年間ほどクレ値1.2前後で安定してる(ドャ)
まぁ減塩だけではない摂生生活をしてるがなwww
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:03:33.18ID:62RLziuD0
>>277  尿酸値は大丈夫? 
自分はクレ同等だが尿酸は服薬絶つと7.0こえそう、節制で痩せたが腎臓系だけ人並みならず。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:33:36.51ID:gnAtKWeh0
>>278
俺も尿酸値は7前後で医者からは注意されてるよ
でも投薬はまだしてないから俺の頑張りに医者も期待してると思います
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:16:37.36ID:gnAtKWeh0
>>280
尿酸値は7を越えるとヤバイけど、貴方は何か気をつけてますか?
私は運動と水分補給と嫌いな牛乳(低脂肪)を飲む様になりましたよw
CKDとの兼合いで減塩や運動は前からしてましたが牛乳飲むのは大変ですねw
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:18:25.38ID:35kdAGVZ0
>>274
もちろんしてますよ
間があくから家でもするんですよ〜
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:20:35.93ID:O0pc0i5e0
>>281
先月の糖尿外来の血液検査結果みたら尿酸値7.7じゃないか。
何も言われなかったわ。
クレは1.17
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:24:48.67ID:R24/Kbx80
>>283
7.7じゃ自覚症状はまだ出ないだろうけどねw
その内に地獄の痛みが出てくるから安心しろよwww
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:23:13.61ID:N3gtRMdC0
>>277
味噌汁や漬物という伝統食がいいと言っているのに、なんでマックやラーメン
なんかが出てくるんだ? 江戸時代にラーメンがあったか?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:56:38.48ID:GeOj95pI0
>>283
俺なんて、結婚式(自分の)の1週間前に痛風発作起きて
足を引きずりながらキャンドルサービス回ったんだよ・・・
痛み止めなんて効かないんだからw
まあ、その後糖尿にCKDとお決まりのコースになった。

痛風は、1回発作起こしたら薬飲んでもOUT!再発します。
逆に、尿酸値高くても初回発作起こしていない人は
薬飲んで7以下に抑えれば、まだSAFEです。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:56:40.50ID:niOTQ/qd0
>>285
味噌汁や漬物がいい訳無いだろうw
馬鹿なの?www
長野県の場合はその悪い物をカバーする他の要因が有ると思う
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:12:12.72ID:N3gtRMdC0
>>287
で、マックやラーメンの話はなんだったの?
都合が悪いことはすっとぼけですか
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:25:27.40ID:niOTQ/qd0
>>288
馬鹿なの?w
話の流れを理解してれば分かるだろうwww
要するに何でも好きな物を食えよと言う流れだろうwww
馬鹿の相手は疲れるよなーwwwwww
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:38:05.24ID:C5WfJdgZ0
味噌がいいって研究データ示した話出してんのに、自分の妄想と偏見で「良い訳ないだろうw」って言うのはさすがにヤバイなあ…
頭ガッチガチの頑固じいさんって、いくら客観的なデータ出しても考え凝り固まっちゃってて議論すらできないよね。
とか言うと「じゃあお前は好きなだけ味噌食べて死ねえーw」とか訳わからん極論言い始めるしね。
あ、NG様にw入れておきます。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:58:33.64ID:8zvggO/j0
>>291
> 味噌がいいと言うソースは?w
ソースじゃなく、味噌の話でしょ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:17:17.63ID:rcUt/Dmx0
味噌や漬物がいいなんて根拠が薄弱すぎる
>>270によるとネズミの血圧味噌で上がってるし
同じ塩分とったネズミより上がらなかっただけで
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:28:17.51ID:jjum2bED0
過剰な塩分は血圧上昇の要因だが味噌を摂取すると緩和される
ということなのかな?
もしそうなら減塩しているこの
スレの住人には恩恵は少ないような
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:43:53.41ID:R24/Kbx80
>>293
>>294
同感
味噌は確かに体には良い面も有ると思うがCKD的には食べては駄目な食品の代表だと思うよ
もちろん健常者には味噌汁は優秀な発酵食品だと思うのでどんどん食べたり味噌汁にして飲んだ方がいいけどね


>>292
(笑)
もっとユーモアの有る突込みを期待したのに面白くないなーwww
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:26:31.37ID:y1O+cK1m0
このスレの、減塩でカレーもパスタも半人前しか食べられないって
言ってる人は、病気だから相手にしないほうがいいよ。
腎臓内科の食事指導と正反対のことを平気で書いてる人だし、
ずっと自演すらやってるし。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:15:12.94ID:qyFFMRsG0
>半人前しか食べられない
「バランスよく多品種、腹八分」(*1)を心がけていると、カレーもパスタも半人前になる。
一品それだけなら一人前を食えるけど、「摂生(*1)」が身につくんで自然とね。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:34:48.21ID:8oZmRDDZ0
>>296
>>20
>>22
の事を言ってる?w
馬鹿は読解力が無いので説明しても無駄になるなwww

パスタソースを半人前かけると言う意味じゃないの?
もちろんパスタは一人前でw
カレーもカレールーだけ半分かけると言う意味だと思うよwww
もちろんご飯は一人前でwwwwww

この説明で馬鹿なお前にも理解出来たかな?www
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:09:42.34ID:Q+ZwMd4k0
>>296
言い合いなんて馬鹿らしいと言っておきながら自ら煽っている
あなたもアラシですね
いい加減スルー耐性身につけて
ください
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:34:50.36ID:8oZmRDDZ0
って言うかwをNG登録してる人は俺のレスは見えないと思うけどねwww
今後もNG登録してる人の為にわざとwwwを書くよwww
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:33:21.82ID:KHbT/8fs0
>>273
自分も低空飛行中で3年半になります
お互いのんびり行きましょうね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:41:32.39ID:77K4CTZv0
1日1食か2食だとあまり塩分とかタンパク質を気にしなくていいから自分には合ってる。
無理に3食にして味気ない物を食べたるのは辛い。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:58:44.31ID:r7Ftf3ep0
1日2食にするってのはかなりメリットがある。
たとえば、60g制限、塩分6gの人でも一食30g、塩分3g
ならほとんど食べられないっものはないし、家族と一緒に
外食に行ってもふつうに食べられる。
で、不足するカロリーをとるためにお昼に栄養ゼリーとか
お菓子で、塩分ゼロ、低蛋白のものを食べると、ほんとに
制限を気にしないで食べられる、
けっこうまわりでやってる人が多い。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:26:00.33ID:77K4CTZv0
>>303
これで長い間数値も上がることが無いので早くに気付けばよかったと思います。
朝に食べたくもないのに無理に食べて昼も夜も気を付けてってのがしんどかったので。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:46:01.89ID:8oZmRDDZ0
>>305
3食を2食にして腹を空かしてどか食いすると血糖値がはね上がるから体には良くないよ
腹八分目で3食バランスよく食べるのが一番体にいい。

塩分も同じ一日に6gに押さえても一度に沢山摂るのと3食に分けて2gずつ摂るのとは体の負担が違う
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:41:41.60ID:8oZmRDDZ0
>>308
一日1回食や2回食にするなどの「まとめ食い」は、糖尿病の悪化を招きます。1日3回規則正しく、できるだけ均等に食べましょう。

上のは有る病院のコピペだけど貴方の言う一日に5食はないけど4食を勧めてる本や人は居るね
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:44:53.61ID:BCS2fNtK0
rizapがこの春から1日5食の食事メソッドを始めたから、すぐメジャーになるよ
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:53.98ID:77K4CTZv0
1日1食か2食にしてから驚いたのは血圧の薬も尿酸の薬もいらなくなったこと。
血糖値も尿酸値も中性脂肪も肝臓の数値も全て正常の範囲になった。
腎臓の値も横ばい。
一番いい状態なのでそれを変えることはないし自分には合っている。
それを提案してくれた医者にも食べ方を指導してくれた栄養士にも感謝している。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:45:07.68ID:8oZmRDDZ0
>>311
それが本当なら良かったねとしか言えないねw
貴方には一日に1食か2食が合ってるんだろうねw
俺は3食派でここ10年間位安定してるからこのまま行くよ。

普通の医者は一日に1食や2食のまとめ食いは勧めないと思うけど貴方の医者は変わってるねwww
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:02:29.74ID:bOF1kS400
>>312
それだけ気を付けてるのになんであなたの尿酸値は平均値にならないんだろうね?原因はなに?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:45:55.61ID:nvEFMlPy0
一日2食って言ってもタンパク質60グラム内じゃ量としてたかが知れている
自分は3食だけど人それぞれだろ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:36:25.58ID:WYYZ6IEO0
連休明けの健康診断の精密検査が鬱・・・
クレチアン1.38って、そんなにヤバいの?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:40:55.08ID:rd3yOQGT0
>>315
同感
一日の食事回数は人それぞれがいいと思う回数で食べればいいと思うよ。

でも医者に聞けば殆どの医師は三回を勧めると思うけどね
>>311さんの医師は特殊だな
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:50:52.84ID:ADeoDVv30
きっちり草生やせ
無駄なレスを目にするのは不快だ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:59:18.17ID:35eTE/rE0
>>321
値がヤバイのは確かだが、このあたりは方向性が大切だな。
1.1→1.2→1.3ならヤバイ。1.5→1.4→1.3ならこの調子で頑張りましょう。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:28:59.49ID:o+1nuekZ0
>>317 自分は採取血液の濃さ(水分保有量?)にて0.2ほどクレ値が上下します。
故意の薄めは検査を無意味にしますが、飲食や運動で脱水しないで受診を。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:50:02.10ID:SwljmQdd0
>>323
人間の体はジュースじゃ無いんだから水分を多く摂っても血液は薄まらないよw
脱水状態にしてもそんなに血液は濃くならないw
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:36:41.06ID:IN1xyc380
検査直前の水分摂取は、検査値に影響する。
血液の濃い薄いという表現が適切かどうかはわからんが。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:01.03ID:W/G5Wqza0
クレアチニン値って体調や脱水でかなり上下するよね……
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:10.38ID:MyWEIPru0
2ヶ月ごとの採血、採尿だけど毎年8月の結果が悪い。昨年はCr0.5上昇した。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:58:22.81ID:IN1xyc380
クレアチニン0.5の変動は誤差範囲なんでは。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:29:47.87ID:rd3yOQGT0
>>329
出鱈目を言って安心させて手後れにして透析仲間を増やしたいの?www

>>330
全然有るわけ無いだろうw
クレ値は1.1を越えると異常なのに0.5が誤差なら1.6までは正常な事になるから絶対に0.5が誤差の訳が無いwww

本当に出鱈目な事を言って手後れにして透析仲間を増やそうとしてるとしか考えられないwww
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:30:03.17ID:ESxE6OQc0
クレチ5くらいの人なんだろ
4.5〜5くらいなら誤差だろ

全然詳しくないけどそう解釈してたけど
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:29:05.33ID:UoZFvwKP0
自己レス失礼します  >0.2ほどクレ値が上下  とは、具体的には下記を言った。
1.08 〜 1.26 の範囲で変動していた。(過去7年、検査施設2か所) お騒がせ陳謝。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:28:01.34ID:CNsDLZx+0
>>327です。自分はCr1.6~2.2
の間で変動していて医者は夏場
は腎機能落ちるからあまり気に
せず小まめに水分補給するようにと。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:20:45.80ID:1HsHi7Uw0
>>334
自分も夏場は、クレアチニン急上昇するよ。
水飲んでるつもりなんだけど、全くダメ・・・
ただ、貴方と同じで2か月ごとの血液検査してるので
安心というか、お医者様に任せています。
あっ、高血圧と糖尿持ちです。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:49:13.90ID:smUY9pXj0
>>335
高血圧と糖尿病ですか!
腎臓には最強コンビですね、頑張って下さい
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:51:23.31ID:nAWDMFV10
高タンパク食は腎臓に悪影響がないばかりか糸球体濾過量(GFR)を増加させるhttp://promea2014.com/blog/?p=6483

タンパク質は体重1kgあたり1.8g程度摂ったがむしろ良いそうです
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:58:08.98ID:Ji91lwIk0
>>337
1番の悪者は糖質ってことなんですかね?
ただ慢性腎臓病の人がタンパク質を積極的に摂ったデータが無いのが不安ですね。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:08:22.17ID:zfuQLvis0
>>337
あっそ。頑張ってネ。貴方に幸あれ。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:37:09.27ID:FqE0SMpj0
none of your business
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:47:08.23ID:JITwMMaV0
食事性タンパク質は、糸球体圧を上昇させるから制限することで糸球体過剰濾過を抑制しているのに
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:09:04.61ID:FUjY9C+e0
>>337
もともと厚労省が出してる日本人の食事摂取基準でも、健康な人は
タンパク質の上限はないって明記されてるから、ほとんどの健康本はそうなってる。
ただ腎臓病のステージでそれが変わってきて、ステージ2までは
過剰摂取を避けるになるんだが、それでも1.3g?標準体重。

その場合体重70キロだと蛋白質は91gで、牛ロース肉だと1日
500gだし、ゆで卵だと13個だから、高齢者が多い腎臓病患者の
場合、普段食べるより多いくらいだからね。
もちろんステージ3以上になると、腎臓病の原疾患によって、
0.8〜1.0gに制限されるけど。

ただこのスレだと腎臓内科に通院してないのにステージい5の
制限をやってる人がいるみたいだけど。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 04:46:43.25ID:UFSvxTHX0
そういえば365日3食ブダバラ
食ってもコレステロール値上がらないんだあ厨もいたなあ
あいつ血管詰まって死んだかなw
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:38:27.44ID:xOGVz6og0
飲食に気を付けている数年で、健診の腹囲測定、外来受診で衣服を持ち上げられる恥ずかしさがどうぞどうぞに変化。
しかし未だ高尿酸治療薬を不要にするに至らずもどかしい。(過去に暴飲暴食で腎臓壊したか?と見る腎臓内科医)
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:27:06.33ID:90LPI38r0
>>345
腎臓は壊すと治らないからね、お大事に
このスレに外食やラーメン等も大丈夫と言う馬鹿が居るけど本気にしないでねw
もちろん健常者も外食やラーメン等はほどほどにねw
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:35:16.95ID:JUUMVtzs0
タバコ、酒、薬は人体にとって異物。
ガンの原因と言ってる人もいる。
現在、断煙、断酒、断薬を継続中。
いたって健康。
なんの問題もなし。
健康120歳をめざします。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:19:59.77ID:xOGVz6og0
>>347 こんにちは。このスレに書き込みされるきっかけは「クレ値」の警告ですか?
クレ値(不明)を改善する薬はないに等しいので
現状維持に留意されている=いたって健康の施策は?教えてください
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:59:00.93ID:90LPI38r0
>>348
横から失礼ですが俺は10年間ほぼ横バイですがやはり秘訣は摂生生活に尽きると思うよ
減塩、運動、睡眠(休養)これに注意して生活する
でもそれでもクレ値は右肩上り傾向ですけどね
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:29:09.36ID:xOGVz6og0
>>349 ありがとうございます。じぶんもほぼ一定です。
しかし何時たんぱく尿、高血糖と通知されるのかとヒヤヒヤし、摂生につとめております。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:59:49.67ID:90LPI38r0
>>350
了解です、お互い頑張りましょうね
でも変な話しですがクレ値が引っ掛かったので健康に気を使い始めて高めだった血圧が下がったり、血糖値も低くなってきたりしてある面体全体的には健康になったと思います
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:12:58.93ID:aGoioZGf0
俺は、痛風発作が起きて初めて血液検査でクレ値も高いと分かった・・・
それで、不十分かも知れないけれど自分なりに食事に気を付けて体重も
徐々に減らしていっている。
クレ値は、下がりはしないけど穏やかな上昇傾向で比較的安定していると思う。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:32:18.23ID:JdLosr2N0
皆さんの話読んでいるとクレアチニン値って色んな理由で高くなるみたいですが本当に腎機能を反映してるのでしょうか?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:41:39.83ID:1tNXgORD0
早期発見できるほどには反映しないけど
腎機能がそれなりに落ちてくれば確実に反映するよ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:55:30.50ID:90LPI38r0
>>354
同意
腎機能が半分近くに落ちるとクレ値が高くなり始めるらしいから早期発見には向かないみたいですね
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:01:53.58ID:JdLosr2N0
表見てると、中年以降だとeGFR90超えるひとあまりいなさそうですよね
ほとんどの人は50〜70くらいなのでは?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:27:18.68ID:NY12/2790
eGFRではないですがクレ値と年齢と標準偏差1、同2の値をグラフ化したものがあります。
https://i.imgur.com/NzAcltL.jpg  (前スレにて紹介されたもの、ソース・細部不明)
標準偏差1は70%弱くらいの方が含まれる範囲、同2は95%の方の範囲となるようです。
30歳代は95%以上の方がクレ値1.1未満なので、とある健診施設の警告値が1.08なのかも。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:36:55.03ID:90LPI38r0
>>357
でもこれから何が分かるの?
クレ値が異常の人には気を意味の無いデータだと思うけどね
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:04:02.11ID:NY12/2790
>>358 前スレにて紹介された、ソース・細部不明のものですが
日本人(男性)の標準偏差1、同2の値・範囲/年齢別です。
どのように見るかなど、その方の状態・関心・知識により自由です。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:29:08.97ID:bbshK4oS0
臓器は人それぞれで自分より太ってて肝臓の数値やら痛風やってる人間が腎臓な値まともって何だかな。
いつか腎臓もやるんだろうけ腎臓が丈夫で羨ましく思う。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:22.33ID:ANnQ5XEc0
>>357
95%だと
上2.5%と下2.5%があるわけだから
1.1以上は2.5%では?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:02:26.84ID:NY12/2790
>>361  あっ!ご指摘の通り、ブルー域+イエロー域=95%ですので。
この医学統計の解説は、以下の文言で検索ください。
  標準偏差と正規分布の関係を知ろう(2) 〜95%の確率と5%の確率
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:16.89ID:7S+ohYBU0
eGFRの平均で見るなら
20代ならGER90以上の人も多いけど
30代以降になると90以上は少なくなっていくね
35〜40くらいの平均が86とかそんなもんだし
30代は80〜90くらいのGFRって感じかね

50代とかでGFR90越えはかなり優秀だと思う
日本は6000万人以上がG2の区分に該当しているんだから
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 04:16:49.05ID:PKZrg6Xp0
要するに、肝臓も腎臓も心臓も大切な臓器だってことだよ。
いや、人間の臓器の中で大切じゃない臓器なんてない!
CKDで肝硬変で不整脈持ちの俺が言うのも何だけど・・・!
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:06:05.00ID:mx5c5tEI0
クレアチニンで見ると分かりづらいんだよね。
っていうのはクレアチニンは筋肉量に比例して出るから、若い人は老人の
2倍の筋肉量があるんで高いのがふつう。
でも老人になるとクレがまったく変わってなくても腎臓病の可能性が高くなる。

たとえばクレ1.2の人でも25歳までは尿蛋白がなければ正常だが、85歳で1.2だと
ステージ3bで腎臓機能は中等度〜高度に低下って診断される。
つまりクレの数値が一定でも年齢で診断が大きく変わる。
もちろん年齢だけでなくて、20代の若者でも、特に筋肉が少ない人なら
1.2で腎臓病の人もいるし。

クレアチニンで判断したい人はこういう一覧表を見るとわかりやすいよ。
PDFファイルだから見づらいかもしれんけど。
https://www.jsn.or.jp/guideline/pdf/CKDguide2012_3.pdf
縦軸がクレアチニンで、横軸が年齢。
たとえば、クレが1.1で年齢が50歳だとeGFRが56.9で、色がブルーで
医療機関を受診してみようってことになる。

表の見方

白の人 →  尿蛋白がないなら正常
青色の人 → 腎臓機能は軽度〜中等度に低下だから病院で検査
黄色の人 → 腎臓機能は中等度〜高度に低下、腎臓病が強く疑われる
赤色の人 → 腎臓機能は高度に低下でCKD
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:05:39.19ID:E448DiGW0
>>365
筋肉量の大切さはよくわかったけど、その筋肉量の計り方を教えて下さい
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:08:15.46ID:qsGOm3vS0
筋肉量に応じたクレアチニン値ということ?
性別による筋肉量の差を考慮したものがeGFRであって個人別では無理だろう
非常識な筋肉量でクレアチニン値の精度が下がるような人はその表にもあるシスタチンC
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:24:53.06ID:itHTKnyS0
頭痛持ちの高尿酸血症で、
イブA錠とフェブリクを併用してたら、
クレアチニン値が上昇したんだが、
薬の副作用ってことですか?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:46:22.74ID:E448DiGW0
>>368
もしその薬を飲まなくても大丈夫なら服用を止めて経過観察した方がいいと思います。
鎮痛剤の中には腎臓に悪い薬も有りますので
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:46:04.77ID:1E8H1nvd0
皆さんクレアチニン値がちょっと高めなだけで尿はなんともないのですか?
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:06:58.66ID:erdgwRCE0
>>370
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:10:27.80ID:erdgwRCE0
>>370
私は63歳女ですが0.86 尿蛋白はたまにプラマイになります。
現在は腎臓内科で年に4回尿と血液検査をしています。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:42:49.11ID:1E8H1nvd0
>>372
63歳でそれなら問題なさそうですよね
蛋白もプラマイなんて普通にありますし
こんな感じの人一杯いそう……
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:21.77ID:E448DiGW0
>>372
>>373さんと同意見です
63歳女性で0.86なら死ぬまで腎臓は持つと思いますよ
念の為に減塩に気を使えば大丈夫ですよ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:44.03ID:IikCX1SI0
気を使うのは塩じゃなくて血圧
これを間違えると死ぬまで持たなくなる
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:12.04ID:n7buUVPW0
>>366
自分の行ってる病院でInBodyで体成分分析している。
しかしよくわからん。
適正体重に16kg不足
筋肉量は12kg不足
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:32.34ID:E448DiGW0
>>375
それは大間違いw

それならお前の屁理屈では血圧が正常なら塩分はいくら摂ってもいいのかな?www

塩分自体が血管を傷つけるので減塩は必要!
もちろん血圧も大切なのは常識だけどなwww

もしかするとお前は2食にすればラーメンや外食は大丈夫と屁理屈言ってた人(大爆笑)
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:08:55.18ID:IikCX1SI0
誰も減塩するなとは言ってないから何も間違ってない
減塩しようが血圧が高いままなら腎臓が死ぬまで持たなくなる可能性は高くなる
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:25:28.47ID:E448DiGW0
>>378
それなら減塩と血圧に気を使うと書けばいいだろうwww

>>375の書き方では血圧にだけ気を使う様な間違った表現だろう
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:30:19.82ID:HLzYXX7+0
372ですが
みなさん、おばちゃんに優しいのね。ありがとうございます。

血圧はまあまあなのですが、悪玉コレステロールと善玉コレステロールの比率
LH比がかなり高いので生活改善の最中です。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:39:39.75ID:IikCX1SI0
鬱陶しいからもう終わり

>>380
血糖値にもご注意を

CKDの予防と治療
http://www.seikatsusyukanbyo.com/guide/ckd.php
CKDは腎機能が慢性的に低下した状態を指す病名で、原因を問いません。
ただ、実際には、腎臓そのものに起こる病気(糸球体腎炎など)よりも、糖尿病に伴うCKDのほうが多いことが今、問題になっています。

 糖尿病に伴うCKDの予防する方法は、糖尿病そのものをきちんと治療することです。つまり、血糖値をしっかりコントロールすることです。
また、CKDの進行には高血圧も強くかかわっていますので、血圧のコントロールも大切です。血糖や血圧のコントロールはCKDの‘予防’だけでなく、当然、‘治療’においても重要です。
また、血圧のコントロールは糖尿病以外の原因によるCKDでも重要で、CKD治療の柱の一つと言えます。

 具体的な血圧コントロールの目標(診察室血圧)は、糖尿病の患者さん、および、糖尿病以外の原因によるCKDで蛋白尿が陽性の患者さんは、収縮期血圧130mmHg未満、拡張期血圧80mmHg未満です。
糖尿病以外の原因によるCKDで蛋白尿が陰性の場合は、同順に140/90mmHg未満です。家庭血圧はそれぞれ5mmHg低い値を目標にします。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:42:26.06ID:E448DiGW0
>>383
お前があの長文エビデンス君なのは分かったからもう無駄な書込みは止めろw
しかも論破されたら後だしのオンパレードwww
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:49:28.99ID:HLzYXX7+0
>>383
ありがとう!
ちなみに先月の検査では血糖値98でした。以上。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:16:56.17ID:5dUKjc8d0
一番大事なのは結局腎臓の値
減塩、タンパク質制限、肥満、高血圧、糖尿、痛風など全てを気を付けていても腎臓の数値が上がれば意味は無い。
これに気を付ければ大丈夫なんてのは無いから自分に合った治療法を見つける事が一番大事だよね。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:55:08.87ID:HbiHrdXK0
それ全て気をつけたら腎臓の数値を上げるほうが難しい
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:12:37.84ID:6cHq9eYB0
>>367
クレが高い人で、腎臓病の可能性がある人は、全員定期検査をやる。
その場合、大きい病院だと、検査のときに、毎回インボディで測るよ。
たとえば、老人で筋肉量がどんどん減ってるのに、クレが変わらなかったら、
それは腎臓の悪化だって分かるし、腎臓病で重要な、細胞内に対する
細胞外の水分率を計測して、腎臓の尿の排出機能に影響が出てないかを見る。
これ、過去の筋肉量や水分率の推移が全部分かるシートを、検査の
たびにもらえる病院がふつうよ。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:20:23.07ID:6cHq9eYB0
草を生やしてる人はかまっちゃだめな人だよ。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:24:32.55ID:BM8uUoFa0
同一人物なら筋肉量測定比較の意味はある
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 03:10:48.20ID:kaebm7ar0
>>388
そうなんですか?
インボディって何でしょうか
体組成計みたいなもの?

総合病院の腎臓内科だけど血液検査と尿検査だけです
皆さん毎回そんなデータ計っているんですか?
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:16:03.65ID:gEx8XyFm0
総合病院の腎臓内科受診だけどインボディは初耳 ふつうじゃない病院なんだな 病院変えなきゃ~
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:24.11ID:4ghG/Rp00
自分は糖尿で通院していて栄養指導も受けている。
その関連で管理栄養士からInBody検査を受けている。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:33.75ID:6cHq9eYB0
自分が検査で通院してる病院は毎回、これをもらえて先生が筋肉量の
変化や体水分率(正確に言うと細胞内水分に対する細胞外水分率で、
腎臓悪化による浮腫を数値で見れる)を説明してくれるよ。
大事なのは、このシートの下のほうに書いてある、筋肉量や
水分の過去の推移。
https://taisya.net/taiseibun/products/inbody/images/inbody720_2.jpg

『インボディ 腎臓内科』でぐぐると、290万件出てきて、小さいクリニックでも
使ってるとこが山のように出てくるでしょ。
これがないと、浮腫のチェックは、先生が足首を触って感触でやるのよ。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:01.19ID:hkJOJRqW0
インボディ検査で近所を検索したら、市のスポーツセンターにあったわ、1回300円だった
今度行ってこよ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:27.80ID:hkJOJRqW0
西武のカラダステーションで無料とかあるよ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:35:43.03ID:e8ZwN+0r0
>>394
浮腫のチェックを毎月先生が足首を触って感触でやっていても必要?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:52.44ID:/ri0UjZM0
論破だの後だしだの
どうでもいいことを
ウジウジと
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:22:37.65ID:6cHq9eYB0
>>398
足首は長時間立ってるだけでもむくむし、夕方になると
浮腫から、腎臓の機能劣化によるむくみは分かりづらいのよ。
だから体水分率だけでなく、細胞外の水分比率でむくみを
チェックしないと体全体はわからない。
また、定期検診だとその増減が大事なのよ。
足首触って前回との増減なんてわからんし。
またクレアチニンやeGFRは年齢による平均値で出すもので、
登山をやってる人なんか筋肉量がまったく違うからね。
だからふつうは小さいクリニックでも持ってるとこが多いから。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:50:04.43ID:e8ZwN+0r0
>>401
詳しくありがとうございます
もう浮腫が始まっていることが確かめられても、水分の制限ぐらいしか出来ることが思い浮かばないのですが
なるべく早く浮腫を見つければそれなりに利点はあるのですか?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:18:23.74ID:Q9BvuoGB0
浮腫は腎機能低下と一致しないって書いてるだろう
もし腎機能低下による浮腫ならそれなりに進行してるし水分制限するほどなら相当進行してる
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:38:24.91ID:cuS7vE4i0
>>399
全部お前の事じゃんw
あとエビデンス君もお前かもな?(大爆笑)
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:36:24.68ID:J80QMLLX0
知り合いが別件でやってたとこは細胞内外まではわからないんだけど、体水分量だけでもある程度わかるかな
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:42:25.06ID:owsaWflu0
元力士です。
クレ値9.86、ついに透析になりました。
体重168s→141sまで落としたのですが・・・
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:00:29.03ID:qcE7hdsQ0
>>406
それは大変ですが頑張って下さい
確かに力士の方の食事を見てると体には悪いですよね
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:48:16.89ID:sb7AiPpf0
あれだけ食べるから力士は例外なく透析落ちしてもおかしくない
透析を避けられるのはあの筋肉のおかげで血圧があまり高くない力士くらいだろうな
0409406
垢版 |
2019/05/12(日) 13:46:48.80ID:owsaWflu0
透析頑張ります!
最高位は、東幕下57枚目です。
言葉では言い表せない程厳しい世界でした・・・
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:56:21.14ID:Ar3tkGMb0
これからも厳しいよ。
薬は透析で流れ去ることを覚悟しておいた方がいい。
病気になってはいけない。特に癌。
自分に厳しくネ。
応援しています。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:12:26.88ID:OOui3pcH0
まぁ腎臓は透析と言う代替治療が確立してるから良かったと思うよ

他の臓器は悪くなったら死ぬしか無いからね!
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:40:07.66ID:dL7xx1g40
>>406
透析導入の決め手となった症状はなんでした?
3パターンのうちのどれかと思うけど。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:23:31.34ID:ag1X+7ja0
>>413
面倒くさいので一行でまとめると
そんな特別なことではなくてスレッドを読み返せば書いてあるようなことです。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:24:50.33ID:a2dIHtdQ0
わざわざ透析になった力士さんに聞いているのだから
質問者が3パターンを書いて聞くのが礼儀だと思います
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:50:00.36ID:dotMlkHW0
上に同じ。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:43:16.62ID:qt2ZX5nD0
>>415
同感
その通りだと思いますよ、最低限の礼儀は守らないとね
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:29:06.68ID:0rpY2dam0
>>414
そんな言いがかりをつけるような聞き方って、このスレに常駐してる
毎回人に絡んで複数IDで自演してる人だろ。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:48:07.01ID:xfh/AeTz0
>>417
あなたもね
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:27:41.01ID:zFZlmkpG0
近い将来豚の腎臓を人間に移植出来るようになるてマジ?
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:53:21.93ID:qt2ZX5nD0
>>420
まず無理!
人間の腎臓移植でも拒否反応等の問題が有るのに豚の腎臓移植なんて絶対に無理!
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:18:52.89ID:5ol9iEMf0
>>420
その基記事俺も見た
腎臓どころか肝臓や心臓も将来豚から人へ移植出来るようになるって
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:59:45.57ID:957ww3LI0
>>420
移植しても透析回数を減りすって事がまず目標みたいだよ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:03:34.01ID:GlrwPOiT0
>>420
「胎生臓器ニッチ法」による腎臓再生医療
@ヒトiPS細胞からネフロン前駆細胞へ分化誘導します 。
A遺伝子改変ブタ胎仔の膀胱付き腎原基にネフロン前駆細胞を注入します。
Bネフロン前駆細胞を注入した膀胱付き腎原基を患者さんに移植し、臓器初期発生
プログラムを遂行させます。
C腎原基を移植した患者さんに尿路形成術を行い、機能的腎臓を実現します。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:01.94ID:BNVfc49w0
ほんとに出来るようになれば順番待ち期間中に亡くなる人も減るだろうなぁ
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:31:28.92ID:QRd5t6s20
クレアニチン値がギリギリアウトだった俺は
腎臓に効く4大サプリで回復を図るぜ

酵素 オルニチン ノコギリヤシ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:34:06.57ID:QRd5t6s20
シトルリン あとケルセチンも追加しとくわ

食事制限はイヤだからな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:12:30.02ID:ZaV0nB+u0
減塩のせいか知らんが
血圧が80/60になってしまった
いいのかなあ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:18:44.68ID:32X7JkSx0
>>429
本当なの!
俺は減塩で160が115になったけど、元の血圧はどのくらいだったの?
上の血圧は100を切ったらヤバいと言われてるよ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:39:01.55ID:TFLkpMv40
>>431
115だったのなら減塩は軽くした方がいいと思うよ、塩分自体が血管を傷付けるから減塩はやった方がいいけど血圧を見ながら減塩を加減した方がいいよ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:59:08.36ID:aKiVuw9P0
しばらくすれば血圧は正常に戻るだろうけど
80まで下がると生活で不都合ない?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:00:48.78ID:ZaV0nB+u0
軽作業中に立ち眩みがするけど
前からだったようにも思うし
そんなはっきりとした不都合はないかな
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:50.86ID:aKiVuw9P0
ないならそのままでいいだろうけど
元々115なのに腎臓が悪いならその原因を探らないと悪化が止められないな
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:32:46.57ID:zGmjjcYs0
どんだけ減塩しても110台がせいぜいだな
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:40:01.58ID:8RuPIlQp0
430番の名無しさん、僕は減塩をし始めて半年ぐらい経ちますが、
「血圧が下がった様な気もするし、変わっていない気もする」
と言う程度しか変化がありません。
どのくらいの期間減塩をされて、160から115まで下がったのでしょうか。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:34.05ID:eAxq7WPc0
時々尿が濁ります
昨日の尿検査のときは濁ってなく尿検査も血液検査数値もとくに変わったことはなし
けど、今朝自己検尿でコップにとると濁って底が見えない
昨日の食事も体調もとくに心当たりありません
昨日濁ってくれたら先生に聞けたのに思い付きませんでした
みなさん尿が濁ることありますか?そのときどんな検査結果だったとか、医師に聞いてみたりなどされたかたいますか?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:57.49ID:C4k044iL0
>>429
保存期の時に当時の担当医に言われたことだが
生活に支障が無ければ、上が百切っていても問題なしだそうだ
自分でコントロール出来る立ち暗みとかは、、、
原因はおそらく減塩ではなく、降圧剤が原因だと思われるが
一度、掛かりつけの先生と相談されることを、お勧めする
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:21.82ID:3HmCQ0pK0
>>443
原因としては膀胱炎、腎盂腎炎が考えられます。 また、塩類の結晶が析出して濁ることがあります。(HPより)

尿の濁りは糖や蛋白とは関係ないみたいですよ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:22:56.19ID:eAxq7WPc0
>>445
ありがとうございます
膀胱炎や腎盂腎炎のような症状もないのですよね……
そのような病気なら昨日の夕方近くの検査でもなにか出ていそうですし……
今までもたまに下剤を飲んだ日に濁ることはありそのせいかと思ってましたが、今回はなにも薬を飲んでおらずちょっと不安になりました
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:33:08.10ID:XbAh4GNI0
血圧が80って体質の確率もあるけど、でも病気でなる場合も
あるから見てもらったほうがいいよ。
立ちくらみがあること自体がなれてても異常だし。
ネットだと他の血液検査の結果がわからないし、eGFRや尿蛋白も
わからないから、なんとも言えんけど、ふつはそんなに血圧が
下がったら病院から6gなんて指示されない思うんだが。
あたりまえだけど降圧剤も処方されないし。

>>日本高血圧学会 減塩委員会
https://www.jpnsh.jp/com_salt.html
低血圧や起立性低血圧で立ちくらみがある場合など,一部
の病態では食塩摂取は多いほうがよいこともあります。

ただネットでは腎臓病のステージも検査の数値もわからないから
腎臓内科でも相談したほうがいいと思うけど。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:45:35.03ID:ccCloHTP0
単に血圧下げるだけなら
デスクワークから肉体労働に変わったらずいぶん変わったから運動はでかいと思う
もちろん個人差あるだろうけど
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:14:04.78ID:Zvnn80W40
運動するとがくんと落ちるタイプだわ
でもなかなかできない
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:57:58.58ID:gEddeW2m0
4月の血液検査で、クレアチニン1,09
5月の血液検査で、0,93
女48歳
油断はできないが嬉しい
血圧は105/73
尿は異常無し
これからも節制頑張る
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:40:37.70ID:lsAKgnBt0
6ヶ月前にクレ値1.8まで跳ね上がったのが3ヶ月で1.2まで落ち着いてナニコレもう少しで基準値じゃんと思ったらそっから3ヶ月でまた1.8まで跳ね上がった
何これ…?
こんなに変動するものなんすか?
eGFRで言うと30→60→30
ほんと何これ
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:55.48ID:ARZszfpo0
>>453
それくらい変動することはあるようです
1か月の間に0.6上下しました
高い方は一過性の異常値だったと判断されまさしたがなんだか不安です
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:29.45ID:lsAKgnBt0
ですよねぇ
不安ですね
性格的に楽観はできない
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:33:40.21ID:ARZszfpo0
高かったときに思い当たるのは水分不足と食事があまり取れていなかったかもしれません
尿検査でケトンが2+出ていたりしました
体調悪かった?と聞かれましたがそこまでの自覚はありませんでしたが……
なにか思い当たりますか?
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:50:53.95ID:lsAKgnBt0
背中の筋肉が若干…なんかおかしい、マッサージ行こうかな?とか思ってました
でCKが前回50→今回600とかに跳ね上がってた
激しい運動しました?と聞かれたけど全く身に覚えが無い
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:55:59.97ID:5NNIc3e70
クレアチニンクリアランスを略したんじゃね?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:05:59.80ID:cFDIYK6L0
CPKだろ無意識の動きで筋肉が破壊されるほどの虚弱体質だから跳ね上がったとか?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:39:10.38ID:bjKOJcqm0
自分とこのにはCKって記載されてる…
で、書いてるうちに思い当たったのですが以前疑いを持たれた事のある横紋筋融解症が再発したのかもしれません
断酒と水の多量摂取で対応しようと思います
次は数値よくなってるといいなぁ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 04:03:54.07ID:z+cL5MIq0
>>456
検査前日に、悪あがきしてほぼ絶食で臨んだんじゃない?
俺も、少しでも体重減らしていい数値出したいと思って
検査前の3日急激な減量して、クレ値跳ね上がったよ。クレ値も3+ね・・・

それで医者に、「普通の状態で来てください」って指摘された。
前日も、いつも通り餃子の王将でたらふく食べて検査行ったら
大幅に戻していたよ。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 05:28:56.59ID:jwib17Dv0
以下ご参考 (注):上記の方の検査項目と、まったく違うかも?
CK:クレアチンキナーゼ (単位:IU/リットル)
● 正常値 57〜197(男性) 32〜180(女性)
● 正常値の上限〜500(軽度の上昇)
  急性心筋梗塞、心筋炎、心外膜炎、進行性筋ジストロフィー、多発性筋炎、アルコール多飲者、
  甲状腺機能低下症、周期性四肢麻痺、神経原性ミオパチー、筋強直性ジストロフィー、脳外傷、
  脳梗塞、β-ブロッカーなどの可能性があります。
● 500〜2,000(中等度の上昇)
  急性心筋梗塞で多くみられる数値です。
  心筋炎、進行性筋ジストロフィー、末梢循環不全、多発性筋炎、皮膚筋炎、甲状腺機能低下症、
  外傷・熱症・動脈閉塞による筋障害の可能性もあります。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:50:26.99ID:ju4fGbjB0
先月の検診で3年ぶりくらいに尿蛋白が±から−になった、CKD治ったわ。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:50:48.00ID:4k5Vkqz40
タンパク質を減らしたら血圧が上がることはありますか?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:10:49.48ID:9BqmT04M0
通院している所がシスタチンCも見てくれるようになった
結果1.3台が1.2台になりオーバーは変わらなかったが
この数値を維持しようと決意
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:25:14.20ID:nV0HiCaN0
>>465
俺の知ってる範囲では上がりません

>>466
それは良かったですね、1.3と1.2じゃ精神的に大きいですよね
後は節制生活で1.2台を維持ですね、実際は1.3でも蛋白質が出て無ければ問題無いと思いますけどね
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:27.59ID:RBBRXNuM0
>>468
それは良くなってますね
そのまま維持してれば大丈夫だと思いますよ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:48:26.66ID:mbj7/m6f0
残念ながらクレアチニン値の誤差はなかったと
尿蛋白が出てると期待薄なのかもね
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:06:23.46ID:1iWoqk9E0
筋肉質なのでもう少し下だったらと
考えていたのですが・・・
甘くないものですね
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:48:09.44ID:qqmMkuyF0
クレアチニンの1.2と
シスタチンCの1.2だと
シスタチンCの1.2のほうがだいぶいい数字のようにかいてあるけど
40歳なら正常値らしいよ
尿蛋白はなんだけど
素人の意見なんであてにしないでね

ttps://www.jsn.or.jp/guideline/pdf/CKDguide2012_3.pdf
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:18:30.77ID:TcZfTx9q0
いつものように自己検尿してたら尿が濁っているから病院行ったら白血球が出ていた
膀胱炎疑いだけどそんな症状もなくよくわからない
ほとんど症状ない膀胱炎ってあるのかな?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:42:28.58ID:vOo5sU1E0
腎臓病の診断はもちろんGFRと尿たんぱくだけど、クレと
シスタチンは基準値自体がもともと違うからね。

クレアチニン 
基準値 男:0.61〜1.04
女:0.47〜0.79
mg/dL

シスタチン
基準値 男:0.63〜0.95
女:0.56〜0.87
mg/L
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:46:51.60ID:qS/UIvJT0
>>477
クレアチニンの基準値がかなり厳しいね!
どこの基準値なの?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:40:49.86ID:XALrKHaE0
自分の病院では、男はクレ値〜1.2なんだけど・・・
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:45:30.73ID:dbIj/dro0
シスタチンC は、こんな記述もありました。 …検査受諾会社
 基準範囲(不特定多数の正常と思われる個体から統計的に得られた平均値)
 ネフェロメトリー法:0.53〜0.95mg/l
 ラテックス凝集比濁法:0.59〜1.03mg/l
 金コロイド凝集法:男性0.63〜0.95mg/l,女性0.56〜0.87mg/l
https://primary-care.sysmex.co.jp/speed-search/index.cgi?c=speed_search-2&;pk=123
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:25.67ID:Ci5FAiXT0
>>479
同意!
私の病院は男性はクレ値1.1から異常だけど1.2位までは余り指摘されないよ


>>480
えびでんす君は自分の意見を書けよ(ダイバクショウ)
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:41:43.87ID:dbIj/dro0
素人の私に言えるのは、シスタチンCの分析手法を出来るはんいで把握したい。かな
質問により病院側と関係がこじれてもよくないので。 
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:52:51.20ID:b4WKl6ZS0
色々聞きたいけど気を遣うよね
慢性だからあれこれ考えてしまうし、怪我みたいに目に見えないから聞きたいこと、調べてほしいこと色々ある

専門家のいうことが信じられないのか?じゃなくて
なんでこちらがそこまで気を遣わないといけないの?とも思うけど
専門家なんだから答えてくれてもいいじゃない……と
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:38:02.98ID:UmFK9ADG0
無理だろ
ガイドライン以上の答えを知ろうとしたら診察じゃなくて研究会になってしまう
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:17:24.91ID:vOo5sU1E0
>>479
上に貼ったのは病院の検査を受託してる検査会社のものよ。
もちろん基準は変わるが、検査した人がもらう血液検査の横に書いてある
基準はこの数値がいちばん多いと思う。
検査表に1.2って書いてあるとこはあってもかなり珍しいと思う。
もちろん1.2まで正常っていう基準もあるんだが、そもそも病院では
腎臓病の診断にクレアチニンの数字は使わず、あくまでクレアチニンを
年齢による筋肉量の変化で補正したeGFRを診断に使う。
だから年齢によって1.2でも正常な人もいれば、1.2で腎臓病の人もいる。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:36:08.81ID:vOo5sU1E0
>>479
そもそも腎臓内科ではクレアチニンで診断してないのよ。
クレアチニンは筋肉量に比例して多くなるから、筋肉量が老人の
2倍ある若者だとクレアチニンが1.3でも正常って場合がある。
だからクレアチニンは必ず年齢補正をして見ることになってて、
eGFRで診断をする。
上にこの表を貼ってる人がいるけど、病院の診断はあくまでこの表でやるんだよ。
https://www.jsn.or.jp/guideline/pdf/CKDguide2012_3.pdf
たとえば、クレ1.2の人でも、25歳だとeGFRが63.1で尿蛋白がなければ
腎臓病ではない。
しかし、同じ1.2の人でも60歳だったらeGFRは49.1で診断結果は
CKDが疑われますから、医療機関を受診しましょう、ってことになる。
また1.2で尿蛋白が出てたら、検査したのが町医者でも、専門医に
行ったほうが良いと診断される。

これめんどくさいけど、腎臓病の基本中の基本で、腎臓内科に
通院してる人は、何度も説明されるが、クレは年齢補正してから使う。
こういうの過去レスに何度も出てたことがけど、めんどくさいから
読まない人が多い。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:37:29.98ID:Lys1zMcn0
>>486
その筋肉量の計り方を教えて下さい
またその筋肉量が年代の平均値から離れていた場合の補整の方法を教えて下さい

何しろeGFRは筋肉量も元に出る数値なのでその基本になる筋肉量を正確に計らないと意味が無いと思いますので宜しくお願い致します。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:50:07.42ID:X7X5nIF30
しつこい>>366
クレアチニンが筋肉量の個人差まで考慮してるならシスタチンCの必要ない
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:04:55.46ID:YHboMZhO0
>>488
そうするとeGFRは筋肉量の個人差は考慮して無いの!!!
それじゃeGFRは大雑把で出鱈目な数値なの!!!
人間の筋肉量は機械じゃ無いからバラバラなのが当たり前だと思うけどね
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:13:25.10ID:X7X5nIF30
出鱈目は言い過ぎ
精度が甘くても何らかの基準がないと話にならない
クレアチニンはその基準の1つであってそこにその他の検査数値と医者の経験値が加わって診断する
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:17:56.05ID:Pc1FgpZs0
>>490
クレアチニンの話じゃ無いよw
eGFRの話ですよ、すり替えないでねw
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:22:13.97ID:vnuGX3fH0
>>492
どこが同じなの?
具体的に教えて下さいね

ただ都合が悪くなってすり替えてるだけじゃ無いの!
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:26:01.26ID:X7X5nIF30
もしかして>>483
人体は数式じゃないから白黒ハッキリしてない
筋肉量どころか年齢だって老化には個人差がある
そんな曖昧なものを素人がどんどん問い詰めたところで医者には答えられない
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:34:18.77ID:64PPxl0/0
>>494
話をすり替えないで、どこが同じなのか教えて下さいね
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:35:01.93ID:qqmMkuyF0
塩じゃけや梅干しも
口でよく味わった後はいて生ごみに捨てとけば
食べたような気がするんじゃないかって思うんだ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:43:07.10ID:xUYA/dn40
そもそもeGFRは、estimated GFR; 推定糸球体濾過量のこと。
糸球体濾過量(GFR)を厳密に測定するにはイヌリン・クリアランスを用いるが、
医療の現場ではクレアチニン・クリアランスまたはeGFRで代用することが多い。
血清クレアチニンからのGFR推算式は、イヌリン・クリアランスをもとにした日本人用を用いる
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:00:13.68ID:TcZfTx9q0
>>487
体組成計で計ってみて、年齢なりの普通の値なら通常のクレアチニン基準値でいいのでは?
ごく普通の体型の人ならあまり気にしなくていいと思いますが
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:03:03.98ID:X7X5nIF30
推算とも知らずに問い詰めるてるなら憐れ
仮に腎臓の状態を正確に把握できたところで対策が特に変わらないなら考え過ぎても心が病むだけなのに

>>496
腎臓より心が危ない考え方
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:06:10.69ID:xUYA/dn40
付け加えると、投薬量を考える場合(薬学系)は、身長と体重を加味した計算式にするようだ。
激やせ、激ふとりなど個別に考慮すべき体形の計算方法などあるだろうけど承知していない。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:36.61ID:/c0acZw50
>>496
咀嚼した場合、どのくらい
塩分等吸収されるのだろう
微々たるものならピザ咀嚼したい
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:20:54.69ID:dd+d5BiM0
精神が病んでる人間ばっかりかよ
たかが塩がそんなに怖いならバナナでも食べて運動して汗かけば健康的に排出されるのに
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:24:48.95ID:s5d6Zj6Q0
何でこのスレって基準値がどうしたとか、検査結果の解釈でずーとケンカしてんの?
保存期なら今以上に悪化させない為に一番大事な食生活の工夫とかについて話す方が有益じゃないの?
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:49:33.86ID:aUolQahE0
クレ値グレーゾーンのメンヘラが不安がって騒いでるだけ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:28:25.95ID:/N3rH6pY0
>>500
こころが危ないというかアウトなのはもうここの人間わかってるからシカトしてください。
相手にしたら負けですよ。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 04:31:24.20ID:8D/bhepC0
>>506
いろんなステージの人、どうみても無問題なのに騒ぐ人がみんなで踊っているから
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:11:01.64ID:kaxjl9Jv0
まあ、個々の細かい筋肉量なんて図れないから
年齢、身長と体重のバランスでクレ値を補正ってことで
いいんじゃね?あくまで目安だよね・・・
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:28:22.59ID:HWQ5JAxE0
何かと数値に興味津々の方、某氏作計算機を公開する「生活や実務に役立つ計算サイト」の一つに
「血清クレアチニン・身長・体重・年齢からCCr・eGFR・体表面積補正を行ったeGFRを求める計算式」
https://keisan.casio.jp/exec/user/1478384778    などはいかがでしょう。
結果公開などせず更に考え調べ興味欲を満たす、そんな範疇に収められる方は別の計算機もどうぞ。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:27:28.49ID:GnR0iQ8o0
>>465
栄養失調で血管が脆くなって腎臓病で死ぬ前に脳溢血で死ねる。
自演です。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:43:14.66ID:GyO8f+3Y0
このスレって、ほんとにバカバカしいことで言い争いになるよな。
こんなの全部先生から説明されることで、言い合いをするようなことではない。

まず、クレアチニンは同じ数値でも年齢によって意味が違うから、
クレアチニンの基準値の話は、年齢を区切って、しかも尿蛋白が
どうかとセットで見ないと意味がない。

で、eGFRでも個人差によって変わるのはあたりまえ。
でも日本のすべての腎臓中では、この数値と脳蛋白で診断をする。

ただし、疑わしい人は、血液検査を定期的に受けて、その時に
インボディで筋肉量や体水分率を毎回測って、その推移を見るから
明らかに標準体型と違う人は、それで分かるから、許容値が変わる。

もちろん定期検査が長い人は、途中でタンパク質制限をやって
それで筋肉量も変わってしまうから、筋肉量や水分率の推移も
毎回測って結果をもらえる。

別に何の問題もない。
いちいちそんなあたりまえのことが言い合いになること自体が
あまりにもバカバカしすぎる。

このスレ、言い合いをしたい人が常駐してて、しかも腎臓内科に
通院したことがなくて先生の説明すら聞いたことがないから、
話がややこしくなる。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:46:18.69ID:O8eMHjUw0
>>512
まぁ腎臓病じゃ今は死なないからそれは正解だね
減塩もしないで栄養も摂らなければ血管が脆くなって他の失陥で死ぬと思うよ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:02:10.10ID:qsGHBpCH0
〜だと思うよ、〜だと思うよと言うレスはただ素人の自分が思った適当な事言ってるだけだよね
無意味な気がするけどな
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:05:07.26ID:qsGHBpCH0

思うよで今レス検索したら全部同じ人だった……
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:25.43ID:KbcAhiFR0
>>516
俺も「思うよ」ってよく書くけどw
俺も「思うよ」で検索したら俺の書込みも有るけど他の人の書込みも多かったぞwww
やっぱり「思うよ」はよく使われる日本語なんだろうと思うよ(ダイバクショウ)
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:49.45ID:qsGHBpCH0
勝手に自分が思ってるだけの事など何の情報にもならないと言ってるだけなんだが
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:12:07.17ID:LsS2XQLp0
>>518
貴方は日本人なの?
「思うよ」って使う時は日本人の美徳の一歩引いた表現だと思うよwww
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:21:01.64ID:U/TLIl7G0
スレを2.0未満スレと
1.5以上で分けたらどうだろうか
1.5以上2.0未満の人はどっちに書いてもいいとか
面倒かな
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:26:58.22ID:/5wZTmga0
実質スレ分けされてる
軽症はココ
重症は腎不全や糖尿病性腎症
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:15:46.42ID:U/TLIl7G0
クレ値が男性で0.8から0.9に上がって悩んでる神経症の人もいるだろうから
新スレ作るのもいいかもね
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:28:02.84ID:3URILNJa0
>>523
新スレは必要無いよw
スレタイ読めば分かるだろうw
このスレは「健康診断でクレが引っ掛かる」程度の軽症のスレだけどwww

一部の馬鹿が大騒ぎしてるだけで本来のスレの目的は健康診断でちょっとクレ値が引っ掛かったけどどうすればいいの?等のスレだよ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:16.38ID:0K1bCvcN0
スレタイ
腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病

どこにもあなたの言うそんな縛りは書かれていないが
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:36.36ID:lORkuiw30
草を生やす精神障害者に絡むのは危険なのでやめましょう
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:13.54ID:jZvL9s9i0
健康診断でクレアチニン1.09
で経過観察でした。。
去年が1.0一昨年は0.99少しづつ上がってる。。やばい?
尿検査はA
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:34:15.79ID:TZz2u13T0
Q.クレアチニンがギリギリだからやばい?
A.分からないのでシスタチンC検査をやってからまた質問して下さい

キリがないからこれで
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:57.40ID:i0N1idAS0
クレアチニンとシスタチンってどのくらい乖離があるものなの?

シスタチンはクレアチニンよりコンディションに左右されにくいってなぜ?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:41.78ID:tv3qAoQg0
いよいよシスタチンCの登場です。腎機能を推算するために汎用される血清Cr値の測定費用は安価なものの、腎機能の影響だけでなく筋肉量の影響を受けるという致命的な欠点がありました。
シスタチンCは小児から高齢者まで簡便にGFRを予測することができます。ただし3か月に1回の測定しか保険適応になっていないなど様々な問題点もありますが、
筋肉量の少ない患者の腎機能予測をしたいが、蓄尿は大変という場合には一番頼りになる腎機能マーカーになると思われます。
そして軽度〜中等度腎障害では血清Cr値はすぐには上がってくれません。このような時にも頼りになる腎機能マーカーとも言えます。

栄養状態が不良の症例では血清Cr値が低いのだから少なくとも腎機能が極度に悪いということは考えられません。
このように加齢に伴い若干、腎機能が低下しているかもしれないという時に有用なのがシスタチンCです。
血中濃度はGFRに依存し、血清Cr値に比し、食事や筋肉量、性差、運動、年齢差の影響を受けず、軽度の腎機能の低下に反応して血清シスタチンCの濃度が上昇します1)。
そのため、CrはGFRが30〜40mL/min前後まで低下しないと上昇しないのに対し、GFRで60〜70mL/minの早期の腎障害の進行度を判断できるのが特徴です(図9)。

http://cms.softsync.jp/rinshoyakuri/blog/2015/11/1011-1.html
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:39:36.00ID:GyO8f+3Y0
シスタチンは筋肉量の影響を受けないから、わかりやすいっていえば
わかりやすいけど、みんながクレアチニンで検査をしてるのは理由がある。
病気や薬で偽陽性が出ちゃうことと、あと、シスタチンの検査は、あくまで
クレアチニンや尿素窒素の検査で腎臓病の疑いが出た場合にしか
保険が適用されないし、3ヶ月に一度しか認められない。
疑わしく無い人は検査が自費だからね。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:58:49.27ID:Yk82m0Ps0
検診でクレ0.78だったわー、ヤバイわー、無いわー。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:18:37.07ID:ehPeY04Q0
実施料
121点
判断料
生化学的検査(T)(144点) ってあるから
自己負担でも3000円くらいでできるんじゃないか?
シスタチンC 
ただ数字がわかってもなんで上昇してるのかわからないと意味ないかもだけど
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:06:22.26ID:saljcSXt0
減塩といっても、さすがに毎日3g以下はマズいんですかね?
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:35:11.00ID:SmW8AGHi0
>>535
そういうことじゃなくて、クレアチニンなどで腎臓病の疑いがある人が
やるのがシスタチンの検査であって、異常値が無い人の検査は
自己負担の人間ドックだからな。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:06:51.25ID:EyrbKatE0
>>536
そんな心配は無用だよw
普通に食べれば3g以下には絶対にならない!
俺も減塩頑張っても5gがやっとで油断すると8gの日も多いwww
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:11:01.98ID:saljcSXt0
>>539
いえ、いつも3g以下です。2gくらいのときもあります。
いつもやることが極端になってしまうのが
自分の特徴なんですよね。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:52:09.11ID:EyrbKatE0
>>540
そうですか、逆にそれは凄いですね
食事の摂取カロリーは足りてますか?
腎臓には摂取カロリーが少ないのも良くないですよ。

仮に食事をちゃんと摂っても塩分が2gなら増やすのは簡単ですから問題は無いと思いますけどね
一日の塩分摂取量は3g以上は必要とされてますよ
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:09:56.34ID:UswKATig0
>>533
まさにそう先生が言ってた

このスレにもすぐシスタチンシスタチン言う人がいるけど、あくまでも腎臓病の疑いがあるときにしか出来ないと

3ヶ月ごとと言っても、3ヶ月ごとに疑ってるのも変だって
クレアチニン値で十分だと
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:26:29.79ID:hoQcFHvJ0
シスタチンCはクレアチニン値が微妙でヤバいクレアチニン値が微妙でヤバいと言ってるメンヘラ対策だからな
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:25:26.71ID:cv9edu2A0
すみません。クレアチニン1.89で再検査になりました・・・
これって、ヤバい数値でしょうか?(28歳、♀)
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:38:44.52ID:1wbe+UTe0
>>545
正直言ってヤバい!
直ぐには症状は出ないだろうけど、28歳女性で1.89はヤバいと思うよ

取り合えずは減塩、運動、休養だね
0549545
垢版 |
2019/05/21(火) 13:00:46.72ID:cv9edu2A0
>>548
はい、+です・・・
後、尿酸値が7.9と高めでした。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:21:13.87ID:EyrbKatE0
>>549
尿酸値は7以下を目指して頑張って下さい
具体的には食生活と運動と水分補給ですね、ちなみに私は低脂肪牛乳を飲んでますよ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:01:01.35ID:G02Y4xXA0
28才女性で1.89なら何か原因があるはず
そんな普通のことを頑張るより早く原因を特定して無くさないとヤバい
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:20:48.60ID:SmW8AGHi0
っていうか、そんな数値だったら先生がどういう状況かをさんざん
説明してくれてるはずなのに、なんでネットで聞くのかが不思議すぎる。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:31:21.04ID:cv9edu2A0
>>552
健康診断で、再検査になったんです。
やはり、かなりヤバい数値なんでしょうね・・・
ただ、自覚症状が全くなくかえってそれが不気味です。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:04.69ID:ehPeY04Q0
自覚症状が出るようなレベルではないです
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:47:03.81ID:UswKATig0
>>545
昨年度の健康診断や、今年のクレアチニン以外の数値はどうだったんですか?
そのあたりの体調はどうでしたか
クレアチニン値は脱水や体調でも異常値叩き出しますよ
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:40:03.07ID:8XYRlXY40
クレアチニンの値のほかに、検査値で腎臓病の指標になる
検査項目ってありますか?

複数で確認したほうがいいでしょ?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:32:51.71ID:eO3xvk0S0
クレアチニン1.18で腎機能がC評価となりショックだ
筋トレ始めてプロテイン飲んだりタンパク質意識して取り出したのがまずかったのかな
もともと外食しかせずそういう蓄積ももちろんあるだろうが
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:42:00.47ID:qrQEtxvp0
日本人は塩分摂りすぎなんだよ
外食産業は客の健康なんて1ミリほども考えてないし、厚生労働省は野菜350gなんかより塩分6g以下の方をもっと浸透させる努力をすべき
透析数が医療費圧迫とか言ってんだからさぁ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:29:50.89ID:QOnaipiP0
>>553
腎臓系の病気で自覚症状が出るようだと「医者に行くより 葬儀屋へ行け」
と言われています つまり自覚症状が出たらもう終わりということです
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:04:56.30ID:wnYwFwIX0
>>557
腎機能とは関係ありませんが。。
そもそも論として、筋トレをはじめたくらいのレベルなら、プロテインをサプリから摂取する必要はなく、食事で十分です。プロテインをとると太ります。
また、おっさんが筋トレやるくらいなら今後も不要です。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:31:40.79ID:ehPeY04Q0
>腎臓系の病気で自覚症状が出るようだと「医者に行くより 葬儀屋へ行け」
>と言われています

このスレ以外で聞いたことがない
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:38:48.24ID:Miqotm5k0
>>560
タンパク質って腎機能と関係ないんか?
じゃあただの生活習慣か
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:45:07.09ID:R3w8Qu1l0
>>561
横から失礼
爺さん、婆さんが言っていた
昭和40年代の話ですが
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:54:57.88ID:Miqotm5k0
腎機能のことは置いといて、プロテインなんか飲まなくてもビルダーでも無い一般人の筋トレなら食事からで十分でしょうってことか
すまんすまん
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:11:11.34ID:aOV2QfNH0
タンパク質60g摂取がハードル高くてプロテインに毎日頼っている。
最高が60gで最低限が何gなんだろう?
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:13:53.50ID:ehPeY04Q0
普通に3食 食べてたら60g以上になるように思うんだが
よっぽど少食なのか?
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:14:30.36ID:wnYwFwIX0
>>562
文章が下手でした。
「腎機能と関係ないレスをこれからする」という意味でした。
>>565さんがコメントしてくれた通りの意味です。

わかりづらくてすいません。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:10:50.95ID:B8zb2ZAD0
入院時の病院食がタンパク質60gと言われて少ないと思ったけど
スーパーで売ってる大きめのチキンステーキに記載されてたタンパク質量が30gってなってた
どっちが正しいんだ?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:36:48.59ID:SmW8AGHi0
>>553
健康診断でその数値が出たのに、単に再検査って言われただけ?
検査結果でG4になった場合は、地域連携制度で、検査を
やったとこは、細かく説明する義務があるし、その地域の連携
腎臓内科の病院に紹介状を書くレベルだよ。
そういう説明を一切受けてないからネットで聞くの?

>GFR区分 G4
腎臓機能は高度に低下していると推定されます。
CKDであり、腎臓機能低下によって生じるさまざまな異常(貧血、
ミネラル異常、骨の異常など)を合併している可能性が高いので、
すぐに医療機関を受診しましょう。
あなたは、透析治療を要する重症な腎不全になる危険性が高く、
狭心症、心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患にかかりやすい
状態です。多くの場合、腎臓専門医による治療が必要と考えら
れます。かかりつけ医の先生と相談していただくと良いでしょう。
高血圧症、糖尿病、脂質異常症、肥満、喫煙は、CKDを悪化さ
せますので、しっかりと治療してください。また腎臓機能低下に
よって生じるさまざまな異常(貧血、ミネラル異常、骨の異常、
尿毒症など)を合併している場合には、その治療が必要です。
透析療法や腎臓移植についての説明を受けて、そのような治
療が必要になった場合にどうするか、腎臓専門医に相談する
と良いでしょう。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:25:57.51ID:OSh/qjZw0
甘いものと肉を食べ過ぎると
消えない泡が出てくる。糖尿予備軍だから腎臓が弱ってきた。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 03:24:53.84ID:GKhfMf5p0
泡立ってる気するけど
どのくらいのレベルか説明が難しい
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:42:14.92ID:OYK2u8Yk0
>>573
>>574
>>575
健康の時と比べて泡立ちが多い時はやはり腎臓とは限らないけど、どこかが異常なのだろうね

私も医師に聞いた事が有るけど泡立ちだけで判断は出来ないので検査するしかないとの見解だったよ
因みに私も尿蛋白は1プラスで泡立ちは酷いから泡立ちは何かの異常のサインで有る事は間違い無いと思うよ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:31:29.48ID:M0wrBUXv0
みなさん、減塩されているようですが、
減塩すると、だるさがでたり、
脱力感があったりはしませんか?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:07.16ID:AN5F8fVm0
>>578
タンパク質も制限してるからどっちの影響かわからないけどだるさはあるね
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:01:23.93ID:umm0W2hm0
尿検査するといつも何か出るんですよね……
でも先生はみんな、定性でプラス出ても沈渣で出てないか出てても少量だから気にしなくていい、
女性にはよくあることで仕方ないと

サッパリきれいにマイナスになってほしい
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:16:05.47ID:cSLBRM760
>>579
自分はカリウム制限もあるから
野菜があまり食べられない
食物繊維が不足するから便秘薬必須
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:25:41.25ID:uY6dumpY0
>>579
医師にも塩の大切さを特に訴える方もいますから、
どうするか悩むところではあるんですよね。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:40:43.16ID:ODCWCuNS0
>>581
カリウム制限まで掛かってる人はこのスレはスレ違いだと思うよ
貴方は透析確定でしょ!
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:07:58.80ID:Sqo0TD6v0
>>584
はい、後だしジャンケンだなw
年齢、性別、クレ値、尿蛋白等を先に書けよwww
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:11:34.84ID:Rjsa1gI80
草生やして煽るくせに無知とは鬱陶しい

ステージ3は、腎臓の機能が健康時に比べ半分近く低下している段階です。むくみや尿の異常、疲れやすいといった自覚症状も現れ始めます。
ここからは、腎臓専門医の治療が必要となります。治療の柱は、原因疾患の治療と生活習慣の改善(食事療法を含む)、薬物治療の3つです。
透析療法が必要な末期腎不全に至らないためには、ここで治療を徹底し、進行を食い止め、改善の方向へ導くことが大切です。
【4】カリウム制限
前述のエネルギー、塩分(食塩)、たんぱく質の制限に加えてカリウムの制限が必要になってきます。
ステージ3ではカリウムの排出が行われにくくなり、血液中のカリウム濃度が高くなる高カリウム血症のリスクが高まるからです。
カリウムは生野菜、果物、芋類、豆類などに多く含まれているため、生野菜はゆでて食べるなどの工夫が必要です。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:30:14.66ID:5H/4dteI0
病院や施設によって基準値違うけど
ある病院はクレアチニン0.4-0.7なんだよね(女)

0.71で印ついたことあってびっくりするわ

他のとこは0.79とか0,82なのに

でも0.4とか0.5台なんか出たことないわ
……
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:36:24.67ID:Rjsa1gI80
それだけ曖昧だから数値を気にしすぎても無意味
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:44:55.53ID:5H/4dteI0
だよね……水分取らないと簡単に上がるし
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:19:03.54ID:43vvv92i0
この数値少し高かったわ
上がる原因なんだろう
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:38:17.04ID:hfb1sk+x0
クレは10年前に医者から1.00超えてちょっと高いですねと言われて今までほぼ変わってない
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:40:00.24ID:cSLBRM760
>>588
書いてあるとおりですね 果物
いも類はこの世にないものと思って摂生しています 好きなコーヒーも断ちました
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:13:52.06ID:umm0W2hm0
みなさんクレアチニン値どのくらい変動しますか?
0.05〜0.1くらいは検査日によって変わります?
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:51:50.39ID:3VxqZl9W0
検査日によってどころか同じ日の検査時間によってもそれくらい変わる
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:06:16.25ID:3VxqZl9W0
クレアチニンについて検索しただけだ
そんなに不安なら人に聞く前に少しは調べろ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:10.76ID:GKhfMf5p0
そのくらい知ってるんだけど
実体験としてどうか聞いてるんだと思う
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:29:14.02ID:3VxqZl9W0
聞く意味なし
数値変動を不安がるお仲間探しかよ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:59:26.84ID:ODCWCuNS0
>>597
同じ日に数回測る事は絶対に病院はしないよw
因みに保険が適用されるのは三ヶ月に一回まで!

>>596はただの馬鹿(大爆笑)
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:11:53.63ID:I7yNSCWa0
減塩して水ガバガバ飲んでたらおしっこ透明になって全然泡立たなくなった
いい調子だ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:59:11.26ID:Y4a3MqqU0
それなんだが元々悪い状態を水で薄めているだけで、根本的に改善されてないのでないか?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:21.93ID:sW4piYYz0
検査の前に大量に水飲んだり気持ちわわかる
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:21:42.84ID:qBMqpuVE0
>>604
w使ってるだろうw
お前の眼は節穴かな?(大爆笑)
大爆笑もNGワードにしとけ(ダイバクショウ)
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 03:41:33.26ID:4i8K7h+30
このところ尿が濁るんですが病院行ってもわからないと言われる
クレアチニン、シスタチン値は普通、尿検査でも白血球は定性でプラスでも沈渣だとないと言われるなど大した所見なし、膀胱炎の症状もない
また、毎回ではないのでうまく病院で濁った尿が検査できるとは限らない(持参は時間経つとダメと断られる)
水分は取っているつもり……
何でかわからず不安なんですが、みなさん濁ることありますか?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:03:11.73ID:L4+5QtLx0
このスレお気に入りから外すわ
煽る、茶化す精神疾患な奴多すぎてストレス溜まるだけ 有益な情報もくくれば出てくるのが
ほとんどだしな

さようなら
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:00:58.68ID:+sO26C8F0
>>612
さようなら (^o^)/~~
と言っても気になるから本当は来るんだろうなー(大爆笑)
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:03:50.98ID:/jddWm5e0
さぁ本日も検査結果の解釈でファイッ!
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:15:31.85ID:bUFDjVNR0
>>613
無駄レス排除機能が有ったら5チャンネルが成り立たないだろう(大爆笑)

2ちゃんねるから無駄レスで成り立ってるからなーwww
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:32:08.64ID:CLP4Agsj0
クレアチニン7.1だぞ 参ったか
透析してません
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:56:58.42ID:52eFiByw0
>>618
同感、ワッチョイでは甘いので是非IP表示スレにして下さいね
何しろ体の事ですから、荒しを排除しましょう!
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:27:17.01ID:D3AF78XH0
前スレを見りゃわかるが、ワッチョイでもスマホとPCとか複数
IDで自演するやつが定住してるから無駄。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:30:18.38ID:DnNbAIAO0
無駄でもマシになるならいいんじゃね
IPはそうそう変えられないし
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:51:26.79ID:C/YDZXFE0
ワッチョイでもIPでもしたいならすればいい
どうせメンヘラの不安レスは排除できないからまたワッチョイ無くせばいい
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:41:43.80ID:QF59+x2r0
>>618
反対 荒らしはなにをしようが荒らす
むしろ良識派が離れてゆく
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:49:32.26ID:sW4piYYz0
IPありとなしと両方立てて好きなほう選べばいいじゃん
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:28:40.14ID:KghPUvQ/0
たまたまかかりつけで行った血液検査。クレアチニン、尿酸、尿素窒素、カリウム。
この4つが基準外に高くて総合病院に回された。
CKDの3ってことだった。左の腎臓が萎縮していて殆んど機能してないらしい。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:26.09ID:1ZXCD1gI0
>>627
エコーかCTどっちしました?

尿所見はどうだったんでしょうか?

なぜ腎臓が萎縮するのか気になりますね……しかも片側だけ
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:38:03.51ID:Gw5VEQ4W0
成長過程でのことかもしれない、診断結果の公開があればだが。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:32:16.05ID:sW4piYYz0
このスレに前にもエコーで調べたら片側機能してないっていう人他にいたよ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:37:20.84ID:KghPUvQ/0
>>628
CT。像を見たけど明らかに右に比べて左が小さかったな。右の半分より少し大きいくらいか。
尿検査ではとりあえず潜血と蛋白は陰性だった。
萎縮の原因調査はやろうと思えばやれるけど入院して生検ってことだった。この場合、左から直接組織を採取するのは
あまりにリスクが高いから右からになる、と。ただこの場合もある程度、組織採取する右にリスクはあるとのこと。
「やりますか?」と聞かれた。理由がはっきりすれば今後、右をより守りやすくなるからやる意義はもちろんあるが「否」と断った。

医者が原因についていろいろ推察してくれた中に「造影剤」というのがあった。造影CTなどで静脈から入れられる「造影剤」。
原因はこれだと自分では思っている。5年ほど悪性腫瘍で苦しんで造影剤やら抗がん剤やら放射線やらにまみれていた時期が
あったので。

みんなも腎臓、大事にしてな。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:58:36.85ID:VNDiqEQa0
>>610
ときどき濁ることがありました。10才くらいの頃から(現在52才)
原因はわからないけど、私の場合は塩分高い食事のあとに濁るイメージでした
いつも濁るわけではなく、濁りの次の尿は透明だったので似たような症状でしょうね
減塩生活始めて2年ほどですが濁ることがなくなりました

シュウ酸成分が多い食品を取ると濁るということを聞いたことがあります
まあ心配しなくても大丈夫ではないでしょうか
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:09:17.20ID:wfz6H3+p0
自演や複数のキャラ演じるのが出来なくなるもんな
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:28:08.55ID:D3AF78XH0
草生やしてるやつは、自分は患者でクレがいくつです、どうしましょうって
架空の患者を10人以上自演してるからな。
でも自分が腎臓内科の検査を受けたことがないから、ありえない
設定が多発。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:57:33.15ID:V0XCJwus0
おそらくその辺だろうな
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:36:09.76ID:SUg8+mBF0
>>633
ありがとうございます

なかなか人に聞けないのでこうした体験談が聞きたかったんです
10歳から尿を観察されていたのはすごいですね

>>634
感染や血尿も微妙らしく、検索してわかる範囲に当てはまらなくて皆さんの実体験としてどうかなとお聞きしました

定性のみの一般的な健康診断ではよくひっかかります……
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:59:30.50ID:HLUWqEze0
まあ、これから夏場はクレ値上がるから
皆、十分水分補給してね。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 04:52:22.03ID:rwreFoMU0
>>630  参考元 : 小児慢性特定疾病情報センター  > 慢性腎疾患の疾患一覧
低形成腎 : 腎の発生過程で,何らかの原因により生じる先天的な尿管芽の分岐異常により,
         組織学的には正常なネフロンを有するがネフロンの数が少ない病態を言う。
腎無形成 : 腎の発生過程の何らかの要因により生じる,一側または両側の腎組織を認めないものをいう。
         片側無形成はおよそ出生1000に対し一人の割合で、気づかずに幼・少児期、さらに成人になっても知らずに過ごすこともある.
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:04:57.00ID:orh7XGho0
>>631
私はその人ではないのですが、私も左が豆粒大に委縮していて機能していません
40歳を過ぎて人間ドックではじめて超音波検査を受けて判明しました
原因はたぶん生まれつきかと 数年後に念のためCT検査も受けました
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:20:15.45ID:uFZI4ziu0
尿のPHもついでに測るようにしてるけど、すぐ酸性に傾く
なかなか6にならない

で、アルカリイオンの水を測ってみたら7で水道水と同じだった

8-9て書いてるのに
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:07:10.52ID:sQaUfsWO0
>>563
それは血液透析の費用に対する補助が
なく自己負担ではとても続けられ
なかった時代の話。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:39.62ID:fFwUzus00
寒がりの自分には、夏は一番快適な季節だ。
血圧は下がりすぎるほど下がるし、熱帯には高血圧病はあるのだろうか?
11月から4月までの6か月は寒くて地獄だよ。
何が地球温暖化だ。
ふざけるな。
日本の伝統的家屋構造をみろ。夏型だろ。
温度計などなかった時代は今よりはるかに温暖だったと思う。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:31:38.66ID:uRW/278W0
クレアチニン正常で尿素窒20.6ぐらいって腎臓弱ってるのかな?
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:10:33.98ID:RXDpSxSl0
>>654
自分もクレアチニン範囲内でいつも尿素窒素高めだから聞いたことありますが、極端に高すぎとかでなければクレアチニンだけ見てればいいと言われました
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:22:07.21ID:KR05ZhY60
上段のお二人は、尿素窒素の値が高めで掲示板を参照&書き込みされておられる様子。
eGFRはいくつくらいでしょう?軽く60オーバー?書き込み待ってます、参考にさせてください。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:26:54.82ID:qYmyPkis0
>>657
クレ値が正常範囲って書いて有るだろうw
だからクレ値から求めるeGFRも正常だろうw
馬鹿なの?www
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:24.36ID:RXDpSxSl0
クレアチニン値が正常でも尿所見が経過観察のためこのスレ該当です
クレアチニン値だけでは腎機能がわからないことはここの人ならご存知ですよね?
いちいち茶化さないでください
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:02.75ID:sN4K0j8a0
>>660
後だしジャンケンしないでよw
最初から尿所見が異常と書かないとね
具体的に尿の何が異常なの?
蛋白なら腎臓が逝かれてる可能性が高いね、潜血なら腎臓以外も疑わないとね!
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:06:25.93ID:UKAemqEj0
正常値でも数値の悪化でビビッて来てる人も多いんだしあんま気にしなくてもいいじゃん
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:22:50.39ID:RXDpSxSl0
>>661
>>654さんの質問に答えただけですから尿所見の話は必要ありませんよね?
そんなにカリカリしていたらストレスで悪化しますよ笑
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 04:04:12.83ID:ZtnVrPln0
クレアチニン値3.06の自分は、ココに来ていいんですかね・・・
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:39:02.20ID:PTJBo+vg0
>>664
いいんじゃないの?
高すぎで該当しないかもってことかな
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:41:01.77ID:IJQKIwU60
>>664
住民を限定しようとするバカは一人しかいないので気にしないで。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:50:28.60ID:ate/SsxW0
>>664
俺はクレ値7.1だから もう一つのスレは透析のスレだからレスするスレがないんだよね
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:08:40.09ID:YXKpM24m0
クレアチニン0.81 尿素窒素20.3
身長175 体重60キロ 年齢40代
って感じです
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:09:34.10ID:YXKpM24m0
食後2時間後ぐらいの検査だと高値になったりする?
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:46:30.88ID:FAEG/O0b0
>>668
0.81なら男性なら全然問題無いと思います、女性でも少し高いかなって程度だから心配無いと思いますよ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:56:50.64ID:PTJBo+vg0
尿素窒素が言いたいんだと思うけどあれ測る日によって全然違うから
クレアチニンが正常値なら気にしなくていいんじゃないか
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:59:56.94ID:Lp3DSH0s0
まえのけんさから一年くらい
怖くて検査したくねえ
結構外食しちまってるんだ
汁物は残したりしてるけど
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:58:14.14ID:TvEm0Wg10
>>673
汁物の汁に気を使えているだけ立派
3食きっちり自炊できる人だってそんなにはいないよ
間があくほど行きにくくなるのが一番後で困るんだからここは勇気を出して行ってみよう
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:01:43.96ID:nJWUJwOB0
尿素窒素は特に水分摂取で大分かわる
自分は脱水のときは高めになりがちだわ
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:12:34.93ID:PTJBo+vg0
検査結果が出ましたという電話が来るのにビビってるけど
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:11:12.11ID:Vy32mayP0
今は、ツルハドラックとかウエルシア薬局で、クレアチニンや尿素窒素は
店頭で検査ができるよ。
採血のやりかたを聞いて、店頭で自分でやって後日ネットで結果が
来るんだが。
https://www.tsuruha.co.jp/service/blood/
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:43:52.26ID:eKT92JTE0
>>677
4500円か ちと高価いね
かかりつけの内科だと保険診療だから1500円くらいだ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:56:09.61ID:r9uY3l/r0
へ〜、知らなかった

でもそんな微量でわかるのかな?
正確なんだろうか
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:21:22.84ID:z3kvjmUr0
保険効かなくても内科に行って健康診断お願いすれば
血液検査くらいしてくれるんじゃないか5000円くらいで

シスタチンCは知らんが
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:34:39.75ID:JEUiAKnm0
総合病院に行ってだるいとか尿に泡が出るとか言えば
シスタチンCは無いけど保険効いて5000-8000円で出来るよ
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:57:40.48ID:z3kvjmUr0
保険効いて5000円は相当細部までの血液検査じゃないか?
医者の診断含めてなのかな
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:08:16.14ID:JEUiAKnm0
クレアチニンと肝機能と血糖値とコレステロールと血小板とか
医者の診断ありで
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 04:29:16.26ID:QN3pt7Zx0
何の不摂生もしてないのに
ここ数年でクレアチニン値が徐々に上がって
今年ついに基準値を超えてしまった

ロキソニンが原因としか思えん
腎機能を低下させる副作用があるらしいね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:05:03.87ID:SBI1aS420
>>685 それは心配でしょう&こまった奴です
ところで、尿素窒素、ヘモグロビンa1c、尿検査の結果はいかがでしたか?
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:59:46.88ID:2ejfZAtw0
塩分気にしてたら10kg近く痩せてしまった太り過ぎは論外だが痩せすぎもダメだよな
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:40:23.54ID:XWBCGpMT0
>>687
運動で痩せたなら問題無いけど、塩分を気にするあまり食べないで痩せたのなら問題あり!
腎臓には低カロリーも悪い!
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:42:20.06ID:Dn0T1l6a0
脱メタボできたならダメどころか良いだろ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:17:43.58ID:n8ouHVJ40
ロキソニンなんかの痛み止めは注意しろって病院で言われるからな。
歯医者の麻酔とかも。

>薬が引き起こす腎障害 NHK
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_575.html
薬の多くは腎臓から排せつされます。そのため薬が原因で腎臓に障害
が起こることがあります。腎臓の細胞に障害を起こす薬の濃度が高まっ
た場合、また薬剤のアレルギー反応による場合、薬の作用によって腎臓
へ流れる血流が減少したり、血液中の電解質異常が起こり腎臓に障害
を来す場合、尿路に薬が詰まる場合などです。これによって慢性腎臓
病が発症または悪化することもあります。
>この薬は鎮痛や解熱のために炎症物質を抑えますが、血管を収縮
させる作用もあるため、腎臓に流れこむ血流が減少し腎臓の働きが低
下することがあります。その場合、尿の減少、むくみ、食欲低下、だるさ
などが表れることがあります。自覚症状がないまま腎臓の働きが低下
することもあります。

病院で処方される主なNSAIDs:
アスピリン(バファリンRなど)
ロキソプロフェン(ロキソニンRなど)

市販薬の主なNSAIDs:
アスピリン(バファリンARなど)
イブプロフェン(イブRなど)、
エテンザミド(ノーシンR,新セデスRなど)
イソプロピルアンチピリン(セデス・ハイRなど)
アセトアミノフェン(タイレノールR、小児用バファリンRなど多くの市販薬)
その他
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:43:54.77ID:Ith1jM3l0
腎臓を心配する知識があるなら漫然と薬の常用はしないけど
>>685のように基準値を超えてからそれを知るパターンが多いだろうね
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:02:20.82ID:33gw8qVq0
普通は知らないよ
腎臓内科でも聞かないと言われなかった
それに必ずじゃない
ロキソニン飲んだ人みんな腎臓病になるわけないし
慢性痛でかなり常用してる人もまわりにいるけど腎臓が悪いという話は聞いてない
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:16:29.00ID:80q1Kucw0
受け身な情弱の言い訳だな
軽く検索するだけで少なくとも痛みと腎臓リスクのどちらを選択するか考えるようになる
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:07.78ID:80q1Kucw0
ちなみに ロキソニン 腎臓 で検索して1ページ目

50代の1件では身長170cm 体重43.6kgとかなりの痩せ形で服用翌日にクレアチニン(Cr)0.86→1.48と急上昇しています。
発現期間は1〜2ヶ月以内で、ロキソプロフェンは翌日〜1週間以内が4件、2ヶ月以内が1件でロキソプロフェンでは早期に発現する事が多いですが、
ジクロフェナクナトリウムでは服用後少し経過したのちに発現しています。
https://www.min-iren.gr.jp/?p=26791
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:03:28.97ID:wpY5MuYS0
>>693
お前はの無知差に唖然としたよwww
ロキソニンは腎臓には絶対に駄目!
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:04:37.02ID:80q1Kucw0
若さに甘えて>>693とその周りは腎臓リスクを舐めすぎ

佐中先生「しかしOTC薬といっても痛みのある高齢者が毎日、ロキソニンSを3錠、欠かさず飲んだらどうなります?」

平田「高齢者だと虚血腎になり、腎機能が低下しますね。私も透析導入になった人の導入原因を探していると、腎炎も糖尿病もない、悪性の高血圧もない。
なんでこの人は透析導入になってしまったのだろうと調べてみると、整形外科の処方のNSAIDを2〜3か月毎日飲んだために急性腎障害になって、それが慢性化したということはよく経験しましたね。
高齢者の膝関節症などで単なる痛みどめ目的で、いきなりロキソニン3錠を30日分投与して、血清クレアチニンをモニターしないのは問題ですね。」
http://cms.softsync.jp/rinshoyakuri/blog/2013/12/post-5.html
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:36:29.55ID:NY3EDpXG0
>>681
「血液検査してほしいんですけど」 → 自費診療

「なんか体調悪いんですけど」
「では血液検査してみましょう」 → 保険適用
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:40:53.32ID:2QFcj/Zs0
>>685
調べたほうがいいかもね。
自分はクレ値徐々に上がって基準値超えたので調べたら、腎臓の片方が死んでました。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:55:24.45ID:OHdJ0EtB0
実際どうなん?
ロキソニン1回飲んだくらいで腎臓おかしくなるの?
毎日大量に続けたらだめなんだろうけど

>>699
原因は何だったのですか?
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:12:08.72ID:fKpcwXcd0
今日、2か月毎の定期検査に行ってきた。
2.36→2.48→2.62→2.78とクレ値が2を超えてから
急激に上がってきている・・・
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:15:21.74ID:CwZbc7jx0
>>700
翌日でおかしくなってる例があるのに読めないのか?
>>695
>50代の1件では身長170cm 体重43.6kgとかなりの痩せ形で服用翌日にクレアチニン(Cr)0.86→1.48と急上昇しています。

医者は副作用を注意書きで知ってる程度だから実際に患者の腎臓を壊してからじゃないと学ばない
患者は自分の身は自分で守らないといけないが
昔と違って簡単にネットで調べられるのだから難しいことではない

鎮痛効果が優れるため多用している。しかし一度、中学生に処方して急性腎機能障害が出て、入院加療が必要な症例を経験してから、未成年への処方を躊躇するようになった。(50歳代診療所勤務医、総合診療科)

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/11/1149019F1560.html
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:34:54.49ID:eDe6kzsM0
こわ……これじゃ痛み止め飲めないじゃんロキソニンだけじゃないでしょ?大抵の市販の痛み止め全部だめだよね、湿布も
いまは気にしてるけど以前は何気なく飲んでたわ
全く飲んだことない人もいないよね……
みんな痛いときどうしてるの?これからどうする?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:52:07.17ID:ZYHHNh/G0
痛みのストレスで血圧が上がるくらいなら飲む
上がらないなら痛みは我慢する
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:53:12.58ID:obUc0EY10
だからカロナール 全然痛み止めとしては激弱だけどな
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:36:52.82ID:M/YyHjyS0
自分は腰痛でリリカプセル、眠くてたまらんかったわ。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:26:56.26ID:wMxv/4Fr0
頭痛持ちで20年くらい前から頻繁に「イブ」を飲んでた
他に軽い風邪症状で市販の風邪薬ベンザブロックやパブロンなどを
1年間のうち何度も2周間から1ヶ月くらい連用してた
そしてクレアチニンが1.1になったときにこのスレ見て薬を飲むのを止めた

ただそれまでに頚椎ヘルニアでロキソニンを処方され半年間飲んだけど、
その間はクレアチニンが上がらなかったは不思議
だから俺の場合、イブプロフェンはダメだけど、ロキソプロフェンは大丈夫みたい
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:42:17.41ID:mCJyZF2C0
別に不思議じゃない
クレアチニンが誰でも必ず上がるような薬が承認されたら犯罪
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:57:56.78ID:nzyUDecY0
>>702
あまりはっきりとは教えてくれないけど
CKD患者の知らない透析導入前のヤバさ
について調べておいたほうがいい。
知識としては既に知っていることばかり
だけど、それまでたいしたことなかった
ことが想像を超えて起きるから。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:01:22.90ID:Ss/TeY/v0
>>710
いや、別に脅かしではないだろう・・・
自分の場合、クレ値は3を超えてから加速度的に上がっていったよ。
もう、何をしても無駄な感じで毎回の検査結果に鬱になった。

腎臓は、そんなことはお構いなしでジェットコースター並みの
速さでどんどん悪くなる。
クレ値、8.78でTHE END。透析導入へ・・・
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:20:22.49ID:ljzoe+uh0
>>712
その数値で医師から透析やりなさいと言われたのですか?
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:08:06.85ID:QijQ1yOt0
>>711
血液透析していれば週に3回透析を受けて
老廃物や水分やカリウムを除去できるけど、透析導入直前は同じように腎機能が低下しているのに透析なしだから色々蓄積していて症状も透析導入後よりずっと酷い・・・位は想像できないのかな?

患者のブログ読むと、数十kgも水が溜まって体重が増えていたとか、そのせいで心臓が半分ダメになったみたいなことが書いてある。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:13:46.21ID:GCUjiOXe0
透析導入なっちゃった人って腎移植は考えないの?
提供者いなくて無理だろうって最初からあきらめてる感じ?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:04:30.93ID:hra14VkK0
尿の泡立ちの多さと泡の割れなさが気になり、最近、ウリエースで自己診断したところ、+−か+を行ったり来たりしてて蛋白尿が出てるとわかった 糖分は出ていないが…
ここにいる人たちはもっと悪化してる人が多いのかも知れないけど、周りに聞いても腎臓に関しては無頓着で知識がない人が多いので再生しない臓器とかもっとマスコミ等でインフォメーションすべきと思った
糖尿より腎臓病の方が多いとは知らない人がほとんどだと思うし、コンビニや外食産業、ラーメンブーム等、塩分摂取過多の時代だけに学校で教育していかないとこのままでは大変なことになると思う
とにかく、筋トレとかしてタンパク質を摂取してた自分としては腎臓病の食事制限や過度な運動はダメとか絶望感しかない…
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:17:49.24ID:GCUjiOXe0
つらいね
俺もラーメン大好きだったからつらい
塩気がないのは味がないのと同じ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:42.51ID:L6rCBshO0
>>723
±を行ったり来たりなんて多分なんともない、濃縮尿なんでしょ
病院できちんと見てもらってないでしょ?
脱水ぎみではありませんか?
血液検査はまだなんでしょ?
ウリエースがビミョーな色くらいでいちいち絶望とか笑
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:45.19ID:0wFCak6n0
筋トレ出来ない絶望と言う気持ちは分かる
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:28:13.71ID:SvViWrku0
絶望するとしたらビルダーレベルの筋トレだぞ?
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:43:44.45ID:hra14VkK0
>>725
一週間程度で10数回、朝一から食後検査してみましたが、黄色の陰性は一度もなかったので蛋白尿は確実かと…
食後2時間後は+が普通で朝一は+−が多いです。水は良く飲みので、水を飲んだ後は薄くなる感じです。健康的な人は食後も出ないでしょうね。
血液検査したのは四年も前です。特に問題は無かったです。
因みに知り合いのおじいさんは泡立ちはなく、あっても消えてるそうです。
こうなった原因はカップラーメン、薄焼きせんべい、柿の種を頻繁に食べてたからだと思いますね…食べ出したら無くなるまで食べてましたから。
血圧は140くらいあるので高いです。酒は飲まないです。甘いものも嫌いです。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:17:10.47ID:OOMAEd6J0
>>728
直ぐに病院にGo!ですよ
一人で悩んでいてもしょうがないので病院で血液検査と尿検査を直ぐにして結果に応じて治療をして下さいね。
腎臓は一度悪くなると回復はしないので現状維持の治療になりますが早い方がいいですよ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:53:22.36ID:yY2LWBIW0
軽い筋トレならいいんじゃないのか血圧が上がらず筋肥大もしないような軽めの
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 04:10:40.02ID:Ism9SPs/0
カップラーメン毎日汁飲み干してたとかならともかく煎餅と柿の種でどうこうなるとは思えませんが
とりあえず病院行って、結果を教えて下さい
筋トレしてたならクレアチニン多少高いかもしれませんが、尿は試験紙のみではわかりませんから
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:57:14.71ID:WCeQEpXz0
今起きたので検査してみたらやっぱり+のようです…
昨日の夜の紙コップの縁にはまだ泡がついて割れてないです。
それから何も食べず水を飲んで再度測ると色が薄くなるのは尿が薄まっただけでNGですかね?
柿の種は亀田のやつで6パック入りの必ず平らげてそれでも飽き足らず追加で食べてましたからかなり塩分は取り過ぎてたと思います。
今になって減塩柿の種が出ましたね。かなりしょっぱかったからでしょう。

今更ながら大手企業、大手チェーン店の商品のほとんどが危険である事と、それを分かっていながら販売している事が良くわかりました。
全部が全部毒物にしか見えなくなりました。最近まで回転スシで魚卵類や豚汁、黒々した塩っ辛い焼きそばなどを平らげてたのが恐ろしいです。
塩分排出の為、カリウムが豊富なバナナなども食べてました。タンパク質も積極的に取ろうとザバスプロテインなども良く飲んでました。
今では全部NGなものばかりです…

仲のいい友達が薬剤を複数飲んで肝臓、腎臓がパンクして血を吐いて即死しました。死んだのを知ったのは葬儀告知の立て看板です。
知り合いの高齢者も色々な薬を処方され薬害で血尿が出て死ぬ寸前でした。
自分がセカンドオピニオンを促したところ、全ての薬を今すぐ辞めなさい、飲む必要がないからと言われ、その人は死ぬ寸前で生き延びました。
その人に最近ウリエースを紹介して検査したら+の数値でした…降圧剤を処方されてます。

世の中には著しくレベルの劣るヤブ医師がたくさんいます。通称薬屋と呼ばれるものです。薬ばかり出して余計に悪化させる殺し屋です。
患者は藁にもすがる思いで来てるので薬を飲みます。特に情報源の少ない高齢者は従います。ですが不調のままです。
副作用出まくりです。後で文句を言っても副作用があるとの旨は書いてあると言われたら終わりです。
自分も内科に行って定期健診しようとした事がありますが、医師が150キロくらいありそうなガマガエル体型だったので辞めました。

毎日、酒飲んでタバコガンガン吸ってるのに人も居ると言うのに…はぁ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:24:01.62ID:V5UfB44o0
毎日、酒飲んでタバコガンガン吸ってるのに人にも反動は来る。人体が欲していない物質の注入=自爆。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:53:38.90ID:kUSGc1zi0
>>732
これって過去に何回が出たことだけど、まず尿の泡は病気で出る
場合もあるが、病気じゃなくても出る場合もかなり多いから、それだけでは
判断基準にならない。

またウリエースは基本は早朝尿がいちばん正確で、なおかつ最初に出る
尿で、なおかつ重要なのは尿を数秒出した後で出てくる尿で測らないと
正確には測れない。

また尿蛋白と尿糖を同時に測る場合は、尿蛋白はあくまで10秒後の色で
見たいと駄目で、尿糖は30秒後。
10秒以上たってから見ると色が濃くなって測れない。

またウリエースで尿糖と尿蛋白を同時に測る場合は尿糖が食後じゃないと
いけないからって食後に測ると尿蛋白が影響を受けるし。

とんかく心配があったら悩んだりネットで聞くより血液検査に一回言ったほうが
安心だし早いし。
単順に尿蛋白だけ見てもわからんし、尿素窒素やeGFRなんかの他の
項目がわからないと診断ができない。

それにもし尿蛋白が出たとしても、いろんな理由があって腎臓病以外でも
出るから、そういうのネットで聞いてもわからんし結局、検査したほうが
早いってことになる。
検査だけなら近所の病院でどこでもできるし。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:58:00.85ID:10KfG+QG0
>>732
ウリエースだけでカリウム制限するような知識だから簡単に絶望する
即死した友達も死ぬ寸前の高齢者も簡単な健康診断さえやらないからそうなる
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:26:26.01ID:to9HJN7b0
>>723
自分で調べない馬鹿はテレビでやっても見ないし信じないでしょ
ま、自業自得残念でした
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:26:27.61ID:aOasrq1X0
人によって痩せすぎると泡が増えるみたいだな
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:24:32.09ID:WCeQEpXz0
試験紙で検査する時に数日タンパク質を摂らない食事だと尿に出づらいんですか?
前夜に普通にタンパク食摂ったほうが正確にわかるんですか?
正常な人は食後二時間以降でもほとんど出ないものなんですか?
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:30:33.73ID:7x2a1u3s0
>>738
試験紙に限らず病院の尿検査でも蛋白質を採っても採らなくても結果には大差は無いよ
逆に検査結果だけ一時的に良くしても体は悪くなってるので意味無いよ、何れは誤魔化しきれなくなるよ!
そんな事しないで早く治療を始めた方が体のためだよ
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:35:39.80ID:MVyRqq6X0
身長-110までもう少しまで体重が落ちたら胸と脇腹のぷにょぷにょが減ったように感じる。
痩せたら脂肪肝、脂質異常が改善し、いまわしい生活習慣病指導加算から脱出できたのだが
腎臓が傷んでいて能力50%のためか「尿酸」の低下は望めないようだ、生涯つづく服薬‥orz
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:10:03.70ID:g+zedtqj0
>>713
>その数値で医師から透析やりなさいと言われたのですか?

数値自体は1級とれる位の悪い値だから透析導入には問題ないけど
数値だけ悪くても、腎機能低下による症状で日常生活活動が著しく制限されていなくて
特に困っていないなら透析はせずに様子見になる。

だから数値だけでは決まらない。

例えばカリウムの値が9を超えていたら、クレアチニンの値に関わらず透析するしかないし(しないと死んじゃう)
浮腫がひどくてクレアチニンの値がもうちょっと低ければ、透析をせずに腎臓が悪くなるのを承知の上で
利尿剤をいっぱい使って持たせられるところまで持たせて、クレアチニンの値が悪化するのを待つみたいな
こともある。

712の人は、日常生活活動が著しく制限される何らかの症状があって、クレアチニンの値も透析するには
十分だったから、透析になったということだと思う。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 04:12:22.71ID:emeTYtZo0
透析専門医院が増えてる
駐車場はいつも満杯だ
対人地雷のように労働生産を奪って行く
今のままでは歯止めはかからないだろうね
スポンサー企業に配慮とか言ってる場合ではないよ
腎臓病の恐ろしさを伝えるべきだ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:22:04.31ID:iFH/cwOz0
腎臓が悪くて足が浮腫んでる人は腸も浮腫むから下痢になりやすいてどこかで見たがみんなはどうなんだろう。俺は確かに軟便が多い気がする
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:00:30.62ID:iFH/cwOz0
>>744
そうなんだ。健康診断で経過観察程度では関係なさそうですね。。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:08:57.46ID:4sriARWu0
>>743
腸も浮腫むけど、朝とか顔や腕が浮腫むよ 尿毒症の症状だね
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:55:02.18ID:E7Oc3Rk60
ブラックコーヒーを飲むと濃くなるどころか、尿が薄くなるけど抗酸化作用なのかな
知恵袋に市販試験紙で陽性と出ても医師の検査ではシロとなったと良く見かけるけど、市販試験紙では過敏に反応するようになってるらしいね
反応が鈍いより、陽性に出した方がいいし、一応医師に診て貰えと促してるわけね
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:11:54.36ID:iFH/cwOz0
コーヒーとかゼロコーラとか飲んだら泡立たない小便になる事がよくあったが水だけしか飲まなくなって毎回泡立つようになった。(泡立つけどパチパチと消えていく)
これは利尿作用によるものかなと思った。
ただ、水しか飲まなくなって体重減ったからあれっと思ったら足の浮腫が無くなってた
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:21.57ID:E7Oc3Rk60
数年前の診断表のクレアチニン見たら70くらいだった
医師には何も言われなかったが、良く調べたら大分低下してる値じゃないか?
怒りが湧いて来てゲロ吐きそうなんだが
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:34:28.61ID:xepOLJvU0
尿検査だけで血液検査スルーしようとしたが大丈夫かな?この町医者は?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:31:40.72ID:aRla2zLA0
>>749
eGFRのことだと思うけど70ならなにも言われなくて当然かと
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:38:05.85ID:8OJ9scRf0
>>749
腎機能が70%しかないのをどう感じるかだよね
腎機能の1/3が死んでるのか!と感じるのか、又はまだ2/3も腎機能が残ってるじゃないか♪と感じるかだよね。

それは貴方の年齢にも関係すると思うよ、eGFR70は貴方が20代ならヤバいけと40代以上なら問題無いと思うよ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 05:43:26.06ID:HSNOg2/N0
40代後半です
関心がないとeGFRなんて知ってる人は普通いないと思うし、パフォーマンスが落ちて来てるのを医師は告知する義務はあるのでは?
すこぶる良好とギリ範囲内では違うし、塩分や運動とかの生活習慣の改善等を促すアドバイスをするべきだと思う
この病気は政府と大手メーカーと医者に患者を増やされてるんだ
皆んな薬漬けにされてるし、腎臓から血が噴き出してる人がたくさんいる 知らないだけ 高齢者は情報源が少ないから
自己防衛も限られてる だから透析の中心値が70代なんだよ
その年代の人達は専売公社の人工塩を食い、ニコチン濃度の高いタバコを吸うしかなかったからだ

スーパーの通路の両側にポテトチップスやカップ麺という添加物だらけの劇物がズラリと並ぶ光景を見ると1300万人という数字は増える一方だと思う
若い頃からコンビニ食で済まし、一日中ゲームをして過ごす世代だからね
アメリカではトランス脂肪酸を含む食品の販売が全面禁止になったよね
中国加工肉でマクドナルドが問題になった時も、アメリカでは成分に対して色々と規制されていて同じマックの肉でも、日本のは規制が甘く有害で危険なまま食わされていると報じられてた

半額コロッケなんて散々品種改良された輸入小麦のグルテンと卵と余った古いひき肉をくるんだジャガイモを、複数回使いまわしたトランス脂肪酸化した植物油で揚げたジャンクフードだしね

納豆の成分はシンプル、だが納豆に付いてる辛子の成分を見りゃよく分かる 添加物の塊だ
レモン酢や味付きの酢を買おうとしたが辞めた 余計な物が添加され過ぎてる

やはり賞味期限や口当たりの良さを考えるとそうせざる得ないのだろう
医者の選択も含め自己防衛しかないのだよ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:07:45.30ID:HSNOg2/N0
抗がん剤、透析、降圧剤、花粉症薬、虫歯治療、介護施設
日本のドル箱産業
透析患者数人抱えると一生食いっぱぐれがないという
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:18:12.68ID:HSNOg2/N0
連投スマソ
1300万人は慢性でしょ 予備軍は膨大だよね
40代引きこもりがまわり中にいるんだけど、あいつらもメタボだしそうなんだろうなぁ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:50:49.95ID:SlJIbdc20
朝から乙
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:12:59.04ID:/cKLxEfN0
クレアチニンの場合は年齢によって基準値が変わるから、どの年齢かが
大事だけど、eGFRが70だった場合はすでに年齢補正してある数値なんで、
診断は年齢で変わらんよ。
これしょっちゅう誤解されることだが。
あと70だと腎機能が7割しかないって言う人がいるけど、病院の診断は
正常か、疑いがあるか、病気かって診断に分かれるが、あくまで70の人の
診断はこうなる。

>(90>GFR≧60)

@蛋白尿などの腎障害が無い場合:
CKDではありません。しかしCKDは自覚症状がありませんので、年に1回
程度、健康診断などでCKDのスクリーニング検査(検尿と採血)を受けて、
CKDの早期発見に努めましょう。

A蛋白尿などの尿検査異常が続いている場合:
CKDが疑われますので、医療機関を受診しましょう。
蛋白尿が2+以上の場合、血尿と蛋白尿がともに陽性の場合には、腎臓専
門医への受診が必要な場合があります。


つまり尿蛋白の異常がない人は正常と診断されるのがふつうなのよ。
別に悲観する必要なんかまったくないし。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:04:10.94ID:IP1D/jeR0
正常なのに「告知する義務」なんてないわな
年寄りに透析が多いのは年寄りだからガタが来ているからという当り前の
話であって「情報量」なぞは関係ない
むしろ情報に振りまわされるほうが不健康のもとだよ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:41:06.15ID:f5HdH9kD0
>>758
それじゃeGFR70って腎機能が7割まで低下してると言うのは間違いなの?
それではeGFR70って何なの?


>(90>GFR≧60)
この式に当てはめるとeGFR70は確かに問題無いけど60との差はたったの10だから何も対策しないと不味いので無いの?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:47:42.89ID:tUp0nUE80
いつからアドバイスするのかで医者を非難してもな
ギリ範囲内でアドバイスしたところで大概の患者はまだ大丈夫と無視するのが現実
悪化して治療するために医者はいるのであって本来は正常なうちから本人が気をつけるべきなんだよ
現に>>753も食べすぎ運動不足が良くないと知っているはずなのに聞き流して無視したからそうなったんだろ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:10:33.56ID:f5HdH9kD0
>>761
私の主治医は腎臓は一度悪くすると回復はしないので摂生生活を直ぐに始める様に力説してくれたので私は助かったよ。
最初は高血圧の治療で掛かったが血液検査の結果を見てクレアチニン値が高いのを指摘してくれて助かった
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:22:14.03ID:d/yCUXHe0
力説をウザがる患者もいる
腎臓にこだわらず高血圧の危険性を広めればほぼ解決
問題は医者に頼ると降圧剤に頼りやすくなる
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:49:57.90ID:d/yCUXHe0
だからそんな常識は医者に言われるまでもなく自分で気付けよ
病院を一病息災機関とでも解釈するならそれでもいいがな
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:36:16.30ID:0NMfuPDX0
いつも思うんだけど、40代以上でeGFRが90超えてる人なんているの?
居ても少ないんじゃない??
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:49:22.32ID:5j9wjk4Z0
>>767
荒しで無ければもう透析してると思うので助けようが無いと思いますが
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:19:47.70ID:83plc3Je0
>>770
エェー!
eGFRが10未満でも透析しなくても大丈夫なの!
浮腫とかダルさは無いですか?
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:21:14.54ID:WQ8f9Aq00
>>772
浮腫みもあって体重増加中でだるさもあってゴロゴロしてます
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:33:32.41ID:3Vn/njtm0
>>773
そうですか、でも頑張って下さい!
もうシャントは作られたと思いますが今が一番辛い時なので、透析始まれば意外と楽になりますよ。
もちろん限度問題ですが食物制限も緩くなりますよ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:02:10.32ID:HuNBTpuk0
今日初めて腎臓内科に行って尿検査血液検査エコー検査やった。
24時間蓄尿検査しないといけなくなった。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:07:24.49ID:qxwXftvy0
>摂生生活

日本人の6割が生活習慣病で死ぬんだ
摂生して生活してる奴の方が少ない

もっと言えば腎臓に限らず、糖尿も食事制限有るものは世界的に見ても失敗する
3食決まった量を死ぬまで、中途半端にやっても意味はない
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:09:12.73ID:A9FAQAPS0
>24時間蓄尿検査  新患の方の状態を診る基礎検査でしょう
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:19:34.47ID:xyHfgpwQ0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8H-UTXVUAECite.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
       
数分で出来ますので是非お試し下さい。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:55:26.39ID:HSNOg2/N0
こういうデリケートな板で朝から乙とか言って消える奴って何なんだろうか?
今起きたばかりで夜勤の準備をしてるとこだけど、24時間営業っての知らない田舎者なのかな?

>>761
いや基準値以内でも下がる傾向にあるわけで、そのままだと最悪透析のお世話になりますよとか、悪化すると正常には戻らない厄介な病気だと言う忠告はしてくれないと、腎臓関係に疎い人はたくさんいるからね
糖尿については知ってる人は多いけど、腎臓に関してはテレビでもあまり取り扱わないからね スポンサーとかの兼ね合いだろうけど

悪くなってから治療って?そんなバカな医者なら悪化しないと治療しませんと入り口に書いて欲しいね 絶対誰も近寄らないと思うよ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:03:42.45ID:HSNOg2/N0
>>762
自分の医師はそっけないし、質問とかあからさまにウザがる
内科は混み合うからさっさと済ませたいんだろうね
本気でぶつかるよう情熱はすでに消え去ってるのだろう
流れ作業的な診断だったのでセカンドオピニオンするよ
あいつでは絶対無理だ 悪化するだけ 殺される
警察官がミイラになるのと同じ、医者もピンキリだよ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:27:51.19ID:y9/AhtDt0
>>781
>本気でぶつかるよう情熱はすでに消え去ってるのだろう

医者に限らないが夢を見すぎ
彼らは体を診るだけのプロと割り切ったほうが合理的
せめて町医者はそうあって欲しいが医者からすればモンスターな患者も相手してるのにあまり人格を求めても酷
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:36:54.59ID:y9/AhtDt0
>>780
腎臓病は老化の要素も大きいから超高齢社会のおかげでもっと認知されるだろうが
メタボや高血圧の深刻さが認知されるだけで済む話とも言える
腎臓も肝臓も膵臓も血管もほとんど生活習慣の問題に過ぎないから
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:40:23.94ID:HSNOg2/N0
>>784
今日、レジ袋有料化を義務化するとニュースでやっていたが、プラスチックゴミの輸出受け入れ先がないからだろう
結局にっちもさっちも行かなくなって初めて行動に移すんだ
それでは遅いんだよ

アメリカのトランス脂肪酸含有食品の販売禁止のようにジャンクフードや塩分過多の健康阻害食品は政府で規制すべき
とにかく日本の判断スピードと決断力は遅過ぎる
タバコ規制もゆるゆるだし、あっちにも配慮、こっちにも配慮って事で結局何もかも変えられない民族なんだよね昔から

生活習慣病はドーパミンなどのホルモンのせいもあるから自己管理では期待薄
強制的にこの世から無くす方向で行かないと医療費とポンコツ化した人間を面倒見る社会保障費は嵩む一方だよ
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:16:20.96ID:HSNOg2/N0
インスタント麺やカップ麺、その他ポテチや塩っ辛くて脂っこいジャンクフード製造メーカーの売り上げから社会保障税を徴収すべきだね。タバコ税や酒税があるんだから当然だと思う
自動販売機メーカーや飲料メーカーからも税金を徴収した方がいい
そもそも自動販売機などいらない、コンビニがこれだけ普及してる時代にわざわざ電気エネルギーや24時間熱を使って砂糖たっぷりの炭酸飲料を販売する意味がわからない
これら有害商品を販売しているメーカーから腎臓再生医療開発費を出させるべきだね
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:56:17.05ID:IP1D/jeR0
腎臓の心配をするよりも脳味噌の心配をすべきだな
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:59:25.42ID:NQQDk31U0
>>766
>いつも思うんだけど、40代以上でeGFRが90超えてる人なんているの?
>居ても少ないんじゃない??

検索している時にみつけたある健康組合のeGFRのデータによると
年齢 平均値
40-44 83
45-49 79.8
なので、それなりにいる
40歳超えてもeGFR140以上の人もいるから90以上はそこまで珍しくない
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:08:08.36ID:M2km3j4+0
すんごい高性能腎臓か、筋肉ほとんどないか
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:17:12.53ID:HSNOg2/N0
ID:IP1D/jeR0

孤独なんだな…事件起こすなよ…
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:47:04.29ID:dBo6oDdx0
自己管理できないから社会に管理してくれと?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:03:33.22ID:/cKLxEfN0
何十万人かの男女の平均データがあるけど、こういう感じで、
中高年の人なら70でもふつうだよ。

>男女計の年齢階級別 eGFR 平均値(単位:ml/dl/1.73 u)は、

35〜39 歳:86.4
40〜44 歳:83.0
45〜49 歳:79.8
50〜54 歳:77.4
55〜59 歳:75.5
60〜64 歳:73.2
65〜69 歳:70.9
70〜74 歳:67.8

推定された年間 eGFR 低下率は、-0.506 ml/dl/1.73 u/年であった。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:14:33.14ID:u9PsqX6T0
>>793
40代で65以上の数値だったんだよ
それで何も言わないっておかしくね?って話
よく番組であなたの血管年齢は70代並みですよって言われて顔青ざめてそこから必死になって変えて行こうとする
それは知らなかったから そこで気づかされてラッキーだったわけ

eGFRなんて普通の人は知らないし聞いた事もない、血糖値すら知らないのが普通だよ
診断結果に数字を書くだけではダメでしょ?この数値は平均より低い、生活習慣の改善しないといけない、このままでは腎不全になるかもしれないと正すべきだった
機能が落ちて行ってるわけだから適切なアドバイスをするのが医者の役目だろう

実際、その人の寿命は主治医の優劣で大幅に変わる
親が医者だったから流れでかろうじて免許取れたようなダメ医者にかかればそりゃ死ぬよ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:22:25.61ID:jytwrudN0
>>794
40代で65以上の数値って具体的にいくつだったの?
65以下なら問題だけど65以上ならいくつか分からないけど取り合えずは問題無いと思うけどね
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:10:36.26ID:lzFr8nTX0
40代後半でeGFRが49なので総合病院の腎臓内科通ってるけど待ってる患者はかなりの高齢者ばかり
同じ年齢くらいの患者には一度も遭遇したことない
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:23:37.17ID:u9PsqX6T0
>>795
とりあえず というのがダメと言ってるわけね
範囲内なら問題ないというんじゃなくて、eGFRという数値の意味の説明とその数値が下降線を辿っていると思われるので気をつけなさいというアドバイスをすべきということ
だって悪化したら元に戻らないんだから

生活習慣病の場合、高血圧が多い事からそのままだと下降線を辿る事になり、数年後の検診ではグレー、あるいはブラックになる
いい医師だとその為の忠告や改善のアドバイスをするからその人の予後は良好となる
とりあえず検診結果は範囲内なので大丈夫ですよ で終わらせるような流れ作業では透析専門病院が増えるだけだよ
そういう医師は死ぬまでそのスタイルだから、患者はどんどん増える
実際そんな老害医師はいっぱい存在してるんだよ
仮に保険医療ではなく、全て自費なら淘汰され潰れる医院は多いだろうね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:24:44.55ID:Ab34k8tu0
>>796
尿異常や元疾患はあるんですか?


ちょっと健診でクレアチニン高いくらいでは40代はなかなか病院通いしないのかも
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:28:17.99ID:u9PsqX6T0
>>796
君もその高齢者たちも悪化する前に治らない臓器だという認識はしてなかったんじゃないかな?
テレビ番組毎のCMに腎臓は悪化したら元に戻らない臓器です!直ちに生活習慣を見直し未然に防ぎましょう!って告知すればだいぶ改善されると思うよ
あまりにも知らな過ぎるんだよ
患者数の数、増加率が高い割にね
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:33:53.92ID:yWfR8enF0
自分も40代。
定期通院中だけど、腎臓内科と循環器内科は
自分より下の感じの人をなかなか見かけないので
なにか自分が場違いに感じる…。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:39:03.10ID:u9PsqX6T0
内科医が色々な薬剤を大量に処方して腎臓や肝臓をぶっ壊してるんだから自己責任とは言えない
高齢者にはネットで調べる事も出来ないんだから医師にすがるしかないんだし、透析治療してる人の多くは未然に防げたはずだ
飽和化したコンビニなんかより、肝臓、腎臓に優しい食堂ってうたう店舗を展開した方がいいんじゃないかな
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:02:24.76ID:jytwrudN0
>>797
でw
40代で65以上の数値って具体的にいくつだったの???
65以下なら問題だけど65以上ならいくつか分からないけど取り合えずは問題無いと思うけどね
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:15:33.94ID:lzFr8nTX0
>>798
尿異常は少し蛋白がでてた
今は血圧とコレステロールの薬で無くなったけど
元疾患って何だろう
血圧がいきなり高くなったのも昨年突然だし
しょっぱいものはもともと好きじゃ無い
職場の健康診断の時も貧血くらいしか指摘されたことなかったからよくわからない
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:22:45.74ID:NgXxjFYY0
>>794
> 40代で65以上の数値だったんだよ

もし45歳でeGFRが65だったらクレアチニンはたぶん1.0くらい。
ぜんぜん異常じゃないよ。
クレアチニンの基準値は0.6〜1.2mg/dl、程度だから。
先生は、eGFRだけ見てるわけじゃなくて、尿蛋白、クレや尿素窒素、pH、
貧血、コレステロールとか腎臓病の基準値を越えた箇所がないかも見てる。
で、日本の腎臓病の公式な基準値はこう診断される。

>@蛋白尿などの腎障害が無い場合:
CKDではありません。しかしCKDは自覚症状がありませんので、年に1回程度、
健康診断などでCKDのスクリーニング検査(検尿と採血)を受けて、CKDの早
期発見に努めましょう。
高血圧症、糖尿病、メタボ、肥満、喫煙、腎臓病の家族歴などがある人はCK
Dになりやすいです。また、これらはCKDになった時に、進行を早くする原因に
もなります。高血圧症、糖尿病などの病気があれば、しっかりと治療してください。
またこれらの病気が無い場合でも、生活習慣の改善に努めると良いでしょう。

タンパク質制限はもし標準体重が70キロだと1日の制限は90gから100g
なんでもし牛ロースステーキだと1日550g、高蛋白のたまごだと、1日14個
食べることができる。
だから別に節制しろっていうわけじゃないのよ。

むくみや高血圧がない場合は、塩分制限は上限で言うと8gで、これは
韻文や雑誌の健康の記事で健康でもみんなやりましょうって推奨してる数字で
別に特別なことじゃない。

あと血液検査には30項目以上あると思うが、ほとんどの病院では、検査表の
左に、基準値が書いてあって、どことどこが基準値を越えたか、パット見て
分かるようになってるよ。
ふつうはLって書いてあるのは、基準値より↓でHって書いてあるのが越えてる箇所。

あとこのスレを見てて不思議に思うのは『節制』っていう言葉を使うといろんなことが
できると思っちゃうが、蛋白制限は上の通りで、結局、節制って言っても、
できるのは高血圧防止のための減塩だけなのよ。

もちろんステージによって、腎臓病が重くなるとカリウムやリン制限が加わるけど
完全に正常値の人にはまったく関係ないし。
むしろ気にしてタンパク質を減らしたほうが、病気になりやすくなる
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:27:40.71ID:jytwrudN0
>>804
摂生生活は食生活だけではないだろうw
腎臓に大切な運動や休養等も含まれるだろうwww
馬鹿なの?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:46:48.70ID:lzFr8nTX0
>>805
健康診断で0.7後半から0.8前半だったのが、昨年別件で病院行った時に1.6くらいになってたのがわかった
そのあとは下がってきて0.9後半から1.05くらいの間かな (女です)
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:54:26.95ID:Ab34k8tu0
>>807
かなり変動してますね
シスタチンCは測りましたか?
クレアチニン値はかなり体調や当日や直前の状態に左右されるのではないかと思ったりします……
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:01:18.07ID:RBD1fl5W0
>>808
シスタチンCは一回だけやりましたがeGFR59.9でした
少しだけこっちの方が良いみたいでした
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:07:48.50ID:u9PsqX6T0
>>804
言葉足らずですまんね
上レスのグラフを見て40代で65歳以上の数値72だったと言う事
それが6年前で今は40後半
特に何言われなかったので生活習慣を改善せずに肉食やポテチジャンクフード食べまくってたから悪化してる
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:23:09.55ID:Ab34k8tu0
40代でeGFR70台ってそんなに悪いかな?
人の体は機械じゃないから、個人差の範囲内じゃないのかなあ……
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:34:39.83ID:j0BX/MXW0
慎重なのは悪くないだろ
ただ血圧血糖値脂質異常などありがちなリスクと無縁で
思い当たる原因が本当にないなら対策しようがないとも言える
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:42:14.14ID:j0BX/MXW0
その程度だから心配するだけ無駄という事だろ
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:04:04.67ID:QqDkILHH0
告知しない医者が悪い
啓発しない社会が悪い 政府が悪い
全部他人が悪い 自分は悪くない 自分が暴飲暴食してきたのも他人のせいだ

あ〜、こーゆー思考、やだやだ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:52:05.63ID:u9PsqX6T0
>>818
引きこもり問題も認知症の運転も自己責任でいいわけね
じゃあ今のまま放置しておこうぜ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:34:26.99ID:u9PsqX6T0
そうだね
医療板で草生やしてる時点で頭の悪い輩だろうし
しかもさっき血液検査の結果貰えたけどシロだったんだよね

それは置いといて、透析が巨大利権になり、患者を売り買いし、それが年々増え続けてるっていう現状なのに、未だ自己責任とかアホな事言ってるバカが存在してるっていう事の方が怖い
肝臓や腎臓疾患、その予備軍を含めたら2000万人以上になる
結局自分に負担がかかってくるのを良く理解出来てないようだ
北欧のような理想的な福祉国家にはなれないだろうね
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:09:22.52ID:yCMo8ere0
>>797
っでこれはどうなったの?wwww
40代で65以上の数値って具体的にいくつだったの???
65以下なら問題だけど65以上ならいくつか分からないけど取り合えずは問題無いと思うけどね
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:06:56.37ID:d31rm0fb0
自分の腎臓は委縮している。
クレが1.1〜1.2、尿酸は薬を使わないと6を保てないが、ともに初診から1.5年ほど変化なし。
今のところ血圧と尿に異常はなく大変という状態ではないようだが、ほぼ毎月で血液検査。
原因は、痛風発症を伴う高尿酸状態で傷めたものか?と言われている。(暴飲暴食歴あり)
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:16:34.46ID:U/4UZ8wi0
>>829
俺と同じだね
俺の場合は高血圧で腎臓を痛めたけどクレ値1.25前後を約5年程維持してる

現在は血圧は110/80で尿蛋白はマイナスでたまに±で安定してるから血液検査や尿検査は半年に一回だよ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:32:06.80ID:d31rm0fb0
レスありがとうございます。寝起きの血圧を調べると指示され、一か月だけ毎日三度記録しました。
今は上下の値に加え「平均血圧と脈圧」という管理指標があるようですね、お大事になさってください。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:50:19.40ID:rkS+qned0
>>829
痛風腎?
食事を節制しても尿酸値が下がらない体質?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:33:01.15ID:zbnD24Og0
>>832 痛風腎と言われたことはないですが、痛風腎でビンゴ?
>食事を節制しても尿酸値が下がらない体質?
けっこう「摂生」していると思います。減量してBMI=21、ほかの人をデブって言える(下品!
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:36:36.95ID:Xwmefinq0
確かにそういうのは下品ね
自覚しているだけましだけど
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:14:29.95ID:QqDkILHH0
>>821
引きこもり問題? 認知症の運転? だれがそんな話をしていたの?
反論できなくなると論点をずらす
自己中荒らしの常套手段ですな
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:21:57.65ID:zbnD24Og0
本人にむけてデブとは言わないでしょ、摂生している自分の内に収めた見た感じ・気持ちです。
年代は、還暦初心者です。
上に記した腎臓内科へ通う前にCT検査(造影剤使用)に伴い5年ちょっと血液検査をしていて、
そこの医師からクレ値について毎回チェック受けていたのが通院のきっかけです。
値は上下変動があるものの概ね現状と同じ、過去の人間ドックを調べてもほぼ同じ、
記録を持っていない20年ほど前に腎臓を壊してしまったのでしょうか?もう分かりません。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:22:22.70ID:gQD9Q8MF0
>>835
830ですが年齢は42歳です、クレ値の異常に気づいたのは37歳の時で自覚症状が無かったので腎臓が弱ってると言われて驚きました。
まぁその時は高血圧も有りましたがラーメンやマックなどが好きでよく食べていましたから塩分摂取が凄かったと思いますけどね
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:34:34.02ID:cfMz/xBZ0
>>837
分からないってごく普通に過去の不摂生が原因だろう?
>>829
>原因は、痛風発症を伴う高尿酸状態で傷めたものか?と言われている。(暴飲暴食歴あり)
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:45:44.51ID:zbnD24Og0
人間ドックの記録は初回から残してあるけど一般健診の記録は残っておらず
今となってはクレ値が上昇・変化に転じた年代は分かりません。
自分にいわゆる正常範囲の値が存在したかも分かりません。(いつ委縮したのかも)
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 02:12:22.26ID:a5HRK0vA0
>>766
片腎でクレアチニンeGFRが50台だけど、シスタチンeGFRは90前後
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:45:05.67ID:d5k0J4110
数字に差がありますね

クレアチニンとシスタチンGFRってどう比較するんだろう?
片腎かどうかは関係ないのですよね

クレアチニン値が高めに出る理由って腎機能以外に何かあるのかな
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:57:11.44ID:pLE9TSZq0
>>842
その話は聞いた事は無いですが、本当なら極希なケースですね。
一般的にはシスタチンの方が正格です。

>>843
クレ値は尿中の蛋白質の量ですので腎臓の濾過機能の衰えを見る指標ですね
でも尿蛋白は激しい運動等でも一時的に排出されますので定期的に検査して判断するのが本当の腎臓機能を見るために大切です。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:24:52.62ID:UU42dW2H0
自分もエコー検査して左の方が萎縮していると言われた。
もう治らないの?
3割ぐらい悪くなってるみたいと言われた。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:29:20.04ID:pLE9TSZq0
>>845
何歳かは分かりませんが残った腎臓機能を大切に守りましょう
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:04:47.06ID:UU42dW2H0
>>846
38の男です。
自分は難病指定されてるクローン病という腸の炎症疾患に掛かってます。
3月に初めてCT検査をして腎臓が弱って
いるみたいと言われ、血液検査でもクレアチニンが高いと、血圧も少し高いので一度腎臓内科で診てくださいと言われ月曜日に腎臓内科に行きました。
これからこのスレお世話になります。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:28:15.20ID:9+AabfLc0
病院から血液検査を委託されてる検査会社が、GFRの使い分けの
説明を書いてある。
要は筋肉量や体表面積でどっちが適切か変わって、なおかつ両方の
平均値で正確度が増す。
(eGFRはクレアチニンから計算、eGFRcysはシスタチンから計算したeGFR)

>質問 腎機能の評価法として推算GFRの使い分けを教えてください。

 eGFRは血清クレアチニン値と年齢、性別から算出されるため、長期臥床によって
筋肉量が減少している場合や栄養状態が悪い場合は血清クレアチニンが低値とな
り腎機能が過大評価されます。
 逆に運動や肉類の摂取、薬剤投与などで血清クレアチニンが高くなる場合は腎機
能が過小評価されます。
 また、eGFRは体表面積が1.73m2の標準的な体型(170cm、63kg)に補正した場合
のGFR(mL/分/1.73m2)が算出されるため、体格の小さな症例では腎機能が過大評価されます。
さらに標準的な体格と大きく異なる場合は体表面積(BSA)で補正します。

血清シスタチンC値は筋肉量や食事・運動の影響を受けにくいため、血清クレアチニン
によるeGFRの信頼性が低いと思われる場合に有用です。
すなわち、長期臥床例や小柄な高齢女性、アスリートや運動習慣のある高齢者など
ではeGFRcysがより適切です。
逆に、シスタチンCは進行した腎障害では正確に反映せず、妊娠やステロイドなどの
薬剤投与で影響を受けます。より正確なGFRが必要な場合にはeGFRとeGFRcysの
両方を測定・算出し平均値を用いると正確度が改善するといわれています。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:00:57.06ID:9+AabfLc0
あと、シスタチンとクレアチニンはそもそも基準値が違うからね。

クレアチニン 男 0.65〜1.09

シスタチン   男 0.58〜0.87

もちろんクレアチニンとシスタチンではGFRの診断基準も変わる。

たとえば、60歳の男で、クレアチニンが1.1の人はeGFRが54.0で、
腎臓機能は軽度〜中等度でCKDが疑われれる。
でもシスタチンが1.1の人はeGFRcysは66なんで、蛋白尿などの腎障害
が無い場合はCKDではありませんっていう診断になる。

だからシスタチンとクレアチニンで比べるときは、あくまで数値だけでで比べちゃ
だめだよね。

下の表はこのスレに何度も貼られたことがあるが、めんどくさいから見てる人は
いないだろうけど、上の表がクレアチニンから計算したeGFRの年齢別診断基準で、
下がシスタチンから計算したeGFRcysの診断基準。
ぱっと見てもかなり違うのが分かる。
https://www.jsn.or.jp/guideline/pdf/CKDguide2012_3.pdf
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:16:49.65ID:kdVLbmbM0
クレアチンキナーゼならギニュー特選隊の戦闘力程度はあるぞ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:34:30.29ID:hVwL7m650
>>802
原疾患知らないということは
腎臟を悪くしている原因を知らず
その対処もしていないということ
だけど
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:40:24.34ID:PY8kxVEZ0
中等度の状態だけど、運動すれば改善すると言ってる教授がいるので信じてやってみるか
ネズミが食う程度の食事にしたが人間が生きるにはこの程度で充分なんだとわかったよ
一ヶ月5分の1くらいの量でも体重もウエストも変わらんかったし、もっと痩せたいんだが
透析になったら橋から落ちて死ぬつもりだけど、まだまだ悪あがきしてみるよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:43:28.47ID:pLE9TSZq0
>>854
別に透析になっても死ぬ事無いと思うけど
透析生活に慣れればいいだけで楽しみも多いと思うよ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:21:08.17ID:Pg5GOMko0
>>845
お、やっぱこういう人いるんだよね、そりゃそうか

自分も先々月、片腎宣告をうけました。
私も左が萎縮してますといわれてCT像を見せられましたが右の半分くらいしかありませんでしたね(汗
殆んど機能していないそうです(滝汗

とても残念なお知らせですが、萎縮した左の腎臓は治りません、できることも特にありません、右の腎臓
を大事にして下さいね、

と、言われましたよ。
まぁ、もう一個あるから、ま、いっか、と考えるしかないです。明るく生きましょう。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:14.53ID:Kx3F9jgm0
>>856
私も左腎委縮ですが、なぜか委縮は左が多い気がしますね 右腎委縮はあまり聞かない
医者は「腎臓はひとつだけでも大丈夫ですし、1/3くらい機能していれば問題ないですよ」
というのでまあそんなものかと達観することにしました くよくよ悩んでも精神を病むだけですしね
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:42:11.37ID:Pg5GOMko0
>>857
あ、片腎萎縮しておられる方、多いんですね。まぁ、こんなスレですし別に不思議でもないか。

クレ値、尿酸、BUN、カリウムなんかが上がり始めたのでかかりつけ医が専門で一度、調べてもらったほうが・・
ということだったので総合病院の腎臓内科へ回してもらったら、そういうことでした。
左は殆んどダメだけど右が頑張ってるから今のところは大丈夫だと思うけど、この先、潜血と蛋白が出るようなことがあれば、
覚悟はしておいてね的なことは言われましたね。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:40.90ID:Pg5GOMko0
医者がそういう理由は、左腎の萎縮原因がわからないから。
右腎も左腎同様になんらかのダメージだけは受けている可能性があって、この先
どこまで健全さを保てるかわからないので、そこが少し怖いですね。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:44.86ID:DHLRGKvt0
>>857
腎臓は一つでも大丈夫なのは同意だけど
1/3機能してれば大丈夫は無いだろうw
1/3しか機能して無ければ近い将来透析は間違い無いよwww
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:05:30.62ID:0tEto7LX0
>>856
初めてCT検査をやって発覚したんだけど
とりあえず次は24時間畜尿して下さいと言われた。
これからずっと病院に通わないといけないのかな?
ただでさえクローン病で下痢に悩まされてるのに、腎臓も悪いとかもう死んだ方がいいのかな・・・
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:42:30.00ID:S0SsgCru0
>>862
蓄尿検査だね。自分はそこまでやる指示がなかったからやってないけど。
病院通って良くなる可能性あるなら通えばよくね?逆に有難い事だと思うが。
自分の左腎は良くならないという事だから以後の通院は無いけど良くなるなら
通院して何とかしたいくらい。
あれこれ病気抱えてるのはあなただけじゃない。私もヤバ目の病気含めて常に 通院してます。
腎臓内科は通院無しだから外すと、他に3病院4科にかかってます。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:47:46.76ID:+uYVNrZg0
死ぬ権利はヨーロッパでは認められてます。
基本的に自立して家族から離れて生活してるので引きこもり問題もかいむです。
安楽死の選択もセルフです。日本のように死ぬのがわかっているのに無駄な外科手術をして引き伸ばし苦しめるような事はしません。それは虐待にあたるからです。
ほとんど自力でたべらず動けない人には治療はしません。痛み止めだけで自然に天にめされるのを待つだけです。

もし自分が透析になれば自分でケリをつけます。知り合いの方は透析から一年で亡くなりました。身体に合わなければどんどん悪くなるだけです。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:54:38.16ID:GTFDD4RX0
>>862
俺もクローン病で透析寸前だ 24時間蓄尿入院中に検査したな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:11:04.86ID:YR5fvub00
>>864
それは貴方の勝手ですよ
ただ自分でケリをつけるのは自由ですがただし他人の迷惑になるケリの付け方は絶対に止めて下さいね!
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:56:04.95ID:GTFDD4RX0
>>867
無職同然です それ以外に在宅IVH24時間、ストーマケア、ポートなど大変です
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:18:24.36ID:9Qhwr+Ir0
腎臓は2つないと問題があるから2つ付いてるんだよ。
20年位前に怪我で片腎潰して、今になって不具合が出てきたね。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:27:11.17ID:YR5fvub00
>>869
同感
確かに二つ有れば交互に休めるから腎臓にはいいんだろうね

腎臓は24時間働いてるけど寝てる間は腎臓も少しは休んでると主治医が言ってた、だから良質な睡眠が大切!
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:41:07.38ID:2u1++oTv0
>>860
そうは言っても出来ることは減塩くらいしかありませんからね
70%しかない 60%に下がった うわっ50%だ 半分死んじゃった
などと気に病むことのほうがよっぽど健康に悪いですよ 頭もおかしくなる
どうせ死んだら0%になるんですから
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:13:16.64ID:H7Eb2yPu0
>>868
自分はまだ入院や手術はしたことないので働けているのですが、いずれは働けなくなるのか不安で仕方ない。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:16:16.18ID:H7Eb2yPu0
>>863
一人暮らしだし、収入も少ないので出費がかさむのが辛い。
通院となると仕事も休まないといけなくなるし。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:11:45.35ID:/txBQiiv0
時々尿が白っぽく濁るんですが、蛋白尿、白血球、細菌その他感染症以外の原因って何でしょう?(そこは否定されてる)

食べ物も、ほとんど毎日同じメニューでよく言われるシュウ酸が多いものは食べてないのですが…

便秘で酸化マグネシウム飲んで寝た朝方に濁ることが多いんですが、お医者さんはそれ関係ないって仰る

濁っていて、原因わかったことある方いますか……?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:23:47.92ID:CSC3A3nc0
その濁った尿を検査すれば分かるだろ?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:38:25.24ID:+uYVNrZg0
>>866
もちろんです。
まだまだ生きるモチベーションはありますけど、死ぬ時は処理に面倒かけないよう、火葬場の敷地で切腹します。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:45:13.82ID:CSC3A3nc0
死体を残したら十分迷惑だろ
重りを体に括って船から入水
運良く人に見られなければ本当に一切迷惑かけない
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:48:07.57ID:CSC3A3nc0
濁った尿を病院に持って行くんだよ
どうせ塩だと思うが
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:08:55.36ID:+uYVNrZg0
あと病は気からといいますが、根拠はあります。
幸福ホルモンの分泌量を優位にしながら生きていくことで身体が自然に治した事例もあります。
バカは風邪をひかない、ストレスを感じない鈍感力が大事なんです。風邪如きで医者に行って注射打つような心配性な人はストレスホルモンが日常的に出ているので早死にします。
ストレスホルモンは心拍数、血圧を上げるのです。

人間は思っている以上に少食で生きられます。私は豆腐1日一丁と野菜だけで暮らしてます。充分に生きて仕事が出来ます。野菜しか食べないベジタリアンはが死にますか?寺の坊主は青い顔してますか?健康的で元気に暮らしてますよ。

歴史的に満腹に食べられるようになったのはごく最近です。
つまり、糖分や塩分を過剰に摂取する食事は戦後から復興して高度成長時代になってからなので、身体が全くそれに対応してないのです。
なので肝臓や腎臓がパンクするのです。
原点に帰ればわかります。自然のものをなるべくそのまま食べるんです。
塩がかかってる食物などないです。ましてやナトリウム99.9%などありえないです。
果物や野菜も品種改良され過去の野菜とは全く違うものになってます。
もはや果物です。昔の青臭いスイカやトマト、きゅうりなどもうたべらませんね。甘くなってしまって臭みがないです。

玄米を一掴み程度、豆腐、納豆、海藻類、キノコ、ニンニク、玉ねぎ、ピーナッツ、ブラックコーヒー、青魚、黒酢、低脂肪乳、豆乳
これらを少しずつバランスよく食べて行けば充分健康に生きられます。
内臓脂肪よさようならです。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:14:56.10ID:H7Eb2yPu0
>>881
どうも。自分も月1ぐらいになりそうかな。クローン病の病院も月1で通ってるし。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:33:03.87ID:1o+BLqN10
>>883
クローン病もかかりながら、同日に腎臓内科で診てもらってるよ
別々の日に通院するのは大変だから
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:11:40.82ID:aqgUQ+Cu0
>>882
ダウト
ブラックコーヒーとか低脂肪牛乳とかその他もろもろ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:56.85ID:C7pn+qyk0
>>882
牛乳は飲まんけど、朝夕の食事をほとんどこれと同じような内容にしてる。確かに効果はあったよ、尿の色味が明らかに変わったもん。まぁ昼は外食で過度に塩分蛋白とりすぎないように気を付けてる程度だけど。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:07:14.22ID:AwaJk4+A0
少食なら低脂肪である必要ない
と言うか基本的に何を食べても良い
低脂肪乳は不味いし
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:59:18.55ID:pqB9mFdN0
まあ、健康のための食事は人によってぜんぜん違うから本人が
良けりゃいいんじゃない?

ただ現代の食事が悪いかっていうと、米が贅沢品だった室町時代の
平均寿命はせいぜい30代、玄米を食べるようになった江戸時代は
40歳、昭和10年くらいで50歳って、医療の発展もあるけど、
現在の80歳の寿命は食事の改善も大きいからな。
あと今の時代が塩分が多いと思う人もいるけど、江戸時代は
醤油や味噌、冷蔵庫がないから塩漬け、漬物、塩分が強い干物とか
必ずしも減塩じゃなかったからね。

コーヒーなんかは先生によって違うよ。
短期は血管が縮小して血圧に影響が出る場合があるけど、長期の
データだとカフェインやポリフェノールの影響で、コーヒーを飲む
腎臓病の患者のほうがかなりの比率で死亡率が下がったりする。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:16.79ID:ry4HhiXE0
コーヒーも量によるだろう。俺はインスタントコーヒーをがぶがぶ飲んでたからカリウムが多くなった。
カリウムは心臓に悪いよな不整脈の原因。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:33:16.22ID:E7AXGhYZ0
コーヒーに関し、インスタントとドリップ式などレギュラーでは身体への影響が違うと何かで見ていたけど
さきほどnet検索したらインスタントも基本は同じ淹れたコーヒーなので成分も同様とあったが真実は?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:11:38.41ID:Lg7J9pgn0
カリウム制限が必要な人はかなり腎臓病がかなり重度になって、
検査で基準値を越えた人だけだからね。
それとその場合でもカリウムの1日制限は1500mg程度で、コーヒーは
一杯、7−80mgなんで、バナナを一本食べる1/5くらいだからね。
だから実際に海外じゃ、腎臓病の人でもふつうに飲むから、データが
いっぱいある。
もちろん短期では血管の縮小や利尿効果があるから、量は飲まないほうが
いいって人もいるけど。

>慢性腎臓病患者でもコーヒー摂取で寿命が延びる?
HealthDay News 公開日:2018/10/08
コーヒーをよく飲む人では死亡リスクが低いことが知られている。今回、
約5,000人の慢性腎臓病(CKD)患者を対象とした研究により、CKD患者
においても、1日当たりのカフェイン摂取量が多い人は、摂取量が少な
い人に比べて全死亡リスクが低い可能性のあることが、北リスボン病院
(ポルトガル)のMiguel Bigotte Vieira氏らの研究で示された。
その結果、5年間(中央値)の追跡期間中に1,283人の死亡が確認された。
解析の結果、死亡リスクは、カフェイン摂取量が最も少なかった群に比
べて、最も多かった群では22%低く、摂取量が2番目、3番目に多かった
群ではそれぞれ26%低いことが分かった。

>ハーバード大学医学部が53万人もの被験者を対象に調査を行ったと
ころ、コーヒーを3杯/日以上飲む人は、1杯/日以下の人に比べて腎臓
ガンになる頻度が16%低いとう結果が出ました。

>2016.01.17 | ニュース
コーヒーはどんな病気で亡くなる危険性を下げるのか?
病歴のないアメリカの成人90,317人です。10年間にわたって追跡
データの解析から、コーヒーを飲まない人に比べて、コーヒー飲む人の
間で心臓病、慢性呼吸器疾患、糖尿病、肺炎・インフルエンザ、自傷行為
で亡くなる危険が低いと見られました

>コーヒーで認知症がわずかに改善 14,563人への調査による検証

>1日1-5杯のコーヒーで死亡率が下がる 208,501人のコーヒーの消費量から
この研究では、コーヒーを1日に1杯から5杯飲む人は死亡率が低いことが示されました。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:49:51.80ID:LggvzRGM0
>>891
抽出したコーヒーとインスタントコーヒーのカリウム量はものすごく違うよ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:59:05.57ID:4kcGZRiL0
>>892
どの位違うのか具体的に教えて下さい
コーヒー好きの私も興味深い話題です
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:12:24.77ID:4kcGZRiL0
>>894
データありがとうございます
そんなに極端な差は無いけどドリップ派の俺にはうれしいですね
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:15:32.90ID:4kcGZRiL0
>>894
書き忘れたけどバナナの100gあたり360mgは凄く多いのでコーヒーの比では無いですね
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:08:37.18ID:Lg7J9pgn0
カリウム制限は、検査で5.5を超えた人だけで、越えてる人でも
1日の制限は1500mgでコーヒーがせいぜい70mg程度なんて、
コーヒーで超えるってのはめったにないからね。

病院で制限しろって言われるのはオレンジジュースやグレープフルーツ
ジュースの360mg、一本で360から540mgのバナナ、1個で540mgの
はっさく、コップ一杯で500mgのトマトジュースや野菜ジュース。

特に野菜ジュースはものすごいカリウムで、たとえば『野菜一日これ一本』
は200mlの小さいパックで700mg。
つまりコーヒーの10倍。

ただし、制限するのはあくまで検査でカリウムが高い人だけで、逆に正常値の
人は、リウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進
するから、逆に腎臓にも良い作用があるんで、制限は必要ない。
腎臓病の人でも、ステージ2くらいまでは異常な人ってほとんどいないんじゃない?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:54.65ID:YcjTGMBi0
少なくともクレアチニンが基準値超えしてないのにカリウム制限すると逆効果だろう
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:03:42.75ID:VxjvFRhB0
>>888
全然違うぞ
ほとんど病死で今なら治る病気でも簡単に死んでたからだぞ
出産も命がけで死亡率高かった
逆に早く死ぬから癌は少なかった
塩は貴重品でなかなか手に入らない高額なもので山間部では塩はほとんど摂取出来なかった
敵に塩を送るとは塩が高額なもので尚且つ身体に必要なものだからだ
猫や犬の腎不全が多いのは人間が与える餌のせいだし、現代では塩分過剰なのは事実
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:10:49.99ID:VxjvFRhB0
コーヒーがいいのはポルフェノール含有率が高いからだろ
朝昼晩200ml飲むのがいいけど、朝はノンカフェインタイプ、昼はカフェイン含有タイプ、夜はノンカフェインがいい
朝は血圧が高いのでカフェインは取らない方がいい
もちろんブラック無糖での話
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:44:32.83ID:oMr7CPby0
カリウムやらリンを制限されるレベルと制限しなくてもいい人間を混ぜで考えるからそれは良い悪いが噛み合わない。
自分の意見を押し付ける方もそこら辺考えてないよな
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 04:57:40.29ID:aRzJJmXD0
スレ読む限りカリウム制限とか必要なレベルの人はほぼいないような気がする
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:46:23.77ID:XiSd0z3u0
不摂生の限りを尽くしてきた人が正常に機能しているとか、生まれつき強い弱いあるよ
遺伝子的に血圧を上げるホルモンを出しやすい腎臓はどうしてもダメージ受けるようになる
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:51:47.80ID:8tD+OJpZ0
>>900
スレチだけど、昔は健康的な食事だったのは幻想だよ。
塩が貴重品だったのは、江戸の前期のことであって後期は
時代劇にも出てくるけど、塩売りがどこの長屋も回ってた時代。
塩も味噌も醤油もふつうにあって、当時は冷蔵庫がないから、
月に数回しか食べられない魚も濃い塩漬けだし。
それに、当時の食事の基本はしょっぱいいおかずで、ご飯を
1日10膳食べるっていう、ものすごい栄養が偏った食事。
だから、江戸ではみんな栄養が悪く、平均身長は156センチっていう、
今の時代の小学5ー6年生と同じ体格で、当時の人骨を調査すると
圧倒的に栄養失調で病気持ち。
食べ物もしょっぱいたくあんや味噌汁、たまに塩で保存したメザシや
佃煮が出ればごちそう。魚類は月に数回。
当時の食べ物番付に出てくるのは、たくあん」「梅干し」「茎菜の漬
「座禅豆」「味噌漬け」で、食べたいものが塩辛いメザシ。
夜ご飯は大量の漬物だけってのもあたりまえ。
だからビタミン不足で脚気の人がすさまじく多くて江戸患いって
言われたくらい。体力がなくて、脚気で、足元がフラフラして
伝染病の感染も多かった。だから平均寿命も30代。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:10:34.54ID:3ijvaFCv0
少子化対策しなくても
生活保護も年金も国保も保育所もなくて国民の大部分が栄養不良だった時代のほうが
はるかに出生率が高かったとは何たる皮肉www
国民は殆ど皆、小学校を卒業したら働いたんだよ
飢えに煽られて大陸に。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:45:58.70ID:8xYfeO8q0
腎臓が萎縮してると書いてる方がいましたが、萎縮するから機能低下するのか、機能低下するから萎縮するのかどちらなんでしょうかね
萎縮がないのに機能低下しているとか、機能低下してないのに萎縮しているとかあるのかな?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:08:01.18ID:D1XfbUyP0
>>907
「貧乏人の子沢山」
子供は労働力だったからね
いまでも発展途上国ほど子供が多くて先進国ほど子供は少なくなる
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:18:37.18ID:D1XfbUyP0
>>909
生まれつきだと思ってますよ
母親の胎内にいるときに片方の形成がうまく行かず
生れたときには片腎は機能していなかったのかと
正常な状態で生まれたのにその後委縮するということはたぶん無いです

腎臓はふたつあっても悪くなる時はふたつ同時に悪くなります
なのでひとつでもふたつでも似たようなものかなと
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:45:47.07ID:zVl824G50
腎萎縮
一般的に腎臓の大きさが、両側ともに8cm 未満の時に、腎萎縮と記載されます。糖尿病の場合を除いて、慢性腎不全になると、一般的に腎臓は萎縮して小さくなっていきます。

糖尿の場合はどうなんだろ?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:16:12.87ID:mTqJtu7F0
血管痛むだけだから萎縮はしないんじゃないの
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:12:05.91ID:kXxFNdFY0
>>909
萎縮と言うよりも年齢と共に石灰化する人の方が圧倒的に多いと聞いたけどね
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:43:53.73ID:9rCQ0hFe0
男性は遺伝的に左側の腎盂尿管移行部が狭く、水腎症になり易いらしいから腎臓自体にも何かあるんじゃない?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:11.68ID:Beq0hGnt0
>>909
萎縮腎 は 多くの腎疾患の終局像 と表現されています。
自分が思うには 萎縮が無いのに機能低下している状態というのは多分多くあるでしょうね。
ただそれは、萎縮腎になる手前の状態であってその症状が進むと終局的に萎縮腎になるのだと思います。
したがって機能低下していないのに萎縮腎というのは、無いんじゃないかな、と。
因みに私、左腎が萎縮して右腎の半分くらいの大きさしかありません。左腎はあまり機能していません。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:25:02.73ID:hXdl/cGb0
多発性嚢胞腎だと委縮の反対で、膨張していきますよ
ひどい場合だと腰のとこが外からでもわかるレベルでぽっこり膨らむみたい
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:07:43.06ID:J0OGdlzh0
出来ても日本は承認まで半世紀位かかるんじゃね
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:21:21.17ID:9H+wCCh+0
人命を重視する国ってどこよw
アメリカはお金がなければ透析は諦めるしかない
タイやフィリピンは生活のために腎臓を売る人がたくさんいる
アフリカじゃ餓死が日常茶飯事
中国は政府に沿わない人間は抹殺
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:18:03.98ID:VVeq36Wv0
日本もまともに治療してないじゃない
血圧も一回しか計らないし、初回が異常に高くてもそれで降圧剤処方する判断にされるからな
降圧剤飲まされてから調子悪くて、完全に薬抜いて10回測っても全て正常だった人も知ってる
いい加減だぞそこら辺の内科医なんて
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:45:41.52ID:KO2Mv8s40
日本の医療保険制度は世界でも屈指の良い制度だよ。
アメリカなんか盲腸の手術で400万円かかったりするから、病気にも
なれんしね。
ただ逆に言うと薬も保険が効くから、なんでもかんでも過剰に処方
されるってのもあることはある。

日本の降圧剤の処方はちょっと異常すぎて、世界中でもっとも
降圧剤が処方されて、1兆円の利権になっている。
2019年春にガイドラインの改定があると予想されてるが、そうすると
高血圧患者は現在の4300万人から2000万人増えて6300万人になる。
もう高齢者は全員が異常ってことになって、一回でも血圧の検査を
病院でやるとみんなが処方されてしまう。
で、降圧剤に日本民医連の資料だけでもこんなに副作用がある。
https://www.min-iren.gr.jp/?p=29205
また血圧低下で脳梗塞や認知症への影響も心配してる人も多い。

あと日本だけ異常に処方されてるのがコレステロールの薬。
これもすさまじく副作用が大きいのに、一回越えただけで簡単に処方される。
これで副作用が出た人を何人も知ってる。
https://www.min-iren.gr.jp/?p=29236
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:17:48.40ID:B9dVlqOi0
売ってる食品のほとんどがゴミだけど、それを国が放置してんだから医療費がパンクしようがしょうがない
パンクしても有害な食品は無くさないだろうよ税金は上げるだけ上げるがな
テレビでは女子アナが脂っこいステーキだのをムシャムシャ食ってる映像流しまくってるし、どうにもならない
しっかりと情報収集して強い意志を持って自己管理するしかない
医者も藪ばっかだし
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:43:21.03ID:KFlOA8xm0
塩分とか糖分とか意識したら外で何も食えなくなるよな
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:56:55.71ID:wXnrN8QG0
何も知らない頃は家でもたっぷりの塩で茹で上げたパスタにシーチキンぶっかけて醤油とマヨネーズどばぁして食ったりしてたな
今考えると恐ろしい
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:12:27.47ID:eV6qPwG60
>>931
同感!
俺もラーメン等はスープまで完食してたからねー
今はラーメンは何年も食べて無いなー
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:34:40.73ID:Azrk93Du0
>>930
小旅行みたいのもしなくなったな
結局ああいうのって飯食うのが目的みたいなとこあるし
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:25:29.44ID:3bcG+0YK0
小旅行はするけど外食ほぼしません。旅先で体調を崩すおそれ、食事量が多すぎてつらいのに高額とか。
なのでコーヒー&パン、orカロリーメイト(持参)、orチョコレート(持参)で過ごす一泊二日の旅も多い。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:27:51.41ID:eV6qPwG60
>>933
>>934
私の旅の食事はやはり行った先の名物を食べますよ
ただ女房と一人前を半分づつに別けて食べてます
折角の旅行ですので地元の名物は食べたいですよね
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:59:45.79ID:R3T27M3o0
減塩3カ条さえ守っていれば、6gには収まるよ

1.スープは、少しだけか飲まない
2.調味料は、料理の上から少しかける
3.加工品は、なるべく避ける
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:56:51.68ID:mo+NoMLR0
一日一食は好きに食ってあとはほぼ食わない生活してる一食で6g越える料理ってあんまないしな
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 04:19:06.39ID:wqNgjeW+0
>>937
塩とタンパク質の制限だけならその食い方が一番楽だね。
寧ろ食べなきゃカロリー不足になるから詰め込んでいる
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:52:28.11ID:74mRk4fJ0
>>937
それ絶対よくないと思うぞ、一日の必要なエネルギーは当然だが一日に渡って発生しているので。
夜を控えめは推奨されるだろうけど、朝と昼はちゃんと食べた方が良いと思われる。まとめて詰め込んで食べると内蔵にも負荷かかりそうでしょ。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:57:41.94ID:CM+FpsVh0
>>939
同感!
ドカ食いは血糖値も急に上がるのでよくないよ!
一日3食バランスよく食べるのがいいと思うよ、俺は夜は少な目で朝はしっかりと食べてるけどね
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:50:02.67ID:nhqK8pTr0
一日三食てのはトースターを売るためのエジソンの陰謀と聞いたがw
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:52:58.36ID:wqNgjeW+0
家で療養でもしてるんなら3食バランス良くが出来るだろうけど一人暮らしで働いてたら無理
1日1食か2食の方が無理がなくていい
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:14:01.52ID:iL+KwKYO0
>>940
自分で料理してるのなら偉いけどな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:43:48.62ID:oQnOB8qS0
>>943
一日2食でも食後高血糖になるらしいので医師によっては一日4食を勧める医師も居る位だけどね
でも現実的には一日3食だろうなー
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:23:11.07ID:74mRk4fJ0
>>942
俺も一人暮らしで自炊だが、朝御飯なんて簡単なもんだよ、白米と味噌汁(もちろん普通に入手できる中で最大限の減塩味噌)、海苔、そんだけ。
もとは朝御飯食べてなかったけど、体に悪いと思い最小の労力でなんとかしようとした結果こうなった。
これでも食べないより全然身体の調子は良くなったと自覚してるよ。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:52:07.27ID:TZ0gw0JZ0
減塩徹底的にしたら頭痛が無くなった
少し寝て起きると頭痛が必ずあったんだが全くなくなった
血圧下がったからだろうけど、あんなにラーメン食べてた自分をぶっ飛ばしたい
チャーハンなんて塩と油と焦げたタンパク質の固まりじゃん
体にいわけないよ
オリーブオイルで炒めた黒酢ニンニクなめこチャーハン開発したわ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:22:41.71ID:qSIsB6EK0
書き込むの初めてなんですがeGFRの値が73は早めに医者に行った方がいいでしょうか?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:28:00.09ID:0HB/Vsdz0
>>948
腎機能が三割死んでるので早く医者に行ってこれ以上悪化しない様にしないとね!
腎臓は一度悪くしたら回復はしないので悪化スピードを遅くするしかないから頑張ってね!
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:30:58.33ID:K35OUB6I0
>>948 今は通院しておられる病院、医院はございませんか?
気づきのきっかけとなった値を記した通知などを持参して、
ほかの項目値も含めたアドバイスを、「医師」にお願いしましょう。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:35:51.25ID:qSIsB6EK0
他の数値は尿酸が少し高いくらいで特に何も言われませんでした
この項目も90以下はまずそうなので調べた結果心配になりこちらに聞いてみた次第です
早めにもう一度病院行ってきます
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:40:16.89ID:op/6LX7k0
>>952
30歳後半でeGFRが70はかなりヤバイと思うよ!
貴方が80歳まで生きるとしたら後40年ちょっと有るわけだからね!
早く病院に行って下さい!!!
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:45:15.80ID:QpMq2r8I0
eGFR73なら全く問題ないかと……
蛋白尿などないんでしょ?
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:51:34.10ID:qSIsB6EK0
尿蛋白は今のところ出ていません
一応行きつけの病院で聞くだけ聞いてみようかと
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:00:51.38ID:CM+FpsVh0
>>954
>>955
尿蛋白はeGFRが50以下位から出てくる人が多いので今現在出て無いからと安心しては駄目だよ

貴方は5ちゃんで質問して皆に大丈夫だよと言って欲しいの?
俺は貴方の為にきつい言い方だけどeGFR70は黄色信号が点灯したと思った方がいいよ
貴方が60歳位なら余命を考えて問題ないと思うけどね

@@
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:03:50.21ID:wqNgjeW+0
>>946
一人暮らしで時間に余裕があったら出来るかもね
余裕が無いんで無理だな
味噌汁とか余計な塩分だから自分は食べないな〜
てか朝を食べない生活に慣れてそれの方が眠くならないし体も調子いい。
人それぞれだね。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:31:15.19ID:WnMz0bXu0
>>948
こういうのはネットで聞かないほうが良いよ。
ネットで聞くと異常がない数値でも、腎臓が何割死んでるとかやばいとか
いう人がいるから。
40前でeGFRが73だと、たとえば38歳だとするとクレアチニンが0.94で、
正常値だし、尿蛋白や尿素窒素の異常がない限りふつうの正常値でしかないよ。
このスレって病院の基準値とまるっきり違う人が多いんで。

(90>GFR≧60)
@蛋白尿などの腎障害が無い場合:CKDではありません。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:51:04.11ID:YyBP31nQ0
クレアチニンそのくらいって、もう一回測ると結構変わること多いしね
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:51:34.63ID:2QRv08ha0
同じく一人暮らし
朝食はフライパンに食用油、刻みキャベツ、冷凍ベジタブル、玉子LL、飯150g、トンカツソース、マヨネ
でピラフを作って終わり。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:20:13.92ID:8XV3YEpX0
>>956
確かに気をつけたほうがよいのは否定しない
でも、eGFR70)つまりクレアチニン正常値)そこらで黄色信号なら正常値の意味がなくない?
無駄にびっくりして病院に駆け込むような数字ではないかなと……
いずれにしても食生活に気を付ける以外にできることないし

>>958
だね、、極端な人が多い印象
全くのシロでないと気がすまないのかな
腎「機能」なんだし、体力や体質といった個人差の範囲は広いかと
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:20:49.08ID:TZ0gw0JZ0
>>952
同じ病院行ったってダメだぞ そんなのは藪だから意味ない
ようは範囲内だからオーケーと言うだけのボンクラだから
俺はそれで悪化させられた
手に負えなくなれば他所に捨てられて終わりだよ
内科医なんてそんなもんだ いちいち情熱的に関与しない してたら体が持たない
通院したところで良くはならない 生活習慣ガラっと変えるしかない
とにかくググれ

腎臓に関しては過去20年くらいから調べたが全く進歩してない 戻らないんだ
移植したところで数年後には死ぬ確率高いから死んだ方がマシ
この病気は数は多いが認知度は低い稀なケースの病気なんだ
今現在、数百万人単位で年々悪化してるのにだぞ
透析患者数の推移を見てみろよ
青天井だ それが現実を物語ってる
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:25:39.02ID:8XV3YEpX0
>>962
どこ行っても同じこと言われるよ
総合病院の腎臓内科でも正常値なら相手にされない
自分で答え言ってるけど、自分で生活に気を付けるしかないからね……
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:35:23.96ID:lJ9tgRlh0
やれることは血圧と血糖値と脂質異常の改善
普通の体質が普通の数値なら悩む余地もない楽な臓器
それが腎臓
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:04:29.28ID:TZ0gw0JZ0
学生の頃死ぬほどカップラーメンや即席ラーメン漬けの毎日送ってだからそのツケが回って来たんだな
その頃は腎臓のジの字も考えなかった
糖尿は疾患者が身近にいっぱいいたしメディアでも取り上げられて認知はあったから知っていたが、腎臓なんて会社や友達通しで話題になった記憶がない
関心がなきゃ、どんな役割りかさえ知らないやつが多いだろう
血圧のガイドラインをまた下げるらしいが、まぁ普通にCKDは増えるだろうな
食塩と酸化油と高温で焼け焦げ劣化したタンパク質の食い物ばかりだし、それを無くすような雰囲気も全くないから降圧剤、透析治療利権の肥やしが増えるだけだな

有効な治療法が無いんだから華奢な体でゆったり過ごすしかない
体を動かすことが好きで強度な運動をしてた自分は死んだも同然だが、ものは考えようだ 命尽きるまでポジティブに生きるしかない
手足がなくても女転がしてるやつもいるわけだから
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:52:11.20ID:Gt+jEPMz0
>>948
何の問題もありません
腎臓内科に行っても「何しに来たの?」と言われるレベルです
暴飲暴食しないように、かつ減塩をちょっと意識するだけで十分です
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:44:14.83ID:F/7CVx+r0
eGFR70で蛋白尿も尿潜血も無い患者が腎内来ても、実際何も言いようがないぞ…そもそも病気じゃないんだから。頼むから専門科の外来枠をそんなわけわからん奴で埋めないでくれ。
最悪来ちゃったら、予防医学的に生活習慣の改善とか血圧脂質管理に努めて、健診followしてねーとかくらいしか言うこと無いけど…医者行け言って脅してるやつらは何なの?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:35:28.78ID:TZ0gw0JZ0
>>948
気休めのアドバイスなど聞くなよ手遅れになる
高校受験で、先生、僕、2年後に志望校合格しますか?と聞いて
今は合格ラインより上の成績だし大丈夫!と言われて安心出きるか?
実際はギリギリのライン際で、勉強サボり気味なら間違いなく不合格だぞ
受験失敗で担任に問うと、いやあの時点では合格出来るレベルだった おまえが勉強疎かにしたからじゃねーの?わしゃ知らんがな と言って突き放すだろう

その年齢でその値だと相当無茶な食生活だったんだろう
何度も言うが出来る事は良く調べ、良く知り、生活習慣をガラリと変えて普通以下に痩せてなるべく燃費が良い体にするしかない
医者の言う事はネットから得る情報と変わりないか、それ以下だから意味ない
治らない臓器なんだから仕方がない それを多くの国民が知らない 知らないから劇的に増えてるんだ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:42:40.31ID:sbx2eOwd0
>>969
同感!
eGFR70ならもう黄色信号だから摂生生活始めないと駄目だね
腎臓の怖い所は一度悪くすると良くはならない所が他の臓器と違うから早めに対策しないとね
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:09:57.79ID:NC4Hzge/0
eGFR30まで落ちたけど70まで回復したことあるよ俺
今また40くらいまで落ちたけどw
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:55:16.50ID:WnMz0bXu0
>>962
血液検査の結果が全部正常値の場合、日本の腎臓内科の基準値は全部
同じだからどこの病院に行こうが診断は同じだよ。
正常値の人にも、病気だ、腎臓の何割が死んでるぞ、とか言いたい
心理がわからんわ。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:02:19.88ID:WnMz0bXu0
>>971
それは別の病気だろ。
急性腎不全とかの。

そんなに動いたら先生が必死に理由を説明しないはずがないが、
なんて説明されたんだい?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:28:36.14ID:Gt+jEPMz0
そもそも人間は無限に生きられるわけではない
平均寿命が80代なかばとして、40歳も過ぎれば寿命の半分は過ぎたことになる
で、「うわっ もうあと半分しかない」とか「もう残りは40%だ」とか「寿命は回復しないから
減る一方だ」とか 嘆きながら生きて何の意味があるのかということだよ

腎臓が100%稼働しているなんて生まれたての赤んぼくらいしかいない
70%なら正常 それがこの先減ったらなんてくよくよ悩むほうが体に悪いわ
どうせいつかは死ぬんだし
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 05:48:45.90ID:90lV4O7K0
cr値は測る度に違う
自分は鍛えていて筋肉質でタフな仕事をしたり、トレーニングした後の値は高い
体脂肪を絞って追い込むとcr値が高くなるし一時的な尿タンパクや血尿も出る

年三回血液検査してるが高い時と低い時があって精査してみたら直前にトレーニングや力仕事をすると値が高い傾向があった
うちの父との比較では値は父の方が良いが、筋肉量がまるで違うので機能的には父の方が悪いということになる
年齢表の表記は平均であって体格や筋肉量など個人、個人の体質や活動状態を反映した数値は当然違ってくる

仮に40歳のボブサップと40歳のカラテカの矢部では筋肉量が全く違う
ボブの場合はステロイドも使っている典型的な体格だし筋肉量も膨大だ
動くだけで大量のタンパク質が分解するレベルなので数値は相当高くなると予想する
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:54:18.03ID:B6vKXoV30
>>976
クレアチニンは、筋肉の老廃物を測るわけだが、その病気は筋肉が
溶ける病気。
だからそれでクレが急激に上がるのはあたりまえのことだし、横紋筋融解症に
なったら緊急的な大騒ぎになるから、病名だけ言って終わりなんて
ありえんわ。
薬の見直しとか原因を調べるだけも大騒ぎになるようなことなのに
病名の説明しかしない病院なんかあるかよ。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:00:02.06ID:HHcTQylK0
大騒ぎ…かどうかはわかりませんが、その時に飲んでた薬は全部やめさせられましたよ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:11:45.85ID:B6vKXoV30
>>978
そういうことは腎臓内科で検査する時に言われるあたりまえのことだよ。
筋肉が増えるとクレも増えるし、激しい運動をすると筋肉が破壊されて
増えるのもあたりまえ。
また筋肉のサプリのクレアチンなかのサプリメントでも上がる。

だから定期検査では、必ず過去の推移が検査表に書かれてて、その
増減の程度もチェックするし、激しい運動をして検査するなとも言われる。
筋肉が増える場合も突然増えるわけじゃないからすぐに分かる。

で、病院では疑わしい人はインボディなんかで筋肉量も測るから
それが一般の人と極端に違う人は定期検査ですぐにわかる。
それにそれで変わるのはそんな大した幅じゃないから。

>身体の筋肉を使うことにより、クレアチニンや尿素などの老廃物が
溜ります。腎臓の仕事の1つに体の中の老廃物を取り除くことがあり
ますが、老廃物が溜れば溜るほど腎臓の仕事は増えることになります。
また運動すると汗をかき、体内の水分が急激に失われます。これも
体内の水分の調節役である腎臓の仕事を増やすことになります。
その他、腎臓は原尿を作るために1日にドラム缶約8本分(約1.5トン)の
血液を必要としますが、筋肉を使うと血液が筋肉のほうへ多く流れ、
腎臓への流量が減ってしまうのです。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:37:44.70ID:B6vKXoV30
>>980
クレが大きく上下するもんだぞ、なんていうことではなくて、横紋筋融解症は
命の危険もあるから、病名だけ説明して終わりなんてことはありえんから。
ふつうこんな病気になったら、先生は即座に下のような内容を全部説明するよ。

>横紋筋融解症は多臓器不全などを併発して生命に危険が及んだり、
 回復しても重篤な障害を残したりする可能性のある危険な副作用です。すみや
 かな対応(服用中止、輸液療法、血液透析など)により腎機能の保護をはかり、
 回復の可能性を高める必要があります。

>発症時の自覚症状としては、筋痛・しびれ・腫脹が生じ、筋壊死の結果として
脱力・赤褐色尿(ミオグロビン尿)が生じ、腎不全症状が加わると無尿・乏尿・浮
腫が生じる。発症は急性・亜急性・緩徐発症とその速度には症例差が大きい。
筋痛・筋力低下の分布は下肢とくに大腿部などの近位筋が主体である。ときに
は全身性の場合もあり、呼吸筋・嚥下筋が障害される場合もある。多くの場合、
筋痛が先行する時期があるので、軽症のうちに対応することが重要である。


もちろんスタチンの処方で起こることもあって、日本が異常なくらい
スタチンを処方するのも不思議なんだが。
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:57:41.41ID:64YOfkLK0
まだ正常な状態だけど、プロテイン飲んで悪化しないか心配だよ
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:37:11.39ID:5wDmlqHX0
心配なら飲むなよ
強制でもされてるのかよ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:07:08.03ID:4Sl+37sK0
>>983
健康診断で経過観察だったから昨日病院行って再検査して先生にプロテイン飲んでもいいですか?と聞いたらいいですよと言われた。
年に1〜2回検査して様子見たらいいって
先生はクレ値とかより尿検査の方を重要視してる感じだった
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:28:21.76ID:HHcTQylK0
>>982
丁寧な解説感謝
今度もっと詳しく検査してもらうことにします
血液検査は毎月やっていて、数値が悪い時には筋肉の老廃物が増えてることは間違いないんですよね
そのつど「激しい運動した?」って聞かれるんだけど、思い当たる節がないっていう
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:57:01.75ID:LJkivHYy0
飲んでた薬には思い当たる節があるんだろ
抗精神病薬とか鎮痛剤とか
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:22:24.07ID:HHcTQylK0
メルカゾールっていう甲状腺の薬っすね
それは即処方ストップされた
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:56:05.46ID:cMxw8Dgg0
レタレおるな正常な状態だけどプロテイン怖い。正常な状態でもビビる。スレチだし引っかかったら書き込め
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:34:21.74ID:pimrmtui0
プロテインに関してのことをググりまくったが、腎臓に悪化させるような研究結果とかは見当たらなかったよ
むしろ取った方がいい
ホルモンの成分は必須アミノ酸である場合もあるから
体で合成出来ない必須アミノ酸9種は必要不可欠で積極的に取るべき
血圧の調整をしてるホルモンもアミノ酸だし
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:04:35.12ID:pimrmtui0
>>985
尿もクレも腹筋とか懸垂しただけで引っかかるよ
一週間ぐらい筋肉痛になるような状態だと血尿も出る
昔の野球部なんか水も飲まさなかったから血尿続出してたよ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:53:17.55ID:SwYwEWkM0
>>991
トレーニングしてていつもどこか筋肉痛になってる人は数値高めになる事もあるて事?
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:45:15.98ID:pimrmtui0
>>992
毎日やってると筋繊維破壊は少ないけど、初めてやった人とかいきなりハードにやったりとか、トレーニングの負荷を上げたりすると筋繊維破壊量が多いからタンパク質のカスが出るってこと
だからハードな部活でも普通に出る
体がクタクタになるほど仕事した次の日に健康診断した時はタンパク尿+になったけど、次の日には出なかった
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:06:34.66ID:8HSTJlMm0
2ヶ月ごとに検査行ってるけど筋トレしようがしまいがクレ値変わらんと思うむしろ筋トレしてた時の方が安定してたような気さえする
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:35.51ID:ukTFIZfx0
2ヶ月毎で明らかに筋肥大する強度の筋トレじゃないと高くならないだろ

4.クレアチニンはハーフから100kmマラソンまでマラソン後に同じか、0.1程度の上昇を認めた。
http://tokushima-nishi.com/tyousa/28.html
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:00:58.00ID:PMwOLZ2j0
>>995
100キロマラソンって普通の人は出来ないだろうw
俺はハーフでも無理www
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:03:48.99ID:+yQeE/Sx0
マラソンしてもクレアチニンあがらないのか
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:41.93ID:pimrmtui0
毎日マラソンしてる人がマラソンしても筋肉痛にはならないよ
ウェイトでも日常化したトレーニングじゃ筋肉痛にならない
いきなり長引く筋肉痛が出るような筋トレして広範囲の筋繊維破壊した場合は数値が高く出るってこと
だから筋肉痛後3日目には元に戻る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 17時間 12分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況