X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:11.86ID:scOYj76h0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496702107/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505219140/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:19:07.43ID:z1CyH9A70
仙腸関節炎か最悪強直性脊椎炎かもしれませんw

とりあえずMRI撮ってみないと…レントゲンでは異常なしと言われたけどあんなのヘルニアも見えないからそんなに意味が…
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:57:18.14ID:vvbd3DTN0
こういう座布団って、腰痛に効果ある?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoystore/yntvtchvut.html

座布団の前の山になってる部分が陰嚢に当たって、そこに全体重がかかってる感じになって、非常に痛いんだけど。
amazonで良い評価をしてる何百の人たちって、陰嚢痛くならないのかな?
不思議
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:04:50.72ID:z1CyH9A70
正しいあぐらかいてテレビ1時間見ただけで疲れたわ…これ筋肉めちゃくちゃ使うねw

姿勢改善は1番大切かも
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:15:30.78ID:pKEB4f9j0
ここんとこデスクワーク続きで腰痛いなーとは思ってたんだけど、いま咳したら腰がピキっときた
これどこ行けばいいの
整形外科?整骨院?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:01:22.13ID:C3l84HfV0
>>555
整形外科と内科は
長い付き合いだと思たほうがいいよ。
掛かり付けの先生を、作るつもりで。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:58.11ID:kqlS3zm80
つまり一度腰やると治ることはないから、、、ってことだ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:43:35.92ID:c1iNyHtM0
ギックリ腰二回か三回してぎっくり背中も三回したら腰も背中も慢性的に痛い。
もうやだ。筋弛緩剤飲んでないとすぐカチカチ。痛み止め効かないし内臓検査してもなにもない。
どうしろというんだ…
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:15:45.01ID:C6KTcp7H0
>>555
またへんなんが出てきたね。

腰痛は再発しやすいのは確か。理由が分からないのも多い。
でも直らないと断言できんよ。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:32:08.65ID:X6EEFTzZ0
ヘルニアとか腰痛とか長友がなってた病気もそうだが頑張って地道に体幹鍛えたり筋トレしたら確実に良くなるよ

完治は分からんけど改善はする
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:36:00.50ID:HMNggwFh0
>>508です
飲み薬と沈痛湿布が効いて、今日はだいぶ楽です
このまま治ってくれるといいなぁ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:44:12.17ID:T/e9/FXy0
尻の筋肉がこってるのと、ヘルニアで尻が痛い場合の違いって見分けられる?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:06:57.08ID:C6KTcp7H0
>>563
ロキソニンが効かないと、ボルタレンしかない
俺は50mgの座薬使ってる。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:28:41.44ID:C6KTcp7H0
>>564
神経痛か筋肉痛の違いかな。
お尻には、神経が通ってる場所がある。
足の腿の裏側がピリピリ痛む場合神経痛を
疑ってみたら。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:06:11.36ID:QBWxfGwn0
>>559
手を前にやったり頭を俯けたりするだけで背筋を使ってるし、
一方腹筋は日常で使うことがほとんどなくて前傾姿勢になっていることが多いはず。
しょっちゅう使う背筋は疲労が溜まりやすい。
疲労物質を除くには背筋のストレッチするしかないと思う。

自分もひどいギックリやってから意識してストレッチするようにしているよ。
ヨガの、コアラのポーズとネコのポーズとマッケンジーなどを入浴後に毎日やるようにした。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:20:56.19ID:jn0Z00eD0
過体重(173cm90kg)で腰痛持ち&足先の痺れあり

寝るときは身体を横にしないと腰が痛くて眠れなかったが
マットレスをアキレスの「俺の為のマットレス ストロングタイプ」に替えた
起き抜けの腰の重苦しさは消えないが仰向けでもなんとか眠れるようになった

過体重で寝具に悩んでいる人にお勧め

ステマじゃないからな
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:44:46.54ID:5b7SPbFG0
173で90って安田大サーカスのクロちゃんですか?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:04:52.94ID:HMNggwFh0
あー!
ここ数年自分を腰痛から救ってくれてた特殊なサポーターを今年は付け忘れていたのを
たった今思い出した!!!!!
あーーーー!俺のアホ!!!!
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:07:10.38ID:O2YCP0mz0
座れなくて困ってる、、寝てるぶんには痛くないんだけど
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:01:19.44ID:6jf/JYrk0
>>568
痺れがあるってことはヘルニアとか?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:47:42.86ID:U27vA5Jk0
寝起きや日常生活の中での腰痛はなくなったけど、仰向けに寝ると
エビぞりになってる様な感覚でもの凄い痛い

これ腰曲がったのかな
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:43:29.06ID:GTkhhb1A0
さて 入院して五日 少し落ち着いた。
しかし いきなり手術にはマイッチング真知子先生。
今はベッドから離れることさえ許されない。
上体を起こすこともできない。

そして手術は痛かった。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:33:38.47ID:MefmI4lPO
腰痛って気力まで奪うね
行きたいと思って着替えるも「うっ、」てなって行けなかった
仰向けが辛い
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:52:29.54ID:6jf/JYrk0
紹介状書いてもらおうと思ったけど今日休みだた
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:10:56.81ID:QTWQxbmt0
椅子に座っていて立つときにお尻が痛む
あぐらのときとは殆ど無い症状なのだが、これヘルニアとか座骨神経痛の可能性ありますか?
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:46.44ID:U27vA5Jk0
>>583
硬くて大して曲がらないけど、限界まで行っても痛くはない
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:08:49.64ID:GTkhhb1A0
>>582
ある。でも軽度みたいだね。
整形外科いって痛み止めの薬もらって
ストレッチ 筋トレ ってとこかな。
早くやることなすこと。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:20:59.59ID:GTkhhb1A0
>>584
前屈は背骨の背のほうが広がるから痛くない。
逆に後方逸らしは狭まるから痛い。

ストレッチ 筋トレ 手抜くとぶり返すょ。
これからが大事だとおも。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:51:20.22ID:xWPbM6xn0
えー????
命かけてグロじゃないのに
これって嫌がらせですよね...
あーーあ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:35.36ID:7x8dgzq70
>>584
そうなんだ
自分も仰向けは辛いんだよね
お尻に握りこぶし挟むと楽になるんだけど
でも前屈も辛いから少し違うんだな
此間整形外科でレントゲン撮ってもらったら腰の一番下の骨に負担かかって硬くなってるって言われた
姿勢良く立つ座る
腰痛体操で腰を柔らかくする事!
って指導受けたよ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:43.60ID:j1IIK8eg0
>>576
ヘルニアじゃないかなと思ってMRI撮ったけどヘルニアじゃなかった
神経内科に行って検査したけど原因不明
足先の痺れの6割は原因不明なんだって

腰のストレッチすると一瞬だけ痺れが消えることがあるので
腰が原因なのは確実なんだけどね
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:19:02.45ID:6jf/JYrk0
>>591
まじか

ちなみに俺も仰向けで寝たりすると痛いw腰から仙骨にかけて外れそうになる
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:22:49.03ID:GEIi1pNy0
ロキソニン、サインバルタを飲んでインドメタシン入りの湿布を貼ってお布団でヌクヌク
はぁ??
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:35.40ID:j1IIK8eg0
>>592
腰のストレッチするならコレがお勧め

K&G バランスクッション DX
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BP5D22M/

風呂上がりにコレの上に寝て腰をストレッチする
バキバキって感じで腰が伸びるよ
これでストレッチしている最中は足先の痺れが一時的に消える

ただし痛みのある時や勢いをつけてやると危険かも
反動をつけずにじわじわ伸ばすのが大切
あと寒くて筋肉が固まっている時にやるのもNG
やるなら温めた部屋で風呂上がりに慎重にやるべき
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:38:03.61ID:6jf/JYrk0
>>594
わざわざありがとー
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:45:45.86ID:xWPbM6xn0
必死だなw
つまり自分が業者で、見られたら自分の商品が売れなくなるからってことか
しょーもなっ!しょーもなっ!しょーもなっ!!!!
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:48:58.60ID:GTkhhb1A0
>>597
きにすることないよ。紹介された商品 買うか
買わないかは本人が決めることだし、結果として良ければOK。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:26.86ID:zgC5pdvh0
>>587
横だけどAmazonレビューでゴムが伸びて使い物にならなくなったってよ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:24.91ID:xWPbM6xn0
>>598
それはそうです

>>598
1年以上毎日仕事中も使ってた
久々に使ってるけど全然大丈夫だけどな


たぶん本のオマケタイプの安いのじゃない?
そっちは持ってないから知らない
本当に良いものだからまぁ、それだけ敵も多いんだろうな
自分はその会社とは無関係だけど
前にそれで腰痛治った恩人商品だからかばいたくなるだけ
必死に見えるだろうがそこはスマン
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:58:52.02ID:E0ZSVtW70
見てきたけど反り腰の人が使ったら悪化しそう
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:26.27ID:E0ZSVtW70
販売元のサイト載せるあたり、あからさまに怪しい
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:43:15.34ID:GTkhhb1A0
>>604
で それが売れると何か困るのか?
全然問題ないやん。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:59:06.42ID:0YNZoDHS0
>>604
リンクだけでそう思うとか盲目的に信じるやつと同じ穴のムジナ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:09.78ID:GTkhhb1A0
>>607
あんたの好みをいわれてもなあ、、、&
それでみんなの腰痛が良くなるわけでなし
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:17:12.80ID:E0ZSVtW70
ステマ野郎も入院おじさんもきんもーーー☆
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:09.33ID:QcQNpUul0
ロキソプロフェンNaテープ100mg
セルタッチパップ

どちらが強いですか?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:47:14.25ID:ARwx1tCr0
櫻井のCMの名前忘れたけどあれって効くんかな
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:41:56.97ID:p81lHlFa0
入院生活もこなれてきたが、どうしても慣れんことがある。
かわいい看護婦さん(見習いかな?)が毎朝
体を拭いてくれるんだが、チン固とキン玉も洗ってくれる。
「おっさんのんなんてサワリタナイヤロ。自分でするから」つ−と泣きそな顔をする。
「あっ いや やっぱりやってもらを」

これはどうしよ。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:04:53.39ID:eoXd5GKFO
本当に痛いとこういう冗談もキモく感じる
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:26:47.89ID:p81lHlFa0
( ̄ー+ ̄)フッ( ̄ー+ ̄)フッ
冗談だと思っとるのかね。

俺もイマキズイタワ。たしかに普通はそうとるわな。
駄菓子菓子(勝手に使ってゴメン)事実なのだよ。く
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:42:08.31ID:p81lHlFa0
今月のラッキーアイテムのレモンティーもおいてある。

更に術後のため24時間ベッドに貼り付け、ベッドの角度は30度以下。動くのは首だけ ション弁は看護婦さんが尿瓶の口まで案内してくれる。
大はオシメのにする。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:57:47.77ID:p81lHlFa0
当然食事もむりくた口の中へ。ニワトリの気分も味わえる。
メインディッシュは看護婦さんが チンポコ
の先の穴へ膀胱まで管を差し込む。
看護婦 「先生 管が入りません」
先生  「思い切りいれるんや」

で 看護婦さんの話し嘘やと思うか? 
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:14:10.11ID:wJD3CrCH0
首から下動かない人がどうやってスマホから投稿しているんですか?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:17:31.03ID:wJD3CrCH0
僕も全身麻酔の手術を受けたことあるけど
尿道カテーテルは麻酔してから挿し込まないと痛くて堪りませんよ?
尿量を測定する時に麻酔無しに挿し込まれたけど痛かったです。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:28:09.88ID:p81lHlFa0
寝れないな。病院はこんな日がある。
連投がつずくであります。こんな時間誰もカキコまんやろ。勘弁してもらおう。

手術の話し
3番4番5番目の腰椎が病変し脊髄すい体が破壊され、疼痛の原因となっています。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:29:47.82ID:p81lHlFa0
>>618
手は動くよ。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:34:54.54ID:p81lHlFa0
>>619
麻酔はなかった。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:00:15.06ID:KZDGomP00
>>620
腰椎が病変し脊髄すい体が破壊とは疾患名はなんですか?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:07:09.21ID:p81lHlFa0
現在、脊椎の感染性疾患の可能性か高く直接病変部から組織を採取し検査をおこなう必要がある。

腰部の脊椎椎体や椎間板に生検用の針を刺入し
組織、液体を採取、病理学的検査、細菌検査に提出します。
麻酔は局部麻酔で施行しますが、深い場所まで局部麻酔を浸透させすぎると、神経根まで麻酔が効いてしまい、窃刺の際、気づかずに傷つけてしまう可能性があり、局部麻酔は最小限の量にとどめます。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:21:08.86ID:p81lHlFa0
>>623
今回の手術 
病名または状態.症状 化膿性脊椎炎
手術内容       椎間板生検
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:39:41.14ID:KZDGomP00
>>625
ありがとうございます。
大変だとは思いますが頑張って下さい!
病院ではなかなか寝れないですよね
自分も別の手術で入院した時は寝れなかった…
一日も早く回復しますように。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:49:48.91ID:NXmm9V3p0
腰痛と無関係かもしれないが、鬱っぽくなってきたよ orz...
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:02:48.41ID:Q/yQ7deG0
横向きでしか寝れなくて、横向いた方の骨盤がいつも30分くらいで痛くなるから寝れても1時間くらいだ…
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:06:51.51ID:NXmm9V3p0
今日懇親会があるんだが、行くのやめたい
でも、大切なものなんで悩みちう
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:07:48.95ID:DjYTSpiT0
ヘルニアL5手術して10年め 最近すこしL5あたりが
痛むので、ベッドを改造しました。マットレスの下に
90cm正方形の板を頭から腰の付け根まで敷いて
5〜6pの角材80cmを頭側へ入れて
少しリクライニングみたいにしました。
寝返りがうてるくらいに。
腰痛が緩和しています。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:19:06.04ID:397QieFP0
先週末から某物流会社で働き始めたんだが午後になると痛くてかなわん
もともと椎間板ヘルニア?脊柱狭窄症?だから痛くなるに決まってるけど
休憩時間がやたら短く少しでもサボってると静脈認証でばれちまう。

上記の腰痛(いずれも痺れは無い)持ちだからこのまま続けたら完全に壊れるよね?
やっぱ早めに見切って辞める方が良いかな?
ストレッチやってる時間も無いのよ。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:21:32.77ID:GSeHGuZc0
多分 無理というか悪化させてしまう気がする
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:49:05.28ID:VWbKA89t0
休み明けが痛いな
働き続けなあかんのかな
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:13:59.88ID:NXmm9V3p0
静脈認証でサボりがバレるというのはどういう仕組みなの?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:04.22ID:Q/yQ7deG0
坐骨神経痛が辛すぎる
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:04.86ID:1CgHqFKg0
>>635
コルセットは?
俺の場合は、整形外科用で普通に仕事しとったが。
ボルタレン50mg使用。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:41:28.95ID:tRLs7BSf0
Windows10をアップデートしたら、ネットの設定とかタスクバーの設定がグチャグチャになった。
あまり椅子に座りたくないのに、まじでやめてくれ w
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:59:12.36ID:Q/yQ7deG0
今日は30分だけサイクリングしてきた

前よりはだいぶマシになってるが力入れると神経痛が痛いw
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:22:05.98ID:397QieFP0
>>636
サボりというか動いてない事がバレる。
それと棚入れっていう作業してるんだけど
その日のノルマみたいなのが上の人に分かる仕組みになってるんだ。
だからサボってれば全然数をこなしてない事が伝わる。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:08:42.56ID:eoXd5GKFO
>>641
なんか監視されてるみたいで疲れそう
腰にかなり負担かかるから考えたほうがいいと思う
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:41:03.39ID:jOg4AFvH0
マッケンジーは布団の上とかじゃなく
下が固いところでやったほうが効くわ
布団の上だと何か効きが違うわ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:53:34.57ID:KAOJaryG0
>>633
腰痛の程度が分からんなあ。
今までどう取り込んできたのか?

深刻な分、いい加減なこと言えないな。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:07:29.02ID:qYiJgyX60
両膝にビリビリ痛みが走る
坐骨神経痛だよな
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:14.70ID:DHddIM5M0
毎日「これだけ体操」をしてるにも関わらずぎっくり腰になった…
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:03:12.90ID:KqcI8ac10
ジョギング後に急に腰痛になった助けてくれ。
立つのも息苦しくて辛い、痛いっていうか張ってる感じ。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:23:01.08ID:J9ZuzkUV0
パソコンは、立ってやっておる。机の上に座り机を重ねておいて、そのうえでパソコンを長時間している。ジジイだが腰痛になったことはない。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:43:02.71ID:J9ZuzkUV0
仕事が快調なので、困っている人を助けてやろうかと思ったりして、w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況