X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:11.86ID:scOYj76h0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496702107/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505219140/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:10:29.35ID:vKzt3pyf0
ちなみに、寝るときの体勢ですが。
わたしは妊婦さんにススメられる、シムス体位が楽にねれました。痛い側を下にします。枕やクッションを使って、曲げた側の膝の高さなど調整してましたよ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:14:39.28ID:UvJljc2p0
トリガーポイントのマッサージボールMBX買ってグリグリしてたら三日で楕円に変形した
上のほうで出てる最初から楕円の形ではないほうの丸い赤いボールな
2500円くらいだったがドブに捨てた気分だわ個体差なのかもしれんけど
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:05:17.25ID:GKxC+yHF0
何かの拍子に寝起きに苦労するレベルの腰痛になってもいつも1〜2週間位で
治ってたから、今回もその内治るだろうと思ってたけど3週間全く変化せず痛いわ

いつものとは種類が違うのかなぁ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 05:58:16.09ID:zFuIg7lD0
酷い腰痛かもと思ってたがこのスレきたら
俺より数倍も酷い人多すぎやわ
俺なんかだいぶマシなほうだったわ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:53:05.35ID:IPwXCyEH0
最近楽なんだが、変な座りかたすると直ぐに痛み来るから気を付けないとな

あと、咳するとビリビリ来るな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:04:40.46ID:NPLbv16J0
季節のせいか薬のせいか、とにかくよく寝る
多分両方だろう しかし寝起きがすっきりせん。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:26:11.69ID:aT5Ivckb0
>>258
寝起きすっきりしないは鉄分不足?寝る前サプリなどで補給
寝過ぎても腰が痛くなるしねぇ…
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:46:50.84ID:pRbroZek0
>>257
咳とくしゃみは腰痛持ちにとっては大敵

急に後ろから驚かされたり押されたりすると殺意がわく
相手は遊びのつもりだろうけど、下手したら悪化するから本当にやめて欲しい
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:14:38.41ID:KoHb1CNn0
掃除で少し中腰しただけで、腰が悲鳴をあげる。
ポンコツにも程がある
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:04:48.65ID:IKYHOnMu0
ヨガのコアラのポーズとネコのポーズやってみたら良くなったよ。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:30:14.48ID:22AK5t5+0
安定期にやれることってなんだろ?
まだそんなに年じゃないのに常に痛いし筋力もない
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:37:23.90ID:EvDTj+ua0
ヘルニアって、時々起こる微妙なチリチリした痺れの段階で治療したら、脱力による歩行障害とか防げるの?
1年で2回くらい左足の脱力があった。
その時は寝てたら治ったけど。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:39:17.01ID:jRKQEMEK0
>>251
整骨って、急性期には効果あるかもしらんけど、慢性期は効果なしじゃなかった?
カイロプラクティックは世界的な治療法だが、整骨は日本だけ
まあ、物理的に、カイロでふぇるにあが治るとは想像できないけど
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:25:16.57ID:TUX3xygM0
>>265
整骨では発散かな。根本治療は無理だし。つい腰をかばってしまうから、背中やらなんやら痛くなったりしない?腰椎やってしまうと、姿勢わるくなるし、あたしは頚椎もやられてしまったから時々整骨に行って、筋肉もメンタルもほぐしてもらってる。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:22:25.05ID:c2zKm6iU0
腰痛がキツい朱鷺は背中の筋肉痛が酷いよ
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:27:13.24ID:1ilLtVbe0
体だるいわ。最近毎日雨で外出できないし。凄いだるい。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:54:14.78ID:Jq+gAmZ60
バカだなあお前らは
正座しろ正座
踵と踵をくっつける正座を
最初は1秒もできないが
慣れると30秒できるようになる
病院行ったってレントゲン撮って
血を抜かれて腰痛症だと言われるだけ
痛み止めと湿布だけで終わりだわ
俺は寝ても座っても歩いても痛いほどの
レベル4の腰痛だが
朝起きてすぐに正座
暇な時間ができるて正座を繰り返しして
痛みを感じなくなったぞ
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:56:12.95ID:nHNYcMHN0
>>253
思うに野球の硬式ボールにクッション代わりに布とか被せて調整ずるといけるかも
マッサージボールより大きいし男にはこっちの方がいいかも
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:53:58.93ID:NPLbv16J0
>>270
ほう 正座ね おもしろい さっそくやってみた。
どうしても体が前かがみになる。
両手で突っ張ているが、それでもいいのか?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:11.86ID:JYuVHfcG0
特定の姿勢でいると確実に悪化するなあ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:51.91ID:JYuVHfcG0
正座は楽だが足を伸ばして肘を付いてると痛くなる
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:09:49.72ID:2MDA6RTR0
俺は痛みガマンできない時はインスタントコーヒーの空き瓶腰に当ててるわ
硬球とかの方が良いのかね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:41:12.83ID:PezKP11s0
腰痛体操を1か月くらいしたら良くなってきたよ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:23:02.04ID:l1EK/RsY0
>>280
あるある。
話題も腰痛のことばっかりになって、友達減るんだよね。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:27:20.90ID:b2SCRDIv0
>>278
あまりに硬い物はヤバい!
気持ちいいもんだから、前にダンベルの角っこに腰とか尻当てたゴリゴリしてた
数日したら打撲傷になってもうた・・・

やはりボール系が無難やと思う
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:42:34.19ID:Sz4sBRtc0
>>167
胡座をかくとすぐに腰が痛くなるから椅子生活じゃないと無理だよ
座敷の飲食店とか友人宅に行くとソワソワモゾモゾする
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:45:54.94ID:Sz4sBRtc0
>>260
昔バイトの後輩に後ろからいきなり膝カックンされて怒ったらそれくらいの事で怒る俺が悪いみたいな雰囲気になって嫌になった
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:00:02.78ID:EmmsAmtg0
怒り方が悪かったのだろう
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:03:27.99ID:Sz4sBRtc0
俺は腰が悪いから急にやられると本当に怖いからやめてくれって言っただけなのに
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:58:54.08ID:jfGA29JB0
原因不明の腰痛は姿勢に99%起因するよね
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:04:02.22ID:aabfGcgq0
腰痛の辛さはなった人しかわからんからなあ
椅子から立ち上がった時に痛たたた…って言ったら腰痛になったことなさそうな人は大袈裟だなって顔してる
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:12:46.37ID:b2SCRDIv0
すまん
ぼったくり値段のURL載せてしもうた
2300円は↓
ASIN: B01D46CKMM
https://www.amazon.co.jp/Trigger-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%
83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-FACTOR-MASSAGE-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B01D46CKMM/ref=sr_1_1?s=sports&ie=UTF8&qid=1511763004&sr=1-1&keywords=B01D46CKMM
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:57:22.55ID:lWTkQpLa0
動けないので食材の宅配頼んだら、1食750円。
う〜む これを高いとみるか安いとみるか。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:16:36.91ID:EmmsAmtg0
買い物するのに一時間掛かるだろ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:24:08.95ID:PBDrqd+t0
10日程前から腰左側に鈍痛土日で悪化上半身起こすのに激痛…参ったな…
もともと椎間板ヘルニアで常に腰痛有るけど今回はやたらヒドイ
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:47.09ID:GqSotQOo0
重い買い物はネットスーパーで買うようになった
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:31:30.21ID:GqSotQOo0
あ、カイワレとか軽くて安いものも一緒に買ってるけど
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:36:11.26ID:6ulyCjwp0
立った時に尾てい骨が抜け落ちそうな痛みはどう言う種類の腰痛なの

アホな事に尻に手当てて尾てい骨を支えると痛みが止まるんだけど、
場所が場所だけに外でやると肛門抑えてると勘違いされそうで
本当に耐えられない時以外は触れない
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:20:32.84ID:7o6dJDi90
>>298
脊椎分離症じゃないかな俺もそうだから
尾てい骨を抑えると痛みが緩和されるのはコルセットと同じ原理かね?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:03.91ID:6ulyCjwp0
有り難う、とりあえず脊椎分離症に良いと言うストレッチをしてみる
膝曲げた状態から始める長座前屈の様な感じなのかな
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:15:03.95ID:6ulyCjwp0
…腰よりも先に膝の限界が来て全く効いてる感じがしないw
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:24:01.35ID:RDxd3Hz30
>>302
仙腸関節あたりをマッサージしてみては?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:36:30.15ID:EMGPO3HQ0
サウナと水風呂を交互に2時間やってきた
サウナ内では臀部のストレッチと姿勢を意識して伸ばして座って周りの観察
サウナ客は皆腹が出てて猫背だね
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:23:51.47ID:ytHiOa4q0
さていよいよ寝返りが打てなくなって参りました
上向いても横向きでも痛いんだ39才人生の折り返し地点
老いた頃ちゃんと歩けてるか心配w
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 03:04:26.20ID:6R7bimAC0
とりあえず病院行けw
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:32:21.55ID:YKs6kbNM0
>>305
病名は何?
慢性腰椎症だったらコルセットでも巻いて動いたほうがいい
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:14:12.67ID:DaSwLS+i0
整形で検査しても何もないのに腰痛。毎日腰痛。寝る前だけ痛みなし。
朝起きたらバッキバキ。ギックリ腰二回やったのがだめなのか…
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:05:15.39ID:Ry5mpYiX0
ストレッチや筋トレで日中の腰痛はほぼ改善したが
寝起きの腰痛(腰のはり)は治らんなぁ
こればっかりは年取るとしょうがないのか
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:48:08.31ID:OsraZcyq0
1日14時間くらい同じ椅子の上に座りっぱなし
腰痛に悪いのはわかっているけど止められない

寒くなってきたので簡易コルセットつけて電機膝掛けで腰をぐるぐる覆ってなんとかなっている

夏場にはマッケンジー体操やってエアロバイクを90分くらい漕げるまでに回復していたのになあ
寒くなると駄目だね
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:10:22.69ID:44h9sWAt0
痛みのない日々が数ヶ月来ても必ずぶり返す
毎年毎年嫌になる
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:19:25.90ID:Z+X5ARxR0
右股関節の尻側がメッチャ痛い…これってヘルニア?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:24:19.46ID:lEqv0xx20
ザコシン
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:57:41.74ID:SqGfVdcd0
>>312
全く同じ症状だわ
ちなみにヘルニア持ちです
自分は本来左の方が悪いんだけど、無意識に左をかばって変な体の動きをしているせいか、右にダメージが蓄積している
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:45:30.66ID:m7c5QwmY0
まいった 車がバッテリー切れで動かん。
近所をチョコチョコ走っていただけだから。

今日は診察日 新しいコルセットの採寸だ。
足がない 修理にも行けない。

やれやれだぜ。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:31:15.57ID:m7c5QwmY0
>>316
まあそんなに角をたてるな。
腰痛なんて長い付き合いだ。わずか1レスで症状や原因がわかるはずもあるまい。

さてリリカも試してみたが効果ない。いよいよ来週入院するか。
ここにはペインクリニックもやってる。
色々聞いて報告するよ。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:48:25.79ID:m7c5QwmY0
変わった連中だな。

車の件はどもかく 素人同士が集まってどうのこうのゆうよりも
入院を機に 専門家の先生話しを報告しようというんだ。
重度の腰痛患者の俺が。

聞きたくないか?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:28:13.62ID:PSjodj9m0
車のバカ具合を言われているのに、まだ気が付かないのかー
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:39:12.30ID:m7c5QwmY0
どうも文面から同一人物ぽいな。

俺の車は特殊でね 専用バッテリーでないといかんのよ。
注文したけど日にちがかかる。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:05:03.23ID:XjFtjMNs0
何々?喧嘩か?
やっぱり痛みに耐えるような生活をやってるとあかんよな
考えまでひねてくる
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:11:58.07ID:m7c5QwmY0
いや笑ったわw 腰痛持ちでもない奴がこのスレで何しとんねん
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:30:40.11ID:WK3KrHll0
ねこんでいたけど、今日は状態がいい。
暖かいので3時間歩き回ったけど全く痛みはない。
電車の椅子に座っても、背中とびてい骨も痛まない。

何なのだろうな 
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:05:50.01ID:swKusuXG0
朝起きて
ベッドから立ち上がるときが
1日で一番痛いな
でもトイレに行く前に正座
これだけでかなり楽になる
あとは暇なときに足首をくるくる回す
伸ばすをすると痛みはなくなる
おそらくこの先一生
正座と足首くるくるをやるんだろうなあ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:15:09.35ID:XjFtjMNs0
朝イチは腰が抜けそうなくらい力が入らない
要するに腰周りの筋肉がないんだろうな
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:20:50.05ID:m7c5QwmY0
>>326
それはいいことだよ。
空手をしている友人は姿勢が一番大事といってる。正しい姿勢ならいくらでも歩けると。
実践から手の師範の言うことだから間違いないぞ。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:04:27.14ID:9aKE6bKC0
コルセット付け始めたばかりなんだけど、長い間付けてたら胃がおかしくなることってある?
腹が出てるのをすぼめて固定してるので。
寝ころんでる時は外してるけど。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:45:39.84ID:QmyfyiHr0
コルセットって付け続けてると筋肉減って腰痛悪化するって聴いたけど
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:18:32.49ID:IWmsBWfx0
コルセットは着ける時と着けない時である程度メリハリ付けた方がいい気がします
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:25:46.21ID:NwXZ9tcu0
長時間付け続けていると、内臓も圧迫され続けるので、不快感を覚えることはあると思いますよ。
痛みが酷いときや、重い物を運ぶときなど、使う場面を選んだ方がそういった不快感は感じにくくなると思います。
あくまでも、体幹の筋肉を補助する為の物なので、ある程度痛みが引いたら筋トレなどで姿勢を維持するための筋肉を鍛える方が腰痛対策にはなると思います。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:26:53.15ID:NwXZ9tcu0
コルセットはまめに付けたり外したりする為に、付け外ししやすいように作ってあると聞きました。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:33:46.53ID:XOhVR2II0
コルセット程度で筋肉が弱まるとも思えないし、仮に、弱まるとしても、
痛みを我慢することによって神経がダメージを蒙ることと比べると、
コルセットを装着して痛みを防ぐほうがよいのでは。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:56:06.33ID:ZsmE2atP0
腰痛の人は
腹筋と背筋が弱いヤツが多い
コルセットは人工的な腹筋と背筋の
役目をして腰痛をやわらげるもの
つまりコルセットをつけることにより
もともと弱い腹筋と背筋がますます弱くなる
使わない筋肉は衰えるのだから
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:58:25.88ID:XjFtjMNs0
ほんまでっかテレビでコルセットをつけ続けても筋力は落ちないって研究に言及してたな
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:16:02.66ID:v/5et1UR0
こんな伝聞情報を拡散して
真に受けた奴が痛いのを我慢してコルセットを外して
腰痛悪化したらどうやって責任取る積もりなんだろう
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:26:53.90ID:m7c5QwmY0
コルセット 今日採寸してきたが、整形外科で作る医療用と市販品では全然違う。
医療用は 腰 腹部に石膏を塗り完璧な体型を取る。
作られたコルセットはガチッ としていて腹と腰を完璧に固定する。
体形が変わると 補正する。

俺は横になっているときは外すが、腰痛がひどいときは夜も着用しろと言われた。
一度使用すると市販品はつけるきせん。 
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:40:44.92ID:l1xNHR1G0
こんな伝聞情報を拡散して
真に受けた奴が痛いからってコルセットをつけ続けて
腰痛悪化したらどうやって責任取る積もりなんだろう
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:48:23.63ID:m7c5QwmY0
腰痛持ちでない人間が、こんなスレまで来てくだらない戯言いってんじゃねえ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:50:49.85ID:X5sKUIwG0
コルセットで脇腹圧迫してたのかはずしたら脇腹に血が通っていくのがわかる。
それなら痛くなった。絞めすぎたのか?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:57:49.19ID:m7c5QwmY0
>>341
市販品を使っているのかな?
俺のは医療用だから強く締めても脇腹痛くならないけどな。
締める面積が広いからだと思うが。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:11:31.50ID:IuPeVJiv0
>>334
整形で言われたなずっと付けてると筋肉弱るとか
でもその後の実体験でなるべくコルセット着けて少しでも体動かしたほうが
治りが早いことわかったわ
だいたい痛みがなくなってきたらあんなもん邪魔くさくて着けてられん
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:20:27.64ID:tJ/ClnO40
痛いときはコルセット。痛みが引いたら自前のコルセットをつける努力をしなさいって言われたよ。自前のコルセット=腹筋と背筋。

あたしは仙骨痛のほうがつらいから、低い位置に付けることが多いので、骨盤のとこの身がいたくなります。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:20:33.24ID:m7c5QwmY0
追記
業者の回しもんじゃあないが、参考までに医療用のコルセットの値段は約25000円くらい。
あとは保険が何割きくかだな。

ウエストが太くなるので服のサイズ変わるよw
俺はサスペンダーしてる。外しても服が下がらない様に。
スーツにサスペンダーは 女子に人気がある(かな?)
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:21:29.76ID:v/5et1UR0
>>343
根性論をぬかす医者はすごい年寄りの勉強していないヤブ医者だよ
俺も20年も前に発症した時に根性で筋トレして治せと言われた事があるけど
医者の指示どおりにがむしゃらに動いていたら悪化した

その後病院巡りは続いたけど
軽快したのはコルセットつけながら整形外科のPTから指導を受けたマッケンジー法を試してから
マッケンジー法は劇的に効いたけど
やたらと動けばいいってもんじゃないしね
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 05:38:43.71ID:0palokob0
右京さんのサスペンダー姿には憧れる
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 05:42:53.71ID:ciNm+EtQ0
テレビ東京1
カンブリア宮殿【家族3世代で使える!“飛騨の匠”の感動家具!復活の物語】
2017年11月30日(木) 22時00分〜22時54分 の放送内容

座った人を驚かせる!腰が痛くならない椅子!
“飛騨の匠”の技と独自の最新技術の融合で大人気!
倒産寸前の老舗家具メーカーが奇跡のV字回復!「飛騨産業」劇的再生物語.

番組概要
地方の地場産業の衰退が叫ばれる中で、高いクオリティと常識を打ち破る独自の技術力で成長を続けている老舗の家具メーカーがある。
それが、岐阜県高山市で古くから家具製造を手掛けてきた「飛騨産業」である。

ゲスト
飛騨産業 社長 岡田贊三
メインインタビュアー
村上龍
サブインタビュアー
小池栄子
https://tv.yahoo.co.jp/program/37367425/
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:58:16.79ID:556a3kZU0
別にそんな事聞いてんじぁねって!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況