X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:11.86ID:scOYj76h0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496702107/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505219140/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:22:45.53ID:BYcjO+3j0
>>513
昨日ちょっと神経を使うイベントがあったので「精神的に」というのはあるかもしれません
ブロック注射してもらおうかとネット見ていたら怖くなってしまった。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:34.62ID:nmWHX3Mo0
いいからMRIとレントゲン撮りなさい
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:48:32.03ID:rKdyF+mJ0
>>509
慢性腰痛の60%以上は現代の医学では原因がわからないとされる
ヘルニアがあっても痛みの出ない人のほうが多いから
鎮痛剤を漫然と投与している医者って多いよ

けん引と電気治療だって本当は無効らしい(効く人もいるのは事実だけど殆どが気休め)
マッケンジー法の指導をしてくれる理学療法士なんて全国で数えるほどしかいないから
逆に言うとマッケンジー体操なんて簡単で自力で出来る運動で改善するのに
運動療法のまともな指導が出来ていないということ

電気かけて返せば患者も納得するしね
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:48:48.21ID:a7ncNUDP0
俺も痛み止め飲んでも全く効かないから内臓から来てるのかな

内臓が原因の腰痛の場合は内科でいいのかなぁ
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:08:22.89ID:kR2mVlu90
初めてマッケンジーしたがめっちゃきくな
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:45:59.64ID:BYcjO+3j0
>>515
今、整形外科から戻りました
ヘルニアではないそうで、ボルタレンとシップ処方でした
2−3日寝ていなさいと言われましたがそれは無理....
薬効くと良いな......
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:33.31ID:TnlYzdzT0
寝るのは1日だよ
あとは、無理せず動かす
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:09:29.23ID:BYcjO+3j0
>>520
寝てはいられないなー
明日はデスクワークで土日は身体使う仕事
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:38:36.82ID:V+rh9Vy20
一人の先生にずっとみていただいてるけど一向に回復しない
私の職業が風俗で、仕事上股を開いて腰に負担がかかってるのを隠してるのもその原因な気がする
でも「風俗やってて、仕事の日は股開いてるので腰に負担が…」とは決して言えず
とりあえず足を開く時の癖とか座る時の癖がよくないらしいので治していかなければ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:19:05.41ID:Zs/3Gucw0
腰痛治ったわ
完璧に治った
足や尻にピリッとした痛みもない
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:50:24.39ID:FTZ/T70Y0
>>525
おめでとう御座います。
今後とも風邪など召されないようどうか御自愛下さい。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:24:29.23ID:8kA4alTE0
>>505
痛み止めってただのその場凌ぎだと思ってたけどなんか修復作用もあると以前整形外科で聴いたな
&向精神薬かー

>>506
第3類医薬品でも効くいたの?なんか活性型ビタミンB6か12が売りらしいけど

>>507
BSでの宣伝しつこいよね

痛散湯も気休め臭い
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:30:07.83ID:zd+z3Fw80
今年に入ってなんか少し腰回りが重いなと思ってたら、
ある日突然太ももの外側に激痛が走って立つこともままならなくなった
一日安静にして風呂に入ったらなんとか歩けるようになったので
整形外科行ってリハビリ法教わって2か月で改善したな
マッケンジー法とか体幹トレーニングはほぼ毎日やってる
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:30:37.43ID:z1CyH9A70
痛みがマシになって来たけど腰痛より仙骨の違和感がすごいわ…寝る時横向いた方の骨盤が痛くて起きてしまう

坐骨神経痛なんかな?太ももも痛いし
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:11:13.56ID:0ckeFQTL0
立ってたら痛くなる。歩いてたら大丈夫。座ってる方が楽です
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:28:35.77ID:z1CyH9A70
まじ治らん…自転車は乗れるが歩くと仙骨あたりが外れそうになる…治る気がせんわまじで

1ヶ月位安静にしてんのに
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:42:15.01ID:C3l84HfV0
昨日緊急外来で入院した。
と思たら即 シャワー浴びろって。

看護婦さんに あれよあれよ裸にされ
数人がかりで泡だらけ。
病室に案内されると、
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:04:19.10ID:C3l84HfV0
先生がやってきて、
先生  今日の手術の説明をします。
俺  えっ?
先生 局部麻酔はしますが 痛いです。
俺  えっ?
先生 同意書にサインお願いします。
俺  えっ?
先生 三時から始めます。

時計見る。 二時。


  
 
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:11:17.68ID:6Pko6SSF0
整形外科に行ったら
姿勢は悪くするほうがと良いと言われてビックリしました。本当でしょうか?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:30:53.11ID:C3l84HfV0
参考までに 行った検査
MRI CTスキャン 血管造影 心臓スキャン
レントゲン 血液検査 
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:31:51.26ID:8kA4alTE0
マッケンジー?伏せて上半身だけ仰け反る姿勢、
昔それで腰抜けた
昨日も椅子に座って近い姿勢とったら抜け痛みみたいなのが増した
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:34:47.11ID:z1CyH9A70
腰抜けたってのはギックリ腰的な?
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:36:05.23ID:8kA4alTE0
>>537>>538
広く一般的にはそういうことでしょうね

体感的には上半身が地滑りみたいに\↘︎に少しズリ落ちた様な印象
そのためその後は日にち薬で治まるまでへっぴり(漢字変換:屁っ放り なんだな)腰みたいな感じで過ごさなければならなくなる
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:42:44.91ID:2dlQz3hQ0
>>531
わいもその辺がなんかおかしいな
変にストレッチすると悪くしそうで怖いな
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:45:54.77ID:z1CyH9A70
>>539
なるほど

>>542
さっき怖がらずに仰向けで尻浮かせて体幹鍛えようと思ったら腰抜け掛けて悪化したわ…これ多分筋肉がカチカチになってんのかな
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:04.02ID:C3l84HfV0
>>529
俺もその症状経験してる。今でも続いてるけど。間歇跛行してる?
明日朝回診の時 先生に聞いてみるわ。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:59.13ID:UJzpNKUQ0
腰痛は人によって違うみたいだから整骨院とか行って診てもらったほうが良いと思うよ
その人に合ったストレッチ方法とか教えてくれるよ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:57:06.14ID:z1CyH9A70
>>544
間欠性跛行はないですね…トイレ行ったりなら出来ますが、少し歩くともう腰が抜けそうで歩けなくなります
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:01:34.19ID:C3l84HfV0
>>529
整形外科へgo
俺のようになるぞ。 足の腿の裏側がピリピリせんか? お尻のところに凹みがあるやろ。
指でおしてみな。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:07:10.85ID:z1CyH9A70
整形外科には行ってますよー

ピリピリや痺れなどはないですが骨と筋肉が痛いです
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:15:12.60ID:C3l84HfV0
>>548
だったら筋肉痛っぽいな。
レスもう少し読み返してみるわ。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:19:07.43ID:z1CyH9A70
仙腸関節炎か最悪強直性脊椎炎かもしれませんw

とりあえずMRI撮ってみないと…レントゲンでは異常なしと言われたけどあんなのヘルニアも見えないからそんなに意味が…
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:57:18.14ID:vvbd3DTN0
こういう座布団って、腰痛に効果ある?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoystore/yntvtchvut.html

座布団の前の山になってる部分が陰嚢に当たって、そこに全体重がかかってる感じになって、非常に痛いんだけど。
amazonで良い評価をしてる何百の人たちって、陰嚢痛くならないのかな?
不思議
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:04:50.72ID:z1CyH9A70
正しいあぐらかいてテレビ1時間見ただけで疲れたわ…これ筋肉めちゃくちゃ使うねw

姿勢改善は1番大切かも
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:15:30.78ID:pKEB4f9j0
ここんとこデスクワーク続きで腰痛いなーとは思ってたんだけど、いま咳したら腰がピキっときた
これどこ行けばいいの
整形外科?整骨院?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:01:22.13ID:C3l84HfV0
>>555
整形外科と内科は
長い付き合いだと思たほうがいいよ。
掛かり付けの先生を、作るつもりで。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:58.11ID:kqlS3zm80
つまり一度腰やると治ることはないから、、、ってことだ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:43:35.92ID:c1iNyHtM0
ギックリ腰二回か三回してぎっくり背中も三回したら腰も背中も慢性的に痛い。
もうやだ。筋弛緩剤飲んでないとすぐカチカチ。痛み止め効かないし内臓検査してもなにもない。
どうしろというんだ…
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:15:45.01ID:C6KTcp7H0
>>555
またへんなんが出てきたね。

腰痛は再発しやすいのは確か。理由が分からないのも多い。
でも直らないと断言できんよ。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:32:08.65ID:X6EEFTzZ0
ヘルニアとか腰痛とか長友がなってた病気もそうだが頑張って地道に体幹鍛えたり筋トレしたら確実に良くなるよ

完治は分からんけど改善はする
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:36:00.50ID:HMNggwFh0
>>508です
飲み薬と沈痛湿布が効いて、今日はだいぶ楽です
このまま治ってくれるといいなぁ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:44:12.17ID:T/e9/FXy0
尻の筋肉がこってるのと、ヘルニアで尻が痛い場合の違いって見分けられる?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:06:57.08ID:C6KTcp7H0
>>563
ロキソニンが効かないと、ボルタレンしかない
俺は50mgの座薬使ってる。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:28:41.44ID:C6KTcp7H0
>>564
神経痛か筋肉痛の違いかな。
お尻には、神経が通ってる場所がある。
足の腿の裏側がピリピリ痛む場合神経痛を
疑ってみたら。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:06:11.36ID:QBWxfGwn0
>>559
手を前にやったり頭を俯けたりするだけで背筋を使ってるし、
一方腹筋は日常で使うことがほとんどなくて前傾姿勢になっていることが多いはず。
しょっちゅう使う背筋は疲労が溜まりやすい。
疲労物質を除くには背筋のストレッチするしかないと思う。

自分もひどいギックリやってから意識してストレッチするようにしているよ。
ヨガの、コアラのポーズとネコのポーズとマッケンジーなどを入浴後に毎日やるようにした。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:20:56.19ID:jn0Z00eD0
過体重(173cm90kg)で腰痛持ち&足先の痺れあり

寝るときは身体を横にしないと腰が痛くて眠れなかったが
マットレスをアキレスの「俺の為のマットレス ストロングタイプ」に替えた
起き抜けの腰の重苦しさは消えないが仰向けでもなんとか眠れるようになった

過体重で寝具に悩んでいる人にお勧め

ステマじゃないからな
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:44:46.54ID:5b7SPbFG0
173で90って安田大サーカスのクロちゃんですか?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:04:52.94ID:HMNggwFh0
あー!
ここ数年自分を腰痛から救ってくれてた特殊なサポーターを今年は付け忘れていたのを
たった今思い出した!!!!!
あーーーー!俺のアホ!!!!
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:07:10.38ID:O2YCP0mz0
座れなくて困ってる、、寝てるぶんには痛くないんだけど
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:01:19.44ID:6jf/JYrk0
>>568
痺れがあるってことはヘルニアとか?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:47:42.86ID:U27vA5Jk0
寝起きや日常生活の中での腰痛はなくなったけど、仰向けに寝ると
エビぞりになってる様な感覚でもの凄い痛い

これ腰曲がったのかな
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:43:29.06ID:GTkhhb1A0
さて 入院して五日 少し落ち着いた。
しかし いきなり手術にはマイッチング真知子先生。
今はベッドから離れることさえ許されない。
上体を起こすこともできない。

そして手術は痛かった。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:33:38.47ID:MefmI4lPO
腰痛って気力まで奪うね
行きたいと思って着替えるも「うっ、」てなって行けなかった
仰向けが辛い
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:52:29.54ID:6jf/JYrk0
紹介状書いてもらおうと思ったけど今日休みだた
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:10:56.81ID:QTWQxbmt0
椅子に座っていて立つときにお尻が痛む
あぐらのときとは殆ど無い症状なのだが、これヘルニアとか座骨神経痛の可能性ありますか?
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:46.44ID:U27vA5Jk0
>>583
硬くて大して曲がらないけど、限界まで行っても痛くはない
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:08:49.64ID:GTkhhb1A0
>>582
ある。でも軽度みたいだね。
整形外科いって痛み止めの薬もらって
ストレッチ 筋トレ ってとこかな。
早くやることなすこと。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:20:59.59ID:GTkhhb1A0
>>584
前屈は背骨の背のほうが広がるから痛くない。
逆に後方逸らしは狭まるから痛い。

ストレッチ 筋トレ 手抜くとぶり返すょ。
これからが大事だとおも。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:51:20.22ID:xWPbM6xn0
えー????
命かけてグロじゃないのに
これって嫌がらせですよね...
あーーあ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:35.36ID:7x8dgzq70
>>584
そうなんだ
自分も仰向けは辛いんだよね
お尻に握りこぶし挟むと楽になるんだけど
でも前屈も辛いから少し違うんだな
此間整形外科でレントゲン撮ってもらったら腰の一番下の骨に負担かかって硬くなってるって言われた
姿勢良く立つ座る
腰痛体操で腰を柔らかくする事!
って指導受けたよ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:43.60ID:j1IIK8eg0
>>576
ヘルニアじゃないかなと思ってMRI撮ったけどヘルニアじゃなかった
神経内科に行って検査したけど原因不明
足先の痺れの6割は原因不明なんだって

腰のストレッチすると一瞬だけ痺れが消えることがあるので
腰が原因なのは確実なんだけどね
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:19:02.45ID:6jf/JYrk0
>>591
まじか

ちなみに俺も仰向けで寝たりすると痛いw腰から仙骨にかけて外れそうになる
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:22:49.03ID:GEIi1pNy0
ロキソニン、サインバルタを飲んでインドメタシン入りの湿布を貼ってお布団でヌクヌク
はぁ??
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:35.40ID:j1IIK8eg0
>>592
腰のストレッチするならコレがお勧め

K&G バランスクッション DX
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BP5D22M/

風呂上がりにコレの上に寝て腰をストレッチする
バキバキって感じで腰が伸びるよ
これでストレッチしている最中は足先の痺れが一時的に消える

ただし痛みのある時や勢いをつけてやると危険かも
反動をつけずにじわじわ伸ばすのが大切
あと寒くて筋肉が固まっている時にやるのもNG
やるなら温めた部屋で風呂上がりに慎重にやるべき
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:38:03.61ID:6jf/JYrk0
>>594
わざわざありがとー
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:45:45.86ID:xWPbM6xn0
必死だなw
つまり自分が業者で、見られたら自分の商品が売れなくなるからってことか
しょーもなっ!しょーもなっ!しょーもなっ!!!!
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:48:58.60ID:GTkhhb1A0
>>597
きにすることないよ。紹介された商品 買うか
買わないかは本人が決めることだし、結果として良ければOK。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:26.86ID:zgC5pdvh0
>>587
横だけどAmazonレビューでゴムが伸びて使い物にならなくなったってよ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:24.91ID:xWPbM6xn0
>>598
それはそうです

>>598
1年以上毎日仕事中も使ってた
久々に使ってるけど全然大丈夫だけどな


たぶん本のオマケタイプの安いのじゃない?
そっちは持ってないから知らない
本当に良いものだからまぁ、それだけ敵も多いんだろうな
自分はその会社とは無関係だけど
前にそれで腰痛治った恩人商品だからかばいたくなるだけ
必死に見えるだろうがそこはスマン
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:58:52.02ID:E0ZSVtW70
見てきたけど反り腰の人が使ったら悪化しそう
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:26.27ID:E0ZSVtW70
販売元のサイト載せるあたり、あからさまに怪しい
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:43:15.34ID:GTkhhb1A0
>>604
で それが売れると何か困るのか?
全然問題ないやん。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:59:06.42ID:0YNZoDHS0
>>604
リンクだけでそう思うとか盲目的に信じるやつと同じ穴のムジナ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:09.78ID:GTkhhb1A0
>>607
あんたの好みをいわれてもなあ、、、&
それでみんなの腰痛が良くなるわけでなし
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:17:12.80ID:E0ZSVtW70
ステマ野郎も入院おじさんもきんもーーー☆
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:09.33ID:QcQNpUul0
ロキソプロフェンNaテープ100mg
セルタッチパップ

どちらが強いですか?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:47:14.25ID:ARwx1tCr0
櫻井のCMの名前忘れたけどあれって効くんかな
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:41:56.97ID:p81lHlFa0
入院生活もこなれてきたが、どうしても慣れんことがある。
かわいい看護婦さん(見習いかな?)が毎朝
体を拭いてくれるんだが、チン固とキン玉も洗ってくれる。
「おっさんのんなんてサワリタナイヤロ。自分でするから」つ−と泣きそな顔をする。
「あっ いや やっぱりやってもらを」

これはどうしよ。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:04:53.39ID:eoXd5GKFO
本当に痛いとこういう冗談もキモく感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況