X



トップページ身体・健康
1002コメント240KB

便秘スレ67 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 12:23:34.80ID:oxNx+y1V0
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ60 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446452162/
便秘スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450557993/
便秘スレ62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453893265/
便秘スレ63
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456794810/
便秘スレ64 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459747177/
便秘スレ65
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1463271416/
便秘スレ66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466949968/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
0911病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:03:05.50ID:KPGOD2gT0
俺だけかもしれんが
甘さひかえめのアイスコーヒーを牛乳加えて
飲むと快便になる。
人によるかもだが、試してみるといい
0913病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 12:26:42.39ID:qn8yAAFW0
>>904
効き目悪くならない?今粉末センナプラスしてるけど
ここ3年ブスブス言うだけで中身が全くないんだよね
0914病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:27:59.39ID:drA9zYZi0
二日行かなかった、三日分総延長1mオーバー、3回に分けて放出
寒くなったらあかんな、3~9月は問題なかったのに10月になって寒くなったらこの様や、、
まだ出るだけマシやけど、月曜の朝から3回もトイレに駆け込むのはしんどい
0915病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 20:45:05.76ID:5W8QyUtX0
>>913
効き目悪くなるってよく聞くけど、合ってたのか自分は今まで同じ量で大丈夫だった
そのおかげで良くないと思いながらズルズルと使い続けてる
0917病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:47:09.61ID:tA5JA+9e0
そんな量が全部形になってるもんなの?
内側の方になればなるほど液状なんじゃ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:15:05.28ID:f8jCQFtw0
便秘改善の為にいったい幾ら費やしたか・・・
それでも快便には遠く
そもそも快便ってどんなのだろうか
0919病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:32:59.53ID:yxD2IRuP0
>>918
同じくなんだけど、最近になってやっと自分に合うのが見つかった感じ
デキストリンよりもイヌリンが合うみたいで快便まではいかないけど
少しずつは出るようになった
それだけでもありがたい
0920病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 00:17:12.88ID:wukzpO/60
仕方ない
強ミヤリ酸とか言う奴を+で追加してみるか・・・
これで整腸剤(サプリメント?)10種類目
徐々に良くなってきているがどうなるか・・・
0922病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 07:05:29.11ID:0zHhetkl0
酸化マグネシウム5錠飲んでも、全く反応ないんだけれど、自分には合わないって事なのかな?寝てる間に小3回行くくらい、水はたらふく飲みました。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 07:14:04.59ID:eam0+TyK0
>>922
もう少し増やしたら必ず変化はあると思うけど
寝る前だから尿意で起きちゃうよね
0924病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 08:02:09.10ID:45kkdyBQ0
3Aマグネシアよりもカルシウム+マグネシウム+亜鉛のサプリの方が効きが良い不思議
下剤目的で飲んだんじゃなかったから逆に焦った
0925病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 09:21:20.97ID:0zHhetkl0
>>923
さすがに夜中何度も起きるのは辛いので、明日は日中7錠試してみたいとおもいます。
それで出なかったら最終手段かな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 12:51:44.45ID:tsVYpbDn0
マグは即効性ないから飲んですぐ出るわけじゃないよ
継続使用で徐々に便が柔らかくなる
その時食べた分が柔らかくなるイメージ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 12:52:44.58ID:tsVYpbDn0
昨日は久しぶりに長いのがでたけど今日はまた小粒ちゃん
お腹が張ってつらい
s字結腸が痛い
0929病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:08:25.81ID:aI8A0mg4O
運動しないけど腹式呼吸&納豆、キャベツ、バナナを毎日食べれば毎日出るようになった
お腹からブウ〜ッておならは大切!(スウッ匂い付きは×)
毎月5,000円もアロエエキス買っていた日々がもったいなかった
0930病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:08:24.75ID:1kkQFspx0
長年、薬やら食生活やら色々試したけど、やっぱ麦飯&五穀米が一番効果あった
まぁ、効果は人によって違うんだろうけど
0931病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 17:30:46.01ID:t8oxSa0+0
朝ウンコ出来るように早く起きてご飯食べるのも大事だと思った
0932病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 19:23:20.15ID:gG24XmUZ0
>>924
マグネシウムの量は
3Aマグ≫サプリだよね。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:39:09.72ID:wukzpO/60
>>921
えっ
ミヤリサン詰まるの?
効能に便秘って書いてるのに・・・詐欺じゃん。。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:46:09.00ID:rWsMdGFJ0
飲むヨーグルトで気に入った味のを見つけて毎朝起き抜けに一杯ずつ飲んでたらこの頃調子いい
二日にいっぺん出る!

固形のヨーグルトは効いたこと無いんだけど、液体の方が腸に届きやすいのかな
このままずっと効いててくれたらいいんだけど
0935病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:54:34.94ID:6NUy3cEP0
>>933
症状は同じ便秘でも、腸内細菌のバランスが悪い人も居れば、蠕動運動が弱い人も居る
原因も様々だし効きやすい効きにくいだって個人差がある
頭痛薬の効果に頭痛・副作用にも頭痛とあるのと一緒だよ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:58:15.77ID:HsdZKADv0
>>933
ビオフェルミンと一緒に飲むと良いとサプリ板ミヤリサンスレに書いてあった
双方を単独で飲んでも効かない人も両方一緒に飲むとシナジー効果で出るそうな
0937病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 00:46:10.14ID:wdCJW63S0
なるほど
うんこした時に気が遠くなるってこういうことか・・・
思いっきり力いれてS字結腸に溜まってたもの出した時
気が遠くなったよ・・
0941病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:00:35.30ID:7f6W5OlM0
便秘になってから
腹痛を起こさない無敵状態って思える様になってしまった…
0942病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:36:00.65ID:p6jEP50k0
今日も20cmクラス
快適な一日が過ごせそう
0945病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:19:27.49ID:wdCJW63S0
整腸剤って誇大広告ばっかしだな・・・
飲んでも良くならないどころか悪化するって・・・
詐欺じゃんそれ・・・
0946病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:16:36.95ID:p38hpcrJ0
おれ効いてるよ 整腸剤毎日飲んでたら毎日便通くるようになった
0947病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:27:14.77ID:cwvz+Xoc0
>>945
テレビショッピングで
整腸剤=健康食品 の扱いだな
0948病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:28:21.25ID:ZgluoyRa0
ビオフェルミンとイヌリンで
良いときは週3〜4回
悪い時で週1回
小粒はもう4ヵ月ほど飲んでない
0949病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:31:06.16ID:wdCJW63S0
ビオフェルミンとかなんで処方箋の物と市販の物とで含有量違うんだろうね
処方箋の方も市販薬の風邪薬よりも副作用無いのに
0950病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:42:22.34ID:cwvz+Xoc0
今は断食強制荒らしとか
走れ強制荒らしがいなくて静かなもんだな

まあソイツもまだここに潜んでんのかも知れん
暴れなくなっただけで
0951病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 02:10:24.02ID:TMGV76wz0
クエン酸強制荒らしが来ましたよっとw

ゼロストロングにクエン酸混ぜて毎日飲んでたら腹がゆるいゆるい
常に肛門に力入れてないと大惨事になる恐怖がつきまとう
超軟便でも毎日どっさり出るからいいや
あの便秘の糞詰まりの恐怖と絶望感に比べたらぜんぜんおk
0952病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 02:21:16.73ID:TMGV76wz0
>>918
おれは食物繊維、クエン酸、乳酸菌などで毎月1000円ほどの出費で、
ちょうど2年で便秘治った
24000円程度だから時間や金を無駄にしたという無念さはない
でも一番効いたのはサプリじゃなく呼吸法だったけど
あと、劇薬がゼロストロング
デキストリンが入ってるけど、これ毎日飲んでたらどんなひどい便秘でも
絶対治るという感触がある
オレも婆ちゃんも連日トイレにこもりっきりになったんだから
0953病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 07:39:01.71ID:AB7O/xdb0
ゼロストロングと呼吸法についても少し詳しく教えて〜
0954病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 08:24:05.63ID:0081kvnHO
数日間5cmくらいしか出なくてコーラック飲んでスッキリさせたら

体重が1.5kg減ったよ。
お腹が痛くなるのさえなければいいんだけどね。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 08:24:43.70ID:mn7AhVUw0
もやしをたらふく食べたら、ガスがお腹にやたらたまって苦しい
0956病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 09:43:28.25ID:4RZLWrSo0
糞づまりか?
オリーブ油か水溶性食物繊維で流し切るしかないな。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 11:19:23.26ID:oCr9lqsRO
久しぶりに出したら便が硬くなってる
0958病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 15:47:46.42ID:eYvpq3bG0
子供の頃はうんこで悩んだことなんてなかったのに
あの頃の自分が羨ましい
ゼロストロング試してみようかな
あらゆる食べ物と飲み物試してる最中
今は、納豆もずくキムチオリーブオイルかけと、
ホットヨーグルトはちみつきな粉オリーブオイルオリゴ糖入りを続けてみている
0959病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 19:28:02.97ID:eYvpq3bG0
ゼロストロング買ってきて飲んでみたよ
まだ効果は分からない

調べてみたら、難消化性デキストリンの粉末売ってるのね
それ買ってほかの飲み物にも入れればいいのかな
耐性つきそうだけど
0960病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 21:25:15.26ID:mXV4flPTO
ウィズワン無しでは排便できない便秘が、食物繊維担当のキャベツ、オリゴ糖担当のバナナ、発酵食品担当の納豆、
複式呼吸と5分ヨガで毎日出るようになったのに
キャベツ高すぎて明日からしばらく断念
それでも食物繊維期待の星、押麦が活躍してくれますように
0962病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 03:30:50.85ID:3gzSEHYC0
月二、三度の外食以外は一日一食ご飯一膳のみの生活なんだが健康や便秘しないために必ず納豆を食べてるんだけど一週間は出てない
これ単に食事量が少ないだけ?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 07:15:22.47ID:kqqXMQsu0
>>962
運動量はどんな感じ?
0968病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 18:51:36.99ID:3SxKlDHz0
36年間便秘がちだったのに毎日モリモリ出るようになったぞ!
今までいろいろ試してきてダメだったのにここ一ヶ月毎日出るようになった。
なんでだろうと思ったけど、なんとなくピンと来たことは一ヶ月前からゴルフを始めた事しか思いあたらないんだよな。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 19:52:02.42ID:owgm4cot0
ねじる動作と歩くのが腸に効いたのかね。いいなあ。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:43:44.42ID:/CQrXycd0
マグネシウム毎日飲んで出してるけど、大丈夫だろうか?
これ無しじゃ出るきしなくて怖いんですが
0974病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:33:50.43ID:VCuKbPeU0
以前はお腹下しやすいくらいだったのに、抗うつ薬飲むようになってからからっきし便秘体質になってしまった。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 08:02:14.47ID:nYXUyY6M0
>>973 そんなに?やっぱ癖になりにくいわけじゃないんだね。効かなくなったりとか体悪くなったりとかない? 何錠飲んでますか?

>>976 どのくらい飲んでますか?
>>977 腎臓に負担か。。怖いですね 徐々に減らしたいけど、出ないし便がすぐコロコロ固くなるからマグネシウムに頼ってしまう
0980病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 08:26:10.78ID:v8GtlodI0
薬とかサプリとかに頼らずに、何食べても快便って状態になりたい
腸を健康にするって難しい
下剤ないと全然動いてくれない
0982病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 11:00:26.61ID:Fdpp+GYD0
歩くと汗かくから自転車で通勤してたけど、涼しくなって徒歩と自転車交互にしたら2日に1回 股押さえなくても出るようになった!
0984病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:17:58.79ID:oDOclpWK0
週一でソルトウォーターバッシングやって出してるんだけど
身体に影響ないのか不安になってきた
0985病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:45:27.23ID:Ifqu5via0
食後に便が出るようになった。が、排便後に必ず小さい大豆みたいな便が一粒落ちてる。孤立して出てんじゃねーよ。怖い
0986病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:53:30.22ID:P1AMQMmh0
一か月毎日ビオフェルミン飲んでたら、まぢで毎日出るようになった
しかも、便の色が赤味噌色から白味噌色に変わった 
これは腸内環境がよくなったことの証?
0987病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:56:47.12ID:v8GtlodI0
出るようになった報告が羨ましくてたまらん!
羨望の眼差しだわ
0988病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:49:01.25ID:kMwiDMbdO
>>980
薬もサプリも一切使わず毎日快便になった
意識的に野菜と炭水化物(主に麺類)、植物性油脂を摂る
ヨーグルトも良いのかも知れない
とにかくもりもり快便なんだわ今。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:00:26.52ID:srGzhKMP0
ぶーっと気持ちのいいオナラがよく出るようになったけど肝心の💩はいまいちだ
0991病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 16:31:33.58ID:J5eEhN6b0
オリーブオイルって効くのな
小鍋いっぱいアヒージョ作って、次の日はその残りでベペロンチーノしたら、3日間めちゃめちゃ快便だわ
0993病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:04:54.40ID:BOecPHO00
いつも食後にヨーグルト食ったり飲んだりしてたけど、昨日は忘れて寝る前に気付いて
飲むヨーグルトをコップ一杯飲んでから寝たら目が覚めたと同時に小便より先に腹に反応があった
寝る前の飲むヨーグルトが効いたとしか思えん
そして2回目の便意も来てさっきトイレ行って来た
なんてスッキリなんだ
0994病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:06:41.54ID:N1LnwUNbO
自分は逆食だから基本的に油は避けてるけど、薬を頼らずに出せるようになったら油無くてもスルリンと出る
腸ヨガでググって朝と夜のポーズやるようになったのが良いのかな
運動もしてないし、ヨーグルトもビフィズス菌も摂取してないよ
他の人と同じく、呼吸方が大事。腸が動くのわかる。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:14:20.60ID:aoC+2h3S0
ウンチでるようになったらここに来るな
健康体になったら外行って遊んでりゃいいだろ
0996病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:27:06.22ID:J5eEhN6b0
呼吸法呼吸法ってみんな書いてるけど誰一人詳しく書いてないじゃん
腹式呼吸はわかったけど具体的にどんなリズムとか長さとかでやるんだよ
詳しく教えろよ
0997病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 18:23:43.65ID:haCmGI4M0
>>992
なるほど
生理前後と排卵期に詰まりやすいから試してみようかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 70日 6時間 21分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況