X



トップページ身体・健康
1002コメント258KB

首こりまくりの人 8 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/03(月) 17:45:56.07ID:aiDhrBgz0
肩こりよりも首こりのほうが辛いと感じる方々の情報交換スレです。

前スレ
首こりまくりの人 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1271139756/

過去スレ
首こりまくりの人 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224176625/
首こりまくりの人 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1205989205/
首こりまくりの人 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185600281/
首こりまくりの人 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163073574/
首こりまくりの人 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137406078/

関連スレ
□■□肩こり倶楽部□■□其ノ拾四
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1364377967/
背中が凝る人集まれ 2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1235241450/
肩、首こりがひどくて鬱になった人いますか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1295123477/
肩こりの治し方
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1355727973/
0469病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:29:43.76ID:zwHe5dfy0
首コリというと首の後ろ側ばかりに目がいきがちになるが、胸鎖乳突筋がクセモノ

胸鎖乳突筋にロイヒ(500円玉大の湿布みたいなやつ)を貼ったら楽だった
自律神経が原因なのかやはり
0473病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 07:21:43.47ID:e4IZf5sa0
先週から肩こり首こり、それ由来の頭痛も1度あったりしてつらいです
いまのところ自分でいろんなストレッチやほぐれるような動きをしてしのいでいます

腕を回したりすると首下あたりにゴリゴリと絵に書いたようなコリがあるのがわかるんですが
同時に関節?軟骨?もゴリゴリしているように感じるんです。
何度回しても同じところからコリコリパキパキと音が鳴ります。普通は一度鳴るとならなくなりますよね。
こういうのは筋肉のコリだけではなく、軟骨?もやられてしまうものなんでしょうか?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 17:42:45.41ID:e2ZySct70
胸鎖乳突筋にロイヒ効くわ
首の後ろに貼っても効かなかったのに
0477病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:18:11.37ID:ZjYU0rCH0
なんとのことかと思ってググったら首の横の筋肉のことかよ

おっぱいの筋肉かと思ってたよ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 09:42:30.15ID:7/WQrMUw0
>>318
立ち上がった時に軽く動悸がしたり胸が少し締め付けられたりする?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 23:53:24.92ID:AOvuQfJJ0
>>478
>>318ではないんだけど、下向いて腕を上げて動かす(洗髪、ドライヤーなど)の動作がつらくて無理にしてるとぎっくり首?みたいなかんじでぐぎっとやっちゃったりする
仰向けになっているのが一番楽なんだけど、寝っ転がるとなぜか動悸がする
下向く作業を続けると目の焦点が合わなくなったりふわーっとくらくらしたりする

これは肩・首コリの症状?それともなんかそれ以外に原因心当たりありますか?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 12:54:18.39ID:S75RfRwu0
いつも左の鼻の通りが悪い
だから右に傾いて寝る
朝起きると左の後頭部が痛い
次第に頭痛に
ロキソニンを飲む

最近毎日こんなパターン
枕を買って駄目だったら神経ブロックなりしてもらうしかないのか
0481病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:48:37.19ID:eyHP+/9P0
>>480
俺も左の鼻だけ鼻水は出ないのに通りが悪くて鼻茸かな?と思って耳鼻科に行っても異常なし。
耳鼻科の医師からは噛み合わせが悪いのかもと言われた。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 18:34:03.74ID:hB1PsF/40
首のコリで悩んでて、電気鍼に通ってる
首と頭の境が一番こってるのに、そこは危険だからってしてくれない…
でも近所で安くて良い性格の鍼灸師だから、しばらく通ってたら、首と頭の境もほぐれて楽になった
やっぱり根気強く通わないとダメだし、そのためには通いやすくて安い所がいいよね
0483病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 23:18:05.96ID:i2/BzYUF0
首が凝ってたり痛い時にいつもではないけど頭がフワフワする目眩が起きる時がある
0484病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 03:12:46.92ID:zKve6Zxh0
何か複合的な要因があるんだろうね。
わりと知らない事が無いくらいにいろいろ試してきたけど未だガチガチ。
周りにも迷惑かけてるし、医者にも匙を投げられた感もあるし
もう全然信じていない霊感云々の方向で試すしかないのか!?...orz
0485病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 03:48:30.58ID:0fsgfGjD0
一度だけメンタルやった事あるけど
その時は精神状態良い時は首がポキポキ鳴って
悪い時は鳴らせず痛いだけだったな
0486病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 05:55:28.53ID:6iqd4I0u0
みんなはデコボコ枕なんて当然使ってないよな?
0488病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 10:44:21.87ID:6iqd4I0u0
デパスは空腹時に服用すると即効だけど連用するとすぐに効きが悪くなるから、こりほぐしと併用してる。
デパスは効くときは不安感も取れるしホント良い薬。
あとは、蒸しタオルを当てたりしてる。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 19:24:48.45ID:XBR2f9XAO
みんなどこでデパス処方してもらってるの?整形と脳神経通ってるけど、ミオナールしか出してくれない。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:14:43.69ID:QmT7ChQx0
乱用者のせいで、処方されにくくなってます
鍼に通うお金や時間がない時はデパスで助かってるんだけど
0494病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 03:16:00.66ID:RyRzrCvU0
>>488
小林製薬のやつだっけ?
アレ通常の倍を服用しても効かなかったな。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 09:33:36.24ID:wmI2w2l7O
首こりは脛椎症が原因なの?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 19:15:04.43ID:RyRzrCvU0
前にたけしの家庭の医学でやってたけど、長引く原因不明の首こり、肩こりの原因が胸郭出口症候群だった症例があった。
髄膜炎も首が痛くなるらしいけど熱が出るからこれは除外かな?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 07:01:18.62ID:v++C+UOO0
首こり酷くて頭痛眼精疲労もするから病院行く予定だけど整形外科行けばいいんですか?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 12:11:24.93ID:Ldk0KnNv0
ここ二三日重だるさが酷くて気分と機嫌が悪い
姿勢正してると楽になれるけどそれじゃなにもできない
0501病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 19:01:32.19ID:Dsaqo3T20
>>498
ひょっとしてストレートネックだったりする?
私はストレートネックだから凝りやすいらしくて凝ってないと思ってても普段からすごい凝ってるみたい
それがひどくなると鎖骨の方まで痛くなる
0502病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 21:27:19.03ID:LcaNq0jw0
>>499
整形外科でレントゲンとったりして異常がないか調べて、
単なる首コリなら整形外科で治療受けてもいいし、鍼とか自分でいいと思う治療を試したらいいと思う
0505病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 15:55:12.59ID:3YjzZYQj0
とにかくマメに顎を引いて首の後ろを伸ばす
その状態から肩や首を色々動かしてストレッチ

1回1〜2分、数時間おきにやるだけで全然違う
0506病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:09:29.03ID:WT+LfoN40
他の病気で芍薬甘草湯飲んでたら、首がすっきりして
職場の人にも「顔色が良くなった」とか「色白になった。どんなサプリ飲んでるの?」ときかれるようになった…
でも甘草は副作用あるから長く飲めない…
0507病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:27:21.43ID:EkHnOD+Z0
前レスもちゃんと読んでないのでスマンが首コリは中山式快癒器が俺の場合は非常に効く
四玉じゃなく二玉のほうね!
そして、出来ればバネの入ってないほうね!
今も同じの売ってるんかな?
0508病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:28:05.39ID:w+XeXswr0
首こりが酷い時に熱が出る人はいますか?
因みにぎっくり腰や四十肩の時にも熱が出た。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:10:59.00ID:mmGgN1st0
でるよ。
炎症がひどくなってるんだと思う
鼻水とかくしゃみとかなくてただ熱でてだるいだけ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 00:11:10.79ID:eAXa56Le0
一度酷い風ひいてから肩と首こりが慢性化してる
0511病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:44:44.33ID:ncuMtfK/0
風邪の引き初めに葛根湯飲んだら、すごく効く
関節の痛みにも効く
慢性化しちゃったら、今さら飲んでも効かないかな
0512病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:34:08.91ID:VyjTmyyt0
>>510
それ気付かなかっただけで本当は元々こってたんじゃない?
こってないのにひどくこってるとよく言われる
0513病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:12:03.95ID:zGWhV7ct0
>>511
気長に飲め。俺の場合は、凝りはあっても痛みを意識することが少なくなった。鎮痛剤もめったに使わんよ。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 07:50:49.21ID:m6QqDtJnO
葛根湯効く人いいよな。自分は汗かきだから効かないもんで、ミオナール等に頼らざるを得ない。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:24:15.79ID:222f8P9H0
>>514
汗かきだと効かないの?オレもかなり汗をかくほうだけど効果は感じるよ。
かかりつけ医に処方してもらって、朝夕飲んでる。
市販品は試したことがないのでわからない。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 21:31:07.26ID:ibiUlHyk0
葛根湯って長く飲んでもいいの?
長期服用は良くないって思ってた
0517病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 22:46:02.48ID:222f8P9H0
量にもよるのかもしれんが、主治医から「やめますか?」といわれたことはない。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 07:49:53.44ID:/4rfJrrRO
>>515
自分も処方薬だけど、薬局で「汗かきの人には効きづらい」って言われたよ。数日飲んだけど、確かに効果が感じられないわ。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:16:13.29ID:uibmwpP30
>>518
うーん、薬局でも言われたことはないなぁ。
ただ、数日で効果が出ないのは、漢方ならある話かも。
自分の場合も、気付いたら「そういえば、最近頭痛薬の世話になってないな〜」という感じだった。
少なくとも飲まないよりはいいと思うよ。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:34:27.27ID:0hy8+VUo0
葛根湯は体を温める作用があるから
元から暑がりの人には効果が薄いとかかな

風邪の時も引き始めの汗が出ない時に飲めっていうから
0521病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:14:34.33ID:wTZpUbW/0
葛根湯はけっこう即効性があると思うんだけどね
私の場合は
冬に寝る時に足が冷たいから寝る前に飲んでしばらくしたら足がポカポカしてきてた
養命酒のほうがその効果が強いことがわかったので、今はしてないんだけどね
0522病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 10:24:33.91ID:GRowBxBu0
そうか、汗かきだから効果を感じるまで時間がかかったのかもね
0523病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 13:46:49.73ID:t+SKOn+Z0
葛根湯は勉強前にも良いとか書いてあったなそういえばww
0524病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:29:12.35ID:mYoHmtn/0
勉強前に飲んだら体が暖まって眠くなるんじゃないかな?
逆効果じゃないかな?
0526病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 21:23:56.17ID:N/P9ndlF0
葛根湯には興奮作用のあるのエフェドリンが入ってるから目は覚める
寝る前に飲むと眠れなくなる人もいるくらい

汗云々に関しては体力が弱くて体を温めるとすぐに汗が出てくるタイプの人にはあんまり向かない
体力あって汗かきの人には状況による
0528病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 08:24:58.06ID:av2CEYnB0
いつもではないのですが、首が痛い時や凝ってる時に食べ物を飲み込んだりくしゃみや咳をした時に肩の付け根から首の後ろが痛くなる人はいますか?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 09:47:15.48ID:axkcCY0z0
おれはくしゃみで腰のヘルニアやったから気をつけてね
0530病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 18:51:49.67ID:nkwbzmNxO
ミオナールが少し効くけど、葛根湯効かず、芍薬甘草湯も効かず。首を動かすと頸性めまいが起きるから、ストレッチも出来ず。詰んだな。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:08:16.72ID:5jiKr77a0
耳の裏から首筋、肩にかけてこりが酷い
整形外科いくべきか・・・
0532病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:29:09.85ID:zjzGqg+S0
>>530
鍼 デパス 仕事を休んでしばらくゆっくりする
筋弛緩薬ならミオナールよりリンラキサーの方がきく
まだいろいろ試す方法はあるよ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:14:14.80ID:17gZjndi0
肩こり、首こりが酷くなると頭痛やふわふわしてくるんだこど…僕はリーゼが効くかなw
0534病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 23:44:57.94ID:cNaii9gl0
マグネシウムサプリ飲むようになったらバキバキの首肩の凝りが軽くなったよ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 01:09:10.50ID:QRGevZiR0
マグネシウム効くのか

ファミマで売ってるかな DHCのやつ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 05:45:43.10ID:aD5dbBAm0
海の塩の値段高いやつのにMg多いような気がするんだが
それなめるだけでも違うかな
0539病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 17:16:25.35ID:bU/s1ccD0
>>506さんを参考に、大正漢方胃腸薬を日に1~2回飲んでみた。(芍薬甘草湯と暗中散配合)

首肩こりは劇的な変化はないが、確かに顔のくすみがましになった気がする
あと、夜よく眠れるようになった

睡眠時の緊張が多少ほぐれて、良質な睡眠→顔色の変化につながったのかなとも思う

もう少し続けてみる
0541病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 12:03:48.47ID:uEURxKBR0
>>535
日本のサプリってカルシウム吸収の補助的役割で
マグネシウム少量の混ぜてるのしか無いから効果微妙かも
面倒だけどマグネシウムだけのサプリ取り寄せた方が良いよ
絶対効くから強く勧める
首肩バキバキの人って相対的にカルシウム過多マグネシウム不足で
筋肉が緊張したまま繊維が石灰化してくるせい
0543病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:08:10.98ID:uEURxKBR0
カルシウムの沈着で動脈硬化も進行するそうな
高血圧の人も多いんじゃないかな
0544病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:56:20.02ID:wc7cIym30
>>541
理屈は理解できないけど、アマゾンで注文してみるw  ありがとね☆
0545病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 19:02:41.75ID:SjPXKaNo0
でもカルシウムとマグネシウムのバランスって偏らないようにしなきゃいけないんじゃないの?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 07:56:18.66ID:HS1CyWM+O
頸性めまいがあるもんで、処方されためまいの薬を二週間程飲んだら、めまいだけでなく肩〜首のこりが楽になった。不思議なもんだ。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:08:37.94ID:jIEtdqIy0
この前牡蠣大量に食べたら首こりが楽になったな
それまでは起きてられないくらいめまいがしてた
気のせいかもしれないが…
0549病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:42:26.48ID:HS1CyWM+O
>>547
セファドールという薬。
あくまでめまいの薬だし、楽になった感じは個人的な感覚なので、あてにはしないでね。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 03:26:05.81ID:88QEU9A40
†◇心配ごと、憂いごと、後悔・・
重くのしかかる心配、明日への不安、失望・・。。生きているだけでも重いような社会、
何時からこうなったのか。何が原因なのか自問する日々。この闇の世界からの脱出の道は……??
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜毎日放送中
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプが沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
権威、組織・拝金主義、プレッシャー等なにもありません。 ※偽HP注意を

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、色々な病気からの解放、救い。
日本の教会では少ないですが10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います
0553病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 16:49:48.80ID:ZORzXPBj0
寒くなると肩こりで頭痛になる。嫌だな〜。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 19:13:41.35ID:ptbynJyQ0
肩こりによる偏頭痛はマグネシウム不足や
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 09:20:35.41ID:GCLS9vK/0
首こりがある人ってフワフワめまいしないの?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:45:15.14ID:p8JtxWGa0
フワフワするめまいがすることもあるけど、アゴを下から手で突き上げるように力を入れたら少し楽になる。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:56:25.42ID:0udXh5ny0
フワフワは首が原因なんかな?
首に異常がなかったら首を鍛えた方がいいのかな?
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 17:41:48.23ID:g7u9dhh+0
フワフワめまいするね
頭を後ろにグイッとして首を伸ばせないから今年はこれをどうにかしたい
上向く途中で痛くて止まる
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 17:56:06.67ID:xWFzoiLL0
フワフワ目眩するわ〜
あと頭痛
首が太い人はいいなぁと思ってた
鍛えたら太くなるのかな?
やり方わかんないけど
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 20:07:43.17ID:GCLS9vK/0
鍛えたら太くなると思うけど…
ふわふわが酷くなったら嫌だから、なかなか鍛えられない!
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 21:40:22.04ID:ZDbCBinw0
仰向けに寝て頭だけ持ち上げてたら首太くなるよ
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 21:51:41.47ID:dHGRlYIt0
あたしも、首こりひどくてふわふわめまい常にしてる、母も首こりひどくてふわふわめまいしてるわ親子そろってつらい…
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 23:43:50.01ID:xs9Yh7JV0
胸鎖乳突筋にロイヒツボ膏みたいなのはってみ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 15:47:26.13ID:z3EKrdiw0
ヘルニアとか異常がなければ筋弛緩剤を出されて終了
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 23:40:27.02ID:0Gj7jWbV0
ミオナールとノイトロピン飲んでた  でも効いたのは最初の2週間くらい

今でもたまに飲むけれど、服用当初ほど効かないんだよね

>>564>>565
何飲んでますか?(よかったら
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 23:54:48.32ID:Am2dKjt70
東京脳神経センター行ったことある人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況