X



eneloop エネループ 64
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 19:39:48.84ID:kM5zoxtx
SANYO / Panasonic ニッケル水素充電池 eneloop

買ってすぐ使えて、使い捨てずに繰り返し使える21世紀の電池です。
・約2100回くり返し使える
・自然放電が少ない(保存時20℃で充電後10年後でも70%)
・電池の残量を全て使い切らなくても、つぎ足し充電可能
・低温にも強く、他の電池のように性能が低下しない

前スレ
eneloop エネループ 63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1560582707/
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 20:00:13.48ID:ut867Vgv
もうリチウムイオン内蔵がデフォだからオワコンだな

パナが力入れないのは結果的に正解だった

需要が無くちゃ意味ない
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/13(火) 17:18:02.91ID:YsfWF8c/
来年の夏には人混みの中でハンディファン爆発負傷事件が多発してリチウムイオン充電池が規制されると思うわ
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 00:24:43.78ID:TClb7QCV
panasonicの18650が、エネループより安い価格で、送料込みで平気で海外で売られていて、
日本には発送できないとか。ウナー。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 01:10:08.18ID:+zjDhX1P
18650を保護回路とか制御回路などと一緒に機器に組み込むことで安全が確保されるものなのに
18650に保護回路やUSB充電制御回路を無理やり組み込む狂気の魔改造が普及する無法状態です
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 12:48:16.39ID:teM6tVez
どうせ社内は派閥で動いてるんだろうし電池に比べたら新参者の半導体は立場弱いんだろうな
充電池部門がどういう扱いなのかは知らんが
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 13:03:29.88ID:QP1iUpAe
え?中国?
台湾と聞いたんだが

台湾と聞いた上に売却先の企業が少なくともしばらくの間は生産中止にはしないと言ったと聞いていたから安心していたんだが、OSコン買いだめしておかないと危ないかな?
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 08:22:40.40ID:Uvd5o0Fm
BQ-CC52で、「充電式エボルタeやエネループLiteで6時間」しているんですが、またまた、エネループPROが届いたのよ。

ということは、エネループPROでは、6時間×2、なの?
0021名無しさん@お贈いっぱい。垢版2020/10/18(日) 11:37:47.60ID:eOJeEwOZ
>>16
台湾と中国は似ているようで全く別物。

・台湾国は中華民国。中国は中華人民共和国
・台湾国の国旗がある。中国の国旗がある。
・台湾国には総統が居る。中国には国家主席が居る。
・台湾国は民主主義。中国は共産主義。
・台湾国はメイドインタイワン。中国はメイドインチャイナ。
・台湾国には中華民国国軍がある(中国からの侵略を防衛)。中国には中国人民解放軍がある。(台湾国を侵略しようとしている)

0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/18(日) 17:42:13.01ID:j0d3HzHL
その昔、毎週月曜日の夜には週間ジャンプをコピーした海賊版が売られていたなど
何もかも日本の海賊版だらけで日本に詳しくなったクズ共が親日といわれてもな
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 12:06:01.60ID:2p/e1F3/
>>23
コピーって元とれるんか?
1枚1円としても辛いだろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 01:42:34.31ID:7V0xIZM4
>>29
1枚1円ってのはホンマぎりぎりの線
お店でコピーしたら10円
少年漫画の紙を使っても発行部数が違うからコストかかってしょうがない

>>30
DVDはコピるだけだから
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 18:53:48.89ID:1kdOwFXC
尼なんかでエネもどきの不評で液漏れを多々見るけど
エネループって電源が入らなくなった後
3年くらい高温低温下で忘れていても液漏れしないし
再充電したら使えるのが凄い

電池を入れたまま放置してると電池を入れている本体ごと死ぬ事が多いけど
エネループでその経験はまだ無い
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 19:18:55.22ID:mf1+zVjz
エボルタスレによると充電式エボルタは1年以内に25%が液漏れするらしいから逆輸入エネループだとヤバいんじゃないかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 19:35:41.84ID:CQpxYbKa
>>35
高温環境下で放置って自分だ
アマゾンの荷物を車で取りに行って放置
車は青空駐車場って状況で車に積んだままにしてた
液漏れはしてないしする雰囲気はない
でも急速充電器CC55だと点滅して弾かれることが多い
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/23(金) 20:10:57.75ID:EeK6SoqJ
>>38
劣化しまくりワロタ
USB-Cに対応してCC85と同じ時間の充電器が顧客の求めてる商品なのに
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 01:47:39.93ID:YxDwuSMM
USB-Cでスマホも急速充電が普通になってるのに、
4本で7時間とかマジでアホしかおらんのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 03:16:50.44ID:PF3Dv2PQ
そろそろ1台で充電速度を個々に選べる充電器出して貰えませんか?
電源入力もUSB-PD対応でUSB TypeC端子付けて
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/27(火) 21:42:59.04ID:9a1/5x/C
エネループバイク 一番高いのはCY-SPK227、
次はsplシリーズ?
SPK227はどこでも売ってなさそう
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 15:30:46.27ID:VHh1fQks
急速充電のと普通のもっtwるけど
急速充電だとエラーになることが多いぞ
急速充電ってやっぱあかんのちゃうん
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 22:50:52.08ID:er5ZprlU
充電器の流れ教えて

CC53→CC83
CC55→CC85

でええの?
基本余分な機能が付いただけ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 22:52:46.51ID:Kgf17f61
>>48
劣化すると内部抵抗が大きくなるから、
充電も放電も急速なほど影響受けるんだよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 23:24:34.77ID:P2YKrodA
急速充電器で充電すると劣化早いと言う記事を見てるからアマゾンで中華の普通充電器買って500mAしかでない旧式USBアダプターで充電してるよ。
4本同時に充電するから一晩中掛かるけどな。
別に急がないのでこれで充分だ電池を長持ちさせたいし。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 23:35:53.25ID:SPLaZUgk
>>53
そう、内部抵抗が大きくなった所に大電流を流せば発熱量も大きくなる。
発熱量が多くなればさらに劣化する悪循環。
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/01(日) 09:32:06.60ID:gfOxWLLe
劣化って具体的に何なの?
中の物質が充電に適した状態から離れていくんだろうけど
そのひとつに電解液が漏れるというかなくなるのもあって
熱で素材が劣化するのに加えて電解液が抜けてってのもあるのかな?
分かりやすいところだと車のバッテリでたまに電解液補充するよね
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/02(月) 00:50:33.15ID:rlYaKQxl
電池屋的には「急速こそ高性能の証」て風潮を作り出してガンガン使い捨ててもらいたいとこなんだろうけどな
三洋エネループを10年も使い続けてるユーザなんて乾電池も買わないし松下的にはエネループは少しでも早く劣化させて捨てさせたいはず
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/02(月) 01:00:08.68ID:jrNZuZ8o
構造的に完全密閉じゃないので充放電によって確実に電解液が減る→ドライアップ
内圧を高めないような運用すれば傷みにくい

つまりクイックエコは神
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/04(水) 14:06:16.36ID:LeNF0qOR
昔の放置していたエネループ、そのままストロボに入れたら普通に使えてワロタ。どんだけ蓄電性能いいんだよw
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/04(水) 20:17:00.42ID:Qy9Vg+ji
aliの1111セールで20ドルくらいの中華充電器で内部抵抗測定できるやつ探してるけど
リチウムイオン充電池対応だと500mA〜のばかりだね
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/05(木) 10:07:23.19ID:RDXivD9a
うちはsanyo時代の未開封エネループがまだ40本ぐらいある。
sanyoのが無くなると聞いて、アキバ某店で大量買い溜めしておいた残り。
白ディズニーとカラーラメデザイン。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/07(土) 02:55:54.46ID:r8IhE2bE
数年ぶりに出したカセットテープレコーダーにeneloop(SNYO)が入っていたけど、
まだ電気が残っていて驚いた。eneloopの自己放電の少なさは凄い
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/08(日) 03:36:12.37ID:mf9Lnbjy
純正エネループって液漏れしない所が優秀
アルカリ電池で機器本体のバネとかが腐食するならまだしも
本体の内部までお漏らししちゃうと大変
難点は値上がりしている事ですかねぇ
あと単4は自然放電が早いのもです
パチモンループは液漏れインプレが多いからこわくて買う気になれません
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/08(日) 20:16:54.48ID:CSJz51Il
液漏れの無さもだし、もう一つ、製品のクオリティが均一なのが凄い。
エネループ以前の大容量化競争していた充電池は4本セットで使うと
必ずと言っていいくらい1本死ぬのがあってセットが無駄になった
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/08(日) 23:53:05.06ID:CwENRPc3
>>75
抵抗や充電容量がはかれる充電器で見ても数値が安定してますね
とても安心できます
ただサンヨー時代の純正やソニーの充電器を使うと
どういう訳か点滅のエラーが出るのでリチウム電池と兼用の充電器を使っています
他社単4充電池はマイナス側までガワが有って充電しにくいらしいですが
エネループの単4のマイナス側はフラットに接点が出ているので楽に充電出来ます
エネループ万歳 ヽ(=´▽`=)ノ
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/19(木) 01:45:00.70ID:ROfW/aNh
単1と単2に純粋な日本製はない
3並列化しか開発しなかった
エネループは単3の標準容量がベスト性能
それ以外は欠点がある
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/19(木) 16:31:25.98ID:wVSAjPwT
>>80
インパルスは単一が8000mAh、単二は4000mAhか…
エネループの単四てラジオとかに使うにはいいけど大電流で使った時の致死率高めな気がするんだよね
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/22(日) 19:32:23.03ID:kp5Jn4wA
溶接してるならそっちの方がいいかと
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/23(月) 03:52:50.91ID:MgdgEtF1
単3が3本入るタイプのスペーサー買って
必要な時に装塡してる
微弱とはいえつながりっぱなしは悪い
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/23(月) 08:33:50.54ID:CIuAqzWI
マグライト6Dがスペーサ使えなくて仕方なく液漏れ補償の富士通プレミアム使ってるんだけどインパルスに替えるか迷ってるとこ
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/25(水) 14:46:17.47ID:+UzIMG4D
>>93
>スペーサ使えなくて
スペーサーのマイナス側の電極が狭すぎてマグライトのバネと接触出来ないか、マイナス極の金属板を
スペーサーに溶着するポッチがバネとの間にスキマを作って接触不良を起こすんだろうな。
俺は、2種類のスペーサーを買ったが以上の理由で使えなかったよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/26(木) 00:43:18.61ID:emaVLyL6
エネループのスペーサはマイナス端子がバネに対して狭すぎると感じて結局買ってないんだ
百均のを2種類試しに買ってみたけど外径がマグライトの内径より大きくて外れなくなりそうで断念
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/26(木) 22:04:44.19ID:Z9E6msQT
無線マウスにサンヨー時代のエネループ使ってたら全長が長い?せいか端子がガバガバになってしまった。
通常サイズでおすすめのニッケル水素電池ってありますでしょうか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/08(火) 18:13:02.94ID:h3Q2qCa2
>>107
多分、何度も繰り返し判別しようとして失敗してる
充電器と充電池の双方の端子に汚れ(目に見えない汚れも含む)やサビがないんだとしたら電池がダメになってる
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/08(火) 19:59:41.57ID:KEP4s6dO
>>108
たしかに、よく見たら充電開始時の点滅を何度も繰り返してるみたいな感じです
端子を拭いても治らないのでもう電池がダメみたいですね
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/08(火) 20:25:42.39ID:HU2pcDuU
>>110
もしまだ充電池が新しいのにダメになったのなら、一度その充電池を100均の充電器で充電すれば復活する事もあるよ
100均の充電器はオートストップ付いてないから、充電器に書いてある時間が経過したらちゃんと外してね
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/12(土) 14:32:18.68ID:6ZK0XmTe
SANYO製ふくめて20本ぐらいあるが
SANYO製の2本だけ、何度充電しても1.2V
他のやつは、大体1.49V

1.2VだとLEDランプが暗いのよ
もう寿命だろうか
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/12(土) 14:36:14.25ID:6ZK0XmTe
充電器はSANYOのNC-M58ってやつをずっと使ってる

充電中2秒おきに音がして、チージーチージーを繰り返すんだが

買い替えたほうがいい?
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/12(土) 14:40:38.59ID:6ZK0XmTe
急速充電の件で
ABCDとスロットがあって
AとB、CとDのうち、Aだけ、もしくはDだけを使ってると
Quickになるってかいてある

急速は良くないのでAに一本だけとかDに1本だけとかは

避けたほうがいいのかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/12(土) 17:17:25.66ID:cHEsPxfq
>>113
普通にエネループ充電してる
QUICKより通常充電の方がいいだろうね
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/13(日) 00:18:23.61ID:blh6RXKJ
最近、単3のエネループが単1になることを知りましたが、まさかこんな落とし穴があるとは思いませんでした・・・

単三電池を単一電池や単ニ電池に変換するアダプター器具は100円ショップで買えますが、落とし穴に要注意!
https://saving.if8x.com/?p=2940
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/13(日) 09:30:16.19ID:2fgnzu/+
>>116
3種類のスペーサーを持ってるけど一長一短があって、使えたり使えなかったりまちまち。
使えても時々接触不良を起こす物もある。重要な所は単一電池を使ったほうが良い。

エネループ純正のスペーサーは負極側の電極の面積が大きいから割とあちこちで使えるけど、
電極の面が凹んだ位置にあるから使えない物もある。
あと、負極の面積が大きくても電極を溶着しているプラスチックのボッチにバネが当たって接触
不良になるスペーサーもある。
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/13(日) 10:45:17.00ID:/S401Ohi
少しぐらいなら値段上げていいからちゃんと互換性のあるスペーサー欲しいわ
てかそもそも純正のスペーサーがその立ち位置に居ない事がオカシイんだけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/14(月) 07:38:47.30ID:Bzg6oN1/
東芝のはどう?
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 22:29:41.35ID:h7FSaPiq
SANYO時代のエネループ(ショコラパック)が充電不可能になった
SANYOのNC-TGL01でもランプ消灯が早い&発熱大、パナのbq-cc53でも点滅しかしない
もう寿命だな
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 00:14:42.43ID:hdlKwzct
>>113
死にかけた電池はむしろリフレッシュ機能付き急速充電器で
リフレッシュしたあとに急速充電すると意外と充電に製鋼したりする
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 00:47:24.12ID:DzI/hjn6
>>122
BQ-CC85,55でダメな古いエネループは、サンヨーの古いNC-TGR03だとうまくいくから捨てられない
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 07:33:25.04ID:YJu98nrW
そりゃあ三洋のエネループは古くなる一方だからダメになるわな
あのダサいPanasonicのロゴ電池にするしかなくなるね
新しく作られてないんだから
Panasonic自体意地なのかクソつまらないプライドなのか
エネループよりエボルタを売ろうとしてるよねw
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 08:58:39.67ID:Qym3Hd1J
>>115
QUICKと通常で、どんだけ電池の劣化具合がちがうのだろう
公式には600回充電可能のところがQUICKでやってると300回とかになるのだろうか

>>123
ジージーいうのは電池のせいですかね?
充電器本体が古いのが原因じゃないかとおもったりしていますがどうなんでしょ


別宅で使う用で昨日BQ-CC85(4本電池つきのほう)をポチりました
新しい充電器はセンサーのせいなのか古いEneloopを充電できないケースが有る書き込みがあって
ビビってますw
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/24(木) 14:11:08.69ID:3DXSiz68
新しい充電器きたわ
LEDが4つもついてて色が流れて色も変わってすげーな
単4も充電可能とは・・・

NC-M58 → BQ-CC85で
うらしまたろう状態だわ

説明書もじっくり読んだ
端子は時々拭いてあげろってさ

NC-M58これまで一度もふいたことなかったw

汚い画像ですまんの
i.imgur.com/Zsuz6kx.jpeg
i.imgur.com/ATjTw4N.jpeg
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/24(木) 14:54:08.90ID:/zfC/gqT
中性洗剤で拭けって書いてあった?
普通に端子錆びると思うけど
まあ錆びないまでも電気的な効率悪くなる
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/24(木) 15:11:11.13ID:3DXSiz68
適当な洗剤がなかったので中性洗剤で
ボディ・端子を拭きました

そのあと水拭き・乾拭きもして乾燥させたけど、
なんか薄く塗っておいたほうがいいのかな?
AZの水置換スプレーなど
俺の手脂でも十分かなw

ジージー音はするね
よくみたら単4も2本までなら充電できたんだ

新しい方は音はどうだろう
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/04(月) 20:23:01.76ID:hJ7gM0W0
CC63っていいことばかり?
8本道時充電のためにNC-TGU01の購入を考えてたけど
古いし高いしってことで躊躇してたんだけど
CC63を見たら尼でほぼ3000円じゃん
ヤフオクでたまーに1000円以下で新古品が出てることもあったけど
今じゃ皆無だしCC63買うかなあ

というかCC63安すぎだろ
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/06(水) 16:57:28.90ID:fQojzhsn
補充電にTGU01使ってるけど使いやすい
セットできる本数が多いからシャカシャカ変えられる
充電済み電池だし充電がすぐ終わるようなときは使うべきかな
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/09(土) 23:09:35.84ID:nfW3eNRj
実家のTVリモコンに第1世代のliteが入ってた
これひょっとして忘れられてるのでは・・・百均にて8本セットで売ってるマンガンで充分だろうに
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/09(土) 23:15:31.95ID:bSZF/1yX
リモコンにエネループライトはむしろ最適な選択だと思うが
使わないリモコンに入れっぱで忘れられてるのは確かに勿体ないけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 11:08:22.78ID:KfEKqtpY
リモコンが液漏れで故障して以降、なるべく液漏れしにくい電池使うようにしている。
充電池って、ニッカドもニッケル水素も基本液漏れ滅多に起こらないよね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 11:15:55.92ID:/QMqN7o0
>>148
リモコンにはマンガン電池かエネループがよいね。アルカリ使ってたら液漏れしまくって、いまは古めのエネループをつかってる。
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 11:57:24.79ID:HDndyDJg
マンガンも油断すると漏れてる事あるからなぁ
液晶が薄かろうが電池残量表示が常時半分になろうが使える機器は基本NiMHだわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 12:05:39.08ID:VWvOTiMy
アルカリも激安品でなく液漏れ保証付き製品なら漏れる事は稀だけどね
リモコンも電波式など製品によってはアルカリが向いてたりするし
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 13:04:04.86ID:5ULTOoIq
今じゃマンガンはアルカリより入手難だからなw
前は100円ショップで買ってたけど
今は1本100円の充電池で代用してる
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 13:40:48.70ID:/QMqN7o0
>>151
液漏れ保証内だけど同じアルカリ電池でリモコン3台エネループ液漏れしてた。日本のメーカーだけど面倒だから保証期間内の電池も全部捨てた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 16:25:30.45ID:/QMqN7o0
>>156
アルカリ
S社
インドネシア製
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 16:26:39.33ID:/QMqN7o0
>>156
すまん。文がおかしかったんだね。気がつかずに書き込みしてしまった。
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 17:59:40.86ID:/QMqN7o0
>>159
間違いです

>>160
その通りです
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 18:02:33.70ID:fbdnQq5w
マンガンも液漏れするけど中性だから錆びないらしいね
アルカリはアルカリだから致命的
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 18:46:07.48ID:aXh39XnQ
マンガン電池に使われる塩化亜鉛または塩化アンモニウム水溶液ってそんなに安全なのかね
中性でもなさそうだし漏れたら相当ダメージありそうだけどな
アルカリ電池に使われる水酸化カリウム水溶液ももちろん危険なものだろうけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/10(日) 23:29:33.74ID:HDndyDJg
錆びるのはマンガンて事では?

・乾電池エボルタ、アルカリ乾電池やオキシライド乾電池の電解液は、水酸化カリウムで、非常に強いアルカリ性です。
・マンガン乾電池は、塩化亜鉛の水溶液で弱酸性です。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18157/~/%255B%EF%BD%B1%EF%BE%99%EF%BD%B6%EF%BE%98%EF%BD%A5%EF%BE%8F%EF%BE%9D%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%9D%255D-%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%8C%E6%B6%B2%E3%82%82%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%25E3%2580%2582%E4%B8%BB%E6%88%90%E5%88%86%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F-pz18157
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/12(火) 01:59:38.02ID:jGFNFm9F
アルカリ液漏れした
先月買ったやつ
結露したみたいな白の結晶出てた
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/21(木) 18:26:41.96ID:FXYtSsOv
充電エラーが出たので説明書通りに空にして充電しなおそうと
LEDライト(単三2本電池寿命3.5時間)をつけっぱなし
が24時間経ったけど暗いままついてて、まだ消えない
もっともエラー後もう1度充電してまたエラーでも問題なく使えたけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/22(金) 04:29:16.18ID:mlzZ9se1
ライトによって差はあるけど、LEDが暗くなる時点でもうかなりの過放電状態だよ
まあ余命をどう使うのかだから好きにすればいいけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/22(金) 08:34:00.17ID:zVHz911L
そのうち液もれするかと
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/22(金) 11:36:00.69ID:+n+HggBj
ストップ液漏れ!とエアコンのリモコンにニッ水使ったら、温度湿度表示機能だけ受信エラーで使えなかった。
電圧測ったら1.33V、電池を直前まで使ってた1.42vアルカリに戻したら正常に機能した。
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/22(金) 17:41:33.49ID:4r/lm2gv
>>177
「ですが、エネループは過放電に対して非常に強いという特徴があります。
私たちが行なった試験では、エネループを機器に入れて60℃ぐらいの温度で使い、
1週間も2週間も放置し、ほとんど0V近くまで過放電させたのですが、
充電すると100%回復して性能がほとんど劣化しません」

 これには思わず「マジっすか!?」と声を上げてしまった。
ほかのニッケル水素電池で同じことをしたら、致命傷になるはずだ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/499566.html
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/23(土) 13:35:15.95ID:WLZ0hhpQ
実際、完全に電流がなくなることはない
俺の家で見つかった使用期限後18年経過のマンガンでさえ
電池不使用テスターにかけたらうっすら0.5vと表示された
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/25(月) 15:18:36.95ID:xjmyv99F
電圧が低くなればなるほど電流も流れにくくなって、普通の環境では0Vにそうそうならないってことなのでは?
試したことないけど
0191名無しさん@お贈いっぱい。垢版2021/02/02(火) 13:18:38.50ID:8VoRYCER
>>189
全固体電池であるTDKのセラチャージは定格電圧が1.5Vらしい。
表面実装のチップ型で実用化されたからあとは単3形化も簡単かもしれない。

単3形はよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/02(火) 23:56:00.64ID:Oi7HKdiz
オキシライド乾電池って知ってる?
大電流でも高電圧を維持できたばっかりにありとあらゆる機器から使用禁止食らって消えてった伝説の乾電池を
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/07(日) 17:00:49.54ID:D79oPDH/
パナから出てる6P形(9V)の充電池はHHR-9NPSというものだけかな?
東芝のインパルスの方が有名っぽいし、ぶっちゃけ6P形は海外メーカーの方がシェアありそうだけど
BQ-CC25にある6Pの充電口は基本的にどんなメーカーのものでもいいみたいね
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 12:37:39.16ID:9DE3Wp8P
5年ぐらい使ったパナループを富士通のに買い替えた単3単4合わせて60本ぐらい
エラーとか問題が出たわけじゃなく気分的に
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 20:21:59.41ID:LnUsltUy
エネループが最近、充電回数を600〜700回(サイクル)に下方修正したらしいね
今までは60%まで減ったら充電するのを1回と数えていたらしい、もう笑うしかない
実測は3分の1だった
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 20:27:20.62ID:EqhKzsED
え、どゆこと、基準変わったのかな
60%で充電することってあんまりないよね
60%から充電したほうが負荷は小さいってことかな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 20:37:34.25ID:LnUsltUy
5年前に計測サイトで内部抵抗が100〜200Ωで充電できなくなるデータを出してたね

http://sophie-mercure.blog.jp/archives/18486298.html
https://livedoor.blogimg.jp/sophia_achamoth/imgs/3/f/3fbcc145.jpg

高容量タイプだと80回前後で寿命
通常タイプは350〜380回で寿命

こう見ると100均ダイソーのReVOLTESが250〜280回で優秀

コスパ寿命を考えれば今は無き
eneloopliteが超高寿命
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 20:42:21.34ID:LnUsltUy
>>202
例えばリチウムイオン電池って1サイクルで計測してるでしょ
60%使ったあとに100%まで充電しても一回とは数えない
常に使った分だけ、60%+10%+30%合計100%を1回(1サイクル)と数えてる
エネループはそうじゃなかった
0205名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 20:44:54.66ID:LnUsltUy
エネループのWikipediaに書いてあった

『2019年3月にJISの改正に伴ってくり返し回数の試験条件見直し(充電のタイミングを約60%放電から100%放電に、流れる電気の量を2倍にそれぞれ変更)に伴ってくり返し回数の表記が変更となり、「eneloop」は約2,100回から約600回に、「eneloop pro」は約500回から約150回となった。電池性能そのものの変更はない。』

これはひどいと思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 20:54:09.04ID:guC3hjL8
JISの改正じゃ、メーカーのせいさじゃないじゃん
車の燃費表示が時々基準がかわるようなもの
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 21:02:17.64ID:LnUsltUy
>>206
そんな些細なレベルじゃないでしょ
普通のユーザーの感覚なら1サイクルで考えるし、1サイクルを知らなくても100%使って空になったら1回って計算する
それを「実は40%残しての充電を1回とします」
なんて優良誤認もいいとこだと思う
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 21:06:35.35ID:LnUsltUy
エネループ自体の性能は優秀なんだから
パッケージにも600回と明記するべき

新しいエネループのパッケージを見ると
「繰り返し使える」としか書いてない
もう充電回数が消されている
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 23:56:42.53ID:Phs8A81t
昔の冷蔵庫の消費電力測定と同じだよな
例えば、冷蔵庫の開閉回数は1日1回で計測してます

とかね
ユーザー利用から乖離してる場合、実際の利用に近づけたJISの改定は当然だな
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/15(月) 05:37:35.23ID:DjWn4m/M
最近とかいつのネタだよ

とっくに既出だ
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 00:29:17.23ID:fdj2QYcm
>>201-202は間違えているが「60%まで減ったら充電」じゃなくて「40%まで減ったら充電」な
(放電量が60%で残量は40%)

それはさておき
https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/energy/charge/18418-1.pdf
ここでもこまめに充電するように推奨している。
60%2100回の充電量は100%1260回に等しいが、ニッケル水素電池にとって100%放電はダメージが大きく
寿命がより縮むのだろう。逆にフルチャージはあまりダメージにならないのか。
リチウムイオン電池はフルチャージが悪いのでPCなどのバッテリーも60〜80%で充電を止める設定がある。
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/17(水) 04:58:58.17ID:EGB5NcFQ
定格の放電量出るのって新品の時だけなんだから定格比100%放電の回数で測ったら寿命なんて数回でオワるじゃん
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/17(水) 14:10:45.67ID:HXFkJIHs
2004年以前の旧JISですら100%放電で500回以上のサイクル寿命を要求されてたわけで
素材も進歩してる現行品が数回で終わるわけがない
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/17(水) 21:00:13.22ID:5BLxFHNv
リチウムイオン充電池は1サイクルを一回

紛らわしいことに6割消費充電を1回と計測したのがエネループ
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/19(金) 00:30:45.27ID:baHDSYu0
6割出せなくなったら寿命なんだから
定格の6割使うまでに電池交換or充電する設定で運用しろっていう意味だろ
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/24(水) 17:26:04.83ID:6PLiJ660
パナソニック電池を買って素敵なプレゼントを当てよう!「おウチで楽しもう!」キャンペーン
当たった!(電気圧力鍋かプラレール)
明日配達してくれるみたい
0230228垢版2021/02/26(金) 06:43:30.10ID:ElEjsUkI
プラレールだった 来月の息子の誕生日プレゼントに利用します
単4エネループ プロ 4本 1267円で応募したから元が取れてうれしい
2736円で買った急速充電器セット(単3エボルタ4本付)の応募はハズレたみたい
>>229
ドンマイ
まだ2月末だから希望はあるかも…
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/02(火) 18:38:53.67ID:YQarwhMU
モバイルバッテリーにもなるって聞いて早速BQ-CC91買った
急速充電には興味ないから91でok
また一つ防災対策が進んだかな無いよりはいいでしょ
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/03(水) 12:05:42.95ID:kaHtj+ie
91は53や83に比べてコンパクトそうだけどライン状のLEDが気に入ってるから53と83のままでいいや(´・ω・`)
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/03(水) 19:19:58.22ID:8NOMTjP3
緊急時に電池切れそうみたいな時には良いかもね
コンビニで電池を買い足すこともできるし
リチウムイオン電池のモバイルバッテリーは切れること前提で持ち歩いてる
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/03(水) 20:35:54.30ID:Qnug8tPW
>>234
そのもうちょいが意外と面倒臭い
容量だけでなく電流も小さい上にアルカリ電池よりも電圧も低いから、電池ケース(というかその中の昇圧回路)によってはまともに充電してくれなかったりする
そしてそういう電池ケース+エネループで充電するには、充電中はスマホの電源を落とす必要がある
そんな電池ケースは100均だけだろと思うかもしれないが、100均以外でも意外と多いんだよね
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/05(金) 01:23:24.08ID:iSrkVMLX
2000mAhの容量で3000mAh以上あるスマホ充電は役にたたないしおすすめしない
1A出力でチンタラやるのはガラケー迄である
普通モバイルバッテリーは5V2A以上出力無いと充電は捗らないと知っておくと失敗しない
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/05(金) 07:20:26.42ID:UVq6PjdU
エネループでモバイルチャージャー使ってスマホ充電するなら無い方がいいよ

理由は上でも言われてる通りパワーが足りなさ過ぎるのと、価格に見合わないから
素直にモバイルバッテリー10000mAhを1000〜1500円で1つ買った方が賢い
これ一つでエネループ20本分
20本買うには6000〜8000円かかる
あまりにも無駄
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 00:18:42.31ID:YF4qdJUh
2015年10月第4世代

次世代の予想
・中国製
・約500回くり返し使える
・自然放電が少ない(保存時20℃で充電後10年後でも50%)
・電池の残量を全て使い切らなくても、つぎ足し充電可能
・低温にも強く、0度でも性能が低下しない
・100mmA充電器

まさかのニッケル亜鉛電池発表
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 01:26:25.45ID:wXoZNYXD
これの単4をワカサギ用の電動リールで2本使ってるんだけど、気温が0℃前後だと内容量?が落ちちゃうけど、乾電池でも落ちるしやっぱ仕方無いのかな?
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 01:42:30.19ID:OqpYokn5
電池は寒くなったら容量が落ちるというか不活性化するというかそれはもうしょうがないので諦めよう
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 12:41:13.92ID:t8Xg/HUQ
>>245
三洋電機がやっていたことをそのまま引き継いでいればよかったのに
パナソニックがすべてぶち壊したからテコ入れが必要になった

ってことでいいのかな
おれ、パナループになってからは一本も買ってないし
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 12:50:41.07ID:OXlvd28t
FDKから高価な日本製仕入れるなんてことしないだろうな俺だったら
中国製の安っすいエボルタにエネループの皮かぶせて出来上がり
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 18:14:11.04ID:wXoZNYXD
やっぱり気温が低いと電池自体の性能が下がるのですね。教えてくれてありがとう
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 20:04:00.10ID:kNoMNevT
放電の化学反応自体が吸熱反応だと低温なほど更に遅くなる(NiMHとか)
放電が発熱反応なニカドは昔から寒さには強いって知られてた。
0258名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/06(土) 22:23:59.10ID:2PJfjlxP
>>253
だがエネループを購入している人でFDK製だと認識している人がどの程度いるのかが問題
そういう人達が買い支える事を考えると、FDK製エネループを売るよりもエボルタにエネループを皮を被せて売った方がパナソニックには旨味がありそうで怖い
前スレに居たキチガイのように、自称詳しい奴でも実は何も知らないなんて奴も結構居そうだしね
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 19:02:44.65ID:uzYAflJV
>>245
その2ページに載っているトップページのデザイン、実際のサイトで見てきたけれどそんなの出すからには
今の自己顕示欲の塊のようなデザインから、SANYO時代のデザインに戻すということなのかよ?
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/08(月) 18:51:39.76ID:EKCX8yZa
日本語のサイトにそういう昔懐かしいデザインを出すってことは期待できる
回り道するぐらいなら最初からあの優秀なSANYO時代のデザインを引き継げと言いたい
0262名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 19:23:12.97ID:/dDkmn/1
最近は乾電池式のモバイルバッテリーは単3を6本の奴が増えてきたな
そこでエネループブランドでも6本同時充電できるやつを出したらどうか
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 21:16:07.84ID:RjLTMqhv
いらねー
0266名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/12(金) 01:17:26.67ID:SYT2rgrs
エネループが知る人ぞ知るものだったらエボルタはどうなるんですかね…?
ただでさえエボルタは一次電池のイメージが強いのに
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/12(金) 08:54:23.71ID:v+pPMidX
充電池は一番有名なのはエネループでしょ、エボルタはエネループほど知名度はないし
ただし、エネループにしろエボルタにしろ他の充電池にしろ
ここ数年でリチウム電池がデフォでUSB等で充電する方が主流になったので
充電池自体が使われなくなった
0268名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/12(金) 09:44:41.72ID:wLB3VU0U
リチウムイオンも充電池なんだが
時々、電池とバッテリーを別物と勘違いしている人がいて驚く
電池=アルカリ、ニッケル水素
バッテリー=リチウムイオン
みたいな認識
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/12(金) 15:02:02.87ID:XARqJs0/
>>267
リチウム電池は1次電池だから充電できないが
リチウム電池とリチウムイオン電池ごっちゃにしてないか
>>268
日本語か英語の違いで電池もバッテリも同じでは
普通は1次電池、2次電池で区別するしニッ水が電池でリチウムイオンがバッテリーってなるのがわからない
1次を電池、2次をバッテリーって分けるなら正解の1つにもなるだろうけどバッテリーがリチウムイオン限定ならリチウムポリマーやニッカド、リチウム電池はどっちよってなる
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/12(金) 18:16:17.93ID:wLB3VU0U
一例を探してきた
これは単3電池式を採用したキーボードのレビュー記事だが、
「今時バッテリー駆動じゃなくて電池駆動?」
などと書かれている
もしかしたらこの種の人達にとって、単3など筒型の電池が「電池」で、シート状の角型内蔵電池が「バッテリー」なのかもしれない
では筒型のリチウムイオン電池はどちらなのか?
たぶんそこまで深く考えていないと思われる

https://freeallblog.com/2020/02/22/pfu-hhkb-professional-hybrid-type-s-review/
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/16(火) 09:53:09.38ID:twNnzZr8
TGU01ってどれくらい優秀?
1個だけ持ってるんだけど8本同時充電できるのは楽なんだけど
でも充電完了したあとに挿し直しで再度完了になるまでに時間がかかったりする場合もある
CC55/53時代のものと比べると若干性能が劣る感じがしてる
実家用に買うか悩んでる
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/16(火) 15:30:22.55ID:DApRsnd+
>>278
最大8本まで充電できて単3と単4のみで良ければBQ-CC63がおすすめ
本数や組み合わせの制約がないから誰にでも使いやすいし、急速タイプの充電器で弾かれるセルでもこれだと普通に充電できたりする
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/16(火) 17:14:29.83ID:eyyUYT9Q
amazonマケプレに出てたNC-TGR03を今更買ってしまった。
リフレッシュ機能のために、いまだにNC-MR58使ってるんだけどここ最近接触不良が起きるようになった。
リフレッシュの時にしか使わないから10年以上持ったけどさすがに限界か。
ちなみにメインで使ってたBQ-391やBQ-CC11は5年くらいで壊れてる。
エネループやエボルタは昔のトワイセルやメタハイに比べたらメモリー効果がだいぶマシになったとは言えゼロじゃないからリフレッシュできないのは困る。
BQ-CC65を日本でも売ってほしい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 05:47:42.29ID:29RXQ4M4
600回ですら怪しい。
2100回になってからのエネループや富士通充電池は300回くらいでダメになってる。
週2回充電で3年くらい。
初期の1000回エネループやサイクルエナジーブルー、アマループ(初期エネループのOEM)は200回くらい。
公称500回→150回のプロや富士通高容量、IKEA LADDA(いずれもエネループプロのOEM)は80回くらい。
新JIS規格の半分くらいと見た方がいい。
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 10:00:44.26ID:Xu7CSeKm
100回持つのか知らんけどソーラーライトで毎晩点いてるのはそういうことだと思ってる
でも突然死というか充電ではじかれるのやめて欲しい
使い方や保管方法もあるから一概には応じられないんだろうけど
数ヶ月ではじかれたから返品か交換した人っている?
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 16:55:50.78ID:wc/4umbY
ReVOLTESやっぱ悪くなかったんだな
自分が10本以上持ってるのはサンヨー時代のエネループと
尼ループと富士通とReVOLTESくらいなんだけど
はじかれ率が低いというかはじかれたReVOLTES見たことないんだよな
尼ループとか酷いもんだ

まあReVOLTESは100円だから安いしロゴのデザインも悪くないので
他の100均でなくダイソーのReVOLTESを選んでたのと
paypayの還元が期待できたのもあるけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 17:36:37.34ID:8UuHlw01
>>293
俺もたまたま買えたけど、同じ事は二度と起こらないからな
待ちぼうけするだけ無駄

サイクルエナジーゴールドやエボルタと同等のものがダイソー110円で購入できる情報に価値がある
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 20:14:32.03ID:5oO2XsDA
なるほど
知識が無いからReVOLTESがエボルタと同等とかアホな事書くんだな

真面目な話、エネループ等の今のニッ水に慣れるとReVOLTESの様な旧式のニッ水は面倒臭くて使う気になれない
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/18(木) 07:46:54.87ID:xGxtTs1C
>>297
実測、ねぇ…
VOLKANO NZがReVOLTESと同じ物である事は広く知られている通りだが、VOLKANO NZはその実測値で
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery4/NiMH_GH_NZ1300_L.gif
の通りたった一ヶ月でほぼ半減してるんだよな
これと同等だとしたら、製造されたばかりの物でない限りエボルタを買ってすぐに使うなんて出来無いはずなんだがね
残念ながら現行のエボルタの実測値は見つけられなかったから、実測が重要というなら是非実測してみてくれ

なお参考までに旧エボルタ
ttp://www.gakitama.com/juudev/evolta.htm
>>1年間放置した時に残る容量が、eneloopは、86.3%なのに対し、evoltaは、40.9%となっています。
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/18(木) 09:56:20.14ID:GIMI0VXL
ダイソーの充電器でエネループが復活するってマジ?
マウスに入れてた電池を充電しようとしても点滅するようになった。
まだ20回も充電してないのに。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/18(木) 18:55:34.12ID:PN6JE2Td
>>301
お前は何を言っているんだ……

>>302
どうせ「理論値でありこの数値が保証されるわけではありません」みたいな事が一緒に書いてあるんじゃないの?
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/18(木) 18:58:52.90ID:PN6JE2Td
書き忘れた
>>300
復活すると言えばするが、寿命だったりこわれてたりしたら復活しない
イメージ的には復活というよりも眠ってて目覚めない電池を無理矢理叩き起こす感じ
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/19(金) 17:31:05.38ID:ItLUIOJr
5年前に1本200〜250円だったエネループは今では1本360〜400円、価格が上がりすぎて購入対象になりにくい
買うなら中身が同じ富士通FDKや日本製インパルス
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/19(金) 17:51:50.13ID:mcTTohA/
>>307
このスレには要らないだろ
ここよりもニッ水スレのテンプレに入れるべきかと

>>308
通販の事はわからないけど、実店舗ではインパルスとエネループはあまり変わらないように思う
実店舗では〜ペイで大きな還元やってる時に富士通買うのが安上がりだね
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/20(土) 00:02:01.48ID:gjmjrtnH
セリアに充電器と充電池があって驚いた
100均で売られる時代になったのか・・・

単3単4とあったけど充電回数が書かれてなかった
誰か使った人おらんかな
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/20(土) 10:19:35.11ID:LfY5EkB9
>>313
基本的には長い方が電池へのダメージが少ないので良い
100均充電器の悪い点はそこではなく、充電完了しても自動停止せずに充電しっぱなしになる所
だがそれは良い点でもあり、>>300>>304のような事が可能になる

>>314
悪くは無いが、古いタイプの充電池には古いタイプの充電池用の充電器(BQ-390みたいなやつ)を使った方が良いって話があったよ
理由は忘れた
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/20(土) 15:16:10.06ID:vSbwt+yq
100均充電池は電圧低下が早くてすぐ電池切れになる印象しかないな
ある程度電圧を要求する製品には不向きで、耐久性も値段なりに乏しいって感じ
これまで6本買ったけどすぐ使えなくなって時計とリモコン用になってしまった
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/22(月) 01:35:35.06ID:VkODJPUw
>>318
ラジオならダイソーRevoltesでもエネループでも元が取れる

リモコンは1本100円のダイソーRevoltesなら元は取れる、1本400円のエネループでは無理
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 11:54:05.69ID:PaxDXfnL
>>319
古くなったエネループをリモコン用にまわしたら良いのでは?
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 13:44:07.90ID:JWUUPEcj
>>318
リモコンの使用頻度にもよるが、普通は2年もかからないぞ
>>299の通り100均充電池は使わなくてもどんどん減っていくから

>>320
向いていると思う
100均充電池は容量が小さめなので大電力用途には向かない上に自己放電多いので小電力用途には向かないので、マウスのような中電力用途でしか使い物にならない
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 13:52:55.48ID:35qRlNA6
自分>>322だが、すまん訂正
やっぱ100均電池はマウスには向いてない
予め充電しておいて今使ってるのが切れたらすぐに入れ替えるという使い方に100均電池は向いてないというのがその理由
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 14:08:11.57ID:35qRlNA6
まとめると100均充電池が向いている用途は

・容量が小さめでも良い
・長い期間にならない(エネループを使ったとしても半年以内に使い切るような用途)
・使い切るまで充電しなくてよい
・充電してから数日以内に使い始められる

これらを全て満たすような用途に100均は向いている
ちなみに使い切る=完全に無くなるまで使うではない事に注意
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 16:03:32.92ID:m1uixfAS
ぶっちゃけマウスやリモコンには100均4本の三菱製アルカリ電池が妥当。
ロジクールの無線マウスならハードに使っても1本で1〜2年持つからな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 16:37:31.71ID:PaxDXfnL
>>325
リモコンにアルカリ乾電池使うと液漏れしやすいからマンガンのほうがマシ
0333333垢版2021/03/26(金) 09:12:27.86ID:NgYFMvIp
333Get!
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 23:41:47.50ID:JC9nN+CT
>>332
電力消費が激しく、交換頻度が高い物用だからね
ワイヤレスマウス、デジカメ、携帯扇風機、ラジコンなど

リモコンや省エネの懐中ライトには百均で売られてるマンガンで充分
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 00:05:40.14ID:eV/F5cMz
>>334
ワイヤレスマウスって、電力消費激しいの?
0337名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 00:24:40.74ID:F7Ox4P+6
>>334
マンガンってむしろ探すのに苦労するわw
前はあえて百均で探して買ってたけど次第に面倒くさくなってアルカリとかにした
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 12:18:35.09ID:m5r6b1r+
エネループとは

@ (⊂_  ミ  東芝が発明した超格子合金を

A ( ´_⊃`)  三洋が実用化し

B ミ ´_>`)  FDKが事業承継して

C (  `ハ´)  松下が海賊版を作り
↓   _,,_
D <ヽ`д´>   パナソニックが起源を主張
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 18:14:57.10ID:kb4po5wj
エネループ知ってた層→ロゴが小さくても買ってくれる
エネループ知らなかった層→パナのロゴ付けときゃ買ってくれる
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 20:00:47.72ID:dDyZD2iJ
その通り、電機メーカーというのは看板が大事
最近印象が悪くなったのは新入社員が自殺した三菱とかだね

三菱製品は一次電池も含めてしばらく不買しようや
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 20:12:28.37ID:tXW/RxGF
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。

会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月近くも経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075−962−0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611
0349名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 11:35:24.52ID:NH/UFG2c
三菱に金が行かないようにするのが目的なんだからどこが作ってるかは関係ないでしょ
趣旨を誤解してるのでは
0351名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 20:11:23.24ID:McLAa4HM
電池に疎いので詳しい住人様に質問です

エネループを代表とする充電池って電動歯ブラシに向いてます?
使い捨て乾電池より弱いとかありますかね

また、電池1本と電池2本のタイプでパワーが違ったりするのでしょうか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/29(月) 04:23:20.64ID:ctyRb9nO
>>351
向いてます
モーターを回すような高負荷な機器ではアルカリ電池でも1.2V程度に電圧降下した状態である事が多いため同じ電圧で内部抵抗の小さいニッケル水素電池の方が有利です
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/29(月) 07:49:26.56ID:xjbiiRdO
>>354
ありがとうございます
下の質問…電池x1とx2では電動歯ブラシのパワーに差が出ますかね?

単純にバッテリーが長持ちになるのかよく分からないです
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/29(月) 12:25:42.88ID:go90YsTp
>>355
電動歯ブラシのカタログ見てください。2本て並列ってことは無いと思うけど・・・
使用可能時間は継ぎ足し充電すればいいエネループは気にする必要は無いでしょう
0358名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/29(月) 14:29:49.05ID:AlCBUmzq
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/29(月) 20:18:09.64ID:Vlkk0YtU
エネループはもう十分忘れ去られている
昔ブームになったから知名度はマニアの間ではある

一般人はエネループも充電式エボルタも知らない
特に若い世代は全く知らない
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/30(火) 00:14:27.31ID:WOSLcmQk
家の電池を全て把握してみた結果、単三が飛びぬけて使用率高かった
あとは単四 > 単一 > 単二という漢字
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/30(火) 08:17:33.81ID:20CWoAkP
ウチは結構、単3乾電池、単3充電池、を使ってるな。
懐中電灯、ランタン、学習リモコン、ハンディ掃除機、血圧計、体重計、コードレス温湿度計、コードレス手元スピーカー、
電波掛け時計、手回しラジオ、LEDセンサーライト、ソーラーランタン、シェーバー、毛穴吸引器。
0365名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/31(水) 23:14:56.68ID:uIaLGNLt
電波クロックは単3で揃えてる
シェーバーは単3、だけど、これは昔の名残なだけかもしれん
あとはバリカンとか単3

昔はデジカメや音楽プレイヤーがそうだったけど、それらが廃れてからは単3充電池はうちの中ではかなり優先度が落ちた

例えば掛け時計とか元気なエネループ使わんだろって思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/01(木) 12:25:39.55ID:PCCUXaPX
>>351
>電池1本と電池2本のタイプでパワーが違ったりするのでしょうか?
私はオムロンの安物歯ブラシを使っていますが、以前のものは単3が1本
現行のものは単4を2本です。現行のものの方がずっと強力です。
このオムロン歯ブラシ、充電式の電池は2週間くらいはもちますよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/01(木) 19:02:50.39ID:XS2mr/ds
シェーバーとか電動歯ブラシってリチウムイオンでしょ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/02(金) 13:09:44.08ID:vWzaD6xr
電動歯ブラシとか中に水が入り込んで電池ダメにされて使わなくなった安物だったからかな?
充電式のジェットウォッシャーは数年間ノートラブル
0373補足ね垢版2021/04/02(金) 21:32:14.18ID:L+hTINa3
>>367
シェーバーも電動歯ブラシも充電式と電池式、両方ある
シェーバー:電池式は一般的には旅行用かな、単3が2本
      充電式:充電中しながらでは使えないものがあるよ(要注意)
電動歯ブラシ:電池式の単4が2本だから軽い
       充電式:比較的高価
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/13(火) 10:12:05.46ID:+dEBBqQ+
震災需要でボータブル電源の大型化も著しいけど、そこに日本メーカーが蚊帳の外
ジャクリーも中国人だし、あれも中国これも中国
18650電池の世界席巻も中国
ポータブル電源は日本こそが開発するべきなのに中国
十数万もする中国製品に日本人が夢中でお金を出して中国に貢いでいる図
日本の未来が無いよね
日本メーカーの絶望って、震災があったらすぐに「ポータブル電源を開発しろ!」とトップが言わないことだろう
言わないんじゃなくて、ピンともこないほど感覚が鈍いし、鈍い人がトップに上がってく不思議な構図
エネループも寒くなると動かなくなるし、長く使っていると外皮のつなぎ目が浮き上がってくる
電池で世界を席巻する国と、なにも手を出そうとしないで家電の値上げだけで食いつなごうとする日本メーカー
日本終わるわ、これじゃあ
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 05:21:21.31ID:l61T6TdI
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 11:18:17.54ID:0kY8e6N/
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後はエネループの重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットによりエネループとマンガン乾電池が支配的になっています。
半数の電池は使えるモノがいなくなり、エネループを使えるのは最低限の条件になります。

「エネループが使えない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌はエネループ中心になっており(エネループ使用率が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミングもエネループであり、ビジネスではエネループの重要性が高まっています。

AIバッテリーにより、ごく簡単なやり取りは水銀電池で事足りるようになっても、「バッテリーが必要な相手」と見なされるでしょうし、エロ文書を読み解くリーディング力や、電池を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、エネループが使用出来ること、というのは最低条件に過ぎず、エネループが使えるからといって成功するということではありません。
0388名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 23:06:43.25ID:+FbsCU+Y
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/18(日) 13:28:26.01ID:wR+REpBB
リモコンくらいしか乾電池の使い所がないからこそliteを売って欲しいところ
普通のエネループだと元取るまえにエラー
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/18(日) 16:30:31.88ID:910iXXf0
私は容量の50%くらいの深度で年間のべ4000本くらい放電-充電するからメインの用途からリモコンとか時計に落としてもむしろ余るくらい
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/20(火) 19:41:56.42ID:xTHt+7NT
ルイジ・コラーニが好き
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/26(月) 00:05:29.84ID:5Wx19vLv
インパルスの2400mAって充電回数何回?
エネループプロみたいに500回だからこれだけ表示しないのかな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/05(水) 04:06:24.39ID:vFjsqVo6
充電器はEBLにした
エネループの充電器は縦長過ぎ。んでコンセントの位置も悪いし、USBの規格も古い
EBLならコンパクトでUSB-Cがある
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/09(日) 06:59:44.34ID:zD3ClyJh
前にコストコで単3が8本、単4が4本付いた充電器セットが2800円だったから3セット買った。
BQ-CC43は急速充電非対応だけど寝てる間に充電するから問題なし。
急速充電でも寝てる間は交換できないから充電器は同じ台数必要で意味ないし。
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/09(日) 10:15:19.87ID:4gtIIEQT
>>409
時々セールやってるよね。今日は通常価格だった。電池ケースがついてないのが、個人的には残念
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/10(月) 05:27:54.26ID:3qK+UhxE
NC-TGU01最強
8本同時充電できるのは強い
2台持ってる
当然別に急速充電器も持ってる
まあ充電池200本くらいある(負組)から即充電って必要もないが
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/10(月) 20:45:11.83ID:sevU4hZd
>>412
> 電池のことを考えれば通常充電器がベスト

充電6時間でOKの、「eleloop lite、または、充電式エボルタ e(BQ-CC52)」が、最強説!
0414名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/10(月) 23:08:07.71ID:rH4mN00F
>>412
これ
三洋の初期のエネループ充電器からBQ-CC85に買い替えてから電池がすぐだめになるようになった
急速充電器だと電池がアチアチになるからダメージ大きそう
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/11(火) 08:22:49.07ID:g26PEoyx
普段はNC-TGR01使っているけどココ的にはどうなんでしょ?
実家に一昨年位に購入した充電器よりはエラー出なくて良いかなと思っていますが。

あとかなり古い東芝のTHC-34GTも問題なく使えてるので併用中。
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/11(火) 13:59:01.23ID:iuOSDcB3
今どきの純正充電器はコンセント差しっぱなしでもいいのかしら?
我が家で長年使ってるNC-TGR03はコンセントに差しっぱなしだと異音が聞こえるから
オンオフタップを間に挟んでる
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/13(木) 04:27:06.70ID:VQ51Uz8w
コストコのBQ-CC43は神。
電池を痛める急速充電や倍速充電が無い。
急速充電器より判定が甘くてエラーになりにくい。
エネループが12本付いて3300円。(>>409では2800円で買えたと報告あり)
安いけど奇数本でも充電できて充電ランプは1本ごと。(安物充電器は偶数本でしか充電できない事が多い)

ヨドバシでエネループと中身が同じな富士通の単3が4本で944円、東芝インパルス(日本製)の単4が4本で920円だから電池だけ欲しい時はそっちを買ってる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/13(木) 22:50:42.37ID:hd71vgVg
今どき急速充電使わないとか昭和で止まってんなwww

リチウムイオンとUSB Type-C超急速充電がデフォの令和だぞwww
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/15(土) 04:29:33.46ID:X894T7Rk
EBLの充電器は何種類か使っている
ここで出てる406-408 のもある
単3-4で8本 単1-2で4本迄充電できるのもよく利用してる
だが単3-4の時は外れやすいのでPowxsの単3-4を8本迄の充電器を追加した
いずれもUSB-TypeC 入力がありUSB-ACとつないで充電できるのがよい
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/15(土) 07:33:02.92ID:SL9YV+9L
日本のパナソニックとか相変わらず馬鹿デカくてスリム化の概念がない
端子も保守的で古過ぎるし
EBLの新しい白いモデルが1番かなあ
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/15(土) 10:24:55.09ID:xi9usC7P
エネループの単2が充電器にセットしてしばらくすると
ランプが点滅してはじかれるようになりました
数十回ほどしか使ってませんが寿命なのでしょうか
単3では上に書かれてるように100均充電器で復活するようですね
単2でも復活方法があればご享受下さい
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/15(土) 11:18:09.23ID:xi9usC7P
>>431
並列だったとか…高かったのに
レスありがとうございます、インパルスに買い換えます
その際、充電器はエネループの使えますよね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/15(土) 12:10:55.16ID:yOWtqz7z
容量違うからタイマーが切れた後で継ぎ足し充電でも良ければできなくもないと思うけど
劣化とか発熱に関しては自己責任で
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/15(土) 18:35:54.40ID:tfBYrGM8
パナ充電器のセンシング機能ってそんないいものなの?
東芝の充電器とパナの充電器で迷ってんだけどやっぱパナ買った方が無難?
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 02:31:23.35ID:k+dy2bZj
エネループプロはコスパ悪いな。
ひどい時は50回くらいで充電できなくなる。
しかも使ってる間に弱ってくるから30回くらいでノーマルエネループと容量が逆転する。
昔の大容量タイプより自己放電はマシになったけど繰り返し寿命はほとんど改善してない。
やはり2000mahあたりに壁があるのか?
エネループ登場前のトワイセルやメタハイの2000mah超の大容量タイプはやはり50回くらいでダメになってた。
それ以前に自己放電が酷くて充電して1週間くらいで半分くらいに減ってた。
中には自己放電による過放電で新品の時点で充電できない個体に当たった事もある。
1700は100回以上充電できて自己放電もそこまで酷くなかった(1ヶ月後でも7〜8割くらい残ってた)
安定性重視で1700をメインにしてた。
2本組しかなくて下手すると大容量タイプより高い時もあったけど。
(1700は2本で880円、2500は4本で1480円など)
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 05:01:05.98ID:YmVR2aBQ
乾電池の規格としての限界があるから容量を増やしたら
別のもの(寿命や耐久性等)を犠牲にしなきゃならないだろうしなー
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 05:37:36.94ID:DY6fTgfL
>>439
接点のところバネになっててギギギギギーって伸ばすのが嫌い
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 12:37:24.25ID:LlY+JpVr
>>441
エネループプロだけじゃなくて自己放電抑制タイプの大容量電池は全部悪いよ
抑制タイプじゃないやつの事は知らんけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 05:32:14.71ID:TIstK980
1〜2本だと倍速になるタイプの充電器って
ちょっと使っただけの電池2本と
1.0V近くになるまで使った電池2本を
同時に充電しはじめた場合
2本の継ぎ足し充電が終わった時点から
残り2本は倍速充電になるのかな?
それともスロット4本埋まっていれば倍速にならない?
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 05:55:25.30ID:cl85xp2Y
>>447
うちにあるのは途中で速度は変わらない
BQ-CC55、BQ-CC53、NC-TGU01はそう書いてたと思う
他にも持ってるけど最近使わないから確認する気にならない

充電にやさしいと言われているBQ-CC53ですら2本で2倍速になるから
自分は充電が終わってる電池さして4本で充電してる
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 15:20:35.33ID:deJaXV4B
ちなみに自然放電のなさを感じる逸話
>>448などの空きスロット埋めのために
数日前に充電完了しているはずの
ReVOLTES使うとLED赤
eneloop使うとLED青
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/20(木) 21:47:51.42ID:LZ0XTt1i
ここ5年くらいtonesが出てない件。
毎年恒例だったのに。
2009年から2015年まで全部買った。(計100本以上)

一昨年発売した五輪記念モデルの充電器セットもパッケージの違いだけで中身の電池は普通のエネループでがっかりした。

エネループライトとエボルタハイエンドは廃盤になったしリチウムイオンのモバイルバッテリーからも撤退。
ここ数年、パナの電池事業からやる気が感じられない。
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/20(木) 23:12:38.01ID:nBpXrPqL
FDKに行った設計開発製造の中の人は入れ替えにくいけど
パナに行ったマーケティングの中の人は簡単に入れ替え効くもんな
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/21(金) 06:19:52.24ID:srAHg8Is
>>453
海外で緑や茶色の見た記憶がある
RSコンポーネンツでも扱ってた
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/21(金) 13:35:50.32ID:2zMYD3BY
>>453
あれは「eneloop」と大書してあるサンヨー時代のデザインだから成立した
今のだとeneloopであることに気付かれずに捨てられてしまいかねない
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/21(金) 14:13:48.49ID:pNbaHoAu
パナソニックとしては
電池全般の企画や営業と
エボルタ充乾電池の技術しか居ないんだよな
身内意識からするとOEM調達するしかないエネループの方が鬼っ子
他にもエボルタ乾電池の部門とかあるし
多分充電池なんて世の中から無くなったほうがいいと思ってるはず
ていうか俺がパナソニックの電池部門の長ならそう思う
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 02:47:54.92ID:iGWnHXJX
BQ-CC85の予備充電機能ってどう?
過放電の電池でも復活する?
あまり意味がないなら東芝のTNHC-34SMCにしようと思う。
電池4本付きの場合で東芝の方が900円安い。
付属電池はどっちもFDK製の2100回タイプだから一緒だし。
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 07:32:30.59ID:KcCrIU1x
急速充電器は本当におすすめできない
充電10回目なのに16本中4本がエラーに
サンヨーの普通充電器だとこんなことなかった
0461名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 08:30:13.53ID:F9NkgwDz
>>459
うっかり0.85Vまで過放電した単四エネループはBQ-CC87で充電できた(ほかの充電器では試さなかった)
他の充電器で拒否されるような劣化した古い充電池はBQ-CC87でも充電できなかった
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 11:46:00.13ID:t7RTkIuZ
よほど急いでるなら急速充電器という選択肢もあるけど
普段は通常充電器で十分だし、むしろ電池のことを考えればそっちメインにすべき
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 17:17:39.46ID:9NiJJAPs
自分はNC-TGU01持ってるけど8本充電できるから楽かなあ
電池自体も結構持ってるのですぐ充電しなきゃってことはない
今ならBQ-CC63とか持っとくといいと思う
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/02(水) 02:18:20.38ID:/udaqE8v
NC-TGU01は単2は問題ないけど単3や単4は接触不良が起きやすいのが難点。
単1は持ってないから知らん。
しかも単3、単4は充電ランプが2本ごとだから片方だけ接触不良を起こしてても気が付かない。
知らずにそのまま使って過放電なんて事故も有り得る。
ランプ1つにつき1本ずつ入れればその危険性は低いが同時に4本しか充電できない(単2と合わせて計8本)

単1、単2は4本、単3、単4は8本の合計12本同時充電可能で単3、単4の充電ランプを1本ごとにして接点も接触不良が起きにくくしたモデルが欲しい。
要するにNC-TGU01の単3、単4部分をBQ-CC63にした奴ね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/02(水) 03:25:45.03ID:MRre5q88
NC-TGU01は上段で単三を充電できるよ
斜めになるけどね
接触不良は自分も感じてるから
上段は単三、下段は単四の固定にしてる
当然2本挿ししてない
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/02(水) 23:42:32.92ID:edIGOs2J
10年以上放置したエネループを使ってて、すぐ電池切れになったので
PROと新しい充電器を買った。
新充電器で旧エネループを充電したら現役時代に若返ってしまった。
買ったPROは未開封(´・ω・`)
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 17:52:26.74ID:69k4bA08
出回ってるあのグラフって何倍で充電したんだっけ?
PROでも通常充電なら長持ちするんじゃないの?
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 23:50:56.73ID:lsAx3UGE
単純な充電速度だけでなく充電器自体との相性も寿命を左右してる気がする。

同じくらいの充電速度でも電池がすごく熱を持つ充電器とあまり熱を持たない充電器がある。
同じ速度でも発熱が大きい方が寿命は短くなると思う。

発熱はスペックには現れないから実際に使って確かめるしかない。
NC-MR58が壊れてパナ製にリフレッシュ機能付きが無いから代わりに買ったソニーのBCG34HREの発熱が酷くてリフレッシュが必要な時しか使わなくなってしまった。
BQ-CC83やCC53は速度が遅い分、発熱は少ない。
BQ-390やNC-MDR02は急速タイプにしては発熱が少なかった記憶。
BQ-391やBQ-CC21はカバーで熱がこもるしカバーを開けてもBQ-390の方がマシなレベル。

BQ-CC83、CC53>>BQ-390>NC-MDR02>>BQ-CC21(カバー開)、BQ-391(カバー開)、NC-MR58>>BQ-CC21(カバー閉)、BQ-391(カバー閉)>BCG34HRE
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/28(月) 02:12:45.41ID:dvJ/MoVK
サンヨー放電機能付き急速充電器MR56
ACプラグの刃がロックできなくなった(90度の両端でロックするプラスチックのバネが割れた)
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/30(水) 01:18:50.42ID:3VFMyj36
充電器のプラグって扱い悪いのどうにかしてくれないかな。隣の口にぶつかって接続できない。
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/04(日) 10:58:12.72ID:+NLC6+vm
>>480
ダイソーに「L字プラグ横」ってやつで場所をかえるのあるよ
自分はどこで買ったかも忘れたけど10センチくらいの延長ケーブル使ってる
これは100均じゃなかったんだけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/04(日) 12:02:49.65ID:R5tI11UW
100禁の延長ケーブルは事故多発して一斉にリコールでたときにパナ製に書いなおした
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/05(月) 17:19:12.16ID:ZoOSEvKm
単1と単2っていまだに1000回タイプのままなんだな。
中身は単3や単4を並列接続した物だから2100回タイプに統一した方が効率良いと思うけどなぜだ?
Amazonベーシックが日本製だった頃ならそれと生産ラインを共用できたけど今のAmazonは中国製になってる。
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/05(月) 18:42:44.49ID:N57fSu2P
パナの単1・単2で不可解なのは、どこにもエネループの文字が見当たらないこと
中身はおそらくエネループ旧世代であろうと想像するが
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/06(火) 01:21:42.07ID:0ShL/lwx
>>479
サンヨーの急速充電器NC-M55のプラグ可動部のプラが融けたことがあって
90度位置での導通を確保して接着剤で固めた

あのころの4本用充電器は単三1〜2本充電するときに
スロットによって倍速にするかしないかを使い分けできたからよかった…
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/10(土) 15:35:31.29ID:vORZBGTI
富士通の電池をつなげても、充電器が赤点滅するんだけど充電できないのかな。青点滅の充電器も持ってるけど、どうなってるのか。
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/11(日) 01:38:56.20ID:SJzcok1G
エネループの系譜
間違ってたら指摘よろ

初代 HR-*UTG 1000回
第2世代 HR-*UTGA 1500回
第3世代 HR-*UTGB 1800回
第4世代 BK-*MCC 2100回→回数表記削除 くそダサパナロゴ
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/12(月) 05:11:54.63ID:37zDXzVE
>>497
初代 HR-*UTG 1000回
第2世代 HR-*UTGA 1500回
第3世代 HR-*UTGB 1800回
第4世代 BK-3MCC 「5年後でもすぐ使える」「約2100回」 満充電して1年後の容量約90%、5年後で約70%残存
第4世代 BK-3MCC 「さらに自然放電抑制・10年後でも残容量約70%」 ←同じ型番で5年から10年に更新
→回数表記削除 くそダサパナロゴ
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/13(火) 21:31:05.88ID:VYuTeqpB
BQ-CC83を買ってみたけどやたら早く充電が終わるのはなぜ?
説明書の時間では7時間なのに5時間くらいで終わる。
他の充電器(NC-M58、NC-TGR01)ではカタログ値の220分に対して誤差があっても10分程度。
いずれもほぼ使い切った状態で充電。
今年4月製造のエネループでも10年以上前の古いエネループでも同じ。
BQ-CC83で充電した時の方が逆に使用時間が1割くらい長いから満充電前に止まってる訳ではなさそう。
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/19(月) 17:32:25.21ID:nArJjAL7
スマートチャージ付きの通常充電器。
BQ-CC53
BQ-CC83
BQ-CC43(コストコ限定)
BQ-CC71(amazon限定)

スマートチャージの無い充電器より満充電の検知精度が高い。
無駄な充電をしないから発熱も少なくなり当然、電池への負担が少ない。

ただしBQ-CC22やBQ-CC91はカバーがあるので非推奨。
急速タイプのBQ-CC21での話だけどカバー無しだと充電中の温度はカバー有りより低くなるけど満充電の検知が狂って過充電になるらしい。
元々カバーが無い充電器なら関係無いはず。

それとBQ-CC61やBQ-CC52などのタイマー式やタイマーすら無い100均充電器も満充電を検知しないから論外。
いくら低速でも過充電は急速充電以上に電池に悪いはず。
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/20(火) 18:26:46.40ID:LKoklBFd
すげええ
これで006P作って(需要…)

トヨタが駆動用バッテリとして世界初搭載した「バイポーラ型ニッケル水素電池」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1339263.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1339/263/001.jpg
トヨタによると、容量エネルギー密度がリチウムイオン電池の740Wh/Lに対し
、バイポーラ型ニッケル水素電池では1000Wh/Lになっているという。
0505名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/20(火) 21:21:19.32ID:NROmEAUm
006Pって・・・

バンダイLSIゲーム機でしか使ったこと無いw
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/22(木) 11:21:40.74ID:uumvJhNq
バイポーラ型って中間の電極にはアクセスできないんだよな、
つーとセルのバランス取りは
「一番反応が遅いセルが満充電になるまで他のセルは過充電で電流流す」
ってことでおk?
まぁ先代の組電池でも20セル個別にケーブル繋いで調整とかやらないんだろうけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/31(土) 23:59:13.55ID:qgFlR7ir
東芝インパルスの単1や単2ってNC-TGU01で満タンにできる?
タイマーの上限時間がわかれば良いけどエネループに合わせて単1は8.5時間、単2は4.5時間で止まる場合は満タンにできない。
NC-TGU01の定格の784mahだとインパルス単1は約11時間以上、単2は約5時間以上かかる計算になる。(誤差やロスを考えるともう少し?)

エネループプロにも単1と単2が欲しい。
そもそも単1と単2のエネループが出た理由が単3とスペーサーだと容量が足りないからだし。
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/01(日) 10:58:11.40ID:yeNcM0If
NC-TGU01使ってるけど残量見て充電してるみたいよ
少なくともタイマーではないよ
古いから最新機のような機能はないんだろうけどさ
0515名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/01(日) 10:59:58.93ID:yeNcM0If
因みに100均ソーラーの中の電池とかも充電できてる
容量に応じてなのか時間は短いし液漏れもしせず使えてる
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/01(日) 23:33:31.35ID:S/4iOUmo
>>514
タイマー式でない充電器が満充電を検知すると自動で充電が止まるのは知ってる。
満充電検知タイプでも上限の時間は決まってるみたいでその時間になると満充電を検知しなくても止まる。
NC-M54やNC-M55は満充電検知タイプだけどその上限タイマーのせいでエネループプロを満タンにできない。M54やM55も普通のエネループには正式対応してて継ぎ足しの場合は早めに終わるしエネループライトの場合はエネループの半分くらいで終わるから満充電をちゃんと検知してる。
問題のNC-TGU01も満充電検知タイプだけどエネループ用として設計されてる以上、その上限タイマーに引っかかる可能性があるから悩んでる。
エネループに合わせて単1は8.5時間、単2は4.5時間で止まるのかそれ以上でも行けるのかが謎。
インパルス単1は10時間以上、単2は5時間以上かかる計算だし。
0517名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 08:10:30.21ID:Xi/gbBAM
ここでは話題になってないが、FDKOEMぽいIKEA電池最強じゃね?
AA(単3) 4本組
1900mAh 500円 再充電1000回
1450mAh 800円 再充電500回

AAA(単4) 4本組
750mAh 400円 再充電1000回
Made in japan
Ready to USE(買ってすぐ使える)
最近モデルチェンジして、更にコスパ良くなった
(単4 900mAhがなくなったのは残念だが)

しかも1本毎の-ΔV管理 USB給電充電器(2本まで)が300円 (VINNINGE)

1500円でエネループプロなんて買ってる場合じゃないかも
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/03(火) 16:40:38.87ID:Tw8QMWsF
>>517
> 1500円でエネループプロなんて買ってる場合じゃないかも
それだから1年で1スレ消化できないほどの過疎スレに成り果ててしまっている。
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/09(月) 19:45:03.46ID:vXIL9NAw
時々点滅するけど布で端子部を擦ると点滅しなくなる
そろそろ価格割る充電回数が5円くらいになったかな
ラジオで週二回は充電してるからな
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 16:23:46.53ID:SsuRJfyy
NC-MDR02とNC-TGR02の違いって通電ランプの色とロゴの違いだけ?
充電器はMDR02とTGR02を1台ずつしか持ってないから電池4本の時は2台で充電してるけど問題無いよね?
0523名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 19:28:45.85ID:qrbUFrGG
国内のeneloopって、今も群馬県高崎市のFDK工場製だけ?
中国無錫工場製は混ぜていないの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 21:36:19.60ID:w7w0XPQX
混ぜてない事を証明するのは難しい
パナ公式サイトに日本製って書けばいいんだろうけどパナが本当に売りたいのは中国製エボルタだし
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/11(水) 23:05:21.72ID:456Anyzo
アウトレットショップで2010年製のエネループ売ってた
2本250円4本充電器付き400円だったけど誰が買うんだよ・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/12(木) 04:15:03.48ID:Z1+UIAv4
俺はいつも100mmで注入してる
だいたい20時間ぐらいかかるけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/13(金) 13:11:28.56ID:dOnNMWsL
>>533
なんか利点あるかな?
転がってしまうからトレイ的なものが必要だろうし
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/13(金) 14:32:15.40ID:0Qjyny5B
>>533
>>534
既にqiの無線充電に対応したホルダーあったぞ、qe-cv201 ってやつ

あと、懐かしいのがWiiリモコンのジャケット着けたまま充電できた奴だな、これは秀作
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/14(土) 18:47:58.42ID:2SW80E4k
パナソニックの昔買ったエネループをカメラに使っているのですが、電圧が下がっているのか、メモリー効果というものなのかわかりませんが、シャッターが切れません。
ちなみに以前は使えていました。
中判カメラで単三電池を6本必要とするような割と電力を使いそうなカメラなのですが、メーカーはカメラの発売時にエネループにも対応することを謳っていたので問題はないと思います。
他の単三電池を使う機器(LED懐中電灯と髭剃りシェーバー)に入れたところ、特に問題なく動きます。
LED懐中電灯と髭剃りシェーバーを用いて一度電池を使い切るギリギリまで使い、その後満充電してみたりしたのですが、一回シャッターが切れただけですぐ電池不足の警告が出て動作しなくなり、改善されませんでした。
同じカメラを2台持っていて同じ症状なので電池の問題だと思います。
何か改善する方法や機器はありますでしょうか?
それとも新しくエネループを買うのが良いのか、そもそもこのカメラはアルカリ電池などを使う方が良いのか、と迷っています。
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/14(土) 22:09:41.18ID:VTikC/6b
>>537
そのカメラって本当に充電池OKうたってた?
とりあえず、充電池ではない単3入れて試すなり、エネループの電圧測るなりして原因探らないとエスパーしか回答できないよ

という訳でエスパーさんに回答任せます。
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/14(土) 22:15:44.39ID:Zn8g+d9M
>>537
どうみてもカメラメーカーに問い合わせるのが正解だろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/14(土) 22:50:39.54ID:vmgvUvfM
>>537
エネループが劣化して内部抵抗が増えたからじゃない?
俺のキャノンのデジタルカメラも古いエネループじゃ動かないよ。
電圧はちゃんとあるんだが、内部抵抗のせいで必要な電流が流れないんだろうな。
そうなったエネループは電流が少なくても動くラジオやリモコンに使ってる。
俺の場合、新しいエネループが古くなるに従って、デジタルカメラ→シェーバー→LED懐中電灯→
ラジオ→リモコンの順で使っている。
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/15(日) 01:19:16.91ID:S4sqJo3e
不活性の可能性もある。
長い間(半年以上)放置してると電池が休眠状態になってしまう。
充電器には弾かれないし低電流だと問題なく使えるけどカメラやストロボみたいな大電流を流す機器だと実際の電池残量が残ってても使えない事がある。
3回くらいリフレッシュすればだいたい復活するけど電池が古かったり相当な回数充電してるとそのまま復活しない場合もある。
他に使える用途があればそっちで使ってカメラ用には新しい電池を買った方が無難かも。
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/15(日) 02:01:22.54ID:3SD7SCPI
マミヤのAFD3とDFプラスというカメラで、メーカーはすでに潰れてるのですが、AFD3開発発表時に「電源として、単3電池をグリップに収納。今回のモデルから、エネループなどニッケル水素充電池が使用可能になった。」と謳っので問題ないはず。

なるほど、内部抵抗とか端子の汚れとか不活性とか色々あるんですね。でも、今持ってるエネループ約15本全てが使えないという状況も少し不思議なんですよね。
色々調べてみて、リフレッシュ機能付き充電器なるものがあるみたいで復活を期待して購入を検討してたのですが、それもダメかもしれないなら躊躇してます。
大人しく新品を買うにしてもスペアを考えると最低12本、出来れば18本か。。。うーむ悩ましいな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/17(火) 15:13:41.85ID:gO0OBhTC
BQ-CC25はモスキート音がするらしいけどどのくらい酷いの?
NC-TGU01も音がするけどカチ、カチって感じでそこまで不快じゃない。
NC-MR57やNC-M58のジーって音は本当に不快で寝室では使いたくないレベル。
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/19(木) 22:51:15.26ID:84CeZATw
内部抵抗999Ωでも電圧は出るので
時計とかリモコンに使えるけど
全部単四なんだよなあああああああああああああああああああああああ
0548名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/21(土) 11:51:12.86ID:4bV62bva
537です。
リフレッシュ機能付きの充電器を使って一度リフレッシュしたら、「カメラのシャッターが一度しかきれない問題」が解消されました。
今のところ五回シャッターを切って、電池残量表示も減ってないようなのでこれで解決です。
あざした!
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/22(日) 03:45:46.50ID:BbLfZenb
毎日の夜のウォーキングというか散歩にエネループ単4、3本の懐中電灯をエネループで使ってるけど
毎日充電しないと暗い
単3、3本の懐中電灯にしたら2日くらいはもちますか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/22(日) 04:57:54.05ID:7qOQxyeW
単3電池と単4電池って見た目のサイズ以上に容量に差があるから(約3倍)
LEDの性能が同じくらいの懐中電灯だと仮定すればまあ2日持つだろう

でもそんなに頻繁に充電する前提なら懐中電灯に直接ケーブルぶっ差して充電できるタイプのライト買ったら?

いちいち中身抜き出して充電するのもめんどいでしょうよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/22(日) 05:13:18.50ID:O/Jwmgeu
単四x3本の懐中電灯って昇圧回路とか無くて付けっ放しにするとすぐ深放電して電池をダメにするイメージ
言い方を変えるとアルカリ電池前提の設計
パナがエボルタ乾電池の販促で作ってる奴
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/22(日) 09:22:04.68ID:lva2/rzp
>>549
消費電流量分からんが持つんでは?
電流量はエネループに記載されてるから、単3と単4で比べて検討してみては?
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/22(日) 10:04:21.78ID:pvMAghy+
>>551
懐中電灯、アルカリ電池の販促品が反則的に明るくていいんだよな。
単三を2本使う懐中電灯、マクセルボルテージの販促品が軽くて明るくて使い心地良かった。
0554名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/23(月) 14:30:27.35ID:u3jIP+ay
>>551
単四x3本で昇圧回路有るのは山登り用ヘッドライトが割と多いかな。手持ち用だと無かったりするけど…。


心配ならアルカリ乾電池の懐中電灯かワークマンやビーバープロみたいな土木用店舗で選ぶのが良さそう。
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/25(水) 02:00:34.53ID:SQ0SJyWC
割と最近エネループ買って使い始めたのでしばらく様子みてみます
懐中電灯も今度いろいろ見てみます
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/30(月) 16:43:02.82ID:JrN72WE7
単3形 エネループ 4本付急速充電器セット K-KJ85MCC40
が生産終了してるみたいなんだけど、モデルチェンジでもするのかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 03:33:29.10ID:3SlIpzPa
時代はリチウムイオンだからな
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 16:19:40.87ID:2o7jim+O
BQ-CC85は2018年9月発売。
その前モデルのBQ-CC55は2015年10月発売。
そろそろ新型の充電器が出る時期。

それより2013年発売の単1、単2用のBQ-CC25をいい加減リニューアルしてほしい。
充電ランプを2本ごとではなく1本ごとして予備充電とスマートチャージ対応に。
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/09(木) 21:29:11.08ID:nMggrvpe
単三リチュウムイオンか亜鉛で悩む
ニッスイはオワコン
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 07:46:53.29ID:9aESPxN3
熟成(枯れた)技術の方が良いものよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 12:16:47.23ID:u2bKKocN
リチウムイオン電池は規格化もされていないし、街中での入手も不可能
普段はエネループを使い、出先でピンチの時はアルカリ乾電池を買って凌げるのは大きな利点
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/13(月) 21:15:36.09ID:SH5ezsOG
エネループプロの新製品が出ると聞いてそろそろリニューアル(容量増)と思いきや2本入りが復活するだけか。
不思議なのは2500mahはパナだけで富士通や東芝は2450mahのままな事。
amazonベーシック2400の発売時のエネループプロは2450mahで、IKEA LADDA 2450の発売時のエネループプロは2500mahだったから最新世代はパナにしか卸さない契約でもあるのだろうか?
最近、LADDAの外装チューブの色が白から灰色になったけどやはり2450mahのままで容量は据え置き。
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 14:22:52.58ID:LrBVinmR
充電池の状態が判定できる充電器を最近買ったんだけど
SANYO時代のエネループが徐々に赤ランプ点滅でで戦力外へ
富士通のやつって中身が同じなんだっけ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 15:15:40.73ID:XwEJC+7O
CC65買ったけど情報が少ない
どっかレビューみたいのないのか
0575名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/10(日) 11:49:46.79ID:giMV2zph
新しい急速充電器はもう出さないのか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/17(日) 04:10:29.88ID:xe8ub7b0
BQ-CC11 がヘタってきたっぽい
充電終了直後の発熱も増えたし、電池を痛めていることは間違いない

動作音もしないし気に入って使ってきたんだけど、替えどきかなー
CC55 も持ってるけど、クソうるさいし、そもそも独自機能の買替目安診断がゴミなので好きじゃない
CC85 はマシ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/18(月) 18:57:01.40ID:sF2IAaUG
>>577
発熱は電池が原因の場合がある。
今年買ったBQ-CC83とBQ-CC25、昔の三洋のNC-MR58とNC-MDR02を使ってるけど、数百回以上充電してる電池や、製造から5年以上経ってる古い電池はどの充電器でも発熱がひどい。
当然、電池が同じ個体なら単純に充電時間が短いほど発熱は多くなるけど。
BQ-CC83に付いてきた新しい電池はあまり発熱しない。
それとBQ-CC83は普通充電器なのに意外と判定が厳しい。(判定が緩いと聞いて買ったのに期待外れだった)
不可解な事に急速充電のNC-MR58で弾かれない電池がBQ-CC83で弾かれた事もある。(逆もあるけど)
充電時間が長い分、発熱=劣化は少ないけどね。
全サイズ対応のBQ-CC25は手持ちの4台の中で一番判定が緩い、でも少しうるさい。(NC-MR58ほどはうるさくない)
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/18(月) 21:33:08.65ID:UJ5BAl60
>>585
詳しくありがとう
結局、CC83 を注文したんだよね  今朝出荷連絡があったのに、今日中には届かなかったが

エネループは主にpro を使ってるけど、これは少し嘘がある
つまり、500回も繰り返し充電できないってことね

ぶっちゃけ50回を超えるとヘタってくる
ソニーのPCMレコーダーの電源(単3*4本)としてほぼ毎日使っているけど、
2ペアを交互に隔週一回の充電、で2年で起動が遅くなり、録音開始に失敗する(無音のファイルができる)ことが増える
(25*2 = 50)

ちょうど充電器の交換に合わせて、pro も8本交換したが、ヘタってきていたのは2019 年の製造だった
記録はしていないが、2019 年に交換した時も同じくらいのスパンだったと思う

で、発熱だけど、既に新しいpro を一回充電したけど、確かに発熱が少なかったし、早く充電もされた

AV機器が多いので一部はeneloop で使いたいけど、
2年で電池代(1600*2 = 3200) + 充電器本体代(2000* 2/5) = 4000円くらいの出費はある (充電器は5年で交換と計算)
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/19(火) 23:07:40.29ID:GdY7D36E
BQ-CC52は6時間式。
エネループライトとエボルタe用だからそれより容量の大きい電池は1回で満充電できない。
コンセントに差し直せば充電再開できるけど満充電を検知する機構も無いから過充電になる。
充電速度が遅いとは言え、過充電は急速充電器以上に電池を傷めるから普段は他の充電器を使った方が無難。
過放電や寿命間近の電池を強制充電するのには使えるけどね。
エラー判定は緩めだから本当に寿命の電池以外はほとんどエラーにならない。
逆に言えばこれで充電できない電池は100均の充電器でもほぼ復活しない。
余談だけど100均充電器はエネループ系やエボルタ系を入れるとキツキツで取り出すのが大変。
無理矢理取り出したら外装チューブが破れた。
取り出せなくて充電器ごと捨てた事もある。
それ以降、強制充電はBQ-CC52でやってる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/29(金) 05:07:52.51ID:M3LK40Hr
単1、単2は旧JISでは1000回、新JISでは600回。
現行の単3エネループは旧JISでは2100回、新JISでは600回。
初期の単3エネループは旧JISでは1000回、新JISは不明。

単1と単2は旧JISだと初期エネループ(1000回)と同じなのに新JISだと現行エネループ(600回)と同じと言う謎。
いくらなんでも旧JISで1000回と2100回の新旧の単3エネループが新JISで同じになるとは思えない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/29(金) 10:31:49.49ID:jqmHCF6/
ただの測り方だろ

上にも書いたけど、現行のeneloop pro なんて、表記500回ってなってるけど、
(50回は少し大げさとしても)せいぜい70回でヘタってくるんだからな

500回どころか200回すら怪しい
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/29(金) 13:23:20.37ID:KEpr9BB0
ヘッドライト用に少しでも容量が多いものをってproを買おうと思ってたけど
先人達の人柱報告のおかげで助かりました
面倒でもノーマルの予備を持って行くことにします
0596名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/30(土) 02:10:54.36ID:45+PPAeF
毎日充電して毎日使ってるんだがエネループ電池の先端まわりの外装が傷み始めた
5月から新品で使い始めたんだが電池のプラスチック外装って意外と脆いのね
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/30(土) 09:36:55.97ID:8rTRkDgM
そもそも当初はeneloopのコンセプトとして、容量を若干犠牲にしてでも利便性と保存性と耐久性にふったんでなかったっけ?
だからproが発表されたときは「矛盾してんなー」と思った。
0598名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/30(土) 09:54:11.30ID:tLkjrT4C
>>596
脆いのもあるのかも知れないけど、多分エネループを使ってる機器の電池ボックスが小さいのが原因じゃないかな?
エネループは規格ぎりぎりの大きさに作られてるんだけど、一般的な電池はそれよりもちょっとだけ細いんだよ
で、機器によっては電池ボックスが一般的な電池に合わせた大きさになってる物もあるんだけど、そういった機器でエネループを使うと結構擦れ合っちゃって外装が傷んでくるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/30(土) 22:11:09.63ID:WU5s9Ugy
数年振りに買おうとしたら、めっちゃ値上がりしてない?
昔は単3が4本1000円程度だったと思うんだけど、1600円もする
0600名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/30(土) 23:22:35.48ID:oensBHXG
パナソニックだけね
FDKから調達してるから富士通の小売価格よりずっと高くしないとやってけないんじゃないかな
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 00:18:38.85ID:6EluLD9N
>>586 です
CC83 いいねえ
静かだし、発熱も少ない
これ使えばpro ももっと長持ちするんじゃないかな

それにしても新品の電池はなかなか減らないw
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 03:27:47.45ID:w2UzJRlK
>>601
現時点で売ってる物で。

現行の2100回エネループ相当(実寿命300回程度)
富士通充電池
東芝充電式インパルス(日本製)

初期の1000回エネループ相当(実寿命200回程度)
カインズ、ナフコ、ビバホームのPB扱いの富士通充電池
IKEA LADDA 1900(単3) 750(単4)

エネループプロの現行品(2500mah)はパナ独占のはず。
エネループプロの2450mah相当(実寿命80回程度)
富士通充電池高容量
東芝インパルス高容量(日本製)
IKEA LADDA 2450

東芝インパルス高容量は中国製の2400mahも併売されてるので注意。
amazonベーシックは昔は日本製だったけど最近は中国製になってる。
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 12:47:52.94ID:6EluLD9N
lite は軽さが気に入ってリモコン用に大量に捕獲したw
予備もあるし、これはヘタってもリモコン用なので本当に使えなくなるまで使うつもり
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 13:20:37.65ID:uW/qdPHr
いつになったらサンヨー時代のロゴに戻してくれるんだ
言いたいのはそれだけ
0612名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 14:46:08.27ID:oayMrCcx
三洋の頃は出してたなぁ
モバイルブースターって名前で今でもモバイルバッテリーのことモバブーって呼ぶ人がいるぐらい草分け的存在
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 19:14:21.49ID:z7Z7zr30
サンヨー時代のエネループが充電時に点滅するようになって、今まではお手拭きとかで端子部を拭けば回復したが、今回は復活しない
いよいよ寿命かな
ダイソーの充電器買って試すかな
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 20:26:57.18ID:XpKuTjiz
>>615
純正充電器は直ぐエラーはくからリチウムイオン充電池兼用の充電器使ってる
サンヨー、ソニー、パナの充電器でエラーが出る物でも長年問題なく使えてるよ
もちろん社外製品での充電は自己責任だけどね
0619名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/01(月) 01:47:04.24ID:fNAocUGG
>598
そうですね
電池ボックスにあたりますし取り出す時に指でも触りますから毎日だと痛みが早くなるんでしょうね
先端の外装が傷んでも充電したり使用しても問題がなければまぁいいんですけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/02(火) 01:41:22.14ID:+8oFVTDG
単3電池ケース欲しいならダイソーやシルクミーツワッツやセリアやレモン行けば売っている
10本X2や12本入る
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/03(水) 13:52:49.37ID:Ictxuo4Y
日本製エネループライト相当が欲しいなら東芝のインパルスライトは今でも日本製(FDK高崎)のはず。
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/03(水) 13:59:58.42ID:wlwlkqOf
>>623
過充電に注意。
BQ-CC52は一度充電を始めると6時間止まらないから過充電の危険性がある。
いくら低速でも過充電は電池を痛めるから普段はスマートチャージ付き普通充電器(BQ-CC83、53など)の方が安全。
スマートチャージがあると充電時の発熱が抑えられるから電池を痛めにくい。
なぜかBQ-CC91には付いてない。
過放電や寿命間近の電池を復活させる時はBQ-CC52は活躍するけど。
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/03(水) 14:05:38.77ID:UiRVCWCD
eneloop 常用している人は、予備もそれなりに持ってるんで急速充電器なんて不要なんだよね

誰でも数が少ない時期があるわけで、そういう人は急速充電器の方がありがたいんだろうけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/04(木) 16:36:46.48ID:t/NBNXoS
三洋時代のはね
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/04(木) 19:15:46.64ID:M0Bz8wJ4
学のない質問で恥ずかしいのですが
充電器をコンセントに指したままプラスとマイナスを素手で触っても死にませんか?
電池を入れ替えるときはコンセントに挿しっぱなしのままやってもいいですか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/05(金) 00:30:35.74ID:9nrDlj9z
パナソニックはコンセントから充電器を外してから
電池を入れたり外したりしてくださいっていってるから
外した方がいいよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/09(火) 04:36:06.36ID:Ef3bIVf4
単1と単2はなぜ1本入りだけなのか?
そのせいで余計に割高で困ってる。
5月から10月の平日はほぼ毎日、単1が4本の扇風機を2台使う。
電池は3セット(12本)あるから1.5日おきの充電だけど3年くらいで寿命になる。
12本で15000円くらいするのが痛すぎる。

昼間にBセット、Cセットを使ってる間にAセットを充電、夜にBセットを充電して次の日、AセットとBセットを使ってその間にCセットを充電、夜にAセットを充電って感じに使ってる。
充電器が1台しかないから予備が1セット必要になる。
充電器をもう1台買えば2セット(8本)に減らせるけど今度は1日おきの充電になるから電池の寿命が3分の2になってしまう。
0640名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/09(火) 22:27:18.63ID:2fDID5zK
単1と単2は3セルの機器が結構あるから偶数パッケージでは余りが出て困る
乾電池のように3本必要なところを6本あるいは12本買うというわけにはいかない
0645名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/10(水) 21:35:35.85ID:tcJwccRh
>>644
東芝のはACアダプターのケーブルとして特に細いわけではないし、12V 1Aで端子も5.5mmの一般的なものだから代用品の入手性も悪くない
USB入力で4スロット全てを1A充電するには、それなりの供給能力を持ったUSB-ACアダプターが必要になる
0646名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/11(木) 12:27:41.86ID:n7XYwb2V
>>643
単三3本を内部で並列接続してるだけのエネループに対して
単一サイズでちゃんと作ってあるから容量が多い。
ただし中国製
0647名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/12(金) 01:25:31.62ID:CdTduh2I
単3を3本並列接続するタイプでも中身の電池をエネループプロにすれば7500mahになる。
技術的には何の問題も無いのにどうして出さないんだろう?
単1や単2がラインナップされてる理由が単3とスペーサーだと容量が足りない時のためだし。
単1や単2こそエネループプロを出すべき。
0650名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/12(金) 12:38:52.22ID:rV8Mots7
0.2mmもでかいと言う話な気がする
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/13(土) 04:23:23.46ID:yXMok4mC
まぁ色々と問題があるから三洋時代も含めてこれまで大々的にプロモーション掛けてこなかったんだろうな
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/13(土) 13:11:14.59ID:SklfbuOy
>>651
単3形乾電池が“単1・2”になるPanasonicの変換アダプターが便利、
とか
単3電池を3本入れて単1電池にする電池スペーサー、
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/13(土) 14:42:51.10ID:Ome4aA7z
変換アダプター使っている。大電力を要する機器ではないので実際の運用は困ってない
気がついたら充電するようにしているが、ニッケル水素はメーカーもこまめにフル充電を推奨している
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/13(土) 22:29:21.83ID:N0446Qxm
昔から売る気が無さそうなイメージ。
松下メタハイも単1と単2の違いがガワの違いだけで中身はサブCセルで容量も同じだった。
三洋や松下は真っ当な単1や単2のニッケル水素電池を作った事が無い。
ニカドは知らないけど。

元から単1や単2の需要は少ないし、単1、単2の充電には高価な対応充電器を用意する必要があるからほとんどはスペーサーで済ましてしまう。
普及しないから割高になって更に売れず普及しない。
単1、単2専用で小型化して値段も安くした2本用の充電器があれば良いんだけどね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/13(土) 23:05:13.04ID:aDBjAST/
充電池はエネループ買っときゃいいん?教えてくれー
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/13(土) 23:25:21.40ID:aDBjAST/
ありがとうございます!
0660名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/14(日) 00:53:48.05ID:ALvIqPiK
>>651
> エネループ単1の中身が単3 3本だなんて知らなんだ
> なんて日だ

フルスペックの単一エネループ電池作ったらどうなるんだろうね?
容量は一気に1.5倍ぐらいまでは伸びてくれそうだけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/14(日) 12:53:03.77ID:9nPJTn/b
充電器が欲しいんだけど、「BQ-CC85」は在庫切れかプレミア価格になってる
「BQ-CC83」か
Amazonの「BQ-CC73」で妥協するしかないのかな
0664名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/14(日) 13:13:49.37ID:KLWB28V+
エネループ買おうと思ったけど富士通買うことにした。
でもヤマダにエボルタとエネループしかなかったから結局エネループ買っちゃった
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/14(日) 13:50:54.05ID:VMKi29U6
富士通と中身同じと聞いて富士通しか買う気無くなった。
自分は寿命短くても容量必要なのでプロ買ってたけど、さすがに同じ物に余分に金は払いたく無いからね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/14(日) 13:57:01.58ID:M1ZoI2EA
>>663
CC83 が一番電池を痛めないから、それ買うのが正解
どうせエネループ使ってると、予備の本数も増えてくるので、急速充電器の出番は少なくなるし、必要がなければ使わないほうがいい
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/15(月) 03:15:46.70ID:CklMNNOj
>>667
プロと富士通高容量は中身違うけどやな
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/15(月) 08:27:30.63ID:7lewerIE
CC83(B07FR4YQ6F)なんで安いの?
たしかCC53買ったときも製造終了の在庫処分なのか安かった記憶がある
昨日でアマのポイントアップセール終わったけどポチるか・・・
つーかポチった
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/15(月) 10:14:53.89ID:FII267wQ
CC83 /CC71(アマ専用)は1-2本と3-4本で充電電流が変わらなかった?
1-2本の時は充電電流が倍に増えて充電時間が短くなる
コストコセット売りの充電器CC43は本数に対して充電電流が変化しないので安心して扱える
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/16(火) 17:05:38.11ID:MQ336Aua
>>676
どういう事?
電池が日本製(エネループと同じ)だから?
それとも充電器のエラー判定が緩い?

充電器は充電速度が早いほどエラー判定が厳しくなる傾向がある。
もちろん例外的に普通充電器でも厳しかったり急速充電器でも緩い機種もあるけど。

東芝のTNHC-34SMCは1本でも4本でも充電時間が変わらないから理屈上は倍速機能付きのパナのBQ-CC83よりも判定が甘くなる可能性がある。
4本なら34SMCの方が早い(東芝4時間、パナ7時間)けど2本ならCC83の方が早い(東芝4時間、パナ3時間半)
CC83は倍速機能が付いてるから(たとえ等速であっても)倍速時の基準でエラー判定を出してる可能性大。
実際、倍速(2本)で弾かれた電池は4本(等速)にしてもダメ。
倍速が付いてなくて、本数に関係なく充電時間が変わらないCC25は4本ならCC83(等速)より早いけど2本ならCC83(倍速)より遅くなるせいかCC83より判定が緩め。
もちろんエラーにならないのであれば単純に充電速度が遅い方が電池への負荷は少ないはず。
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/23(火) 17:35:32.34ID:EUthh2qa
プロだけ受け入れ時の検品基準変えてるんやろな
ほとんど売れてない方だけほんの少し高く仕入れる
B2Bの世界だと基準の上げ下げはよくある事
売れてるスタンダードは他社同等の基準にして少しでも安く仕入れて阿呆みたいな値段吹っかけると
これで田舎の情弱信者共がコロッと騙される
0683名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/25(木) 01:48:02.14ID:rWDE6mrs
気がすむまでググって納得いく方を買うべし
ちな俺は東芝インパルス派だが単三は富士通祭で大量に仕入れたから富士通使ってる
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/25(木) 02:05:11.59ID:eiI8ffLH
>>682
これを見比べて判断してくれ

【各種テスト】
Eneloop AA BK-3MCCE 1900mAh (White) 2019
https://lygte-info.dk/review/batteries2012/Eneloop%20AA%20BK-3MCCE%201900mAh%20(White)%202019%20UK.html

Fujitsu AA HR-3UTC 1900mAh (White)
https://lygte-info.dk/review/batteries2012/Fujitsu%20AA%20HR-3UTC%201900mAh%20(White)%20UK.html

【耐久テスト】
Panasonic Eneloop BK-3MCCE
http://aacycler.com/battery/aa/panasonic-eneloop/

Fujitsu White HR-3UTC
http://aacycler.com/battery/aa/fujitsu-white/
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/30(火) 21:40:17.63ID:kpHFsBkZ
製造が富士通で本当に良かった
国内版はエネループのロゴを端に追いやったくせに
ブランドネームに託けて価格を露骨に吊り上げてる真似下じゃなくて
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/30(火) 22:35:28.10ID:eJMOjcLc
本当は乾電池作ってないとこに任せたほうが良かったんだけどね
乾電池と充電池両方売ると損得考えちゃうから
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/01(水) 17:10:00.47ID:sta/Vwo4
富士通充電池はブランド商品名
FDK(富士電機化学工業 NOVEL)に統合される前はFDKトワイセル(三洋エナジートワイセル)
エボルタを持っているパナソニックが三洋電機の部門統合の際に製販分離して独占禁止法を避けるためFDKに製造事業(高崎工場)を譲渡し三洋電機のエネループ商標と知財を吸収
工場は元東芝電池のニッケル水素の事業所で三洋電機に身売りされ後にエネループが誕生した経緯がある
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/01(水) 21:13:14.21ID:idPMEDeH
>>697
なるほどですねー、うーん迷いますわー
となるとBQ-CC85ってなるけどもう売ってないんですね・・・。
で、BQ-CC83って感じですかねぇ(´・ω・`)
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/01(水) 23:21:03.95ID:idPMEDeH
皆さんのおかげでBQ-CC85がまだ在庫があるところにはあることを知ったので
すべての機能が備わってるBQ-CC85にしようかなと言う決意が固まりました、ありがとうごいます

でも、セールになるブラフラで買おうと思ったけどセールにはなってないという・・・(´・ω・`)
ただ電池自体は安くなってますね
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/01(水) 23:40:28.40ID:136140AN
エネループは8本で1600-2000円だったよね
アマゾンの購入履歴見るとそんな感じ
富士通の4本480円の記録には及ばないけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/02(木) 04:21:46.98ID:gr7zbOc6
フリマサイトのポイントでエネループと富士ループを30本くらい買ってしまった
タダで貰ったポイントの消化目的だから30本全部タダだけど流石に買い過ぎた
0712名無しさん@お贈いっぱい。垢版2021/12/02(木) 10:07:12.45ID:MxtCAxPQ
>>711
それしきの数などモバイルバッテリー化すればすぐだ。
大容量モバイルバッテリーケース「CH-UC800」にエネループを入れれば
18,240mWhまたは4,929mAh(Li-ion 3.7V換算)のモバイルバッテリー3台の出来上がり。
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/03(金) 00:47:45.73ID:WEY1NTsv
BQ-CC85とエネループの単4を8本ポチりましたよ
結局ブラフラで欲しい物がセールになってるものは単4電池しかなかった・・・

マキタの互換バッテリーも追加で欲しかったけど、セールになってるのは安いけどレビュー見ると怪しいのばかりだったんで今回はスルーしました
まぁ互換バッテリーは基本怪しいのしかないけど(´・ω・`)
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/03(金) 09:18:39.95ID:fm0INPE9
>>709
>8本で1600-2000円
エネループは、そんな感じだったよね。
最安は、単1スペーサー2個+8本で1,380円で1セット購入に限って100円クーポンで1,280円だったかな?
何で、もっと買わなかったかと後悔してる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/04(土) 10:17:50.83ID:YTDfpW1E
BQ-CC11とBQ-CC57持ってるが57の方は性能良すぎるのか
ヘタってきた充電池を弾きやすくて11ばっか使ってる
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/04(土) 19:59:15.38ID:1cAps5M8
>>709
8本で底値…
記憶に有るのだとルージュやディズニーが千円切ってたのを購入したの位かなぁ。

ビックで投げ売りも有って単三と単四を幾つも購入して未開封のが今も余っています。
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/05(日) 03:24:52.77ID:cp/TSz3J
充電器にセットしたら赤ランプがピッカンピッカンピッカンピッカンピッカンピッカンと延々と赤点滅し続けた後
充電が始まったんですけど
あと半年くらいはもちますよね???
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/05(日) 10:22:03.21ID:/NV3Pllg
>>720
充電器じゃどの充電器かもわからんし、ピッカンピッカンじゃどんな点滅の仕方をしてるのかもわからん
故に誰も答えられない
ちゃんと充電器の型番書くなり、具体的な点滅の仕方を書くなりしてくれ
ちなみに具体的な点滅の仕方ってのは、点滅のスピードがどのくらいかとか、点滅が何回毎に間隔が開くとか間隔が開かずにずっと点滅しているとかそういう事な
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/05(日) 12:36:29.40ID:+YuuB55E
充電ランプが消えても一回コンセントから抜いてまた刺すとしばらく充電ランプ点いてるのなんなん?
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/05(日) 16:28:18.58ID:fT/r7mP7
>>722
それをすると最初から充電し直しになるから
スマートな充電器でも再度満充電を検出するのにある程度の時間は掛かる
タイマー式充電器の場合はプラス数時間の過充電になるから要注意
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/06(月) 11:45:16.46ID:zV1wdX1n
cc55はとにかく赤点滅だしまくるので信じて電池捨てて買い替えまくってたわ。アマの標準充電器手に入れて、、、普通に充電できる子ばっかり。捨てた子も本当はまだ戦えたんだろうな
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/07(火) 19:42:28.58ID:GxwEIVCO
昨日ホムセンに行ったらBQ-CC83かな、が電池と4本とセットで3200円位で売ってた
ブラフラだから買ったのにBQ-CC85と電池4本で4千円弱・・・なんか選択間違ったかな・・・(´・ω・`)
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/07(火) 19:48:48.72ID:akp2kSGU
充電器は未だにサンヨーのeneloop発売前の物を使ってる(eneloop発売後にeneloop対応してると一応公表はされた)
充電の仕組みは複数あるけど、結局は電池にダメージ与えないように電流流すかだと思ってるので最新でなくても良いかな?と
まあ高いやつは温度も監視してるらしいのでそっちの方が良いだろうけども
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/07(火) 20:06:38.33ID:GxwEIVCO
>>728
だよねぇ、そう思って忘れることにするよ
でも多機能だからBQ-CC85を選んだけど、はたして自分に必要な機能なのかなと・・・(´・ω・`)
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/08(水) 04:46:23.18ID:e4vOwEON
cc85は生産終了っぽい感じでちょっと前はさっさと売り切りたかったのか安めだった
85程の急速充電はいらないけど充電メーターは見たいから87使ってる
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/08(水) 18:30:11.84ID:r5Zz/Zy9
>>732
そう思って8本買いましたよ〜、でも今の所使い道ないしまだ未使用のアルカリ電池を見つけてしまった・・・。
でも、もう一々電池買いたくないし使う時来るのが楽しみ、LED懐中電灯に使ってみようかな(´・ω・`)
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/13(月) 18:36:50.94ID:de83YnX8
ブラフラで初めてエネループ買って充電器は前に届いてて、今日やっと電池が届いて、やっとかー!(・∀・)と思ったのも束の間

単4買ったつもりが単3届いた・・・箱開けてすぐ単3とわかった瞬間、えぇぇえええ!間違って送られてきたぁぁぁぁあぁぁ!
と思ったけど何度注文履歴見ても単3になってる、どうやら間違ったのは自分の方らしい・・・(´・ω・`)
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/13(月) 18:45:31.12ID:de83YnX8
交換は可能なのかなとアマゾネスのサイト調べてるけどちょっと無理っぽい
ダメ元でメールかチャットで問い合わせてみるかな。

返品して再度注文という手もあるけど、返品には送料500円掛かる
2千円のものを500円掛けて返品というのも・・・。

でも単3の使い道が今の所全く無い・・・どうしようかな・・・。(´・ω・`)
単4はテレビのリモコンやPCのワイヤレスキーボードやマウスなど何かと使い道があるんだけど・・・。
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/13(月) 18:53:36.72ID:de83YnX8
メールの問い合わせは無く電話かチャットしか無理みたい
リアルタイムのチャットのやり取りは緊張するから明日にしようかな

今日はもう疲れたよトニー(´・ω・`)
0750名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/13(月) 22:50:21.51ID:de83YnX8
うーん、ずっと単3の使い道を考えてるけど使い道が浮かばない・・・単3使えるランタン買おうかな・・・
こうなると出力出来る充電器にしとけばよかったかも・・・という考えも

後悔ばかりの人生(´・ω・`)
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 02:43:32.97ID:mnrPwh+B
>>749
ダイソーで自己放電が少ないタイプの新製品(110円)がでたのでそれ買えば?
https://twitter.com/kiyo_ne/status/1458771147449720834

販売元
日本レクセル株式会社は、中国深?(シンセン)にあります
ニッケル水素電池メーカー LEXEL BATTERY(SHENZHEN)CO.,LTD.
の日本支社として2005年7月に設立されました。
http://www.nihonlexel.co.jp/products/nimh.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 12:38:09.46ID:rejTRWM8
自分は単3をマウスと携帯用ドルツとかに使ってます
あと勿体無いが目覚まし時計とか…(本当はアルカリにすべきなんだろうけど余ってるから)
動くもの系が無いと意外に使い道ないよね>単3
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 14:13:05.11ID:BgRNHWfi
>>753
すまんなgrを付けちゃった、FBC-777な。
内部抵抗の少ないニッケル水素充電池で使わないと吸引力が下がるから注意な、尼のレビューで
吸わないとか言ってる人は、たぶん乾電池か使い古しの充電池を使っていると思う。
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 14:32:54.76ID:o2Wup1Nq
いや普通のハンディ掃除機に比べたら明らかに吸わないから
パナのハンディ掃除機はニッカド11本で組電池組んでたけどそれでもコードレスだとパワー不足だった
身の回り1m専用だけどそれでも高価で供給不安のある専用充電池が不要ってのは使ってて安心
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 18:15:10.24ID:eJhVoIfR
>>752
おーこれいいっすね!エネループほどじゃなくても普通の電池と同等程度に使えるなら自分的には十分なので使ってみたいですね。
でも最近ダイソーの電池コーナーちらちら見てたけどこの商品あったかなぁ、自分の地域のダイソーに売ってなかったりして・・・(´・ω・`)
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 18:23:24.91ID:eJhVoIfR
今アマゾネスの中の人とチャットで単3と単4交換出来るのか聞いたところ、最初単4と交換おkって言ってたけど
担当の人の手違いでやっぱりそれは常識的に考えても無理って言われて・・・やっぱりかぁーと思いつつ今度返品の話し進められて

返品の際送料掛かりますよね?って聞いたら、しかたねーな着払いで送っていいぞ貧乏人って言われたので、とりあえず返品することにしましたよ
昨日寝ないで単3の使い道考えたけど良い案が浮かばなかったのでね(´・ω・`)
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 18:29:03.98ID:eJhVoIfR
>>754
そうですね、そういう使い道で残すのも有りかなと思ったんだけど
仕事やプライベートでマキタの電動工具使ったりもしてて18Vのバッテリー何個か持ってるので非常時にちょっと充電したい時はそこから取れたりもするので
正直あまり必要性は・・・とちょっと考えたり(´・ω・`)
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 18:33:26.71ID:eJhVoIfR
だいぶ前にマキタの掃除機買って、18Vだからそこそこ吸引力あるだろうと思ったら
ゴミみたいな吸引力でちょっとした小石すら吸えないという・・・ゴミ吸うために買ったのに使い道全く無くて今はゴミ同然で荷室に転がってますわ(´・ω・`)
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/14(火) 18:36:46.52ID:eJhVoIfR
>>751
鼻毛カッターちょっとほしいっす
>>755
そうなんですよ、気づいたら周りは単4だらけで使い道が全く無いという
ちょっと前まで電池界の圧倒的エースは単3だったのに(´・ω・`)
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 01:13:32.75ID:2MeNjj/G
>>758
IKEAが近くにあれば勝ちだな
あとはIKEA程ではないが、カインズが近くにあれ富士通日本製PBの単4が4本1000円ちょっとか
まあ、そのへんの店が近くに無いから悩んでるんだろうけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 17:53:30.89ID:dBRwrt2E
>>763
40vほしいですねー、マキタは本体よりバッテリーが高いのがネックですね
最近は質の良い互換バッテリーも出てきてるみたいですが(´・ω・`)
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 17:56:28.94ID:dBRwrt2E
>>764
イケア地元にないですね・・・ニトリは沢山あるんですけどね
イケアブランドでも充電式の電池出してるんですか

カインズは地元にありますね、ちょっと遠いですけど
ホーマック、ジョイフル、ビバホームばかりです(´・ω・`)
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 18:16:22.41ID:dBRwrt2E
昨日アマゾネスにチャットで問い合わせて着払いで返送してくださいということで、おー送料掛からないんだと早速今日単3電池返送したんですが
いやちょっと待てよと、まさか着払いで送ったけど返金でキッチリ送料引かれてたりして・・・と嫌な予感がしたのでメールをチェックしたら                                                メールをチェックしたら
最後の方にしっかり送料分を引かれた返金金額が表示されてました・・・(´・ω・`)
0769名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 18:26:08.17ID:dBRwrt2E
最初交換おkって言われたけど改めて確認するとやっぱり無理でしたと言われて

Amazonレディ「申し訳有りません、私の勘違いで交換は無理です。なので返品にしますか?」

(´・ω・`)「でも返品だと送料掛かりますよねぇ?」

Amazonレディ「着払いでおkです。」

(´・ω・`)「おー着払いでいいんですね。(やったー送料掛からないんだ)」

その後届いたメール確認ミスもありますが、着払い=送料はアマゾンでもってくれるんだと勝手に解釈した自分が悔やまれるしちょっと騙された気分にも・・・。
「着払いでおkということは送料掛からないということですか?」ともう一言確認するべきだった・・・(´・ω・`)
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 18:29:22.44ID:83RrEiGw
コンビニ受け取りでコンビニに返品したら送料無料だった気がする
今調べたら6年前なので今は変わってるかもだけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 18:32:47.68ID:dBRwrt2E
ちょっと愚痴のようになってしまい申し訳ないです・・・(@_@;)

まぁしかし、どちらにしても返品で良かったかもです
あと、エネループ以外でも身近に安い充電式の電池が売ってるという情報は有り難いです
特にダイソーで売ってる充電池がそれなりに使えるのなら助かりますねぇ、すぐ手に入るし

早速明日探してみます(´・ω・`)
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 18:35:21.55ID:Xwe4WzST
>>768
>と嫌な予感がしたのでメールをチェックしたら                                                メールをチェックしたら

あなたがおっちょこちょいだと言うのがよく判りますw
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/15(水) 18:50:14.89ID:dBRwrt2E
>>770
なるほどですね、自分も今回コンビニ受取りだったんですが返送方法の案内はヤマトか日本郵便でしたね

>>772
まさにそのとおりでございますw
メールの最初に「お客様にご迷惑おかけしておりますことをお詫びします。お手数をおかけしますが、着払いでのご返品をお願いいたします。」とういう文言がありまして
あーよくわかんないけどチャットの人が交換云々で間違ったこと言ったからそのお詫びにAmazonのミスということで処理してくれて送料は掛からないようにしてくれたのかなと勝手に思い込んでしまいた
いくつになっても詰めが甘いというか勝手な思い込みで解釈する自分が嫌になります・・・送料の500円は勉強代ということで(´・ω・`)
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/16(木) 18:14:40.96ID:p7KNN7Vy
>>777
帰りにビバホーム見てきましたよ、レジカウンター横の電池コーナー見てもアルカリ電池しかなくてこの店舗には無いのかな?と思ったんですが
でもここスーパービバホームだしなぁと思いつつ色々見回ってたらふと電気コーナーにたどり着きもしやと見ていたら富士通の充電池ありました(・∀・)

でも単4は売り切れてました・・・やはり今の電池界では単4が売れっ子のエースみたいですね(´・ω・`)
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/16(木) 18:22:21.45ID:p7KNN7Vy
>>779
そんな商品があるんですね、カイロいいですね、雪国なのでカイロあると助かるかもです
やはり今は使わなくてもいつか必要な時が来るかも知れないし返品するべきではなかったですね・・・しかも送料取られてるし・・・(´・ω・`)
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/17(金) 22:35:04.57ID:4PAXECGf
いやー返品に関しての続報なんですが、今日Amazonから返金に関するメールが来て見ると返金額が半分なっていて・・・
まぁ送料取られるのは仕方ないと思ってたけど、詳細見ると返品手数料も取られると・・・
返品手数料の詳細はわからないけど、ちょっと調べると開封してると全額返ってこないという話もあるみたいで(因みに電池は一切開封してない)

たかが千円ちょっとだけど送料の件といい何か納得いかない、ということでもう一度Amazonレディーにチャットで聞いてみました、どうせなので送料の件も


(´・ω・`)「送料掛かりますよね?」
前のチャットレディー「着払いでお願いします」
(´・ω・`)「おー送料Amazonでもってくれるんだ(・∀・)」

と、思いますよね???
(´・ω・`)「送料掛かりますよね?に対して、はい掛かります。と言われればこんな少額の商品わざわざ返品しなかったです」

今回のチャットレディー「だよな、それはこっちの対応が悪いな。」

(´・ω・`)「あと返品手数料の話聞いてないんですけど?因みに返品した商品は一切開封してません」

今回のチャットレディー「なるほどな、じゃあこっちが悪いってことで全額返すわ」



となりました、まぁ少額なのであっさりだったのかなと思いますが(´・ω・`)
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/18(土) 03:42:36.79ID:cbWJCtSz
尼チャットレディとのチャットで文末に(´・ω・`)付けてくれ
向こうからも文末に(´・ω・`)付けてくるかもしれん
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/19(日) 17:44:12.63ID:GffpCFli
それちょっとやってみたいっすねぇ(・∀・)
今回始めてAmazonでチャットのやり取りしたんですが、二人共ヨウ、チョウという中国人ぽい名前でしたね
でも、文字のやり取りですが普通の日本人と変わらず日本語不自由な感じはなかったです

ちょっと日本語わかります程度のスキルではサポートの仕事は難しいように思いますが
かといってチャットでやり取り出来るレベルの日本語スキルあるのならかなり有能な中国人ということになりますね
バイトレベルでは無理なような・・・とふと思いました

まぁ、ある程度マニュアルはあると思いますが(´・ω・`)
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/20(月) 01:31:16.99ID:kvzXhwD+
パナソニック移行後のエネループが国内でやる気ない理由。

旧三洋は充電池が強かった。
乾電池も売ってたけど市場でのシェアは低く、食われるのは他社の乾電池だったので充電池を売った方が儲かった。

旧松下は乾電池が強く、充電池はおまけ。
専用のブランド名ではなくアルカリ電池と同じエボルタにしてた時点でやる気なし。

合併後は自社内競合になってしまった。
自社の充電池が売れると自社の乾電池が売れなくなる。

海外ではパナソニックの乾電池は日本ほどシェアは高くない。
日本ではほとんど売られていないデュラセルやエナジャイザー(アルカリ)のシェアが高いので、海外でエネループを売って食われるのはそれらの他社乾電池。
そのため日本と海外で力の入れ方が違う。
海外では今でも三洋時代のロゴのままで、tonesも日本で発売されなくなった後にも新作が発売してた。
0790名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/20(月) 09:59:11.24ID:IhP5j8nF
>>789
長文と妄想を書かれても…
頭と最後しか読めないよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/22(水) 15:00:41.73ID:JzBBI/DP
実際に1000回充電したひといるの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/22(水) 16:28:02.29ID:E+N4VXLl
え、すごーい、エネループのスレあるんだ!笑
15年以上のエネループ人生、はじめて検索した
もったいない・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/23(木) 01:30:06.71ID:r0SxOCcy
平日だけ充電して使っても4年先だもんな
そんな先までになんか使える時間短くなったなと感じて新品に買い替えてサブに落としそうな気がする
サブに落としたら使う回数減っていつまでも1000回充電に到達しない気がする
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/23(木) 16:11:56.86ID:85ZyVq1N
これから新しく買ったエネループの使用を開始するのですが
・購入時点でどのくらい使えるもんなのか実験してみたいため充電せずに使い始めるのはやめたほうがいいですか?
・2本ペアで使う場合、寿命までペアで使うこととありますが、電池の穴(入れる場所)もずっと同じにしたほうが若干でも良いとかありますか?
少し言葉がおかしいですが、この2点を教えて下さい!
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/24(金) 14:16:17.14ID:D+OlgxoO
>>795
いくら自己放電が少ないとは言え少しは放電するから充電せずに使えばそれだけ使用時間は短縮する。
それはさておき、どのくらい使えるかを調べるということは過放電のリスクを伴う。
ニッケル水素電池は過放電に弱いらしいのでメーカーはこまめな充電を推奨している
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18130/~/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%92%E6%9C%AB%E6%B0%B8%E3%81%8F%E3%81%8A%E4%BD%BF%E3%81%84%E9%A0%82%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%80%80pz18130
(これから推測するに逆に満充電には強いらしい。リチウムイオン電池は満充電には弱いですね)

電池を入れる場所で寿命が変わるといったハナシは聞いたことが無い。気にしすぎだ、ハゲるぞ
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 01:13:32.96ID:7JLEIP7P
10年後でも70%。ケース外装の宣伝文
直列接続だから穴は任意。バネの形状が微妙に違う場合が結構あるから気にせずランダムで
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 03:23:22.13ID:MyqHpZu6
2本で使う人はいいけど
奇数で使うやつは4本買ったら1本あまるし2本買ったら1本足りない
4本と2本買って3本×2で運用することにした
製造年月が書いてあるけど同じので使えと書いてあるが
店頭だと店員が新しいのは後ろに置いて古いのから売ろうとしている
同じ製造年月で揃えようと思ったらいちいち目視確認してから買わないとけっこう離れてるなんてことも
安い売価を求めて通販で買えば選ぶことはできず届いたものを使うしかない
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 07:28:16.92ID:SOJue2px
どうしても製造時期を揃えたいならセットを組ませる本数と同じか多い本数のパックを買うしかない。
パッケージに書いてある製造年月は同じでも実際の製造日は最大で30日離れてる可能性がある。
スタンダードなら8本入りがあるけどプロは最大で4本入りまでだから6本や8本で使いたい場合は2パックに分けるしか無い。
実店舗でも在庫状況によっては製造年月を揃えられない場合もある。(売り場にある在庫の製造年月が全部違う)
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 08:48:16.33ID:GuCFafsY
奇数本数の機器はなるべく買わないというのも手
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 17:10:22.42ID:fbmScgFC
>>803
1本のでも中国製の安物なんかは危ない。
むかしELPAのDOP-EP201という懐中電灯なんか0.6Vでも昇圧して点いてた。
何年か後に防災用にと追加で買ったら対策されたのか0.9Vくらいまでで点かなくなった。
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 17:23:14.52ID:PLVAh0Bz
797
そうですよね?
その文句なのに「そんなことしたら容量(?)減るよ」ってなるわけないですよね!?

>>798
単純に使用時間が減るだけですかね?
充電し直して使わないとナニカ(容量?なんといえばいいのかわからないのですけど・・)が減るとか聞いたりもして・・
しかも!!!こまめな充電を推奨してるとは知りませんでした!
えええっ感じです!長年できるだけ使い切ってました。
マジですか!充電回数数えてみようと思ったけど
そんなんしてたら無理ですね
入れる場所、ありがとうございます笑

799
バネによるということですか?消耗って・・!

800
製造年月日の6月か8月かわかりにくくて
7月のを買いました
もっとはっきりした印字と数字?にしてほしいですね・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/26(日) 15:22:54.24ID:HPJhD4sI
自分は現在まで4000回は充電してると思います
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/27(月) 16:03:24.72ID:xCrK58Vd
デジカメで激烈に使い続けて寿命を迎えている電池の状況は
・充電時間も短いが、使い始めてすぐに充電切れのマークが付く
・シャッター押す時、電源が切れる
・寒いと使えなくなる
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/29(水) 23:02:01.55ID:aKZuOGZq
今、寿命を迎えた電池を4本、ペアで交互に使っているが
明日から新品も使い始める予定だが、なんとなく今までの経験から
寿命を迎えた4本が、いじけて、すぐに完全寿命を迎える気がする
0823名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/30(木) 21:48:16.53ID:ltelJ7Wd
ニッケル水素電池は使い切るより、ある程度容量が残ってる状態で継ぎ足し充電した方がサイクル寿命は長くなるけど、スタンダードエネループを使い切って充電するのと、エネループプロをスタンダードエネループの容量の分だけ使って継ぎ足し充電するのはどっちがサイクル寿命が長くなるんだろう?
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/31(金) 23:11:11.49ID:Vh6Os2vW
ビックカメラのHP見たらeneloopがエボルタよりも安くなってるのを確認
eneloop1340円
エボルタ1380円
どちらとも単三4本でスタンダードタイプ

でも単4はeneloopの方が高いな
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/04(火) 15:24:09.45ID:Mp3fkNPt
なんかさ、5年以上前(10年くらい前でもいいかも)と比べてまじで微妙な若干程度、電池の長さ短くなった?
5年以上前の電池だと普通に動くのに、新しいのを使い始めたら
電池蓋の内側でカタカタしちゃって使えないんだけど!ありえない!どうしようって感じ!
0832名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/04(火) 17:15:28.47ID:Mp3fkNPt
いえ本当に、使えないんです、単3エネループ!
リサイコ?とかいう電池を親からもらって、それも短くて使えなくて
それを親にいうと、「これでも国際基準」と言われて、でもその電池が実に使い物にならない電池だったので
その電池が悪いと思ってたんですけど、まさかの新品エネループでも同じ現象になって
使えないなんて、長さが短くなったとしか思えず困っています
今までのものはもう5年以上も使い続けてきて数回は落としたりして
どっちかっていったらこの古い電池のほうが短くなってるはずなのに
こっちはちゃんと収まって使えるのに新品はカタカタと、スカって、電源も入らないんです!
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/04(火) 23:57:27.43ID:Mp3fkNPt
もちろん比較もしましたが
それだと全然わからず、でも、使うとそうなる・・・
なので、みなさんはそう感じたことないのかなと、おもいまして・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 01:53:21.92ID:eRHgZEO2
>>467 で書いた者だけどPROは先月末に廃棄しました。
去年の10月くらいから電池切れが早くなり、
10年以上前のエネループの方が長持ちするようになりました。
PRO買う前にここ見とけば良かった(´;ω;`)
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 14:49:43.31ID:NLrBT/dW
>>835
デジカメです

837
なるほど!? っと思って今見てみましたがバネじゃなかったでした・・

839
そうです!全身緑色の
0842名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 16:01:14.25ID:NLrBT/dW
す、すごい!するどいですね!そうなんです、相当古いもので
もう新品は出回ってないのですけど、カメラにガタは出てると思うのですが
電池までガタじゃなきゃ通じ合わないとはどういうこと?という感じです
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 17:10:12.14ID:0nkClSF9
>>840
バネってクルクルの針金だけがバネじゃないとだけ言っておく
板状のバネだってあるし
多分デジカメって事は電池を縦に入れるだろうから
指じゃ届かない奥の方がスプリングになってないか?
それでもだめならアルミホイルで隙間埋めれば通電はする
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 17:29:54.28ID:zNE5dLty
デジカメの型番くらい言わなきゃわからんで
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 20:23:42.34ID:gsdQivJ8
recyko+はまだ単三2本生きてて、ラジオで余生

同時期に購入したHR-3UTGAと比べると
缶が1mm弱長い分、正極の突出が少ない
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 23:25:57.57ID:M+EmsTEQ
昔の機器だとニッ水と電池ボックスのプラス側が干渉して通電しないものがあった
この場合バネやスプリングを調整したところで全く無意味

乾電池と形状差が少ない充電池を選んで試してみたらいい
100均だと新しいLOOPERはちょっと怪しいのでReVOLTESかVOLCANOで
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/06(木) 01:58:51.35ID:33kfb89h
>>848
5V1AのUSB充電器にeneloop入れたら5V2.5A以上出せてしまい部品焦げたから注意した方がいいぞ
アルカリの内部抵抗で設計されててヒューズとか省略されてる機器は危険
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/06(木) 12:35:05.86ID:5gWTH7Hn
>>850
具体的な製品名教えて
0852名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/06(木) 20:17:48.33ID:2xGFQaqr
エネループを入れるんじゃなく、板型のモバブ作る気はないのかね
今から出してもAnkerとかと勝負にならんかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/06(木) 21:34:36.76ID:vEAgPYTZ
はいはい日本すごい日本すごい
0856名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/09(日) 11:15:02.88ID:38fFQZi0
BQ-CC25とかいうの買ったらくっそデカくて軽く後悔してる
BQ-CC23はくっそコンパクトでおまけに安くて良かった
0860名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/17(月) 23:39:51.49ID:36Eb27Ia
氷点下20℃でも性能を発揮すると言う謳い文句だけど、本当に氷点下でも起電力落ちないのかな。
と言うのも灯油ポンプ使う場所が吹きさらしなので冬場の夜は新品のエボルタでもポンプの反応が悪いのよ。
それでアダプター使ってエナジャイザーのリチウム乾電池使うと氷点下10℃でも、ぎゅいんぎゅいん回るんだけど高いのに使い捨てだからねぇ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/22(土) 17:52:16.53ID:MpphZ+8p
BK-3MCC(青字でPanasonicと書かれてる)と
BK-3MLE(緑とオレンジのデザイン)とでは
性能は、どう違うの?
0867名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/22(土) 23:50:47.76ID:XFQKsaIB
元々三洋エネループの公称スペックだけ満足するように数字合わせで開発したのが充電式エボルタ
三洋が自滅して会社ごとパクッと行こうと思ってたら独禁法に阻まれて買収が叶わずエネループ部門は特許とともにFDKに身請けされた
ただし「エネループ」のブランドだけは独禁法で縛れないため使用権はパナソニックに
このため海外向けエネループの一部は中国製エボルタにエネループの外装を付けただけだったりする
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/24(月) 03:50:36.32ID:zjAXDsG0
エネループライトの国内向けの末期製造分は中国製だった。

逆にエボルタハイエンドは日本製(FDK)だった。

つまり旧松下製エネループと旧三洋製エボルタと言う例外が存在する。

指定通りに組み合わせると旧三洋製充電器と旧松下製電池、旧松下製充電器と旧三洋製電池の組み合わせになるけど相性は大丈夫なんだろうか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/26(水) 18:36:19.12ID:Yuo/4gJt
CC85の買い替え目安の精度って信用できますか?
念のため電池に日付け書こうか迷ってます
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/30(日) 02:38:21.21ID:2URta8nf
>>869
端子の汚れを適切に除去してから充電すると買い替え注意から正常扱いに格上げ
充電直後の再充電ではなく、ある程度使ってから確認
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/02(水) 03:17:49.27ID:VOJr5IX4
布は洗剤の添加剤が残留する関係でもっと悪くなることがあるらしく
最近はコピー用紙やティッシュを使うように書かれてることが多い
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/03(木) 17:59:26.30ID:h/woM9+R
レシートの印字面でキュキュっと
0879名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/03(木) 18:58:06.14ID:b1vEx1HT
100均のメガネ拭きじゃダメかい?
うちはカメラ趣味が有るのでキムワイプとかレンズペーパーを切ってアルコール拭きにしてる。汚れが多めの時はクレのエレクトロクリーナー使用。
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/04(金) 06:39:28.44ID:/mLDcBSS
接点改良材塗ってるわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/05(土) 09:01:57.82ID:wYmMD+SP
ピカールつけた綿棒でキュキュっと
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/06(日) 12:11:26.28ID:eY0vwS7Z
電池室の電極だって押しつけるだけのと擦るタイプどっちもあるんだし
削っちまうほうが確実に金属接触回復で楽て気がしてきた
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/06(日) 12:15:09.53ID:KsrR+ZiV
削ったらコーティングが剥げて錆びそう…
たまにティッシュで擦っただけなのに、サンヨーブランドの負極は錆が目立ってきた。
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/08(火) 23:52:12.26ID:XJeljHfM
これが日本に入ってきてパナがエネループのデザインを戻す事に期待。
と言っても充電池と乾電池で同じエボルタの名前を使うくらいだから混同なんて気にしない可能性が高いが。
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/08(火) 23:56:11.27ID:XJeljHfM
使い切りのアルカリ電池にエボルタNEOとかいかにも充電できそうな名前を付けてるし。

NEOは英語で復活という意味。
新しいと言う意味もあってそっちのニュアンスで付けたと思うがあまりにも紛らわしい。
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/09(水) 23:35:50.35ID:oTQnst8D
BQ-CC91を買った。
三洋と松下のを含めるとパナソニックの充電器はこれで21台目。

NC-M54
NC-M58
NC-MR58
NC-M70
NC-TGU01
NC-MDU01
NC-MDR02(3台)
NC-TGR01
NC-TGR02
NC-TGL01
NC-M38

BQ-360
BQ-390
BQ-324(2台)
BQ-CC05

BQ-CC25
BQ-CC83
BQ-CC91
0905名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/09(水) 23:57:55.74ID:b254ZHmn
>>904
全部同時に使うとコンセントが足りない。
一部、不調気味の充電器もある。
最近はBQ-CC91とCC83とCC25くらいしか使ってない。
あとは大量充電が必要な時にNC-TGU01、リフレッシュ用にNC-MR58。

ちなみに半分以上の充電器は、電池単品でも充電器付きでも値段が変わらないか寧ろ充電器付きの方が安い時に買った電池のおまけみたいなもん。

充電器自体を目当てに買ったのはNC-M54、NC-M70、NC-MR58、NC-TGU01、BQ-360、BQ-390、BQ-CC25、BQ-CC91だけ。
NC-M70は30分充電と聞いて面白そうだから買ったけど発熱が酷くて電池を痛めそうだからほとんど使わずに眠ってる。
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/10(木) 00:55:01.20ID:ncSXhIFI
すごい
全てを棚に並べて飾ったら壮観だろうな
これはもう私立博物館だ
これからも充実させていってください
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/10(木) 03:48:22.23ID:jdlsrshK
>>903
NC-M411
NC-ML1
NC-M37
NC-M43
NC-M46
NC-M47
NC-M52
NC-M55
NC-MR56
NC-M57
NC-MR57
NC-M60
NC-CP1
NC-CP2
NC-CP3
NC-RS10
NC-RS20
NC-TG1
NC-TGN01
NC-TGC01
NC-TGR03

BQ-310
BQ-320
BQ-321
BQ-325
BQ-330
BQ-370
BQ-375
BQ-391
BQ-396
BQ-560
BQ-CC02
BQ-CC08
BQ-CC10
BQ-CC11
BQ-CC12
BQ-CC15
BQ-CC21
BQ-CC22
BQ-CC23
BQ-CC24
BQ-CC43
BQ-CC52
BQ-CC53
BQ-CC55
BQ-CC57
BQ-CC61
BQ-CC63
BQ-CC71
BQ-CC73
BQ-CC85
BQ-CC87

が無い。やり直し。
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/10(木) 18:22:07.50ID:p3Z3VwkI
>>903
充電池を使う目的が何かってことにもなるけど充電器もそれなりの値段するじゃない、
メーカーが謳うメリットの一つであるトータルコストは完全に失われているよねw
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/10(木) 19:47:06.71ID:cg/Nvrp5
電子工作やり出すとバッテリー充電器を自作したくなるし、まあ市販品充電器を買い漁る趣味な人が居ても不思議ではない(理解はしたくないが)
0914名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/12(土) 22:43:42.22ID:K0IbenXg
充電器によって充電中・充電完了の
ランプの点灯・点滅・色がバラバラで統一しろって感じ

あと充電器によっては単3の合間に単4が入れられたり
そうでなかったりとか
蓋が付いてたり無かったりとか色々バージョンがあるね
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/13(日) 00:53:18.60ID:imwBgVbR
充電器とそれに使う充電池の写真入りで黎明期から現在までのヒストリー本出たら買って読みたいな
でもエネループマニアくらいしか需要がありそうにない気がする
0916名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/13(日) 09:24:35.47ID:yOHb3Pr1
>>914
いやそんなところまで統一しなくていい
お前が理解すれば済む話
0918名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/14(月) 11:48:45.94ID:Wpgtqoz/
電池の捨て時がいまいちわからん
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/15(火) 14:55:39.89ID:4SX6DHfA
BQ-CC85、新品のエネループ買っても数か月で赤点滅するようになっちゃうんだけど
これは「いちおう満充電はしたけど買い替え推奨」って事?
「まともに充電できないから買い替えろ」って事?

ちなみにBQ-CC85で赤点滅するようになった充電池はEBLとかの充電器で
充電して体感的には普通に使えてるけど、計測したとかじゃないから
どうなのかなと思って
0921名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/15(火) 16:25:23.13ID:maY4aHdB
急速充電器で充電不能

普通充電器で充電不能

タイマー充電器で充電不能

100均充電器で充電
↓       ↑
時計やリモコンで使用
0922名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/15(火) 19:01:11.15ID:6I3bycXi
>>918
エネループじゃないが100均充電器で充電しても電池一本のLEDライトで一時間も点灯しなくなったらさすがに捨ててる
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/16(水) 01:28:40.08ID:E8h3gDfM
センサーライトに使ってるよ。
明るい懐中電灯では直ぐ暗くなるくらい容量減った電池でもセンサーライトだと普通に数ヵ月使えるからな。
それでセンサーライトだと相当弱った電池が普通に使えてしまうのでセンサーライトを増やすはめになるのよ。
玄関廊下トイレから台所寝室までセンサーライトだらけになった。
弱った電池は気持ち良く捨てた方が良いかも?
0925名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/17(木) 00:44:31.63ID:aL/+V3uM
暗くなってから廊下トイレ台所寝室まで電気付けずにセンサーライトで歩く生活をしているのですね
夜みんなが寝てからトイレに行くときいいかも
どんな光景になるのか見てみたいからYouTubeにあげてみてほしい
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/18(金) 00:22:31.67ID:KZfUWhxw
アナログのポケットラジオを廃盤になった時にホムセン等の不良在庫品を色々と買ったな。
これで使ってみようか。放電し過ぎで痛めるような気がするが、もともと寿命と捨てるつもりの電池だしな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/18(金) 18:47:11.58ID:wqO8pr6Y
デジタル式はアルカリ乾電池でまだ生きてるのにラジオ消えるからな。
あれこそ元気な充電池で使うべきだね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/18(金) 19:32:48.58ID:LyxCFJz2
パナの安いやつ、アナログだと思ってたらまさかのデジタルだったしなあ。電池もちは確実に悪くなった。
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/19(土) 12:43:53.73ID:E+cJUs7V
アナログラジオ欲しくなった
おすすめってあります?
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/19(土) 14:06:35.81ID:b6NqI63V
針をダイヤル回して動かすアナログチューニング式でも内部的にはデジタルチューニングしてるのよ。
2年程前に各メーカーは本当のアナログ式チューニングラジオを次々と廃盤にしたからな。
なのでホムセン回って特にコメリとかでふるいの集めたよ。
ハードオフとかで昭和の時代の高級ラジオを買おうかと思ったが、意外と高価格なので見送った。
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/19(土) 14:10:55.29ID:HBP41nE5
>>932
今どきほとんどDSPだよ
部品点数も少なく調整も必要ないんだしほとんどのメーカーは作らなくなっちゃっt
東芝とかオーム電機あたりで探せばあるんだろうが
そもそも充電池使ってるなら電池の持ちは気にすることないと思う
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/19(土) 23:40:08.03ID:n7XSei88
アマゾンの安い中華デジタルラジオが落ちて電池抜いて電圧計ると1.1Vくらいなので、これに生きてる充電池使ってるよ。
このラジオでアルカリ乾電池使ってる時はラジオ鳴らなくなった電池をヘッデンに入れて5時間くらい使えたからな。
そのヘッデンは新品電池なら8時間なのでどれだけ電池を無駄に使わす気かと思った。
0945名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/24(木) 21:59:25.46ID:VpR4TzzZ
>>943
俺もこれ買ったw
使ってないのも同じww
Astro E1とかRavpower 6700が便利すぎるしPowerCore10000〜21000がピンピンしてるし
何ならfusion 5000も待機してるし

充電厨がNiMHだけ相手にしてると思ったら大間違い
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/24(木) 23:59:10.23ID:ElD/CJRr
>>932
ソニーのICF-P27、ICF-P37だな。
昨年発売された令和の最新アナログラジオだ。

充電池にはDSPラジオの方が優しいけどな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/25(金) 19:15:43.29ID:eaxKV3T5
BQ-CC55って充電器壊れた
赤のLEDが1個だけ点かない
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/25(金) 23:00:36.13ID:ngPQPuZX
>>941
充電がTypeCに未対応の時点で糞すぎる

終わった
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/26(土) 09:11:36.51ID:DnvAFiEn
リチウムイオンとかでもっと安いのあると思うし軽いかと
日本はほんとどうんなったんだ思うような製品やね
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/26(土) 09:38:19.10ID:UQpa44KV
この会社の充電器って古い電池は充電できないんでしょ
有事の際やっとの思いで貸してもらった発電機に挿したら充電エラーとか
0957名無しさん@お贈いっぱい。垢版2022/02/26(土) 10:38:31.62ID:4bMdFzEI
>>941
やっと出たか! 単3型8本充電式モバイルバッテリー。

8本にしては筐体がデカすぎるなぁ。USB出力が1.0Aで少なすぎてスマホが急速充電できないし。・・・まだまだ未熟
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/26(土) 11:36:53.72ID:UQpa44KV
ポータブルって聞くとついついバブルラジカセみたいなの連想してしまう

タワーパソコン
>デスクトップパソコン
>ポータブルパソコン
>ラップトップパソコン
>ノートパソコン
>タブレット
>モバイル端末

みたいな
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/26(土) 22:51:50.24ID:fIfffqLx
1.2V × 2000mAh × 8本 = 19200mWh
19200mWh / 3.7V ≒ 5200mAh@3.7V

モバイルバッテリーとしてはたいした容量じゃない。
充電器\5500 + 電池代と考えるとコスパも悪すぎ。
サイズもでかいし正直なところ"ゴミ"レベルの製品だな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/27(日) 01:58:59.67ID:A3EGx9bn
単3デジカメを購入した頃だから、2007、2008年くらいに
その両方を兼ね揃えた充電器を探したことあったけど
量販店の店頭で見る限りでは無かったような気がする

(1) ACから電源を取って、単3充電池に充電する機器
(2) 単3充電池、もしくは単3乾電池から、USBを通じて携帯電話に充電する機器

(1)と(2)、それぞれの機器はあったけれども
(1)と(2)の、両方の機能を兼ね揃えた機器は、当時は無かったような気がする
結局の所、モバイル充電器が普及し始めた
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/27(日) 02:40:16.62ID:AY2CH3AH
>>956
サンヨーの充電器を未だに使ってるが普通に充電できますよ
もう何年使ってるか覚えてないがたぶん20年近く使ってると思う

基本的にはニッケル水素電池であれば最新の充電器でも古いエネループの充電は可能でしょう
発電機の電圧や電流量が安定してなくてエラーになったのでは?知らんけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/27(日) 08:01:33.61ID:/uU/2LJr
>>961

それならマニアなら充電器を何台も持ってるだろうし充電無しでAが高い奴を買った方がマシじゃね1Aは使い物に成らんよ
>>943これを持ってるが車持ってるからリチウム充電池を予備で買い足した方が軽いし実用適当と言う結論に至った
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/27(日) 18:02:45.37ID:Ez88iHjx
>>962
その当時だとこれがあった
https://panasonic.jp/p-db/category/pocket/pocket-power/lineup-old.html

充電エボルタ2本で500mAを70分だからガラケーを30-40%回復させる程度だったけど、まあ無いよりはマシだった
付属の充電エボルタが最初期のパナループ時代で速攻死んで、エネループに入れ替えて使ってた
BQ-600Kはリコールかかったけど交換品が太っ腹だった
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/27(日) 18:17:42.23ID:N0q2DHDl
当時はコンビニやキヨスクで売ってたトップランドの安いのを分解し、電池だけ変えて使ってたな。
エネループが台頭してきた辺りから、ダイソーからauの電池が変えれるチャージャーが発売されたけど、エネループだとダメだったんで関係ないか。
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/28(月) 02:07:33.13ID:6YIPgyXa
FOMAの補助充電アダプタ03
エネループロゴ入りのやつ、さすがにもう出番無くなったな…
スマホに買い換えた頃、スマホが満充電ならないように変換ケーブル使って3つあったのをローテーションして充電してた
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/10(木) 05:35:15.30ID:/TxF5lic
ジュールシーフで最後まで使用しょ
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/14(月) 20:59:58.48ID:N8jgQnU1
>>517が挙げたIKEA充電池、充電回数少ないから倍の価格のインパルスと変わらないよね
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/14(月) 21:14:52.88ID:N8jgQnU1
そもそも充電回数ってどこまで信用出来るのだろうか

750mAで2100回(かけ算すると1575000)
550mAで5000回数(かけ算すると2750000)
理論上550mAの方がお得に見える
使い勝手含めてどっちが良い?
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/14(月) 21:21:05.36ID:F5cuS4Q7
机上の空論って言えるくらい信用できないんじゃない?
自分はデジカメやストロボで使用するから、そのつど少しでも長持ちする方がいいので
寿命とか関係なく容量が大きい方を選ぶけど、大体1年で使い物にならなくなるな
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/14(月) 21:58:45.57ID:N8jgQnU1
>>988
なるほど
となると初期コスト抑えられるIKEAもありなのかな
エネループやインパルスの充電器使えるなら買ってみようかな
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 521日 16時間 19分 5秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況