X



トップページ身体・健康
1002コメント360KB

腰椎間板ヘルニア64【坐骨神経痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高里菜 転載ダメ
垢版 |
2017/03/30(木) 04:31:21.57
            ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
大西沙織と瀬戸麻沙美の水着の紐解きたい
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:30:23.66
浮上
0003病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 13:25:41.22ID:RbPSuNS40
次スレはここか

自演しまくりだな!
よっしゃ、一人で何役もやってやるか
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 14:06:50.26ID:yCyNIjzH0
前スレ
腰椎間板ヘルニア63【坐骨神経痛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1488458270/

関連スレ

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/

【腰痛】反り腰になっている人【腰猫背】

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1429458668/

【坐骨神経痛】腰椎分離・すべり症 2【腰痛】

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1385023141/

【ギックリ腰】腰椎捻挫スレ 10【ぎっくり腰】【ワッチョイ入り】

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482421070/

【リハビリ】腰椎椎間板ヘルニア【対処法】  Part.2     

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483319290/

【ギックリ腰】腰椎捻挫スレ 10【ぎっくり腰】

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482975433/

梨状筋症候群 -坐骨神経痛-

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1461366686/
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:19:46.44ID:XjYzHTwU0
歩いて10分のラーメン屋に来てみた
初めて、なんだか昨日より痛みが少なく感じる
痛み止めが効いてるだけなのか
俺の中のマクロファージが仕事を始めてくれたのか
後者である事を願いたい
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:01:17.50ID:l03x/5Yk0
>>5
暖かくなったからでしょ

マクロファージなんて、ほんと稀なケースだから期待しない方が良いよ
だいたいは「ヘルニアあるけど痛みは無くなった」で終わるから

いずれにしろ良い傾向じゃん
今日は祝い酒だな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:25:16.39ID:tGRU48kC0
俺もそんな感じだ!!本屋ドラックストアに行く時は痛くならない
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:56:49.58ID:BH6ygH3T0
>>6
希って事もないと思いたいけどな
消失または縮小することはMRIで確認できたケースはそれなりにあるんだから
逆に、暖かくなると軽減するっていうのは筋肉が緩むからとかみたいな理由なのかな
炎症があるときは温めるのは逆に良くないという説もみたんだけどな
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:00:54.60ID:fsU2XjEU0
>>8
急性期は温めはNG
慢性期は温めOK
気温があがると血流がよくなるから筋肉の硬直が和らぐ。痛みがマシってことになる。マクロファージはあくまで脱出型ヘルニアであることが前提だと思われる。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:16:32.86ID:fsU2XjEU0
脱出型じゃないや、遊離型だった
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:18:10.66ID:BH6ygH3T0
脱出型と遊離型でマクロファージの働きが異なるとも思えないけどな
膨隆型は繊維輪があるから無理な気もするけど
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:12:17.75ID:fsU2XjEU0
>>11
担当医の話だと脱出してるだけではマクロファージはあまり働かないって言ってたな……あくまで体から切り離されて完全に異物にならないと反応しないらしい。本当かは知らんけど。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:42:34.54ID:8wUjOadI0
まー、あんま楽観的にレアケースを望むより、
昨日よりマシになったことを素直に喜ぼう
ヘルニアとは長いお付き合いになるんだから
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:52:24.71ID:fsU2XjEU0
>>13
そうだね。自分は昨日より少し調子悪いけど、気にしすぎないようにするわ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:11:37.12ID:tGRU48kC0
ビールとかラーメン食べたりすると痛み忘れるよな!?イットキだけど
0016123
垢版 |
2017/04/06(木) 19:42:09.96ID:BH6ygH3T0
>>12
なるほどねえ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:56:31.87ID:7OMwz5Sk0
たしかに暖かいほうが腰痛は和らぐよな
冬は筋肉がカチンコチンコになってるからかな
0018123
垢版 |
2017/04/06(木) 20:02:42.27ID:BH6ygH3T0
腰部そのものの痛みは付近の靭帯の炎症などの可能性が高いから暖かいとマシになるというのはわかるけど、
神経の圧迫は暖かくても変わらない気がするのでお尻や足の痛みは変わらないのではないかと思ったんですけどね
しかしこの痛みの種類は双方が複雑に関係しているようにも思うので難しいですね
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:31:30.70ID:ARsmmWbN0
先日手術したら、坐骨神経痛の激痛の他に20年間毎時間続いてきた嫌な腰の重みと鈍痛が全て消えた。
こんなに身体が浮いたように軽く感じたのは10代の時以来だわ。
手術は魔法に近い。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:48:34.15ID:ib/KVJLm0
右足の小指からくるぶし辺りにかけて感覚が鈍くなってずっと元に戻らないけど、急性期から立ち直れたからもうどうでもいいや
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:30:51.07ID:rQJAKFMr0
警備員
白目
リリカ300mg
本屋
ヘルニアは放置しても治る

このスレも個性あふれるスターが増えてきたな。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:31:16.20ID:BH6ygH3T0
昼間調子良かったのになんかやっぱ痛いw
リリカの効き具合なのかな
ちなみにみなさんリリカの効き出す時間ってどれくらいですか?
私はあんまり自覚できないのですが、眠気が襲ってくるのは少なくとも2時間以上経過してからです
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:56:34.16ID:YEjM4N/q0
なんか今日は歩いてるだけで少し痛かったな
パソコンの長時間座位はダメだな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:01:57.24ID:b2ziDWth0
>>21
あと、日本語おかしいさん
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:04:16.63ID:l+QykRfJ0
>>22
45分くらい
ちなみに4時間で効果なくなります

今日は雨降り出す前くらいから痛みが酷くなった
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:08:55.63ID:j/VUpDRl0
>>25
そっかそんなに早く効くのか
じゃあ自分の眠気は単に夜更かししてるからかもな
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:02:02.18ID:/SrUaSpd0
動けるならやっぱり筋トレが一番!
筋肉衰えたら負の連鎖
多少痛くてもスクワット、椅子に足乗せての腕立て、腹筋、握力は鍛えてる
今までやってた片方15キロのダンベル2個で両腕鍛えたいけどそれやると痛くなるからまだセーブしてるわ
でもやりたくてやりたくてしょうがない
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:37:51.04ID:j/VUpDRl0
ヘルニア持ちが30キロ持ち上げるなんて自傷行為だろ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:46:49.18ID:g3W10tO70
腰に20kgの重りつけて懸垂してるけど牽引と同じ効果あるかもしれん
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:09:47.03ID:iQ1Pj2za0
自主練でタイヤ引きやったら悪化した
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:36:29.55ID:f6soguOd0
俺、自宅で自己流の牽引やりすぎて悪化した
やめたらマシになったわ
リハビリでやる程度の強さでやらないと悪化する
おそらく下半身の自重は重すぎる
あと、急性期はやったらダメみたいだよ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 02:42:42.61ID:DSUFUuq+0
筋トレをする筋肉がない
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:28:20.03ID:JzmVKDOZ0
整形外科の医者てどうなんよ?
同じ病院で
違う3人の医者によって言うことが違う

MRI見て2人の医者は軽度と言われたけど

1人には5年後は手術の可能性もあると

実際、どうなん?と
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:18:56.56ID:gyHiWTU/0
>>33

5年後に手術なら現在は軽度。
言ってること同じだ。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:43:09.29ID:MvA/Tjyj0
てかなんで同じ病院で3人の医者に診断されてんの?
普通なら最初にあたった人が担当医にならないか?
あるいは脊椎に詳しい人にバトンタッチするにしても2人が最大だと思いけど
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:07:16.45ID:SUn1JC0p0
注意して見ているんじゃね!?その医師は得意不得意ってあるよね
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:18:18.04ID:P5vF4DAT0
その治療方針とかなんかあんの?ホットパックか牽引かそれとも電気か
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:14:27.91ID:JmtxJkgM0
ヘルニアってマットレスは何が一番いいの?
トラムセット増えすぎて一日中眠ってて背骨が痛くなって駄目だわ
寝返り打つと肋骨も痛いし
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:44:23.98ID:iUvs34Up0
>>40
え? リリカ無しでトラムのみ?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:09:41.50ID:tSByCpZm0
椅子変えてからちょっとは痛みが減ったわ
色々見直していかないとな
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:13:45.93ID:P5vF4DAT0
えっとロキソニンからボルタレンに変えようかなと思っています。効果は人それぞれか
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:29:15.54ID:MvA/Tjyj0
皆さんどんだけ保存頑張ってます?
ケツが痛み出して半年、座るのも辛くて休職して3カ月たちました
先月に医者からは早く手術した方が良い、良くなる兆しは無い、って言われますが粘ってます

先週から左足のくるぶしから下が触っても感覚無いんですが、ヤバイっすかね?
歩くと痛みだけじゃなく、うまく歩けず階段から転びそうになります
まだまだ粘りたいんですがね
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:30:06.11ID:iUvs34Up0
>>43
症状による

筋肉の痛みなら、ロキソニンやボルタレン

神経痛ならリリカ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:33:22.31ID:iUvs34Up0
>>44
一年三ヶ月

別に粘るつもりは無いが、何とか会社に行けているので薬でごまかしているだけ。

でも、精神的にいい加減辛いわ。

そろそろ、手術を申し出るつもり。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:34:32.51ID:P5vF4DAT0
どうもありがとう!医師参考にします
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:35:30.01ID:iUvs34Up0
最近、警備員さん来ないね。
治ったのかな…。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:36:45.29ID:3xJHUGIs0
>>44
ヘルニアは自然治癒するので、排泄障害出るまでは保存なのがガイドラインにも載っています。
手術に逃げない方がいいですよ。メス入れるのはなにかと弊害ありますので。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:42:33.90ID:JmtxJkgM0
>>41
リリカは初めから上限まで出してもらってる
トラムセットは最初3錠で次1錠、今4錠
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:44:56.16ID:iUvs34Up0
>>49
具体的にどんな弊害ですか?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:46:18.86ID:MvA/Tjyj0
>>49
医者からは、そのうち排泄障害も出かねない状態って言われて、
実際に最近オシッコが「フン!」って力入れ続けないと出ない
出てるからまだ障害じゃないけど

手術はどうなるか分からないからできないや
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:47:18.87ID:MvA/Tjyj0
>>51
下半身付随、とか
脊椎いじるとか怖い
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:24:25.98ID:3xJHUGIs0
結局、白目氏が保存から手術、そして後遺症の実況みた通りだと思いますよ。
手術はヘルニアからの逃げでしかないと。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:30:01.74ID:JmtxJkgM0
モットンとかいうマットレスが良いらしいんだけどどうなの?
高すぎやんこんなの
貧乏人は指くわえて死ねと
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:30:53.84ID:f6soguOd0
>>52
麻痺が出だしてから手術しても元に戻るのに時間がかかったり戻らなくなる確率が上がるそうです。
一旦損傷した神経は復元しないそうです
ただし手術する医者の選び方は慎重にするのが大事らしいです。

排尿障害出るまで手術しなくて良いとか断言してるやつヤバすぎ。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:37:48.38ID:f6soguOd0
>>53
俺も同じだけど、自分でいろいろ勉強するのもいいと思いますよ
自分が現時点で知っている範囲では後遺症が残るのは
手術をするのが遅かった場合
手術前の診断の時点で不具合場所の特定を間違っていた場合
手術で取りきれなかった場合
手術による靭帯などの癒着ができた場合
などがあるみたいです

だから全て手術したから悪化したと考える事もないと思います
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:45:43.12ID:MvA/Tjyj0
>>54
リハビリで後遺症は消えたって言ってたし、
白目は成功したタイプでしょ

何より全身麻酔が怖い
待ってたら絶対いつかは良くなるんだよね?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:57:30.79ID:3xJHUGIs0
>>58
どの医者もいつかは良くなると言っていた。
ガイドラインかもしれんが、みんな言っていた。
耐えられない人が手術すればいいと。
0060123
垢版 |
2017/04/08(土) 22:06:40.35ID:f6soguOd0
手術が逃げとかトンデモねーわ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:40:16.62ID:ecWExCGm0
>>58
全身麻酔、最初は怖いけど慣れたらなんとも思わなくなったわ(全身麻酔3回)
慣れたらあかんのやけども
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:42:48.72ID:ATez7PwO0
保存でもある程度まではよくなるんだけど
完治まではいかないんだよな
手術するならレーザー手術は後遺症も少なくていいかなと思ってる
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:43:35.94ID:ecWExCGm0
>>62
保険きかないのがネックなんだよなあ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:45:36.36ID:P5vF4DAT0
それじゃぁ医師は怖くない!?まぁ慣れだよな
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:48:13.59ID:JmtxJkgM0
>>58
医者の説明聞いてた?
良くなるのは7割程度
俺も一度は良くなったけど太もも裏のつっぱり感と梨状筋の異物感だけは残って、次の急性期で死んだ
悪化する一方で全く良くならない
間欠跛行にまで悪化した原因があるんだが・・・ここでは言えない
叩かれそうだから
0066123
垢版 |
2017/04/08(土) 23:01:16.66ID:f6soguOd0
>>62
レーザーは中度、重度に対する期待度は低めなんじゃないでしょうか?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:10:29.41ID:ATez7PwO0
俺軽度だから考えてる
金かかりそうだけど
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:19:36.86ID:MvA/Tjyj0
>>65
医者の説明だと、早く手術しないと後遺症残るみたいな脅しに近い言い方
だったら保存で待つ方がマシじゃん
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:22:28.67ID:RJQGvB7y0
>>64
だからおまえは「日本語へんな人」てコテ入れろよ
てか、どこの国の人なのか興味ある
フィリピンとか?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:41:45.32ID:f6soguOd0
>>68
分かってると思うけど
このスレの誰ともわからんレスを信用すると後悔すると思うから
自分で調べるなりセカンド、サードオピニオンを聞くなりした方がいいと思う
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:52:52.49ID:dr/gdCv40
排尿障害の気配があるなら早めに手術の計画を。
排尿障害が出てから手術では治らない可能性もある。
あと、しびれではなく麻痺症状が出ている人も早めに手術を。治りづらいから。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:00:04.13ID:9rq6SWzr0
麻痺とかは痛みよりマシに感じるけど実際は重症化してるんだよなあ
酷いと不可逆的
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 06:45:28.28ID:Wy5BiI/50
俺は生きている!
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:17:10.66ID:Wy5BiI/50
>>71
排泄障害とは大ですかそれとも小ですか?俺は最近は良くなったが、、、痺れあり
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:00:37.97ID:Wy5BiI/50
体重減れば良いのかな?
空腹>痛み痺れとかどうかな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:28:46.14ID:El16JYwK0
排泄障害って小にきまっているじゃん。馬鹿か。糞つまりになる病気って聴いたことないぜ。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:33:14.28ID:LXwNbzxy0
馬鹿はこれだから。糞もあるんだよ。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:12:12.23ID:ULaQGgPA0
普通に調べたらウンコも障害起きるってそこらじゅうに書いてあんのに、
なんで自分の勘だけで適当に書いちゃうんかな?

>>78
ちゃんと謝罪してね
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:39:00.85ID:9rq6SWzr0
>>78
こういうヤツ何なの?
虚言癖とかなの?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 16:15:50.72ID:xJe+zRMI0
>>78
絶対に謝れよ!いつも上から目線で言いやがって
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 17:42:40.62ID:dr/gdCv40
>>76
自分は小でした
出にくくなり焦りました
汚い話ですがなぜか風呂場でシャワーを出しながらなら出たので助かりました
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 17:57:00.68ID:xJe+zRMI0
>>83
お互い薬治療法の情報交換しましょう、薬はロキソニン飲んでいます
しかし来週病院行きボルタレンとかして貰う予定
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:15:50.62ID:XM6Dh18B0
>>83
俺も亀頭に暖かいシャワーあてると出たわ

みんなにもおすすめ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:28:04.22ID:dr/gdCv40
>>84
最終的に手術をしてもらい、今は痛くありません
手術から3年経ちました
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:38:45.26ID:rPyHq6BJ0
>>86
3年目ですか
手術後の経過ってどんな感じなんでしょうか?
手術してすぐに痛みなしでピンピンになりました?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:38:14.46ID:9rq6SWzr0
性欲とかどうですか
自分は発症数か月前から著しく減退
今はそれどころでは無い感じで萎縮
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:38:22.33ID:dr/gdCv40
>>87
手術後、3日後で歩けたと思います
その後、痛くなることはなく過ごせています
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:44:37.96ID:xJe+zRMI0
>>86
えっとその状況によるが自分は6年痺れだけ残ったかもしれないそれクビから手先
しかし首の影響か腰か!?セラミック入っています
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:43:19.41ID:1HGWMzTvO
大丈夫、そのうちロキもボルも全く効かなくなるから
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:08:39.13ID:mcwQe8rQ0
当たり前だけど、手術方法でその後の回復状況は違うよ。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:34:49.44ID:xJe+zRMI0
その手術のせいにしたくないけどしばらくだけど何しに来たんですかと言われたけど?まぁ予想ない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:44:52.92ID:QbqbG6Y40
>>93
はんとおまえいい加減にしろ
日本語できないなら、わざわざ書き込むな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 00:10:58.09ID:WaYGdr340
>>90
>>93
ちょっと日本語が理解できず、返信できません。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 00:42:12.99ID:H4kz5fKm0
>>93
あなた、自分の日本語通じてると思ってる?
もう書き込むのやめてくれないかな
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 07:03:10.67ID:R7ejEPnY0
確かにウザいな
聞いてくる内容は分からないし、連呼するフレーズは変わらないし
コテ付けるわけでもないし、迷惑だわ

しかも自分に対する文句はスルーするし、荒らしと変わんないだろ
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 08:29:21.41ID:yXKLBrzP0
ちょっと何言ってるのかわかんない。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:13:01.80ID:p9VatTQp0
要約すると日本の医者は冷たいと言いたいんだろう、まあわかるわ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 15:14:54.67ID:CBeUe7fA0
ラブ法は術後どのくらい安静なんだろ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:49:53.53ID:i2Pfd2Gf0
>>100
3花月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況