X



トップページ身体・健康
1002コメント373KB

【睡眠相後退】概日リズム障害総合9【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:38:21.25ID:lLLFPmT40
睡眠相後退症候群(DSPS)
不眠症ではないが、寝る時刻と起きる時刻が普通とズレてる。
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。

非24時間型睡眠・覚醒症候群(Non-24)
24時間周期の環境で生活しているにも係わらず入眠・覚醒の時刻が次第に遅れ、
24時間より長い周期で推移する状態です。

これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
他の概日リズム睡眠障害の話題も歓迎です。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!

概日リズム睡眠障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3

日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/data/list.html


前スレ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合3【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1382620573/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合4【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413439570/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合5【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449524056/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合6【非25時間】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1467288809/l50
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480540541/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1493708254/
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:54:22.28ID:BJj5DcAu0
海外にはあるよ
諸々の事情で日本では販売できないと主治医が言っていた
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:57:34.02ID:7lYUt6S00
>>634
遅寝遅起きになりやすい体質そのものは治せないが、矯正はできる
>>646
ベルソムラでも盛られたか、ナルコレプシーだったりしてな
>>647
ロゼレムってメラトニンリズムの調整しかしないでしょ
メラトニン以外の体内時計がまだDSPSになってるんじゃないの
夜間の運動・趣味に熱中しすぎない、午後のカフェインを避けるとか
夕食を早めに済まして夜食はとらないとか
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:33:20.98ID:2Rm2NJ/60
効果あるかどうか分からないけど、今日から試しに夜間のパソコンの画面の青色波光除去(f.lux)と照明を少しだけ暗くする生活をしばらくやってみるわ

まぁこんなんで治るような気がしないんだけどなぁ・・・
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:33:15.19ID:r4SI38pi0
>>651
最近なかなか眠くならない・やや入眠困難気味・軽い夜型ならともかく、
このスレに来るようなDSPSやNon24は、それだけじゃ治らないと思うぞ

60ワット電球程度の明るさでも3時間4時間つけっぱなしであれば、メラトニンを減らしてしまう
それを避けるため夜間暗くしようって話だ
だからそれ以前にメラトニンをしっかり出すために、
食事療法と朝の光療法がセットにならないと片手落ちだ

ただし、そもそもメラトニンリズムの遅れだけでDSPSやNon24なんてなりはしないよ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:03:46.27ID:9lf9EmJd0
この病気でも何か楽しいと思えることを探すことにした
non24病に振り回されて、よくうつもでて、趣味なんかなくなってたけど
日々幸せを感じれることを探して、していこうと思う
自分の価値観を広げて、幸福感の尺度の幅を広げてみることにした
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 05:44:37.97ID:2kl+GFFU0
楽しいと思えたことがあったら教えて欲しいな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:38:07.94ID:6JFAL06J0
家庭菜園で収穫して作った料理を家族に美味しいと喜んでもらえた。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:34:18.41ID:9PjV0ejsO
うさぎと一緒にお布団でぬくぬくする幸せ


ガッテンでなんか出るかな?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:36:19.64ID:nLmFB/mV0
>>657
目覚ましはとても小さな音で、
起きたい20分くらい前から鳴らし続けると良いそうだ
少し早く起きてしまっても、そこが起きやすいタイミング
起きたら光と朝食
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:20:07.51ID:jbh5odL20
う〜ん、やはり幸福感ということを今後の人生において優先順位を高くしてみることにする
そのために、まずはこの病である自分を受け入れることから始めないといけないな
non24でも楽しいことなんかいくらでもありそうだしな
世の中でいい年して時給1000円のフリーターでも幸せな人生送ってる人もいるだろうしな
自分なりの幸せを探してみないとな
とりあえず、ドラゴンボール超面白いな

あと、会社が嫌で電車に飛び込むぐらいならさっさと辞めればいいんじゃね?学校でいじめられて自殺するぐらいなら完膚無きまでに復讐してやればいいんじゃね?って発想するのもありだと思うんだよな
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:12:18.15ID:d5uRDK5C0
>>659
そんな発想できたり行動できる奴はそもそも自殺したりいじめられたりしねーんだよ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:31:19.15ID:iAWW+gSD0
>>660
何が言いたいねんお前?
お前の言葉は相手を批判するだけで何の価値もないやろ
まずそこに気づけよなお前
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:18:44.83ID:8/bT0YpC0
>>659
言ってることは概ねその通りだと思うが
書き方にイラッとする。
じゃね?じゃね?と書いてる内容も覚えもあるが
心の葛藤をあまくさらされてるようで不快だ。
と、言うことをわきまえた上で自分なりの幸せを探せば良いんじゃね?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:31:44.09ID:RmycP6xS0
あぁ〜いじめられてたのか
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:10:27.44ID:8/bT0YpC0
いじめられたり蔑ろにされないリズム障害患者がいるのなら大したもんだ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:02:58.67ID:Cu95mZrK0
>>662
やっぱりいじめられてたんだw
さらに蔑ろにもされてもいたのかw
オレからしたらお前の書き方のほうがイラッとするぞ
5chで他人のレス見て勝手に不快になって一人で葛藤しとけばいいんじゃね?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:31:40.24ID:KN55Awzb0
何だあ。虐められてたってお前の事じゃなかったのか。
可哀相な奴だなと助け船で書いてたよ。
良かったなイジメモ蔑ろにもされてこない人生送れて。
幸せ探す必要なんかないんじゃね?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:12:21.79ID:pDmrQxXr0
>>666
お前ってさ〜結局なにが言いたいんだ?
あぁ〜文章もまともに書けないアスペか
いじめられたり蔑ろにされたから(現在進行形かな?)5chで嫌味を言って対抗してるのかな?
そもそもやり返す相手間違えてるんじゃね?w
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:37:40.02ID:S9EzkhRa0
666だけど
イジメは見た目がいかついからか全く無かった。が蔑ろは結構あった。
おかげで人生をやり直そうとする原動力に大いになったよ。
リアル世界では穏やかに暮らせる容認なったので蔑ろにされることもほとんど無くなった。
ここのスレはそういった復調していく体験談を書くとアスペとか罵る方が多くて同病でもちょっと引く。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:20:28.88ID:7H/etmiG0
体験談=アスペ ではなくて
揚げ足取り嫌味=アスペ では?
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:44:44.72ID:8OyYBjdE0
ドラゴンボール見て幸せと言ってるやつはやばいよ
9歳くらいならわかるが
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:45:58.64ID:8OyYBjdE0
こういう板のこういうスレなんだからメンタル病んでるやつは多いだろうね
メンタル病んでないのなんて俺くらいだろうねハハハ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:01:47.21ID:8vnH5/GV0
もうほぼロ厶専だけど、このスレどんどん酷くなってってるねぇ。。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:11:07.88ID:8OyYBjdE0
酷いとは思ったことないな
ああこの人は病んでるんだなと思うだけ
書き込みが攻撃的な人はリアルでもそうなのかなと想像しちゃってちょっと悲しくなるくらいだね
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 05:07:01.33ID:rvo8zCl80
3時間ぐらいで起きちゃうのはいいんだけど再入眠出来ないとその後ほんと辛い
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:17:27.45ID:/rzEch9d0
愚痴はいいけど、他人の批判や嫌味はよくないと思うわ
再入眠出来ないときは、また眠剤飲んでるけど、あまりよくないかも・・・
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 04:28:12.13ID:EV1fatzj0
>>679
俺の場合精神安定剤を睡眠薬として飲むと悪くない睡眠が取れる。
睡眠薬は最悪
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:52:10.19ID:C5FuMRc00
sleep sycle という睡眠アプリ使ったら、寝起きが良くなった。睡眠のサイクルで起きやすい時間帯に起こしてくれる。
だけど音声分析技術を使っていると説明が書いてあるけど、信じていいのだろうか?
いびきを録音してくれるのはいいけど、睡眠のサイクルが何故分かるんだろ?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:31:37.11ID:3N6ePbzv0
いびきは音声を探知出来るから分かるけど、睡眠のサイクルをグラフ化してるんだよね。
無音の状態の時に何故分かるのかと思ってさ。寝返りうってる時の音で覚醒したとか、していないとかを判断しているのだろうか?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:38:32.83ID:ndW407t+0
どういうこっちゃ。
音声だけで覚醒しているか否か判別かのうということなのか。
じゃあグラフも信じていいのだろうか?
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:22:02.46ID:PYcajOLX0
やはり目覚めはいい。しばらく使ってみる。
いびきを聞くのは有料というのがたまに傷だが。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:22:57.64ID:CkJ1FlSs0
夜に青色LEDカットと照明を落とすってのやってみたけどやっぱ駄目だわ。
目にはいいのかもしれないけど、入眠の方にはほとんど効果無かったは
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:30:22.28ID:L3r2HsFY0
俺は枕元に家電が置いてあると駄目だな
と言ってもワンルームだから逃げ場がないのだが
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:42:39.77ID:m9UfWx0V0
俺んちは夜になったら冷蔵庫が唸りだす
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:14:30.14ID:7TX5nGRV0
2週間位で睡眠層が一周するっていう人が多いように見受けられますが
もっと早い人とか遅い人もいっぱいいるのかな月2周ペースが多いイメージ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:12:02.58ID:ZS6GKzqX0
バイトを始めて3か月
バイトのある日は5時半〜6時起き
バイトの休みの日は8時〜12時起き
これは治ったといえるのかな
短期バイトだからもう終わりなんだよね
この先どうするか迷う
治った人はどんな感じだったんだろう
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:29:53.61ID:7PAHcl/N0
3ヶ月位なら何とでもなる。
長いスパンで気長に見ていくしかない。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:25:15.18ID:jQjleOAV0
>>692
朝に苦痛がなく起きれて夜寝れてたら治ってると思う。
バイトの日に無理矢理起きて、休日に寝だめしてるなら治ってなくて、
日々体に負担が蓄積していて、いずれ爆発することになる。
俺がそうだった。。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:56:52.55ID:V9UeHM/t0
DSPSになって毎日ロゼレム飲んでたんですけど
2週間ぐらい飲むのサボったらまた元に戻っちゃいました
アメルという睡眠薬を使って無理やり寝るのですが
10時ぐらいに寝ても何故か朝の4時とか早朝に起きてしまいます
そして睡眠時間が足りないせいか昼寝で数時間ぐらい寝る...の繰り返しです
ロゼレム飲むのをサボってたせいでDSPSになったと思うんで またロゼレムを2週間ぐらい夜10時に飲み続ければまた夜に眠れるようになると思うんですが
それまでアメルは使うべきでしょうか?どうするべきでしょうか?
それと、今自分はコリンとバコパというサプリを使ってるんですけど これも関係あるんでしょうか?
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:50:15.32ID:vjuCb+NT0
ロゼレムとサイレース使えばいいじゃない。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:58:53.02ID:kqNjuI1F0
原因がさらにわかってきた
TNF-α が関係してるみたいだわ
俺のいろんな症状に影響してる
若い頃から
母親の遺伝ぽい
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:50:18.89ID:axcw1XWb0
>>696
毎日ロゼレム飲んでてもほとんど効果ない漏れもいるから安心しろ^^
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:51:36.63ID:axcw1XWb0
>>699
原因は異常遺伝子だって事はほぼ分かってきているよ。
遺伝なんでこれはもうどうしようもない。
夜の仕事を探すとかしないとね
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:10:06.49ID:3rT9cjed0
遺伝子検査とかって、どこかでできるのかな
高額だろうけど…
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:00:17.58ID:TWDrBNI60
某国内初睡眠科のある大学病院に診てもらい意外な薬による投薬療法を行うことになったがいい感じ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:12:10.05ID:fVmh/BaX0
だからさぁ、某とか意外なとかいらないからはっきり書けよ。
自慢したいだけならもう来ないでくれ。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:30:02.23ID:TWDrBNI60
独自見解だし、学会発表とかどうなってるかわからないし迷惑かけたくないんでね
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:31:43.62ID:TWDrBNI60
日本で初めて睡眠科を開設でググってそこで診てもらえばいいだけなんだがな
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:07:58.50ID:seMFJ8Ck0
ガイジが騒ぐ騒ぐwww
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:42:06.72ID:LwWjmnSE0
お前もガイジやん
自己紹介か?
ここガイジスレなんだからよ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:00:54.35ID:seMFJ8Ck0
ガイジが発狂するwww
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:06:58.95ID:AdcJNQ6L0
>>699
うちの母親モロにそれの関連疾患で難病指定受けてるわ…(´Д` )
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:28:08.26ID:I9JLiLmu0
改善作なんてアホな誤字するからやw

でも年々じわじわと核心に迫りつつある感じがするのは一応、救いかな
たくさん出てる睡眠関連本も、非常にじんわりとだが
フツーの時間に寝起きできない人の存在をフォローする流れにあるようだし
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:26:36.61ID:mSPBy0Kj0
ないない。
そんなもんで認知されたとしても理解なんてされない。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:28:37.20ID:HHcKOFAy0
数十年non24だけど夜に起きるの辛いしDSPSみたいな6:00〜15:00のリズムでここ一か月生活してるけど辛いな
DSPSというより何時に寝ようが15時に起きて辛抱してるというリズムか
non24リズム=一日27時間、睡眠9時間(起きてる間一切眠くない、元気)
DSPS=一日24時間、睡眠5〜9時間(常時眠い)
ありえないほどの睡魔が来て真夜中に寝てしまうのが30分くらいある
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:02:27.55ID:xKzR25530
DSPSはこの季節、夜にばかり頭冴えてんのは無駄感が強くて辛いよ
風呂入るのも寒くて辛いし真夜中は近所迷惑だし
部屋でも手袋必須で上着は重ね着して帽子と布団かぶってダルマ状態だが
家が古くて暖房効果薄いと布団から手を出してるのも辛い
年間で最も生産効率落ちる、最悪の時期だと思う
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:54:18.34ID:d2oqDSGz0
せっかくリズム整ってきたのに
この時期は寒くて起きるのが辛いな
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:04:48.71ID:DC6UgqCd0
予約タイマーで起床時刻の少し前から部屋を暖めとくのがいい
あとは寝床に入ったまま着られるように上着や手袋を近くに置いとく
ネックウォーマーや手首ウォーマー、レッグウォーマーもあると辛さが和らぐよ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:38:47.00ID:VrcvV6Lt0
>>694 >>695
仕事の日は朝起きるの辛くなかった
休日は寝だめなのかな、寝る時間が1時2時になってしまって翌朝遅く起きる時があった
辛くはないからこのまま長い目で見ていきたかったけど仕事が終わってしまった
年末年始もダラダラしてたらだんだん夜型が酷くなってきてる
それと共にネットでもダラダラしてきて、どうでもいいことが浮かんで検索したり

仕事の質と自分の睡眠の相性が良かったのか
二度と戻りたくないと思ったけどスンナリ戻りそう
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:29.87ID:fGriHRhE0
この障害になったら朝からの仕事は壊滅的だよな。
朝から始業な仕事がほとんどな昨今なのに・・・^^;
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:41:51.16ID:80MKBjAR0
話しかけてくれるだけ優しいじゃん。
無視が大半だった
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:17:04.56ID:W5NVIZ8S0
DSPSの者です
DSPSの治療のためにロゼレムを飲む事にしたんですけど
自分が眠りたいと思う理想の時間の直前に飲むのが正しいんですか?
それともその時間の5時間前に飲むのが正しいんですか?
ネットにはその2つの情報が掲載されておりどっちが真実なのか分かりません
どっちが正しいんでしょうか?
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:19:23.93ID:AUcnMIpE0
ロゼレムだったら処方薬なんだから医師の指示に従えば良し
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:34:44.57ID:fGriHRhE0
>>726
自分は眠る前に飲んでるけど、それで本当にいいのかどうかは割と微妙。
多少入眠しやすくなったかなー程度。
それでも眠れない時は飲んでも全く眠れない^^;
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 05:27:04.07ID:7ZhlmOUF0
朝の10時位から正午位までと、昼の14時から17時過ぎ位まで猛烈に眠くなって、夜は全く眠くならない昼夜逆転現象が2ヶ月位前から続いてます
元々うつ病とADHD持ちでうつ病は今は寛解してるけども、眠気で仕事に支障を来してしまって困っています
医者には自律神経を整える薬を処方してもらってますが、なかなか良くなりません
うつ病と心臓病で病気休暇と休職をしてしまっているし、仕事が忙しくて治療に専念できません
普段できる事、何でも良いので、これは効果がある、とかあったら教えて下さい
因みにシャワーだけをやめて、浴槽につかって、ホットミルクも飲んで、昼休みはランニングもしてます
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:43:35.03ID:xaJz9G1c0
>>730
自由業で稼げる仕事が出来たらいいんだけどなー^^;
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:39:20.25ID:5iCNpde00
>>731
ロゼレムは1ヶ月ほど飲んで見ましたが、全く効果がありません
元々うつ病の時も不眠が酷くて色々な睡眠系の薬を処方してもらってましたが、全てに対して耐性がついてしまってるようです
以前胃カメラをやった時に注射を打ってもらった時は一瞬にして頭がくらくらしてしまい、すぐに気を失ったのですが
先日また胃カメラをやってもらった時に同じ注射を打ちましたが、頭がくらくらとか何も起きずに胃カメラ中、ずっと意識があって、ずっとえずいてしまってました
その位薬が効かなくなってます
もう麻酔しかないのかもしれません
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:32:13.05ID:0J3yHW+J0
こんにちは。こんなスレがあるんですね
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:50:58.90ID:dmMBZvZf0
安定のまだ起きているでござる。
こりゃ今夜も3時半ぐらいに寝る感じかな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:14:08.56ID:7jyjF2xI0
明日夕方の成田便で帰省するとゆうのに8時間くらいまだずれてるうううううう
ねもーいビールがうまーい
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:24:58.64ID:p9XwaecT0
DSPSは、自律神経の乱れが原因なの?
壊れた自律神経を治せば、DSPSは治るの?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:53:12.54ID:Fh5Xt5uT0
この病気、治った時の恐ろしさときたら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況