X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB

指定難病(特定疾患)者の生活 part13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:40:43.34ID:qvHbJXO70
積極的な情報交換と公的機関への働きかけでQOLをあげましょう

■過去スレ
初代スレ「「「難病相談支援センター」」」part1 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1090046581/l50  
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part2 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1279668519/l50
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part3 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1383005809/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part4 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1385023910/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part5 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1411738453/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part6 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1419338294/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part7 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423706273/l50
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part8 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1434670896/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part9 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1444204446/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part10 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1459335809/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part11 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1470445708/
指定難病(特定疾患)者の生活 part12 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1486249374/l50

*経緯は過去スレを参照してください
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 09:06:25.75ID:wYbIxVlS0
おいしくもなんともないけどね
いつ増悪してもおかしくないし、指定難病が軽症と判断されても、付随する病気や障害は悪かったりするし
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 09:33:32.70ID:W2xznvBZ0
健康が一番だからなぁ
薬なし通院なしで過ごせたらと思うよ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 10:26:01.62ID:Gm8JcMhk0
指定数多すぎじゃね
もう少し絞れないものか
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 10:33:56.44ID:MZ1zkXbg0
指定数絞られてご本人の難病指定外されたら今度は増やせというんだろうな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 10:35:14.82ID:Gm8JcMhk0
それはありえんな
俺の指定難病1000人未満だから
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 10:50:59.40ID:9mlSW1Ta0
1000人未満の難病は指定難病から外していいんじゃね
0906病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 10:57:09.85ID:Gm8JcMhk0
かまわんよ
身障1級で医療費かかんないし
二重請求面倒だったし
いっそのこと指定難病廃止で
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:27:41.36ID:u0tyUie20
>>906
なんで必要もないのに指定難病に申し込んだの?
臨床調査個人票の代金も無駄だし、難病指定医が個人票を書く時間も無駄にしてるやん
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:00:47.21ID:Gm8JcMhk0
>>907
重度心身の医療費免除とは予算の出処が違うからという基本的なことも知らんやつはレスすな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:04:14.25ID:wSg1kftr0
何この偉そうなやつは?
指定難病申請しなけりゃいいことじゃん
重度心身医療で免除されるなら。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:15:34.92ID:W4Kq08HR0
あー、いつもの荒らしかな。
自分さえ良ければいいというただの古事記だよね。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:16:07.56ID:FKT6HdDx0
普通は重心と難病受給者票併給してるよ
保健所から言われる
54公費は国の法律で定まったもので
重心は自治体管理で助成も自治体によって全然違う
まぁID:Gm8JcMhk0さんも
カリカリしないで申請しておけばいいじゃん
将来介護保険使うようになったら
54公費併用してないと不利益になるよ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:28:16.12ID:aKsKth7N0
指定難病外されたら首くくらんといけないかもしれない
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:51:28.01ID:4mzxOa3I0
1000人未満の難病は指定難病から外せばカリカリしなくて済むかもね
つーかどうせ50歳まで生きられたらいいほうなんだから、
制度にいちいち口出しすんなって穀潰しの分際で
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:39:44.64ID:OYS5vJYI0
ここで外せって主張してるアホだけ個人的に外されれば
みんな幸せになれるよ。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:56:54.08ID:IvF/FlEy0
いつもの荒らしだよ、ここで誰かをイラつかせるぐらいしかやりたいことがない心が荒んでる可哀想な人。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:37:32.50ID:XcETKdAE0
黄色い救急車に乗ればいいのにそういう人って
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:50:34.00ID:TLbzVPbf0
なんでも切ればいいってもんじゃないとは思うが
潰瘍性大腸炎は指定難病の認定基準最上限である20万人を上回ったら再度議論するという話もある
現時点で約17万人
早ければ再来年に超える見通し
すぐに解除されることはないにしても5年後の見通しは明るくない
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:24:23.51ID:G9XkoM6A0
>>918
上限は日本の人口の0.15%だから18万人だったと記憶している
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:33:22.69ID:s5RWV8WC0
今年度になってから周囲で2名罹患してる
20代と40代、二人とも腹痛からの血便で緊急入院
嫌だねぇ…
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:50:53.88ID:kSHwrcU1O
潰瘍性大腸炎が20万人を超えると難病患者総数の約20%を占めるようになるね
対象疾患を300以上まで増やしてるのも潰瘍性大腸炎を将来的に外すことを見込んでのことかも
助成予算的には、潰瘍性大腸炎>>>増やした分の250以上疾患
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:29:46.24ID:KAAJpy830
高額かつ長期のおかげで毎月1万円の出費で助かってはいるけど、この2年間で30万円近く払ってると思うと結構でかい出費だわ
30万円あったら家族旅行何回行けた事だか、欲しいものたくさん買えただろうし、これがいつまで続くかわからんし辛すぎる
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:30:15.67ID:VHWqhXPe0
潰瘍性大腸炎の人って実費だと月にいくらぐらい掛かるんだろ?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:38:24.06ID:kSHwrcU1O
難病医療費はランニングコストと捉えてるけどな
食費や水道光熱費と一緒
国や時代が違えば生物として確実に滅んでる身だから仕方ない
0926病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:56:34.35ID:sX6zivkx0
難病指定落ちるのわかってたら何もださなくていいのかな?
急に悪化したら心配だけど落ちるのわかってて色々やるの面倒くさい
もう初めから諦めて提出してない人いる?
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:40:20.87ID:FySHId1c0
>>926
人の意見で左右されるなら提出すればいい
提出する気がないなら提出しなければいい
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:40:42.81ID:BOON5YfN0
落ちるとわかってて出す意味が分からん
確実に通るようになってから出すほうが無駄がないと思いますが
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:51:04.53ID:jdoGfN+90
あるレスラーはこう言ってた
戦う前に負ける事考える奴はいるのかよと
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:58:44.37ID:Zn+uR7SX0
いきなり20万人が助成外されたらどうなるんだろう
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:08:53.41ID:s5RWV8WC0
症状軽くなっても高額長期だか軽症で認定されるんでない?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:11:56.99ID:jnT2OHi30
>>926
重症度分類と基準が疾患ごとに明示されてるけど当てはめてみたか?
他の疾患のことは知らんけど、基準を満たしているか大概分かるのでは
その上で落ちると分かってるなら無駄な労力だから申請不要でしょ

>>932
いきなりじゃなくて経過措置や重症度に応じた救済措置を織り交ぜてくる気がするけどな
潰瘍性大腸炎については制度的に現状のままってことはまずないよね
0936病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:37:49.55ID:xg2gvZOe0
>>934
うむ、他の疾患(たとえばリウマチ)が、患者数が多すぎることを理由に指定難病になれないでいるのに、
患者数オーバーしても潰瘍性大腸炎が指定難病であり続けると、他の疾患の患者から不満が出てくるだろうしなぁ

つい最近も、Twitterでリウマチの患者さんがリウマチ専門医に
「生物学的製剤など高額な薬剤が必須なのに、なぜリウマチは指定難病にならないんでしょうか?
生活が圧迫されて苦しんでいます」
とツイートしてた
リウマチ専門医からは「患者数が多すぎるからです」と返されていた

線維筋痛症もそうだよね
患者数が多すぎるからいくら指定難病の請願をしても絶対に通らないと言われている
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:09:00.09ID:hmDlPWU+0
指定難病ではない別の補助に移行するとかできないものかね
苦しんでいる人が居るのも事実だし
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:18:06.62ID:bnIQIexK0
毎度毎度盆と正月は気まずくてしゃあない・・・
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:09:41.06ID:GrY/DXXc0
わかる

腫れ物扱いされるか非難の的になるよね
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:59:20.80ID:uqYCmU100
>>944
なぜ?どうして非難の的なんて
0946病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:18:05.56ID:GSzlJU2E0
>>941
治る癌のほうがええわ
日常生活すらままならんのを一生だぞ?
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:24:43.93ID:aK3yBBKv0
お盆と正月に人が集まるの?俺の家集まらないよ 行きたくもないけどね
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:31:13.26ID:4gE2Z9P00
>>947
お前の親が親戚と疎遠なんだな
親の血を継いでるお前も同じか
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:10:34.31ID:kRtZ8rLH0
自分も生まれも育ちも東京都民だから、
>>943 の意味が分からなかった。
(祖父・祖母)親等も明治から東京都民の、通称江戸っ子だから、
盆の帰省で田舎者がナゼ高速50キロ渋滞で帰省するのも、
理解出来ない。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:59:49.03ID:FkkFh1TZ0
私の両親は父親が江戸っ子で母親が茨城県出身だから、
子供のころ毎年夏休みは茨城のおばあちゃんちに行ってたよ
0953病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:10:59.50ID:dppKH1SB0
>>948
行きたくないだけ わざわざ親戚だからと言ってお盆休みに行きませんよ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:39:47.74ID:TNE+JwJD0
昔からの家は親族が集まってお盆の行事をやるね
東京生まれだから田舎者がお盆の帰省が…って言ってしまうのは世の中を知らなすぎる
だから東京の人は嫌われるんだよ
東京だからなに?
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:11:16.02ID:9fYXdgW80
1人がアホな発言しただけで「東京の人は〜」とか主語を大きくしないでください
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:27:09.39ID:Koaphg6k0
うちも東京生まれ東京育ちだけど、東京の祖父母宅に親戚が集まって行事やるよ?
家の違いなんじゃない?
地域の問題じゃないよ
0958病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:30:48.71ID:/E8Bfhq80
うん。お盆の過ごし方は地域の問題じゃないと私も思う。

私は代々東京生まれ東京育ちに嫁いだ田舎者だけど、主人側の東京でのお盆は都合がつけば7月のお盆に主人の両親と我が家夫婦でお墓参り+食事程度。(都合が合わなければ両親のみ行ってる)
8月の一般的なお盆は、私は専業主婦で主人の職場も連休だけど、特に私の田舎に帰るとかしない。(子供がいたら違うのかもだけど我が家は子無し)

田舎のほうはちょっとした集まりとかあるし、私が身体不自由ってこととかは全くないけど(見た目いたって健常)、道路もだけど空港とか人の多さに疲れるし田舎の親や親戚も「お正月とかお盆とかわざわざ人が多いときに帰ってこなくてもいいよ」って感じ。
だから帰省は大移動シーズンを避けてる。

家の問題だったり身内の理解や心遣い、孫見せの帰省とか家族構成でも過ごし方は違うのかなって思う。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:18:38.61ID:i2QEKsx/0
ここは指定難病のお話をするところですよ
0960病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:16:16.08ID:e1UdEiqK0
>>959
ここは指定難病者の生活についてお話するところですよ
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:06:18.61ID:lyKLN33E0
そろそろ次スレだけどさ、難病板に引っ越さない?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:07:28.56ID:xCNxlNa90
職場の男性語録
・世の中に治らない病気はない
・ダルいのも病気になったのも頑張りが足りない
・(タバコの煙がキツいと同僚と話していたら)我慢もできないのか
突っ込む気力すら失せる
・子供ができない?辛いのはお前じゃない親だ
・お前の親はお前のような子供で泣いている
こいつ難病になったら何て感じるんだろうね

>>961
良いと思う
0966最初にたちあげた人
垢版 |
2017/08/18(金) 19:14:37.07ID:MjbmRySR0
難病板へ引っ越しの意見が多ければ、次スレより移動します。
このスレが終わるまでに投票ください。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:23:18.27ID:QdfP+kVz0
>>966
新参者です
そもそもこの板から始まったのは初代スレの2004年は難病板が無かったとか、なのでしょうか
0968最初にたちあげた人
垢版 |
2017/08/18(金) 19:26:00.16ID:MjbmRySR0
>>967 
そうですね なかったと思います
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:34:45.02ID:KyueDlb50
リンクはって移動でいいんじゃないかね?
人少ないし
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:15:54.21ID:QdfP+kVz0
>>968
調べずに書き込んでしまってすみません、難病板は2011年頃にはあったようですね
でも全然使われてなくて昨年あたりからいくつも難病名スレが立ち上がって使われてる状況ですか
0973最初にたちあげた人
垢版 |
2017/08/18(金) 20:39:42.80ID:MjbmRySR0
自分はクローン病なのですが、この板で一番古いスレはクローン病だと思うのですが。
クローンのスレも最初に立ち上げられたきっかけも、当時はまだまだ病者の数も少なくて仲間を
求めて切実だったと記憶しております。まだまだ個別の患者会もない時代でしたが、現在は
個別の患者会もいろいろ立ち上がっています。

難病板にかんしては、途中からできましたが、まだまだ書き込む人も少なかったように思います。
ということで、ずっと難病板はみることはなかったです。

難病支援センターができるということで、情報共有ということでたちあげたのですが、自分の県では
以前の相談室が引き継ぎ、残念ながら内容的に進展がないような気がしています。

最近難病も後ろ盾となる法的な基盤ができましたが、まだまだ難病者の生活を充実させるには
不足部分があるように思います。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:29:07.26ID:D3jSpNcI0
難病板は人が少なく見てる人も少ない半分死んでる板なので反対
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:38:38.71ID:hJZexG210
特に支障はないし、このままでいい気も・・・

難病板は2010年頃に2ちゃん運営のFOX氏が自身の発病を機に立てたと記憶
身体・健康板に立ったこのスレの初代は2004年だからだいぶ以前だね
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:35:22.65ID:ue41w0kE0
>>962
自分が難病になったらヘルプマークアピして助けてくれー!って言うんだろうな
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:39:01.72ID:JNDuHCg40
私は引っ越し賛成〜
難病板があるのに、指定難病のスレが難病板にないのが不思議だった。
自分の場合、原病のスレが難病板にあるからっていうのもあるんだけどね。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:05:47.18ID:Mbiy8DVCO
両方に立てて相互でリンク張って2、3スレを使って徐々に引っ越しとかは駄目?
急に無くなったら勝手に次を立てる人が出てくると思う
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:15:06.97ID:Wt6q8tkC0
わざわざ引っ越さなくても良いと思います
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 04:47:36.10ID:JNDuHCg40
この現状は、板違いってことにはならないの?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 05:03:42.38ID:eMSN2IKb0
過疎りまくっててほとんど機能してない難病板にいまさら引っ越す意味とは?
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:54:53.87ID:BdVAdz5v0
引越反対多数の為、却下 わざわざ過疎板に行くことはない
0987最初にたちあげた人
垢版 |
2017/08/19(土) 07:14:11.29ID:Vh69yegP0
残りすくなくなったので、今回は移動せずにこのまま次スレをたてます。

次スレも含めて移動に関する意見あれば書き込みください。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:18:42.59ID:Mbiy8DVCO
>>988
乙!
今回は急だったからもう少し話し合おう

引っ越しは悪くないと思うんだよね
自分が病気になったとき情報を探しに最初は難病板に行ったしそういう人は他にもいると思う
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:28:24.19ID:BdVAdz5v0
最初っから身体、健康板に来たよ、俺はね 難病板て行ったこともないな
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:17:35.43ID:bXBSYOdb0
難病板のほうが将来的にもわかりやすいと思うけどなあ
検索に難病って入れてくるから板は気にしないけど
カテゴリわけは大事だ
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:25:06.61ID:H+9nqD7u0
全板検索しかしないからなぁ
板内検索はしたことなかった
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:11.56ID:JNDuHCg40
>>988乙です!!
使い方は人によるもんね、また次スレが進んできたら話しあってもいいね
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:35:28.42ID:HW645ptu0
新しい受給者証届いた
年内一杯の期限になっているから、予想通り来年から受給資格無しだな
今、入院中だから担当医に相談して再申請するかどうか決めるしかないか
0996病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:58:18.72ID:/Os4Stqd0
>>995
変更事項があったので、とりあえず変更した内容の
年内分を発行ということでは?
(来年も受けられるかどうかは、まだ審査中でわからない)
0998病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:28:15.47ID:VaX47hOhO
>>995
今の受給者証が9月までなら12月の更新までの繋ぎとかじゃないの?
何か補足するような説明の書類とかついてなかった?
0999病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:49:09.20ID:HW645ptu0
経過処置の3年が過ぎたから、もし審査が通らなくても年内まで有効のものは発行されますって書類提出の時に言われました
通った人は今まで通り一年間の期限ですかね?
1000病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:00:38.53ID:ZxnTaCOn0
>>999
東京で2017年7月末期限で5月に更新申請して届いた証は有効期限1年でした。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。