X



トップページ身体・健康
1002コメント373KB

【睡眠相後退】概日リズム障害総合9【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:38:21.25ID:lLLFPmT40
睡眠相後退症候群(DSPS)
不眠症ではないが、寝る時刻と起きる時刻が普通とズレてる。
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。

非24時間型睡眠・覚醒症候群(Non-24)
24時間周期の環境で生活しているにも係わらず入眠・覚醒の時刻が次第に遅れ、
24時間より長い周期で推移する状態です。

これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
他の概日リズム睡眠障害の話題も歓迎です。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!

概日リズム睡眠障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3

日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/data/list.html


前スレ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合3【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1382620573/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合4【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413439570/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合5【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449524056/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合6【非25時間】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1467288809/l50
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480540541/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1493708254/
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:18:36.69ID:/xS5pwGT0
タシメルテオンってめちゃくちゃ薬価が高いらしいな
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:00:48.34ID:KwzkZ72H0
一乙
いつのまにか新スレになってた

ここ一週間、朝10時に起きられているんだけど
今朝はどうしてもペットに朝ごはんをあげたか覚えていない
これはそろそろ一気に起床時間がズレる予感
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:23:54.17ID:/SlRgZw90
最近ちょっと治ったかも?って思ってるとまた必ず変な時に激眠くなって
身体が勝手にリセットかけて来るんだよなあ…
こういう時はいくらカフェイン投入しようが全く駄目
凄まじい頑固さを自分でも感じるよ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:24:29.98ID:e/JMFmBA0
記憶無くなる事もあるのか
ズレそうな時というか体内時計がズレてるのは身体の怠さで解る
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:43:00.08ID:Bx/Qhdcz0
たまにズレるけどすぐ10時起きに戻ってこれる感じかな?
それともズレたらそのまま進んでしまって1周しちゃう感じかな?
もし前者なら治り始める兆候かもしれん。
まあ個人の経験による推測だがな。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:27:50.68ID:9gkkIus10
ズレてもすぐに戻るなら治る兆候どころか別に概日リズム障害ではなくね?
勝手に毎日ズレたり普通の人とはかなり違うリズムをどうやっても直せないならリズム障害だろうけど
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:32:48.10ID:aA0ngbt00
睡眠相後退症候群で入院するかもしれんわ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:14:08.50ID:BnRk8B9K0
どうやっても治せない人は生活習慣が原因だよ
本人が気づいてない部分含めて改善点の特定に時間かけていくべき
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:04:02.53ID:9zdHdMYU0
それタヒぬパターンかもな。
医療の支援体制構築せずに自己流で改善出来る人ならまずこのスレに来ねー
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:09:09.90ID:yVhRwDk00
だよな
それで治るならこんなスレは無い
軽度かリズム障害じゃなかっただけでは?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:17:09.14ID:AQULPalo0
睡眠専門外来行って、基本的な対策は全てやってると行ったら普通に返された。
ロゼレムの臨床データも、10分とかその程度しか早まって無くて、気休めだと今の主治医に切られた。
まあ、ベッドにいる時間とか、朝の光とかの習慣の方が遥かに大きい罠。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:26:06.29ID:aA0ngbt00
睡眠専門外来というか睡眠科がほとんど無い理由が今日わかった
歴史が浅いというのもあるけど、精神科から独立した睡眠科では自立支援医療の対象外となっていたり社会的にまだ認められてないんだね
だから今も精神科に睡眠専門医がいる
睡眠外来は精神科の一分屋でしかないから睡眠関係の設備も揃ってなかったりするみたい
今日、睡眠障害で入院できる睡眠科の予約をとるため電話して分かったことだった
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:23:22.49ID:r7Duw5zH0
まずは検査入院で色々検査してもらいたいから
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 06:33:09.83ID:YLlQSOWs0
>>139
入院検査して、薬を間違って飲んだら看護婦に、おい、なにやってんだ!? って怒鳴られた。

患者さんじゃなくてただの精神障害者扱いだった。

一ヶ月の治療入院を勧められたけど断った。
あそこに何日も入院する気がせん。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 06:56:03.60ID:Lxg3vi7d0
そら病院で薬勝手に飲むのはなぁ

まあ治療入院とか医者が言うあたりこの病気は理解してる医者少ねーな
それで治るならどんな遠い病院だって行く
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 14:20:15.65ID:cl5U3lDh0
昔は睡眠リズムがずれてもすぐに元に戻せたけど
今はリズムがずれたらもうずれ続けていくわ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:27:46.65ID:qBShgIHw0
>>132
一度ズレたら戻って来れないな
そうだよね、戻ってこれたら治りそうな感じはわかる
治りたいなぁ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:46:24.78ID:cURPF4Nj0
都市伝説の人も書いてたけど、前にズラすのがものっすごく難しい。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:55.75ID:0cQCoZBz0
前って要は早く寝るってことだよね
医者は1日5分ずつでもズラせば良いって言うけどちょっとした事で戻っちゃうんだよね…
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:10:12.66ID:drFdwxBh0
自分はロングスリーパーのせいか、前日より6時間ぐらい早く寝ても起きる時間は遅れていくよ
前日 24時就寝 8時起床 だとしても
当日 18時就寝 2時起床 でもなんかまた眠くなって5時就寝 9時起床とか
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 02:12:33.25ID:azOk0Jso0
non24あるある
いつに寝ようがお構いなしに体内時計ずれ続ける感じ(ある意味めっちゃ規則正しい
リズムが後ろに引っ張られるからロングスリーパーになりやすいのかな
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:51:01.40ID:GAl4oIlK0
今までロゼレムだけで改善せずに苦しんでたけど、別の病院で処方されたマイスリーとベルソムラでパタッと寝付けるようにはなった
覚醒時間はまだバラバラだけど、なんか希望出てきた
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:44:17.91ID:obRUdvar0
不眠症でも何でも、とにかく良い方向に倒れるようにしたいね
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:21:03.60ID:3VOhLMtN0
真の朝が15時になってしまったので、2週間くらいかけて一周させる・・・
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:35:44.51ID:eUc5ynyU0
メラトニン受容体、オレキシン受容体の新薬はよ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:19:27.64ID:aVynK7xC0
メラトニンの睡眠覚醒リズムなんて、
目に見える表面的なものだけに惑わされてるうちは、どうしようもない
目に見えない別のリズムがあることに気付いているくらいではまだ足りん
無くなっている体内時計を疑ってみろ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:34:19.97ID:EwpkWztw0
全盲の人に適応が取れたメラトニン受容体作動薬の承認早くしてほしい
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:20:59.42ID:JSuPdYi2O
朝7時起きなのに眠れない
リズム治そうと頑張ってるが頑固で
休みの日に身体が勝手にリセットして3ヶ月続いてる

日中仕事に支障出てきて記憶が飛ぶから厄介だ
早く治したい
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:30:11.10ID:H5ZQCa5c0
>>158
しばらく治療続けても無理そうなら諦めて割り切って
自分にとって無理のない時間帯で生きることをお勧めする
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:59:42.01ID:cqWXk+GP0
少なくとも記憶が飛ぶのはこの病気では無いと思うんだが
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 04:01:28.80ID:xMp18ANa0
二次的なものとして記憶飛ぶとかじゃ?
眠すぎてとか。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 04:04:01.11ID:xMp18ANa0
あぁ、もしかしたら、ナルコって可能性は?
病院はちゃんと行ってるのかな。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 04:10:35.89ID:0/WWl4gq0
寝不足だと、頭が朦朧として認知障害が出るね
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 05:28:49.76ID:H5ZQCa5c0
睡眠の質が悪かったり過眠もあったりすると
夢と現実の区別がつきにくくなり記憶曖昧にって事は珍しくない
直接の症状ではないにしろ、広義の睡眠障害の症状どうしということで
しつこく噛み付くような事案でもないはず
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:20:48.74ID:2XmMqAzs0
自力で強引に時間調節しようとして失敗…を繰り返してたら
一日の区切りがバラバラめちゃくちゃになって今日が昨日で昨日が今日で?…あれ一昨日のことだっけ
みたいに何がどの日に起きた事か把握できず記憶が混乱してくることはあるな
詳細な日記でもつけたらいいのか…
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:42:19.08ID:gemKuxMr0
詳細なの書いたらそれこそ発狂して自ら飛び込んじゃうぞ。
小学生の絵日記程度にしときなよ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:34:13.66ID:OezuFr450
気が向いた時にその時の日付と時間、やったことを記録するくらいでも、参考になって良かったですよ

光目覚まし時計って、実際どうですか?
カーテン開ける装置もあるけど、朝日はそんなに眩しくないし、昔と比べたらお手頃な価格でいくつか種類があるのでそこそこ眩しければ買おうかなと思ってます
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:27.07ID:RID0L8YH0
心理的、精神的な記録ではなくて行動記録的なモニタリングはnon24の人は必須だと思うよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:23:31.23ID:xMp18ANa0
>>167
起きるのには少し楽になると思うけど、劇的な効果を感じられるのは一般人かな。
それに目覚まし機能のあるものは、リズム障害には、光量が足らない印象。
医療機関で使われてるものは正しい使い方しないと火傷?等の心配もあるそうですし。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:53:04.73ID:pQ/ZH6c20
残りの貯金だと1年分の生活費ぐらいしかもたない
non241は治る見込みないから、うまいことつきあいながら
生活できるようにしたいけど
できなかったら1年後には死を覚悟しないといけない
30歳になってもう人生やり残したことないから別にいいか
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:37:13.69ID:EluJgUAf0
なんでこんなに規則正しくズレるの?w
光なんて浴びなくてもメンタルや体調が最悪な時でも正確にズレていくんだけど
ある意味健康なの?w
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 02:05:39.84ID:2xxkaLrr0
>>170
貯金あるうちに専門医の診断書取っときなよ。
どうせ病院に出来ることなんてないから診察料は安い。
貯金無くなったら役所に保護申請してみなよ。
地域によっては助けてくれるかもしれない。
上手くいったら教えてくれ。自分もそこに行くから。
そんでダメでも教えてくれ。
専門医の診断書なんか役に立たないでリズム障害が1人見ごろしにされたんだなって分かるからさ。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 02:06:32.00ID:HEg9v8fN0
本来人間の体内リズムは24時間じゃないけど太陽光浴びたりすることで24時間に合った生活になる
この調節が全く効かず本来のリズム通りになってるんだからズレ方も気味悪いくらい規則正しくなる
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 06:35:54.88ID:Cnss3lsL0
>>165
24時間軸のついてる手帳で簡単な行動記録つけてる
最近は夜21時台くらいに寝落ちパターンが続いてる
少し記録続けてみると他の時間帯には眠気が来てないことと
今日も大体この辺で限界きて寝ちゃうんだろうなというのが分かる
予測ついても調整は難しいし、一番寝たくない時間帯に寝落ちしちゃって
その後延々起きられず、変な時間にやっと起きるから地獄なんだけどな…(´Д` )
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 04:52:01.05ID:kNkgpcdz0
無職なのに賃貸の更新がきてしまった
書類に勤務先とかの記入欄あるけど
どうするかな…
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:57:22.67ID:axU57Ze10
無職でも他から収入得てる人は大勢いるだろ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:49:57.62ID:tZkgNR580
↑更新の審査で勤務先や収入で認可されない事を心配してるんだろう
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:10:04.67ID:cpVcQSP30
更新拒否されたら住所なしの
ホームレスってやつになるな
こういうときって政府は助けてくれないのかな
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:21:06.46ID:8eytT2w20
働けること前提での施設ならあるけどリズム障害は働けないからお手上げ。
働く気がある振りして施設や支援団体に紛れ込むか。
働ける状態に無いことを証明してもらって保護してもらえる事を祈るか。
親族に泣きついて生かさせてもらうか。
一人寂しく樹海に消えるか。
リズム障害の悲惨さを枕元に鍵き残して餓タヒするのが何人か続けば行政も少しは動くかもしれんが
ボロボロになるまでに人から叩かれ続ける人生送ってるから一人寂しく黙ってひっそりと逝くのが今までのリズム障害患者の大半なんじゃないの?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:21:31.69ID:fg84zsfT0
俺の地域だとホームレスも公営住宅みたいなものに入れるからホームレスはなかなかみない
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:21:34.83ID:uHEl7o0F0
こういう時のための生ポ
病気抜きにしてその状況だとさすがに通るだろ
更新出来なかったら即退去ではないはずだから生ぽ申請して更新待ってもらえばよかろう
勤務先って日中の連絡先みたいなもんだし金さえ払えるなら無くても大丈夫っしょ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:42:11.54ID:I9QHRAao0
へぇ
生ポ楽に取れるようになったんだ。
ますます自称リズム障害増えそうだな。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:55:17.59ID:xUj8DG2J0
診断書は必要だろうし本当にそれしか方法がないか調べられるし簡単にはいかんだろ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:30:26.74ID:gnL8Ardb0
夜勤はー?

私は3〜4時就寝→9〜11時起床
自営だからなんとかなってるが
明日は7時起きだ ドキドキ
0185167
垢版 |
2017/09/20(水) 20:46:06.56ID:o8Z9YIsY0
>>169
ありがとうございます。
火傷は流石に怖いですね…
多少楽にはなりそうですし、あんまり期待せずに使ってみようと思います。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:30:10.47ID:zdk2fcWK0
>>182
現実にはプライドとか周囲の親族に連絡いくから敷居高いだろ。
役所いって聞かれたくないこと色々と言わなきゃならんだろうし。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:45.15ID:A0kXKR450
リズム障害くらいで生保なんて通らないよ。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:37:40.61ID:lk1ykxXY0
そう言われるのがオチだから独り樹海に消えるしか無いのよねー
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:41:51.51ID:U3rdkk5R0
>>186
起きましたが、たぶん3時間弱しか寝てないw
全然寝付けないで明け方にウトウト
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:08:51.53ID:ijamZhA80
よー起きたな
リズム後ろにズレてる時は3時間でおきられる気がしない
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:36:19.52ID:r1MdsvIv0
最近、リズム滅茶苦茶で活動計買おうかと思ってる。一々自分で記録取るのも面倒臭いし、どの時間帯になら眠れるのかだけでも把握したい。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:07:14.67ID:fNX3X8RX0
目が爛々と輝いてる人も寝起きの人も朗報ですよー
要約すると、27年ぶりにICDが改訂され、ICD-11では睡眠障害が「大分類」に格上げされる見通し

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/403964/091900074/
第80回 睡眠障害がようやくメジャーデビュー、WHOの分類改訂で
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:08:09.64ID:VjWgjq4Y0
そんなんあるのか
この病気なら睡眠表に最低限入眠と覚醒書くだけだから大して面倒くさくないはず
無理して細かくやるとめんどい
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:15:10.76ID:jSdrYuO30
中年女性の非24時間の人いる?
婦人科系や更年期などの症状は、素直に寝る時間をズラしたほうが調子いいのか
なるべくお日様と共に活動したほうがいいのかわからないんだけど
どんな感じですか?
風邪みたいなものは、毎日寝る時間がズレるままに生活したほうが圧倒的にかかりにくいんだけど
婦人科系はちょっと疑問な感じがした
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:34:12.26ID:dR0qpJil0
>>196
もともと寝る時間ズレてるし
寝付いてもホットフラッシュで1時間半から2時間ごとに起きます
昨夜も3時すぎに一回起きて、元SMAPのファンサイトを知ったwww
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:35:58.20ID:dR0qpJil0
>>196
漢方薬屋で、自律神経整えるには絶対に太陽と共に起きて生活すべき!!と説教された

ムリ(-_-)
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:15:54.49ID:I8Q4jitt0
そいやあ漢方薬だと当帰芍薬湯がいいとか半夏厚朴湯がいいとか色々聞きますが
何でもいいから漢方試した人いますか?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:48:15.48ID:xBtz1XPc0
十年前に研究熱心だと評判の良い漢方医に診断を受けに行った。
非24時間睡眠覚醒症候群だと言ったとたん
「お力添え出来ません。申し訳ない。」と門前払いされてしまった。
病名知ってただけでも成る程研究熱心だ!と感心してしまった。
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:47:41.41ID:gVr+IhO70
>>197>>198
ありがとう
まぁそうだよね、日中起きているほうがいいにしてもズレを直すのが不可能だしね…
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:51:31.08ID:CHipDinP0
non24だけど冠婚葬祭行かないようにしてるわ
無理したら行けるし行けるサイクルだとしても病の深刻さを分からすためにはしょうがない
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:10:25.06ID:2kZwRnCa0
それ逆効果なりやすいんだよなぁ
他人からするとそのくらいじゃ深刻には見えない
むしろ冠婚葬祭に全く来ない礼儀知らずで起きられないのはだらしないからというダメ人間と思われちゃう
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:17:59.86ID:CHipDinP0
そうだな
理解出来ない人とは距離置くしかないね
何人もいるわ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:26:47.09ID:CHipDinP0
相手に一切しゃべらせないでnon24について説明する妄想をよくしてるわ
まあそういう状況にはもうならないけどね
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:57:06.44ID:SlIq/opM0
また連投マンか
こいつに関してはリズム障害抜きで性格が本当に悪いんやろなぁって思う
冠婚葬祭に意地でも行かないってさすがに考えられん
常識あるならなんとか行けるよう努力する
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:03:20.84ID:CHipDinP0
向こうに常識ないから行かないんだよ
俺も常識にとらわれてないってのもあるけどね
理解出来ないやつと絡んでもろくなことにならんよ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:06:42.23ID:CHipDinP0
ちなみに快眠快食快便ドフサ20年薬飲んだことない健康体
せいぜい1年に一度バファリン一錠、正露丸1個ってとこだな
オナニーも毎日3回してるわ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:09:54.27ID:CHipDinP0
それなのに鬱の薬飲んでるようなやつに病人扱いされて困る
リアルの話ね
もちろんここでもそうだろうけど
0210連投マン
垢版 |
2017/09/23(土) 23:33:31.58ID:d7SbDchr0
そりゃ別の連投マン
人の悪さや考え方は確かに自分に似てる
一瞬無意識で自分が書いたのかと思った
0211連投マン
垢版 |
2017/09/23(土) 23:35:43.16ID:d7SbDchr0
オナニーはさすがにしないな。
もうジジイ涸れちまったよ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:19:39.76ID:+7EpjgXs0
>>ちなみに快眠快食快便ドフサ20年薬飲んだことない健康体
精神的な方も健康体なんですか?気分の落ち込みやイライラが止まらないとか嫌な記憶がフラッシュバックするとかもないんですか?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:39:38.21ID:y9aeTJhX0
どうみても精神的に健康には見えないだろ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:16:48.53ID:M0c5C80v0
落ち込んだことは一回もないな
イラつきもそりゃたまにはあるが病的にはなったことないと思う
フラッシュバックは周りを困らす系だったからいくつもあるが軽く叫ぶ程度かな
EDやハゲになったら落ち込むかも
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:02:03.69ID:kLdTo0sh0
俺、トラウマ級の奴がフラッシュバックして
「あぁ〜っ あっあぁ〜〜〜〜〜っ」
てなることあるけど
どうしたらなくなるのかな
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:22:29.94ID:M0c5C80v0
誰かの曲を聴いてその歌詞に集中したり過ぎ去るようにしてる
自分だけじゃなくみんなにあることだろうし重く受け止めず耐えるしかないわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:25:54.25ID:j+/QC3cM0
少なくともこの病気の症状じゃねーから
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:28:28.93ID:M0c5C80v0
朝日浴びろと無理やり起こされたときは怒る元気もなく「とりあえず今は寝かしてくれ・・・」といって
やり過ごしてたときは辛かったね
今も許してないし絶対許さないよ
でも理解されないんだからしょうがない
理解しない人に対しては距離を置くのが一番だと俺は思った
ま、その人たちからは病人扱いされてるだろうね
理解しない人たちに対しては心を開かないんだから当然だよ
でも実際は病んでないし正常なはず
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:35:50.53ID:fAUQbCmJ0
どう見ても異常だから精神科行け
まあパーソナリティ障害くさいから適当にあしらわれて結局自分は正常なんだと思いこむだけかもな
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:36:41.01ID:M0c5C80v0
リズムに逆らわない生活してるよ
日々30分〜1時間ずれていく
睡眠は9時間くらいがちょうどいいかな
長いと13時間
1秒で寝れて起きたら5分でラーメンやカツ丼一気に食えるくらい食欲ある
普通の人でいうとこの夜更かしをしていて限界まで起きてるからだろうな
そりゃ1秒で寝れるだろダメなやつだよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:49:03.10ID:M0c5C80v0
別に異常者でもいいよ
かっこいい
クスリ飲んで治すなんてとんでもない
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:59:47.23ID:ydS3jBe30
薬飲まないでリズム障害治ってるなら、
まずここにいる理由がないんだがなw
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:09:39.57ID:x+XNfl4J0
>1秒で寝れて起きたら5分でラーメンやカツ丼一気に食えるくらい食欲ある

同じく
本能のままに生きてて健康な気がする
長生きするんだろうか
仕事ができればいいんだけど金コマだと長生きもきついしな
0225連投マン
垢版 |
2017/09/25(月) 01:19:19.20ID:iamxrqP00
ちゃうちゃう
前回騒いだのは俺
でも今回の連投マンの言うことは自分とすげー似てるから驚いてる。
24時間型生活を自分よりかなり若いうちに諦めたのがスゴいしうらやましいなと思っている。あとは収入得る手段が出来ればかなり自由に生きられる。
若いうちにど健康でも既日リズム障害は生活習慣病に異常にかかりやすいから気をつけなよ。治療薬でEDなっちまうからな。
こっちもドフサは今でも健在だ。白髪がだいぶ増えたけどな。
ここで精神病にやたら詳しいのは自分が他人に言われ続けた事をオウム返ししてるだけだろう。何かと都合の良いnon-24に憧れてるだけだから無視しとけばOK。
勇気があれば町医者じゃなく国立精神センターの専門医にシッカリ診てもらえば済む話だ。
non-24は自分の体内時計に従順になると大半の苦痛は解消する。それが現実には結構難しくて面倒くさくて生きにくいだけだ。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 02:07:22.37ID:q+HxxiSm0
マジモンのキチガイが二人も居るとかヤバイスレだな
これまともな人もう殆ど見てないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況