X



トップページ身体・健康
1002コメント278KB

便秘スレ70 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:55:55.82ID:f6zeJOHt0
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450557993/
便秘スレ62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453893265/
便秘スレ63
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456794810/
便秘スレ64 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459747177/
便秘スレ65
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1463271416/
便秘スレ66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466949968/
便秘スレ67
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1471058614/
便秘スレ68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477130886/
便秘スレ69 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480815632/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:27:41.88ID:fJmEotCh0
直属の上司が辞めるって話を聞いた日にめっちゃ動揺して腹下し、蓋してた小石がとれた
そのタイミングで朝食をリンゴ+アーモンドにし始めたら一応毎日棒状のものが出るようにはなった
出始めが小石になりかけだったりヒビ入ってたりみたいな怪しい時もあるけどバナナ自体ごぶさただったから嬉しい
便秘にはストレスが良くないと言われるけど、ある意味感情の刺激も必要なのかも
怖い映画とか見ようかな
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:12:12.14ID:Ql007RhX0
頭痛持ちで高血圧なんだけど、
便意があっても、すっと出ないときに
ちょっといきむと、頭にひびく時がある
排便中に血管切れて死ぬとか嫌だなあ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:23:50.35ID:M8glLHaQ0
火曜に下痢った それっきり今日まで出ない おならがぷーぷー出てるから
そろそろきそうなんだけど・・横から見るとお腹がぽっこりでてて辛い
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:42:32.55ID:HJ3Sq3XI0
>>619
ネットで公開されてないのね。高いから取りあえず本屋で見てくる
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:30:44.22ID:06Lra0ISO
ヨーグルトをレンジの「解凍」でほんのりあたためてカルピスとオリゴ糖を入れて食べると凄いわ
食べてから2時間、お腹がぎゅるぎゅるして固いのがするり
その後だんだんソフトクリーム的に出た
腰を押すと更に良いよ
毎日出てもすっきりしない人にもオススメ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:04:14.34ID:ClFBnCr20
下剤で出し切って2日間何も食べずに3日目でオリゴ糖だけなめたら劇的に効果あったけど医者はオリゴ糖あんまり効かないって断言してたな
効く効かないは体質だよな
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:18:32.53ID:d1gRdB3/0
ここ数日パンとスパゲティにしたら便が一気に固くなった
こんなの続いてたらまた痔になってしまう
やっぱ小麦系は駄目だ
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:06:09.39ID:T5wVtYBs0
昨日夜は幸楽苑の野菜ラーメン食べてきた
出るまでに時間が掛かる腹なので出てくるのはいつになるやら
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:17:05.87ID:dMlzAdV70
ここ読んだら最終手段は摘便だってかんじだったんで指つっこんでみたけど
一週間くらいまともに出てないのに固形物がなにも無い
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:33:05.27ID:AABZp7Qa0
>>628
摘便は、肛門で固くなった便が栓をしてるみたいな時のほうが
効果ある気がするよ
肛門付近にまで来てないなら、浣腸とか下剤の方がいいのでは?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:24.18ID:txB7kz9o0
便が出そうで出ないからイキむ、そうすると頭がカーッと熱くなるような感じですがイキみすぎるとよくないんですか?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:19.86ID:T5wVtYBs0
>>630
血管切れるよ
白目に出血見つけちゃったから明日は眼科と内科いってくる…
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:25.78ID:txB7kz9o0
>>631
マジですか?
気をつけないと
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:01.35ID:KbfXU7xC0
固いぃ・・・もうパンは食べない
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:24.63ID:kjo/KpRI0
>>626
グルテン不耐性かな
自分もパスタとか少量でも胃の膨満感がすごくなる
夕飯はシチュー180gを食べたら3時間後あたりから悪寒と頭痛がしてる…
シチューのみじゃなくて白米にシチューで色付けた程度にすりゃよかった
グルテンフリー生活で便秘かなり改善されるみたいだから徐々に小麦製品減らしてる
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:25.80ID:g5mOUbLE0
豆乳グルト200g+甜菜糖15g+黄粉10g+フォローアップミルク10g食ったら出た
体重が400g減った 
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:34.04ID:xetOxIqo0
摘便て人間の尊厳とか色々考えるよね。つらい記憶遺産だわ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:43:06.67ID:PvEMscyo0
摘便って穴から出てきたのを摘まんでちぎったり抜くものと思ってたけど
もしかして穴に指突っ込んで掻き出すようなのを言うの?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:17:36.72ID:FPxGR7MW0
もう3日も出ない

重症だぁ(>_<)
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:02.47ID:3504eh/B0
3日で重症とか
このスレには1ヶ月や1週間でない亡者だらけだよ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:50.11ID:5zroySl90
>>638
壮絶だな・・・
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:18:05.32ID:6BAnDF2P0
慢性化したら2週出なくても不快じゃない
気持ち的にそろそろ出さないとなーと思うくらい
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:38:26.68ID:DFILjJ0+0
1ヶ月はさすがにだらけってほどいなそうだけどねw
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:26:08.85ID:icFIquRh0
・さつまいも半分
・ヨーグルト+オカラパウダー大匙2杯+牛乳少々

これでウンコ大量に出るよ
試してみて
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:51:47.46ID:qFggYm960
1週間出なくても不快感ない
走ったりするとお腹の中で便が揺れてる感覚?するけど
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:13:56.54ID:5zroySl90
今まで最長で4日くらいだと思うけど1週間てもう歩くうんこでしょ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:38:54.27ID:3mBhxLHg0
4週出なかった時は私の体はうんこでできている、むしろうんこそのものと思ってた
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:50:43.41ID:4A3aP5Kv0
ウンコの方が本体で人間の方は単なる飾りみたいなもんでしょ
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:05:32.60ID:bZR1nrUD0
体のウンコ比率がどんどん上がっていくのはものすごい実感する
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:39:03.79ID:32mi9roCO
今日はするする何回も出る、何がよかったか
心当たりはレンコン、ヨーグルト300g、キムチ、納豆
するするでるでる
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:05:45.24ID:ERADNFIc0
>>640
マジで?
3日で悩むアタシはいい方なんだ。
なんかホッとした、ありがとう(^_^;)
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:35:11.29ID:Dmj+jzgX0
介護してた時は便秘長引いてる人の体臭はうんこそのものだったけど
若い人はどうなってんだろう
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:41:25.24ID:Dmj+jzgX0
>>641
便秘の人からしたら不謹慎極まりないけど
ぽろってデカいの出ると感動するよ

お年寄りとか腸壁が柔らかくて伸びやすいのか
こんな雹みたいなの詰まってたりする
この画像のを茶色くするとそのまんまって感じ
https://i.imgur.com/6hiV5E5.jpg
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:47:24.20ID:HZ/srdaG0
一時期、コロコロしたうんこが出てたけど何だったんだろ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:58:05.04ID:nAakTNuRO
昨日ランチビュッフェで死にそうなほど食べたんだけど、どこにいったんだ
あれが出ないと大変だ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:38:19.72ID:i471dFSv0
わかる
食べたものマジでどこに行っちゃったんだろう
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:21:56.80ID:MRaA0TNa0
金土日月火水木
〇  〇〇〇  〇

ほぼ完全復活といったところやなぁ
3日に1回が数か月続いた日々と食生活変わってないんだが原因がまったくわからん
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:09:40.20ID:QjtxxOh50
硬いウンチは痔になるよね?
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:27:11.99ID:brLybBaV0
ローソンの低糖質パン食べると詰まる
水分が足りないんだろうな
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:20:09.20ID:Isj3cK800
油分たっぷりなら別かもしれんがパンは全体的に詰まるよ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:48:35.60ID:QjtxxOh50
>>664
ヒリヒリしそう
>>666
初耳
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:49:26.60ID:XHXbmThrO
今週忙しくて朝食の納豆キムチご飯を抜いたとたんに出なくなった
ヨーグルトは引き続きたべてるんだけど
腸が刺激されないのと発酵食品が足りないのかな
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:22:21.09ID:gtLh+oo00
何かで視たけど勉 便秘解消のためいくら水をのんでもご飯(白米、玄米も?)食べなきゃ効果ないってのを見たよ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:54:04.91ID:zSQ8eGcR0
>>669
発酵食品の作用は腸内環境の改善だから
食べた瞬間に出るとか食べなかったらいきなり出なくなるってもんじゃないと思うんだけどね
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:38:03.95ID:Ip/pUe6c0
納豆キムチご飯を食べてないからでないかもしれないという思いが無自覚でも不安になっていてそれが原因ででなくなってしまったのでは?
便秘ってそういう考えからもなるよ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:42:15.42ID:gSSWATGG0
R1ヨーグルトを毎日食べたら便の量がめっちゃ増えたって人がいた
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:00:05.15ID:b96q5oIu0
やっぱり毎日食べなきゃダメなのかな
R1を食べたら翌日調子良かったから4日くらい続けたけど
出たのは初日だけだったからそこでやめちゃった
いつか効くかもって、でも効かないかもしれない物を食べ続けるの根気がいる
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:41:44.34ID:LEqDPnGW0
いろいろ試して効果ないと心折れそうになる気持ちはわかるよ多分ここの人みんなそうだし
でもそれで解決する可能性があるなら続けてやったほうがよくない?
ダメならダメで「これは自分には合わなかった」という結果が得られると思えば良いんじゃないかなぁ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:49:32.32ID:93ei3At/0
お通じにはR1よりビフィズス菌ってきいて、
安いビフィックスってヨーグルト食べてる
隔日には出るようになったけど、生理前は3日くらい停滞しちゃう
植物性乳酸菌の方が効く人もいるみたいだし、色々試してみたらどうだろ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:19:13.50ID:pWsFTVpSO
ついにヨーグルトメーカー買って作って食べてる
でもヨーグルトだけじゃだめみたい
発酵食品食べて腸内整え、食物繊維食べないと。
出すために食べたいものが食べれない
肉食べるとすぐ便秘になる
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:03:22.54ID:ebOdmaSf0
一瞬ヨーグルトの会社を買収したのかと
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:59:31.18ID:xu8WKcnU0
りんごを毎日一個食べるとスルスル出るようになるそうです
聞くところによると食物繊維のペクチンが効くらしいです
私は今日から実践してみようと思ってます
結果が出たらまたご報告します
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:56:17.47ID:Vn8fFcZl0
それうんこ量が増えるからが一番大きい要因だけどね
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:24:01.27ID:nXGUcoSr0
量が増えるからってのもあると思うけどりんごってオリゴ糖豊富じゃなかったか?
それが効く人もいるだろうね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:29:01.48ID:HmFo/1GL0
リンゴを食べやすく切る

ヨーグルトをかける

オリゴ糖をかける

おいしい!

どばぁ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:00:12.63ID:JQwzclw10
発芽玄米を食べ始めてから調子がいいわ
ほぼ毎日出るから腹の張りも消えてスッキリする
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:28:21.44ID:YaRlgXTfO
>>686
まさにこれやって、一時期このスレを卒業した
納豆キムチとキャベツも食べたけど飽きて食べなくなりまた戻ってきた
どれか単品じゃなくて、基本的に腸内環境を整えてからの食物繊維なのはよくわかった
運動はしなくても大丈夫
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:39:40.79ID:STS1j3a/0
バナナと葱とワカメ喰って自転車を一時間以上こいだら出た
トイレが詰まった
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:29:24.19ID:YO1q5oJ60
グルト、納豆、食物繊維の情報はもういいから。
そんなので出るくらいなら、ここへは来ないよ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:03:34.92ID:YdQ2siDq0
食べ物や運動ででたらここへはこないな
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:08:07.38ID:hs4HtaXB0
というか出たー出ないーとかの軽い便秘の人ともう少し深く考えたい人がいるからなぁ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:29:00.06ID:Jt2hDFay0
そういえばガッテンだかでやってた便秘解消実践してるけどいい感じだよ
食ってすぐ寝たり深夜に起きて夜食食ったりするのが良くないというのは間違いないようだ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:21:14.75ID:HAjg7cIeO
ヨーグルトにオリーブオイルとプルーンと塩を混ぜて食べた

ま ず か っ た

COOKPADに美味しくて快便的に載っていたのに…
こうまでして出さなきゃならないとは
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:08:32.35ID:ei1fkUEx0
だからヨーグルトはもういいって。
軽い便秘の奴は来るなよスレ汚し
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:53:27.18ID:HAjg7cIeO
うんこでないからってカリカリして自治厨になってる奴がいるなW
ストレスもうんこ出ない理由の一因だからね

今日は3日ぶりに大量に出たからスッキリした
ヨーグルト最高
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:56:12.21ID:JZLJTdrK0
ビフィズス菌のヨーグルト食べると出る率高い
ロイテリとかガセリはダメだね
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:47:23.79ID:NDFwbwiQ0
最近出なさすぎて頭がそれでいっぱいだ…
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:01:48.66ID:JCAVoBFZ0
みんなほど便秘じゃないかもしれんけど
3日でないと一日中気になる
って書き込み中に出たー
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:58:47.14ID:uzw1WfGm0
玉ねぎヨーグルト効くよ 1日4回もうんこでた
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:47:26.08ID:9Y1GXXwG0
>>698
>>699
>>703

自演笑えるw
「w」が大文字とか年寄りかよ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:30:08.45ID:s09+abAV0
ウンコが脳に回って、全てが自演に見える症状出ちゃってるのね
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:20:36.47ID:3dTnbQZaO
自分が受け入られないレスを全部自演だと思うのは精神的にアレな人なんだろうな

ヨーグルト、納豆とか食事療法から便秘薬、浣腸まで、いろんな情報の中から各自に合ったのを参考にすればいいのだからね
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:51:03.97ID:VSp+lbS50
少しでも力まないと出ないのは便秘。現在、とある肛門科でもらっている消カマは非刺激性でとても良い。まったく腹痛なく毎日力まず出ます。ときおりあった排便時の肛門のヒリヒリ感もなくなった。内痔核もなくなったな。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:48:04.62ID:/zVrhEOc0
朝と晩にスプーン一杯のはちみつ入り純ココアを飲む

これでかなり便が出ると思うよ?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:16:31.52ID:/zVrhEOc0
>>707
念のため聞くけど
毎日たくさん出ていても、最初がカチカチで肛門がふさがって
出しにくい人は便秘に入るんだよね?
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:39:41.34ID:R+L3PCev0
最近まま便意がきて排便できるようになってきたコロコロ便だけど
私はカスピ海ヨーグルトが合ってるらしい
ステマじゃないけどグリコじゃなくてフジッコの方じゃないとダメだった
ビヒダスもブルガリアも散々食べたけどなしのつぶてだったな
あと、風邪予防にポットに温かいお茶入れて一口分ずつちょこちょこ飲んでるんで
水分も摂れてると思われる
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:06:35.63ID:+sMnDWs+0
>>670
  ご飯を主食にすると便秘解消になる?!ご飯の力
http://haraitas.com/category2/entry20.html

 > ご飯のβデンプンが食物繊維のような働きをすることで便秘解消になる
 > ご飯が炊けるとお米は柔らかいαデンプンとなりますが、
 > ご飯が少し冷めてくるとまた硬くなってきますよね?

 > そう、βデンプンにもどっているのです。

まず、ご飯は基本>>472
白米もわりと食物繊維(+レジスタントスターチ、βデンプン)豊富。ご飯は常温「おひつ」推奨。

http://calorie.slism.jp/109004/
  ご飯:1膳 160gの栄養成分 タンパク質 4g  脂質 0.48g 食物繊維 0.48g
  玄米:1膳 160gの栄養成分 タンパク質 4.48g 脂質 1.6g 食物繊維 2.24g

 「冷やご飯(常温)ダイエット」では、レジスタントスターチ(広義でβデンプン含む)効果から
ご飯にモチモチ食べ応えが増して、よく噛むから体温も上がる。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:27.96ID:yE6yrgDI0
医師が勧める薬は2,3か月で効かなくなるわ
マグネシウムもだんだん内服量が増えて効果が弱まってる
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:46:41.28ID:0mtmYvJB0
1ヶ月ぐらい処方のマグネシウムで調整してたけど、カチカチのころころからぜんぜんゆるくならなくて
以前飲んでた下りやすかったダイエットのサプリを再摂取してる
直腸で結合したウサギウンコ排出より緩すぎるぐらいのほうがラクだわ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:49:39.02ID:DSZ0jx0G0
>>709
そうそう、私も今年になって便意あって肛門で出ない便秘。これひどい時は非常に苦しい。それで力むと内痔核がうっ血するし、切れ痔にもなる。食事での食物繊維の摂取とか食事管理もある程度の期間で身体はマンネリ化する。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:31:13.93ID:1KvpzpVA0
イチジクカンチョウは40だとガマン出来ないと相談したら30貰ったんだけど10違うだけで結構ガマン出来るもんなんだね
>>715
伊集院光がオイル出るを飲んだら肛門の詰まりがすっきり出たとラジオで言ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況