X



トップページ身体・健康
1002コメント339KB
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:32:07.41ID:2d+Ql1RG0
>>1
おちゅ

俺の場合ラーメンなど脂っこいものが好きで、LDLが240近くまで行ったことあって、オロバダスチン処方されて、それ飲んだら
正常範囲内になったが、できれば薬に頼らず正常値目指したいが、
仕事がめっちゃストレスで、どうしてもハンバーガーとかラーメンを衝動的に食べてしまう
俺だ堕落してますな・・・(自嘲
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:01:49.22ID:5FkjgviW0
今日家族性高コレステロール血症と診断されて、ジェネリックにしちゃったけどピタバスタチンCa錠を処方されたんだが、これってポピュラーな薬?
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:39:09.74ID:Lykj/T8U0
>>2
薬を飲んで正常範囲内だったらオッケーなんじゃない。
今の時代 無病息災なんていうのは 大した自慢にもならない。
薬を飲んで一病息災、 これでいいと思いますよ。
俺も中性脂肪コレステロール 高血圧 などの薬を飲んでいるが、 今日血液検査の結果を医者に聞いてきて オールグリーンだったので褒められた。
検査の前の日は ビール焼酎ウイスキーなどを 普通に 飲んで そのまま次の日検査。
あんまり気にしないで 生きた方が長生きできるよ。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:17:02.25ID:KLdARxjc0
これはよく言われてることなんだけど
有酸素運動系のアスリートはコレステロールやLDLが一般基準値をオーバーするケースが多いらしい
日常的に運動してる人としていない人のそれは基準が異なってもよいのかも知れんね?
それと医学の常識はコロコロ変わるから基準内であっても安心しないことかな
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:32:37.92ID:5MFMLk+t0
>>4
>薬を飲んで一病息災、 これでいいと思いますよ。

長生きする気がないならいいよ
長生きしたいなら薬を使わず生活習慣で下げないと難しい
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:25:37.63ID:5Xc7DOTS0
常温で液体の油脂は健康にイイんだよね?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:51:38.66ID:RcDed1Of0
いちもつ!に見えた
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:16:00.86ID:+jV8ozW30
>>3
やたらスタチン系の薬出したがる医者は多いよね。

ピタバスタチンで正常値になったけど膝痛になったので飲むの止めたら翌日に膝痛が治って
薬の副作用だってことが分かって医者に言ったらロスバスタチンを処方されたorz
ネットで調べたらどちらも副作用に「関節痛」ってのが入ってるじゃない!
何が何でも薬を処方したがる医者なので困ってる。
中性脂肪=64、HDL=98、LDL=181

更年期前までは何の問題も無かったけど、年齢的に薬に頼らなくちゃ駄目なのかな・・・
せめて善玉コレステロールを増やすために運動するしかないのかな?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:46:39.00ID:7xm8QVkp0
この前の検診で総コレステロール244、中性脂肪225、HDL46、LDL167、LH比3.6でした。
この数値は食事でなんとかなるレベルなのでしょうか?38歳女です。肥満度はマイナス16%、血圧は正常です。ここ数年これくらいの数値が続いています。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:36.53ID:QNANuaie0
紅麹サプリ飲んだら、あーら不思議1ヶ月で正常値に
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:07:40.12ID:2l4kcWd60
さば缶詰だっけ?
あれを2週間継続で数値改善するのかね?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:03:21.95ID:jptD7e5J0
>>12
LDL,HDLのコントロールは難しいけど中性脂肪は比較的容易
糖質制限、サバ缶、有酸素運動の三種の神器で一気に改善可能
今からやればGWには結果が出るよ
その水準からだと目標は2ケタだね
頑張れ!
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:16:17.08ID:ft/e9QIU0
それをやったらHDLも簡単に上がるだろう
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:14:05.07ID:3bfqWg/C0
そうか?
容易に上がったけどな

HDL コレステロールを増やす方法としては、運動実践、食事管理、内臓脂肪を減らす、禁煙などが有効と考えられていますが、これらの中で最もエビデンスレベル(科学的根拠)が高いのは運動です。
 過去に行われた横断的研究では、“長距離選手やジョギングを行っている人は、短距離選手や運動を行っていない一般人よりもHDL コレステロール値が有意に高いこと”、“一日の歩行数が多い人ほどHDL コレステロールが多い傾向にあること”などが報告されています。
また、縦断的研究では、ウォーキングやジョギング、軽ジョギングなどの中等度(“LT レベル”、“にこにこペース”)の有酸素運動を継続的に行うことで、HDL コレステロールが有意に増加したという報告が多くみられます。

http://www.yspc-ysmc.jp/ysmc/column/health-fitness/diet-theory-4.html
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:14:15.37ID:ukyGOdnq0
>>20
証拠アップできるか?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:24:31.26ID:lGjmnQ6v0
証拠を見たがるのはエビデンスがない場合なw
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:37:06.60ID:G6WLsgTT0
詳細は分からないが、コレステロール値が高めの方が長生きとかいう話は出鱈目?
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:32:50.34ID:Ef7MWqXf0
>>20
口だけでしょ?笑
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:35:13.86ID:LU/RFMeb0
運動はしてるけどHDLは運動してなかった時と変わらないなぁ
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:04.77ID:Ire1sXvn0
間食と揚げ物をやめて野菜と魚と納豆を多く食べるようにしてごはんはもち麦混ぜて食べるようにした
運動はラジオ体操スクワット踏み台昇降を合わせて50分くらいだけど毎日やってる
あと毎日シャワーだけで済ませてたのを湯船にもつかるようにした
便秘解消してLDLコレステロールは少し減ってきてるけどHDLコレステロールは増えたり減ってしまったりで
LH比は2.0以上のままだ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:48:14.88ID:cNcIU2r70
>>12
食事でなんとかなります
原因は偏食

お菓子や菓子パンは止めて
肉から魚中心の和食へ変えましょう

LDLを140を目標に
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:12:26.78ID:OKevRPhJ0
偏食なのかな
肥満度マイナス16%って何
痩せすぎるとそれくらいコレステロール上がるよ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:12:56.88ID:Fn1Y4nyv0
紅麹サプリ飲んだらすぐに下がるのにアホなのw
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:23:15.26ID:L1tPXbJp0
エビデンスのある運動に証拠を求めてサプリに証拠を求めないのおかしいよな
もしかして同一人物?
運動してもHDL上がらない=紅麹
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:44:19.94ID:j4OKpRa00
別におかしいとは思わん
運動しても上がらないという報告(カキコ含む)も多数あるのだから
HDLが上がったのならなんで証拠upできないの?
その方がおかしいわ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:51:25.44ID:w678sRkL0
すぐ出て来たら紅麹と自白してるようなものなのにw
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:55:22.59ID:j4OKpRa00
こういう固定観念に凝り固まった人は見てて気の毒になるね
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:57:11.83ID:j4OKpRa00
うわぁ。。。
馬鹿にストーカーされてるよw
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:10:30.13ID:36reJT+X0
おまいらケンカすんなよ(´;ω;`)
同じ不健康同士仲良くしようぜ(´・ω・`)
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:47:37.36ID:OE2Rj1NK0
少しきつい運動するとすぐ耳がこもるようになっちゃうんだよなあ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:49:35.81ID:PANM+PEX0
>>38
言われれば、ここにいるのは不健康仲間だけだよね
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:16:51.18ID:FR9axBAW0
きつい運動しなくていいのにわざわざやってる自分がおかしいと、書く前に考えないものかね
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:49:23.49ID:WhhPa6sK0
一応言っておくとスレを見てるのは脂質異常の連中ばかりじゃないぞ
健康意識の高い人、実際に健診結果に何ら異常がない人も見てる
俺もそのクチだわ
会社の健診以外にも年数回、薬局でやってる血液検査もやってる
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:01:54.76ID:S3Y3iXDm0
ここは一時コレステロールがギリ基準値だったから今も覗いてる
中性脂肪は低すぎるくらいだ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:10:15.71ID:SnJKjLMx0
LDL:170、HDL:46 です。
これは問題ありますか?
医師はLDLが高いと言うだけで治療云々は言いません。
血液検査の他の項目はすべて正常です。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:02:57.39ID:uHfd7pp20
42男です
昨日、薬局で簡易血液検査受けてきた
普段から健康面は気を使っていて良い食材を摂り、有酸素運動を継続している
ところが今回、中性脂肪の数値が75→138と突然悪化して驚いている
今までと生活パターンも食生活も運動もまったく同じだし
血圧も115-75、体重61kg(身長170cm)とこの5年ほどまったく変わっていない
ちなみに年1回の会社の健診以外に2回ほど簡易血液検査を受けているが
中性脂肪は80を上回ったことは一度もなかった
これ、何かヤバい病気の前触れかな?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:04:36.75ID:uHfd7pp20
追加
総コレステロール、HDL、LDLの値は変わっておらず中性脂肪の値だけ変化しました
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:21:37.98ID:a3Gx2obM0
>>47
簡易検査は精度は良くないね 

診療所の血液検査もさほど料金は
変わらないと思うけどね

一応基準値内
生活面に配慮してるんだし
気にする必要全くない
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:23:15.19ID:mF1owiXW0
中性脂肪は検査前の食事内容で変わるでしょ。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:05:40.13ID:PCVBv7240
>>46
一週間くらい少し脂質を控えて再度検査してみるのはどうかな。
付き合いで揚げ物続きの後に検査したら数値上がって、控えたら戻った事あるよ。
中性脂肪はわりと反応が早いみたいだね。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:58:51.14ID:ZEdJSJWt0
毎日、職場まで片道3キロを歩いて往復してるけど少しは中性脂肪に効果あるかな
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:34:37.91ID:NnorPLzM0
血圧と中性脂肪は低いのにコレステロールが高い場合、どんな食生活にしたら良い?
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:23:18.92ID:4OGp1wHn0
>>53
EPA・DHAを十分に摂ると良いよ。
俺はLDLが50日で180から140まで下がった。
肉だけ食べないで青魚も食べる。サプリや魚肉ソーセージ(安い)も使う。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:53.56ID:7vYzIyY50
スタチン飲むと楽になるぞ
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:33:04.05ID:7vYzIyY50
>>53
魚中心の食生活。鮭はいいぞ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:15:38.78ID:6yGsx9II0
中性脂肪の値は血糖値同様、食後か空腹時かで数値がかなり変わってくる
ちなみに欧州ではすでに食後による基準値に切替えており、こちらの値の方が実用的だと言われている
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:36:01.97ID:4OGp1wHn0
血液検査の正常値って病院の独自の基準があるのでしょうか?
行政の年に一回の検診で見る基準と微妙に違うんだよ。
病院は国立病院機構で絶対的信頼がある。年齢毎に基準を変えてるのかな?
行政は年齢毎の基準でなく一律?
まあ、行政の基準ではアウトな項目が病院ではセーフとなる。医師もそれを元に診察してる。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:38:15.87ID:NnorPLzM0
>>54
>>55
>>57
ちょうどオメガ3のフィッシュオイルサプリ持ってた!
全然飲んでなかったから飲んで、鮭と青魚で頑張ってみる
ありがとう
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:05:13.48ID:yH3Rs1Yp0
運動したい気持ちもあるが20分ジョギングすると疲れ果てて翌日の生活や仕事に支障をきたすから実質土曜しかできない
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:11:39.59ID:CLhBuGxu0
その体力の無さが血管を硬くして高血圧になってる
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:13:49.58ID:CLhBuGxu0
血圧スレじゃなかった
何のためにジョギングするの?
HDLをあげるため?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:39:08.29ID:QXJizvNM0
コレステロールに悩んでないやつが書き込むなよ
明らかに不正解すぎる情報ありまくるし部外者はすっこんどけや
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:32:48.15ID:eTCdbAMY0
玄人様すてきー
医療関係者ですか薬剤師ですかサバ缶屋(笑)ですか
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:31:57.41ID:Ap9pdsA70
中性脂肪が気になるなら糖質とアルコール控えればいいよ
運動しなくても激減するよ
もちろん運動併用の方が健康にはいいだろうけどね
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:13:33.01ID:WZa0ixWW0
紅麹サプリって結局スタチンだよね。
高い金払ってあんまり効かないサプリよりも
安くて効果のあるスタチンの方が良い。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:12:43.73ID:wlHdAyIb0
中性脂肪が500越えてたんでベザフィブラート飲んでる
すぐに基準値内に戻ったけどこれは一生飲み続けることになるのだろうか
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:37:08.03ID:Z7EZlg290
>>56
スタチン効くけど、副作用も出ちゃうから飲めない。
私の場合は関節痛。翌日から出てきてしまう。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:39:56.60ID:jdoolsGn0
↑どや顔だが、まだまだだな
俺は1500だけど?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:13:06.90ID:l+D7KGAW0
スタチンってCHOLも下がるの?
飲み始めて二週間で293から156まで下がったんだが、下がりすぎじゃね?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:46:58.77ID:s59ymqH40
>>75
診断出て3ヶ月目だけど、薬飲みきるごとに
相談すると変えてくれるかもよ
変えてくれるところを探したほうがいいかも

自分は今4種類目を試してる
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:53:03.32ID:vkxl7AH50
訊きたいのだが、中性脂肪やLDLが下がらない人っていうのは
運動しても食生活を改善しても下がらないってこと?
遺伝性の体質ということ?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:46.28ID:cb83hPIy0
運動しても食生活を改善しても下がらないってことは遺伝性の体質ということ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:01:50.58ID:vkxl7AH50
そうかぁ
それは気の毒だなぁ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:03:28.83ID:cb83hPIy0
正確には
運動して食生活を改善して体型が変わっても下がらないってことは体質ということ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:03:32.97ID:+pYxaDe30
うちの母親70才身長153体重30のガリガリだけど中性脂肪は僅かだが基準値越えてる
体質ってあるかもしれん
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:08:36.05ID:cb83hPIy0
かもじゃなくてある
遺伝子は特定されてる
あくまで体質差だから病的に高いかどうかはまた別
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:27:39.84ID:J6QjfDEe0
薬貰いに行く度に初診料取られてるわ、バカバカしい
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:48:30.70ID:F3lbDRYy0
>>86
医者にとってはコレステロール患者は手放したくないだろうね
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:27:08.53ID:hx3S5Sdj0
ごま油、落花生、クリームチーズ
これらに含まれる油脂は健康・栄養学的にはコレステロールや中性脂肪にどう作用しますか?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:39:27.66ID:51vCPdjo0
LDL153 HDL116
だった
しばらく肉控えるか…
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:23:44.92ID:fW2bdfxZ0
アーモンドやくるみの脂質は良いがピーナッツは良くないかと
前者はオレイン酸、後者はリノール酸
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:49:37.35ID:Cmbl6NHO0
マグロはEPA多いんだったよね
でもツナ缶は駄目なのよね?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:08:25.95ID:aloG36Cc0
>>94
くるみはほとんどリノール酸だよ
ただオメガ3のαリノレン酸も含んでるから良いと言われるだけで
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:33:01.16ID:27hlW+Ku0
毎日ピーナッツを50g〜80gとか食べてると血液ドロドロになる?
昼食のファミレスやファーストフードをやめてピーナッツとブラックコーヒーにしようと思ってるんだけど
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:45:34.47ID:u7t1TQAi0
ファミレスやファーストフードよりピーナッツのカロリーが少ないなら今よりドロドロにはならない
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:57:54.31ID:27hlW+Ku0
カロリーの問題なのか?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:51:50.34ID:0IUPLBry0
缶詰をいくつか試した結果
サバ水煮は不味くて食ってられない
サンマとイワシの蒲焼はいけた
クセが少なくてお安いイワシが1番良い感じ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:55:32.73ID:+6l2RDno0
サバ缶にしてもモノによる
安いのは大概まづいがそれなりのものは
まあ好みやな
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:33:45.12ID:3dj+aDB+0
味噌汁に入れるなりしないと水煮は食えないだろ?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:22:06.37ID:jrunUTFq0
毎日めざし焼いて食ってるけど、焼くときに脂の大半が落ちちゃうんだよな。
一番必要なところなのに。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:52:00.91ID:4xCgag9z0
さば水煮、そのままで美味しく食べちゃうな。毎日そのままだと飽きるからポン酢かけたり納豆に混ぜたり味噌汁入れたりもするけど
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:10:29.86ID:8TROzoVC0
大根おろしと納豆とネギと一緒にゆでたてうどんに絡めたら超ウマイ!
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:34:23.68ID:9RfmSTCM0
普通にそのまま食べてる>さば水煮缶
たまに黒胡椒かけたり柚子胡椒つけたり
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:37:42.69ID:Rebwu6090
さばの水煮缶詰の汁も飲むとのことらしいが
本当にあれ飲んで良いの?
水と魚の油だからということ?
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:02:31.80ID:eYaaPvjf0
コレステロールについてはまだよく分かっていないんだろ?
高くても問題ない、むしろ良いと言ってる学者もいる
糖の摂り過ぎはいかんが油脂は大切な栄養素だと思う
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:00:40.42ID:cBBJUxb60
>>114
多いから減らすって考えよりも
なぜ多くなったのか?が重要なんだよね。

異常を察知して身体がコレステロールで修復しようと大量生産してる状態なんだし
正直よくわかってないのが現状。

心疾患とかにコレステロールが高い人が多いから減らしましょうって単純な考えから始まったんだろうけど、
その考えはそろそろ改めた方がいいとは思う。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:05:07.05ID:eYaaPvjf0
>心疾患とかにコレステロールが高い人が多いから

これについても一面でしかないよね
恐らくこれ以上に健康でもコレステロールが高い人がたくさんいると思うよ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:23:47.29ID:13etOYo/0
青汁飲もうと思うんだけど、大正製薬のやつじゃなくても安い青汁で効果出るかな?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:22:11.65ID:Z90FJ3eX0
血圧が正常ってことは血管は詰まってないってことなの?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:31:52.06ID:Rebwu6090
コレステロール値と脂肪肝は違うという番組録画してたから週末みよう
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:00:47.88ID:mI5YICOX0
中性脂肪4カ月前288
今日再検査しました
77です やったのは散歩と軽い筋トレ あとサプリメントのフィッシュオイルです
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:25:02.79ID:Twd7AA1J0
今日の俺
間食だけで脂質摂取量110gww
バタピー80g、板チョコ一枚、アメリカンドック2本
なんだかんだ毎日これくらい食ってるわww
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:00:29.69ID:VeO5Rqm60
ついに家族性と診断されてしまった…
これから一生薬飲まなきゃいかんのか…
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:55:30.11ID:ubKniibA0
家族性高コレステロールで
スタチン飲んで心疾患のリスクが減るって分かってるんだから、
コレステロールが高すぎるのは良くないだろう。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:21:19.37ID:WmPHBQH90
>>123
むしろ楽じゃない?一日一錠飲めばいいんだし。
そう診断されてなかったら、これまで通り食べ物にやたら気を使って効果あると言われたものは買い求めたり、したくなくても運動しないといけないとか、そこまでやってもなかなか下がらなくて悩むくらいなら、薬くらい楽勝、サプリメントと思えばいいんだよ。
俺はむしろ診断されて晴れ晴れとしたよ。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:24:48.94ID:WmPHBQH90
>>123
ついでに言うとね、家族性の人は長生き傾向だよ。うちの母方家系ほぼ全員家族性で薬飲んでるけど、みんな長生き、他の病気はしてないよ。
かかってる病院の先生(結構な権威の先生らしい)も言ってた、こういう病気の人は意外と他には異常が出にくいんだよねえって。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:15:01.59ID:vJul7d7v0
中性脂肪って短期間でも大きく変動するし直前の飲食物に影響を受けやすいから意味なくない?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:17:54.25ID:VlVcJpqF0
>>125
そんなような事は先生にも言われたよ
自分、すでにがんにかかってるのよね
それも遺伝性のものだから、なんでこんなに出来損ないに生まれてしまったんだろうかとちょっと落ち込んでる
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:24:29.10ID:mIlbycLD0
カップラーメンとか止めた方がいいのかな?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:53:49.41ID:IzmzrzwP0
カップラーメン食べても基本的にスープは二口飲む程度なんだけど、麺がダメなのかな?
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:14:24.40ID:SqTCbE2X0
中性脂肪高い人は見た目が若いらしいね
俺はスタチン飲んでから何となく肌がパサついてきた気がする
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:09:26.14ID:VzrH+wKq0
>>129
カップ麺はたまに食いたくなるからなぁ。
ノンフライ麺のをスープ残して月に1食くらいなら大丈夫じゃね?と思ってる。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:48:35.21ID:nY9FbD8x0
内臓脂肪でお腹ポッコリなんだけどサプリって効くの?
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:30:53.74ID:IzmzrzwP0
自分はスナック菓子や揚げ物なんだろうな
自宅で出来るストレッチやってみるか
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:46:27.49ID:L3ArVeVs0
ヘスペリジンは精液に血が混ざった時に
毛細血管修復のために飲んだな
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:41:00.89ID:WDfIzntg0
中性脂肪は2ケタが良い
一方でコレステロールは高くても問題ないという説が根強くある
実際、血管が詰まってるかどうかなんて中を覗いてみないと分からない
血圧が高くてコレステロールも高いのは注意が必要かも知れないが
血圧が高くないのならコレステロールはそれほど気にしなくてもいいのではないか?
*個人的な感想です
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:15:40.39ID:zJVjMlW10
血管詰まってるかどうかはエコーとりゃいいだけ。
コレステロール高くても問題ない、というよりも、低すぎると問題があるって話じゃないか?
LDL180越えてるとかなら問題あるだろ。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:59:17.09ID:lR25oAH/0
ALTって体重に比例して増減するの?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:40:14.36ID:FiIxnKCE0
>>141
なんで問題あるんだ?
高くても血管詰まってなけりゃ問題ないだろ
お前自身が言ってることと矛盾してることに気付けよ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:41:36.88ID:lR25oAH/0
家族性高脂血症って体にエネルギーを溜め込む能力が高い、言い換えれば、野生の状態で越冬等で生き残る能力が高いってことだから、本来優勢な遺伝子なんだろうな
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:43.66ID:soYywzMs0
もう 手軽に作れる
体質改善メニューレシピないのかな
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:51:46.46ID:zJVjMlW10
エネルギーをためられるんじゃなくて
エネルギーを処理しきれない状態が家族性高コレステロール。
青年期過ぎて代謝が落ちてくると処理能力が間に合わなくなるからLDLがあがる。
今、血管が詰まってなくても、他の人よりは詰まるスピードが早い。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:56.06ID:8my2K6ug0
体に溜め込むんじゃなくて血管にずっと漂ってるから若いのに心筋梗塞になる
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:33:14.95ID:zY7yjBXbO
>>143
ALTは【脂肪肝】の目安

脂肪肝の三大原因
・肥満
・飲酒
・糖尿病

飲み過ぎてないなら、食べ過ぎと食事内容が原因
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:11:56.90ID:IF31ejne0
>>147
豆腐のきのこあんかけ
サラダに魚肉ソーセージ(毎日これ一本)を乗せてレモンポン酢

今だと
新玉葱スライスと新わかめのおかかポン酢和え
新筍とわかめの土佐煮

なんてどうでしょうか
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:06.41ID:cpQhQQrC0
スタチン系の薬って飲んでたら痩せんのかな?
自分結構ガリガリだから不安
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:53:40.27ID:jxU/HIFFO
>>153
あります

>>151は中性脂肪が増加する原因と同じこと
・カロリーオーバー
(運動量に対して食べる量が多すぎる)
・食物繊維が少なく、糖質の多い食事内容
・甘い飲み物、お菓子
・飲酒
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:04:22.00ID:cQ0GPDjc0
スタチンやめたらギンギンなんだがどうするよ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:50:30.69ID:+nkndelA0
どうするって言われても…
どうして欲しいの?(49歳キモデブハゲ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:10:55.06ID:ccekD5mQ0
スタチン系の薬は副作用がひどいからね
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:15:10.97ID:6py3s2XB0
コレステロール値165って異常?
薬飲まないとダメなのかな?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:37.58ID:2oyvmgaw0
>>159
軽めの異常って所だろうけど医者はなんて言ってるの?
何も言われていないけど気になるなら、
食事など見直しの余地があればして、毎月検査して推移を見てもいいと思うよ。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:40:52.41ID:uZBjkeLw0
前から気になっていた目元の膨らみ、黄色腫だった
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:58:31.66ID:XOPBUx0j0
俺は総コレが230
でも血圧も体重もウエストも正常だから処方されない
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:21:44.40ID:pb0YTU7a0
糖質制限をやりだして2週間
体臭が酸っぱくてかなわんわ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:15:58.06ID:hobOOgAX0
十数年ぶりに健康診断したら脂質異常症 F要治療って結果だったわ

総コレステロール280 LDL200 HDL60 中性脂肪90

2sほど落として臨んだら中性脂肪は落ちてたようだがコレステロール…
これは即病院に行って治療したほうが良いのだろうか
民間療法でどうにか落としたいところだが


>>164
2週間でケトン臭ってペース早くね?体重ガンガン落ちてるの?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:52:46.82ID:vhxQbCXh0
>>165
LH比=200/60ってことは3.3

1.5以下は○
2.0以上は×
2.5以上は××
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:20:25.17ID:jXw0scZe0
標準体型だったら薬飲んだ方が良い。
見た目で分かるデブなら、痩せたら変わるかも。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:00.08ID:xz8kAUGZ0
総コレス○ロール値は食事によって増減しない
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:56.13ID:qbARtzwf0
なぜコレステロールを売らないのか?
コレステロールが低いからTGが増えるんだろ?
コレステロールが抹消に届いてないからLDLが高いんだろ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:56.46ID:hobOOgAX0
>>166
血圧ずっと普通だったのが今回 138/90 と高血圧入りしました
腹回り100 体重75

>>167
ヤバイですね…
主人が3以上で狭心症やりました

>>168
デブなので65sぐらいまでは本当は落としたいところですが
50代になったら体重は落ちないわ血圧上がるわで体が変わってきてるの実感してます
F要治療なんて見ちゃったもんで危機感持って頑張ります!
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:40:10.19ID:DfsjaHE60
初めて健康診断に行ったら大学生なのにLDLが205もあって要精密検査って言われたわ...
今まで健康体できたつもりだったのにかなりショック...
3月4月で飲み会多すぎたからかなあ...
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:49:27.49ID:LQGxC0BR0
健康に自信がある生活して初めての検査なら家族性高コレステロール血症だろうから子供の時から高かったんだろ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:04:45.43ID:3sSyoWlP0
俺のコレステロール値100くらいメルカリで売りてーよ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:10:27.39ID:75i7VMX90
総コレステロール値より善玉と悪玉の比率が大事。
善玉コレステロール(HDL)が過剰な悪玉コレステロール(LDL)を回収してくれるから
善玉を増やしましょう。
もちろん悪玉を減らすことも目指しながら。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:45:18.72ID:05cE3pjN0
最新の研究では単純にLDLとかHDLで割り切れないようだけどね
それぞれにさらに善悪の区分があるようで
この分野はあくまで「現時点での見解」に過ぎないから
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:35:46.00ID:pEYBsrg20
カルロスゴーン氏が高コレステロールの治療の結果慢性腎不全と横紋筋融解症を患っていることを明らかにした。 

横紋筋融解症は、筋肉をつくっている骨格筋細胞に融解や壊死が起こり,筋肉の成分が血液中に流出する病気。 
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:50:43.90ID:sdxPlIhu0
>>177
日本人の食事をブタの餌と言ってたらしいが贅沢三昧の成れの果てだな
ざまぁ見ろだわ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:14:47.93ID:kePM7FmJ0
定期的に血液検査してなかったのかしらね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:26:29.57ID:99REBkyM0
>>177
透析で役満だな
ムショ暮らしお疲れ様ですとしか言いようがないな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:36.02ID:pEYBsrg20
>>177
これだからスタチンは怖いよね
コレステロール値が治っても腎不全なんて最悪
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:20:56.66ID:vOsfNCS+0
総コレステロール136を200にする方法を教えれ
TG/HDL比率10を2以下にする方法を教えれ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:42:16.88ID:fOWJFzLX0
30歳
身長180体重75

健康診断て脂質異常症ていわれた。
若くてなるとやばい病気ですか?
肉白米沢山食うけど野菜もたくさん食べてたからなんかショック
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:08.81ID:vOsfNCS+0
脂質プロファイルにもよるけど
どうも逆なんだよ
おれも野菜食って脂質プロファイルが低下した
肉を食ってた頃のほうがずっといい
おそらくタンパク質とコレステロールだと思う
老化でもコレステロールが低下するから補わないといけない
さもなければ現在の常識そのものが間違っていることになる
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:38:20.70ID:Jr/cqdTO0
20代前半から徐々に総コレもLDLも上がり始めて30代に入ったら総コレ200後半LDL200近くになった
LH比も3.5
流石に病気の予防と思って服薬を始めたらLH比が1.2になった
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:13:56.98ID:zpUdA4Om0
>>177
最後の行、スタチン系の薬の副作用と似てるんだが
薬飲んで病気になったんかね
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:43:12.88ID:iXRab79t0
横紋筋融解症になったらすぐに薬を止めるんじゃないのか
薬の副作用が長く残るのもそんなにあることか?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:15:37.49ID:zpUdA4Om0
>>188
ワイなんて最初から「筋肉溶けてションベン赤くなる薬だけど気にせず飲め」だぜw
ひどいだろ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:23:07.46ID:dj/JM3qq0
健康診断の結果きた
30代女 肥満度+7のデブ

総コレステロール238→226
HDLコレステロール71→84
LDLコレステロール162→129
non HDLコレステロール→142
中性脂肪48→78

脂質異常症→軽度異常

にかわった!
LDL なんでこんな下がったのかわからない
肉と卵とチーズ、パン、お菓子食べまくりなのに。ビタミン剤飲むようになったけど。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:19.31ID:5u6rSbaT0
>>187
当然、スタチンの副作用だね
それでも医者はスタチン好きなんだよね
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:24:55.84ID:iUbhoyjM0
>>191
製薬会社の戦略としか言えない。
高血圧の基準が130と下げたのも製薬会社の都合らしい。
この数字なら日本人の25%が高血圧となり投薬される。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:34:10.66ID:5u6rSbaT0
>>192
だろうね・・・
一度スタチンを処方されたら毎月処方してもらうためにクリニックに行って、
2〜3ヶ月に一度副作用の影響を調べるために血液検査をされるから
医者としてもウハウハ
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:16:44.97ID:zpUdA4Om0
スタチンと高血圧の薬はものすごく出したがるね
逆手にとって薬をあまり出さない医者は良心的と一応の指標にしてる
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:30:06.51ID:Hnh3XGhT0
スタチンはすごく効くから、ライバルの製薬会社が悪いウワサを出しておる

と、主治医が言っていたんだが…
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:49:32.42ID:iUbhoyjM0
>>194
個人医でも院内薬局で処方するのがいる。
ダブルで稼いでるわけだ。
そもそも合法なのかわからん。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:33:19.80ID:p4oPReNW0
「悪玉コレス○ロールは血管に悪い」はラットの動物実験で証明されている
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:37:21.74ID:5u6rSbaT0
>>197
それは分かってるけどスタチンの副作用が恐ろしいんだよ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:50:25.25ID:1NvLSl0p0
会社の検診でひっかかった
毎度のことだけど、、
今回は判定5で病院いってきた

50才で
BMI22
総コレ274
HDL 91
LDL 173
中性脂肪65

心電図と胸のレントゲン、
片方、正面ととったんだけど
レントゲンってひつようだったのかな?
次回は首のエコーで
それまでに運動をしようと思うんだけど
それで下がらなければ薬を考える?とか
でも太りぎみなので先生は痩せたら改善するかもとは思ってるかも、、

レントゲン必要だったのか?
頸動脈エコーって痛いとか、なんか体に影響ある?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:57:06.52ID:1NvLSl0p0
>>190
おめでとう
すごい改善ですね
ちなみに体重は変化ありました?
私もチーズとお菓子は好き
ノンHDLって私のには
項目がないなー
RLPコレステロールって超悪玉の項目はあった
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:58:30.48ID:1NvLSl0p0
ビタミン剤って
とのようなもの飲まれましたか?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:04:20.51ID:1NvLSl0p0
ごめん、RLPは先生は超悪玉といってたけど
少し違うかも
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:29:28.39ID:q35FmttH0
超悪玉なんてあるのか…
スーパーサイヤ人かよ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:37.89ID:2V+SrMpc0
>>189
えええひどすぎ
その先生にかかってる患者でネットしない人なんて言う通りに体悪くしてってそう
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:10:34.76ID:gqzDRv7u0
カルロスゴーンみたいな
成金には原価で治療させて
タンス預金を吐き出させるべきだな 
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:21.78ID:193+5kuf0
>>200
石灰化してれば写るんじゃね?
まぁ石灰化だけならビタミンK2/D3/カロテン/マグネシウムで行けると思う
石灰化以外の動脈硬化には効果なし
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:45:38.61ID:1NvLSl0p0
>>207
石灰化とは胸のレントゲン、
頸動脈エコーどちらのことでしょうか?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:04:36.55ID:1NvLSl0p0
納豆は食べるようにしているけど
マグネシウムって大切なんだね、、
サプリメントで取ってみようかな、、
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:41:56.38ID:++rlPPN40
サプリより室内で出来るスロートレーニングが良いんじゃない
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:42:05.13ID:dKqFGSzt0
LDL高いのは体質だと思ってる
血圧102/70だし問題ない
ビタミンC飲んでLDLの酸化を防いでる
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:02:09.33ID:dKqFGSzt0
スタチン飲むと筋肉溶ける
身体に力が入らないので精神も元気がなくなってうつ状態になる
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:44:21.36ID:dKqFGSzt0
俺は筋トレやってるからLDLが高めなんだと思う
LDLは損傷した筋肉の修復に使われるからな
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:26:42.16ID:C90Dbq6N0
筋肉の修復に使われてるなら、血中にあふれていないはずだが
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:06.80ID:4vxIHDZ50
そうやって言い聞かせていないと不安なんですよね
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:37.90ID:xFBuUnUT0
>>214
そんな単純なものじゃないよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:47.12ID:n9sIFDLQ0
HDLが低いのに安心しちゃうのは単純よりバカだが
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:11.12ID:dKqFGSzt0
>>218
血管を伝って筋肉に運ばれるんだから血中濃度は上がるだろw
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:11.45ID:dKqFGSzt0
筋肉の損傷を修復するのに使われるのがLDLコレステロール
スタチンでLDLを減らすと筋肉の損傷がいつまでも修復されずに拡大していく
これが横紋筋融解症の理由
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:42.92ID:4oO/RzZjO
>>217
中性脂肪はどれくらいですか?

それにしても、筋トレしてもHDL低値なのが不可解

食生活が偏っているのかな
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:17.72ID:5UgyHRi00
HDLを上げるのは有酸素運動だから不可解ではないな
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:36:56.91ID:Th5ACUO+0
明日は月1の通院日。数値下がってるといいなー。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:28:22.76ID:Pc/dt7N90
筋トレしようが有酸素運動しようがHDLは上がらないよ
迷信だ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:02:44.28ID:1DTOrl1r0
有酸素運動が血中脂質レベルを改善させる機序として、筋のリポプロテインリパーゼ活性が増大し、
トリアシルグリセロール(血中カイロミクロン・VLDL・LDL)の分解を促進させることにより、HDLを増やすことが関与していると考えられています。
HDLは「善玉コレステロール」として知られていますが、末梢組織や細胞から余剰なコレステロールを回収し、
肝臓に運搬する役割を有しています。つまりHDLコレステロールは脂質異常症の進展を抑制する働きがあります。
2005年までの国内外の運動に対するHDLコレステロールの効果を検討した研究結果から、HDLコレステロールを増加させることができる運動・身体活動の最低条件として、
1週間に合計120分間の運動を行うか1週間に合計900kcalのエネルギーを消費する身体活動を行なわなければならないことも明らかとなりました。

脂質異常症を改善するための運動
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-003.html
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:10:13.56ID:7QW5oGcC0
ほんじゃー何を信用するん?
医者?
ネット?
自分?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:17:19.68ID:Pc/dt7N90
だいたい健康の基準なんてころころ変わる
ちょっと前まで食事でコレステロール取るなと言ってたのが食事は関係ないと言ってる
体内で作られるコレステロールだけならそれは身体が必要としてるってことだ
それに心臓疾患は死因で言えばガンの半分程度しかなくて優先順位低い
とにかくスタチン飲ませて横紋筋融解症や腎不全という副作用で患者を作り出してるのが現状
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:19:29.33ID:Pc/dt7N90
血のつながった親戚が心疾患で死んでる人が多いなら遺伝要素もあるだろうが
そうでない場合はスタチン飲むべきでない
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:57:07.75ID:Pc/dt7N90
喫煙の動脈硬化に対する悪影響が知られているように問題は活性酸素によるコレステロールの酸化
10年もすればLDLの数字は問題なくて酸化を防ぐためにビタミンC取れって言ってるはず
製薬会社がスタチン開発費の元を取ってからね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:00:53.32ID:eIZl7mNo0
紅麹入りのサプリ買っちゃってもったいないから
ちょこっとずつ飲んでたけど副作用が不安になってきたからやめたよ

VCはたくさん摂ると結石の原因になると聞いてから
飲む量を気持ち多め位にとどめてる
石系の怖いもんねぇ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:48.29ID:raX9Z1m90
俺はコレステロールが低いからコレステロールを食べることにした
どうもコレステロールが低すぎてミトコンドリアが動けないみたい
コレステロールを合成させるとインスリン抵抗性があがるらしく
血糖が上昇してそれが中性脂肪になるw
そんなことせんと、食ったほうがマシ
食うと体が燃えてくる
ミトコンドリアが解糖系を賦活するらしい
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:50.86ID:raX9Z1m90
>>235
抗酸化系ミネラル(Zn/Mn/Cu/Se)とタンパク質もな
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:45.75ID:raX9Z1m90
HDLコレステロールって
食事からの摂取量に比例してるだろ
俺は野菜食うとHDLが減って脂質プロファイルが悪化し
生クリーム飲むとHDLが増えて脂質プロファイル良くなる
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:05.18ID:XVAvFGNj0
生クリームはHDLだけじゃなくてLDLも一緒に上がるから良いとは言えない
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:16.08ID:Pc/dt7N90
食事とコレステロールは関係ないということになったぞ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:19.04ID:XVAvFGNj0
なってない
飽和脂肪酸はコレステロールを上げる
上がった後にまた下がる体質なら気にしなくていいがな
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:48:31.36ID:VqJBybyB0
腎臓悪くてコレステロールも少し高いからアトルバスタチン処方されてるけど、糖尿病になりやすいみたいだから怖くてしょうがない
医者に言ったらそう言う人もいるけど、関係ないって言うし
でもスタチンのおかげか蛋白尿は止まった
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:56.60ID:Pc/dt7N90
>>242
それもおかしな話なんだよ
コレステロールは必要があるから肝臓などで作られているわけで
飽和脂肪酸を食べたら上がるなんてのはおかしい
俺の場合はスタチンでLDLを基準値に入れると横紋筋融解症を起こす
つまり基準値のLDLでは足りない
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:05.56ID:Pc/dt7N90
「悪玉」って言い方がほんとデマなんだよな
LDLコレステロールは筋肉の損傷修復などに必要だから作られてるのに
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:00.21ID:7v9WGNxM0
コレステロールは必要だから何を食べても体が作り出す
飽和脂肪酸はそれを効率よく作り出すから十分にエネルギーが足りた食事をしてると基準値をオーバーする
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:18:32.42ID:t5wr3tiW0
運動って良い?
ジムに入会して有酸素運動するつもり
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:22:24.27ID:raX9Z1m90
コレステロールは高いほうが
・頭良くなる
・寿命が長くなる
・筋肉が付きやすくなる
などいいことだらけだろ
コレステロールが少ないと
・うつになる
・胃がんや肝がんになる
・筋肉つかない
ろくでもない人生だぞ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:25:56.24ID:raX9Z1m90
>>247
何にいいか目的によるだろ
寿命にはいいと思う
ガンの死亡率も下がる
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:35:10.36ID:Pc/dt7N90
製薬会社の洗脳によって世界中の人間がLDLコレステロール恐怖症になってる
HDLはちょっとやそっとの運動じゃ増えないぞ
基本的に何をやっても増えないのがHDL
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:43.90ID:Pc/dt7N90
みんな知ってると思うが女は女性ホルモン(エストロゲン)の影響でHDLが高い
HDLは大豆食ってもビタミン食っても増えない
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:48:51.36ID:hIe2c3Nv0
毎日2時間かけて10kmウォーキングするようにしたらLDLが5ヶ月で217から118まで下がったぞぉ!!運動でこんなに変わるとは思わなかった
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:51:12.80ID:CxoRYwVj0
LDLの上限が190まで上がるかもしれんらしいな。
HDLの下限は70らしい…
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:52:52.19ID:B23QOYvC0
LDLは運動に影響されないはずだけど下がったなら運が良いな
何も信じられなくなってる横紋筋融解症患者はHDLさえも上げられなくて運が悪いな

https://gamp.ameblo.jp/three-up55/entry-11947672373.html
その昔、私が運動不足でメタボだった頃は、HDL(善玉)が非常に低くて、中性脂肪が非常に高いという、典型的な高脂質症の状態でありました。もう「要治療」という判定レベルでした。
一念発起して、ジョギングを始めてから、急激に改善して、1年後にはコレステロールは全て標準範囲に収まり、晴れて「異常なし」となりました。
ところが、マラソントレーニングのレベルを上げて、走力がアップするに従って、HDL(善玉)が増えてきて、上限値を超えてしまったのです。
おまけに、左心室心房肥大の所見もありますが、たぶん、これはスポーツ心臓という状態になっているのだと思います。
ひとつの判定指標の「総コレステロール」は以下の算式によります。悪玉と善玉が足し算の関係です。
総コレステロール=LDL(悪玉)+HDL(善玉)+中性脂肪÷5
運動をすると、HDL(善玉)が増えると言われていますが、これが増えると、総コレステロールも増えて、上限値を超えてしまうのです。
何かこれは合点がいかないのです。
善玉が多くなると、OUT?? 本当か??
ネットで調べてみると、あまりこのことについて詳しい解説がヒットしませんが、NHKの「ためしてガッテン」
という番組の2011年1月19日の放送で、以下のような内容が紹介されたようです。
京都の佛教大学で陸上の長距離選手をしている女子学生達は、善玉コレステロール値が90 mg/dlを超える人がほとんどで、100 mg/dl以上の人もいるいるとか。
要するに、長距離トレーニングをしっかり行なうと、善玉コレステロール値は高くなるのは、間違いないようですね。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:56:19.74ID:QuxwqQcO0
>>255
あとはダイエット目的で夕飯に白米を食べないようにしたぐらいかな
HDLってのは49が48になっただけで全然変わらなかったけどね!
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:58:14.67ID:B23QOYvC0
それならLDLが下がったのは痩せたからだろう
HDLが上がらないのはウォーキングだから弱すぎた
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:28.31ID:QuxwqQcO0
>>257
今はランニングに移行して筋トレも行ってるから次回の健診が楽しみだぜ!
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:46.02ID:B23QOYvC0
信じないのは個人の自由だけど本気の有酸素運動をした上で信じなくなった?
大した有酸素運動もしてないのに信じられなくなったなら迷信を垂れ流してるのはキミ
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:33:03.83ID:Pc/dt7N90
ウォーキングごときでLDLが劇的に下がるわけがない
明らかに嘘
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:06:45.38ID:9gCzDoou0
ウソにウソを重ねる人って本人は本当だと思ってるから勃ちが悪い
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:19:34.36ID:HZg3Tt7t0
HDL低かったけど心入れ替えてダラダラした生活を改めて
時には有酸素運動もするようになったらとりあえず10増えた
そのせいかはわからんけど食事で変わらないならこれしか
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:27:42.46ID:/nxWBIJIO
>>255
2012年〜
non HDL-C(ノンHDLコレステロール)を190以下に(リスクによる)

non HDL-C=総コレステロールーHDLコレステロール
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:16:03.66ID:jkS6oGZ00
嘘だな
10kmなんて1万4千歩程度歩いたくらいでLDL半減はない
むしろ筋肉の損傷で増えるだろう
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:50:53.31ID:+PYD29ea0
>>266
でも実際減ってるしなぁ…あとは同時に禁煙はじめたぐらいしか
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:52:07.47ID:xJJ3VeoR0
コレステロールは筋肉と関係あるから単純に運動がいいと言うわけにはいかない気がする
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:55:43.84ID:+PYD29ea0
一応減少した証拠がこれくらいしかないのだが…
上が去年の11月に総合病院の検診結果で、下が今年の3月に近くのクリニックで受けた血液検査の結果です
https://i.imgur.com/sf0DXZX.jpg
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:00:34.49ID:jkS6oGZ00
禁煙だろ
喫煙はHDL減らしてLDL増やすらしいからな
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:02:49.03ID:+PYD29ea0
>>271
でも過去に禁煙してた事何度もあったけどその時は全く減少しなかったんだよ
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:11:52.92ID:XEu4SK670
ゼチーアって薬を新たに追加で処方されたんだけど、このスレ検索しても出てこないんだけどマイナーなの?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:34:20.24ID:xJJ3VeoR0
コレステロールの半減期って数時間なんだろ?
それでも増えるって、おまえらどんだけ食べてんだ?
肝臓で作ってるのか?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:06.88ID:xJJ3VeoR0
俺の場合
総コレステロール=LDL(悪玉)+HDL(善玉)+中性脂肪÷5
135 = 73 + 33 + 296 ÷ 10

やっぱコレステロールが少ないんだと思う
胆のうがやたら元気になった
英語で探すと中性脂肪を2.5くらいで割ってたりする
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:50:54.36ID:xJJ3VeoR0
>>273
コレステロール吸収阻害剤で痩せるなら
コレステロールを摂れば太れるのか?
筋肉が付きやすくなるのは既知だな
となると、運動しないでいるとコレステロールが血中にたまりつづけるのか
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:32.87ID:EW68cSQM0
何かひとつの指標だけでそれが良いのか悪いのかを判断するのではなく
LDLや中性脂肪が体重やウエスト周りの増減や血圧の変化と連動してるのか
というモノサシが必要なのでは?
オレの場合、年初から激務でストレスが溜まって暴食&運動不足が続いた
体重が2kg増えて簡易血液検査で中性脂肪が70→135、A1cが5.0%→6.1%に悪化
(去年12月と今年3月に実施した値)
今は激務から解放されて食事と運動を以前の状態へ戻している最中だ
3ヶ月に1回は簡易血液検査して現状分析をすべきだな
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:37:48.94ID:jkS6oGZ00
ダイエットはリバウンドが怖いんだよな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:25.53ID:ZznSB2SX0
>>273
ゼチーア飲んでるよ
スタチンで肝数値跳ね上がったからゼチーアになった
スタチンは劇的に悪玉下がったけど、ゼチーアはそれほどでも…
肝数値が落ち着いたら医者はスタチンに戻したいらしい
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:45:05.72ID:jkS6oGZ00
俺はゼチーアでも横紋筋融解症起こしたからな
LDLを減らす機構は関係なく、血中LDLを減らすと筋肉の損傷が修復されなくなるんだよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:52:27.12ID:xJJ3VeoR0
さらに、
LDLコレステロールが高くて心臓発作を起こしたはずなのに
助かった人を調べると、
なぜかコレステロールが高い人のほうが助かっているらしい
なんというパラドックス
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:58:36.63ID:jkS6oGZ00
そうなんだよ
LDLが高くてHDLが低いと動脈硬化という主張すら疑わしくなってくる
どちらかというとLDLが低すぎる方が血管ボロボロなんだよね
俺の父がそうだったが
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:04:50.73ID:y2sTTdyE0
ワタクシごとですが、現在アラフォーの男性です
食事はかなり気を配っていて運動は10kmのジョグを週5回、筋トレを週3回
体重、体脂肪率、ウエスト周り、血圧は20歳の頃と変わりません
総コレステロールは240、LDLは150、中性脂肪は42です
自分でもとても脂質異常とは思えないくらい健康です
総コレステロール値、LDL値は今後見解が変わっていく余地があるのではないかと思ってます
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:10:34.03ID:xJJ3VeoR0
>>277
俺がみつけたのは
1.安静時心拍数
2.回復心拍数
3.腹囲/腰囲の比率
検査しなくても測れる。どれも動脈硬化と関連してる

検査値なら TG/HDL, TC/HDL, LDL/HDL あたりが上限を超えないように努力してればいい
TG, LDL, 高血圧 の3つがすべてあるならハイリスク群
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:23:55.71ID:90c9+OQy0
>>284
見解は変わるでしょ
LDLよりRLPやsdLDLなんかを重視するようになるんじゃないの
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:20:16.28ID:vINlOUAG0
俺はゼチーア半年ほど飲んで効かなくてアトーゼットに替えて貰ったら総コレもLDLもえらい下がった
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:45:32.43ID:F99lu1ri0
血液検査の結果、総コレ310、LDL240ありました。
去年は総コレは分かりませんがLDLは175でした。
なにから始めたらいいか頭が真っ白です。
HDLは57でした。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:20:01.45ID:jkS6oGZ00
LDLが高いくらいで死なないから安心しろw
ガンじゃあるまいし
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:25:06.36ID:F99lu1ri0
>>289
医者からありえないぐらい異常と言われて軽くパニックに。
一日二日のことではないとは思うのですが不安です。どの数値を見ればいいのかから勉強します。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:15.91ID:0xrfASLF0
みんなLDLコレステロール値いくつくらい?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:47:39.64ID:Spy5ZOG70
157!
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:50:14.38ID:jkS6oGZ00
俺も若い頃はLDL低くて基準値だったんだけどな
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:31:57.57ID:nPPsTmh/0
日本動脈硬化学会はLDLが高いと動脈硬化を促進するとして
LDLの上限設定とスタチン治療を推奨していてそれが日本における治療のガイドラインになってるけど、
日本脂質栄養学会はLDLが高くて動脈硬化になるのは、
遺伝的にLDLを細胞がうまく取り込めない家族性高コレステロール血症の人だけで、
そうじゃなくて単にLDLが高いだけの人はむしろ長寿の傾向にあると主張している。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:53:40.70ID:3h8aLODx0
LDL高くても血管詰まらないってこと?
血管詰まらせるのは何だろう?
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:27:05.75ID:uiTG1f7s0
>>298
それはトーニョー!!
慢性的な高血糖が血管内皮細胞に炎症を惹起させ内膜肥厚が生じる。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:14:35.26ID:LR92NVP30
>>290
今すぐ出来ることは水分を充分に摂って歩くことかな

次は食生活を改善どころか変革くらいの気持ちで変える
数値がよくなるまでは
卵・肉・たらこ・チーズの脂肪やコレステロールも気にして
油脂はオメガ3を意識して摂ってみたらどうだろうか

後は追々情報を調べながら気長に出来ることを続けてみて
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:25:33.81ID:H7sisM720
>>300
食品中のコレステロールは関係ないことになったぞ
だいたい消化されるときにコレステロールはいったん分解されるんだから
そのまま血中に入るわけじゃないだろw
くだらんことで神経症患者を作るな
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:26:28.41ID:H7sisM720
>>300
水分とっても歩いてもLDLは減らない
オメガ3なんて中性脂肪に効くかもしれないって程度
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:28:03.12ID:H7sisM720
LDL高くてもそれは身体が必要として作ってるから
その証拠に薬で減らすと横紋筋融解症が起きる
筋肉の損傷を修復できなくなるからな
自然が一番
薬は毒
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:28:44.70ID:H7sisM720
くだらんフードファディズムの温床になってんだよ
LDLはな
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:56:59.36ID:8OPMRfHo0
>>300
ありがとうございます
毎日15キロほど、疲れるほど歩いてるのですが、、
水分と食べ物を気にしてみます
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:04:45.72ID:H7sisM720
ほらな
歩いてもLDLは減らないんだってw
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:29:15.57ID:LR92NVP30
パニックになってるって書いてあったからすぐに出来ることを書いただけ。
万人に薦めたわけじゃないしなんで攻撃されなきゃならないのかわからない
否定するなら良い方法を教えてあげたらいいのにさ
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:32:07.78ID:H7sisM720
>>307
効果のない迷信を教えるなら霊感商法、詐欺と同じだぞ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:33:53.38ID:H7sisM720
だいたいお前ら藪医者を信用し過ぎ
あいつら製薬会社の接待漬けで薬の押し売りになってんぞ
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:38:32.16ID:LR92NVP30
自分は歩いてHDLは上昇した
食べ物もかなり気を使って改善した
オメガ3も摂取した
(実はそれまで糖質制限をしてたので、血中脂肪が上がったんだと思う)

自分の体験を>>290に向けて書いただけ
あなたのようにいちゃもんしか言わない政治家みたいな人に
詐欺呼ばわりされたくないし関わりたくない
で、体調に結果はでたの?
別に知りたくないけどw
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:46:44.82ID:OPFEPzlj0
個人的な見解と前以て言わせてもらうが食事の内容はさほど影響しないんじゃないかな?
要は何を食ってもカロリー源でしかなく、体内ではそれが過剰か不足になるだけ
どちらも問題だけど現代人は過剰に偏ってる
やはり重要なのは運動(カロリー消費)
動くことが出来れば大抵の生活習慣病は改善する
ただし、癌は別で遺伝子や加齢の影響を大きく受ける
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:02:22.83ID:wfNMNJyo0
食事内容の落差による
毎日焼肉から毎日菜食にすればかなり影響する
逆もまた然り

癌も別じゃない
運動不足だと癌になりやすくなる
ただし運動すれば癌にならないという意味ではない
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:16:01.97ID:DVMhWMQj0
>>303
うんうん
血圧が高止まりしてるとか心拍数が寝てるときでも80超えてるとかでもない限り薬飲まないほうがいいと思う
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:27:18.16ID:H7sisM720
>>310
いまお前と同じ嘘つき詐欺師が総理大臣やってるじゃんw
嘘に対案なんてねえぞ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:32:24.50ID:wfNMNJyo0
横紋筋融解症は家族成功コレステロール症でもあるのか?
それなら薬を飲まず自然に任せれば若くして心筋梗塞あたりになるがLDLいくつよ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:34:30.84ID:H7sisM720
>>311
それも違うと思う
LDLは筋肉細胞などの損傷を修復するために必要だから作られてる
カロリーが過剰だから増えるというわけではない
体重が増えるとLDLが増えるのは、体重が増えると筋肉損傷の程度が大きくなるからだろう
だからLDL減らしたければ身体を動かさずじっとして筋肉の損傷を防ぐべき
運動してはいけない
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:59:16.80ID:wfNMNJyo0
>>211だから体質だな
スタチン憎しなら心臓か脳の血管が逝く体質たから太く短くイキロ
横紋筋融解症は腎臓病等の疾患が他にあるからだろう
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:06:22.91ID:H7sisM720
>>318
腎臓はどこも悪くないし若い頃は喫煙もしてたがコレステロールは低かったぞ
LDLは筋肉の損傷を修復するのに必要
だから薬で無理に下げれば横紋筋融解症になるのは当たり前
親戚で動脈硬化で死んだ人はいないしな
心房細動で心原性脳梗塞になった人はいるがLDLは低かった
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:12:55.29ID:wfNMNJyo0
何にせよLDL195のままなら太く短くイキロ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:21:41.36ID:H7sisM720
>>320
LDL高くても死なねえよw
血圧低いしな
運動すれば筋肉が損傷するからLDLもHDLも増えるから
さっきの1日15q歩いてLDL240の人は歩き過ぎなんだと思うよ

だいたい心疾患って運動する人の方が死因になりやすいだろ
ジョギング中に心臓麻痺とか
運動する人がLDL高いのは当たり前
偽相関の疑いが強い
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:25:25.79ID:bq4/q+210
>>297
家族歴と遺伝子を調べればわかるよ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:26:38.55ID:H7sisM720
実際問題、動脈硬化、心疾患のファクターとしては高血圧が一番ヤバい
LDLの影響なんてわずかだろうな
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:38:56.34ID:H7sisM720
だが横紋筋融解症は現実だ
エネルギー余剰説には他にも矛盾がある
それならなぜLDLだけが増えてHDLは増えないのかが説明できない
LDLは必要だから作られている、ということが証明できる
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:40:07.98ID:zHkaugDq0
確かにLDLが高過ぎるのはヤバいと思う
オレの生活習慣と数値の推移を省みても実感するわ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:42:27.72ID:H7sisM720
基準もころころ変わる
総コレステロールが高いと悪い!と言ってたのが、総コレステロール高くても大丈夫とばれて
いやLDLが高いのが悪い!悪玉!LH比!なんて理屈に変わった
卵はコレステロール源!と言ってたのが栄養失調になる人が増えてきたら、
いや食品中のコレステロールは無関係ですと180度意見を変えた
こんな奴らの言ってることの方が妄言、迷信だろw
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:36:49.07ID:spjlsBtr0
まぁそれもキミの個人的な見解だよね
確かなエビデンスなど存在しないから
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:36:57.69ID:bq4/q+210
>>325
> エネルギー余剰説には他にも矛盾がある

矛盾があるどころか既に破綻してる
断食中に高LDLになる人が結構いるし、拒食症で強制入院させられてる病的ガリはほぼほぼ全員が高LDLだからな
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:30:05.01ID:RvuFChAo0
>>330
ガリガリ老人のサルコペニアは
ほぼ脂肪肝と同じで、筋肉の中にまで脂肪が入り込んでいる
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:33:00.18ID:RvuFChAo0
>>325
コレステロールは燃える脂肪じゃないから
エネルギーの摂り過ぎは関係ないはずだろ
エネルギーの摂り過ぎなら中性脂肪(TG)が増えるはず
コレステロールが増えるのは、食事摂取量が増えたか合成が増えたか体のどこかから湧いてきたか
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:36:24.73ID:H7sisM720
だよね
これまでで効果があったと思われるのは青魚を食べると中性脂肪が下がるのと
リンゴを食べるとちょっとだけHDLが上がるくらい
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:39:55.32ID:H7sisM720
これがおかしなことに
えごま油だの亜麻仁油をいくら取っても中性脂肪は下らない
EPAの薬を飲んでも下がらない
青魚じゃないと効果ない
そんで青魚から鶏肉に変えると飽和脂肪酸じゃないのに中性脂肪は上がる
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:40:38.70ID:y14iT03l0
俺はほぼ毎日サバ缶を食ってたけどなぜか中性脂肪が4ヶ月で75→132に増加したぞ
これは何が原因なんだ?
食べ過ぎか?
食事の量は以前とさほど変わってないはずだが
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:41:10.92ID:RvuFChAo0
>>316
なるへそ
じっとしている場合はビタミンDも低いほうがリスクが低くなる
引きこもるのがいいのだろうが冬眠に似ている。でも
死亡率は、運動してVCO2が高く太陽にあたっている人の方が長生きする
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:42:42.48ID:H7sisM720
サバだから?俺はサンマ食ってたら下がった
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:43:38.95ID:RvuFChAo0
>>334
まるで論文通りだなw
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:48:26.54ID:y14iT03l0
ID:H7sisM720

なんかすげぇ書き込みしてるけどアンタ、血液検査アップしてくれよ
身長、体重、年齢とかも教えてほしいわ
できるか?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:53:56.20ID:y14iT03l0
>>340
そうかw
口だけ、文字だけならまぁ何とでも・・・・
ってことだな
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:54:00.61ID:RvuFChAo0
>>325
エネルギー説は不可能なこともない
それは、コレステロールもトリグリセリドも原料は同じアセチルCoAだから
遺伝子がおかしいならありえる
アセチルCoAはミトコンドリアで作られている。
トリグリセリドをつくらないでコレステロールばっかり作る遺伝子
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:17:06.91ID:SUbxr99v0
なんか一日中板にはりついて20回近く書きこんでる奴がいるけどまったく説得力ないな
しかも自分のエビデンスも貼れないんだったら存在価値ねぇだろw
消え失せろっての
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:24:25.61ID:3CQMdx0+0
どうでも良いけどエビデンスて言葉いらつくわ
オーガニック、ボタニカルと同じくらいいらつくわー
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:27:52.94ID:SUbxr99v0
そか
すまんw
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:59:55.60ID:bq4/q+210
>>332
> エネルギーの摂り過ぎなら中性脂肪(TG)が増えるはず

VLDLの来し方行く末をお勉強しよう
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:20:12.91ID:3A+vT1CK0
>>335
中性脂肪は糖が原因
サバ缶の味付けが甘辛煮とか糖類入ってたんじゃね
0352LDL240
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:40.66ID:8OPMRfHo0
色々ご意見ありがとうございます
少し落ち着きました。
まずは、今回の血液検査の結果をもって
専門の医者に行ってみます。
昨日は町医者の内科だったので。
楽観視はダメですが、即、薬飲め!と言われ戸惑いました。
血圧と肝臓と糖は普通なのでまだ運がいいと思って食べ物と運動と向き合います。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:52:27.17ID:tUah5j4t0
町医者でLDL240ならすぐ薬は当然
薬も出さず静観させる町医者がいたらヤバイ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:56:14.87ID:H7sisM720
町医者だろうが病院だろうが今の医者はキチガイだから
問答無用!スタチン飲め!って脅してくるよ
高血圧じゃないならLDLなんて気にする必要ない
それより毎日15q歩くのをやめた方がいい
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:58:01.57ID:H7sisM720
食い物変えようが運動しようがLDLには効かない
身体が必要だから作ってるんだからな
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:26:08.68ID:N6xVwlEx0
LDL240くらいで即薬ってマジカヨ
それならもっと死亡率が高い低コレステロール血症の俺にもなにか薬出せよw
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:42:35.16ID:jY81Zmrm0
蛇のように卵黄を飲んでろ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:25:58.57ID:WlzCdFtq0
なんか必死に運動しない理由をひねり出してるやつがいるな
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:41:22.11ID:DohZhjED0
LDLが30くらいしかなくて低値で引っかかるんだけど、一般的に言われる「コレステロール値を下げる食べ物・サプリメント」の類はなるべく摂らない方がいい?
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:35:03.89ID:ryM3cS8C0
LDLはカロリー源じゃないから運動でカロリー消費しても減らないぞ
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:38:39.37ID:N6xVwlEx0
LDLは血液で抹消細胞に届いてからその細胞の中に取り込まれて
中で壊れてコレステロールを放出
その細胞で余ったコレステロールはHDLが回収してる
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:42:43.17ID:ryM3cS8C0
コレステロールを多く含む食品を食べてもLDLは増えない
当たり前だが消化吸収されるときは分解されるからな
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:29.95ID:ryM3cS8C0
栄養失調になるとLDLが増えるという話があったけど
おそらく糖新生が起きるからだろうな
筋肉細胞などを壊してタンパク質から糖を生成するから
筋肉細胞の修復のためにLDLが作られる
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:35:32.98ID:IqJMmai70
運動でLDLが高くなるってことはスポーツ選手はLDLが高くて脂質異常症の人多いの?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:39:07.41ID:ryM3cS8C0
やっぱり思った通り
糖質制限ダイエットをするとLDLコレステロールが増えるんだと
つまり糖新生がLDL上昇の原因
LDLが高い人は糖質が足りないんだよ
血糖値に問題がないなら食事中の糖質を増やせばLDLは減るわけだ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:28.93ID:OutxzTxf0
>>365
高くならない
妄想連投レスのドサクサに混じって嘘を書くな
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:54:14.40ID:ryM3cS8C0
若干話がそれるが糖質制限ダイエットをやってて心不全で死ぬ人がいる
あれは危険だな
糖新生を促進するためにアドレナリンが分泌され血圧が上がるからな
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:55:48.64ID:ryM3cS8C0
つまり大雑把に言うと
ダイエットをするとLDLが増えるってこと
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:21:13.49ID:ryM3cS8C0
長距離ランナーはHDLが高いというけど、LDLについては隠蔽してるよね
実際はLDLも上がってるはずだ
ネットで拾ったブログの記事だけどLDLも上がってる
運動で下がるのは中性脂肪だけ


トータル12.5kmのジョグで終了しました。
総コレステロール、LDLコレステロール(悪玉)、HDLコレステロール(善玉)の3点が
標準範囲を超えて高値となっているのからです。
ちなみに中性脂肪については、標準範囲内でかなり低めの値です。
その昔、私が運動不足でメタボだった頃は、HDL(善玉)が非常に低くて、中性脂肪が非常に高いという、
典型的な高脂質症の状態でありました。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:03.38ID:ryM3cS8C0
そりゃ隠蔽するわな
あれだけ悪玉コレステロール!って印象操作しておいて
運動するとLDL増えるなんて言ったら誰も運動しなくなるもんなw
不都合な真実ってわけだ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:41:27.44ID:IqJMmai70
>>367
なんで嘘を書くなとか攻撃的なんだろ
そういう理屈ならそうなるけどどうなの?って質問だけど
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:12.64ID:OutxzTxf0
運動してもLDLが下がらないというブログ>>255を運動でLDLが上がると捏造する妄想君に質問してるバカだから
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:55:02.52ID:ryM3cS8C0
>>373
おいおい、>>255
                     ↓
>総コレステロール、  LDLコレステロール(悪玉)  、HDLコレステロール(善玉)の3点が
>標準範囲を超えて高値となっているのからです。

この部分を意図的に隠蔽してるだろw
運動するとHDLもLDLも増えるんだよ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:59:45.52ID:OutxzTxf0
アドレスが貼ってあるのに捏造?w
捏造君以外はメタボ時代の高値LDLのままなんだろうと普通は解釈するものだ


さて、先だって年に1回受診している健康診断の結果が通知されましたが、ここ6〜7年ほど全く同じで、「要再検査」の判定です。

「異常なし」という判定がスッパッと出たことがなく、毎回がっかりしています。

その原因は、血清脂質検査で、総コレステロール、LDLコレステロール(悪玉)、HDLコレステロール(善玉)の3点が標準範囲を超えて高値となっているのからです。ちなみに中性脂肪については、標準範囲内でかなり低めの値です。

その昔、私が運動不足でメタボだった頃は、HDL(善玉)が非常に低くて、中性脂肪が非常に高いという、典型的な高脂質症の状態でありました。もう「要治療」という判定レベルでした。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:08.10ID:ryM3cS8C0
整理してみよう
最初はLDL高くなくてHDL低い、中性脂肪高い状態
1年後にはHDLが上がって中性脂肪が下がって正常範囲
現在はLDLとHDLが上がって基準値を超えている
な?


昔、私が運動不足でメタボだった頃は、
HDL(善玉)が非常に低くて、中性脂肪が非常に高いという、典型的な高脂質症の状態でありました。

ジョギングを始めてから、急激に改善して、1年後にはコレステロールは全て標準範囲に収まり、
晴れて「異常なし」となりました。

総コレステロール、LDLコレステロール(悪玉)、HDLコレステロール(善玉)の3点が
標準範囲を超えて高値となっているのからです。ちなみに中性脂肪については、標準範囲内でかなり低めの値です。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:44.06ID:OutxzTxf0
ミス

アドレスが貼ってあるのに捏造?w

アドレスが貼ってあるのに隠蔽?w
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:01:38.91ID:ryM3cS8C0
>>375
おいおいw
1年後には「異常なし」になった、と書いてあるだろが
LDLも正常範囲に入ってたってことだわな
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:09:21.93ID:OutxzTxf0
そうだな
LDLは少し上がったんだろうな
大きく上がってるならHDL同様に記事にするからな
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:20:11.31ID:a5eQJLX30
運動、ダイエットしたら悪化する値って、そもそも健康の指標としておかしいんじゃ無いか?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:21:41.62ID:ryM3cS8C0
結論出たな
運動すると筋肉損傷によってLDLが上がり、連動してHDLも上がる

この著者の場合は中性脂肪がかなり低いから、糖新生を起こしてる可能性がある
左室肥大が起きてるということは高血圧かもしれない
高血圧でLDL高くてジョギングしてるから心臓麻痺予備軍だ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:29:40.14ID:OutxzTxf0
>>380
バカか
運動不足なら軽い運動でもストレスだから LDLが上がることもあるだろう
鍛えたら運動はストレスにならなくなる
アスリートのように鍛えすぎるとヒトの限界を超えてるからストレスになるがな
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:34.40ID:ryM3cS8C0
運動して汗をかくと気持ちいい!
身体が気持ちいいと感じることは健康にいい!
と勘違いしてる奴が真夏にジョギングして心臓麻痺で死ぬw
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:30.92ID:OutxzTxf0
不健康なのに分不相応な運動をすれば松村邦彦のようになるのは当たり前だ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:42.01ID:42fzvu2E0
>>382
さすがにそれはおかしいわ
寝たきり生活してると身体の機能が落ちて日常生活も困難になるし、普段から適度に身体を動かすのは大事だろ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:15.82ID:e/G121m30
運動しないで食事制限すれば全て解決ということなんでしょうか?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:10.26ID:OutxzTxf0
脂質異常以外が健康でHDLを上げる必要がないならな
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:35.04ID:OutxzTxf0
極端な小食なのに食事制限すると悪化する例外はあるがな
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:56:49.64ID:ryM3cS8C0
>>387
食事制限の内容によってはLDL増えるぞ
糖質制限するとLDLが増えることがわかっている
糖新生が起きるからな
さらに糖質制限はアドレナリン分泌を促進し血圧を上げるので動脈硬化を促進する
野菜食っても何の関係もないし、食事中のコレステロールも関係ない

総カロリーが高いと中性脂肪が増えるけど
GPTが上がって肝臓に異常が出なければ中性脂肪が多少多くても心配ない
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:01:49.08ID:aFWTMXJQ0
こんなところに1日中張り付いてないで
ちょっとは散歩でもしてくれば?
不安とかストレスの解消になるぞ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:05:02.59ID:ryM3cS8C0
まあ中性脂肪を下げるなら毎日サンマを食えばいいだけだからな
やろうと思えば簡単だ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:32:15.72ID:Fd5PxpFC0
今日も昨日の奴がいるんか。うぜえ。悪玉
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:42:22.28ID:ryM3cS8C0
LDLコレステロールを悪玉と呼ぶのはスタチン製薬会社の印象操作
筋肉などの細胞の修復に必要だから作られているのに
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:07:33.63ID:u2cxNpOq0
俺が思うに
コレステロールとTGとリン脂質がうまく合わさらなくて
余剰分がTGになって出てきたりしてる気がするわ
TGの分だけコレステロールが足りてないんだろ
あるいはリン脂質が足りてないのかもな
LDLが多くて困るなら、エネルギーを減らすしかあるまい
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:17.73ID:gihwT2b0O
注目すべきは、高TG(中性脂肪)を伴う
VLDLの増加
CM(カイロミクロン)の増加

non-HDLコレステロールが簡易的な指標となる
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:11:08.10ID:ryM3cS8C0
エネルギー余剰説はとっくに否定されてるが
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:22:05.30ID:AiNONqPf0
LDL190で仲間入りです
よろしくお願いします(笑)
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:30.23ID:gihwT2b0O
non-HDLコレステロールは
肝臓から放出されたVLDL・IDL・LDLの全粒子数を良く反映する

ただし、中性脂肪600以上では使用しない
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:01:47.98ID:gihwT2b0O
高TG(中性脂肪)血症が膵炎だけでなく動脈硬化のリスクともなることが
疫学研究や介入研究の他、遺伝疫学的研究からも強く示唆されている
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:16:50.41ID:gihwT2b0O
CIRCS研究
40〜69歳の男女10,659名(平均22年追跡)を対象とした
中性脂肪と動脈硬化性心血管疾患発症の関連の検討

・非空腹時採血における中性脂肪が高いほど、男女とも発症リスクが有意に増加
・空腹時採血においては、男性の発症リスクが有意に増加
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:27:41.85ID:gihwT2b0O
吹田研究
心血管疾患の既往を有さない30〜79歳の男女5,098名(平均12年追跡)を対象とした
空腹時採血における中性脂肪・non-HDLコレステロールの組み合わせと
心血管疾患発症の関連の検討

男女を含めた解析において
non-HDLコレステロール:190未満
かつ
中性脂肪:150“以上”の対象者では

non-HDLコレステロール190未満
かつ
中性脂肪:150“未満”の対象者と比較し
有意に虚血性脳梗塞の発症リスクが増加した

しかし、LDLコレステロールが基準範囲内にある対象者において
中性脂肪が動脈硬化性心血管疾患発症のリスクになりうるかについては
一定の見解が得られておらず、今後大規模な疫学研究による解明が期待される
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:09:34.91ID:b9TEbB1r0
なんか専門的な話ばっかでよくわかんないけどダイエットしたらLDL減ったわ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:25:29.16ID:gHHcI9L+0
◆ 脂っこい食事をする高齢者は長寿…平均的食事の日本人は、糖質制限は必要ない

一般に、メタボリックシンドローム対策では脂肪摂取は目の敵にされるが、老化対策では心強い援軍になる栄養素である。
今回は“老化を遅らせる食生活指針”の項目4「油脂類が不足しないように注意する」についてお話ししようと思う。

脂質栄養と健康問題の関係を扱った科学知見は、ミドルエイジの集団を対象に追跡調査して良いか悪いかを判定している論文がとても多い。
脂質の種類を飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸に分けても分析している。

これらの脂肪酸の名前は読者の方々も聞き覚えがあるのではないだろうか。
飽和脂肪酸は豚肉や牛肉の脂身、ラード、バターに多い。

一価不飽和脂肪酸はオリーブ油、多価不飽和脂肪酸はEPAやDHAなどで魚油に多い。
もっとも、われわれが口にするほとんどの食品食材には、多様な脂質が含まれている。

したがって脂肪酸も混在している。
脂質栄養と健康に関する問題は、まず摂取する総量で総合判断するのが妥当であろう。

総死亡リスクに多大な影響を与える社会人口学的な要因が調整された成果のため、説得力がある。
35〜70 歳の約13万5,000人がエントリーして5〜9年間追跡されている。
 
結果は、脂肪エネルギー比(総エネルギー摂取量のうち脂質から摂るエネルギーの割合)が高いほど総死亡リスクが低い。
この関係は 飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の種類別にみても一貫して認められるというものであった。

ビジネスジャーナル 2019/04/18
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27537.html
https://biz-journal.jp/images/post_27537_04.jpg
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:30:35.79ID:ryM3cS8C0
さまざまな因子が複合してるけど
体重が減ると筋肉の損傷も減るからその分のLDLが減ることはあり得る
ただダイエットの過程で糖新生が起きると逆に増えることもあるだろ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:32:08.51ID:iSPPRLwx0
ビジネスジャーナルという出典が信憑性に疑問を投げかけそうになるが一理あるな
日本はコメ農家や農協の力が強くてそれに配慮した食糧政策が延々なされてきた
しかしそれは間違いだと思う
まぁ今ではコメの消費量は減ったがそれに代わりパンや麺などの小麦や菓子、加工食品で糖質まみれになってる
糖質→たんぱく質、脂質へ栄養素をシフトすることで健康になることは間違いないだろう
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:11.33ID:ryM3cS8C0
>>409
血糖値が高くなければ糖質制限は必要ないぞ
糖質制限ダイエットでLDL値が上がるのは説明済みだし
血圧上がって心不全になりやすい
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:57:37.91ID:aFWTMXJQ0
>>409
ビジネスジャーナルなんて名乗っててもサイゾーだからな
信頼性は東スポ以下だ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:25:43.72ID:ryM3cS8C0
ボディビルダーは脂質制限してたんぱく質中心で糖質も食べてるが
心疾患になる人がとても多いんだよね
脂質を取らないといかんのよ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:40:09.11ID:f1vAqDks0
ボディビルダーが心疾患になりやすいって事実は
皮下脂肪や内臓脂肪は少ないほど健康にいいってわけじゃないってことだ
ある程度の脂肪がある方が健康
糖質制限ダイエットも同じことで寿命を縮める
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:51:23.77ID:u2cxNpOq0
HDLを増やすには動物性脂肪の方がよさげなんだよな
https://academic.oup.com/jn/article/133/8/2600/4687995
飽和脂肪酸の摂取が多いほうが心臓の病気で死ぬ率が低くなる
バラ肉の脂身でも食ってたほうがいいのかもしれない
サンマでもサバでも牛でも豚でも16:0のパルミチン酸が18:2のリノール酸より多くなってる
猿の実験ではそのほうがHDLが増える

医者の指導はメチャクチャな指導に聞こえる
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:04:14.77ID:u2cxNpOq0
現実に野菜を増やしてHDLは減った
2年前に高脂肪の生クリームと肉ばっかり食ってたときは人生で最高値のHDLを出した
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:04:57.06ID:5b/02UfM0
>>413
心疾患と脂肪は負の相関
ボディビルダーが心疾患になりやすいとしたら過剰な筋肥大を原因と考えるのが常識
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:12:30.78ID:f1vAqDks0
>>416
まったく理由になってないね
糖質制限ダイエットも高確率で心疾患を起こしているんだから筋肉関係ない
>>414-415
HDLは飽和脂肪酸取った方が増えるのか
面白いな
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:19:21.09ID:5b/02UfM0
そもそも全く話になってない
ボディビルダーも糖質制限も高確率で心疾患になるというデータがない
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:53:01.51ID:u2cxNpOq0
そもそも中性脂肪とはなんなのかわかるやつ居る?
教科書だろうとどこにも書いてないだろ
VLDLにもLDLにもTGが入ってるだろ
それとどうやって区別するんだ?
そんな測定法があるのか?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:08.57ID:ryM3cS8C0
わかんねえことばっかりだよ
それなのに何とかしないと死ぬぞって脅されて気分がいいわけがない
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:28:25.78ID:fxIgVYNh0
吹田研究はまやかしだって教えてあげたのに
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:53:34.02ID:8VPRwJz20
吹田研究は甘いからな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000021-nkgendai-hlth
「日本にも独自のリスク計算式(吹田研究)がありますが、いくつか問題点があります。たとえば正常血圧と正常高値血圧のリスクは同じで『0点』、55歳と69歳の年齢リスクは『6点』しか違わない。
また、LDLコレステロールのリスクは『100〜139が5点』で『140〜159が7点』とほぼ同等です」

■心血管病リスクは日米の計算式で2倍の差が

 日米のリスク計算式を、男性2人の患者に当てはめてみるとどうなるか。

 東丸センター長の試算では、日本スコアによる10年以内に冠動脈疾患が生じる確率は2人とも同じ4・2%の中リスクでも、米国スコアでは7・5%と12・2%と開く。

 日本式では同じでも、米国式ではリスクが2倍も違う場合があるという。
この場合、日本ではLDLコレステロール140r/デシリットル以下が目標だが、米国ではLDLコレステロールを30%以上低下させることが必要とされる。

 また、米国では高血圧症の定義は収縮期血圧(上)130oHg以上、拡張期血圧(下)は80oHg以上と基準値が下げられた。
糖尿病も厳格なコントロールのみでは心血管病の十分な予防ができないことが分かってきている。今年の米国のガイドラインでは一般的治療目標はヘモグロビンA1cが7%以下に緩められた。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:52:14.22ID:2jJGa/kz0
中性脂肪は空腹時でないときちんと図れないんだね?俺は採決前にお菓子やらサンドイッチやらシュース飲んで採血したら中性脂肪700だったわ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:09:25.95ID:q3CCcJ9N0
心不全で急死したボディビルダー
冠動脈が狭窄していた

ビルダーはタンパク質中心で糖質や脂質は制限する
(特に糖質は糖新生を防止するために必要)
このスレの迷信を信じてる住人に言わせれば、LDLを下げて心疾患防止するのに理想的な食事のはずだがw
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:14:01.53ID:trNG/J7c0
>心不全で急死したボディビルダー
>冠動脈が狭窄していた

またソースなしの迷信?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:27:41.15ID:q3CCcJ9N0
ボディビルダーやスポーツ選手の多くが心疾患で死んでいるのは事実だが
アナボリックステロイドの使用が原因とされている
アナボリックステロイドは男性ホルモン類似物質で筋肉増強作用がある
血圧を上げてLDLを増やしHDLを減らす

男性ホルモンは筋肉を増やす作用がある
よく知られているように女性ホルモンはHDLを上げる
これによって女性は男性より動脈硬化になりにくいとされる

アナボリックステロイドが心疾患の原因になるのは疑いようのない事実なわけだが
ではドーピングしてない筋トレやジョギングといった運動も心疾患の原因になるのだろうか?
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:30:55.10ID:q3CCcJ9N0
ここで大事なことは
「運動は健康にいいはずだ」という先入観を捨てることだ
実際スポーツ選手は運動のせいで免疫力が落ちている
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:01:48.43ID:q3CCcJ9N0
・LDLコレステロール低下薬を服用すると横紋筋融解症の副作用がある
・コレステロールは余剰エネルギー蓄積物質ではない
・男性ホルモン類似のアナボリックステロイドで血圧↑、LDL↑、HDL↓で心疾患増加
・女性ホルモンにはHDL↑効果がある
・食事中のコレステロールは血中LDL、HDL濃度に無関係

これらの事実から次の推測が導かれる
・LDLコレステロールは損傷した筋肉の修復や筋肉の増加のために体内で必要な分作られる
・したがって運動や筋トレはLDLを増やす(ウォーキングでも日常生活でも筋損傷は起きる)
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:06:42.18ID:q3CCcJ9N0
ウォーキングやジョギングといった有酸素運動でHDLはある程度増えるらしい
しかしLDLも増えてしまうという問題がある
おそらくHDLにはLDLの逆に「筋肉増強を抑制する」という効果があり
それが男性ホルモンと女性ホルモンのHDLに対する真逆な作用の理由になっているのだろう
HDLは血中LDLを回収してLDL濃度を下げるからである
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:14:01.91ID:q3CCcJ9N0
・拒食症患者、栄養失調患者のLDLは高い
・糖質制限ダイエットをするとLDLが増える

この事実は、糖新生によって筋肉が糖に変えられるために
LDLを増やして筋肉を再生しようとしていると考えられる
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:40:02.27ID:ZDf7e7ft0
大事なのはバランスだと思うけど
デブすぎて糖質摂りすぎの人は制限すれば良いし(どうせすべての糖質をカットすることは無理)
制限し過ぎてる人は制限やめれば良い
運動もするなとか激しい運動するとかじゃなくて程よく体を動かすことは大事
血流が滞るのは万病のもとだよ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:31:21.36ID:q3CCcJ9N0
無難で誰にでも言えて役に立たない意見乙
食品の影響については食物繊維がLDL減らすだの
飽和脂肪酸がLDL増やすだのという主張もあるが機序が不明で眉唾
青魚を食べると中性脂肪が下がるのはどうやら確からしいが
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:53.00ID:q3CCcJ9N0
ある程度わかっているのはLDLコレステロールの酸化が問題ということ
したがってビタミンCをとることで動脈硬化の防止になる
野菜を食べてもビタミンCの量は知れてるのでサプリがよい
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:24:10.00ID:7aXew+9f0
>>422
甘くないようにしたら、さらに国民を脅すような報告になるという意味ですか

高血圧なんて、当たり前の指標なんですけどね
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:50:46.58ID:u/sIyRej0
>>427
それは言えてると思うわ
体脂肪率計測不可能な知人のアスリートなんて風邪引いたらなかなか治らんもん
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:54:33.11ID:kP8IAd0d0
そういう感覚でモノを言っても始まらない
具体的なデータを示してからにしたまえ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:59:01.01ID:q3CCcJ9N0
ここは学会じゃないんだからそんな厳密性は不要
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:08:42.44ID:NUdL3hzw0
アスリートの足元にも及ばない体型のお前らが免疫力低下を心配して意味あるのか?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:10:41.66ID:q3CCcJ9N0
毎日10kmのウォーキングやジョギング(有酸素運動)
をやるとHDLが上がるというのはいろいろなソースからある程度信頼できそうだが
有酸素運動のLDLに対する効果というのはソースによってまちまちで一定しない
LDLとHDLの比を問題にするのであればHDLを上げればいいということになるが
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:20:25.24ID:KhhxjBWO0
オリーブオイルがいいんだろ?
脂肪酸の問題じゃねえの?
低HDLと高HDLで比較すると
リノール酸とオレイン酸とジホモγリノール酸と、アラキジン酸に違いがあるぽい
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:24:41.44ID:n3sE/VM70
>>419
区別しないよ
リポタンパク質の成分として存在しているTGの合計が測定される
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:31:21.53ID:q3CCcJ9N0
HDL、LDLは食品で変えるのは眉唾だと思う
体内で分泌される物質だからな
LDLは筋肉を維持強化するアクセルで、HDLはブレーキという認識をしてる
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:36:04.87ID:q3CCcJ9N0
霊長類を除く動物は体内でビタミンCを合成することができるが
霊長類はある段階でビタミンCを含む食物を多く食べていた時に
遺伝子異常でビタミンCを合成する能力を失ってしまった
つまりビタミンCサプリを取らないと人間は健康が維持できない
LDLコレステロールの酸化による動脈硬化もその一つだ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:30:07.92ID:q3CCcJ9N0
HDLが有酸素運動で上がるというのが正しいなら
毎日10km程度のウォーキングまたはジョギングが理想だろうけど
これはなかなか困難だな
自分はいま毎日2km20分のウォーキングをしてるがその5倍だからな
それでHDL49しかない
目標はHDL80
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:20:00.13ID:q3CCcJ9N0
しかし1日10km歩くだけでHDLが80に上がるなら俺は歩くよw
これまで何をやってもろくに上がらなかったからな
その程度の努力どうということはない
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:22:47.50ID:THwEBHJO0
誰と話してるのか
行くべき医者が違う気がする
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:12:17.16ID:q3CCcJ9N0
>>450
空腹時230あるけど中性脂肪は気にしてない
肝臓の数値が悪いわけじゃないし
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:57:32.59ID:KhhxjBWO0
LDLが高いのはコレステロールがあまってるんだろ?
摂取を減らして、ウンコと一緒に外に出して、運動して筋肉に移動させればいいんじゃねえの?
HDLは
CETPとかいうコレステロールとTGを交換してくれる酵素を阻害すると増えるらしい
(増えるけど効果もないらしいw)
つまり、HDLがコレステロールであふれると増えるんだろ?
TGが多いのはVLDLがTGだらけでコレステロールが足りないんだろ?
あるいは摂取エネルギーが多すぎるんだろ?

コレステロールはHDLが40-80くらいで♂死亡率が最低だったと思う
♀はちょっと高い
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:57:50.09ID:p3aewiKr0
またいつものキチガイが暴れてるのか(-.-)
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:02:39.42ID:q3CCcJ9N0
最近になって急にLH比とか言いだしてるけどさ
言うことがころころ変わって信用できねえんだよ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:20:09.81ID:U8Ig979c0
1ヶ月毎日ジョギング1時間半と筋トレ(腕立て腹筋スクワット100回ずつ)やってたら悪玉コレステロール100も減ったぜ!ちなみに体重はほとんど変わらなくて残念
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:57:12.83ID:j6+wmpeH0
LH比が大事とかってもっともらしく聞こえて納得しちゃいそうだけど、
実際には高けりゃ危険という統計は得られてないらしい
HDLが40以上あるなら
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:58:58.27ID:q3CCcJ9N0
そうなんだよね
迷信レベルの言説がまかり通っていて
しかも専門家であるはずの医者までが迷信を錦の御旗のように振りかざしている
誰も幸福になれない
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:47.67ID:q3CCcJ9N0
これだけ迷信レベルの言説がまかり通っている背景には
医学的にはっきりエビデンスがわかっていないのに
製薬会社の都合で迷信を広めようとしていることがあるんだと思う
だからころころ基準が変わってどうすればいいのかわからない
民間療法レベルの迷信が独り歩き
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:09.59ID:nAYCSGjP0
中性脂肪230を気にしないとHDLも上がらないのに迷信にキレてる場合なのかね
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:13:09.78ID:MTRlZGt/0
えっLH比は既にオワコンでしょ
心血管イベントリスク予測目的ならTG/HDL比だよ、LDL関係ない
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:17:04.55ID:q3CCcJ9N0
しっかりしたエビデンスで
しっかりした治療法や生活習慣を提案するならいいけど
怪しいエビデンスで
副作用の激しい薬を押し売りしたり
民間療法並みの食生活や運動習慣を念仏のように唱えてるのが現状だから
文句を言いたくなるのは当たり前
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:20:02.46ID:q3CCcJ9N0
みんな脅されてパニックになってるけどどうしたらいいかわからないから
テレビでえごま油が効くなんて報道されると
一斉に売れて品薄になって値段が数倍に跳ね上がったりしてる
それくらい医学界がまともな解決策を提示できてないくせに不安だけは煽ってくる
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:23:25.87ID:MTRlZGt/0
製薬会社さんには、FHへテロとFCHLがが最後の希望なんですよ

家族性複合型高脂血症 かぞくせい・ふくごうがた・こうしけっしょう Familial Combined HyperLipidaemia (FCHL)
https://www.shouman.jp/disease/details/08_12_131/
日常臨床における脂質異常症の取り組み:最近の考え方(沖縄県医師会報 2011年7月号)
http://www.okinawa.med.or.jp/old201402/activities/kaiho/kaiho_data/2011/201107/046.html
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:23:58.69ID:q3CCcJ9N0
今や一億総健康ノイローゼといってもおかしくない状況だよ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:27:27.23ID:MTRlZGt/0
それはある、100まで生きられなかったら早死に扱いされる勢いだからなw
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:27:46.41ID:nAYCSGjP0
人のノイローゼより自分のsdLDLが高いのをなんとかしないと死ぬぞ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:31:15.87ID:q3CCcJ9N0
な?不安を煽るくせに解決策を提示しないクズばっかりだろw
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:38:22.09ID:ulGv1xoA0
>>467
血管に張り付くコレステロールのような
1日中スレに張り付くLDLクズ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:45:24.03ID:q3CCcJ9N0
血液検査の結果でいじめ
日本人って最低だな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:49:10.94ID:6o3tZKBa0
エビデンス皆無の自論を一日中連投してる加害者のくせにボケてるのかよw
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:50:59.18ID:q3CCcJ9N0
血液検査の結果が基準値から外れてると差別される国
それが中世ジャップランド
普通の国は心配するか大丈夫と安心させたりする
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:54:48.84ID:6o3tZKBa0
加害者のくせに被害者ぶるカスはさっさと氏ね
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:03:17.94ID:6Xv1QQuk0
貴方は中性脂肪を下げてHDL上げないと心筋梗塞で死にます

予知能力者より
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:15:00.45ID:cq4bBtBY0
>>462
あれは親韓マスコミが韓国産エゴマ油を売りたかっただけだろ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:22:37.32ID:cq4bBtBY0
動脈硬化の原因にはトリメチルアミン-N-オキシド説やN-グリコリルノイラミン酸説もある
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:30:33.99ID:5ftxXa/A0
普通の日本人は自国民族をジャップみたいな侮蔑的表現はしないな
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:12:29.89ID:z1ZQZYGy0
LDLが小さくなるのはTGが多いとき
TG/HDLが高いならインスリン抵抗性が高くて脂肪肝が問題になり
当然のごとく動脈硬化や心臓発作が将来のリスク

TGが余るのは、
コレステロールが足りてないか
タンパク質が足りてないか
脂質でリンがないか2つのω6必須脂肪酸が足りてないか
エネルギー摂取が多すぎるか
筋肉からコレステロールが溶け出したか
くらいだろ?
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:15:07.73ID:z1ZQZYGy0
ホモシステインの問題もあるか
メチル化代謝の問題。コリンが作れないどころか、低メチル化で癌になる。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:18:04.38ID:z1ZQZYGy0
>>477
母親にALA(Alpha Linolenic acids)を飲ませると子供のインスリン抵抗性が下がるという研究がある
えごまや亜麻仁油にはALAが多い
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:25:45.51ID:z1ZQZYGy0
>>478
TMAOの問題は結論が出ないだろ
ミクロな研究では動脈硬化の原因で死ぬはずなのに
マクロなコホートじゃ
TMAOだらけの魚は食べるほどに健康になり長生きする
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:34:48.44ID:z1ZQZYGy0
あとは腎臓のクリアランス能の問題かもな
TMAOをオスモライトとして使っている魚を
ヒトが食べて健康になるのは
腎臓で取り除いているからかもな
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:45:58.52ID:z1ZQZYGy0
LH比なんて俺は見ていない
見てるのはTG/HDL比
これでリスクを見ると、俺は心臓発作リスクが16倍
安静時心拍数も境界領域で危ない。回復心拍数でみると最悪群。
TG/HDL比はNAFLD(脂肪肝)も予測する
実際、俺はガリの脂肪肝
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:51:21.41ID:z1ZQZYGy0
やっぱコレステロール不足で脂肪肝になってる気がする
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:25.98ID:fi5OKpE20
>>482
TGが高いのは単純にエネルギー摂取が多すぎると思ってる
今のところGPTやGOTは基準値なので脂肪肝の心配はない
いざとなれば毎日サンマ食えばTGは減らせる
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:58:35.95ID:YHsY+i0c0
俺、週に4回はサバの水煮缶食ってるけどTGは145
同時に毎日ピーナッツを食ってるからかも知れん
青魚食えば良いってもんでもないんだろうな
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:00:14.28ID:fi5OKpE20
一般に若いうちはTG基準値でも中高年になると上に外れる傾向
新陳代謝が落ちるからな
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:34:13.55ID:fi5OKpE20
実際に継続できるかどうかは別として有効なのは有酸素運動のようだ
毎日1時間10kmのジョギングをすればHDLは80を超えTGは基準値に下がる
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:56:22.04ID:7lPQkUax0
結局は運動が最適解
魚の脂も動物の飽和脂肪酸と同じだから食べすぎればLDLも中性脂肪も普通に上がるぞ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:06:43.42ID:vIZie+bN0
個人的な事実だけど
運動してた時は甘いもの食べ放題でも中性脂肪は50で収まってた
年度末の激務で運動が出来ずストレスで甘いものを以前の通り食べてたら中性脂肪は140まで上昇した
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:11:14.23ID:7lPQkUax0
食べ放題でそれは運が良い
さすがに食べ過ぎれば運動効果は相殺される
肥満なら運動して減量できれば絶対に数値改善する
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:26:13.08ID:fi5OKpE20
>>494
あと最適解というのは不適切
なぜなら運動してもLDLは下らず逆に上がるからだ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:40:30.57ID:7lPQkUax0
運動して痩せればHDLは確実に上がる
魚を食べ過ぎて太れば中性脂肪もLDLも上がる
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:31.80ID:7lPQkUax0
そう思うなら肥満のまま数値改善させてみれば良い
運が良ければそれが出来る体質もある
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:06:54.74ID:fi5OKpE20
毎日サンマ食ってた頃は体重ほぼ同じでTGだけ低かったぞw
残念だったな
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:37:32.61ID:LEkImmNs0
肉より魚が血液に良いのは常識でしょうに
ドヤ顔したいなら魚を大食いして体重を増やして脂肪肝になった時のTGが低くないと
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:42:14.47ID:fi5OKpE20
>>503
その常識がころころ変わるから困るんだけどね
食品中のコレステロールを減らせつってたのが今じゃ関係なしw
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:48:21.68ID:fi5OKpE20
>ドヤ顔したいなら魚を大食いして体重を増やして脂肪肝になった時のTGが低くないと

マウント取りたいあまりにキチガイ発言かよ
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:02:17.90ID:LEkImmNs0
適量の魚を食べてTGが正常になるのは常識だからマウントにならないよw
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:04:58.30ID:fi5OKpE20
俺はお前と違ってマウント取るためにネットやってるわけじゃないから
マウントキチガイに絡まれるのはただの迷惑
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:10:24.55ID:LEkImmNs0
その割には>>502が何の説得力もなくマウント感に溢れてるw
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:56:52.74ID:Z3M4awop0
>>491
ピーナッツじゃなくて素焼きのクルミやアーモンドにすれば良いのに
ピーナッツは殻付きじゃないならたぶん塩まぶされてるよね
塩分摂りすぎると体脂肪貯えやすくなる

ちなみにピーナッツは豆であってナッツじゃない
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:11:19.10ID:xYXdF3h30
>塩分摂りすぎると体脂肪貯えやすくなる

体脂肪じゃなくて水分な
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:26:32.32ID:S9Omc7N30
ギャル曽根の身体ってどうなってんのかな?あれだけ食べ物食べてるのに
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:44:31.22ID:fi5OKpE20
運動と言うのは簡単だが毎日10km走るというのは
走るのが好きでない人にとってはかなりストレスだわな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:04:53.64ID:cq4bBtBY0
月間300kmなんて走ってると故障する可能性高い
俺も何度も故障したし、過剰な運動は免疫力も落とす
健康にもっとも良いのはスローペースで三十分から四十五分くらいまで
減量にはほとんど効果ないが、運動すれば安静時心拍数も下がる
安静時心拍数が高いのは脂質異常症よりはるかにハイリスク
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:29:35.28ID:fi5OKpE20
そうですか…
とりあえず毎日のウォーキングコースを
少しずつ遠回りにしていこうかな
地図のルート検索やってみたけど、けっこう遠回りしたつもりでも3.67km(45分)しかない
10kmってものすごい距離だな…
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:30:41.10ID:fi5OKpE20
隣駅まで行って帰っても5km程度かよ
きっついなあ
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:47:52.66ID:xSMtZDTx0
1日おきくらいで5キロを30分くらいかけて走ってる
毎日はテンションが続かないけど1日おきならもう一年も続いてる
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:55:30.97ID:339+2jvB0
他人のTGより自分のTGがかなり危険値なことを気にしろ
>>451
>空腹時230あるけど中性脂肪は気にしてない
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:00:39.43ID:De5J2zeQ0
マウントとかエビデンスとか言う奴は信用できない
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:42:52.64ID:cFt9JXGD0
食品や運動と健康の関係は宗教になりやすい
明確な因果関係がわかりにくく、不安を煽るという
宗教に必要な要素を兼ね備えているからね
宗教だから信者が発生し、信者だから布教活動(霊感商法)をし、他の宗教を邪教と罵り争う
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:45:49.86ID:cFt9JXGD0
運動すれば何もかも解決して健康になる→運動教
野菜食えば健康になる→野菜教

どんなことにもメリットデメリットはあるはずなのに
宗教だからデメリットのエビデンスを認めようとしない
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:46:24.24ID:EZfoxtgF0
運動って微妙だよな
筋肉からコレステロールを出してるだけだろ
食事からコレステロールをとったほうがマシ
運動してHDL40代なら食事でHDL40代の俺のほうがマシ
そもそもLDLが高くてHDLが低い理由がわからない
どこにコレステロールは消えている?
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:04.13ID:EZfoxtgF0
>>524
ビジネスの基本だろ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:54:16.06ID:EZfoxtgF0
俺は野菜食うとHDLが確実に減る
これまでの人生経験からも、野菜で痩せる
BMIが危険値に近づく
肉と脂だらけの食事にすると境界領域でおさまる
医者は米を食えという
そんなことしたら膵炎で腹が膨れ痛くなる
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:56:14.10ID:EZfoxtgF0
野菜を食っても腹は膨れる
体は痩せる
おまえら信じられないだろ
膵炎で痛くなって苦しむ
肉と脂だらけの食事にすると困ることはない
常識は俺の体には通用しない
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:58:34.99ID:cFt9JXGD0
>>525
血中コレステロールと食事中のコレステロールは無関係
コレステロールは肝臓などで作られている
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:02:00.57ID:cFt9JXGD0
>>528
いや信じるよ
だって野菜はカロリー少ないからな
肉脂を野菜に置き換えればカロリー不足で痩せるのは当たり前
あと糖質で膵炎になるというけど
中性脂肪が500とかに上がると膵炎のリスクが高くなるそうで
糖質で中性脂肪が上がってるのかもしれない
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:44:42.19ID:EZfoxtgF0
調べてみると
サバやサンマが一番バランスよさそうだな
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:49:28.96ID:n/+BZgWsO
>>528
血糖値、HbA1cだけでなく
インスリン抵抗性の検査

甲状腺機能や他の原因による内分泌異常の検査

しましたか?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:16.08ID:EZfoxtgF0
インスリン抵抗性はHDLと逆相関
血糖値は105前後、HDLは30前後、安静時心拍数90/min
これより高いと糖はすべて中性脂肪になる
甲状腺のfT4は上限に張り付いてる
医者は正常範囲内だと言うが、
俺はコレステロールを上げて甲状腺機能低下症の方向にもっていきたい
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:34:42.37ID:n/+BZgWsO
>>534
肥満と糖尿病が否定されているなら
HDL低下の原因は
・インスリン抵抗性
・中性脂肪高値

いろいろ工夫して頑張ってるのに、米で膵炎なんて気の毒
子供の頃は、普通にごはん食べても大丈夫でしたか?
遺伝子欠損とか、他の原因はないかな?
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:40:05.48ID:n/+BZgWsO
>>534
> 甲状腺のfT4は上限に張り付いてる
> 医者は正常範囲内だと言うが、

自己免疫の検査も問題なしでしたか?
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:49:01.91ID:7uuX8+iX0
まぁすべての原因の根源は食べ過ぎと運動不足なんですけどね生活習慣病は
会社の人、見渡してみて下さいな
健康な人はやっぱり小食だしよく動いてる
不健康な人はその逆
ガンガン食べて良いのは成長期だけ
何を食べるかよりもどれくらい食べるかにかかってる
現代日本人の内臓は疲弊しているのです
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:54:53.05ID:ss9/CRiE0
>>535
どこを読んで肥満とインスリン抵抗性を否定できた?
空腹時血糖値は高めだし空腹時TGは異常高値だからただのメタボだろう
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:03:00.99ID:cFt9JXGD0
経験則だがHDLとTGは逆相関の関係にある気がする
TGが下がればHDLが上がり、TGが上がればHDLが下がる
言い換えれば、体はTGが足りないとHDLを増産する
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:04:49.92ID:cFt9JXGD0
LDLは体重(BMI)の正の相関なんじゃないかと思う
BMIが高いほど筋損傷しやすくなるからな
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:12:56.64ID:n/+BZgWsO
>>538
ID:EZfoxtgF0氏は
・BMI低め
・糖尿病ではないがインスリン抵抗性
・中性脂肪高値

なのでは?違ったらごめん

で、HDL低下の原因は
※過食
※肥満
※糖尿病
※インスリン抵抗性

ID:EZfoxtgF0氏は過食ではなさそうだから
自己免疫疾患や遺伝子欠損を疑ったわけ
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:15:13.85ID:cFt9JXGD0
誤解があるようだが
BMIが上がってもTGが下がればHDLは上がるんだよ
肥満がHDL低下の原因じゃあなくて運動不足が原因
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:44:42.71ID:cFt9JXGD0
何でもかんでもすぐ遺伝子異常って言いだすのは
自分の宗教に合わないケースを排除しようとしているように見える
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:52:12.08ID:WonVCVqy0
こいつは拒食系脳みそイカれ野郎なのか
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:44:50.23ID:cFt9JXGD0
さっそく歩いてきた1時間弱6500歩
5kmくらいか?筋トレしてるから脚力も心肺も余裕
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:51:14.45ID:n/+BZgWsO
ID:EZfoxtgF0氏が該当するは判らないが
膵炎や、膵臓関連の可能性ある腹痛があることから
おそらく最悪では中性脂肪1,000以上か、それに近い高値になることが推測される

遺伝子欠損、遺伝子変異、酵素欠損を原因とした、下記のような疾患もある
これを読めば、遺伝子異常のない人でも、中性脂肪高値がいかに危険因子であるか理解できるはず

・LPL遺伝子変異
・LPL遺伝子欠損
・肝性トリグリセリドリパーゼ(酵素)欠損

http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/pharmacology/04-theme03.html
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:58:28.21ID:cFt9JXGD0
遺伝子に逃げるなよw
単に運動不足でHDL低くて中性脂肪高いだけだろ
心拍数高いしかなりの肥満体と見た
(痩せる、ってのはあくまで相対的な意味)
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:59:39.02ID:cFt9JXGD0
>BMIが危険値に近づく

これだけわからんわ
何をもって危険と?
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:26:27.00ID:7Wnd3aaQ0
>>535
子供の頃は大丈夫だったけど
甘いものが大嫌いだった。まんじゅうはアンコを避け
ケーキは生クリームを避けて食べてた

>>536
ないよ。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:45:10.92ID:cFt9JXGD0
明日は1万歩ウォーキングに挑戦するぜ
それができたら少しずつ走っていく
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:08:31.52ID:wjNRRQSm0
>>513
月間300kmってフルマラソン3時間切りでも狙うつもりってレベルだもんな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:23:42.17ID:emcbzplu0
9300歩ウォーキング
だいたい7kmくらい
さすがに足がしんどい
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:01:16.15ID:VukJvKAF0
痩せの高LDLです。足の指を骨折して一ヶ月歩くのも大変な
状態でした! 骨折の炎症を治すためLDLが増えるのか又は
炎症にLDLを使うので数値が下がるか皆さんどう思いますか?
明らかな運動不足なのでHDLは確実に下がってそうな予感がします
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:41:55.66ID:YSYZRlDB0
質問すみません。
コレステロールの専門は、代謝内科でいいのでしょうか??
もしくはほかにもありますか?
住んでるところで代謝内科を検索してもヒットしないので
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:39:14.03ID:emcbzplu0
ウォーキングだけでもけっこう運動になるな
1.1時間くらいで7700歩だ
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:52:16.97ID:BSa5rTYVO
>>559
骨折で辛いですね おだいじに!
骨折とLDLの関連???
ご心配なら血液検査してください

明らかな運動不足で、摂取カロリーを減らしていないなら
中性脂肪が上昇し、超悪玉が増える可能性があるので
食事内容の工夫を

座ってできる運動や、骨折した足の指を使わない運動は指導されませんでしたか?
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:07:31.91ID:BSa5rTYVO
>>555
そうですか
LPL欠損(or変異)の症状に似ているけど違うのか
それだと、頻脈の理由がつかないし

FT4上限で、甲状腺機能亢進症の症状に似ているけど
自己免疫異常なし
なぜ中性脂肪が異常に上昇するのか…

HDL低下の原因となる遺伝子欠損もあるが
中性脂肪高値と頻脈の関連が???

NAFLDということは、現在も過去も飲酒してないんですよね
NAFLDの原因も、LDLより中性脂肪高値が深刻
現在、内服していますか?
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:11:50.15ID:emcbzplu0
遺伝子異常なんて言うのは何らかの健康法の信者だから
まともな回答は得られないよw
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:16:36.78ID:TyLkIJyV0
専門の科ほど異論は認めず薬剤治療に積極的なんじゃないかというイメージ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:35.46ID:emcbzplu0
ID:EZfoxtgF0氏は中性脂肪書いてないけど相当高いのがわかる
膵炎起こすくらいだからな
その原因は運動不足なのは確実
中性脂肪が高いから逆相関でHDLが低い
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:44:53.14ID:BSa5rTYVO
痩せで、LDLのみ高値なら関係ないのか?ごめんね
インスリン抵抗性も中性脂肪も正常なのね?

(余談)LDLより怖いのは
・sdLDL(small dense LDL)
・カイロミクロン“レムナント”
・VLDL“レムナント”
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:52:18.90ID:YSYZRlDB0
>>562
ありがとうございます
脂質異常症が得意ってところに予約しようと思います
>>564
懸賞でよく見かけます!
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:08:42.24ID:pD0BYi+5O
>>555

>>567訂正
NAFLDの原因
HDL低値より、中性脂肪高値が深刻だと思うけど違うのかな
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:31:43.06ID:41CNmpms0
>>565
レスありがとうございます
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:36:10.86ID:41CNmpms0
>>565
レスありがとうございます 骨折者です。
骨折というよりもガン患者が組織の修復の為?に
悪玉が顕著に減少するという原理と一緒なのかな?
と思いまして、、自力で治したいたので日々サプリ
なので色々実験しています。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:40:15.53ID:0m3Xjdsz0
ああそうか
拒食症や糖質制限ダイエットをするとLDLが上がるんだった
体脂肪率関係ねえな
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:53:42.90ID:QrAszMCL0
食べ物から作るのだから沢山食べればLDLは上がる
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:28:32.99ID:0m3Xjdsz0
>>581
それは中性脂肪
拒食症や糖質制限ダイエットをするとLDLが上がることがわかっているから間違い
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:32:39.56ID:QrAszMCL0
中性脂肪が増えるのは当たり前
拒食症は緊急時だからLDLが上がる
糖質制限はコレステロールと飽和脂肪酸が増えるからLDLが上がる
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:43:14.28ID:41CNmpms0
>>583
骨折者です 
では甲状腺ホルモンが下がるとLDLが上げるのはなぜ??
私は激しく甲状腺ホルモンとLDLが連動してます
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:54:08.01ID:0m3Xjdsz0
>拒食症は緊急時だからLDLが上がる

なんで緊急時だとLDLが上がるんだよw
お前の説だとたくさん食べてないんだからLDL下がるはずだろ
破綻してんだよエネルギー余剰説は
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:55:35.55ID:0m3Xjdsz0
たくさん食べるからLDLが上がるのだ、という主張は
たくさん食べてもHDLは上がらないという事実によって簡単に否定される
LDLもHDLも必要だから作られているのだ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:59:09.46ID:0m3Xjdsz0
甲状腺ホルモンが下がると細胞の代謝が下がって細胞が修復されにくくなる
→LDLが増産される
こんな感じかな
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:00:15.58ID:0m3Xjdsz0
ちなみに拒食症と糖質制限ダイエットをするとLDLが上がるのは
糖新生が起きて筋肉細胞が溶けるからだ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:03:59.43ID:0m3Xjdsz0
あっそうか
加齢によるLDLの増加もそれで説明できるんだな
加齢によって新陳代謝が低下してくると筋損傷が修復されにくくなってLDL上昇
甲状腺ホルモンのおかげでまた一つ理解が進んだ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:05:34.98ID:QrAszMCL0
>>586
神経性無食欲症の高コレステロール血症の成因 として,
LDL一 コレステロール の代謝遅延、胆汁酸排泄障 害、遷 延 化 した ケ トン代 謝、る い そ う、飢 餓、肝 障害、ス トレス等が考 え られてい る。
神経性大 食 症の高 コレステロール血症の成 因 として は大食があげられて いる。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs1983/51/5/51_5_267/_pdf
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:05:47.60ID:0m3Xjdsz0
ここからは完全に仮説なんだが
中性脂肪は血中でHDLと同じように、LDLを回収する役割を持っていると思う
だから中性脂肪が過剰だと身体はHDLを減らす
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:08:09.97ID:41CNmpms0
そう考えるとある程度年齢が上がってて無理に薬でLDLを
下げると細胞の修復が追いつかなくるのかな?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:08:41.12ID:0m3Xjdsz0
>>591
わけもわからず検索しただけだな
その中のケトン代謝ってのが俺が言ってる糖新生なんだよ
お前の主張するエネルギー余剰説は完全に破たんしてる
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:12:08.73ID:41CNmpms0
まあデブの脂質異常とガリの脂質異常じゃ
原因は違うよ だからどちらあってるっちゃ
あってる 糖尿みたいな感じじゃね
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:14:54.52ID:QrAszMCL0
体型だけじゃなく他の要因を見ないといけない
他が優良ならLDLは多少高くても投薬しない治療方針に変わってきてる
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:21:50.54ID:41CNmpms0
すみません前にも聞きましたが
癌患者のLDLが下がるのはなぜですか?
上の理論だと上がりそうな
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:35:26.43ID:QrAszMCL0
まだ解明もされていないのに匿名掲示板の理論ばかり信じるのは危険
議論遊びのつもりで読みましょう

肝がんに先行して起こる肝硬変や、それ以前の長期にわたる慢性C型肝炎では、ウイルス感染が血清コレステロールの低下をもたらすことが知られ、その影響が残っている可能性が考えられます。

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/357.html
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:36:05.89ID:0m3Xjdsz0
薬でLDLを下げてもガンになりやすくなるのかな
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:37:15.05ID:0m3Xjdsz0
だからぐぐったサイトを貼ってドヤ顔すんなってw
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:44:23.94ID:0m3Xjdsz0
一つ言えるのは、ガンというのはガン細胞の増殖であって
細胞の損傷ではないということ
だから細胞の損傷の時に増えるLDLは増えないんだろう
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:45:11.51ID:0m3Xjdsz0
>>602
論破されたからって「しょせんみんな素人じゃん」
って言いだすようなヘタレのくせにw
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:50:31.25ID:QrAszMCL0
素人も玄人もない
解明されていないなら変な理論やサプリに頼るより基本を守るのが健康への早道
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:54:26.57ID:6sFZB5jN0
>>584
甲状腺ホルモンは肝臓のLDL受容体の発現を増加させる働きを持つから
甲状腺ホルモンが低下すると血中から肝臓へのLDLの取り込みが滞り血中のLDLは上がる
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:06:50.19ID:41CNmpms0
>>606
取り込みが滞るということは肝臓で作るコレステロール
が増えるわけではないのかな? 理解不足すいません
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:47:24.08ID:6sFZB5jN0
>>607
そういうこと
作る量が増えるのではなく回収する量が減る

というか甲状腺ホルモンはHMG-CoA還元酵素の発現を増加させてコレステロール合成量を増やすから
甲状腺ホルモンが下がるとむしろコレステロール合成量は下がる
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:52:31.02ID:0m3Xjdsz0
自分が主体的にコントロールできるのって食事、運動、薬くらいだけど
薬を除けば食事と運動で中性脂肪を減らしHDLを増やすことはできるが
LDLを減らすのは至難の業
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:02:45.01ID:cp1G+KqE0
難しいのはそういう遺伝子を持ってるから
普通の体質なら食事と運動でLDLは減る
下手したら減りすぎる
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:03:39.79ID:0m3Xjdsz0
痩せてる人でもLDL高いことがあるようだから肥満とも関係ないんだよなあ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:04:20.82ID:0m3Xjdsz0
また遺伝子のせいにしてるw
LDLは食事と運動では減らせないよ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:07:18.24ID:0m3Xjdsz0
食事と運動でLDLは減るはずだ!←宗教
減らないのは遺伝子のせい!←狂信者の妄言
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:29:02.45ID:0m3Xjdsz0
それと何回も言ってるように大事なのはLDLコレステロールの酸化を防ぐこと
このためにビタミンCサプリを飲むべし
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:37:41.07ID:0m3Xjdsz0
こんな記事を見つけたので勉強してみた
HDLってLDLが変わったものだったんだな
この機序だと実は中性脂肪を減らせばすべて解決するんじゃね?


内臓脂肪が分解して生じた遊離脂肪酸は、すぐに肝臓に取り込まれ、血液中の脂質を運搬するカプセル
(リポ蛋白)に詰め込まれ、VLDL(超低比重リポ蛋白)がたくさん作られます。VLDLには中性脂肪が
積み込まれていますから、これがふえれば血液中の中性脂肪が高い状態になります。
VLDLは全身に中性脂肪を配って歩き、おろし終わるとLDL(低比重リポ蛋白)に変わります。
たくさんあったVLDLがLDLに変わるのですから、LDLも多くなります。LDLには主に
コレステロールが積み込まれていますから、血中のLDLコレステロールの値が高くなるのです。

LDLは全身にコレステロールを配って積み荷が少なくなると、HDL(高比重リポ蛋白)に変わって、
今度は余分になったコレステロールを回収していきます。ところがLDLが多すぎると全身のコレステロールが
余ってしまうので、積み荷をおろせなくてHDLに変身できなくなります。古くなったLDLコレステロールは
活性酸素に酸化されて小型になり、血管内皮にもぐりこんで蓄積し、動脈硬化をすすめることになるのです。
さらにVLDLが配った中性脂肪が燃焼して生じたレムナント(燃えかす)も、血管内皮に入り込んで
動脈硬化をすすめる一因になります。

一方では、LDLから生じるHDLが少なくなるために、HDLコレステロールの値が低下します。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:39:40.50ID:0m3Xjdsz0
ほとんどの内科医は藪医者だから
中性脂肪を減らすことよりもスタチンでLDLを下げることをすすめてくる
だが実は起点は中性脂肪の増加にあった
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:50:40.38ID:0m3Xjdsz0
要するにTG、LDL、HDLはすべて同じものだったのか
TG→LDL→HDLと変化してるだけで
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:53:26.59ID:6sFZB5jN0
HDLとLDLはアポリポタンパク質が異なるからLDLがHDLに変わるというのはあきらかな間違いだぞ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:23.14ID:0m3Xjdsz0
これも
やはり中性脂肪=TG=VLDLが肝臓で分泌されてLDLに変化するわけだけど
LDLはカイロミクロンという物質からも生成するので、中性脂肪を減らしただけではLDLは下らないと


血液検査の項目に挙がる中性脂肪の値は正確には「VLDL」「IDL」と言います。
食後でしたらカイロミクロンという場合もありますが、これは空腹時はゼロなので関係ありません。
VLDLは肝臓から作られて、運搬タンパク質が中性脂肪とコレステロールの両方を担いでいる状態と想像してみて下さい。
ここから中性脂肪はエネルギーとして各組織で利用されていき、結果的に運搬タンパク質と
コレステロールが残った状態になります。これがLDLの正体です。

VLDL(血中の中性脂肪) ⇒ LDL
VLDLからLDLは生じます。LDLのコレステロールは、細胞へコレステロールを構成成分として分け与えます。
さて、それでは中性脂肪値が正常なのに、そこから生じるLDLの値だけ高いのは変じゃないか?と思われたでしょう。
ただ、食後のみに生じるカイロミクロンからもLDLは生じます。これが多いと、LDLとして大量に残っているわけですね。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:15.17ID:0m3Xjdsz0
別のサイトによるとHDLはVLDLとカイロミクロン(要するに中性脂肪)から生まれるとあるが
だったら中性脂肪が高いのにHDL低いのはなんでだ


@カイロミクロン=食べ物に含まれる脂質で小腸で合成される。ほとんどが中性脂肪
AVLDL(超低比重リポたんぱく)=主に中性脂肪を筋肉や脂肪組織に運ぶ役割。
 これが血液内で一部分解されるとコレステロールを多く含むLDLが生まれる
BLDL(低比重リポたんぱく)=コレステロールを全身に運ぶ大切な働きをしているが、
 増え過ぎると血管の壁に付着して血管を詰まらせてしまうため悪玉コレステロール≠ニ呼ばれる
CHDL(高比重リポたんぱく)=カイロミクロンやVLDLが分解される過程で生まれ、
 また肝臓でも作られる血液中の余分なコレステロールを回収し肝臓に戻すため善玉コレステロール≠ニ呼ばれる 
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:13:03.06ID:mbnF2p1d0
>>621
こういうのならあるよ
https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0914508713000427-gr1.jpg
ホモシステインが高くなるとトリグリセリドが高くなる傾向がある
ホモシステインが高くなるとHDLが低くなる傾向がある
ホモシステインはメチル化代謝のゴミ
関係するのはリン脂質のコリン生合成かな
葉酸かベタインでメチオニンに再生できればコリンを作れる

もう一つ面白いのは、DHAだったかが
このメチル化代謝の酵素群のmRNAを増やすだかして少し元気になるらしい
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:19:19.65ID:0m3Xjdsz0
なんとなくわかってきた
運動してVLDL中性脂肪を減らすと逆にLDLは増えるってことなんだな
ただVLDL→LDL分解の回数が増えるからHDLも増えると


VLDL+カイロミクロン(中性脂肪)
中性脂肪とコレステロールの両方を運搬

→LDL+HDLに分解
LDL:VLDLとカイロミクロンが中性脂肪を体組織でエネルギーとして使ってコレステロールのみ運搬する形に分解
HDL:分解過程で生成し、LDLを回収して肝臓に運ぶ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:26:49.89ID:0m3Xjdsz0
これで運動すると中性脂肪↓LDL↑HDL↑になる機序が納得できた
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:14:39.04ID:0m3Xjdsz0
>>622
難しくてよくわからない

HDLはVLDL+カイロミクロンが中性脂肪を失ってLDLに分解される過程で動的に生成される
ということは、中性脂肪が高いほど運動によってHDLを増やせるってことで
中性脂肪って実は宝の山だったんだな!

HDLが増えれば体組織から劣化したコレステロールを引っこ抜ける
その代わりにLDLが新しいコレステロールを配給して消滅する
これによってLDLもHDLが増えた分だけ減少する
つまりLDLは、VLDLが分解して生成されて増えるが、HDLが増えた分だけ減るわけで
運動によって不変ということになる
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:21.62ID:0m3Xjdsz0
つまり結局すべての源である中性脂肪を下げないとLDLは下らない
このための方法は2つ
一つは中性脂肪の供給源である内臓脂肪を燃焼させて減らすこと
もう一つは青魚を食べること

若いうちはどんどん中性脂肪が燃焼してくれたので
内臓脂肪もつかずに中性脂肪も低くLDLは低かったが
年をとると新陳代謝が落ちた分だけ運動しないといけなくなるわけだ
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:45:42.56ID:0m3Xjdsz0
スタチンは肝臓におけるコレステロールの合成を阻害するが
中性脂肪はそのままなので中性脂肪は減らない
VLDLの分解も促進しないのでHDLも増えない
HDLが増えないから劣化したコレステロールを体組織から引き抜けない
これで動脈硬化に効くのか?
しかもコレステロールが不足することで横紋筋融解症を起こしてしまう
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:57:45.97ID:y2VfMIsx0
悪玉コレステロールが気になるからスレ探してたどり着いたけど難しい事ばかり書いてあってワロタwww
ヘルシア緑茶飲んで運動してれば下がるだろwww知らんけど
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:33:06.79ID:0m3Xjdsz0
獣肉に含まれる飽和脂肪酸がLDLを増やすってのは迷信だってさ
魚ばっかり食っても飽和脂肪酸不足になるから肉食え
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:36:22.54ID:0m3Xjdsz0
日本人は魚肉はLDLを減らし、獣肉はLDLを増やすって迷信にとりつかれてる
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:48:51.27ID:0m3Xjdsz0
日本動脈硬化学会による説明
獣肉の飽和脂肪酸はLDLを増やす悪!とはしていない
むしろトランス脂肪酸はLDLを増やすと明確にわかっており、マーガリンよりバターにすべき


動脈硬化を予防する食事のポイントは?
基本的には伝統的な日本食を意識しましょう。
肉の脂身や動物脂(牛脂、ラード、バター)を控え、大豆、魚、野菜、海藻、きのこ、果物、
未精製穀類を取り合わせて食べましょう。加えて、減塩にも注意しましょう。
減塩を心がけた日本食パターンの食事は動脈硬化の予防に推奨されています。
加えて過食、アルコールの過剰摂取、マーガリン、ショートニング、これらを用いた揚げ物、
菓子に含まれるトランス脂肪酸を控え、適正な体重の維持を心がけましょう。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:53:19.21ID:0m3Xjdsz0
雨が降ってウォーキングしたくない時は
家で踏み台昇降するのが奨励されている
退屈だろうけど
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:56:34.16ID:AKHPh19U0
次はワッチョイ付けようぜ

謎の勢力「ジエンガー」
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:00:30.64ID:0m3Xjdsz0
青魚は肝臓における中性脂肪の合成を阻害するが
コレステロールの合成を阻害するわけではない
したがってLDLは減らない
当然だがHDLも増えない
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:06:03.64ID:0m3Xjdsz0
ここまでのまとめ
・有酸素運動は中性脂肪を燃焼しVLDLやカイロミクロンからLDLとHDLを作り出す
・有酸素運動によって中性脂肪の減少とHDLの増加が期待できるが、LDLについては効果は不定
・有酸素運動によって内臓脂肪の減少とそれに伴う中性脂肪の減少が期待できる
・獣肉中の飽和脂肪酸でLDLは増えない
・トランス脂肪酸はLDLを増やす
・青魚は中性脂肪を減らす
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:35:51.78ID:6sFZB5jN0
・運動は骨格筋LPL活性を増加しTGを減少させる TG↓
・運動はLCAT活性を増加しCEを増やすが
 CETP活性を減少しHDLからLDLへのCEの転送を減らす HDL-Cho↑
・飽和脂肪酸は不飽和脂肪酸と比べLDL受容体の活性に抑制的 LDL↑
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:38:26.45ID:0m3Xjdsz0
飽和脂肪酸の種類によるだろ
獣の動物性脂肪の飽和脂肪酸にはLDLを増やす影響ない
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:52:02.00ID:0m3Xjdsz0
トランス脂肪酸は日本でも禁止して欲しいね
LDLを増やすのはわかってるんだから
ショートニングじゃなくてラード使えや
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:54:14.00ID:6sFZB5jN0
>>640
ステアリン酸はLDL-Cho中立的だが
ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸はLDLを増加させることが知られている

例えば牛で最も多く含まれる飽和脂肪酸は残念ながらパルミチン酸
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:09.77ID:gnhbQ1790
納豆って効果あるん?毎日食ってるけど。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:01:17.28ID:0NHm20h30
>>642
食肉の主要な飽和脂肪酸であるパルミチン酸には、従来言われてきたコレステロールの上昇作用はないこと、
ステアリン酸にはLDLを減らしてHDLを増やす働きがあることも確認されました。

と書いてあるサイトもあるんだが
この手の話はころころ変わるから真面目に考えるだけ損だぞ
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:04:04.77ID:GDdAmhYa0
つまりお前は不真面目に大連投してるのか
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:24:39.21ID:ecLBQlLh0
満遍なくいろんな栄養を取らないとダメなんだろうね
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:30:22.66ID:9iwNG8UK0
>>642
> ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸はLDLを増加させることが知られている

※ただし高GI糖質との同時摂取と高インスリン血症が習慣化している場合に限る

じゃねーかな
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 05:27:47.21ID:ZFE/ZIMG0
悪玉も善玉もアポリポBもだいぶ低くて
鮫肝油を飲んで正常にあげた。アポリポBは60ぐらいないと
いけないのに10しかなくて「こんな低い人初めてみた」「男性・女性ホルモンはコレステロールから
作られるので、体のコレステロールを絞り出して作ってる状態のため危険」と言われたw
それで鮫肝油を飲み始めたけど、一日の適量3錠であまりにもすぐに正常まで上がったので
今は数日に1粒とかかなり控えめに飲んでる
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 05:34:42.30ID:ZFE/ZIMG0
正直、1日3錠飲むと爆上がりする気がする。
なのでとても低い人で鮫肝油飲む人は気をつけてほしい
正常範囲内か、少し下でも良いと思う
あまり低くない状態だと、好調感がある
低脂血症であれば問題ないと言われがちな現状は見直されてほしい
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:37:19.37ID:0NHm20h30
脂肪酸の影響なんて180度変わることもあるからな
典型的なのがリノール酸で、かつてはコレステロールを減らすともてはやされたが
過剰に摂取すると、HDLを減らしてしまい、また、酸化されやすいため、
体内で発ガンの元とされる過酸化脂質を生じやすいとか
肺ガンや大腸ガンなどが、リノール酸によって促進されるほか、
リノール酸から合成されるアラキドン酸にアレルギー症状を強める作用がある
なんて言われるようになったからなw
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:20:10.32ID:0NHm20h30
あとオレイン酸はLDLを減らすまたは上げないとされるが
オレイン酸を多く含むとされるオリーブ油は混ぜ物が多くて高い
それくらいならひまわり油の方がいいぞ
最近のひまわり油は品種改良でオレイン酸80%になってるからな
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:17.61ID:0NHm20h30
あとLDLとは違うがキャノーラ油は認知症リスクを高めるという研究結果が出てる
どこまで本当かわからんが俺はひまわり油に変えた
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:19:16.64ID:p9PWPM0Q0
>>641
トランス脂肪酸は表示の義務化さえしないのはひどいよね・・・。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:01:00.34ID:0NHm20h30
今週から1時間のウォーキング開始した
これでHDLが増えてくれるといいのだが
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:11:02.19ID:0NHm20h30
原理的には中性脂肪を燃焼すればするほど、つまり運動量に比例してHDLが増えるわけだが
自分で調べられないのは残念だな
フィードバックができない
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:22:20.89ID:Hx6sjpCW0
血糖値も中性脂肪も数か月の食生活で劇的に上下するから一喜一憂はしなくていい
釈迦や修行僧のような生活もストレスが溜まるからね
何かひとつでいいから改善すれば数値は徐々に変わっていくと思うYO
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:11.44ID:CdFK5DAb0
中性脂肪が高いならオメガ3だろ

ところで、TGが多いと血管の傷の中に潜り込むとか書いてあるんだけどさ
https://cdn-images-1.medium.com/max/1600/1*xqkb9S4YNrth1rN0TCpI_w.png
TGだけの小さい顆粒ってないだろ?
LDLが小さくなるのか?
HDLが小さくなるのか?
意味不明だわw
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:17:16.37ID:CdFK5DAb0
不飽和脂肪酸なら摂らないリスクのほうがでかいだろ
日本は多分これ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:19:43.20ID:CdFK5DAb0
>>651
酷いな
今は逆だろ
多いほど酸化ストレスが減る
死亡率も多いほど減る
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:31:01.27ID:yS7IbYWp0
リノール酸は必須脂肪酸
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:32:01.87ID:yS7IbYWp0
総コレス○ロール値は食事によって増減しない
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:33:40.55ID:yS7IbYWp0
酸化した悪玉コレス○ロールは最悪
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:34:23.56ID:yS7IbYWp0
ガンの原因は悪玉コレス○ロール
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:34:57.10ID:yS7IbYWp0
アレルギーの原因は悪玉コレス○ロール
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:36:38.54ID:yS7IbYWp0
昭和「酸化した植物油は無問題」
池沼「酸化した植物油を食べると死ぬ」
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:37:11.61ID:0NHm20h30
今はオレイン酸が参加されにくくLDLを減らすとされている
かつて日本ではリノール酸をたくさん含んだ紅花油が売られていた
今でも紅花油は割高で売られてるが中身はオレインリッチの品種に変わっている
ひまわり油も同様
オリーブ油だけがオレインリッチのようにブランドイメージを築いてぼったくり価格で売ってるが
そのオリーブ油は混ぜ物が多いインチキ商品だらけ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:11:01.84ID:JoxdYLfR0
基準値以内で混ぜるのはいいとして、何を混ぜたか書けと
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:16:00.74ID:CdFK5DAb0
>>666
それ逆だよ
悪玉コレステロールは癌を少なくしてくれる
コレステロールは細胞を癌から守る
だから低コレステロールほど癌が多い
高コレステロールの人は癌になりにくい

もう一つは、同じ原因を共有していること
癌は低メチル化が関係している
低HDLも低メチル化が関係している人がいる
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:18:22.43ID:CdFK5DAb0
>>665
ビタミンK1でも摂っておけ
TGの酸化を防いでくれるはず
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:57:49.28ID:/xjHckwq0
世界の長寿地域の唯一の共通点は肉食(獣肉)が少ないこと
だからといってコレステロール=悪ではない
なぜなら必要なコレステロールは全て体内で作ることが出来るから
もちろん魚介や卵などからもコレステロールは得られる
LDLコレステロールはHDL同様に増えることを心配するのではなく減ってしまうことを心配すべき
LDL値が高いのは健康である証拠(例外はある)
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:30:27.36ID:6t2wSPoN0
世界の長寿地域とはどこ?
長寿地域の唯一の共通点は菜食が皆無なことだろう
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:56:40.80ID:6t2wSPoN0
ロマリンダは宗教地域だからだろ
菜食の寿命が短いのは大規模コホートからも明らかになってる
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:59:44.86ID:6t2wSPoN0
感想ではなく科学的にそういう結果が出てる
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:22:19.05ID:ebSRsMDy0
中性脂肪も血糖値も血圧も生活と食べ物のちょっとした改善で劇的に良くなるのに
コレステロールはなんともならないのが理不尽に感じてしまう
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:24:58.55ID:W38Aixw40
LDLを減らすのは難題だね
中性脂肪も食事を少し変えたくらいでは変わらんけど
有酸素運動の習慣で中性脂肪を減らしてHDLを増やすことは可能
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:43:39.10ID:3n1/ZXup0
LDL190で医者に「まだ年齢的に若いし様子見たら?」と言われたけど、遺伝が強いし心臓も強くはないので不安で他の医者に行ったら
脈と血圧はかっただけで「薬始めましょう。一生飲むことになるけど」と言われました
下がって落ち着いたら飲まなくても良くなると前の医師・薬剤師に言われたのですがどちらが本当なのでしょうか?
頸動脈エコーはしていません
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:57:55.63ID:N565h/D70
>>682
安易に薬に頼ると飲んでる時は見た目良くなるけど、根本的なものは一切治ってないんだから薬をやめれば上がるんじゃないの?

まず普段の食生活や生活習慣を逐一チェックして、何がいけないのかを考えるのを始めた方がいいんじゃない?

薬よりもトータルでそっちの方が良いと思うんだけど。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:00:21.17ID:W38Aixw40
>>683
薬に頼るのは安易と決めつけるのはよくないね
そんなことを言ったら自然が一番!薬飲まずに死ね!って話になるし
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:07:28.91ID:W38Aixw40
>>682
血圧や中性脂肪やHDLがわからんので一般的なことしか言えないが
加齢によるLDL上昇でないのであれば一時的なものの可能性もあるわな
もし中性脂肪が高くてHDLが低いのであればそれは運動不足だ
それとコレステロール低下薬には横紋筋融解症という恐ろしい副作用がある
それを理解して考えることだね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:12:52.73ID:9BfCE69Q0
薬は否定しないけど対症療法でしかない
まずは食事や運動なんかの生活改善が先じゃないか?
それでも効果が無ければ薬を考えたら、という素人の一意見
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:38:29.60ID:W38Aixw40
補足
一般に若いうちは新陳代謝が活発なので
多少暴飲暴食しても中性脂肪が燃焼して基準値を超えず
HDLもそれなりに高い値になりLDLも上限を超えない

>>686
食事や運動をどう変えたらいいか言わなければ意見にならんだろ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:39:37.03ID:4bp+FG7P0
たいした検査もしないで即一生薬飲めとか酷い医者だな
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:58:39.51ID:W38Aixw40
>>686
副作用である横紋筋融解症の症状が生活していくうえで問題ないのであれば
薬でLDL下げるという考え方にはまったく問題がない
対症療法はいけないなんてのもよくない決めつけ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:02:56.43ID:W38Aixw40
薬に頼らず努力で直せ!治らないのは根性が足りない!
って言説からは、戦前の精神主義の臭いがするなあ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:04:54.21ID:W38Aixw40
>>688
そうか?
自分のところで血液検査しないのは問題だと思うが
血液検査や血圧の測定結果見ただけでたいていの内科医は診断するだろ
それ以上何を調べろというのか逆に聞きたい
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:09:10.65ID:NhR7qiWs0
まともな食事と運動をしてる人のほうが珍しい
だからみんな数値が悪くなる
薬に頼るのは食事と運動が完全なのに数値改善しない遺伝性の人だけであるべき

生活を変えられない人間が多いからあくまでも理想論だがな
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:13:08.71ID:zOXrz4a+0
俺は世の中の人たち見てて思うけど節制してる人よりも好きなもん食ってデブってる人の方が幸せそうに見えるんだよね
40年も50年も節制して10年長生きするよりも、食いたいもん食って酒呑んで幸せな人生送る方がいいんじゃないかって
ちなみに俺は前者なんだけどね
あれこれ考えてるうちに食に関して楽しみがなくなったというか無機質なものに感じるようになった
果たしてこれでいいのかなって最近思ってる
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:15:36.28ID:NhR7qiWs0
国や医者が推奨してるから子供でも探せる
大した内容でもないから実践するのに根性は必要ない
食べたい怠けたいという欲望に勝つか負けるかだけ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:21:19.86ID:3n1/ZXup0
682です
>>683
栄養士さんにみてもらって食生活は問題なしむしろ理想的と。運動もしているので問題無しでした
考えられるのはかなりの不眠持ちです

>>685
おそらく家族性が強いと思います
HDL60前後、中性脂肪正常範囲内、血圧低め寄りの正常です
薬の副作用が出やすい体質なのでなおさら怖い

>>688
それ思いました。副作用の話は全くされなかったです
ちなみに当方女でホルモンも影響するはずなんだけどその話も無く

最初に様子見で放置された病院に疑問を持って別の所に行ったけど、最初の様子見医師のほうが良いのかな
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:29:50.33ID:NhR7qiWs0
他の持病やカロリー不足による高LDLじゃないなら家族性かな
とりあえず前の医者で薬もらって数値がどうなるかテスト
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:30:57.51ID:6Wz+KnHu0
>>679
わかる
倦怠感が出る
医者に相談して5種類目だけど、合うのがあるはずって言われてるからどんどん変えてもらってるよ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:42:27.34ID:3XB060os0
>>696
ほぼ同じ属性です
アラフィフなので観念して薬飲んでいます
40前半の時、3ヶ月ウォーキングと体重落として標準値になりました(5年位はキープ)
まだお若いのであれば、期限を決めて下げる努力をしてみては?

ちなみに、私も副作用出やすい体質で、スタチン飲んで肝数値跳ね上がりゼチーアに変えました
肝数値上がったのは他にも薬を飲んでいるので、その兼ね合いかもしれませんが
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:55:10.85ID:N6KfO55YO
>>696
心疾患リスクが高いなら、循環器内科を受診するべきですが
双方の主治医は循環器専門医ですか?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:59:10.53ID:W38Aixw40
>>696
なるほど中性脂肪低いなら運動不足ではないね
女性でHDL60だから平均くらいか
若いのにLDL190となると家族性かなあ

>>679
それ横紋筋融解症の症状
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:00:08.15ID:W38Aixw40
>>695
ほらやっぱりw
お前は無知のくせに他人を怠け者と見下したいだけだろ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:16:42.81ID:NhR7qiWs0
見下さないが推奨程度の運動もしないなら怠け者
そんな怠け者は薬飲め
0705LDL240
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:37.64ID:ebSRsMDy0
脂質異常症の専門医に行ってきました。
その前に行った内科はすぐに薬飲め!って感じでしたが
今回の先生は数年分の検診結果を見て
すぐに薬飲まなくてもいいと言ってくれました
しばらく生活に気を配って、来月採血して結果を見て考えましょう、と。
ホッとしたのと、頑張ろうと思いました
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:02:52.44ID:3n1/ZXup0
>>699
医者から見れば若い部類だそうですがそういう私もアラフォーです
以前から週3回ジャズダンスを習っていて呼吸があがる運動はしていて
栄養士に動くのをさらに増やしてみてと言われ散歩も心がけて増やしましたが数値は地味にあがるいっぽうで
鯖缶も以前より食べましたがw
699さんは遺伝性ありですか?

>>700
前者は内科で後者は循環器科です
治療しない側と即薬だね側(副作用等の説明無し)の両極端で困りました
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:27:37.38ID:W38Aixw40
>>706
あと甲状腺の検査はしましたか
甲状腺機能低下症になるとLDLコレステロールが増えることがわかっています
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:11:35.08ID:73grctQc0
長々書いてもらって悪いんだけど結局どういう生活をすればいいの?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:41:34.51ID:3n1/ZXup0
>>707
栄養士さんにもオススメされましたよ
LDLを下げるためというより善玉を上げるためだと思うけど

>>708
以前甲状腺の数値が悪い時があったのでいつも一緒に調べてます
問題無し

ストレスは相当あります。ストレスだけは頑張って減らしてと言われても厳しい
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:00:55.90ID:Eq34ZTVu0
相当あるならストレスが原因かもよ
親も若い頃から高かった?
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:29:21.66ID:3XB060os0
>>706
運動は十分ですね…
食事も大丈夫そう

私は遺伝性かな
実験してみました
スタチン1カ月でLDL170→100まで下がった際、サプリを新たに導入し食事をもう一度見直して下がった値をキープする希望を出しました
ところが、1カ月後、キープするどころか190までに跳ね上がりましたwww
ストレスが関係するならば、かなり厳しく食事に気を使ったことでしょうかw
外食もしなかったし
そこで観念して、ゼチーア飲むにいたりました
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:35:49.46ID:3XB060os0
私は消化器内科にかかってますが、ここでよく出てくる副作用の説明はなかったです
ゼチーア飲む際に、副作用ネットで恐いの出てくるんですよねーと聞いてみたら
裏話として、よく効く薬が出てくると悪い噂を流布する輩がでてくるんだよねーと
自分の患者にはそういう副作用になった人はいないし…と言っていました
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:43:43.40ID:3XB060os0
連投すみません
スタチン飲む前に一度飲んだらやめられないものなのか聞きました
下がったら止めることはできるし、1日置きの服用にする場合もあると言われました
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:55:50.46ID:3n1/ZXup0
>>711
両親は血圧とコレステロールの薬を飲んだりやめたりしてたようです
親族に医者がいるので適当にもらっていたようで

>>712
詳しくありがとうございます。似た感じな気がします
私も他の薬を色々と飲んでいてただでさえだるい副作用があるので、もう薬はつらいという感じです
医者で副作用を気にしてくれる人ってけっこう少ないんですよね…
私も副作用を心配してくれたのは相談した栄養士と薬剤師でした

やはり薬を飲んでみるしかなさそうですね
行った循環器がろくな説明をしてくれなかったので、治療を始めるならずっと通院していた元の内科に戻った方が良いのかな

長々とすみません
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:59:08.90ID:3n1/ZXup0
>>714
そうなのですね
訊いた薬剤師さんもそういう感じの回答をくれましたが、
今回の循環器の医師は上にも書きましたが一生飲み続けると言ったので
うーんますます行った循環器がハズレな気がしてきた
一人で悩んでいたので色々と参考になりました。レスありがとうございます
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:22:35.94ID:3XB060os0
>>715
ひとつだけ補足です
ここでよく出てくる横紋筋〜等の副作用について言及されなかっただけで、薬だからなんらかの副作用はあるかもしれないとは言われました
風邪薬でもアレルギーの薬でも、眠くなったり体だるくなったりするでしょうと

月1で血液検査するし、副作用でたら薬変えてくれますよ スタチン系でもそれ以外でもいろいろあるらしいですし
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:26:11.35ID:W38Aixw40
>>714
スタチンもゼチーアも飲んでる間はLDLが劇的に下がるけど
飲むのをやめるとあっという間に元通りだよ
個人的な意見だけどLDLは200くらいあってもHDLが高ければ問題ないと思う
LDLは必要なだけ作られるものだから
問題はLDLコレステロールの酸化だから、ビタミンC飲んで酸化を防ぐのがいい
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:33:43.79ID:u1zNwb+K0
>>706
> 以前から週3回ジャズダンスを習っていて呼吸があがる運動はしていて
> 栄養士に動くのをさらに増やしてみてと言われ散歩も心がけて増やしましたが数値は地味にあがるいっぽうで

典型的なlean mass hyper-responder (LMHR)
運動に励んで痩せるほどLDLが上がる体質
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502295816/189-202
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:12:22.52ID:bpTuHeXJ0
LDL200って正常だろ?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:12:43.26ID:bpTuHeXJ0
LDL180未満は鬱が有意に増えてる
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:13:08.98ID:bpTuHeXJ0
LDLじゃねえや総コレステロール180未満だった
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:18:40.34ID:bpTuHeXJ0
不眠は面白くて、
インスリン抵抗性を高くすると俺は寝れるようになる
インスリン抵抗性はTG/HDL比とほぼ同じなので
油を飲めばいいってことになり、実際それで俺は寝れる。
ただし、インスリン抵抗性が高いと睡眠時間が短くなるのがちょっと微妙
最短3時間よくて5時間しか寝ない
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:25:25.59ID:gY4hfP4o0
>>719
やはり俺が言ったとおりだな
糖質制限ダイエットをするとLDLが上がるのはもはや確定事項
糖質制限によって糖新生が起きて筋肉が破壊される
それを修復するために肝臓がコレステロールを増産するからLDL値が上がる
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:32:20.00ID:gY4hfP4o0
LDLが作られる機構を整理しておく
肝臓は中性脂肪とコレステロールが結合したVLDLを合成する
体組織においてVLDLに結合した中性脂肪が燃焼すると
VLDL→LDL+HDL
という反応が起きてLDLとHDLが作られる
血液検査で空腹時中性脂肪と表示されるのはVLDL

>清水先生は60時間断食で、LDL据え置きのままTGが急上昇(といっても20-30台から96へ)
>断食中の末梢臓器に中性脂肪を届けるために、LDLを増産する人とTGを増産する人がいるらしいということになりますが
これは上記の機構を理解してないとわからない
断食によって糖新生が起きコレステロールが増産されVLDLが増える
いっぽう運動はしないので中性脂肪は燃焼せずVLDLはLDLに変化しない
このためVLDL値=血液検査で表示される「中性脂肪(TG)」欄の数字が上がる
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:38:19.45ID:gY4hfP4o0
日常よく運動する人は中性脂肪がよく燃焼するので
VLDL→LDL+HDLの反応が増えてLDLもHDLも上がる
運動すると低TG、高HDL、高LDLになる
運動する人で低LDLの人が少ないのはこのため

LDLが低くなるとガンのリスクが上がる
これはコレステロールが不足して細胞の損傷が修復されなくなるからと説明できる

あと飽和脂肪酸はLDLを増やすから魚を食えというのは間違った常識
肉を魚に変えてもLDLは減らない
一口に飽和、不飽和脂肪酸といっても脂肪酸の種類によっても違う
今のところオレイン酸がLDLを減らす効果があるとされている
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:55:01.90ID:gY4hfP4o0
そもそも「運動するとLDLが下がる」というのはただの思い込みでしかない
LDLはコレステロールであって中性脂肪のように運動で燃焼しない
運動=健康にいい、LDL=健康に悪い、だから運動はLDLを減らすはずだ!
という宗教w
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:05:46.63ID:Ki8ObTC80
では健康体とされてる中性脂肪もHDLもLDLも基準値内の人って
どういう生活習慣なんだろう?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:13:35.27ID:db/CTJ300
食べ過ぎず食べなさ過ぎず毎日それなりに動いてる人
ちなみに動いて肥満解消でもされなければLDLにほとんど影響ないのは常識
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:33:29.47ID:gY4hfP4o0
>>729
間違った常識だな
痩せてるのにLDL高い人もいる
肥満でLDL高くなるというのは思い込み
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:34:56.32ID:gY4hfP4o0
>>728
若い人
たいていの人は若いうちは脂質異常にはならないが
加齢によってホルモンの分泌が減ったり新陳代謝が低下することで脂質異常になる
そうなったら生活習慣ちょっと変えても無理
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:43:52.16ID:GjeQ5P+k0
100%思い込みだけで連投してるくせに
健康的な生活してれば超高齢者でさえ軽い脂質異常で抑えられてる現実から目を背けるな
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:32:40.62ID:YPcIJTsb0
>>717
716です、ありがとうございます
循環器では副作用の話は全くせず薬の種類についても教えてくれませんでした
次回決めましょうということで初診が終わり次回の予約が入ってるのですが行きたくない…w
ちなみに実際副作用はどんな感じに出ましたか?

>>719
そのスレ見に行ってみたらストレスからって感じの方多いですね

>>729
LDLも中性脂肪も高かったうちの母は若い頃からガリガリギスギスに痩せてますよ
私も最近中年太りし始めたけど、元々痩せ型で現在も体重の数値は標準以下
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:34:37.11ID:gY4hfP4o0
病気で苦しんでる人に向かって
「お前の病気が治らないのはお前が怠け者だからだ」
と言うために健康板に来てるような人間のクズは無視しましょう
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:10:35.05ID:I4g1SyGj0
>>733
>ちなみに動いて肥満解消でもされなければLDLにほとんど影響ないのは常識

これは
LDLは運動してもあまり変わらない
肥満が標準体重になれば下がるかも
という意味

そして女性はガリガリでもデブでもLDLは高くなる
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028464.php

心臓疾患が先天的なのか後天的なのかで対策は変わるだろうが
とにかくガリガリは体力がなさすぎて心疾患死亡が多い
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:30:45.93ID:gY4hfP4o0
>>735
体重×体脂肪率が21kg以下ならダイエットの必要ないな
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:36:45.63ID:gY4hfP4o0
何やってもLDLが下がらないのであれば
あとはHDL上げるくらいしかできないわな
中性脂肪を燃やせばHDL増えるんだからひたすら食って運動をくりかえす
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:48:52.92ID:I4g1SyGj0
ひたすら食うのはガリガリ
デブがひたすら食ってどうする
21kg〜はバカバカしいから無視
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:59:00.50ID:gY4hfP4o0
食わずに運動したら痩せるじゃねえかw
食って中性脂肪を増やして運動して燃やしてHDL増やす、この繰り返し
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:01:08.08ID:TpLO/cUx0
>>733
>>717です
私も聞かなければ教えてくれなかったですよ
風邪薬とか胃薬とかと同じに考えているのかも?薬剤師さんからもアレルギーの確認されただけでなにもなし
ここでよくでてくる〜になるぞは、かなりマイナーなトラブルかと

副作用は肝数値の上昇(ガンマー、ALT、AST)で体だるくないか医者に確認されたけど、特に自覚症状なし
その数カ月前から心療内科でSSRIを処方されていたので、それとの飲み合わせで上昇したかもしれません

血圧は高くないんですよね?
薬飲まなければすぐに心筋梗塞等を発症するわけではないし、飲んですぐ横紋筋〜にかかるわけでもありません
信頼できるお医者さんゆっくり探してみては
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:10:15.87ID:gY4hfP4o0
横紋筋融解症は風邪薬の副作用と違って洒落にならんぞ
スタチンやゼチーアはあまりにも副作用が危険すぎる
カルロスゴーンが横紋筋融解症から腎不全になってただろ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:29:07.57ID:gY4hfP4o0
これだけ危険な副作用のある薬なのに
ほとんどの医者が患者に説明せず気軽に処方するからな
狂ってる
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:36:40.48ID:gY4hfP4o0
>>741
横紋筋融解症の症状はすぐには出ないよ
数か月かけて少しずつ進行する
最初は筋力が落ちてきてだるい、しんどい、体が重いと感じる程度
そのうち肩とか腿とか胸とか特定部位の筋肉が凝ったように痛くなり始める
いつまでも痛みが取れない
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:45:30.71ID:gY4hfP4o0
俺の場合は胸の筋肉が痛くなってどんどんひどくなった
くしゃみをしたらその衝撃でさらに筋肉が損傷
呼吸をするだけで激痛が走ってこのままだと死ぬと思って救急車呼ぼうかと思った
その時点で横紋筋融解症に気づいて断薬したら治った
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:28:40.38ID:bpTuHeXJ0
>>740
それって筋肉からでてくるコレステロールをHDLが食べてるだけでしょ
足りないからHDLが増えてるだけ
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:43:17.52ID:gY4hfP4o0
>>747
健康な人を対象にした試験では横紋筋融解症は出にくいだろ
なぜなら患者はLDL200とかあるからな
それを薬で100くらいに減らせばLDLが不足するのは当たり前
LDLが足りないから横紋筋融解症が起きる
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:48:36.75ID:+/g1qNOn0
元々LDLが低い人も横紋筋融解症になりやすいの?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:52:01.37ID:h2ewmV3e0
ドラマ結婚できない男の阿部寛って高脂血症と夏川結衣に診断されてたけど
あれって脂質異常症のことなんだな
まさか13年後に同じ病気になってるなんて思わなかった
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:06:06.51ID:YPcIJTsb0
>>741
733です、レスありがとうございます
副作用も人によるし暗示みたいになってしまうから言わない医者も多いかもですね
だるさ、頭痛、吐き気が人によってあるかもって栄養士に言われました
私も安定剤を服用しているのでさらにしんどくなるのが心配で
血圧は高くないです。だから前の医師も急がなかったのかもしれません
今回行った循環器では早いうちに心臓とかに来るからって言われました
心筋梗塞で死んだ親族が何人かいるので不安で。と言っても皆80過ぎでしたが

他の医者の話+自分で調べたものと随分違うのでこのスレに来たのですが
今の循環器の医者はダメかも。やはり前の医者にも相談してみます
皆様ありがとうございました
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:17:02.44ID:8i/Jl4ru0
低体重心疾患リスクレスを完全無視ということは的中してるということだな
ひたすら食べてひたすら運動しないと心筋梗塞で同じ運命を辿るのだろう
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:33:15.52ID:Ki8ObTC80
ここ読んでると怖くなってきた
狭心症やった家族が飲んでる薬を見たらロスバスタチン2.5mgを1日1錠飲んでるけど
最近LDLが高くなったので100以下に落とせと指導されたところ
飲み始めて3年くらい経つけど今のところ血液検査で問題は出てない
でも徐々に蝕まれていていきなり数値に現れたりするのかな
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:40:58.05ID:W+r4jkev0
本当に怖いなら生活改善できて数値改善するから大丈夫
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:14:58.84ID:17TzaDps0
中性脂肪が正常値を下回っちゃったんだが医者行ったり食生活改善した方がいいんだろうか
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:50:52.97ID:gY4hfP4o0
中性脂肪なんてガンガン食えば簡単に上がるだろ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:17:14.17ID:9diORaMe0
>>754
「低体重心疾患リスクレス」って検索しそうになったけどガリガリが早死って煽ってた人ですかね?
何だかんだ長生きの痩せ型の人もいますけどね、小さい時からずっと痩せてるタイプ
ただ痩せてる方が意外とコレステロール高いってのは本当だと思う
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:53:06.78ID:EDCEMbQo0
あくまでも傾向だから長生きする痩せ型がいるのは当たり前
ただしフレイルは深刻だからメタボ同様に危機感を煽るくらいがちょうど良い
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:19:38.13ID:VjcUJ4yd0
死亡率が高くて深刻なのは痩せた不健康の方なんだよな
痩せた人というのはたいてい食が細くて、中性脂肪も低いから運動してもHDLが増えない
免疫力や体力が低くて病気になりやすい
太った不健康な人はたいてい中性脂肪が高いから、運動によってHDLを増やせる
体力があるから病気になりにくい
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:09:33.41ID:5Soa/zKv0
小さい頃からずっと痩せてるなら脂質異常以外もハイリスク体質である可能性が高いから肥満よりずっと怖い
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:38:47.35ID:9diORaMe0
>>761
>痩せた人というのはたいてい食が細くて

だいたい偏食だね。アスペルガーの人に多い
主食食べずにお菓子ばっかり食べて痩せてるとか
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:44:57.98ID:5Soa/zKv0
ただでさえ欠陥体質かもしれないのに栄養不足と運動不足と精神不安定が追加されたらお手上げ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:55:05.40ID:VjcUJ4yd0
運動は毎日しなくても十分みたいだな
要は血中の中性脂肪を全部燃焼させればオッケーなわけだから

ちょっと計算してみよう
いま中性脂肪が200mg/dL=0.2g/dL、血液量を5L=50dLとすると
血中の中性脂肪の量は10gとなり、カロリーにするとたった90kcalしかない
つまり90kcal消費する運動をすれば、その時点で血中にある中性脂肪はすべて燃焼できることになる
これはウォーキングでは3000歩程度のカロリー消費量に相当する
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:57:36.10ID:VjcUJ4yd0
もちろん中性脂肪は内臓脂肪や食事からどんどん供給されるので
血中の中性脂肪を燃焼すればなくなってしまうというわけではない
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:05:27.08ID:5Soa/zKv0
脂質異常だけで運動を語るのは無理
中性脂肪が低いからと安心して座りっぱなしの生活を続ければ体のどこかに異常が出る
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:09:57.24ID:VjcUJ4yd0
>>768
それはまた別の問題だろ
このスレは脂質異常症について考えてる

そう考えると中性脂肪、LDL、HDLは結構変動するものらしい
単に空腹時なら同じ値というものでもなさそう
仮に前日の夕方に運動して中性脂肪を全部燃焼してLDLとHDLを作り出し
夕食も食べずに翌日血液検査したら
すごく中性脂肪が低くてHDL高い数字が出そう
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:18:35.65ID:5Soa/zKv0
脂質異常だけなら低HDLでない限り運動より食事
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:43:06.43ID:VjcUJ4yd0
食事でLDLを下げるのは困難と何度も言っているだろ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:43:18.57ID:9diORaMe0
今日のID:5Soa/zKv0は色んなスレで人の不安を煽る偏った書き込みしかしてない人
スルーしましょう
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:49:27.39ID:5Soa/zKv0
健康的な食事と運動でまともな体型を維持しましょう

こんな偏ってないレスなのに不安を煽られたと感じるメンヘラはスルーしましょう
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:09:09.83ID:VjcUJ4yd0
ネット上の論文を読んでみたりしているのだが
HDLがなぜ運動すると増えるのかがわからん
中性脂肪が減るとHDLが増えるらしいという仮説どまり
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:55:28.66ID:vHtwqGwY0
俺も興味がある
仮にもホモシステインが絡むなら運動とホモシステインに関係でもあるのか?
メチル化回路ならせいぜい太陽の光くらいしか影響しないように思う
ホモシステイン↓→TG↓→HDL↑
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:23:58.47ID:VjcUJ4yd0
運動時に燃える中性脂肪は肝臓がVLDLとして作ったもの
その原料になる脂肪酸は内臓脂肪が遊離脂肪酸として血中に放出する
運動で単位時間あたりに消費されるカロリーはとても大きいが
内臓脂肪はものすごい勢いで脂肪酸を供給し
肝臓はものすごい勢いでVLDLを合成する
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:17:42.59ID:VjcUJ4yd0
VLDLに含まれる中性脂肪とコレステロールの比率はだいたい5:1で一定
つまり運動でVLDLがどんどん作られればコレステロールもどんどん作られる
中性脂肪を燃やしてVLDL→IDL→LDLと変化する

ここからは推測なのだが
肝臓はVLDLを作る時にHDLも作るのではないだろうか
だってコレステロールを生産するのに回収役を生産しないといけないから
だから運動する→肝臓がVLDL作る→肝臓がHDL作るってことなんじゃないか
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:27:17.60ID:VjcUJ4yd0
運動不足の場合
体が消費する中性脂肪:コレステロール=5以下:1になるから
VLDLを作っても一部しかLDLにならずVLDLが余ってLDLが不足する
この結果として肝臓はLDLの回収を減らし、VLDLとHDLの生産を減らす
したがってVLDLとLDLが上がりHDLは下る

運動過剰な場合
体が消費する中性脂肪:コレステロール=5以上:1になるから
VLDLのすべてがLDLになって中性脂肪不足、LDL過剰になる
このため肝臓はVLDL+HDL生産を増やしてLDL回収を増やしてバランスを取る
この結果としてVLDLが下がり、HDLが上がり、LDLは変わらない
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:41:09.38ID:VjcUJ4yd0
諸悪の根源はエネルギーである中性脂肪と
細胞の修復に使われるコレステロールを同じVLDLにパッケージしてるところ

ただ肝臓がLDLを回収できるようになってるのがポイントで
それによって肝臓が中性脂肪とコレステロールのコントロールができるようになってる
ただそれも、中性脂肪の消費がコレステロールより多い時しか効かない
運動不足になると中性脂肪が余ってコレステロール足りない状況になる
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:47:27.78ID:VjcUJ4yd0
>諸悪の根源はエネルギーである中性脂肪と
>細胞の修復に使われるコレステロールを同じVLDLにパッケージしてるところ

なんで別々にしないんだ?と誰でも思うだろうが
そういう風に進化したんだからしょうがない
機械と違って設計し直すわけにはいかないからな
進化ってのはけっこういいかげんで、こういう機能の継ぎ接ぎや兼用はよくある
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:02:31.68ID:VjcUJ4yd0
んで俺は中性脂肪とLDLが高くてHDLが低い典型的運動不足
加齢によって消費エネルギーが減ったのが原因
だからウォーキングを始めたんだが走ると足が筋肉痛になる
走るのはやはり大変
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:37:07.50ID:9diORaMe0
LH比を見ない医者ってどうなんだろう…
再検査でHDLが上がったのにストロングスタチン処方されたんだけど
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:48:52.84ID:VjcUJ4yd0
俺の医者も藪医者だったな
中性脂肪が高くてHDLが低い典型的運動不足なのに
LDLが高すぎるからってスタチン飲ませてきやがった
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:21:20.41ID:VjcUJ4yd0
VLDLとHDLの重量中に占めるコレステロールの割合は
どちらも同じ10%くらいなので
VLDL1gに対してHDL1g作られると見ていいだろう

VLDLのだいたい半分の重量が中性脂肪なので
中性脂肪1g=900kcal=VLDL2g=HDL2gとなり
つまり中性脂肪が減った倍だけHDLが増えることになる
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:24:39.71ID:VjcUJ4yd0
間違い
中性脂肪1g=9kcal=VLDL2g=HDL2g
つまり一週間に900kcal消費する運動をすれば
中性脂肪は2000mg/dL減少し、HDLは4000mg/dL増える
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:31:35.53ID:VjcUJ4yd0
こんなにHDLが増えるわけないんだが
まあ増えては肝臓にどんどん回収されていくんだろうけどね
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:36:56.43ID:VjcUJ4yd0
wikipediaより引用
LDLに目標値はないんだって

低密度リポタンパク質(LDL)
1.019 - 1.063 g/mL のリポタンパク質で、直径は 22 nm 程度[2]。
リポタンパク質の中でコレステロール含有量が最も多く、末梢組織にコレステロールを供給する。
以前は悪玉コレステロールとも呼ばれたが、現在では否定されている。
最新のACC/AHAガイドラインでは家族性高コレステロール血症の患者以外ではLDLの目標値を設定するエビデンスはないとされている。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:49:28.44ID:ONUGgNUf0
アメリカではコレステロール高くても特に処方無しだしね
でも人種が違うからね…内臓も日本人とは違うと医者も言ってた
検索したら、基準値より高いからといってすぐに強い薬を出す医者は要注意って出てきた
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:28:24.85ID:ixps/7Xl0
LDLが高いくらいたいしたことではないよ

要は動脈硬化の原因になる可能性もあるってことだが
頸動脈で動脈硬化が進んでいないなら
その人にとっては必要なLDL

薬剤メーカーのステマよ
気になるなら医者からスタチン貰えばすぐに下がる

もちろん食事や運動には配慮必要
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:14:43.89ID:1rFLMKiE0
コレステロールが高い人と低い人じゃ対応は変わるはず
医療を受けないといけないのは低コレステロールの人
でも医者は何も出来ない。
総コレステロール180未満で鬱が増え
総コレステロールは高ければ高いほど癌にならなくなる
総コレステロールは高いほど痴呆にもなりにくい傾向がある
そして、低コレステロールの人はいわゆる体に悪いとされる栄養が必要
お笑いだわ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:25:23.89ID:V+eiNy8Z0
>>793
> いわゆる体に悪いとされる栄養

なに?飽和脂肪のこと?
含硫アミノ酸のこと?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:40:30.39ID:1rFLMKiE0
医者がやってることは、
治すべきを治さず放置して患者数を最大限維持し
治す必要がない人まで患者扱いにして
利益を最大化してる
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:45:30.25ID:3TuLuQFa0
日本も掌返しは時間の問題だな
あと数年したらLDLコレステロールの上限は撤廃されるだろう
悪玉というのは風評被害でLDLは必要な物質と言いだす
0797LDL240
垢版 |
2019/04/28(日) 08:47:43.30ID:gAzWjxyc0
>>791
それ、私のかかりつけ医者でした。
町医者の内科医だから仕方なかったのかもですが
その後専門医では、しばらく生活に気をつけて2ヶ月後に判断しましょう、でした
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:55:44.00ID:3TuLuQFa0
すでにLH比ガーと言いだしてるからな
LDL上限値を撤廃する準備を始めている
いずれHDLの下限が60に引き上げられて、有酸素運動しろ!と連呼始めるだろ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:30:02.95ID:gUvGmWR60
脱メタボ目的で食事量と運動(スクワット等の中強度の筋トレ、30〜40分の大股速歩)を
7年間継続している自分の毎年の検診

      
BMI      25.2  21.8  21.0  21.6  21.8  22.0  21.7
総コレ     214  223  229  229  233  235  240 
HDL-C
LDL-C
中性脂肪
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:41:18.21ID:gUvGmWR60
中途半端に送信してしまいました。

           
BMI      25.2→21.8→ 21.0→21.6→21.8→22.0→21.7
総コレ     214  223  229  229  233  235  240 
HDL-C     78   110 112 105 110 119 117
LDL-C 114 114 105 105 104 107 111
中性脂肪 117 84 61 62 82 64 52

カロリー・コントロール(腹7〜8分目)と適当な運動で
中性脂肪は減り、HDL-Cは増加、総コレは徐々に増加してる。
LDL-Cに変化は主だった変化はないです。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:53:38.27ID:3TuLuQFa0
病気のスレに来て健康体を見せつけるなんて嫌がらせでしかないな
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:20:48.40ID:ONUGgNUf0
>>797
やはり町の開業医って症状言っただけですぐ強い薬出すんだよね
動脈硬化進んでるかもねと脅かしつつ頸動脈エコーもしないアキレス腱の触診もされなかった
しかも出された薬がジェネリック。事前にジェネリックより先発優先にチェック入れてたのに
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:54:20.37ID:wqPuqlHj0
>>800
そういう生活習慣の遺伝子異常のない日本人ならLDLはそんな感じの数字になる
アメリカ人は肉などの食べすぎで高くなる
アメリカ人のような食生活の日本人ならアメリカに近い基準でも良いのだろう

「日本のコレステロール基準値は欧米に比べ厳しすぎる」と大櫛さんは指摘する。アメリカでは、LDLコレステロールの基準値は、薬物治療開始ラインが190mg/dl、生活習慣の改善目標値が160mg/dl。
それ以下であれば、生活習慣の見直しも不要だということになる。これに対して日本の特定健診では、LDLコレステロール120mg/dl以上を「保健指導」、140mg/dl以上は「受診勧奨」としている。
0804LDL240
垢版 |
2019/04/28(日) 14:49:34.07ID:gAzWjxyc0
>>802
はい。
その町医者には毎年健康診断の結果も出してるのに今回の結果だけ見て即、薬でした。
専門医の方は、特に高いのは今回だけですしね、この数値の推移なら家族性ではないと思いますよ、家族性なら若い頃からもっと高いですから、と
言われました。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:13:39.93ID:3TuLuQFa0
ウォーキングに行こうと思うんだけど気温が中途半端で服装に悩む
歩いてるうちにどんどん汗かいてくるとは思うが
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:20:25.50ID:k2rIEiAI0
初めての健康診断の結果でLDLが180くらい出て、
食事ではどうしようもないので薬出しますで終わったが
ちょっと信用できない医者なのかな
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:23:41.79ID:X2QPuWT60
標準体重のベジタリアンなら食事ではどうしようもない
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:12:11.12ID:mG4gCa6T0
>>800
HDLの方がLDLより高いって凄いな
俺はBMIは21で体脂肪率は9%
中性脂肪が45
あんた、体脂肪率はどれくらい?
下腹部や太もも内側に血管浮いてる?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:25:26.17ID:ONUGgNUf0
>>804
>家族性なら若い頃からもっと高いですから

マジですか
昨年末と最近が際立って高かっただけでその前は基準値内
何か誰も信用できなくなってきた
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:04:53.23ID:3TuLuQFa0
なんか今回の検査結果は急に中性脂肪もLDLもHDLも増えてる
もしかして計算方法を変えて多く出るようにしたのでは?
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:41:45.07ID:M7JaoEMK0
食事については
専門の、日本脂質栄養学会による見解だと
脂肪の摂取量増加がガンの増加に深く関与するから、脂肪は総量で減らすべき

なお、コメ離れによる、でんぷん性食品の「減少」こそがガンの原因のようだ

 http://jsln.umin.jp/yougosyu.html
******
  日本人のガン全体の死亡数、死亡率は増加の一途をたどっています。
  なかでも、膵臓、乳房、大腸、前立腺ガンなどの増加が目立ちます。
  これらのガンは食事の急速な欧米化に伴い増加傾向にあるため、欧米型ガンとよんでいます。
 
  欧米型ガンの原因としては、
★ 肉、乳製品の摂取による動物性たんぱく質や脂肪の摂取量の増加、
 
● 米離れによるでんぷん性食品の摂取量の減少などが挙げられます。

  特に、脂肪摂取量は1950年にはわずか18gであったのが、1998年には約60gにも増加していますが、
  このような
★ 脂肪の摂取量の増加と欧米型ガンとの間には深い関係があると考えられています。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:11:17.45ID:sS06QsEL0
あちこちコピペするほどの内容か?
ちなこれ沖縄スレにあった反論レスな

271 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ :2019/04/29(月) 13:59:19.86 ID:SKnBfbYO
>>269
同じページにグリーンランド先住民の話が載ってるがイヌイットは高脂肪高蛋白質食だから癌が多くないと辻褄が合わない
日本人の癌の原因は脂肪増加ではなくでんぷん減少に伴う食物繊維減少
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:01:05.16ID:I0IDJKf30
>>811
1950年てw戦後すぐの食料難の時代じゃないか
その頃に若かった世代は栄養不足で寿命が短いぞ
寿命が伸びたからガンになる人が増えたってことだ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:18:44.20ID:QaX6ctCD0
1950年代に若かった世代こそ高炭水化物+低タンパク低脂肪で長寿
動物性食品の多食世代が短命、という話もあるなとくに沖縄
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:33:55.59ID:8bO8AiAg0
×動物性食品の多食世代
○ジャンクフードの多食世代
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:51:47.37ID:I0IDJKf30
また滅茶苦茶な屁理屈だな
1950年に20歳だった1930年生まれは約208万人だが
現在89歳になって約52万人しか生き残ってないぞ
長寿命じゃねえじゃんw
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:55:17.23ID:I0IDJKf30
死因の統計で気をつけなければいけないことは
例えばガンで死ぬ人が増えているというデータが出た時に
実はそれ以前の世代はガンになる前に死んでたんじゃないか?って可能性があるってこと
よくある間違いだけどな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:03:02.65ID:0ITPml7v0
癌で死ぬ人が増えてるのは単に平均寿命が延びて長寿になってるからだろ
癌は高齢者がかかる病気だからな
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:06:35.74ID:I0IDJKf30
この学会、オメガ3教団やなw


日本脂質栄養学会とは
2000年1月
成人病の主危険因子がコレステロールではなさそうだ、という考えは、1970年前後から始まっている。
「コレステロールと動物性脂肪の摂取を減らし、リノール酸を増やす」という古い栄養指針に基づいた
臨床試験の結果が散々であり、むしろ死亡率を増やしてしまったこと、長期的な栄養評価の結果が増えてきたこと、
などから、P/S比を上げるという従来の栄養指針の誤りが確かとなってきた。

P/S比
Pは多価不飽和脂肪酸(Polyunsaturated fatty acids)、Sは飽和脂肪酸(Saturated fatty acids)の略で、
P/S比とは多価不飽和脂肪酸量(主にリノール酸)を飽和脂肪酸量で割ったものです。
食事中のP/S比を高めると血清コレステロールを低下させ、低くすると血清コレステロールを増加させることから、
食事中の油脂の質をあらわすための指標として用いられてきました。しかし、脂質栄養の研究が進むにつれて、
Pのなかでも健康に対して異なった影響を及ぼすさまざまな脂肪酸があることがわかり
リノール酸だけをPの代表としてあらわすことができなくなってしまったこと、また、血中脂質レベルを調整することだけで、
簡単に心疾患や脳血管疾患発症の軽減をはかることはできない、などといったことが明らかとなってきたのです。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:07:44.99ID:I0IDJKf30
>>818
それもあるし、医学の発達でガン以外の病気では死ななくなってきたのもある
必然的にガンの死亡率が上がる
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:23:15.04ID:I0IDJKf30
オメガ3教団の主張
「心疾患やガンなど短命の原因は欧米型食生活!魚食え魚!」

でも魚ばっかり食ってた江戸時代の日本人の寿命って今よりはるかに短くね?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:28:08.48ID:I0IDJKf30
だいたい日本古来の食生活っていうけどさ
江戸時代まではろくに冷蔵庫もなくて新鮮な魚なんて食ってなかったからな
米、味噌汁、漬物ばっか食ってた
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:44:34.71ID:I0IDJKf30
LDL低い嫁の母
食生活は精進料理みたいで、肉や油をほとんど取らない
魚の刺身を食べる程度であとはほとんど野菜
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:01:05.44ID:I0IDJKf30
BMIは24.3で正常範囲だが体脂肪率が26%で肥満
ウォーキングで体脂肪率を20%に下げたい
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:24:06.67ID:gbgmLzeh0
>>824読んで
修行僧(真面目にやってる宗派の僧侶)はどうなんだろうって気になった
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:10:26.51ID:0CkZZhH70
身体の調子はすこぶる良い
しかし抵抗力が落ちたのか、風邪は良くひいたな
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:42:29.95ID:g1ArtuP40
>>800
BMI25の頃からHDL高いね、BMI標準圏でも100超え安定はなかなかいない
もしかして大酒飲み?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:59:44.19ID:TzjlMi6e0
>>824
体質によるんだよなこれが
肉と油が足りなすぎてコレステロールが作られてしまう人もいる
0830800
垢版 |
2019/04/30(火) 12:12:30.80ID:BMwYEtIJ0
>>802
数年前から1回/年の健康診断の結果に”軽度の脂質異常とみなされる”と記載されていて、
昨年は”脂質異常とみなされる為、医療機関での再検査をお勧めします”と記載されました。
なのでこのスレを見ています。

>>808
> あんた、体脂肪率はどれくらい?
InBodyによると、12%前後です。
> 下腹部や太もも内側に血管浮いてる?
腹回りは少々ブヨブヨですし、血管は浮いてません。

>>828
昔はそこそこ酒んでましたが、ここ7〜8年は薄いウーロン酎を2〜3杯程度で
飲み会等で二日酔いになるほど飲むのは、1〜2ヵ月に1回くらいです。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:20:58.11ID:g1ArtuP40
>>830
でも毎日は飲んでるの?
薄いウーロン酎2〜3杯を毎日欠かさず飲むのは、大酒飲みとまでは言わないが普通じゃないよw
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:02.56ID:g1ArtuP40
いちおう厚労省公式の啓蒙用資料ね、100超のHDLは「著しい高HDLコレステロール血症」と表現されている

アルコールと高脂血症
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-014.html
アルコールがHDLコレステロールに及ぼす作用は、年齢や性別によって異なり個人差も大きいことが知られています。
さらに長期間の大量飲酒者では、ときに★★100mg/dlを超えるような著しい高HDLコレステロール血症★★を認め、角膜輪や虚血性心疾患を合併することもあります。
したがって長期大量飲酒者での高HDLコレステロール血症は、適度の飲酒時の動脈硬化を予防するHDLコレステロールの増加とは、異なるものとして考える必要があります。

アルコールが血清HDLコレステロールを増加させる機序として、HDLの合成・分泌の亢進、HDLの異化(分解)の低下などが考えられています。
高脂血症の治療は、食事療法・運動療法など生活習慣の改善が基本で、十分な効果が得られないようであれば薬物療法を併用していきます。
飲酒習慣がある場合は、飲酒時におつまみとして取る摂取エネルギーを減らしたり、単にカロリーオーバーによる増加ではなく、上述したアルコールによる脂質代謝異常もからんでくるため、飲酒量のコントロールも行います。
一日あたり男性は純アルコールで20g(日本酒換算1合程度)女性はその半量までが、厚労省の提唱する「節度ある適度な飲酒量」の目安とされています。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:39:28.53ID:HQt+kJ1e0
やっぱり嘘つきだな
体脂肪率12%って腹筋割れてるレベルだぞ
腹回りブヨブヨなら最低でも20%は超える
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:06:30.29ID:w+vHXc+R0
アトルバスタチン処方されて2ヶ月。先月病院行った時に体重減ってなかったので1ヶ月で2キロ減らして来てねと言われたが500gも減らなかったから病院行ってない
野菜中心の生活してても中年太りは体重がうんともすんともいわなくて凹む
LDLコレステロール値って体重と比例するものなの?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:16:48.71ID:IMC58vCS0
俺は体脂肪率9%
まぁオムロンの体脂肪計での測定だから正確性には少々疑問があるけどね
只、カラダの血管の浮き具合から体脂肪の増減はある程度把握できる
体脂肪率が12%を割ってくると下腹部(へそとアソコの間)に血管が浮いてくる
さらに10%を割ってくると太腿の内側にも血管が浮いてくる
一度、体脂肪計で7%が表示された時はふくらはぎにも血管が浮いた
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:19:47.34ID:BMwYEtIJ0
>>834

> やっぱり嘘つきだな
> 体脂肪率12%って腹筋割れてるレベルだぞ
> 腹回りブヨブヨなら最低でも20%は超える
鏡に写った自分を見ると、薄っすらとではありますが、腹筋が割れています。
腹囲が減って腹周りの皮が弛んでしまったので、ブヨブヨ、という感覚です。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:29:25.49ID:HQt+kJ1e0
>>835
比例しない
痩せててLDL高い人もいる
俺は脂質摂取量が多いほど多いんじゃないかという気がしてる
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:43:40.11ID:MyCQC/LP0
野菜中心でLDLが下がらない体質なら脂質は関係ない
痩せすぎもだが中年太りならLDLは増える
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:46:31.13ID:g1ArtuP40
絶食中心でLDL鰻登りの拒食ガリも脂質摂取関係ないな
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:27:06.92ID:IMC58vCS0
菓子や菓子パンなどの間食を摂る人は数値悪化してる印象あるな
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:02:00.27ID:HQt+kJ1e0
明らかに加齢が原因でLDLが上がってるんだよね
若い頃は中性脂肪もLDLも低くて基準値だったが
中年になったら太り始め中性脂肪もLDLも上がってきた
別に若い頃にスポーツやってたわけでも何でもないんだけどね
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:05:28.14ID:BMwYEtIJ0
>>833
情報ありがとうございます。
自分の中性脂肪値は下がっておりますし、自分のHDL-C値がアルコールに起因して
いるのかどうかわかりませんが、参考になります。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:23:49.74ID:cKFJvkYG0
>>844
>明らかに加齢が原因でLDLが上がってるんだよね

違うだろ
原因は太ったから
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:27:06.83ID:HQt+kJ1e0
痩せててLDL高い人もいるからそれはない
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:32:53.76ID:cKFJvkYG0
食事が血液中の脂質に与える影響は少なくありませんが、最近では食事からのコレステロールの摂取量だけではなく、食べ過ぎや不規則な食生活、運動不足も問題と考えられています。

コレステロールを多く含む食事をしなくても、食べ過ぎが続くとコレステロールの合成が進んでしまいます。それを避けるためにも、総エネルギーに占める脂質の割合は20 - 25%に抑えたいものです。

http://www.j-milk.jp/sp/kiso/eiyou/berohe000000efcp.html
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:42.59ID:HQt+kJ1e0
健康に関する常識もコロコロ変わる
ちょっと前まではとにかく脂質を減らせ!って言ってて糖質は放置だったのに
今はとにかく糖質減らせ!なんだよね
中性脂肪が高い原因も糖質の取り過ぎとされ、生活習慣病の主因とされてる
糖尿病も怖いし糖質制限ダイエットなんてのまで出てきてとにかく糖質が悪い、脂質はどんどん取れって流れ

この分だと日本もアメリカに右へ倣えでLDL基準値が撤廃されるのも時間の問題
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:46:02.89ID:cKFJvkYG0
糖質の代わりに脂質をどんどん摂れは痩せ型限定
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:46:41.42ID:HQt+kJ1e0
糖質制限ダイエットでもLDL上がるんだよね
明らかに食べすぎではないのにLDL上がる
拒食症も同じ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:51:01.74ID:cKFJvkYG0
糖質制限はコレステロールも飽和脂肪酸も多く食べるからLDLが上がるのは普通
拒食症とは機序が違う(2回目)
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:51:37.89ID:HQt+kJ1e0
生活習慣病とは、食事・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣が、その発症や進行に関与する病気のことを指します。
生活習慣病には、主に以下のような病気があり、日本人の健康に大きく影響するものが多いです。

糖尿
高血圧
大腸がんや肺がんなどに代表されるがん
脳卒中
心臓病 など


生活習慣病の範囲広すぎw
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:53:12.62ID:HQt+kJ1e0
スウェーデンにおける32年の追跡調査によれば、生活習慣と生活習慣病による全死亡リスクは次のようになる[3]:

喫煙 : 1.92倍
糖尿病 : 1.64倍
高血圧 : 1.55倍
メタボリック症候群 : 1.36倍
高コレステロール血症 : 1.10倍


脂質異常症のリスク低いなw
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:55:00.09ID:cKFJvkYG0
>>584
もっとある
それらは代表的な少数例にすぎない

言ってることがダブスタに読めるなら理解するのは無理
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:59:03.34ID:HQt+kJ1e0
メタボリックシンドローム(英: Metabolic syndrome)とは、内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に
高血糖・高血圧・脂質異常症のうち2つ以上の症状が一度に出ている状態をいう。
基本的にはメタボリックシンドロームは、既にインスリン抵抗性を発症している人が
さらに血圧、脂質プロフィールなどに異常をきたしはじめて診断されるものととらえることができる。
したがって、これらの生活習慣病疾患群の背景広範に横たわるインスリン抵抗性という概念はいまでも有効な考えである。
すなわち最終的に心筋梗塞や脳梗塞に至るのは、血圧や糖や脂質が直接の原因ではなく、
このインスリン抵抗性が根本的な原因だとする考えである。


んん?血糖値低ければメタボじゃないのか
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:00:15.06ID:HQt+kJ1e0
反例を挙げても「それは例外に過ぎない」なんて奴と議論も理解も成立しねえよw
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:02:38.89ID:HQt+kJ1e0
LDLなんて気にすることないとアメリカでは言ってるしな
恐ろしいのは糖尿と高血圧ってことだな
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:03:16.89ID:cKFJvkYG0
>>357の少数例は多数例の間違い

LDLの上がる機序が1つだけと思い込んでるからダブスタに読めるんだな
自論しか信じない人間とは議論になりようがない
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:09:42.88ID:HQt+kJ1e0
カルロスゴーンがスタチンのせいで横紋筋融解症から腎不全になっておった
横紋筋融解症になると血中にミオグロビンが溶けだす
ミオグロビンが尿細管を閉塞し腎不全を起こす
LDLなんて大したことないのに腎不全は洒落にならん
スタチンでLDL下げる方が危ない
>>861
じゃあ食べすぎでLDLが上がる機序を書いてみな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:18:24.92ID:HQt+kJ1e0
いまごろ ID:cKFJvkYG0 は必死で食べすぎでLDLが上がる機序を検索してるんだろ
「食べすぎ LDL」とかw
知らないなら機序が違うとか知ったかすんなアホ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:31:10.96ID:HQt+kJ1e0
インスリン抵抗性を引き起こす主たる原因は、内臓脂肪型肥満です。
内臓脂肪が過剰に蓄積すると、脂肪から放出されるアディポカインという物質の種類や量が変化して
インスリンの働きを妨げるため、インスリン抵抗性に陥ると考えられています。


そうなんだ
すべての元凶は内臓脂肪だったのか
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:45:11.29ID:HQt+kJ1e0
やせていてる人は「異所性脂肪」がたまりやすいことだ。やせている人は内臓や皮下の脂肪の
貯蔵能が低いために「異所性脂肪」が増えやすい。
「異所性脂肪」は、肝臓や筋肉、心臓といった臓器にエネルギー源として蓄えられる脂肪のこと。
少量であれば問題はないが、過剰に蓄積すると脂肪肝や非アルコール性肝炎(NASH)、2型糖尿病などの原因になる。


なるほど
やせている人は異所性脂肪がたまりやすく、インスリン抵抗性がつきやすい
これによってLDLが上がるのかもしれんな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:46:33.28ID:HQt+kJ1e0
内臓脂肪や異所性脂肪を減らす方法はほぼ確実にある。それは、運動や身体活動の量を増やすことだ。


結局は運動なんだな
中性脂肪が上限超えるようだと運動不足の目安か
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:50:43.33ID:cKFJvkYG0
運動が正解なのはいくらでも検索すれば根拠は見つかる
食べすぎ高コレステロールも運動同様に見つかるが検索してやった

コレステロールは体内で脂質・糖質・タンパク質の三大栄養素を材料に、主に肝臓で合成されます。
そのスタートとなるのが脂質・糖質・タンパク質の分解過程でできるアセチルコエンザイムA(アセチルCoA)という物質です。
コレステロールを1個つくるには、18個のアセチルCoAと多くのの酵素反応が必要で、多くのエネルギーや還元剤を消費します。
このためコレステロール合成は、アセチルCoAが十分蓄積できる休息時に盛んです。また大量に食べたり、砂糖を多く摂取してエネルギー源を急速に摂り入れた時も、コレステロール合成は盛んになります。
http://www.jmi.or.jp/qanda/bunrui3/q_045.html
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:51:39.84ID:HQt+kJ1e0
糖質を制限すると血糖値が上がりにくいためインスリンの分泌が減り、
内臓脂肪を分解してエネルギーに変換し、痩せやすい体質に変わっていきます。


食事はやっぱ糖質が悪いわけだ
糖質を減らして脂質を増やすのが正解
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:54:42.33ID:HQt+kJ1e0
>>867
遅いぞ
検索に40分以上かかってるじゃないか無能
それは一時的にコレステロール合成が盛んになるってだけで
トータルのカロリーが高いほどLDL上がるって言ってない
やり直し
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:56:44.96ID:cKFJvkYG0
面倒だから嫌

とにかく悪いのはエネルギー過多
糖質も脂質も蛋白質も過多なら悪い
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:59:07.59ID:cKFJvkYG0
もちろん痩せすぎのエネルギー過少が悪いのは言うまでもない

結局は普通に食べて普通に運動しろが正解
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:01:34.75ID:HQt+kJ1e0
これで機序が全部分かった

糖質摂取→インスリン出る→内臓脂肪蓄積→インスリン抵抗性がつく→高血糖、高血圧、脂質異常→生活習慣病

対策は、
運動→内臓脂肪減る→インスリン抵抗性を防ぐ
糖質摂取を減らす→インスリン分泌減る→内臓脂肪減る
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:02:26.33ID:HQt+kJ1e0
>>870
クズだな
さんざん機序機序言ったくせにいざ機序を書けと言ったらめんどくさいってか
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:09:28.53ID:cKFJvkYG0
機序でガシガシ議論したいなら生化学の基礎くらい習得した連中とやれ
基礎知識もなく根拠もなく妄想だけ垂れ流す行為がクズ

運動して糖質摂取を減らしたところで蛋白質脂質でエネルギー過多なら生活習慣病になる
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:25:03.48ID:7AKmfG1X0
調べれば調べるほど何を信じていいか分からなくなるな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:29:58.29ID:cKFJvkYG0
それはない
そういう遺伝子持ちならそうだろうが
ほとんどの人は普通に食べて普通に運動すれば解決するのにそれをやらず調べてばかりだから分からなくなる
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:34:50.98ID:HQt+kJ1e0
>>874
機序も知らない無知のくせに機序が違うと言ってたお前がクズ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:35:24.93ID:HQt+kJ1e0
>ほとんどの人は普通に食べて普通に運動すれば解決する

いつもの荒らし
みなさんNGですよ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:37:10.01ID:TzjlMi6e0
悪いけどID:cKFJvkYG0ってどう見ても発達障害
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:38:56.53ID:Dv71XS+20
知らなくても機序が違うのは分かる
医者じゃないと頭痛の原因が飲みすぎなのか睡眠不足なのかくらい経験で誰にでも分かる
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:39:35.77ID:Dv71XS+20
ミス

医者じゃなくても頭痛の原因が飲みすぎなのか睡眠不足なのかくらい経験で誰にでも分かる
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:42:24.98ID:Z1MbY/1R0
体重と体脂肪率が減って血管浮き出てるけどこれって血液ドロドロの影響もあってかなと思ってたけどそうじゃないんかな
足の指先が血を止めたみたいに黒くなって冷たくなってるときもあるし
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:46:17.83ID:Dv71XS+20
血管が浮かない体質なら別だが体脂肪が少ないなら普通は誰でも血管浮くぞ

>>829
どんな体質よ
体質じゃなくて食べなさすぎの痩せすぎなら誰でもそうなるだろうが
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:09:16.68ID:HQt+kJ1e0
ID:cKFJvkYG0 がNGされて  ID:Dv71XS+20 に変えやがったw
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:24:42.49ID:HQt+kJ1e0
脂質を取らなければ脂肪はつかないと思ってる人がいるかもしれないが
インスリンは余った糖質を脂質に変えて内臓脂肪に蓄積するからな
真の悪玉は糖質
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:26:19.37ID:9tqFtwYF0
亜鉛が多いとHDLが高い傾向があるらしい
おそらくこれは細胞外の抗酸化SOD酵素と関係がある

銅が多いとコレステロールが低くなる傾向があるらしい
おそらくこれはメチル化回路と関係がある
だからコレステロールが低いと鬱や癌になる
だからといって銅を摂らないでくれ
銅を多く必要とするほどメチル化回路の効率が悪いということ

以上俺の妄想
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:28:11.63ID:9tqFtwYF0
総コレステロールは180〜200が最適と思われる
それ以下では鬱が多くなり
それ以上では統失が多くなる
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:29:13.14ID:HQt+kJ1e0
喫煙のリスクが高いのは活性酸素のせい
コレステロールを酸化させないようにビタミンCサプリを取れ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:34:23.32ID:9tqFtwYF0
>>885
静脈が浮き出るのは血管の病気に気をつけたほうがいい
また鬱と静脈の病気にも関連がある
まさかコレステロールが低くないか?
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:34:31.79ID:HQt+kJ1e0
ただし糖質制限ダイエットやボディビルダーや拒食症のように糖質を減らしすぎると
糖新生が起きて筋肉が溶け始める
この状態は非常に危険で心不全で死ぬおそれがある
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:17.97ID:g1ArtuP40
>>889
> インスリンは余った糖質を脂質に変えて内臓脂肪に蓄積するからな

ところが、ミトコンドリア機能が健常でインスリンが無駄に出ない体質ならそれも無いのだよ
余った糖も余った脂質も、ミトコンドリアに送り込んで熱に変換して捨てて終了
結果的に収支はイーブンに落とし込まれるので「エネルギー過多」が生じることがない、つまり太らない

つまり摂取エネルギー過多で体脂肪を貯めやすいのはミトコンドリア機能不全and/orインスリン過多
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:37:46.66ID:HQt+kJ1e0
>>895
>余った糖も余った脂質も、ミトコンドリアに送り込んで熱に変換して捨てて終了

いや体温上がっちゃうでしょそれじゃ
そんなことを言ったらいくら食べても太らないことになってしまう
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:40:57.18ID:g1ArtuP40
そりゃ上がるけど、39℃ぐらいまでならへーきへーき
それを超えると食欲落ちるからへーきへーき、無限に食欲増進しながら無限に熱産生亢進してセルフで茹だることはない
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:44:28.61ID:9tqFtwYF0
一部の鬱も多くの癌も低メチル化が広範に存在することが観察されている
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:48:08.33ID:9tqFtwYF0
ミトコンドリアで燃やしたくても甲状腺ホルモンがウンとは言わないだろ
さらにエネルギー代謝は骨代謝でも調整されていて詳細は不明
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:50:22.64ID:Z1MbY/1R0
>>887
やばいかな
そういえばこの冬生まれて初めて足の指がしもやけにもなったんだった
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:16:42.77ID:HQt+kJ1e0
>>900
70歳を超えてから、冬になると足の指がすべてしもやけになります。冬以外も、どこを歩いても
砂利の上を歩くような感じで、自転車をこぐと足にしびれや痛みのような違和感があります。
整形外科でも脳神経内科でも異常は見つかりませんでした。ほかに痛風も患っています。
どの診療科でどんな治療を受ければ良いのでしょうか。(78歳男性)

高齢男性の場合は、原因として第一に「 閉塞へいそく 性動脈硬化症」が考えられます。
動脈硬化で動脈が狭くなり、血流障害が生じて冷えや痛みなどが出る病気です。
症状としては、冬になると手足、特に足の先端が冷えます。進行すると、歩くのがつらくなって
立ち止まって一休みしないと歩き出せない「間欠性 跛行はこう 」になったり、足に潰瘍ができたりします。
この潰瘍は血流を改善しないと治療が困難です。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:14:37.13ID:71Qt7R/g0
>>890
逆だよ。
亜鉛を摂りすぎるとHDLコレステロールは減るんだよ。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:51:53.92ID:z3FvHYu00
>>902
それ静脈の病気
日本の医者は動脈硬化しか知らない
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:14:18.54ID:z3FvHYu00
しもやけはしもやけスレでやってくれ
子供に多いというのがヒントだな

内臓脂肪を減らしたいならカルシウムとビタミンD3/K2/K1
減るという研究結果があるので望みを託せw
つまり膵臓が働いてないってことだろ。
カロリーとりすぎは知らんw

>>902 はもう答えが出てるようなもの。これで糖尿病の症状にも答えを出せよ。別のよく似た症状だと答えは出てる。
見た目じゃ区別つかん
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:30:44.68ID:WoCbJ2lk0
体重計を筋肉量や骨量も測定できる新しいのに替えることにした
どうも今の体重計は、筋トレ始めてから体脂肪率が上がってきてるんだよな
筋肉も測ってるんじゃないのか?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:12:17.84ID:WoCbJ2lk0
脂肪酸の種類によって影響が違うことが現在ではわかっているからなあ
リノール酸の失敗を繰り返してはいけない
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:15:24.75ID:l3/Z9BlL0
>>905
普通大人で考えるだろ。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:53:47.78ID:YwRBO+Pw0
脂肪酸の種類ってこんな感じ?
https://academic.oup.com/ajcn/article/65/5/1628S/4655603
PDFのFig 1

俺の体での経験だと、このとおり飽和脂肪酸だらけの生クリームを飲んでると
LDLが80にあがり、HDLが45に、TGが150に下がった
30歳以降で最高の数値。医者に怒られて戻したら元通り悪化した。又怒られたw
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:03:43.89ID:L5p7CUiQ0
食べる煮干ってハラワタあるからLDL値気にしてる人は食べない方がいいの?
煮干し自体は食べたほうが健康に良さそうな気がするんだけど
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:52.44ID:px/4Z5we0
オレ、300gのいりこを毎月3袋食ってる
特に異常はないけどなぁ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:16:37.66ID:WoCbJ2lk0
煮干しの内臓はプリン体で尿酸値だろ
LDL関係ない
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:20:54.71ID:WoCbJ2lk0
つかLDL上昇に関しては
内臓脂肪(または異所性脂肪)→インスリン抵抗性→LDL上昇という関係性が明らかになってきてる
(これとは別に糖新生→LDL上昇という関係性もある)
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:22:32.79ID:WoCbJ2lk0
極端な糖質制限は怖いぞ
マッスル北村が糖質制限し過ぎて心不全で死んだからな
糖質制限ダイエットやってる奴も何人も心不全で死んでる
糖新生を起こさない程度の最低限の糖質摂取は必要
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:27:30.54ID:XkggyeiB0
糖新生は小腹が空けば誰でも起こる
起こらなきゃ皆んな低血糖で死んでる
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:28:12.57ID:VMZ8iQZM0
> 糖新生を起こさない程度の最低限の糖質摂取

180g/dayな
それを4-6回に分けて食べるとなお良し
総摂取カロリーは必ず超過側に振ること
減量禁止
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:33:37.87ID:WoCbJ2lk0
>>923
そうなんですよね
つまり間食をする方が血糖値が上がりにくくインスリン抵抗性がつきにくい
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:20.83ID:VMZ8iQZM0
>>924
もしかして、肝グリ残量ゼロになるまで糖新生は起こらない教徒の方?
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:35:16.19ID:VMZ8iQZM0
>>925
完食よりもこっちのほうが重要

総摂取カロリーは必ず超過側に振ること
減量禁止
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:35:44.66ID:XkggyeiB0
糖新生は飢餓および激しい運動時に際しては、特に重要である。
飢餓の間、糖新生成には、タンパク質分解によるアミノ酸、脂質分解によるグリセロールが使われる(図Y)。
運動をしているときは、筋肉でつくられた乳酸を用いる肝臓での糖新生により、脳と筋肉のために必要な血中グルコース濃度が維持される。
 終夜の絶食の間に糖新生のおよそ90%が肝臓で起こり、残りの10%が腎臓で起こる。
しかしながら絶食が長引くと、腎臓での糖新生の比重が大きくなり、すべてのグルコース産生の40%を占めるようになる。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:36:25.37ID:WoCbJ2lk0
>>926
起こりませんよ
マラソンランナーはグリコーゲンを使い切って走る
だからカーボローディングが最近の流行になってる
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:38:48.02ID:VMZ8iQZM0
乳酸が糖新生の基質ってことを知らないから>>924みたいな誤解が起こるのだろうな
糖新生をブロックしたら乳酸アシドーシスで48時間以内に死ぬ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:49:31.48ID:XkggyeiB0
A,グリコーゲンの減少
持久運動の初期(ランナーが一定のペースに落ち着く頃)総エネルギー再合成の50〜60%ほどが筋中のグリコーゲンから供給され残りは主に遊離脂肪酸から供給され、ブドウ糖からはわずか。
その後、運動が進み貯蔵グリコーゲンがが減少すると、グリコーゲンの利用は減り、脂肪の利用が主となる糖質としては、グルコースが利用されるようになる。

B,糖新生
上記のように筋中に貯蔵されているエネルギーより筋外にあるエネルギーの利用が多くなる。肝グリコーゲンの貯蔵量では大きなエネルギーを供給できないが、肝臓では運動中に別の基質からグルコースを作る能力がかなりある。
グルコースをを合成するために脂肪酸の動員と解糖作用の最終産物=乳酸が、肝臓に取り込まれ糖新生という課程が起こる。
グリセロール(トリグリセリドが分解)乳酸、ピルビン酸、アラニン(活動筋から解糖課程で放出)など糖新生に利用される基質はグルコースに変換されて血中に放出されエネルギー源となる。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:56:44.75ID:WoCbJ2lk0
糖新生はマラソンでいえば30km走ったあたりで起きる
これを30kmの壁という
つまりそれくらいの運動量で始めて起きるもの
日常生活の中では起きない
起きてたらボディビルダーが困ってしまうわ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:00:36.20ID:VMZ8iQZM0
乳酸から糖新生が起きなかったらボディービルダーが困ってしまうわ
大筋群を追い込むたびに乳酸アシドーシスでぶっ倒れる
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:03:32.20ID:XkggyeiB0
マッスル北村と糖新生を同列で怖がる滑稽さ
ちなみに正常な心臓の主なエネルギー源は脂肪酸
マッスル北村ほどの低脂肪ボディになってから怖がれ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:10:43.24ID:WoCbJ2lk0
>>935
2000年8月3日、ボディビルの世界選手権に参加するべく、脂肪を極限まで落とすために
20kgの急な減量を行った結果、異常な低血糖状態となり、急性心不全を引き起こし死亡した。39歳没。

低血糖ですわ
糖質不足で糖新生が起きてたんだよ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:25:31.89ID:XkggyeiB0
マッスル北村ほどの速筋ボディになってから怖がれ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:29.61ID:WoCbJ2lk0
危険なのはアドレナリン(エピネフリン)なんだよ
強心剤として使われるようにこいつは心臓を無理に動かす
睡眠不足になるとアドレナリンを打ちっぱなしの状態になるから心不全
これが過労死
糖新生も同じでアドレナリンが分泌されるから心不全を起こしやすくなる
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:16.93ID:ROFxo+C20
どこが同じなのか

○アドレナリン分泌→糖新生
×糖新生→アドレナリン分泌
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:05:05.27ID:+WE3cZIV0
結局、カロリー制限に行き着く (インスリンの他にも脂肪合成ホルモンはある)
なお脂肪の材料として使い易いのは脂肪(当然のこと)

体脂肪の減少に有効なのは糖質制限よりも脂質制限
NIHの研究者らが厳格な管理の下で肥満者対象のRCTを実施
https://medical-tribune.co.jp/news/2015/0819023981/

https://diamond.jp/articles/-/80555
 その結果、1日あたりの体脂肪減少量は糖質制限で35グラムだったのに対し、
 脂質制限では89グラムと有意に多かった。
 糖質制限では、インスリンの分泌量が低下し、脂質燃焼量が増加したにもかかわらず、である。

★ 研究者は「体脂肪の減少には、インスリン分泌が関与する必要はないのかもしれない」と推測している。
★ また、総コレステロール値など脂質の検査値は脂質制限で改善していた。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:00.28ID:WoCbJ2lk0
体脂肪量など生活習慣病の因子でも何でもないぞ?
生活習慣病の因子として問題なのは糖尿病やインスリン抵抗性だ
インスリンは糖を中性脂肪に変える事実を隠蔽するなよ
悪の元凶は糖質
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:18:03.14ID:WoCbJ2lk0
食生活の欧米化が生活習慣病の原因!と主張する「反欧米化教」は
日本人は魚を食ってきた!魚を食え!というけど
江戸時代の庶民は魚なんて食ってないんだなあ
https://edo-g.com/blog/wp-content/uploads/2016/02/edo_meal_m.jpg

そんでもって反欧米化教の信者は、
じゃあ江戸時代の平均寿命は今よりはるかに長かったんだよね?
って聞くと黙ってしまうw
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:20:59.18ID:WoCbJ2lk0
原因はまったくわかっていないのだが
コーヒーをよく飲む人は糖尿病になりにくいという事実はもう確実らしい
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:43.69ID:WoCbJ2lk0
日本人は糖質と塩分の取り過ぎだったから
糖尿や脳卒中で死ぬ人が多かった
糖質や塩分の摂取量が減ってきたので
心疾患やガンといった死因が目立つようになっただけ
全体的には寿命は延びている
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:27:01.64ID:WoCbJ2lk0
反欧米化教ってナショナリズム入ってんじゃね?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:49:57.24ID:WoCbJ2lk0
反欧米化教団が最も憎悪するのが動物性脂肪だ
やつらは「肉は健康に悪い!」というプロパガンダを展開しているが
食の欧米化によって日本人の寿命が飛躍的に伸びて体格も向上したという事実については触れない
しかも江戸時代の一汁一菜が理想食なんて言う奴までいる
これは反欧米化教の中でも過激思想だが
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:13:14.95ID:WoCbJ2lk0
時代ごとの家庭の食事を調べると面白い
明治から大正にかけては食の欧米化が進んで
コロッケやカレーライスやトンカツやオムライスが家庭料理になっていった
日本人が魚食ってたのって昭和40年ごろだけっぽいな
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:17:54.65ID:WoCbJ2lk0
実は日本人が一番魚を食ってたのは平成13年(2001年)なんだな
昭和40年ごろよりも多い
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:25:46.10ID:WoCbJ2lk0
で、なぜ魚の消費量が減ったかというと
アンケートの理由で一番大きいのは「調理が面倒」ということ
つまり女性の社会進出によって料理する時間も手間もかけられないという事情の反映なんだよね
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:30.92ID:WoCbJ2lk0
他にも魚は骨を取るのが面倒という理由もある
あと魚は肉より割高になってきてる
日本人は決して魚が嫌いではない
刺身も好きだし寿司も好きだ
だが肉の方が安くて調理が簡単で食べやすい

そういう事情もあって最近のサバ缶ブームが起きたのだろう
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:15:40.78ID:cZEp1njc0
現代人が運動不足なのは間違いない
特に21世紀になってから生活や仕事や遊びのほとんどがPCやスマホでできるようになった
運動不足は内臓脂肪を増やしインスリン抵抗性を上げLDLを増やす
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:30:32.02ID:VaPvP8YW0
サバ缶よりサバそのもののほうが安い
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:35:15.41ID:VaPvP8YW0
>>948
考えにくいわ
魚中毒の俺は魚料理を出してくれる店が激減してとても困ってる
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:53:16.31ID:Saa17dZs0
てか、今の医学でもLDLについてはまだまだよくわかってないんだろうよ。
だから基準があるんだが、その基準引きがとても曖昧で信用できるかというと疑問だな。まぁ医者はその基準で診断し薬出すしかないんだろけどな。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:20:22.81ID:fKOGXq/r0
鼻の横辺りから脂っぽい白いニュルニュルが大量に出るんですけど
コレステロール値が高いのと関係ありますか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:58:12.80ID:cZEp1njc0
>>954
町医者レベルだとだいたいそうだね
ほんとは内臓脂肪を減らすことが重要なんだけど
運動させるより薬を飲ませる方が楽だからそうなっちゃう
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:59:14.46ID:VaPvP8YW0
>>941
インスリン抵抗性=TG/HDL比率= 甲状腺ホルモン =安静時心拍数=血糖値=TG どれで見ても同じ
これらはレプチン経由で交感神経↑となりオステオカルシン経由でビタミンK2と糖尿が関連する
https://ai2-s2-public.s3.amazonaws.com/figures/2017-08-08/dec056c6acb1e61723fc0afcab065767ae3d5e59/7-Figure1-1.png
リノール酸は糖尿リスクを下げるらしい。でも糖尿の一番はビタミンD。
BUNは下げないといけないからタンパク質は少なめ(0.8g/kg未満)にしないといけない
過激な運動も避ける
>>955
数年前まで出てたわ。何の栄養が効いたのかわからない。今はない。たぶん脂溶性の栄養
昔は指の先や足の裏からも出てた。1年はかかる。ビタミンD3/K2,カルシウム?とかの電解質かミネラル
TGが高いんじゃない?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:52:55.23ID:cZEp1njc0
ガンや心疾患の死亡率が上がってるって言うけど
死亡率って人口10万人あたりで計算してるから
年間死亡者数が増えてくれば上がるんだよね
で、高齢化の影響で年間死亡者数は1979年から増加を続けているわけだから
ガンや心疾患の死亡率が増えているとは言えない

http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180921-07.gif
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/images/zu4.gif
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:59:27.79ID:cZEp1njc0
で、戦前から(というか明治維新から)食の欧米化は進んでたし、
魚の消費量が増えたのは戦後なのに
戦前はガンや心疾患ではなく結核、肺炎、脳卒中が大半の死因を占めていたんだよね
つまり食の欧米化がガンや心疾患の死亡率が上がってる原因ではないということだよ
反欧米化教の主張はおかしい
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:01:14.56ID:cZEp1njc0
細かく見れば戦後ずっと魚の消費量は増え続け、2001年にピークを迎えてるんだが
その間もガンや心疾患の死亡率は上昇を続けてるし
魚の消費量が減っても上昇を続けてる
要するに食の欧米化はガンや心疾患の死亡率に関係がない
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:03:58.78ID:cZEp1njc0
いっぽうで年間死亡者数は増えてるのに脳血管疾患の死亡率は下っているから
これは塩分を控えようというキャンペーンのおかげで高血圧が減ったのが原因と思われ
それによってガンの死亡率が上がってきた
高齢化によって肺炎の死亡率が上がってるが、これはどちらかといえば痩せて体力のない高齢者だ
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:28:27.67ID:oiqIoIRR0
オリーブオイルとるとHDL下げずにLDL下がるっていうのは
パスタにかけたりドレッシングにして食べれば下がるってことかな

オメガ3はすぐ酸化するしオメガ6は外食してれば勝手に摂取してるし
自宅で食事する時はオイル系はほぼほぼ避けて料理してた
結果LDLだけバカ高くて脂質異常症判定なんだよなあ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:46:00.35ID:4k3mzlq70
油の制限で、結果的に様々な改善が見られるのは確実のようだ

 【医学】高脂肪食は腸内細菌に悪影響があると人体実験で明らかに[03/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1552892392/

 研究者は「高脂肪食をとった被験者は、特定の細菌と細菌が産出する物質のレベルに『好ましくない変化』があった」と述べています。
 この変化は長期的にみると2型糖尿病といった代謝性疾患のリスクを高めるものだとのこと。

 (特に低脂肪食のグループの体重が最も減少したとのこと。)

腸内細菌と動脈硬化
https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazines/backyear/1289.html
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:02:51.90ID:MzBJTutJ0
総コレステロール334
中性脂肪425
善玉21
悪玉228
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:10:07.54ID:g6uXxeVt0
心筋トロポニンTは基準よりはるかに低い0.003だから動脈硬化の心配なしとのことで一安心だった
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:11:35.72ID:cZEp1njc0
摂取カロリーを減らすのと運動ではカロリー収支は同じだけど
コレステロールの状態はまったく違ってくる
運動によって中性脂肪が燃焼され減少し、反対にHDLが増加するが
摂取カロリーを減らしてもHDLは増えない
また摂取カロリーを減らすと糖新生を起こして心臓に負担がかかる
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:16:18.62ID:cZEp1njc0
糖質制限ダイエットではLDL上昇するがこれは糖新生によるものと思われる
一方でHDLは増えない
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:22:57.05ID:8jNVASWj0
>>972
飽和脂肪がっつり食ってるケトジェニックならHDLは80-100ぐらいまでは余裕で増えるよ
脂肪酸とケトンの産生消費が潤沢に回っていれば糖新生も抑制されている(糖質摂取時と同等ないしそれ以下)のでLDLは増えない
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:36:09.79ID:cZEp1njc0
糖質制限ダイエットは確かに脂肪を減らす
これは脂肪の原料が脂質ではなく糖質である証拠
ただ脳を始めとして人間の身体には糖質をエネルギーとしている器官が多く存在する
このために糖新生は避けられない
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:39:46.61ID:8jNVASWj0
凡人は飽和脂肪摂取でHDL増えるんだなこれが
食っても増えないのはポンコツ体質だから諦めろ

脳を始めとして人間の身体にはリン脂質膜を物質輸送やシグナル伝達のために必要としている器官が多く存在する
このためにコレステロール産生は避けられない
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:48:42.47ID:cZEp1njc0
LDLを悪玉、HDLを善玉なんて呼んでるのは日本だけ
今はLDLはコレステロールを肝臓から肝外臓器に運搬し、
HDLはコレステロールを肝外臓器から肝臓に運搬する役割分担であり
どちらも必要と考えられている
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:58:47.12ID:cZEp1njc0
また違ったこと言いだしててワロタw
問題はLDLじゃなく中性脂肪とHDLだってよ


高脂血症で注意すべきは「レムナント」と「小型LDL」
レムナントは、血液中のリポたんぱく(中性脂肪やコレステロールがたんぱく質と結びついた複合体)が分解され
生じる残り屑です。白血球の一種であるマクロファージが異物として取り込み、血管壁に沈着して、
動脈硬化を促進させます。中性脂肪が高くて、善玉のHLDコレステロール値の低い人に多く、
糖尿病の人にはその傾向が強くみられます。
悪玉といわれるLDLコレステロールの中でも超悪玉が、中性脂肪が要因で増える粒子がより小さい小型LDLです。
そのために血管壁により多く入り、酸化されます。
この小型LDLもHDLコレステロールの低い人に多くみられます。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:43:17.29ID:fKOGXq/r0
>>957
955ですけど中性脂肪はずっと低くて基準値内です
指の先や足の裏からは出たことなくて鼻以外だと眉間とこめかみと顎から少し出ます
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:42:19.41ID:2J5alL360
53歳で高脂血症と診断されてるけど血圧とか毎年安定の問題無しだしあまり気にしないことにした
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:21:35.82ID:cZEp1njc0
はっきりしているのは
中性脂肪が高くてHDLが低いのは運動不足
その状態を放置すると内臓脂肪が増えてインスリン抵抗性がついて死亡リスク上昇
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:24:59.34ID:cZEp1njc0
LDL-C値はもう世界では重視しなくなっている
内臓脂肪がインスリン抵抗性をつけて糖尿病になるのが動脈硬化のコース
中性脂肪とHDLがリスク判定基準
LDLじゃなくて小型のスモールデンスLDL(sdLDL)の値が問題ということになってきてる
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:41:38.00ID:cZEp1njc0
糖質制限は死亡リスクを高める

国立国際医療研究センターの能登洋氏らによる解析によると、糖質の摂取割合が低い低糖質群(総摂取熱量の30〜40%)と
高糖質群(60〜70%)を比較したところ、総死亡のリスクは低糖質群の方が31%高く、低糖質・高たんぱく質の集団と
高糖質・低たんぱく質の集団を比較した場合も、低糖質・高たんぱく質群の死亡リスクが30%高くなりました

米ハーバード公衆衛生大学院のTeresa Fung氏らが心臓病、がん、糖尿病ではない女性を26年間、
男性を20年間追跡した結果に基づく論文では、高糖質食(総摂取熱量の60%程度)の人々と、
低糖質食(35〜37%)の人々を比較したところ、総死亡リスクは低糖質食の方が12%高く、
さらに低糖質+動物性食品群では23%高くなりました。低糖質+動物性食品群では、
循環器疾患による死亡のリスクが14%、がん死亡のリスクも28%高くなっていました。
一方、低糖質+植物性食品群では、高糖質群より総死亡のリスクが20%、循環器疾死亡のリスクも23%低くなりました。

研究を東北大学大学院がまとめた。マウスを使った試験では人間の年齢で60代後半からの老化が顕著だった。
一般的な食事を与えたマウスは多くが平均寿命よりも長生きしたが、糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった
個体が多かった。死んだ個体は平均寿命より20〜25%ほど短命だった。また、糖質制限の個体は
見た目も同齢の一般食の個体と比べて背骨の曲がりや脱毛などがひどく、老化の進度が30%速かった。
「糖質制限食の個体は、血液中に多く存在するとがんや糖尿病の発症が早くなる可能性が高まる物質が多くなっていた」
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:43:21.64ID:N+/TIO2u0
俺、体脂肪率10%だけど中性脂肪150超えてる
なんで?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:48:22.40ID:cZEp1njc0
>>987
「やせている人の2型糖尿病は予想以上に多い」との調査結果を、英国のニューキャッスル大学が発表した。
「肥満と糖尿病について考えるときには、体脂肪の量だけでなく、分布状態にも注意する必要があります」
脂肪組織には「皮下脂肪」と「内臓脂肪」があり、どちらもエネルギーを備蓄しているが、それぞれ違う働きをしている。
さらに、最近では、皮下脂肪でも内臓脂肪でもなく、本来は脂肪がたまらない臓器の中にたまる
「異所性脂肪」が第3の脂肪として注目されている。
「異所性脂肪」は、肝臓や筋肉、心臓といった臓器にエネルギー源として蓄えられる脂肪のこと。
過剰に蓄積すると脂肪肝や非アルコール性肝炎(NASH)、2型糖尿病などの原因になる。
厄介なのは、やせていてる人は「異所性脂肪」がたまりやすいことだ。やせている人は内臓や皮下の
脂肪の貯蔵能が低いために「異所性脂肪」が増えやすい。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:51:10.99ID:cZEp1njc0
糖質はしっかり摂取する
その上で運動して中性脂肪を燃やしてHDLを増やし内臓脂肪を減らす
これが最適解
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:57:26.23ID:cZEp1njc0
低糖質+植物性食品群
こいつら何食ってんだ?納豆?卵も食えねえし牛乳も飲めねえ
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:12:53.17ID:cZEp1njc0
ボディビルダーみたいに鳥のささ身ばっか食ってんのかねえ
話は変わるが電気冷蔵庫って昭和35年(1960年)の時点で普及率20%以下なんだよね
つまり戦前から戦後10年間くらいは、木製の箱に氷を入れた冷蔵庫を使っていた
そんなだから生の魚を保存しておくことはできなかった
魚屋さんが御用聞きに来てたのはそういう理由
下町では毎日じゃがいものコロッケにソースぶっかけて食っていた
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:24:41.76ID:2hM0Jeay0
いつから鶏のササミは野菜になったのか?
四つ足の獣以外の小動物(魚、蛙、虫、貝類)を野菜扱いする池沼のふりが許されているのは文化人類学者だけだぞ
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:26:27.61ID:sqRzTjUY0
病気予防にいちばんいいのは、赤肉や加工肉、乳製品、砂糖や精製穀物(高GI食品)を食べない
&ストレスを減らす、生き甲斐を持つ
統計的に見ればな
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:11:47.33ID:plLES92O0
鳥のささ身は脂質が少ない動物性たんぱく源なのでビルダーが常食してる
低糖植物性脂肪食をするなら食べてる可能性高い
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:31:26.83ID:76/ScJvH0
>>995
(emphasizing animal sources of fat and protein)と(emphasizing vegetable sources of fat and protein)の比較だからそれはない
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:10:24.69ID:MwBJZc180
脂肪酸の組成で注目すべきは羊水
これに近い食べ物を探したい
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:20:22.89ID:MwBJZc180
>>968
不飽和脂肪酸不足だろ
>>980
ならビタミンD3/K2だな。こいつらはセットだから両方必要。K2は医療級の高用量で2年かかった。俺の場合足臭と関係してる。毎日納豆でも食え
1000病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:29:00.13ID:MwBJZc180
>>987
脂肪が足りないんだろ。どの脂肪を取るかはコレステロール値しだい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 3時間 3分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況