X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:11.86ID:scOYj76h0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496702107/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505219140/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:43:18.04ID:gCosN6Nw0
>>414
ギックリ腰で今年の3月に行ったけど何も言われなかったそんな短い期間でなんかなるんかなぁ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:52:35.02ID:6OInnpoy0
>>415
分からんけど、俺も全く同じパターンやった
ギックリで病院。レントゲン撮って放っておけば治ると言われたが、8カ月経っても治らず違う病院行ったらヘルニアだった。
最初の病院がとんだヤブで触診すらせずに見落とされとったわ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:48:38.46ID:g868Xy8u0
>>417
おいおい ヤブとか簡単に言うもんじゃあないよ。
医者変わっても みんな知り合いなんて普通にあるぞ。
どこの世界でも結構狭いよ。特に医者は。

文面を読むと医者との意思疎通ができていないよに思える。
それは半分君のせいでもある。
どうしたらいいかもう一度考えてみたら。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:52:55.40ID:6OInnpoy0
>>418
何言ってんだかサッパリ分からん
意思の疎通もへったくれもないだろ
ギックリ腰で病院行った
その医者は触診をせずヘルニアを見逃した
これは二軒目に行った医者の談だ
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:20:34.08ID:g868Xy8u0
>>421
気に障ったみたいだね 別に責めてるわけじゃない。
10年以上腰痛で今なお悩んでいる俺の感想だ。雑談としてきいてくれたらいい。

俺なら、まずいきなり病院にはいかない。
掛かり付けの整形の先生に行く
ここでいい先生にあたるかが全て。そのために評判は聞く 一度ひどいのにあたり大ゲンカした。
そこで病院に行くべきかどうか相談する。行くべきとの話になると 紹介状を書いてもらう。

病院は紹介状のない患者は嫌がる。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:38:35.70ID:g868Xy8u0
病院で医院でできない検査をしてもらう。
問診の時に 症状 疑問 改善策全て聞く 文句も含めて。
言い忘れたらtTELしても言う。

入院となると 機関 費用等 納得できるまで聞く。
入院時は看護婦さんの言うこはすべて聞く 
先生と看護婦さんとのコミュニケーション取るのに務める。

退院時 掛り付けの整形の先生への紹介状と 検査結果持って挨拶に行く。
最低限こんなところかな。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:02:41.10ID:6OInnpoy0
マジ、ワッチョイいるな
キチガイが混じると板が乱れる
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:22:16.82ID:T8G0VGQ70
急にワッチョイ言い出すあたり最高に臭い
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:30:44.07ID:VpqvZnVh0
横に向いて寝たりして腸骨辺りが痛くていつも起きるんだけどこれが坐骨神経痛?痺れは全然ない
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:05:07.45ID:MAMEdbwV0
レスしたほうもレス返したほうもどっちも極論
まったく不毛
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:14:18.59ID:ES+CzL4l0
ヘルニアって激痛でもないの?
金曜から徐々に悪くなってきて不安で
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:16:41.76ID:L0jQkE160
なんか腰いたいかなー。
足も痺れてるような気がするー。
で始まってヘルニア歴20年以上です。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:39:11.46ID:C94dKj0d0
整形外科行かんとしょうがないで。
自力で治るんだったら、整形外科にあんなに年寄りがあふれてるはずがない。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:03:26.83ID:swylNGS50
>>434
整形外科で治る人は運がいい人。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:05:29.20ID:dW/Lku0g0
高齢者に腰痛が増えるのは齢とると運動しなくなるからだよ。
あとは軟骨の摩滅な。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:09:47.07ID:9EG/sFno0
歯磨き後のうがいで腰がピキッときた…
わけわからんくて泣ける
以前はくしゃみできた(これはわかる)
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:04:42.19ID:vAv1p2HK0
歩いてるときにクーと腰の背骨を掴まれてる感じで痛くなって立ち止まると直ってくんだけどこれってやばいん?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:17:33.40ID:LFL1742r0
>>440
俺も荷物を持っているとよくあるよ

病院には行ってますか?
簡易コルセット(石膏で型取りしないソフトコルセット)を処方して貰っただけだけどかなり違いますよ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:13:01.84ID:0aKkoAgg0
やれやれ やっと病院から帰ってきたぞ。
病院の検査は1日ががりだから。病院の都合で入院が明日になった。


検査結果 最悪。
軟骨がなくなっていたのは知ってたが 3番4番の背骨が座骨してやんの。
形が変わり 一部割れてる。

これから長い旅路になりそうだわ。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:15:59.95ID:qscbW8cK0
おいおい…かなりの重症だな…とりあえず気長にリハビリしていこうぜ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:25:19.14ID:0aKkoAgg0
>>445
 ありがと しかしストレッチはまだOKでないと思う。
今回の入院も 期間は短いみたい。 背骨が固くなるまで待たなあかんだって。

その後手術 それからリハビリ。
長い時間かかりそう。 
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:05.65ID:myvXNO2I0
テニスボールはたまにだけ効くかもしれない!
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:06:50.37ID:fXPDaLn90
理学療法士にマッサージしてもらうの効くわ
お尻グリグリされるけど気にしないw
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:17:08.96ID:PDKkD1ze0
ロキソプロフェンの湿布?これすごい気持ちいいな

効いてるかは知らんがw

これだけ欲しい時は言ったらくれるのかな
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:21:07.64ID:PDKkD1ze0
調べたら副作用あるみたいなんだが腰2左右太もも計4枚貼ってるんだが大丈夫なんだろうか
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:55:16.66ID:w8YqxmjL0
神田うのヘルニアになったみたいやな
また新しい仲間増えてよかったなおまえら
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:33:56.02ID:d9yWcxs30
>>451
経皮吸収だから内服と違って副作用なんて出ないよ

俺も4枚くらい貼ってた
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:47:33.31ID:PDKkD1ze0
>>455
ありがとー!そうなのかw
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:13:53.44ID:v5Oi2omO0
貼り薬なら副作用が出ないと言うのは嘘
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:32:38.01ID:fXPDaLn90
寝る時に湿布は駄目なんだってね
最近まで知らなかった
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:36:58.57ID:PDKkD1ze0
>>457
どもです

>>459
まじかw
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:51:09.30ID:/dAjxXQE0
一例


解熱鎮痛剤は経口薬だけでなく、貼り薬でもむくみが出ることがある。成分が体内に吸収されて、貼っている部分だけでなく全身にむくみが出るのです」
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:58:18.56ID:PDKkD1ze0
むくみなら程度まあー大丈夫か
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:27:35.82ID:+TRHigAI0
俺は湿布でもロキソニンやらモーラスだと胃痛で無理
だから湿布は貼れない
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:28:03.62ID:U8uhAinA0
はりっぱなしは良くないと言う先生もいるよ。
3時間は以上貼っても意味ないって。
ほんとかどうかしらないけど。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:56:37.90ID:sYI0KXMN0
最近マシになってきてたのに昨日突然ハゥッッって声が出るほど激痛が…
子供抱っこしたせいかな
腰が抜けそうってか外れそうだった
ゆっくりゆっくり左右に膝動かす体操して寝たおかげ?で今朝はマシ
そろそろ受診せねばならんかな10年行ってない
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:59:48.44ID:qmXZtq1F0
腰にカイロを貼ってその上に遠赤外線腹巻きをして、まだ痛みがある時は更にコルセットする
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:36:17.66ID:qmXZtq1F0
腰を温めて血流を良くするという点ではいいよ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:39:19.32ID:d9yWcxs30
>>461
NSAIDsでも経皮吸収だと内服と違って胃は荒らさないから大丈夫

俺は消化器疾患でNSAIDs服用はNGで
整形外科医宛にに処方を見直してくれとの要望(紹介状)を
消化器内科の医者が書いたけど湿布は何ともないと言ってたよ
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:40:48.19ID:d9yWcxs30
鎮痛剤はNSAIDsじゃないトラムセットを飲んでいる
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:03:22.42ID:cdJeXo3E0
>>471
だろうね
>>458がおかしなこと言うのできいてみた。
最近 変なのワクから。

さて病院行ってくるわ。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:36:26.17ID:qmXZtq1F0
10kg減量したら腰の痛みがかなり軽減した
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:49:34.72ID:lM5ur4iZ0
>>470
ありがとう!買ってくる
最近あまりに痛いので整形に行って来ました
ヘルニアは無いけど骨盤の直ぐ上の骨に負担がかかってるから腰痛体操しなさいって
ちょっとホッとしたけど何故診察の時には痛みはマシになるんだろw
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:18:46.52ID:PDKkD1ze0
ロキソプロフェン飲んだらかなり楽になったんだけど、筋肉に効くってことなのに何で背中とか筋肉痛になってるんだろうか…
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:51:05.10ID:095kbThX0
痛みはないんだけど、休日になると腰が猛烈にダルくなるのって腰痛?あまりにもダルくて一日中横になって過ごしてしまった
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:02:34.30ID:D3gvSjvY0
>>479
分かるわ
ダルくてフワフワ?
童貞時に初体験の後、腰がこんな感じだった
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:59.31ID:MnIY+PKz0
テルネリンを処方されたが、
ダルい
眠い
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:48:21.10ID:PDKkD1ze0
ロキソで大分治ったけどザコシンだげ治らんな…というか本当にザコシンなのかこれ…骨盤がクッソ痛い…あと尻の筋肉こりすぎや
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:58:34.26ID:jO0pkwDz0
やっぱりトラマドール効くわ完全に無痛状態
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:02:38.18ID:6MdSzgtG0
結局どれも一時しのぎの対処療法なんですよね?
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:14:12.37ID:sQaQ718C0
>>484
そう。リリカもトラマールもロキソニンも湿布も一時しのぎ。

結局、自力でストレッチと筋トレで治すか手術しか最後は選択肢が残らない。

自分もそうなんだが…。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:19:15.36ID:Px0AX9cu0
一気に寒くなったからか今日はヤバいわ
明日起きたら一気に悪化してそうな悪寒

昨日までは腹筋楽勝だったが、今日は無理だから高橋克典と四股スクワット
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:30:46.92ID:HgqXvPm00
>>451
薬剤師に副作用でアナフィラキシーショックになる事があるから貼ってから30分位は気にしててって言われたよ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:33:52.36ID:utnk3+og0
懸垂+足上げ腹筋が一番効果あるわ。
ただ2日あいだをあけると痛みだすから頻繁にやり続けないといけないのが辛い。
強制的に筋トレ持続させられてる感じ。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:13.30ID:AHENHswb0
膝倒しが上手くできない
倒してもどこが張ってるのかよく分からん

開脚前屈と腰回しは効いてるきがする
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:37:43.34ID:PDKkD1ze0
>>487
え…まじ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:14:35.79ID:PoUI3eBG0
そりゃ、湿布だって内服だって薬だから、作用も副作用もあるの当たり前
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:38:25.46ID:9vbbvZov0
>>486
克典と四股スクワットやってれば完璧だと思うけどねやってみて実際効果あった
でも効果があるのはわかっていても毎日定期的に続けるのが難しい
日常動作で治していくのが理想なんだがあまり歩かない
自営業だから腰痛とは長い付き合いになりそうだ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:15.84ID:GtycA9rS0
四股はやり方が悪いと効果が乏しく足を痛めるらしいけど
気をつけながらやったら、股関節を痛めたよ。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:04.42ID:PDKkD1ze0
>>493
ありがと…気をつけなきゃ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:22.41ID:GFmtEgxdO
ロキソニンを飲んでも処方箋の湿布を貼っても治らないから医者に行ったほうがいいのかな 低めの椅子に座ってるだけでつらいよ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:12:52.29ID:nmWHX3Mo0
腰も痛いが知りの筋肉?がクッソ痛い…固まりまくりや
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:15:44.40ID:RjygbsV00
>>498
ロキソプロフェン(ロキソニン)は重度の痛みにはたいして効果ない
一度はまともな医者に診てもらってもっと効く処方専用鎮痛薬貰うのがいい
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:30:44.05ID:g0M8yUPE0
>>498
出された薬を飲むだけじゃ治らないよ
ストレッチは進んで毎日やらないと当たり前に薬漬け
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 04:44:10.37ID:nmWHX3Mo0
ロキソテープ貼るのくっそ難しい
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 04:57:17.69ID:nmWHX3Mo0
なるほど…真ん中から最初貼るんやなw
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:02:54.84ID:kXgdvuQ00
リョーシンJV錠とか薬局にあるナボリンSとか腰痛に少しでも効果あるのかな?

Amazonて医薬品はレビュー不可なんだな
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:20:23.38ID:rKdyF+mJ0
>>504
病院行ったほうが安いよw

下手くそな医者だとロキソニンくらいしか出さないけど
最近はメンタルから来ている腰痛(緊張性?)は向精神薬も出す、
とういうか、定番のデパスは向精神薬
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:29:22.84ID:cWeCfAlZ0
ナボリンはきいた
ジョーシンは知らない
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:20:29.52ID:BYcjO+3j0
はじめまして
昨日、腰痛になってしまいました
松葉づえついて仕事してます(; ;)
市販のロキソニンも効かず困ってます
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:21:59.56ID:BYcjO+3j0
>>505
メンタルから来ている腰痛なんてのがあるのかー
ちょっと思い当たるフシもあるな....
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:22:46.47ID:nmWHX3Mo0
仕事早退して直ぐ整形外科行って
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:39:31.50ID:BYcjO+3j0
>>510
自営業なんで時間とれないのです
自分で自分にブラックです
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:40:48.64ID:dHJn0C9b0
腰痛は脳で作られているタイプが結構あるみたい
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:56:17.01ID:f7QkQATt0
>>508
丸1日は休まないと悪化するよ
処方の痛み止めも効かないと、原因は内臓、ガン、ストレスかも
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:22:45.53ID:BYcjO+3j0
>>513
昨日ちょっと神経を使うイベントがあったので「精神的に」というのはあるかもしれません
ブロック注射してもらおうかとネット見ていたら怖くなってしまった。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:34.62ID:nmWHX3Mo0
いいからMRIとレントゲン撮りなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況