X



トップページ身体・健康
1002コメント288KB
ガリガリ脱出プロジェクト part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:48:52.36ID:Of/LtBCo0
ガリガリ体型におさらばし、ただぽよんちょと太るのでなく
健康的で逞しい体を手に入れることを目的とするスレです。
(ただ死ぬほど食って太れってのは却下です) ←ここ重要

※質問はテンプレや過去ログ、下記のサイトを必ずを読んでからすること。
「太りたい人のHP」
http://weightup.info/
「太りたい人の太る方法」
http://www.futoritai.com/mt/archives/2005/09/post.html

過去スレ
ガリガリ脱出プロジェクト part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1314268279/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321268916/
ガリガリ脱出プロジェクト part54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1325932583/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337651500/
ガリガリ脱出プロジェクト part56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345800052/
ガリガリ脱出プロジェクト part57
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1363608601/
ガリガリ脱出プロジェクト part58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451546737/
ガリガリ脱出プロジェクト part59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1461841635/
ガリガリ脱出プロジェクト part60
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468125179/
ガリガリ脱出プロジェクト part61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483366346/
ガリガリ脱出プロジェクト part62
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1498524606/
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:48:44.30ID:PtNEgwCX0
プロテインが飲みすぎるなんて常識なのにな
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:25:04.70ID:FowHMafu0
プロテイン飲みすぎたら普通に腹壊した
しかもお腹いっぱいになってご飯食べる量減るしあんま意味なかった・・・
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:58:36.53ID:ECqQiRAD0
食べ過ぎ飲み過ぎは絶対ダメですな、自分も冷えと食べ過ぎで下痢しやすい体質だから気をつけないといけないし
いま食事で増量頑張ってるけど食べ過ぎないようにしてる、今までより少し多めを意識しているのと間食の回数を増やしてるところ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:04:29.17ID:rQzGZUWq0
仮にたくさん食って太れたとしても、腹だけ出て見苦しい体型になるよ。
若い頃から太ってるやつは全身に満遍なく脂肪つくけど、成人になってから無理に太ったらね、腹だけかなり太るよ。全身につくのはかなり後。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:05:06.41ID:rQzGZUWq0
なんで筋トレしないか理解できんわマジで
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:05:04.10ID:5TeIzVdu0
筋トレ抜きにしてガリ脱出はガチできついと思うの
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:42:49.53ID:U6U2x0ID0
ガリだと頻尿で夜中起きること多くない?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:27:34.06ID:6ZJ4haH60
それは腎臓がヤバいかも
おれはそんなことは無い
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:13:48.80ID:ncxt2VNW0
>>450
いやいや煽ってるのは筋トレ嫌いマンだよ。筋トレ勧めるだけで煽りになるの?
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:27:07.34ID:BYJHuiH80
そもそも何故に太るのかはカロリーじゃないらしいな
炭水化物を食べてマツコみたいに膵臓が強い人は太るらしい
俺は炭水化物を食べても太らないけど
それならやっぱり筋肉だよね
納豆に刺身にヨーグルトにチーズ
タンパク質でも体に優しいと思われるものを食べてる
他には筋トレはやらないが仕事で重たい物をあえて全身使う疲れる持ち方をしたりしてる
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:08:56.24ID:UBXCzPet0
漏斗胸の人は太りにくい。
胸の中央がへこんでる人はいないかい?
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:57:02.89ID:5y4eeFUm0
>>455
ここにいます、、、

牛乳たくさん飲んでる(飲める)人は太ってる人多い気がする
自分全くダメ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:26:43.82ID:/PiVbpIk0
170cm代で50kg前半の人でさガリガリ脱出出来た人っておる???
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:20:39.77ID:bSMI6Ar10
171cmで48kgだけど10年くらい変わってないよ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:27:29.36ID:j/NmEnfQ0
諦めが肝心
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:34:04.87ID:VwSIROvb0
183p・53sだったけど60sまで増やしたぞ
60sからがすげー難しい
筋トレやりながら脂肪を増やさずだから
栄養士にもトレーナーにも時間がかかるって言われた
因みに膵臓が弱い糖尿病
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:16:44.86ID:SRsHWht10
何かライジンの格闘家見てたら
身長と100cm引いた体重ならかなりマッチョみたいだね
俺なら174cmだから74kg
70kgなくてもかなりマッチョ
もちろん体脂肪は低い腹筋割れてるけど
でも意外に重たくないんだな
174cmなら80kgくらいあるのかと思ってたわ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:18:38.49ID:SRsHWht10
でも肩周りの筋肉は普通に生活してたら付かないよ
サスケみたいな
ああいった運動は普通はしないからね
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:30:13.85ID:SRsHWht10
俺の場合は174cmだから格闘家と比較したら
一般人だから65kgくらい体脂肪低くて体重あれば堂々と水泳して恥ずかしくないくらいはマッチョなんだよな
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:32:52.63ID:SRsHWht10
俺の場合は肩周りがガリガリなんだよ
背中も
この辺りに筋肉付けば3kgは増量できそうだが
普段使わない筋肉だからな
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:10.74ID:Gws6cSgt0
うぎゃああああああああ下痢したら500グラム体重消えた
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:25:25.34ID:ymm32RIj0
>>457
脱出途中なんだが、173cm 54kg。一番最初は50kgだった。
筋トレ前は肋見えまくり、ウエスト60cmくらい、胸筋無し、腕細くて、女でも俺より細い人間はそうそういなかった。
風邪で掛かった医者には病的だねって言われた。
2年くらい自宅でダンベル使った筋トレしていまは普通の筋肉質痩せ型くらいになってるかな。ウエストはもう少しで70cmいきそう。
風呂場の鏡で見る姿が女みたいなくびれ体型から男らしいそれに変わったので安心して温泉やホテルの大浴場に入れるようになった。
コンセントレーションカールのMAXが最初10kgだったが今は20kgまできてずっと停滞してる。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:37:25.13ID:Br9+5tSe0
>>463
身長✕身長✕22が理想体重らしいね。
174センチなら1.74*1.74*22で66.6キロで標準くらい。

多分格闘家のマッチョって身長-体重が100に体脂肪率11パーセント以下のの条件がつくと思う。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:19:27.51ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2DBUQ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:23:49.42ID:EUgcZZo10
ザバスプロティン飲み始めたら体重増えたわ
1日朝昼晩の3回飲んでるんだけど、朝飲むと100%下痢になる
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:54:34.62ID:b8njGw2/0
>>468

1723cm 53kgだけど、ウエストは73cmくらいあるんだけど。

胸囲は86cm二の腕は30cmくらい。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:31:27.81ID:I5Ok+pXF0
美味しいらしいビーレジェンドのプロテインのお試しサイズいくつか買ったよ
第一回目のチョコ味は微妙だったわ
過去に数回プロテイン買ったけど不味くて挫折してるけど、今回も自信なくなってきた
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:45:09.45ID:ShmA+W/p0
プロテインは粉薬みたいに粉末口に入れてから口の中でジュースとかで溶かして飲むと良いよ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:03:19.25ID:9CfwChH30
ガリなんだからジムだよ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:13:12.09ID:0aKPahsl0
天井からv揃いしたのに4連...
14000円負け、ちな8スロ
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:18:38.42ID:uktdbzl+0
>>472
何が言いたいのかわからん。結論言えよ。まだガリガリだって言いたいのか?
人によってスタート地点は違うしまだ脱出途中だから続けてたらもっとウエストも体重も増えて普通体型になる見込みだよ。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:27:21.22ID:uktdbzl+0
>>479
普通にベルトで締めてただけだよ。
風呂とかで細ッ!って大抵言われてたな。本当にありえない細さだったと思う。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:29:47.29ID:PwR00fTg0
ガッツギアめっちゃ良いぶくぶく太る笑
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:31:33.94ID:uB1Z5eUP0
まだ長袖で頑張ってます。
暑い。
さすがに来週からは五分袖かな。
人目がきになるな。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:05.45ID:4nwJWCJr0
>>480

なんか怒ってて草だけど。

ほぼ同じ身長体重なのにウエスト60台はさすがにおかしい。

内臓脂肪付いてるんじゃないの?ということ。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:20:16.79ID:+xPwqO5g0
会社のメタボ診断でウェスト76センチって言われたんだけどウェストって普通腰骨の上のへそ周りだよな

67センチしかないんだが。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:51:41.67ID:tBQzWzQH0
>>484
そんなん読み取れるわけないやん。
それで結局言いたいのは「同じ身長体重なのにウエスト60台なのは内臓脂肪がついてるせいだな」ってこと?
それだったら内臓脂肪ついてる方がウエスト大きくならないか?
小さい体積で重い方と大きい体積で軽い方とを比べても相対的に筋肉量が多いのが前者で脂肪量多いのが後者になるだろう。
上の方のレスであったが同じ重さの筋肉と脂肪の体積はかなり違いがあった。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:15:47.73ID:WewQS3rN0
175cm体重55kg体脂肪率10%のガリだけどウエスト76cmだわ。ヘソの上で測った。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:23:27.28ID:LbBOJHaZ0
肩から腰まで直線的に細いからウナギみたいな身体してるわ。

よく細いと服が似合うとかいうけど何着ても中学生みたいで全然サマにならん。

肩幅がないとシルエットライン不格好になるよな
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:05:50.47ID:eHD0C4ki0
ガリだから太らなかったが
どうも糖質では太らなかった体質みたいだ
たんぱく質食べて運動すれば普通に筋肉ついてる
糖質で太らないのは膵臓に関係あるんだよ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:59.27ID:x1gHdbmw0
太るだけなら簡単だろ。

プロテイン飲んでれば太るよ。

牛乳入れて1杯1200キロカロリーのプロテイン飲んでたら1ヶ月で5キロは増えた。寝る前に飲むだけ。1日三杯くらい飲めば1ヶ月で10キロ増やせると思う。

ヘビーウェイトゲイナー 900 チョコレートブラウニー 3.2kg [並行輸入品] https://www.amazon.co.jp/dp/B000GZYBOA/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_pL5-AbZGQ9G0Y
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:26:18.11ID:oKV4UT8M0
それで体重増えて狙いの体型になるのか?腹が出るだけの体型になったりしない?
あと太れない体質でそれやると糖尿病にならないか?俺の経験上、腹や尻がブヨブヨになって髪が抜けて糖尿病になったよ。
元々痩せ型糖尿病の家系で甘いもの好きだったのもあるけど。プロテイン飲むことと無理して食うことしてあきらかに加速してたな。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:28.60ID:euWMb3TR0
糖尿なったんか?俺らガリはそれがあるから怖いよな
糖尿なったら体重増やしててもまた元のガリに戻るだろうし
プロテインは肝臓にも負担掛かるって言うね
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:03:09.89ID:eHD0C4ki0
どうも糖質だけとかでは太らないみたいだ
テレビでもいってるけど
脂質と糖と加えてたんぱく質
その相乗効果は大きいみたい
くわえてヨーグルトにバナナとか食べてたら
脂肪まで付いてきた気はした
もちろん軽い筋肉痛になるくらいの運動
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:05:43.66ID:bDZIEQl40
太れない体質の人が糖質制限で太れるって話はたまに聞くね
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:05:51.66ID:eHD0C4ki0
魔裟斗でも174cmに70kgくらいなんだな
あそこまでバキバキは無理だけど
細マッチョで65kgくらいにはなってみたいかな
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:08:38.38ID:eHD0C4ki0
でも肩周りだけは本当使わないからガリガリ
両手を上げるだけで疲れる
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:26:06.37ID:eHD0C4ki0
宇宙旅行にいった人はガリガリになるらしいよ
無重力だから地球に帰ったら歩けないくらいにガリガリ
食べてるだけでは駄目なんだよ
運動しないと
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:27:35.85ID:TZfX2Eph0
>>491
糖尿って抜け毛の症状出るの?
栄養不足で抜け毛酷いんだけど
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:44:13.24ID:euWMb3TR0
>>495
身長158のTM西川がいつの間にかムキムキになってて笑ったなw
まあ、あの人は元々ガリでもないけど
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:57.36ID:RjZlygeA0
大奥の絵島だっけ?
追放されて幽閉牢屋生活送ってたら
城内でバタバタ働いてた時より太ったとか
太り方もいろいろだね
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:52:28.50ID:fHsmIcez0
>>498
人によってならない人もいるけど糖尿病は抜け毛あるだろうな。少なくとも俺は顕著に出た。
確か薄毛と各パラメータとの相関を調べた論文だと血糖値は有意な相関あった。
一般(5ch)的にはテストステロン濃度が下がると、それを補うように抜け毛ホルモンDHTが増えると言われるんだが、高血糖はテストステロン急落するって言われるしな。
あと脂肪量増加は女性ホルモン濃度上げるんじゃないっけ、そんで女性ホルモンとテストステロンはトレードオフだからダブルで抜け毛促進するんじゃね。
いうて定性的な話しかできないし、例えば俺の職場に糖尿病で薬飲んでて50代でフサフサの人いるし、必ずそうなるわけでもない。
問題の栄養不足による抜け毛は本当に栄養不足が原因か?血糖コントロールが悪いと食えば食うほど筋肉が分解されて痩せていくぞ。だから糖質制限で太ったって事例が出てくる。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:42.19ID:fHsmIcez0
そういえば一昔前に、普通食とカロリー制限食による猿の老い方の違いが話題になっただろ?
食い過ぎた方は体毛は抜け落ちて肌は汚く、顔付きもヌボーっとする。
要はこれと同じだと思うんだよね。糖尿病はじめとする他の生活習慣病なんかも食い過ぎや運動不足で起きるだろ?
日々の消費量以上にエネルギーを摂取すると身体に脂肪として溜め込まれて、限界までくると病気になる。食い過ぎるとあまりいいことがないんだよ。
なんのためにガリガリを脱出するかって、男としての自信や魅力を上げたいって思いの奴が大半じゃないかと思うんだが、食いまくる戦法は腹がデカくなって顔付きがヌボーっとする悪手だと俺は思う。
あと太りにくいってことは脂肪溜め込める限界量が小さいってことだから人より早く限界がくる。
限界が近づくたびインスリン抵抗性が上がっていき高血糖に向かっていく。行きつく果ては食っても食っても痩せる地獄。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:47.36ID:f5SM4BMR0
>>489
>>494
糖質で太らないって話kwsk
俺も膵臓が原因なんじゃないかと思ってたところ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:41:45.66ID:B35wPF0d0
糖質制限してる人ってガリガリばっかりじゃね?
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:52:36.29ID:icSCnph/0
>>501
そういえば親戚の糖尿病のおじさんもなくなる前まで髪はフサフサだったな。けっこう太ってたけど、会わなくなって半年後くらいに亡くなった。
うーん、人って簡単に死ぬんだな、そのおじさんの死から二年後に祖父が亡くなり、その翌年に祖父が亡くなり、その翌年に母が亡くなった。
やっぱり母の死は特別だったなー、辛すぎたわ
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:30.08ID:M7h2I0Uy0
俺らのやるべきことはまず三食普通の量を食べることよ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:02.75ID:1pRKgWxkO
膵臓弱いと脂っこい食べ物を一定以上摂取すると下痢になりやすい。
血糖値のコントロールも難しくなるから食後しばらくしてから強烈な睡魔に襲われたりする。膵性糖尿病だったり食後高血糖

太りたい気持ちは痛いほどわかるが糖質過剰摂取していたら膵臓やらかしてチュートリアル福田以上の激ヤセで定着化になる
福田は酒による急性膵炎だが我々は急性だけではなく慢性膵炎にもなりやすい体質かと
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:03.53ID:w89lIET20
マック食うと高確率で下痢やわ
油に弱いのかな
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:23:29.38ID:meBX/dy20
マツコデラックスみたいに糖質で太ることが出来るのが
膵臓がつよい一般的な意見
糖質を食べても太らないのは膵臓弱くて糖尿病になるみたいに見られてる
でも実際はよくわからないよ
遺伝とか体質もあるし何とも言えない
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:49:33.09ID:xPMuPAuY0
ガリは糖質よりタンパク質摂るべきってのはよくいわれてるな
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:51:41.36ID:J+RBdAnr0
ガリガリくんは頑張ってもいい体にはなりにくい。

なぜなら、健康的な人は学生時代に部活とかをして、骨が発達している。

画面の前の陰キャガリの君たちは、筋肉や脂肪でしか体を大きくできない。

若いときに運動して飯食って骨格を大きくしておいたほうが良かったな。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:20:17.53ID:8uTVyzN60
>>508
俺もだわ、ツナマヨもよくご飯にぶっかけて食ったりするけど
高確率で下すな
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:18.51ID:1pRKgWxkO
若い人だと脂っこい食べ物で下痢とか食後に強烈な眠気と言われても他人事にしか思わない人もいるだろうな。
脂っこい食べ物による下痢はまだしも食後の強烈な睡魔は40越えた辺りから出てきたりするからね
ウィダーインゼリーエネルギーが何故1食分のカロリーではなく、おにぎり一個分のカロリーなのか。答えはそこにある

膵臓を大切にしないと後々後悔するよ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:09.95ID:meBX/dy20
肩幅はないけど
といっても普通くらいはある
背はあるけどね
174
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:32.86ID:QzPGywp20
>>516
その辺も筋トレで解決するよ
筋トレ後はインスリン無しで糖を取り込める上にインスリン感受性も良くなるから膵臓の負担は非常に軽くなる
食っちゃ寝だけで太ろうと考えてる連中は健康面を何も考えてないと思う
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:23.57ID:QzPGywp20
>>519
ゴミみたいな飯食って下痢ばかりしてるバカが筋トレ否定とはなあ
ガリ脱出する気無いなら愚痴スレで管巻いてりゃいいのに
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:43:44.05ID:xPMuPAuY0
前の長文筋トレ君か
こいつある意味ガリより病的な精神構造してんな
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:23:59.86ID:hMm3efFY0
ガリにとっては筋トレするより大量の食事を摂る方がはるかにキツイだろ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:56:21.98ID:hPNzRAF/0
今年は去年の夏より4キロ増えたんだから半袖いけるだろうと思ったが、
やっぱりきもいらしい。
今年も7分袖
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:29.92ID:4KJSYmPJ0
筋トレ否定派って学生時代のスポーツテストで学年順位が下の方で体を動かす事に自信がない人が多いと思う

俺もそうだったし気持ちはわかる
握力で言えば高校3年で28kgのレベルだった
おっさんになってから筋トレ始めて、181cm58kgが1年半で70kgまで増えた
以前は自信なくて猫背で歩いてたり、半袖や銭湯で人の目ばかり気にしてたけど、自信ついてから気にしなくなった

俺みたいな運動オンチでも継続したら身になると分かってすごく嬉しくなって筋トレが趣味になったよ
もし筋トレをはなっから否定している人がいたら続けてほしいな
自信つくよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:33:37.79ID:LbzVDhml0
痩せの大食いとかいうが
実際はボディビルダーとか相撲取りはよく食べてるよ
あの人たちは1日に何回もたらふくに食べれるが
痩せは胃腸が弱いのか
1日に一回だけだね無理できるのは
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:54:29.81ID:LbzVDhml0
100k超えの肥満にテレビで密着してて
1日に6000カロリーくらい食べてたからな
すき家の牛丼キングが2000カロリーくらいを考えたら
肥満は1日に何回も食べて平気な消化力あるんだよ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 05:47:02.44ID:KeXDUDGi0
普通の半袖Tシャツ、風通し良すぎる
風にはためく袖が寂しいよ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:23:38.31ID:E1gX6TAeO
ガリってジャケットや襟つきシャツが致命的に似合わないと思う
だから夏は下手に重ね着なんてしないでサイズが合ったTシャツ1枚の方が良いと思える
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:29:05.73ID:6FlLoAIN0
そんな惨めなおしゃれ議論よりガリ脱出に意識傾けるべき
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:15:35.90ID:E1gX6TAeO
>>535
筋トレしつつ、現時点でもなるべくガリ体型に見えないようにしたい
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:47:28.83ID:4aPlToTo0
Tシャツ着てる時は風が吹くと身体に張り付かないように横を広げる俺の滑稽さよ。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:51:43.94ID:+SkytIsj0
おまいら上腕三頭筋は忘れず鍛えてますか。腕を太く見せるのに必須ですぞ。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:00:18.27ID:Ml8/mP8h0
スカルクラッシャーでかなり太くなったよ
目に見えてでかくなったので今一番三頭が楽しい
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:48:17.06ID:flbOxPWU0
しつこくニキビができたり治ったりを繰り返してる場合
抗生物質の点滴を何日かやって菌を全滅させれば
まじで一切できなくなる
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:23.14ID:+SkytIsj0
540みたいにときどき脈絡の無い話題を怪しい日本語でレスしていく奴はなんなんだろう。文章の自動生成か何かか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況