X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:11.86ID:scOYj76h0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496702107/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505219140/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:24:50.57ID:aJjDMPCX0
横向きが1番いいと思う
丸まって足に座布団かなんか挟んで寝るのが
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:00:08.02ID:YbDPkg2O0
横向きに丸くなって寝るのが腰に負担がないって産婦人科の先生が言ってた
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:07:16.60ID:djNFme8O0
その姿勢で足に座布団挟んで寝てるのに朝になると仰向けで腰が痛い
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:25:22.39ID:aJjDMPCX0
それはまだマシな方だな
俺とか寝返りは愚か坐骨神経痛かなんかしらんがそのせいで寝れても30分くらいしか寝れへんわ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:33:41.50ID:Fggxglvj0
最近は二時間毎で目が覚めるな
要は24時間痛いわけだがかなりキツイ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:43:48.83ID:bCrXeXGH0
>>753
運動不足だよ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:54:03.31ID:aJjDMPCX0
早く暖かくなれー!!!
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:40.23ID:hj1sw8Mw0
>>754
日中仕事して夕方頃になると腰の調子いいんだよなぁ
朝が一番状態悪いな
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:32:03.79ID:+9q6soh+0
ハーレーにどうしても乗り続けたいのですが、手術すれば治りますか?手術した方はいますか?何日くらい要するのでしょうか。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:47:44.63ID:MJ+1nUEW0
横向きに寝るのが良いのか。片方に寄る感じだから悪いと思ってた。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:59:45.27ID:ZHmASNd70
あぁうつぶせで寝てた。道理で腰が痛くなるはずだわ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:31:37.34ID:PdM7j9y60
私は妊婦さんにオススメのシムスの体位が楽
です。痛みがひどい時は胎児型。横向きで丸
まってねる。頚椎やられて横向きでねれない
時はホントつらかったよ。立膝したり、膝下
にまくら挟んだりしたわ。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:32:51.73ID:PdM7j9y60
ちなみに、うつ伏せは首にも腰にもくる。
絶対ムリ!
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:30:57.16ID:nSLDnB/B0
>>757
現在手術準備中。

内容によるよ。
ヘルニアなのか?俺のように背骨破壊されてるか?人それぞれなのでアドバイスなんてできない。自分の事なら言えるけど。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 04:52:53.72ID:/onSWwc+0
>>765
入院してるのか?
俺は退院間近。仙腸関節炎という結論でブロックとリハビリで終了。
あとは外来通院でブロック続ける。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:05:15.83ID:AjD5fgOb0
俺も仙腸関節炎っぽいんだけど、症状とかどんな感じ?教えてもらえると助かるのだが…
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:24:55.82ID:AjD5fgOb0
全然寝れんかったけどやっぱ朝だけは少し楽だな
なんでやねん
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:30:11.22ID:/onSWwc+0
>>767
腰の下の方、尾骶骨の上あたりを中心に痛い。もしくは重だるい。足のしびれなどは全くない。
股関節やお尻の筋肉をストレッチしたりマッサージしたりすると少し楽になる。
なんて言うか、うまく言えないけど、普通の「腰痛」より下の土台がゆるむ感じで、運び込まれた時は上半身支えられなくて、手をつかないと座ることもできなかった。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:40:01.04ID:KOeuBy640
うつ伏せ寝は腹式呼吸になり深く眠れるby故日野原医師

俺は二度寝し易くなる
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:09:51.84ID:AjD5fgOb0
>>769
詳しくありがとー
やっぱり同じような症状ですね…自分も仙骨が痛くて体重掛けたりすると外れそうな感じがして痛むんですよね

運び込まれたってことは歩けなくなったんですか?自分も今歩けなくてw自転車には乗れるんですが歩くのは痛くて
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:31:16.61ID:AjD5fgOb0
すいません
あと神経痛とかありましたか?
自分は痺れはなく骨盤辺りの神経痛が酷くて…
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:03:01.86ID:AjD5fgOb0
もう朝が1番楽だわ…全然寝れなくてこれだからもっとよく寝れたらもっとマシになるんだろうなあ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:14:24.87ID:7lMEEcsl0
椎間板が狭くなってると診断されて半年くらい辛かった腰痛がここ数日急にマシになった
やったことは

スクワット
腹式呼吸で腹筋鍛える
鍼と電気
冷たい湿布

どれが効いたのかわからないけど、鍼は2回目で1回目はイマイチ効果が感じられなかった
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:29:32.76ID:wd42182O0
うつぶせ寝って呼吸はどうするの?
枕は使うの?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:50:41.84ID:/onSWwc+0
>>771
歩けなかったですよ。立つのことも座ることもアウト。痛くて寝る姿勢以外動きようがなくて、救急車。
神経痛もありましたね。歩けるようになった今でもあるけど。入院してしばらく安静かつブロックで今では歩けます。
MRI上は確かにヘルニアはあったけど、症状に合致しないことと痛む場所で仙腸関節疑われた感じです。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:00:20.66ID:AjD5fgOb0
>>776
ありがとうございます
やはり痺れがないのがおかしいですもんねw
自分もMRI撮らなくちゃ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:27:12.31ID:AyzErgQw0
>>766
現在入院中 24時間ベッドの上。
動くのNG ひたすら骨が硬くなるのをまち、その後手術。

今 難儀なのは同室患者。
夜中に大声で看護婦を呼ぶ 何度も何度も。
他にもいろいろ 痴呆なら我慢できるが痴呆じゃない。面白がってわざとしてる。こんなやつ本当にいるんだ。
そのうちおいだされるな。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:51:24.22ID:CBqXzR4u0
横向き寝になると背骨も曲がるし、骨盤の左右どちらかに体の重みがかかり、どうしてもアンバランスになって関節に負担がかかってしまいます。

そこへいくと仰向け寝は、人体力学の点から言ってもバランスがよく、関節への負担がたいへん少ないわけです。

 つまり、一時的に痛いのを我慢しなくてはならないとしても、「関節に無理のかからない正しい姿勢」で寝るのを習慣づけてしまうほうが、長い目で見ればおすすめなのです。

柔道整復師。千葉ロッテマリーンズオフィシャルメディカルアドバイザー。中央医療学園特別講師。整形外科や腰痛専門病院、プロサッカーチームの臨床スタッフ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:53:31.14ID:E/veK9E90
仰向けで確実に腰痛悪化するから寝れないね
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:54:38.57ID:E/veK9E90
仰向けで寝たら一時的どころか永久に痛いわ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:56:55.48ID:tFHudvmY0
>>782
コピペじゃなくあなたはどうなの?
それなりの腰痛持ちなんでしょ?

そもそも医者や整体師で考え180度違うから答えなんてないでしょ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:10:01.86ID:KOeuBy640
>>775
枕無し右か左か向く
基本自分は眠れない時or二度寝用体勢
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:51:42.43ID:ql0m7rFY0
仰向けで無理してでも寝ろとか書いてるサイトあるけど無理やわ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:14:28.77ID:aH4wHcyQ0
素人の自己療法(マッサージやストレッチ)や普通の整形外科には治せない。どうしても治したいなら、治せる一握りの先生を探すしかない。
自分は他県まで通っているよ。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:20:30.84ID:IeME0hmb0
昨日痛くて痛くて泣きそうだったのに
なんか今日全然痛くない
毎日何故これほどコンディションが違うのか
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:26:20.33ID:AyzErgQw0
日曜日 外出許可が下りた。
外泊は無理だた。

で 先程聞いたのだが、明日ギブスつけるとのこと。「コルセットとギブスちゃうのん?」
「全然違う 付けたら外せん」
「えっ?」
「夜も トイレも 風呂も。外す時は次の手術
前」
「…」
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:54:00.81ID:AjD5fgOb0
ずっと動いてないから首のコリとか背中のコリが半端ねえ…ゴキゴキしてえw
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:09:08.46ID:uFX/TRZD0
何かここ数日、身体障害者並みの重度の腰痛持ちが来てるね
ぶっちゃけ、そこまでの腰痛じゃないな俺は
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:10:08.88ID:AjD5fgOb0
よくそんなこと言えるな…どんな痛みかある程度わかってんだろうに
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:42:46.39ID:wIypHbmh0
病院行ってきた
お薬がこんな安いのか
今まで市販で買ってたのがバカみたい
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:39:53.41ID:gCY1kIbU0
>>791
1日の中でも激変するよねぇ
「今日はいい調子!嘘みたいにほぼ痛くなぁい!」
ピキッ!!!!!!!!
同じ事しかしてないと思うが何故なんだろう…挙げて落とされる感覚
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:52:18.05ID:AyzErgQw0
>>795
腰痛のつらさは症状の大小で計れないよ
ちいさくても 原因不明で何年も苦しんでいる
年寄りもいる。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:06:44.33ID:AyzErgQw0
ok can no
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:29:07.08ID:ne/ec7Xv0
確かに俺の症状はこのスレでは、ちょっと重いかも。
こんなんなるとは、おもっていなかった。
気が向いたらまた来るわ😁
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:00:20.24ID:jFEw5ZZj0
治せる先生を探せ。いい縁があれば見つかるよ。ただ手術しちゃうと、先生も治せなくなる。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:16:55.51ID:DxiouytY0
>>803
基本あっためてたけど病院の冷たい湿布貼ったら調子いい
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:24:45.62ID:YX4kI1vg0
椅子生活と床生活、どちらが腰にはいいですか?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:39:00.08ID:cGvfbuWf0
冷湿布も温湿布効果は同じでしょ?
何言ってるの?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:55:15.32ID:RKIu2zzu0
あぐらから椅子に座ってパソコンみる時間をとってみた
相変わらず、腰が弱っているのは分かるが、腰回りにあった重さが軽減してきた。
ただし、椅子に座るとびてい骨が痛みがでる。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:52:08.71ID:lhMnFix90
どっちでもいいけど座りっぱなしはどっちもよくない
まとめて用事してまとめてゆっくりするより
間欠的に体動かす用事を挟む方が調子いい
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:05:25.10ID:DxiouytY0
>>806
痛みの感じ方に差が出るってよくみるけどね
成分とかじゃなくて
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:17:58.24ID:RKIu2zzu0
温感タイプの湿布はカプサイシンだっけ?
あれで温めてる効果になっているのか
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:00:14.94ID:GOWWFm/b0
ケツのコリがやばくて泣きそう
揉んでるが痛くてかなわん
筋肉かっちかちw
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:03:02.40ID:l2KSNF+W0
やらかした直後・打撲した 等炎症起こしてる時は冷湿布だろ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:32:44.10ID:CT5Xv4qF0
冷シップは冷やす効果あまりないからアイシングが最適
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:39:34.27ID:QG4/ynxv0
尻コリと腰痛の因果ってありゅん?
今尻が筋肉痛ぽいけど腰もいたい
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:48:56.86ID:GOWWFm/b0
ありありだよ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:51:09.93ID:Zd3Un2uy0
>>814
大臀筋がこちこちだと腰痛になる

あと太ももの裏の筋肉がこちこちだとやはり腰痛になる

だから腰痛用のストレッチは大臀筋と太ももの裏の筋肉を伸ばす
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:40:53.12ID:Q+yz+/Sr0
ギックリ腰になって4日目。昨日から塗るボルタレン使ってるから調子が良い。
0818534
垢版 |
2017/12/16(土) 12:06:41.94ID:uRsqoWlF0
姿勢を崩して脊椎の神経をリラックスさせるのが
整形外科では常識と言われました。皆さん姿勢はどうですか?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:20:40.74ID:GOWWFm/b0
俺は姿勢良くしてそこで使う筋肉を鍛えてる最中
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:29:35.68ID:cGvfbuWf0
整形外科変えて違う整形外科通いだしたんだけどロキソニン1日3錠×2週間もらった
そんなに毎日飲みたくないし、痛みを誤魔化してるだけで何か腑に落ちない
まあ、慢性腰痛だから仕方ないのかな
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:55:12.43ID:ELv6s/BL0
痛めてから10日ほど
当初松葉づえで仕事してたけどもうほぼ治った
こっからは再発予防のために運動します

整形外科のせんせーには感謝
でも、ネットレビュー悪いんだな、これが。
こええーー
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:37:29.45ID:GOWWFm/b0
俺が言ってるところはレビューよかったのにいざ行ってみると…
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:20:07.97ID:ELv6s/BL0
まぁ、たまたま俺に合っていただけかもしれん
フォローのレビュー書いても良いんだが、そうすると病院が混むことになるだろ.....
先生には悪いけど、これは難しい問題だわ
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:42:48.67ID:W/WWsVPl0
立ち仕事です。
自分の立ち方、右足に体重を乗せて立っていることが多く、それが原因となり
右側の骨盤がズレて回らなくなり
回らないのに動かそうとするから痛み、炎症に繋がってしまった、らしい。
今は只管に痛くてロキソニンテープも効かない
筋肉とか神経の痛みっぽいからストレッチとかも痛くてできぬ……
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:03:37.38ID:GOWWFm/b0
座りながら腹ペコませ運動?してるんだけどこんなんでも少なからず筋肉つくんかな…
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:40:50.27ID:GOWWFm/b0
まじ?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:49:39.80ID:RKIu2zzu0
そこまで痛みが強いなら、ロキソニンテープでなく、ロキソニン飲むべきかな。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:20:23.77ID:f+d1Hs200
俺は痛みが酷い時は一回にロキソニンを3錠飲む
1日一回だけね
一錠なんかじゃ効かねーもん
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:11:18.60ID:pEs7JQqD0
飲み過ぎると俺みたいに逆流性食道炎になるぞ。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:59.64ID:f+d1Hs200
>>831
なってる…毎年カメラ飲んだら言われる
そのせいだったのか
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:05:53.11ID:4yhoboAp0
逆流性は暴飲暴食してるとすぐになるよ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:24:10.64ID:pydrHYo70
タケプロンやガスモチンなどの胃薬を飲んでも治らない逆流性食道炎の場合デパスやレキソタンという安定剤を飲むと治ることもあるよ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:16:22.19ID:8tiz9JbO0
精神系の薬は安易な使用はリスクもありますので
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 04:04:39.24ID:TtYODjZz0
俺は床に3分ほど座るだけでガチガチに固まって動けないほどになる
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 04:07:15.46ID:Mm86DSvP0
俺も逆流性食道炎だ
もう三年くらい放置してるw
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:42:50.15ID:KSYUy7a80
>>839
季節外れ
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:24:26.08ID:nnwzQLbW0
https://img.ponparemall.net/imgmgr/89/00108189/mxm/mxm041.jpg
これはけ

これはいたほうが



歩きやすいぞ


歩きやすいぞ=足が痛くならない=つかれない=体力回復=速く歩けて20歳わかくなる


足袋はゆびが自由に動かせるのが

普通の靴下とちがう
動かせるか動かせないかでぜんぜんちがうんだ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:40:48.80ID:FIUOCFzR0
普段5本指靴下でまったく効果ないわけだが
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:42:50.60ID:nnwzQLbW0
>>845
親指とその他の4本がわけてあるもんでも効果ある
全部わけてるのはわけすぎかもなあ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:43:52.73ID:nnwzQLbW0
>>846
歩くときつかれやすいだろ
歩くという行動はどんなひとにも共通じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況