X



eneloop エネループ 64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:48.84ID:kM5zoxtx
SANYO / Panasonic ニッケル水素充電池 eneloop

買ってすぐ使えて、使い捨てずに繰り返し使える21世紀の電池です。
・約2100回くり返し使える
・自然放電が少ない(保存時20℃で充電後10年後でも70%)
・電池の残量を全て使い切らなくても、つぎ足し充電可能
・低温にも強く、他の電池のように性能が低下しない

前スレ
eneloop エネループ 63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1560582707/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 02:12:45.41ID:dvJ/MoVK
サンヨー放電機能付き急速充電器MR56
ACプラグの刃がロックできなくなった(90度の両端でロックするプラスチックのバネが割れた)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 01:18:50.42ID:3VFMyj36
充電器のプラグって扱い悪いのどうにかしてくれないかな。隣の口にぶつかって接続できない。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:58:12.72ID:+NLC6+vm
>>480
ダイソーに「L字プラグ横」ってやつで場所をかえるのあるよ
自分はどこで買ったかも忘れたけど10センチくらいの延長ケーブル使ってる
これは100均じゃなかったんだけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:02:49.65ID:R5tI11UW
100禁の延長ケーブルは事故多発して一斉にリコールでたときにパナ製に書いなおした
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 17:19:12.16ID:ZoOSEvKm
単1と単2っていまだに1000回タイプのままなんだな。
中身は単3や単4を並列接続した物だから2100回タイプに統一した方が効率良いと思うけどなぜだ?
Amazonベーシックが日本製だった頃ならそれと生産ラインを共用できたけど今のAmazonは中国製になってる。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 18:42:44.49ID:N57fSu2P
パナの単1・単2で不可解なのは、どこにもエネループの文字が見当たらないこと
中身はおそらくエネループ旧世代であろうと想像するが
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:21:42.07ID:0ShL/lwx
>>479
サンヨーの急速充電器NC-M55のプラグ可動部のプラが融けたことがあって
90度位置での導通を確保して接着剤で固めた

あのころの4本用充電器は単三1〜2本充電するときに
スロットによって倍速にするかしないかを使い分けできたからよかった…
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:35:31.29ID:vORZBGTI
富士通の電池をつなげても、充電器が赤点滅するんだけど充電できないのかな。青点滅の充電器も持ってるけど、どうなってるのか。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:38:56.20ID:SJzcok1G
エネループの系譜
間違ってたら指摘よろ

初代 HR-*UTG 1000回
第2世代 HR-*UTGA 1500回
第3世代 HR-*UTGB 1800回
第4世代 BK-*MCC 2100回→回数表記削除 くそダサパナロゴ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 05:11:54.63ID:37zDXzVE
>>497
初代 HR-*UTG 1000回
第2世代 HR-*UTGA 1500回
第3世代 HR-*UTGB 1800回
第4世代 BK-3MCC 「5年後でもすぐ使える」「約2100回」 満充電して1年後の容量約90%、5年後で約70%残存
第4世代 BK-3MCC 「さらに自然放電抑制・10年後でも残容量約70%」 ←同じ型番で5年から10年に更新
→回数表記削除 くそダサパナロゴ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:31:05.88ID:VYuTeqpB
BQ-CC83を買ってみたけどやたら早く充電が終わるのはなぜ?
説明書の時間では7時間なのに5時間くらいで終わる。
他の充電器(NC-M58、NC-TGR01)ではカタログ値の220分に対して誤差があっても10分程度。
いずれもほぼ使い切った状態で充電。
今年4月製造のエネループでも10年以上前の古いエネループでも同じ。
BQ-CC83で充電した時の方が逆に使用時間が1割くらい長いから満充電前に止まってる訳ではなさそう。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:18:07.63ID:wEWHeaLv
>>500
スマートチャージ機能
電池1本ごとに満充電状態をいち早く検知して、充電時間と消費電力のムダを省きます。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:32:25.21ID:nArJjAL7
スマートチャージ付きの通常充電器。
BQ-CC53
BQ-CC83
BQ-CC43(コストコ限定)
BQ-CC71(amazon限定)

スマートチャージの無い充電器より満充電の検知精度が高い。
無駄な充電をしないから発熱も少なくなり当然、電池への負担が少ない。

ただしBQ-CC22やBQ-CC91はカバーがあるので非推奨。
急速タイプのBQ-CC21での話だけどカバー無しだと充電中の温度はカバー有りより低くなるけど満充電の検知が狂って過充電になるらしい。
元々カバーが無い充電器なら関係無いはず。

それとBQ-CC61やBQ-CC52などのタイマー式やタイマーすら無い100均充電器も満充電を検知しないから論外。
いくら低速でも過充電は急速充電以上に電池に悪いはず。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 18:26:46.40ID:LKoklBFd
すげええ
これで006P作って(需要…)

トヨタが駆動用バッテリとして世界初搭載した「バイポーラ型ニッケル水素電池」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1339263.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1339/263/001.jpg
トヨタによると、容量エネルギー密度がリチウムイオン電池の740Wh/Lに対し
、バイポーラ型ニッケル水素電池では1000Wh/Lになっているという。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 21:21:19.32ID:NROmEAUm
006Pって・・・

バンダイLSIゲーム機でしか使ったこと無いw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:21:40.74ID:uumvJhNq
バイポーラ型って中間の電極にはアクセスできないんだよな、
つーとセルのバランス取りは
「一番反応が遅いセルが満充電になるまで他のセルは過充電で電流流す」
ってことでおk?
まぁ先代の組電池でも20セル個別にケーブル繋いで調整とかやらないんだろうけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:59:13.55ID:qgFlR7ir
東芝インパルスの単1や単2ってNC-TGU01で満タンにできる?
タイマーの上限時間がわかれば良いけどエネループに合わせて単1は8.5時間、単2は4.5時間で止まる場合は満タンにできない。
NC-TGU01の定格の784mahだとインパルス単1は約11時間以上、単2は約5時間以上かかる計算になる。(誤差やロスを考えるともう少し?)

エネループプロにも単1と単2が欲しい。
そもそも単1と単2のエネループが出た理由が単3とスペーサーだと容量が足りないからだし。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 10:58:11.40ID:yeNcM0If
NC-TGU01使ってるけど残量見て充電してるみたいよ
少なくともタイマーではないよ
古いから最新機のような機能はないんだろうけどさ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 10:59:58.93ID:yeNcM0If
因みに100均ソーラーの中の電池とかも充電できてる
容量に応じてなのか時間は短いし液漏れもしせず使えてる
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:33:31.35ID:S/4iOUmo
>>514
タイマー式でない充電器が満充電を検知すると自動で充電が止まるのは知ってる。
満充電検知タイプでも上限の時間は決まってるみたいでその時間になると満充電を検知しなくても止まる。
NC-M54やNC-M55は満充電検知タイプだけどその上限タイマーのせいでエネループプロを満タンにできない。M54やM55も普通のエネループには正式対応してて継ぎ足しの場合は早めに終わるしエネループライトの場合はエネループの半分くらいで終わるから満充電をちゃんと検知してる。
問題のNC-TGU01も満充電検知タイプだけどエネループ用として設計されてる以上、その上限タイマーに引っかかる可能性があるから悩んでる。
エネループに合わせて単1は8.5時間、単2は4.5時間で止まるのかそれ以上でも行けるのかが謎。
インパルス単1は10時間以上、単2は5時間以上かかる計算だし。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 08:10:30.21ID:Xi/gbBAM
ここでは話題になってないが、FDKOEMぽいIKEA電池最強じゃね?
AA(単3) 4本組
1900mAh 500円 再充電1000回
1450mAh 800円 再充電500回

AAA(単4) 4本組
750mAh 400円 再充電1000回
Made in japan
Ready to USE(買ってすぐ使える)
最近モデルチェンジして、更にコスパ良くなった
(単4 900mAhがなくなったのは残念だが)

しかも1本毎の-ΔV管理 USB給電充電器(2本まで)が300円 (VINNINGE)

1500円でエネループプロなんて買ってる場合じゃないかも
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 16:40:38.87ID:Tw8QMWsF
>>517
> 1500円でエネループプロなんて買ってる場合じゃないかも
それだから1年で1スレ消化できないほどの過疎スレに成り果ててしまっている。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:45:03.46ID:vXIL9NAw
時々点滅するけど布で端子部を擦ると点滅しなくなる
そろそろ価格割る充電回数が5円くらいになったかな
ラジオで週二回は充電してるからな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 16:23:46.53ID:SsuRJfyy
NC-MDR02とNC-TGR02の違いって通電ランプの色とロゴの違いだけ?
充電器はMDR02とTGR02を1台ずつしか持ってないから電池4本の時は2台で充電してるけど問題無いよね?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 19:28:45.85ID:qrbUFrGG
国内のeneloopって、今も群馬県高崎市のFDK工場製だけ?
中国無錫工場製は混ぜていないの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 21:36:19.60ID:w7w0XPQX
混ぜてない事を証明するのは難しい
パナ公式サイトに日本製って書けばいいんだろうけどパナが本当に売りたいのは中国製エボルタだし
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 23:05:21.72ID:456Anyzo
アウトレットショップで2010年製のエネループ売ってた
2本250円4本充電器付き400円だったけど誰が買うんだよ・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:15:03.48ID:Z1+UIAv4
俺はいつも100mmで注入してる
だいたい20時間ぐらいかかるけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:11:28.56ID:dOnNMWsL
>>533
なんか利点あるかな?
転がってしまうからトレイ的なものが必要だろうし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:32:15.40ID:0Qjyny5B
>>533
>>534
既にqiの無線充電に対応したホルダーあったぞ、qe-cv201 ってやつ

あと、懐かしいのがWiiリモコンのジャケット着けたまま充電できた奴だな、これは秀作
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:47:58.42ID:2SW80E4k
パナソニックの昔買ったエネループをカメラに使っているのですが、電圧が下がっているのか、メモリー効果というものなのかわかりませんが、シャッターが切れません。
ちなみに以前は使えていました。
中判カメラで単三電池を6本必要とするような割と電力を使いそうなカメラなのですが、メーカーはカメラの発売時にエネループにも対応することを謳っていたので問題はないと思います。
他の単三電池を使う機器(LED懐中電灯と髭剃りシェーバー)に入れたところ、特に問題なく動きます。
LED懐中電灯と髭剃りシェーバーを用いて一度電池を使い切るギリギリまで使い、その後満充電してみたりしたのですが、一回シャッターが切れただけですぐ電池不足の警告が出て動作しなくなり、改善されませんでした。
同じカメラを2台持っていて同じ症状なので電池の問題だと思います。
何か改善する方法や機器はありますでしょうか?
それとも新しくエネループを買うのが良いのか、そもそもこのカメラはアルカリ電池などを使う方が良いのか、と迷っています。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:09:41.18ID:VTikC/6b
>>537
そのカメラって本当に充電池OKうたってた?
とりあえず、充電池ではない単3入れて試すなり、エネループの電圧測るなりして原因探らないとエスパーしか回答できないよ

という訳でエスパーさんに回答任せます。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:15:44.39ID:Zn8g+d9M
>>537
どうみてもカメラメーカーに問い合わせるのが正解だろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:50:39.54ID:vmgvUvfM
>>537
エネループが劣化して内部抵抗が増えたからじゃない?
俺のキャノンのデジタルカメラも古いエネループじゃ動かないよ。
電圧はちゃんとあるんだが、内部抵抗のせいで必要な電流が流れないんだろうな。
そうなったエネループは電流が少なくても動くラジオやリモコンに使ってる。
俺の場合、新しいエネループが古くなるに従って、デジタルカメラ→シェーバー→LED懐中電灯→
ラジオ→リモコンの順で使っている。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 01:19:16.91ID:S4sqJo3e
不活性の可能性もある。
長い間(半年以上)放置してると電池が休眠状態になってしまう。
充電器には弾かれないし低電流だと問題なく使えるけどカメラやストロボみたいな大電流を流す機器だと実際の電池残量が残ってても使えない事がある。
3回くらいリフレッシュすればだいたい復活するけど電池が古かったり相当な回数充電してるとそのまま復活しない場合もある。
他に使える用途があればそっちで使ってカメラ用には新しい電池を買った方が無難かも。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 02:01:22.54ID:3SD7SCPI
マミヤのAFD3とDFプラスというカメラで、メーカーはすでに潰れてるのですが、AFD3開発発表時に「電源として、単3電池をグリップに収納。今回のモデルから、エネループなどニッケル水素充電池が使用可能になった。」と謳っので問題ないはず。

なるほど、内部抵抗とか端子の汚れとか不活性とか色々あるんですね。でも、今持ってるエネループ約15本全てが使えないという状況も少し不思議なんですよね。
色々調べてみて、リフレッシュ機能付き充電器なるものがあるみたいで復活を期待して購入を検討してたのですが、それもダメかもしれないなら躊躇してます。
大人しく新品を買うにしてもスペアを考えると最低12本、出来れば18本か。。。うーむ悩ましいな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:28:40.02ID:0CY6EHEv
6AAって時点で接触抵抗→電圧降下は真っ先に留意すべきポイント
他機器で問題ないのなら尚更
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:13:41.85ID:gO0OBhTC
BQ-CC25はモスキート音がするらしいけどどのくらい酷いの?
NC-TGU01も音がするけどカチ、カチって感じでそこまで不快じゃない。
NC-MR57やNC-M58のジーって音は本当に不快で寝室では使いたくないレベル。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:51:15.26ID:84CeZATw
内部抵抗999Ωでも電圧は出るので
時計とかリモコンに使えるけど
全部単四なんだよなあああああああああああああああああああああああ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:51:12.86ID:4bV62bva
537です。
リフレッシュ機能付きの充電器を使って一度リフレッシュしたら、「カメラのシャッターが一度しかきれない問題」が解消されました。
今のところ五回シャッターを切って、電池残量表示も減ってないようなのでこれで解決です。
あざした!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:45:46.50ID:BbLfZenb
毎日の夜のウォーキングというか散歩にエネループ単4、3本の懐中電灯をエネループで使ってるけど
毎日充電しないと暗い
単3、3本の懐中電灯にしたら2日くらいはもちますか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 04:57:54.05ID:7qOQxyeW
単3電池と単4電池って見た目のサイズ以上に容量に差があるから(約3倍)
LEDの性能が同じくらいの懐中電灯だと仮定すればまあ2日持つだろう

でもそんなに頻繁に充電する前提なら懐中電灯に直接ケーブルぶっ差して充電できるタイプのライト買ったら?

いちいち中身抜き出して充電するのもめんどいでしょうよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 05:13:18.50ID:O/Jwmgeu
単四x3本の懐中電灯って昇圧回路とか無くて付けっ放しにするとすぐ深放電して電池をダメにするイメージ
言い方を変えるとアルカリ電池前提の設計
パナがエボルタ乾電池の販促で作ってる奴
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 09:22:04.68ID:lva2/rzp
>>549
消費電流量分からんが持つんでは?
電流量はエネループに記載されてるから、単3と単4で比べて検討してみては?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 10:04:21.78ID:pvMAghy+
>>551
懐中電灯、アルカリ電池の販促品が反則的に明るくていいんだよな。
単三を2本使う懐中電灯、マクセルボルテージの販促品が軽くて明るくて使い心地良かった。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:30:27.35ID:u3jIP+ay
>>551
単四x3本で昇圧回路有るのは山登り用ヘッドライトが割と多いかな。手持ち用だと無かったりするけど…。


心配ならアルカリ乾電池の懐中電灯かワークマンやビーバープロみたいな土木用店舗で選ぶのが良さそう。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 02:00:34.53ID:SQ0SJyWC
割と最近エネループ買って使い始めたのでしばらく様子みてみます
懐中電灯も今度いろいろ見てみます
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:43:02.82ID:JrN72WE7
単3形 エネループ 4本付急速充電器セット K-KJ85MCC40
が生産終了してるみたいなんだけど、モデルチェンジでもするのかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 03:33:29.10ID:3SlIpzPa
時代はリチウムイオンだからな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:19:40.87ID:2o7jim+O
BQ-CC85は2018年9月発売。
その前モデルのBQ-CC55は2015年10月発売。
そろそろ新型の充電器が出る時期。

それより2013年発売の単1、単2用のBQ-CC25をいい加減リニューアルしてほしい。
充電ランプを2本ごとではなく1本ごとして予備充電とスマートチャージ対応に。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:29:11.08ID:nMggrvpe
単三リチュウムイオンか亜鉛で悩む
ニッスイはオワコン
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:46:53.29ID:9aESPxN3
熟成(枯れた)技術の方が良いものよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 12:16:47.23ID:u2bKKocN
リチウムイオン電池は規格化もされていないし、街中での入手も不可能
普段はエネループを使い、出先でピンチの時はアルカリ乾電池を買って凌げるのは大きな利点
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:15:36.09ID:SH5ezsOG
エネループプロの新製品が出ると聞いてそろそろリニューアル(容量増)と思いきや2本入りが復活するだけか。
不思議なのは2500mahはパナだけで富士通や東芝は2450mahのままな事。
amazonベーシック2400の発売時のエネループプロは2450mahで、IKEA LADDA 2450の発売時のエネループプロは2500mahだったから最新世代はパナにしか卸さない契約でもあるのだろうか?
最近、LADDAの外装チューブの色が白から灰色になったけどやはり2450mahのままで容量は据え置き。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:22:52.58ID:LrBVinmR
充電池の状態が判定できる充電器を最近買ったんだけど
SANYO時代のエネループが徐々に赤ランプ点滅でで戦力外へ
富士通のやつって中身が同じなんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況