X



トップページ身体・健康
1002コメント288KB
ガリガリ脱出プロジェクト part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:48:52.36ID:Of/LtBCo0
ガリガリ体型におさらばし、ただぽよんちょと太るのでなく
健康的で逞しい体を手に入れることを目的とするスレです。
(ただ死ぬほど食って太れってのは却下です) ←ここ重要

※質問はテンプレや過去ログ、下記のサイトを必ずを読んでからすること。
「太りたい人のHP」
http://weightup.info/
「太りたい人の太る方法」
http://www.futoritai.com/mt/archives/2005/09/post.html

過去スレ
ガリガリ脱出プロジェクト part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1314268279/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321268916/
ガリガリ脱出プロジェクト part54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1325932583/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337651500/
ガリガリ脱出プロジェクト part56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345800052/
ガリガリ脱出プロジェクト part57
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1363608601/
ガリガリ脱出プロジェクト part58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451546737/
ガリガリ脱出プロジェクト part59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1461841635/
ガリガリ脱出プロジェクト part60
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468125179/
ガリガリ脱出プロジェクト part61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483366346/
ガリガリ脱出プロジェクト part62
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1498524606/
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:04:49.34ID:IE+2IbOr0
パンとかも膨らむ前じゃない
小麦粉の塊
あれが一番に腹に入るしカロリーも高いんだよ
そう考えたらコロッケかポテトサラダにマヨネーズは
流石のガリガリも太りそう
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:16:49.20ID:IE+2IbOr0
タロ芋とかも食べてる現地の人は肉付きいいよな
ああいった潰した炭水化物は太りやすいんだよ
だって噛まなくていいからな
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:35:04.91ID:WnwkrUIm0
>>103
一般的に言われるのは腸内細菌の違い。肉付きはタンパク質では
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:34:47.00ID:IE+2IbOr0
納豆とかも意外にマッチョになれるんだよ
消化よいのは大事かな
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:49:12.82ID:IE+2IbOr0
いやいや
タンパク質や炭水化物は関係なく
とにかくガリガリからは脱出したいんじゃないのか?
効率よく増量したい方法を俺は言ってるんだよ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:51:36.81ID:IE+2IbOr0
納豆にポテトサラダは増量出来そうな食材だわ
消化いいからな
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:36:15.94ID:pGKt//VXO
まず動きすぎをなんとかしないとダメだわおれ…
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:06:25.84ID:kGe9Ntgl0
去年の6月から体重計り続けて
170cm51kg→58kgまできた
運動してたくさん食べるの意識するのがキモ?
ランニング、基礎体力トレーニング続けてたら筋肉もついてきた気がする
プロテインとかは特に飲んでない

BMI的にはまだまだ痩せ型だから62〜3くらいまで増やしたい
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:26:04.01ID:x8AJwCqzO
またIBSが再発した
腹痛と下痢だ
ストレスに弱すぎる
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:49:43.89ID:urLwHXia0
カフェインとか香辛料などの刺激物や油物を取りすぎてるんじゃないのか
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:50:46.17ID:urLwHXia0
あと飲み物は体温に近いお湯やポカリ飲むと消化器官弱い俺でも調子よくなったぞ、
冷たいのは胃腸弱いやつはだめだな
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:23:42.13ID:zZnp0bGS0
そういえば腹筋しだしてからほとんど腹こわさなくなったな。偶然かもしれんけど。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:35:40.08ID:wlmkfFpc0
>>116
胃下垂の原因って腹筋が弱いことらしいからそれは気のせいじゃないぞきっと
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:36:44.72ID:o29XovtbO
自分の場合はストレスなんだよね
ストレス大丈夫ならジャンク食べても下さないが、ストレスあると一汁一菜でも下す
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:16:44.93ID:o29XovtbO
>>120そりゃもうしたがなー
ストレスない生活をしようっていわれたw
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:21:40.43ID:ozRzc7aV0
>>121
なるほどなー
まああとはストレスに強くなる体を作るしかないんじゃないか
体が出来てくると自信もつくから徐々にストレスにも強くなると思う
体動かすことでストレス発散にもなるし
あとは睡眠時間22〜2時の間に寝ることですごく回復する
結果を変えるには行動するしかない、ガンガレ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:57.22ID:AJgdBAj40
仕事やめてゴロゴロしてたら5キロ太ったわ
良い太り方じゃないけど、太れないわけじゃないとわかったのは朗報
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:10:29.79ID:ozRzc7aV0
ガリは基礎筋肉もないからこの動画見ながらまず鍛え始めるのがおすすめ
https://youtu.be/qOiDlprXF2w
腹筋がいかに弱いかを思い知らされたわ
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:12:32.43ID:eeL7USV20
フトレ○ックスって詐欺だね。あんなクソ不味いもの
飲み続けるなんて無理!滅茶滅茶つらい思いして効果なし。返金手続き面倒いし諦めるわ。
皆さんご注意を
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:45:06.40ID:bdHxd+Es0
>>124
ここの奴らは意志が弱いから筋トレの話すると邪魔者扱いされるぞ。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:32.13ID:bdHxd+Es0
まともに筋トレしたこともない、自重トレーニング適当にやっただけで効果出なくて、筋トレやったけど太れんとかよく言うわ
プロテイン代すらけちる、楽して太りたい、一生ガリガリのままでいろよ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:50.72ID:bdHxd+Es0
>>93
こいつね、筋トレアピールというか、自分がそれで変われたから薦めただけなのにこの言い方
腹がたつのも分かるやろ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:50:35.81ID:ozRzc7aV0
そりゃまあ正論だが
おまいさんの言い方にも問題があるんじゃないか
神経過敏なガリからしたら気に障る感じなんじゃね

とは言え俺も筋トレがやっぱ一番効果あると思う、
そんでたくさんエネルギー補給
そうすれば健康に体重増える
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:16:58.47ID:zZeFhzXY0
上から目線の言い方されたら、そりゃここの住民もキレるわ
しかも煽ってるしだな
いちいち喧嘩売ってないでガリ脱出できたんならこのスレから消えろって感じ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 04:27:14.32ID:qUDovRAY0
やっぱりガリは神経質な奴多いの?
俺もなんだがIBSで薬が手放せん
月曜から腹痛・下痢・睡眠不足で苦しいわ
休日のジムで筋トレと外食は症状出ないのになぁ

良い薬があったら教えてほしい、会社は辞めれない
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:59:30.85ID:uD4oZRtw0
神経質だとそれだけでカロリー消費多いからね
それで基礎体力ないと腹筋弱くて胃下垂になりやすい
きちんと消化されないまま腸に行くから栄養吸収効率も悪い
そんな感じです負のスパイラルよ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:22:00.64ID:1xsgh1sH0
胃下垂って治すの困難ってどっかで見た気がするんだがそうなのかね?
下痢体質とかは効果ありそうだから腹筋鍛えようと思うが
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:53.10ID:uD4oZRtw0
胃下垂 腹筋 で調べれば色々出てくるよ
スポーツ選手に胃下垂はいないって書いてあって納得した

あと消化器官に負担を減らしたい場合咀嚼回数を増やすのはかなり効果的かも
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:32:55.91ID:1xsgh1sH0
>>134
胃下垂も腹筋鍛えれば治せるのか、良かった。腹筋鍛えよう
下痢体質まず治さないと栄養も吸収されん
消化の負担は、今はご飯の量を減らして対処してる。柔らかめにご飯炊いたり
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:39:17.69ID:dz04WcpV0
フトレマックスは凄くいいぞ、俺なんて29キロだったのに31キロまで増えた。この調子で年内40キロ目指すぞー!
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:26:07.46ID:lxNJCEbYO
今日久しぶりにバナナうんこ出たわ
下痢でなかった
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:24:47.36ID:z/1h7/xz0
135です
昨日からさっそく腹筋鍛え始めたんだけど、今日筋肉痛と腰痛で腹筋1回も出来なくてワロスw
たった30回程度だぞ昨日やった腹筋
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:30:26.34ID:YztwdCjD0
>>138

やりすぎなんじゃね?最初のうちから頑張りすぎると続かないぞwとは言え腹筋弱いことがわかってよかったな
おすすめは>>124に貼った動画、継続は力なりだから頑張って
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:32:12.85ID:YztwdCjD0
あと筋トレは筋肉痛痛かったら休んで回復させるのもトレーニングのうち
3日に一回くらいでいい。休んでるうちは上半身、下半身など他の部位を鍛えるべし。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:39:40.39ID:zbwtYAGP0
フトレマックスって商品名イラッとする
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:28:36.31ID:xECjp90N0
大谷は高校時代毎日どんぶり10杯の白飯を食わされてたらしい
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:49:10.05ID:zS7pCOpY0
このスレのいる奴らってやっぱり成長期の中学〜高校に運動してなかったり夜更かししてたの?

おれはまさにそうだ
部活はやらないでバイトしてて深夜テレビやラジオ聞くのにはまってた

結局のところ成長期にたくさん運動してたくさん食べないとってことなんだよなあ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:12:54.71ID:bgZh5ZeP0
>>139
ありがとう。
ガリは筋肉量少ないから、やってなかったのも相まってガタガタになったんだろうなぁ
まさか腹筋で腰痛まで来るとは思わなかった・・・
少し休ませて、その間は上半身とスクワットあたりやってみたいと思います
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:53:34.60ID:7zYDZvmX0
>>144
大人でも運動習慣ないと小学生以下まで基礎体力落ちるらしいからね
腕立てするにしても膝をつくとか、リハビリだと思って低負荷からやってくのがいいよ
まずは体を動かす・トレーニングする習慣をつけるのを目的にしたほうがいい
2週間続けば習慣化するからそこまで意思を持ってガンガレ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:32:37.58ID:lk1Ai6ZoO
あ、また下痢に戻った…
なんなんだよ…
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:55:45.76ID:zS7pCOpY0
>>146
1〜2日筋トレやったところで体質改善しないぞ
半年〜1年くらいは最低見ないとな
3週間、3ヶ月あたりから徐々に効果出始める
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:00:03.68ID:6d9/gugu0
体重を毎日測るのが重要かもしれない、毎日体重を意識して食事量気にしながら生活していたら3ヶ月で3キロ太った
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:07:14.16ID:+XaieTsI0
>>148
おれも毎朝と毎晩測ってる
結果が目に見えると食事やトレーニングのモチベも上がるよな
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:08:14.99ID:+XaieTsI0
体重日記ってアプリがあるからそれおすすめだわ
折れ線グラフで体重の推移がわかるからなかなかいいぞ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:07.70ID:XQq8fd5m0
>>151
上に出てた腹筋鍛えてる人かと思った
間違いだったらすまん
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:55:35.58ID:wap8s2xc0
野菜から食べたら血糖値上がりにくいだとか聞くが
昔は甘いジュースに大盛りパスタとか食べてたが
野菜から食べて糖質控えてる今と体重は変わらなかったけどな
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:58:45.65ID:wap8s2xc0
プロティンとポテトサラダとビールは流石に体重は増える気はする
気がするだけだけど
人生で太った時期はそういえば無い
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:41:42.85ID:wap8s2xc0
昔はカロリーとか考えてなかったから
パン工場に勤めてた親戚が持ってくるパン
寝る前にたらふく食べてたけど
それでも太ることなんかなかったな
カステラの切れ端とかそういうの
カロリー高いクリーム入りとか菓子パンばかり
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:56:41.01ID:wap8s2xc0
寝る前に食べてたら逆流性食道炎になったもんな
寝る前に酒にデカ盛りカップ焼きそばやコンビニ大盛りパスタ
コンビニスイーツとか
あれで太らないのは今になって思えば体質だと思う
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 04:27:07.32ID:MjFAvd3+0
太るコツは間食をすること
前にも書いたが俺はそれで糖尿になった

遺伝的に膵臓が弱い奴は要注意
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:04:53.03ID:wap8s2xc0
いや、俺は間食もしてたよ
昔は食にまったく感心無かったから
バイト先でしっかりまかない夕食食べて
家に帰って菓子パン食べて甘いジュース飲んでた
今は健康に気を使ってるからやらないけど
でも体重はその頃と変わらない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:08:47.27ID:wap8s2xc0
20から20後半くらいの時は
思いつきで何でも食べてたよね
食べたくなったらポテチビックバックって感じ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:05:53.13ID:tkDFrmyyO
>>157糖尿病になったって…
ミイラとりがミイラにって話かよ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:02:14.39ID:Dj5zYeY90
>>143
夜更かしはしてたけど怠惰に寝ていたから身長だけは伸びてしまった
170、52。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:05:52.15ID:wap8s2xc0
そういや俺も背だけは高いな
必要なカルシウムとかは吸収してるから伸びるのか
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:02:04.57ID:VMyzJnUS0
>>158
食べてる気になってたけどカロリー計算してみると実はそんなでもなかったりする
1日の基本消費カロリーと運動量を上回るカロリーじゃないといくらお菓子や甘いもの食べても太らないよ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:13:46.27ID:+SQJZa7/0
>>164
女なんじゃないか
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:22:10.49ID:7CrdQnE40
177の62で
三年前は52kgだった
こっから全然増えない 油断してるとすぐ減るし
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:06:24.68ID:wap8s2xc0
>>165
いや、その時は食べてた
今みたいに酸化した油だとか糖質とか知識ないから
好きな時好きなものを食べてた
それでも今と体重はそんなに変わらない
今58でそのときは61くらい
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:24:17.54ID:wap8s2xc0
俺の場合は献血に行ってて
ふんだんに食べてる月と食べない月の
血糖値があまり違わないんだよね
食べ歩きも好きだから
食べる時は食べてた
太らないのはそれも理由かも
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:36:08.48ID:u0ZnI5+/0
沢山食べると、代謝が上がるんだよ。
少ししか食べないと、代謝が下がるんだよ。

だから、デブのダイエットは難しいし、
同じく、ガリでデブエットも難しいんだ。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:56:49.12ID:f1bwjHdY0
上で腹筋始めるって言った者だけど
昨日腹筋休ませてる間、代わりに背筋やったら今日何故かケツが筋肉痛にw
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:24:09.66ID:JPDVHMQx0
ホットミルクとか常温で飲むのがお腹こわさないコツ。
プロテイン混ぜたらさらに効果的だろう
野球選手の城島も水筒に牛乳入れて練習時に飲んでたという逸話もあるくらい身体作るにはいいみたい
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:37:26.60ID:TufvyHoW0
俺は乳糖耐性ないから牛乳はキツいな。下痢する
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:03.47ID:JPDVHMQx0
>>177
おれも牛乳飲むとお腹ゆるくなる体質だったが
夕食前にトレーニング(5kmラン&筋トレ)したあと無性に牛乳飲みたくなって3杯飲んだら翌日1kg太ってた
不思議とお腹も壊さず
まあ牛乳よりかはトレーニングが重要で栄養補給できるならなんでもいいと思う、トレーニングが8割重要だな
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:46:16.86ID:f6miK0Wc0
なに食べても便秘治らないし変わらないから乳糖不耐症とか乳酸菌とか腸内環境とか信用できない
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:00:26.00ID:8D+c/ep80
下痢族のみんなも筋肉痛治ったり生きてるんだから最低限の吸収はしてるだろ
簡単に言えば運動するなりして身体が吸収しなきゃいけない状態に持っていけばいいんだよ
限界まで筋トレすりゃ必要な分は下痢しようが吸収する
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:42:15.75ID:FNLdHw8U0
体動かす仕事に変わって、重いもの運んだりもするようになって
これは筋肉つくだろうと思い、食事量増やしてみたが、
・胃もたれ
・ウンコの回数増える
・うんこの切れが悪くなりアナルの汚れが気になる
という症状に悩まされるだけだった。

結局、食事量を元に戻したが、マイナス1kgで安定している。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:59:56.20ID:Xyc0VzE50
>>183
重いもの運ぶっていっても筋トレにはならないからね?
そりゃあそこそこの筋肉はつくだろうけど、ガッツリ鍛えたいなら筋トレは必須だよ。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:11:47.21ID:QlJmz1Nw0
肩周りまで肉付きいい人が
職場にいるが
あれは遺伝子だよな
そんなに肉体労働はしてない
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:34:29.42ID:8D+c/ep80
そら幼少期から普通に暮らしていてガリやデブがいる様にナチュラルにガタイ良い人はいるけど
自分はそのタイプじゃないから一生ガリみたいな考えは間違いだぞ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:03:14.00ID:lC0Wgz3w0
しかし
片端広くて
肩周りの肉付きいい人は遺伝子だよな
あれだけはガリ体型では
幾ら鍛えても無理
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:14:48.68ID:ILeLc+Gb0
まずそのガリで居続ける為の言い訳探しみたいな思考を何とかしろ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:03:06.23ID:W5GnxTIg0
189は真理やろ
だからガリのままなんやで
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:31.45ID:LbGjiFlM0
肩鍛えて肩幅大きくする事は出来るから真理ではない
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:43.29ID:wX3tC6ZJ0
筋トレ厨がまた煽りに来たか。
気に入らないならこのスレ来なきゃいいのにな
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:24:08.88ID:mm54Cwgb0
逆に聞きたいが筋トレしないでどうやって太るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況