X



eneloop エネループ 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:48.84ID:kM5zoxtx
SANYO / Panasonic ニッケル水素充電池 eneloop

買ってすぐ使えて、使い捨てずに繰り返し使える21世紀の電池です。
・約2100回くり返し使える
・自然放電が少ない(保存時20℃で充電後10年後でも70%)
・電池の残量を全て使い切らなくても、つぎ足し充電可能
・低温にも強く、他の電池のように性能が低下しない

前スレ
eneloop エネループ 63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1560582707/
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:15:40.73ID:XwEJC+7O
CC65買ったけど情報が少ない
どっかレビューみたいのないのか
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:49:46.79ID:giMV2zph
新しい急速充電器はもう出さないのか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 04:10:29.88ID:xe8ub7b0
BQ-CC11 がヘタってきたっぽい
充電終了直後の発熱も増えたし、電池を痛めていることは間違いない

動作音もしないし気に入って使ってきたんだけど、替えどきかなー
CC55 も持ってるけど、クソうるさいし、そもそも独自機能の買替目安診断がゴミなので好きじゃない
CC85 はマシ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 17:48:37.09ID:qHqkEDep
CC87の電池セット買ったら電池日本製だった、勝った!
でも、これ電池ケース付いてないのね…
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 18:57:01.40ID:sF2IAaUG
>>577
発熱は電池が原因の場合がある。
今年買ったBQ-CC83とBQ-CC25、昔の三洋のNC-MR58とNC-MDR02を使ってるけど、数百回以上充電してる電池や、製造から5年以上経ってる古い電池はどの充電器でも発熱がひどい。
当然、電池が同じ個体なら単純に充電時間が短いほど発熱は多くなるけど。
BQ-CC83に付いてきた新しい電池はあまり発熱しない。
それとBQ-CC83は普通充電器なのに意外と判定が厳しい。(判定が緩いと聞いて買ったのに期待外れだった)
不可解な事に急速充電のNC-MR58で弾かれない電池がBQ-CC83で弾かれた事もある。(逆もあるけど)
充電時間が長い分、発熱=劣化は少ないけどね。
全サイズ対応のBQ-CC25は手持ちの4台の中で一番判定が緩い、でも少しうるさい。(NC-MR58ほどはうるさくない)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 21:33:08.65ID:UJ5BAl60
>>585
詳しくありがとう
結局、CC83 を注文したんだよね  今朝出荷連絡があったのに、今日中には届かなかったが

エネループは主にpro を使ってるけど、これは少し嘘がある
つまり、500回も繰り返し充電できないってことね

ぶっちゃけ50回を超えるとヘタってくる
ソニーのPCMレコーダーの電源(単3*4本)としてほぼ毎日使っているけど、
2ペアを交互に隔週一回の充電、で2年で起動が遅くなり、録音開始に失敗する(無音のファイルができる)ことが増える
(25*2 = 50)

ちょうど充電器の交換に合わせて、pro も8本交換したが、ヘタってきていたのは2019 年の製造だった
記録はしていないが、2019 年に交換した時も同じくらいのスパンだったと思う

で、発熱だけど、既に新しいpro を一回充電したけど、確かに発熱が少なかったし、早く充電もされた

AV機器が多いので一部はeneloop で使いたいけど、
2年で電池代(1600*2 = 3200) + 充電器本体代(2000* 2/5) = 4000円くらいの出費はある (充電器は5年で交換と計算)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 23:07:40.29ID:GdY7D36E
BQ-CC52は6時間式。
エネループライトとエボルタe用だからそれより容量の大きい電池は1回で満充電できない。
コンセントに差し直せば充電再開できるけど満充電を検知する機構も無いから過充電になる。
充電速度が遅いとは言え、過充電は急速充電器以上に電池を傷めるから普段は他の充電器を使った方が無難。
過放電や寿命間近の電池を強制充電するのには使えるけどね。
エラー判定は緩めだから本当に寿命の電池以外はほとんどエラーにならない。
逆に言えばこれで充電できない電池は100均の充電器でもほぼ復活しない。
余談だけど100均充電器はエネループ系やエボルタ系を入れるとキツキツで取り出すのが大変。
無理矢理取り出したら外装チューブが破れた。
取り出せなくて充電器ごと捨てた事もある。
それ以降、強制充電はBQ-CC52でやってる。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:54:17.37ID:HE6eG9dc
エネループ充電中にちょっと怖いくらいに熱くなるんだけど
USB扇風機とかで冷ましちゃだめ?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 05:07:52.51ID:M3LK40Hr
単1、単2は旧JISでは1000回、新JISでは600回。
現行の単3エネループは旧JISでは2100回、新JISでは600回。
初期の単3エネループは旧JISでは1000回、新JISは不明。

単1と単2は旧JISだと初期エネループ(1000回)と同じなのに新JISだと現行エネループ(600回)と同じと言う謎。
いくらなんでも旧JISで1000回と2100回の新旧の単3エネループが新JISで同じになるとは思えない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:31:49.49ID:jqmHCF6/
ただの測り方だろ

上にも書いたけど、現行のeneloop pro なんて、表記500回ってなってるけど、
(50回は少し大げさとしても)せいぜい70回でヘタってくるんだからな

500回どころか200回すら怪しい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:23:20.37ID:KEpr9BB0
ヘッドライト用に少しでも容量が多いものをってproを買おうと思ってたけど
先人達の人柱報告のおかげで助かりました
面倒でもノーマルの予備を持って行くことにします
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 02:10:54.36ID:45+PPAeF
毎日充電して毎日使ってるんだがエネループ電池の先端まわりの外装が傷み始めた
5月から新品で使い始めたんだが電池のプラスチック外装って意外と脆いのね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:36:55.97ID:8rTRkDgM
そもそも当初はeneloopのコンセプトとして、容量を若干犠牲にしてでも利便性と保存性と耐久性にふったんでなかったっけ?
だからproが発表されたときは「矛盾してんなー」と思った。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:54:11.30ID:tLkjrT4C
>>596
脆いのもあるのかも知れないけど、多分エネループを使ってる機器の電池ボックスが小さいのが原因じゃないかな?
エネループは規格ぎりぎりの大きさに作られてるんだけど、一般的な電池はそれよりもちょっとだけ細いんだよ
で、機器によっては電池ボックスが一般的な電池に合わせた大きさになってる物もあるんだけど、そういった機器でエネループを使うと結構擦れ合っちゃって外装が傷んでくるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:11:09.63ID:WU5s9Ugy
数年振りに買おうとしたら、めっちゃ値上がりしてない?
昔は単3が4本1000円程度だったと思うんだけど、1600円もする
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:22:35.48ID:oensBHXG
パナソニックだけね
FDKから調達してるから富士通の小売価格よりずっと高くしないとやってけないんじゃないかな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 00:18:38.85ID:6EluLD9N
>>586 です
CC83 いいねえ
静かだし、発熱も少ない
これ使えばpro ももっと長持ちするんじゃないかな

それにしても新品の電池はなかなか減らないw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 03:27:47.45ID:w2UzJRlK
>>601
現時点で売ってる物で。

現行の2100回エネループ相当(実寿命300回程度)
富士通充電池
東芝充電式インパルス(日本製)

初期の1000回エネループ相当(実寿命200回程度)
カインズ、ナフコ、ビバホームのPB扱いの富士通充電池
IKEA LADDA 1900(単3) 750(単4)

エネループプロの現行品(2500mah)はパナ独占のはず。
エネループプロの2450mah相当(実寿命80回程度)
富士通充電池高容量
東芝インパルス高容量(日本製)
IKEA LADDA 2450

東芝インパルス高容量は中国製の2400mahも併売されてるので注意。
amazonベーシックは昔は日本製だったけど最近は中国製になってる。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 12:47:52.94ID:6EluLD9N
lite は軽さが気に入ってリモコン用に大量に捕獲したw
予備もあるし、これはヘタってもリモコン用なので本当に使えなくなるまで使うつもり
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 13:20:37.65ID:uW/qdPHr
いつになったらサンヨー時代のロゴに戻してくれるんだ
言いたいのはそれだけ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:46:08.27ID:oayMrCcx
三洋の頃は出してたなぁ
モバイルブースターって名前で今でもモバイルバッテリーのことモバブーって呼ぶ人がいるぐらい草分け的存在
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:14:21.49ID:z7Z7zr30
サンヨー時代のエネループが充電時に点滅するようになって、今まではお手拭きとかで端子部を拭けば回復したが、今回は復活しない
いよいよ寿命かな
ダイソーの充電器買って試すかな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 20:26:57.18ID:XpKuTjiz
>>615
純正充電器は直ぐエラーはくからリチウムイオン充電池兼用の充電器使ってる
サンヨー、ソニー、パナの充電器でエラーが出る物でも長年問題なく使えてるよ
もちろん社外製品での充電は自己責任だけどね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 01:47:04.24ID:fNAocUGG
>598
そうですね
電池ボックスにあたりますし取り出す時に指でも触りますから毎日だと痛みが早くなるんでしょうね
先端の外装が傷んでも充電したり使用しても問題がなければまぁいいんですけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 01:41:22.14ID:+8oFVTDG
単3電池ケース欲しいならダイソーやシルクミーツワッツやセリアやレモン行けば売っている
10本X2や12本入る
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:12:32.68ID:UiRVCWCD
CC83 でいいと思うけどねw

CC52 はLite 捕獲の過程で幾つか入手してた 捨てたのもあったと思うw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:52:49.37ID:Ictxuo4Y
日本製エネループライト相当が欲しいなら東芝のインパルスライトは今でも日本製(FDK高崎)のはず。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:59:58.42ID:wlwlkqOf
>>623
過充電に注意。
BQ-CC52は一度充電を始めると6時間止まらないから過充電の危険性がある。
いくら低速でも過充電は電池を痛めるから普段はスマートチャージ付き普通充電器(BQ-CC83、53など)の方が安全。
スマートチャージがあると充電時の発熱が抑えられるから電池を痛めにくい。
なぜかBQ-CC91には付いてない。
過放電や寿命間近の電池を復活させる時はBQ-CC52は活躍するけど。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:05:38.77ID:UiRVCWCD
eneloop 常用している人は、予備もそれなりに持ってるんで急速充電器なんて不要なんだよね

誰でも数が少ない時期があるわけで、そういう人は急速充電器の方がありがたいんだろうけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 16:36:46.48ID:t/NBNXoS
三洋時代のはね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:15:46.64ID:M0Bz8wJ4
学のない質問で恥ずかしいのですが
充電器をコンセントに指したままプラスとマイナスを素手で触っても死にませんか?
電池を入れ替えるときはコンセントに挿しっぱなしのままやってもいいですか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 00:30:35.74ID:9nrDlj9z
パナソニックはコンセントから充電器を外してから
電池を入れたり外したりしてくださいっていってるから
外した方がいいよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 03:00:41.07ID:p/OvL+8n
>>632
真っ当な充電器ならまず死なない
死んだら問題になってるからおそらく大丈夫
それでも念の為に外せるなら外す
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 04:36:06.36ID:Ef3bIVf4
単1と単2はなぜ1本入りだけなのか?
そのせいで余計に割高で困ってる。
5月から10月の平日はほぼ毎日、単1が4本の扇風機を2台使う。
電池は3セット(12本)あるから1.5日おきの充電だけど3年くらいで寿命になる。
12本で15000円くらいするのが痛すぎる。

昼間にBセット、Cセットを使ってる間にAセットを充電、夜にBセットを充電して次の日、AセットとBセットを使ってその間にCセットを充電、夜にAセットを充電って感じに使ってる。
充電器が1台しかないから予備が1セット必要になる。
充電器をもう1台買えば2セット(8本)に減らせるけど今度は1日おきの充電になるから電池の寿命が3分の2になってしまう。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:27:18.63ID:2fDID5zK
単1と単2は3セルの機器が結構あるから偶数パッケージでは余りが出て困る
乾電池のように3本必要なところを6本あるいは12本買うというわけにはいかない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 21:35:35.85ID:tcJwccRh
>>644
東芝のはACアダプターのケーブルとして特に細いわけではないし、12V 1Aで端子も5.5mmの一般的なものだから代用品の入手性も悪くない
USB入力で4スロット全てを1A充電するには、それなりの供給能力を持ったUSB-ACアダプターが必要になる
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 12:27:41.86ID:n7XYwb2V
>>643
単三3本を内部で並列接続してるだけのエネループに対して
単一サイズでちゃんと作ってあるから容量が多い。
ただし中国製
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 01:25:31.62ID:CdTduh2I
単3を3本並列接続するタイプでも中身の電池をエネループプロにすれば7500mahになる。
技術的には何の問題も無いのにどうして出さないんだろう?
単1や単2がラインナップされてる理由が単3とスペーサーだと容量が足りない時のためだし。
単1や単2こそエネループプロを出すべき。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 12:38:52.22ID:rV8Mots7
0.2mmもでかいと言う話な気がする
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 04:23:23.46ID:yXMok4mC
まぁ色々と問題があるから三洋時代も含めてこれまで大々的にプロモーション掛けてこなかったんだろうな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:11:14.59ID:SklfbuOy
>>651
単3形乾電池が“単1・2”になるPanasonicの変換アダプターが便利、
とか
単3電池を3本入れて単1電池にする電池スペーサー、
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:42:51.10ID:Ome4aA7z
変換アダプター使っている。大電力を要する機器ではないので実際の運用は困ってない
気がついたら充電するようにしているが、ニッケル水素はメーカーもこまめにフル充電を推奨している
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:21.83ID:N0446Qxm
昔から売る気が無さそうなイメージ。
松下メタハイも単1と単2の違いがガワの違いだけで中身はサブCセルで容量も同じだった。
三洋や松下は真っ当な単1や単2のニッケル水素電池を作った事が無い。
ニカドは知らないけど。

元から単1や単2の需要は少ないし、単1、単2の充電には高価な対応充電器を用意する必要があるからほとんどはスペーサーで済ましてしまう。
普及しないから割高になって更に売れず普及しない。
単1、単2専用で小型化して値段も安くした2本用の充電器があれば良いんだけどね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:05:13.04ID:aDBjAST/
充電池はエネループ買っときゃいいん?教えてくれー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:25:21.40ID:aDBjAST/
ありがとうございます!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:53:48.05ID:ALvIqPiK
>>651
> エネループ単1の中身が単3 3本だなんて知らなんだ
> なんて日だ

フルスペックの単一エネループ電池作ったらどうなるんだろうね?
容量は一気に1.5倍ぐらいまでは伸びてくれそうだけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:53:03.77ID:9nPJTn/b
充電器が欲しいんだけど、「BQ-CC85」は在庫切れかプレミア価格になってる
「BQ-CC83」か
Amazonの「BQ-CC73」で妥協するしかないのかな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:13:49.37ID:KLWB28V+
エネループ買おうと思ったけど富士通買うことにした。
でもヤマダにエボルタとエネループしかなかったから結局エネループ買っちゃった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:50:54.05ID:VMKi29U6
富士通と中身同じと聞いて富士通しか買う気無くなった。
自分は寿命短くても容量必要なのでプロ買ってたけど、さすがに同じ物に余分に金は払いたく無いからね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:57:01.58ID:M1ZoI2EA
>>663
CC83 が一番電池を痛めないから、それ買うのが正解
どうせエネループ使ってると、予備の本数も増えてくるので、急速充電器の出番は少なくなるし、必要がなければ使わないほうがいい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 03:15:46.70ID:CklMNNOj
>>667
プロと富士通高容量は中身違うけどやな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:27:30.63ID:7lewerIE
CC83(B07FR4YQ6F)なんで安いの?
たしかCC53買ったときも製造終了の在庫処分なのか安かった記憶がある
昨日でアマのポイントアップセール終わったけどポチるか・・・
つーかポチった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況