X



グルタミン酸ナトリウムは人体に有害?無害?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:20:44.95ID:7jFK30c20
グルタミン酸ナトリウムは人体に有害なのか?
それとも無害なのか?
おせーてエロい人


2002年に発表された弘前大学の大黒らの報告によると、グルタミン酸ナトリウムを過剰摂取させた
ラットのガラス体と網膜神経節細胞にはグルタミン酸ナトリウムの蓄積がみられ、機械的ストレスを
受ける細胞の部位に見出されることが多いグリア線維性酸性タンパク質の発現増加と、通常の餌を
与えたラットに比べて網膜ニューロン層の厚さが著しく薄くなっていることを確認したという。
大黒らは、このことがグルタミン酸ナトリウムが欧米に比べて広く使われているアジアで緑内障が
多い原因のひとつではないかと述べている。
(Ohguro, H.; Katsushima, H.; Maruyama, I.; Maeda, T.; Yanagihashi, S.; Metoki, T.; Nakazawa, M. Experimental Eye Research 2002, 75, 307-315. DOI: 10.1006/exer.2002.2017)
(Too much MSG could cause blindness - 26 October 2002 - New Scientist)


2008年に中国で行われた研究では、「料理にMSGを使う家庭と使わない家庭を比較すると、
使う家庭の方が肥満の人が多い」という研究結果が報じられています。動物実験でも
「MSGが肥満抑制に関わるホルモンのレプチンを破壊する」という結果が認められており、
MSGを過剰に摂取するとついつい食べ過ぎてしまう可能性があるかもしれない
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2610632/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:28:08.23ID:7jFK30c20
グルタミン酸ナトリウムの性質として、味覚から過剰摂取を感知できないという問題がある。
通常、塩などの調味料は投入過剰状態になると「辛すぎる」状態となり食べることができないが、
グルタミン酸ナトリウムはある程度の分量を超えると味覚の感受性が飽和状態になり、
同じような味に感じるため、食べすぎに気づきにくく、また飲食店も過剰投入してしまいがちであり、
調味料としての一般的な使用では考えられない分量のグルタミン酸ナトリウムを摂取してしまう場合もある。
グルタミン酸ナトリウムのうまみは耳かき一杯程度で十分感じることができる。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:30:38.37ID:7jFK30c20
「味の素R」の主成分であるグルタミン酸ナトリウムは、食品衛生法で定められた安全性試験を
すべてクリアしています。
また、国際的機関である国際食糧農業機構(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同食品添加物専門会議(JECFA)、
欧州共同体(EC)の食品科学委員会(SCF)によって安全な食品添加物として使用が認められています。

出典
AJINOMOTO | お客様相談センター |
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:34:29.70ID:7jFK30c20
「生後10〜12日目のマウスに体重1s当たりMSGを0.5g経口投与すると、
その52%に、1g投与で100%に神経細胞の損傷や破壊が起こった」

(70年、ワシントン大学オルニー博士)
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:02:12.54ID:7jFK30c20
みなさん関心ない?
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:38:56.05ID:sDGUdRN20
チャイニーズレストランシンドロームも一時だもんな
研究結果もあんまり信憑性ないよな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:41:15.83ID:sDGUdRN20
うん
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:13:15.65ID:7jFK30c20
信憑性ないのか…
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:24:16.37ID:BdDpHDcB0
>>1
グルタミン酸の蓄積はあるかもしれないけど、
グルタミン酸ナトリウムの蓄積は絶対にないよ。

塩化ナトリウムの蓄積がないのと一緒
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:38:24.97ID:OgcZB9BA0
>>6
70年代にちょっと騒がれて80年代半ばで美味しんぼで描かれてただけだね
美味しんぼ原作者は大否定主義だったからね
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:51:23.37ID:fZKf9iMN0
グルタミン酸ナトリウムが欧米に比べて広く使われているアジアで緑内障が
多い原因のひとつではないかと述べている

緑内障は確かに多いのは気になる
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:56:30.67ID:+iehSHJE0
多少の害はあるかもしれんが、こんだけ広く世界で
つかわてれ、いまさらどうこうとしか言いようが無い。

アルコールに弱い人がいるように、グルタミン酸耐性が
弱い人がどうこうなるかもしれんけど、運としか・・・
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:16:04.01ID:OgcZB9BA0
その緑内障の統計も気になる
年寄り相手の商売をしてるが、白内障の人はけっこういるが、緑内障になった人って肌感覚で10%ぐらいだと思う
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:21:29.11ID:OuYXf2Td0
極論を言えばどんな物にも致死量が存在して無害な物なんて無いのでグルタミン酸ナトリウムも当然有害

でも味の素の歴史ってかなり長いけど、ガキの頃に食ってきたであろう今の年寄り達が昔の年寄り達より元気で長生きな現実
医療の進歩っていうのも多分にあろうけど現代医療に頼りつつ普通に味の素食うぐらいなら無害と言っても良いんじゃなかろうか
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:51:59.06ID:fZKf9iMN0
ガキの頃から味の素を食ってきたであろう日本の年寄り達が
味の素を食ってきてない非アジア地域の年寄り達よりも緑内障になりやすいということでは
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:09:38.36ID:vKzvrvmv0
ソレはアメリカ人
でも日本人のほうが緑内障になる
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:25:47.05ID:5KISJ1zq0
>>18
身近に緑内障の年寄りどれぐらいいますか?
たいしていないでしょ?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:45.91ID:KVp0iSxH0
長生きは出来てるかもなー
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:58:45.01ID:YuADLnR00
デブが味の素や濃い味付けを好むのはわかる気がする
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:07:54.69ID:Uwy0W9vq0
濃い味付けが好きだからデブになるんだよ
濃い=塩分濃度が高い
塩分濃度が高い→味のバランスを取るために砂糖の使用量が増える

濃い味は万病の元
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:00:31.53ID:O29aY3h60
デブだけじゃなく外食が多い人は濃い味好きだよ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:16:36.21ID:7KjPbKyD0
グルタミン酸は脳内では有害だけど
それは脳内で生成されたものであって
食物から摂取したものが脳内に入るわけではない

この簡単な事実を看過して大騒ぎする馬鹿の何と多い事か
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:24:41.40ID:0WbqWO8K0
>>24
>>1読めよ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 03:15:45.86ID:IceK7Abq0
全く緑内障と関係ない、ビタミンAの不足からくる栄養失調で眼圧は上がる
視野も狭くなる
視力が回復すると眼圧は下がり視野も広がる
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:20:26.76ID:c4XqBRKz0
>>24
>>19
>>26
はっきりうそいってんじゃねーよぼけが
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:21:05.28ID:C+kiyEDo0
>>29
その商品が使ってる油、遺伝子組換えじゃん

トップバリュは積極的に遺伝子組み換えを使うよね
とてもじゃないが買えない
003129
垢版 |
2019/03/05(火) 10:43:50.34ID:c4XqBRKz0
>>30
俺は
植物油じゃなくて植物油脂ってとこがひっかかるな
まさかショートニング?
(キューピー味の素も植物油脂)
買ってみたから味見してみるよ
以前はこれをリピしてたんだがね
https://www.eyutaka.com/SHOP/s-ym.html
元気な卵から作られた 創健社 有精卵マヨネーズ
高いのと甘いのが気に入らんかった
キューピーや味の素のきもちわるさは
グルタミン酸ナトリウム以外の成分も関係あるのかな…
003427
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:43.81ID:c4XqBRKz0
>>19
>>24
>>26
反論しろよww
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:51:11.01ID:kP/WUQ0E0
>>27
>>28
>>29
頭の悪さ露呈
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:10:12.17ID:PXMGnwm70
>>35
それが反論なのか だとすれば
それこそ
「頭の悪さ露呈」だわな
ブ〜メラ〜ン
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:23:37.76ID:3sJ+l2c00
まだバカ爆発してんの?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:46:22.23ID:9/ppftvx0
>>24
>>19
>>26
はっきりうそいってんじゃねーよぼけが
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:31:25.15ID:ezu6YvKi0
>>38
嘘という根拠は?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:16:27.45ID:u7IRi7T/0
>>38
根拠もないのに書き込むな
サイコ野郎
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:09.33ID:N/tJe3Al0
>>24
すぐに脳に到達する
>>19
老人どころか中年でもたくさんいる
>>26
俺自身眼圧高いけどそれは実感ないわ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:15:25.00ID:rVNOS27I0
>>41
緑内障より白内障のほうが圧倒的に多いわけだが、どんな統計だい?
AJINOMOTOに恨みでも?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:46:42.80ID:YVJxgVJ10
>>42
膠原病よりインフルエンザのほうがかかる奴が多いぞ
白内障と緑内障の患者数を比べる意味ある?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:51:18.27ID:rVNOS27I0
>>43
両方とも眼の疾患でしょ
それでグルタミン酸が緑内障になる根拠は?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:55:59.08ID:rVNOS27I0
まあ、いいや
明日順天堂大学病院の眼科行くから与太話で聞いてみるよw
004641
垢版 |
2019/03/15(金) 01:33:03.11ID:FlH7hJa50
緑内症の患者は少なくない グルタミン酸との関係はオレとしては特に支持してない
ググれば情報はある カロテンなおれば苦労しない 通常発症してもただちに治療するわけでもないし
緑内障の薬はそれだけやばい薬だから
>>45
眼圧検査するはず 
004741
垢版 |
2019/03/15(金) 01:39:43.81ID:FlH7hJa50
そういわれてみたら目に不快感違和感があるな ってていどだな
おかげで緑内障との関連がわかってよかった

シラフでよっぱらいみたいになってるやつが居たらグルタミン酸ナトリウムの影響かもよ
何度かそういうの見たことあるよ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:47:16.52ID:+TD0av3w0
化学調味料たっぷりのラーメン食った翌日はダルダル
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:32:25.69ID:OiHwFa8J0
あるある
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:18:49.19ID:vGzisvs/0
欧米に比べて花粉症やアトピーが多い原因になってないか?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:14:19.53ID:LhigD9FL0
>>1の料理にMSGを使う家庭と使わない家庭を比較すると、
使う家庭の方が肥満の人が多い

というのは分かる気がする
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:54:25.22ID:CVeoIc/f0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569809916/388
見てきたよ。緑内障は知らぬ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E5%BA%97%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
味の素の製法は、10枚目あたり、p282なんだけれども
https://www.ajinomoto.com/jp/aboutus/history/pdf/his06_1.pdf
合成法でシアンを使っていたはず。それが書かれていない。つまり、シアンが混ざっていた可能性がある。
生理活性は、D, L 体で大きく違う。異性体が混ざっていた可能性が高い。

高濃度の毒性では、グルタミン酸の発見はかなり古い。しかし、初期では不味物質として取り扱われていた。
飲食店などでは、アジが悪くなるから、0.5%よりも高濃度にはしないはず。

>>51 欧米に比べて多いのが原発。でラトン等の気体の排出は無規制。
ラドンとラドン娘核種の影響も考えられる。
それと、日本は魚の消費が多い。そして、コメの消費が多い。
だから、WHOの規制ギリギリの水銀や鉛汚染環境にある。
乳幼児用ワクチンに防腐剤として水銀が添加されていて、WHOの基準をオーバーしているとかしてないとかの報道もあった。今は知らぬ。
アメリカだと、核廃棄物の海洋投棄をしていた時期があって、ちょうどその場所が海産物が多い場所で、核汚染された魚介類が出回っていた可能性がある。
放射能の影響としては、毛細血管の発達と内分泌細胞の死亡による分泌障害がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況