X



トップページ身体・健康
1002コメント288KB

ガリガリ脱出プロジェクト part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:48:52.36ID:Of/LtBCo0
ガリガリ体型におさらばし、ただぽよんちょと太るのでなく
健康的で逞しい体を手に入れることを目的とするスレです。
(ただ死ぬほど食って太れってのは却下です) ←ここ重要

※質問はテンプレや過去ログ、下記のサイトを必ずを読んでからすること。
「太りたい人のHP」
http://weightup.info/
「太りたい人の太る方法」
http://www.futoritai.com/mt/archives/2005/09/post.html

過去スレ
ガリガリ脱出プロジェクト part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1314268279/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321268916/
ガリガリ脱出プロジェクト part54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1325932583/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337651500/
ガリガリ脱出プロジェクト part56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345800052/
ガリガリ脱出プロジェクト part57
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1363608601/
ガリガリ脱出プロジェクト part58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451546737/
ガリガリ脱出プロジェクト part59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1461841635/
ガリガリ脱出プロジェクト part60
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468125179/
ガリガリ脱出プロジェクト part61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483366346/
ガリガリ脱出プロジェクト part62
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1498524606/
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:59:51.27ID:sV54YzDi0
顔はまぁ置いといてやっぱ身長が低くてマッチョだと滑稽に見えるな
ここまで変わった努力は素直に凄いと思う
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:28:37.59ID:Yh/tpvqqO
>>306うん、まぁ顔はマシだよ
肩幅もある ただ胃腸が弱すぎるねん
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:44:35.48ID:Yh/tpvqqO
精神的疲労をとる、ストレス対策が重要だよなぁ…
いくら筋トレしようが基礎がぐちゃぐちゃだから立たない
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:10:51.79ID:z910DdIg0
巨人の菅野が毎日体重はかってる言ってた
だから俺もやる
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:01:11.07ID:RzUr/S1T0
最近ガリ過ぎて休日動けなかったんだけど、漢方飲んだら慢性疲労が取れた。
煎じ薬の方な。
勧めてくれた人ありがとう!
まだ慣れてなくて胃が気持ち悪いから食事量は少し減ってるけど笑
元気になったからこれで軽い運動できるわー
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:20:34.23ID:RzUr/S1T0
>>299
痩せ家系だが父だけ筋トレでマッチョになれたぞ
休日は毎週末サーフィンかスノボで全身運動。
平日は適度な肉体労働と家ではダンベル
あと高いプロテインとひたすら肉食ってた
運動辞めたらみるみる小さくなったがな

と、ここまで書いて気づいたが
自分も平日運動部&週末スノボして同じ肉食ってたけど背だけ伸びて全く太らなかったや
父との違いは食事量もだが、牛乳嫌いなのとプロテイン飲まなかったな。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:17:42.13ID:Vyx5hklb0
>>297
筋トレはまず、筋トレするための筋トレした方がいいな
いきなり腕立て腹筋とかやると三日坊主で嫌になっちゃうと思う

初歩的な基礎体力もないと思うからひざつき腕立てとか、スクワットとか初歩的なところから始めよう
おすすめはYouTubeで鈴木達也って人の動画
ジムでレッスン受けてるみたいな感じでやりやすいよ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:13:17.71ID:nOWm/jaU0
ガリは、アイソメトリクスが良い。
筋肥大率は低いが、消費カロリーが少ない。筋肉痛が起きにくい。

筋トレが大事と言うが、摂取カロリー>消費カロリーが
大前提だから。

ガリは、筋トレしなくても、カロリー不足でガリなんだから。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:59:51.77ID:nPVtCmQqO
今じゃ痩せるためには筋トレってのが定説になってきてるぞ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:07:52.77ID:tirXfsOy0
体感的にアイソは追い込んでオールアウトさせたあとトレーニングの締めにやると効く感じがする。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:55:20.61ID:wmNF1Z9e0
筋トレして、数時間後には筋肉痛になるんだがw
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:47:25.15ID:z1i2WaMB0
摂取カロリー>消費カロリー
守れないやつは何やっても無駄。

正確には、摂取カロリーじゃなくて
吸収したカロリーだけどね。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:17.95ID:2nEEPbpI0
九州したカロリーなんか計測しようがないし気にしても仕方ないかと
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:19:48.65ID:rDjdc7uP0
どちらにしても変化させるには筋肉が必要なんだな。。。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:21:37.56ID:4reQn5ih0
仮に筋トレ無しで太れたとしても>>299の2枚目左のようなキモオタ風貌になってしまう
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:43:15.88ID:JidZbOMK0
ウエイトゲイナー飲めよ
牛乳で作れば1回1200キロカロリー

朝飯後
10時のおやつ
昼食後
3時のおやつ
晩飯後
22時の一杯
就寝前

これで8400キロカロリー
食事と間食合わせて1日1万キロカロリー超え余裕
Championのチョコレート味がまあ美味かった(ウンコの色にビビるけど)

178cm/52kgからこれを3か月続けて54kgまで体重が増えた。
飲むの止めたら1週間で体重戻ったどころかリバウンドで数日間51kg台になったけど
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:59:39.97ID:TaO+s1u60
プロテインまずいから続かない
今度はビーレジェンド検討中
お試しサイズあるから美味そうなのピックアップ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:06:51.99ID:RnM8U+PM0
>>324
それ飲んでたことあるけど不味すぎて続かなかったわ

それだけカロリーとって3ヶ月で2キロはちょっと少なすぎる気もするし、流石に糖尿病まっしぐらだろその生活は
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:20:15.62ID:tFbpcjf20
筋繊維を傷つけてそこにエネルギー補填をさせ体重増やすのがやっぱり健康的でベストでは
もちろん消費カロリー<摂取カロリーで
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:10:37.81ID:tFbpcjf20
>>328
逆かw算数なんてもう何十年もやってないから忘れてたわ
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:33:16.60ID:aUMDFFVU0
逆じゃないだろ
消費>摂取で筋肉は増やせない
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:51:13.83ID:xCmLB+RJ0
>>330
>>328が言いたいのは大なりの向きが逆だってことだろ
>が正式な向き

まあ2ちゃんの書き込みくらいで意味さえ伝わればいいと思うが
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:51:22.06ID:wk+S+2S90
8000カロリーとっても鍛えなかったら体重増えないんじゃないかな
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:33:57.99ID:vIhniwek0
それ以前に栄養の吸収力が無いのが大問題だわ。食った分だけすべて糞にしかならん
筋トレで体重増やした人も俺に言わせると健常者。たまたま太る機会が無かっただけの普通体質
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:01.81ID:wk+S+2S90
でも塩分だけは吸収してるけどね
汗かいて服に塩ついてた時にやっぱ吸収してると思った
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:08.85ID:yw11Zz4F0
仮に塩分しか吸収しない人間がいるとしたら、数ヶ月で死にますけどね...
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:29.89ID:4reQn5ih0
>>336
体質のせいにしてたら何も変わらないよ
このスレに居る以上はそんな言い訳してほしくない
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:42:01.30ID:rP8nLQ5d0
筋トレで筋肉が損傷すると修復しようとして勝手に栄養を吸収するはず
しかも修復後の筋肉は強化されるからちょっとだけ体重も増える
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:06:29.56ID:G6NGkbmg0
筋トレして筋肉つかなーいって嘆いてる奴。
甘えるな。お前が筋肉つかない体質なんじゃなくて、栄養不足か、トレーニングの強度不足か、休養不足なんだ。
筋肉ムキムキの人を見て、この人は筋肉つきやすいんだろうなーいいなーって思ってるだろ。そりゃ確かに筋肉つきやすい人つきにくい人はいる。
だけど、その筋肉ムキムキの人だって人一倍努力してでかくなったんだぞ。

お前らときたら、ダンベルもバーベルも持たない。腕立て、懸垂、腹筋やって満足してないか?
甘えなんだよマジで。
いいかげん本気になれよ!体でかくしたいんならせめてダンベル2セット買え!
そしてプロテイン、これは必須だ。よほどの大食いじゃない限り、絶対にタンパク質は足りてないからな。
あと、よく寝ること!夜更かししてアニメなんか見てても太れるわけねー!
この書き込み見て文句言う奴は言えばいい。ただ、俺はお前らを見捨てたくない。ここでうじうじ言うのを見てうんざりしてる。
俺も元ガリだから太れない辛さは分かるよ。質問あれば答えるからよろしく!
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:16:22.21ID:aaIhEbTc0
メンヘラとか無職とかでもそうだけど自分がその立場を脱したら急にマウント取りたがる奴いるよな
筋トレは脱ガリするための必須条件じゃないんだが
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 03:05:18.83ID:G6NGkbmg0
>>347
必須じゃないなら、他にあるの?
ガリ脱出したほとんどの人は筋トレじゃん。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 03:28:32.41ID:aaIhEbTc0
>>349
どこ情報だよ
普通に食べる量増やして脂肪で太るパターンもあるだろ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:46:48.04ID:rP8nLQ5d0
そりゃ人によるけど一般的に
ガリはもともと脂肪がつきにくい体質だからいっぱい食べても
腹だけ出るかお腹壊すだけじゃね
じゃあ脂肪がつかないなら筋肉で体重うpしようって話でなんでそこまで筋トレを否定するかわからん
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:53:37.71ID:b4iOK8I90
>>351
だからまずは胃腸良くするんだろ
筋トレするにしてもタンパク質を消化吸収するために腸内環境整えるのは重要
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:54:42.16ID:+T4696mW0
たしかに筋トレやってるのに筋肉つかないって人は大体はやってるトレーニングが軽すぎるな。

たいてい回数に拘って低負荷でフォーム崩してオールアウトしてないのに自己満足してる。

根性とか自分の意思と関係なくもう筋肉が限界で動かないって判断できる状況までやって翌日にトレーニング結果の採点の筋肉痛を確かめ痛みが取れるまで休める。

これを3ヶ月繰り返せば必ず筋肉はついて体重は増える。髪が伸びるのと同じくらい当然の生理的反応だから。

最初は腕立て懸垂などの自重である程度関節周りに筋肉ついたらウェイトに移行したら良い。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:55:39.15ID:wlEIJrLU0
>>354
> たしかに筋トレやってるのに筋肉つかないって人は大体はやってるトレーニングが軽すぎるな。

何人くらいの人を調査しての結論ですか?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:58:48.35ID:+jyoFGHo0
調査する必要ないだろw
筋肉に負荷を与えたら筋肥大する
しなかったら何らかの遺伝疾患
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:32:11.07ID:G6NGkbmg0
筋トレ否定してる人は努力したくないんだろうね。それと、プロテインとかダンベルとか買うお金がもったいないとか。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:14:34.18ID:BkoBdmFj0
頑張ってるひとやアドバイスくれてる人がいるのに、
素直に受け入れられず煽ったり嘲笑ったり性格捻じ曲がった奴がおおいな

本当に脱出したいならこのスレに居ないでジムとかトレーナーとコミュニティを形成していった方がいいな
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:09:56.32ID:G6NGkbmg0
努力してる人は無視してね

ここの奴らって、本当にひねくれてる奴が多いねー
ガリ脱出した先輩たちがアドバイスしてるのに、筋トレしたくない、または過去に筋トレしたけど駄目だったやつらが声を揃えて「まーた筋トレかよ」と。
上から目線っていうけど、優しく言ったところでお前ら同じ事だもんな、分かってるよ。
どうせお前らがやったつもりの筋トレなんて、ひょこひょこっと腕立て程度だろ?んで飯も小食、そんなんで筋肉ついたら世の中ボディービルダーだらけだわ

一回ゴールドジム行ってみろよ
ムキムキのおっさんたちが、顔真っ赤にして声張り上げて、限界超えるギリギリまで頑張ってる。お前らみたいに腕立てひょこひょこ、あーもう疲れた、じゃねーんだよ。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:17:31.20ID:G6NGkbmg0
そんな甘い考えでトレーニングして筋肉つけわけねーだろ
ろくにトレーニングの知識もない。
知識をつけようと努力もしない。
ただ、楽して太れる方法ばかりを模索してるんだろ
俺は小食だからな。糖尿病覚悟で、朝の仕事の休憩中はウィダーインゼリーとプロテイン、弁当食ってからプロテイン、昼の休憩中はブドウ糖とプロテイン。
とにかく1日五回はプロテイン飲んでたよ。プラスビタミンサプリ。
漢方も飲んでたし、とにかく片っ端から胃腸に良さげなやつは試した。使ったお金も何十万だ。
そして鍛える部位を変えて、ほぼ毎日一時間の筋トレ。折りたたみ式ベンチ、バーベル、ダンベル一式揃えた。

俺と同じような努力してる奴なんていねーだろ?
俺だって楽してガリ脱出したわけじゃねーんだよ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:28:22.43ID:BkoBdmFj0
>>362
罵倒、煽る愚か者もいるけど俺はお前さんを支持するわ

そもそも筋トレ、腸内環境を整える、食事量を増やす
これらはどれも体重増やすのに効果的な手段
で、どれが効果的なのか、どれが足りてないのかは個人差あると思うけど…情報交換するのは別に損じゃないと思う。まあどれもバランスよくこなすのが1番いいと思うけど。

どっちかの立場をけなしたり否定するのはなんか愚かだと思う。
自分に必要ない情報だと思えばスルーすれば良い。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:12:32.86ID:41OU6tUwO
ゴールデンウイークに一人で7レスか
香ばしいなw
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:16:30.39ID:G6NGkbmg0
>>363
ありがとう。
考えられる要因を一つずつ潰すしかないんじゃないかな?
例えば胃腸が弱くてよく下痢をする人はそれを改善するために鍼灸に行くとか、漢方飲むとか。きっとそんな努力すらしてないよね。
市販の薬、通販の薬飲んで、効かない効かないって。そりゃそうだよ。日本の市販の薬なんて安全な成分しか入ってない=体を根本から変えることなんてできない。
鍼灸院なんてたくさんあるんだし、自分にあったところを見つけるまで頑張るとかね。
自分でもツボ押しできるんだから本買ってやったり。そういうのもやってないんだろうな。
俺も昔はいっくら食べでも太れなくて、痩せてておまけに顔でかいから服が似合わない。
もう本気で嫌になって筋トレ始めた。トレーニングしても結果が出ない時期もたくさんあって、もちろん今もあるけど、そういう時は何がいけないか考える。トレーニング強度不足なのか、回復不足なのか、トレーニングの種類を変えるべきかとかね。
今は体質自体変わってしまって、太ろうと思えば飯増やすだけ。痩せようと思えば筋トレして走ったりして消化カロリー増やす。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:18:41.30ID:NmBQpgu70
我々は負荷が軽いのも困難だから順を追ってレベル上げていくしか無いと思う
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:18:57.49ID:G6NGkbmg0
>>364
俺はお前みたいに努力してない人を罵倒することが生きがいのクソガリはどうなってもいいから、ずっとその体型を維持すればいいよ。
お前みたいに根性がないやつが筋トレ続くとも思えないし。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:21:12.72ID:G6NGkbmg0
>>366
初めは五キロでもいいんだよ。俺もそうだった。
とにかくダンベル一式+プロテインは必須なんだ。マジで。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:29:24.58ID:41OU6tUwO
>>367すげぇ偏見の固まり
いつ全然太らないって俺がいった?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:16.58ID:aEpDNz/u0
怒らせてるだけやん。レス内容に対してまともな反論せずに遠吠えみたいな煽りレスしたら誰でも怒るわ。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:30:11.63ID:EF/GXTxX0
この筋トレ厨はこの間自画撮り出してたやつか?いつも荒れの原因になってるけど
筋トレやってないやつをマウント取って、努力してないからダメだの、プロテイン買ってないから貧乏人扱いとか
こんなやつから助言なんて誰も求めないよな
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:08.71ID:G6NGkbmg0
>>369
言ってないけど、そうなんやろなぁって。まぁ太れるんならいいんじゃない?おめでとう。
>>371
貧乏人とは言ってねーだろ
ただ、プロテインくらいは買わないと話にならねーって言ってんだよ。
自己投資、いわゆる自分の趣味の為にお金を使っても、目標の為にお金を使える人って少ないからね。
そもそも、本気で悩んでるなら、筋トレでもなんでも受け入れて努力すべきなんじゃねーの?
お前らが筋トレしたくない、できない理由書いてみてよ。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:26:26.14ID:G6NGkbmg0
>>238
この人はどうも信用できないね。
ベンチ85キロ上げれるのにガリガリに見られるってそもそもありえるのかな?
ベンチ100キロあげたら一般人並とか言ってるし、筋トレまともにしてる人間がそんな事言うかなーと
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:35:50.34ID:aEpDNz/u0
真剣に結果を求める奴は行動するし質問もするけど、そこまででもない奴は愚痴レスして終わりだろう。
真剣じゃない奴に熱く語っても、奴らの言う「押し付け感」を与えて反発されるだけだと思うぞ。

あと俺は真剣にやってる(つもり)派だけどプロテインが必須というのは、
要はタンパク質摂取量増量が必須ってことだと思うから鳥ササミとかで代用するのはアリだと思う。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:40:46.65ID:5FlLzMVP0
ぐちぐち言ってるのって実は一人なんじゃないの?たしかに押し付けがましいかもしれんが別に間違ったこと言ってないと思う
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:00:15.83ID:aEpDNz/u0
正しいことを言っていても、そこに礼を欠いていたら反発したくなるのが人間だろう。
どうせ大した努力してねえんだろ的な言い方は言われた方は気分良くないだろうよ。
ただブーメランだのなんだのまともに反論しようとせず煽ってる奴らは礼を欠くどころか底意地悪いけどな。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:13:35.93ID:x0bmMvPB0
>>373
すまんこれ書いたの俺だわ。
でもマジなんだよね。
この間服を買いに行って何件か店回ったんだけど大体店員さんにSかMで丁度良いかとって言われたよ。

あとシャツ見たとき採寸してもらった身体にジャストのシャツ着てみたら更にガリッガリッに見えたんだよね。

どうも身長に対して骨格が致命的に小さすぎるんだと思う。異様に肩幅が狭い。

ちなみにベンチ100キロはチート気味だけども達成したよ。関節が悲鳴上げてたから慣らす為に今は90ー60キロでドロップセット組んでやってる。

正直俺もトレーニングしてると俺より格段にゴツい身体した人がベンチ40ー80キロくらいで限界そうにしてるの見てちょっと不思議に思ってる。

全然今の身体に満足できないから今度は120キロ目標にして海外製のサプリ試そうと思ってる。アナバイトってマルチビタミンとクレアチン、bcaaってやつ。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:25:05.13ID:vncKwW2J0
>>376
なるほどまあその通りだわ
伝えるのって言えば良いんじゃなくて相手に受け入れてもらえないと意味ないからむずかしいな
俺もブーメランとかバカは黙れとか言って煽ってる奴の方が荒らしに見える
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:58:17.59ID:apk3HYA00
身長174cm
体重55kg
肩幅45cm
胸囲86cm
ウエスト73cm
ヒップ86cm
二の腕29cm
頭頂部から顎まで23cm

暇だから計測してみた。同じような人いる?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:58:20.15ID:/g6dfUAC0
努力した人は当然ガリガリ脱出してるから
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:08:13.34ID:KmK0VfO70
ダンベル辞めて、自重トレにしたら、体重増加してきた。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:26:39.67ID:pLDnEtSU0
>>377
疑ってすまんかった。
自分自身、体格いいとよく言われるけど、ベンチ75が限度なんだよね。だから痩せて見える人が100上げれるとは到底思えなかった。
>>376
うーん、昔は優しく言ってたけど、誰も聞こうとしなかったしなぁ。
俺もほっとけばいいんだろうけど、やっぱりガリガリ脱出してほしいんだよね、悩んでる人には。
余計なお節介といわれればそれまでだけど。。
やっぱり昔は俺も毎日見てたスレだからたまに見るけど、何も努力しないで太りたい、めちゃくちゃ食ってるのに太れないって...いつまでそんな事言ってるんだ?って思うんだよね。
たくさん食うことも努力だと思うよ。
でもたくさん食って、たくさん食って駄目だったなら、他の方法を試すべきなんじゃないかと思うんだよね。
愚痴るだけ愚痴って、他力本願なんだよ。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:06:18.85ID:EYhPt3620
う〜ん、横だけど筋トレくんもいちいち煽ってくるからどっちもどっちだな
自分でも言ってるけど余計なお節介だから荒れるしもうでしゃばるなって感じだ
俺はダウンタウン松本みたいなキモいムキマッチョにはなりたくないので
普通の人と同じように脂肪で増やすって方向を模索する
最近上手くいってて体重増えてきた
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:26:02.64ID:MotqCLVQ0
>>384
反発されても押し付けがましいと思われてもそれでも相手を動かしたいってことね。それなら仕方ないな。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:45:37.96ID:R0u5cwqY0
>>388
何もそんなムキムキマッチョマンにならなくてもいいんじゃね?
筋トレ=シュワちゃんやスタローンみたい体系にならないといけないって訳ではないぞ
ジム行けばランナー体系みたいなガリマッチョ〜普通にデブと呼ばれるような体系の人までほんと色々。

ほどほどにやったら今人気の細マッチョくらいになると思う
まあ何優先するかは人それぞれなので自由だがねw
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:54:49.82ID:R0u5cwqY0
>>388
ちなみにどんな感じの方法で体重増えた?
自分は食っても食っても脂肪がつかないからランニング始めたら体全体に筋肉つき始めて去年の今頃より7kgくらい増えたわ
食事は牛乳、たまご、納豆、豆腐、肉などたんぱく質をなるべく意識的に取るようにした
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:35:24.52ID:S43kIrsc0
ランニングで体重増えるって意味わからんな
何キロカロリーぐらいとってたんだ?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:12:24.66ID:9w67qYVn0
>>392
前は5km走っただけで全身筋肉痛なったのだが
今は筋肉痛すらならなくなってきたから筋肉ついた証だと思ってる
とは言え他にもダンベル、自重トレも並行してやってるよ

カロリー計算は細かくやってないないけど意識的に多めに食事取るようにしてる
ご飯大盛りにしたりおかわりしたり一品増やすとか
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:15:15.15ID:9w67qYVn0
走るのって下半身だけじゃなくて背筋腹筋も使うし全身の筋肉を程よく使うのよね
だからその後に沢山食べることで筋肉になって増量するんだと思う
後ストレス発散にもなるし、体力もつくし、なかなかいいよ
ランニングはダイエットに効果的なイメージあるけどデブエットにも効果あると思う
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:21:08.22ID:ImtK31Nw0
でもそれはダンベルと自重で筋肉が増えたんだよ
ランニングで体全体に筋肉が増えたとしたらおそろしく重いリュックでも背負いながら走らないと無理だよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:34:48.51ID:bg6yBRDy0
マラソンランナー基本的にガリガリだからな。
反対に短距離選手は脚だけじゃなく全身マッチョばかり。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:35:17.63ID:9w67qYVn0
>>395
なぜそんな人のやってることを否定したがるんだw
おれはヒョロガリで基礎体力もなかったからランニングで下半身の筋肉もついたし、
自重トレするためのカラダ作りにも役立ったし走り込みが体重増加の要因になったと感じてるけどなあ
まあ全部ランニングのおかげってわけではなく、自重やダンベルも要因の一つではあるよもちろん
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:50:51.03ID:GtyCUPVk0
否定ではなくて間違いを訂正されたと何故考えられないのだろう
ただのランニングで7kgも全身の筋肉が増えるならボディビルダーもマラソンしてるよ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:54:43.95ID:9w67qYVn0
>>398
だからさおれは走り込みで筋肉痛なるほど筋肉が不足してたのよ
その結果走るときに使う筋肉を補填して体重が増えた
これは少なくともランニングで体力増えたってことじゃん?なんでそんなにマウントとりたがるの?めんどくせえ奴だなw
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:04:07.41ID:GtyCUPVk0
素直に間違いを指摘されたと考えられずマウントだと考えるところが面倒くさい
まあ車椅子で全身筋肉が衰えた人ならランニングで筋肉は増えるだろうね
それでも7kgは話を盛りすぎ
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:08:54.01ID:GtyCUPVk0
車椅子なら上半身の筋肉は人並み以上あるか
君が長期入院患者で歩くのも困難なくらい筋肉がなかったならランニングでも筋肉は増えただろうね
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:16:39.40ID:9w67qYVn0
改めて見返すとガリガリの性格を表したようなネチネチしたやりとりになってるな
もうやめようぜ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:26:04.19ID:X8SAeaVY0
>>400
人が不快になるような言い方が癖になってると思うな。自覚したほうがいいのでは。
本題の方はまず、ランニングで筋肉痛が起こってたなら休息して筋肉量が増えるのが道理じゃね?俺自身も経験あるからそう思う。
そんでその量7kgってのは通常考えられないから脂肪含みなんだろう。ジムでゴリゴリにやって純粋に増やせる筋肉量は年間3kgが限界とか聞くしな。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:27:37.28ID:DkwIQPZU0
よく、ムキムキのビルダーみたいにはなりたくないって人いるけど、並大抵の努力じゃ無理だし、努力+才能も必要
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:36:20.87ID:GtyCUPVk0
>>403
ありきたりな間違いの訂正をマウント呼ばわりする人に言ってよ
実際に普通のランニング程度で増える筋肉量は大したことないから
そんなに増えたと感じるならそれ以前の筋肉が少なすぎて歩くだけで疲労してたような人限定
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:37:32.10ID:9w67qYVn0
>>403
仲裁どうも
でもとか無理とか皮肉じみた例え並べられてカチンと来てしまった

そんなもんなのか運動することで食事量増えたのもあると思う
ちなみに毎朝毎晩測ってアプリで記録してるので7kg増えたのは事実
とにかく太るには運動大事だと思わされた次第です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況