X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:11.86ID:scOYj76h0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496702107/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505219140/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:31:42.32ID:LCnH/mDk0
トレーニングできるくらいのうちに対策はじめなきゃってことだな
ずっと座ってると痛い程度だがこのスレ参考になった
これ以上悪くしないよう手を打とうと思えた
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:46:49.04ID:lXY7urSk0
ウォーキングやジョギングより5-15分程度の自重トレーニングの方が俺の腰痛には合ってた
30-60分のウォーキングは昔から歩くと腰痛が出てて、歩き方とか安もんの靴が悪いんだと自分なりの結論
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:16:44.61ID:waaKuGw00
朝が1番楽だわ
もうちょい寝れたらもっとマシになるんだろうな
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:10:55.18ID:4xE66LRg0
寝起きが一番凝りの痛みが分かり易くて痛い
日中は動いてアドレナリンでも出てるのか分からない時もある
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:12:31.14ID:spxcf2OP0
自分は朝は軽いけど夕方になるにつれしんどくなってくる
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:16:24.30ID:SV8aBGI00
腰痛と肩凝りがめちゃくちゃ酷いからロキソニンテープ貰いに行きたいんですがみんな病院で何て伝えてます?
腰痛いんでロキソニンテープ7パック下さい、でいいのかな。前行った医者が凄く嫌な顔されたので…
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:19:03.06ID:3N6PByVd0
ロキソニンテープはドラッグストアで販売中
店舗に電話で問い合わせしてごらん
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:42:14.56ID:4xE66LRg0
俺はモーラス
多用し過ぎて夏場は痒くなり易くなった
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:57:31.27ID:qMuqHWwe0
>>701
健康保険で処方の上限が決まっている
整形外科でモーラステープは月に10パックまでだったかな
内科とかだと処方上限は下のはず、それで嫌な顔されたんだろう
最近は国保でも煩く言ってくるから
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:24:48.07ID:waaKuGw00
自転車って全体を鍛えれるんだな
背中もなんか疲れたわ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:44:17.73ID:1auHdQop0
>>703
705さんの言うとおり。

慣れないと使いにくいかもしれんが
ジェルなんかどう?コスパ(・∀・)イイと思うけど。計算してないが。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:56:48.47ID:waaKuGw00
ロキソテープなんて言えばいくらでもくれるでしょw
ドラストで買うなんて勿体ない
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:07:52.70ID:r+nmo3FR0
>>678
元の筋力や痛む場所や程度が人それぞれ違うだろうけど
私は四股スクワットは最初は壁使いながらでも体幹が弱いのでグラグラして何度か軽く痛めた
地道に壁スクワットして、慣れて余裕があるときに壁使って四股スクワットしてみたほうが安全だと思うよ
ヘルニア無しのガリ体型、ギックリ腰が癖になっててデスクワークなのについに座っていられなくなったけど、今はほぼ痛み止めなしでやっていけてる
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:58:25.32ID:qMuqHWwe0
>>709
だから湿布薬は処方の上限が出来たんだよ
整形にかかっている年寄りが二重受診で内科からも湿布薬貰ったりするのが続発したから

上限を越えて処方すると薬局じゃなくて病院に国保から照会があって
限度額(処方限度)を越えた処方をすると駄目ですよ
警告が累積すると保険医取消になる可能性がありますよと脅す
実際に保険医取消になったとは聞いたことはないけど
気にする病院は気にするよ

企業健保組合だと自費にさせる場合がある
俺は別件で自費で薬剤費を支払わせられてことあるよ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:59:40.39ID:qMuqHWwe0
「レセプトチェック」で検索すると事情がわかる

企業健保だけではなく国保でもやっている処が増えたから
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:16:15.17ID:waaKuGw00
>>712
うへえ…知らなかったよ。
すまない
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:11:02.16ID:mi1HGTGV0
>>680
>4番と5番のあたり
そこ、普通のコルセットだと効かないね
ギックちゃった後だと、腰回り全体にダメージあるから巻かないよかマシだけど

自分の場合、4番5番あたりのみの時は巻かない
悪化して腰回り全体の時は巻く
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:48:56.81ID:hkHSWrbJ0
今朝から腰痛。今日一日ボルタレン飲んで何とか仕事こなした。明日の起床が怖い。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:11:56.14ID:XLG12LJj0
腰痛い上に寒いから朝布団から出るのが本当に億劫なんだけど、みんなは朝気持ちよく起きられるための対策とかしてる?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:40:47.39ID:1auHdQop0
術後1週間
だいぶ楽になってきたような気がする。
気がするだけだが。

3番が四分の一溶けて、4番が割れてる。
今は養生するだけ。骨が硬くなるのを
わたしまつの いつまでもまつの

やだ一ヶ月が限度だろ
その後 手術 リハビリ一ヶ月…
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:16:50.54ID:y3lp4PNpO
今ぐらいの時間帯が1番痛い やたらガスも溜まるし腰じゃなくて内臓からきてるのかと心配
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 05:03:41.90ID:g8AZ4xw80
>>720
医者は俺に「溶ける」と何度もいった。
細菌が骨を食べたらしい。
9月に入院して2週間 退院後1週間 抗生物質をうち続けたが、まだ残ってたみたい。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 05:11:49.24ID:g8AZ4xw80
次行う手術は3番4番、場合によっては5番まで金属で巻く事になると思う。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 06:17:21.57ID:aJjDMPCX0
何でそこまで酷くなったんだ…
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:11:54.41ID:g8AZ4xw80
>>724
俺も尋常じない腰の痛みに、さすがに考えた。
もっとも考えたところで、結論は決まっている。
原因を特定し 直す。後はどうするか?だけ。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:06:16.99ID:g8AZ4xw80
>>726
そんなに立派なもんじぁあないよw
どこかで踏ん切らないと。

でっ 掛かり付けの先生と相談した。
入院して原因をしりたいと。
気持ちよく応じてくれ、1年間のレントゲンと
検査のコピーDVD 紹介状と入院の手続きをとってくれた。おかげで緊急外来扱いになり、後
楽ちん 楽ちん。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:26:23.26ID:Hy6ERiO50
>>727
ニュース見た見た
足まげてもダメなんだってね
「背筋・腹筋を鍛えて腰の負担を減らそう」と一所懸命やってたショックだわ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:06:20.15ID:bCrXeXGH0
腹筋鍛えるのがダメじゃなく上体起こしがダメだと書いてあるじゃん
替わりにカールアップ推奨と
こんなの随分前から言われてるよ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:46:24.69ID:bCrXeXGH0
前屈は基本可動域の大きい股関節から曲げるから問題ない
前屈も体固い人が無理にやれば腰痛めるだろうけど
0736病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:33:36.59ID:oqnoYGYS0
ここ一年以上腰痛も酷かった股関節痛も全くなくなったので変な話かも知れませんが一応書かせて下さい

夫婦で同じ部屋に布団を敷いて寝ているのですが文字にするといやらしい感じになるとは思うのですがそういうつもりはないですのでよろしくお願いします

夫がふざけた人でして朝起きると寝ている私をうつ伏せにして寝て上に乗ってきます
ちょうどタッチの幽体離脱のうつ伏せ版みたいな感じです
私のお尻にお腹が乗るような感じに寝て乗ると内臓が押されてストレッチされて伸びて気持ちいいらしいんですね
それで私も身体や関節がのされる感じとあったまるしで重いんだけど気持ちいいんですね
それでウトウトとそのまま数分して夫もふざけてというか腰をカクカク動かしたりするんです、それはいいとして、、
その後だんだん夫が目が覚めて来るとそのまま身体を起こして私の上に少しの間座るんですね
私のお尻の下の方、足の付け根に近い所に私のお尻の両わきの布団に足の裏をつけてカエル座りみたいな感じで座る感じです
そうすると夫の全体重が私のお尻の下の位置に全部かかるんです
その時すごく腰がじわーっと伸びて腰椎が伸びます
一度鼠径部の大動脈が体重で圧迫されるのかちょっと潰される感じになって、主人が立ち上がって起きる時に一気に血液が流れる感じがしてポッカポカになります

この変な起床法を主人が始めてから持病だと諦めていた腰痛や股関節痛が全くなくなったんです
長々と変な話をすいません、びっくりしているのですが誰にも言えなくてw
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:55:48.06ID:7MJjS1K3O
期せずしてマッサージとストレッチの合わせ技になってるのかも?
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:11:44.88ID:QKGZfX+n0
ちょっとわからないから動画で見せてくれると助かる
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:16:27.95ID:CLw1b3uN0
>>737
そんな気がします
あと毎日数分づつというのもいいのかと

>>738
そうですよね…
その上、訳わからない長文ですいません
0741病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:56:41.37ID:95fi7Tep0
>>739
離婚した俺にはうらやましい話しだ。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:08:49.32ID:95fi7Tep0
>>742
ん それは思いつかなかった マジで。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:24:54.81ID:DMR6CvhD0
布団入ってから芋虫みたいに足側の方へずり動く動作したら腰がピキってくるな横になるときに寝る位置決めないといけない
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:36:08.31ID:aJjDMPCX0
俺と同じでワロタ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:05:27.80ID:XkWHGstC0
今更だけどうつ伏せと仰向け、うつ伏せの方が腰に来るよな?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:06:49.64ID:aJjDMPCX0
うつ伏せはヤバイな
仰向けもやばいけどw
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:24:50.57ID:aJjDMPCX0
横向きが1番いいと思う
丸まって足に座布団かなんか挟んで寝るのが
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:00:08.02ID:YbDPkg2O0
横向きに丸くなって寝るのが腰に負担がないって産婦人科の先生が言ってた
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:07:16.60ID:djNFme8O0
その姿勢で足に座布団挟んで寝てるのに朝になると仰向けで腰が痛い
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:25:22.39ID:aJjDMPCX0
それはまだマシな方だな
俺とか寝返りは愚か坐骨神経痛かなんかしらんがそのせいで寝れても30分くらいしか寝れへんわ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:33:41.50ID:Fggxglvj0
最近は二時間毎で目が覚めるな
要は24時間痛いわけだがかなりキツイ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:43:48.83ID:bCrXeXGH0
>>753
運動不足だよ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:54:03.31ID:aJjDMPCX0
早く暖かくなれー!!!
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:40.23ID:hj1sw8Mw0
>>754
日中仕事して夕方頃になると腰の調子いいんだよなぁ
朝が一番状態悪いな
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:32:03.79ID:+9q6soh+0
ハーレーにどうしても乗り続けたいのですが、手術すれば治りますか?手術した方はいますか?何日くらい要するのでしょうか。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:47:44.63ID:MJ+1nUEW0
横向きに寝るのが良いのか。片方に寄る感じだから悪いと思ってた。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:59:45.27ID:ZHmASNd70
あぁうつぶせで寝てた。道理で腰が痛くなるはずだわ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:31:37.34ID:PdM7j9y60
私は妊婦さんにオススメのシムスの体位が楽
です。痛みがひどい時は胎児型。横向きで丸
まってねる。頚椎やられて横向きでねれない
時はホントつらかったよ。立膝したり、膝下
にまくら挟んだりしたわ。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:32:51.73ID:PdM7j9y60
ちなみに、うつ伏せは首にも腰にもくる。
絶対ムリ!
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:30:57.16ID:nSLDnB/B0
>>757
現在手術準備中。

内容によるよ。
ヘルニアなのか?俺のように背骨破壊されてるか?人それぞれなのでアドバイスなんてできない。自分の事なら言えるけど。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 04:52:53.72ID:/onSWwc+0
>>765
入院してるのか?
俺は退院間近。仙腸関節炎という結論でブロックとリハビリで終了。
あとは外来通院でブロック続ける。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:05:15.83ID:AjD5fgOb0
俺も仙腸関節炎っぽいんだけど、症状とかどんな感じ?教えてもらえると助かるのだが…
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:24:55.82ID:AjD5fgOb0
全然寝れんかったけどやっぱ朝だけは少し楽だな
なんでやねん
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:30:11.22ID:/onSWwc+0
>>767
腰の下の方、尾骶骨の上あたりを中心に痛い。もしくは重だるい。足のしびれなどは全くない。
股関節やお尻の筋肉をストレッチしたりマッサージしたりすると少し楽になる。
なんて言うか、うまく言えないけど、普通の「腰痛」より下の土台がゆるむ感じで、運び込まれた時は上半身支えられなくて、手をつかないと座ることもできなかった。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:40:01.04ID:KOeuBy640
うつ伏せ寝は腹式呼吸になり深く眠れるby故日野原医師

俺は二度寝し易くなる
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:09:51.84ID:AjD5fgOb0
>>769
詳しくありがとー
やっぱり同じような症状ですね…自分も仙骨が痛くて体重掛けたりすると外れそうな感じがして痛むんですよね

運び込まれたってことは歩けなくなったんですか?自分も今歩けなくてw自転車には乗れるんですが歩くのは痛くて
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:31:16.61ID:AjD5fgOb0
すいません
あと神経痛とかありましたか?
自分は痺れはなく骨盤辺りの神経痛が酷くて…
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:03:01.86ID:AjD5fgOb0
もう朝が1番楽だわ…全然寝れなくてこれだからもっとよく寝れたらもっとマシになるんだろうなあ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:14:24.87ID:7lMEEcsl0
椎間板が狭くなってると診断されて半年くらい辛かった腰痛がここ数日急にマシになった
やったことは

スクワット
腹式呼吸で腹筋鍛える
鍼と電気
冷たい湿布

どれが効いたのかわからないけど、鍼は2回目で1回目はイマイチ効果が感じられなかった
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:29:32.76ID:wd42182O0
うつぶせ寝って呼吸はどうするの?
枕は使うの?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:50:41.84ID:/onSWwc+0
>>771
歩けなかったですよ。立つのことも座ることもアウト。痛くて寝る姿勢以外動きようがなくて、救急車。
神経痛もありましたね。歩けるようになった今でもあるけど。入院してしばらく安静かつブロックで今では歩けます。
MRI上は確かにヘルニアはあったけど、症状に合致しないことと痛む場所で仙腸関節疑われた感じです。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:00:20.66ID:AjD5fgOb0
>>776
ありがとうございます
やはり痺れがないのがおかしいですもんねw
自分もMRI撮らなくちゃ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:27:12.31ID:AyzErgQw0
>>766
現在入院中 24時間ベッドの上。
動くのNG ひたすら骨が硬くなるのをまち、その後手術。

今 難儀なのは同室患者。
夜中に大声で看護婦を呼ぶ 何度も何度も。
他にもいろいろ 痴呆なら我慢できるが痴呆じゃない。面白がってわざとしてる。こんなやつ本当にいるんだ。
そのうちおいだされるな。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:51:24.22ID:CBqXzR4u0
横向き寝になると背骨も曲がるし、骨盤の左右どちらかに体の重みがかかり、どうしてもアンバランスになって関節に負担がかかってしまいます。

そこへいくと仰向け寝は、人体力学の点から言ってもバランスがよく、関節への負担がたいへん少ないわけです。

 つまり、一時的に痛いのを我慢しなくてはならないとしても、「関節に無理のかからない正しい姿勢」で寝るのを習慣づけてしまうほうが、長い目で見ればおすすめなのです。

柔道整復師。千葉ロッテマリーンズオフィシャルメディカルアドバイザー。中央医療学園特別講師。整形外科や腰痛専門病院、プロサッカーチームの臨床スタッフ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:53:31.14ID:E/veK9E90
仰向けで確実に腰痛悪化するから寝れないね
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:54:38.57ID:E/veK9E90
仰向けで寝たら一時的どころか永久に痛いわ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:56:55.48ID:tFHudvmY0
>>782
コピペじゃなくあなたはどうなの?
それなりの腰痛持ちなんでしょ?

そもそも医者や整体師で考え180度違うから答えなんてないでしょ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:10:01.86ID:KOeuBy640
>>775
枕無し右か左か向く
基本自分は眠れない時or二度寝用体勢
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:51:42.43ID:ql0m7rFY0
仰向けで無理してでも寝ろとか書いてるサイトあるけど無理やわ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:14:28.77ID:aH4wHcyQ0
素人の自己療法(マッサージやストレッチ)や普通の整形外科には治せない。どうしても治したいなら、治せる一握りの先生を探すしかない。
自分は他県まで通っているよ。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:20:30.84ID:IeME0hmb0
昨日痛くて痛くて泣きそうだったのに
なんか今日全然痛くない
毎日何故これほどコンディションが違うのか
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:26:20.33ID:AyzErgQw0
日曜日 外出許可が下りた。
外泊は無理だた。

で 先程聞いたのだが、明日ギブスつけるとのこと。「コルセットとギブスちゃうのん?」
「全然違う 付けたら外せん」
「えっ?」
「夜も トイレも 風呂も。外す時は次の手術
前」
「…」
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:54:00.81ID:AjD5fgOb0
ずっと動いてないから首のコリとか背中のコリが半端ねえ…ゴキゴキしてえw
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:09:08.46ID:uFX/TRZD0
何かここ数日、身体障害者並みの重度の腰痛持ちが来てるね
ぶっちゃけ、そこまでの腰痛じゃないな俺は
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:10:08.88ID:AjD5fgOb0
よくそんなこと言えるな…どんな痛みかある程度わかってんだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況