X



eneloop エネループ 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:48.84ID:kM5zoxtx
SANYO / Panasonic ニッケル水素充電池 eneloop

買ってすぐ使えて、使い捨てずに繰り返し使える21世紀の電池です。
・約2100回くり返し使える
・自然放電が少ない(保存時20℃で充電後10年後でも70%)
・電池の残量を全て使い切らなくても、つぎ足し充電可能
・低温にも強く、他の電池のように性能が低下しない

前スレ
eneloop エネループ 63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1560582707/
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:09:44.08ID:vWzaD6xr
電動歯ブラシとか中に水が入り込んで電池ダメにされて使わなくなった安物だったからかな?
充電式のジェットウォッシャーは数年間ノートラブル
0373補足ね
垢版 |
2021/04/02(金) 21:32:14.18ID:L+hTINa3
>>367
シェーバーも電動歯ブラシも充電式と電池式、両方ある
シェーバー:電池式は一般的には旅行用かな、単3が2本
      充電式:充電中しながらでは使えないものがあるよ(要注意)
電動歯ブラシ:電池式の単4が2本だから軽い
       充電式:比較的高価
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:12:05.46ID:+dEBBqQ+
震災需要でボータブル電源の大型化も著しいけど、そこに日本メーカーが蚊帳の外
ジャクリーも中国人だし、あれも中国これも中国
18650電池の世界席巻も中国
ポータブル電源は日本こそが開発するべきなのに中国
十数万もする中国製品に日本人が夢中でお金を出して中国に貢いでいる図
日本の未来が無いよね
日本メーカーの絶望って、震災があったらすぐに「ポータブル電源を開発しろ!」とトップが言わないことだろう
言わないんじゃなくて、ピンともこないほど感覚が鈍いし、鈍い人がトップに上がってく不思議な構図
エネループも寒くなると動かなくなるし、長く使っていると外皮のつなぎ目が浮き上がってくる
電池で世界を席巻する国と、なにも手を出そうとしないで家電の値上げだけで食いつなごうとする日本メーカー
日本終わるわ、これじゃあ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:21:21.31ID:l61T6TdI
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 11:18:17.54ID:0kY8e6N/
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後はエネループの重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットによりエネループとマンガン乾電池が支配的になっています。
半数の電池は使えるモノがいなくなり、エネループを使えるのは最低限の条件になります。

「エネループが使えない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌はエネループ中心になっており(エネループ使用率が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミングもエネループであり、ビジネスではエネループの重要性が高まっています。

AIバッテリーにより、ごく簡単なやり取りは水銀電池で事足りるようになっても、「バッテリーが必要な相手」と見なされるでしょうし、エロ文書を読み解くリーディング力や、電池を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、エネループが使用出来ること、というのは最低条件に過ぎず、エネループが使えるからといって成功するということではありません。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 23:06:43.25ID:+FbsCU+Y
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:28:26.01ID:wR+REpBB
リモコンくらいしか乾電池の使い所がないからこそliteを売って欲しいところ
普通のエネループだと元取るまえにエラー
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:30:31.88ID:910iXXf0
私は容量の50%くらいの深度で年間のべ4000本くらい放電-充電するからメインの用途からリモコンとか時計に落としてもむしろ余るくらい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:41:56.42ID:xTHt+7NT
ルイジ・コラーニが好き
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 00:05:29.84ID:5Wx19vLv
インパルスの2400mAって充電回数何回?
エネループプロみたいに500回だからこれだけ表示しないのかな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 04:06:24.39ID:vFjsqVo6
充電器はEBLにした
エネループの充電器は縦長過ぎ。んでコンセントの位置も悪いし、USBの規格も古い
EBLならコンパクトでUSB-Cがある
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 06:59:44.34ID:zD3ClyJh
前にコストコで単3が8本、単4が4本付いた充電器セットが2800円だったから3セット買った。
BQ-CC43は急速充電非対応だけど寝てる間に充電するから問題なし。
急速充電でも寝てる間は交換できないから充電器は同じ台数必要で意味ないし。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 10:15:19.87ID:4gtIIEQT
>>409
時々セールやってるよね。今日は通常価格だった。電池ケースがついてないのが、個人的には残念
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 05:27:54.26ID:3qK+UhxE
NC-TGU01最強
8本同時充電できるのは強い
2台持ってる
当然別に急速充電器も持ってる
まあ充電池200本くらいある(負組)から即充電って必要もないが
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 20:45:11.83ID:sevU4hZd
>>412
> 電池のことを考えれば通常充電器がベスト

充電6時間でOKの、「eleloop lite、または、充電式エボルタ e(BQ-CC52)」が、最強説!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 23:08:07.71ID:rH4mN00F
>>412
これ
三洋の初期のエネループ充電器からBQ-CC85に買い替えてから電池がすぐだめになるようになった
急速充電器だと電池がアチアチになるからダメージ大きそう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 08:22:49.07ID:g26PEoyx
普段はNC-TGR01使っているけどココ的にはどうなんでしょ?
実家に一昨年位に購入した充電器よりはエラー出なくて良いかなと思っていますが。

あとかなり古い東芝のTHC-34GTも問題なく使えてるので併用中。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 13:59:01.23ID:iuOSDcB3
今どきの純正充電器はコンセント差しっぱなしでもいいのかしら?
我が家で長年使ってるNC-TGR03はコンセントに差しっぱなしだと異音が聞こえるから
オンオフタップを間に挟んでる
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 04:27:06.70ID:VQ51Uz8w
コストコのBQ-CC43は神。
電池を痛める急速充電や倍速充電が無い。
急速充電器より判定が甘くてエラーになりにくい。
エネループが12本付いて3300円。(>>409では2800円で買えたと報告あり)
安いけど奇数本でも充電できて充電ランプは1本ごと。(安物充電器は偶数本でしか充電できない事が多い)

ヨドバシでエネループと中身が同じな富士通の単3が4本で944円、東芝インパルス(日本製)の単4が4本で920円だから電池だけ欲しい時はそっちを買ってる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:50:42.37ID:hd71vgVg
今どき急速充電使わないとか昭和で止まってんなwww

リチウムイオンとUSB Type-C超急速充電がデフォの令和だぞwww
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 04:29:33.46ID:X894T7Rk
EBLの充電器は何種類か使っている
ここで出てる406-408 のもある
単3-4で8本 単1-2で4本迄充電できるのもよく利用してる
だが単3-4の時は外れやすいのでPowxsの単3-4を8本迄の充電器を追加した
いずれもUSB-TypeC 入力がありUSB-ACとつないで充電できるのがよい
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 07:33:02.92ID:SL9YV+9L
日本のパナソニックとか相変わらず馬鹿デカくてスリム化の概念がない
端子も保守的で古過ぎるし
EBLの新しい白いモデルが1番かなあ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 10:24:55.09ID:xi9usC7P
エネループの単2が充電器にセットしてしばらくすると
ランプが点滅してはじかれるようになりました
数十回ほどしか使ってませんが寿命なのでしょうか
単3では上に書かれてるように100均充電器で復活するようですね
単2でも復活方法があればご享受下さい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 11:18:09.23ID:xi9usC7P
>>431
並列だったとか…高かったのに
レスありがとうございます、インパルスに買い換えます
その際、充電器はエネループの使えますよね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 12:10:55.16ID:yOWtqz7z
容量違うからタイマーが切れた後で継ぎ足し充電でも良ければできなくもないと思うけど
劣化とか発熱に関しては自己責任で
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:35:54.40ID:tfBYrGM8
パナ充電器のセンシング機能ってそんないいものなの?
東芝の充電器とパナの充電器で迷ってんだけどやっぱパナ買った方が無難?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:48:04.10ID:bzuK3ESy
>>436
ただの内部抵抗測って弾いてるあれの言い換えでねーの
不安なら使ってる電池と同じブランドの充電器が無難
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 02:31:23.35ID:k+dy2bZj
エネループプロはコスパ悪いな。
ひどい時は50回くらいで充電できなくなる。
しかも使ってる間に弱ってくるから30回くらいでノーマルエネループと容量が逆転する。
昔の大容量タイプより自己放電はマシになったけど繰り返し寿命はほとんど改善してない。
やはり2000mahあたりに壁があるのか?
エネループ登場前のトワイセルやメタハイの2000mah超の大容量タイプはやはり50回くらいでダメになってた。
それ以前に自己放電が酷くて充電して1週間くらいで半分くらいに減ってた。
中には自己放電による過放電で新品の時点で充電できない個体に当たった事もある。
1700は100回以上充電できて自己放電もそこまで酷くなかった(1ヶ月後でも7〜8割くらい残ってた)
安定性重視で1700をメインにしてた。
2本組しかなくて下手すると大容量タイプより高い時もあったけど。
(1700は2本で880円、2500は4本で1480円など)
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 05:01:05.98ID:YmVR2aBQ
乾電池の規格としての限界があるから容量を増やしたら
別のもの(寿命や耐久性等)を犠牲にしなきゃならないだろうしなー
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 05:37:36.94ID:DY6fTgfL
>>439
接点のところバネになっててギギギギギーって伸ばすのが嫌い
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:37:24.25ID:LlY+JpVr
>>441
エネループプロだけじゃなくて自己放電抑制タイプの大容量電池は全部悪いよ
抑制タイプじゃないやつの事は知らんけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 05:32:14.71ID:TIstK980
1〜2本だと倍速になるタイプの充電器って
ちょっと使っただけの電池2本と
1.0V近くになるまで使った電池2本を
同時に充電しはじめた場合
2本の継ぎ足し充電が終わった時点から
残り2本は倍速充電になるのかな?
それともスロット4本埋まっていれば倍速にならない?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 05:55:25.30ID:cl85xp2Y
>>447
うちにあるのは途中で速度は変わらない
BQ-CC55、BQ-CC53、NC-TGU01はそう書いてたと思う
他にも持ってるけど最近使わないから確認する気にならない

充電にやさしいと言われているBQ-CC53ですら2本で2倍速になるから
自分は充電が終わってる電池さして4本で充電してる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 15:20:35.33ID:deJaXV4B
ちなみに自然放電のなさを感じる逸話
>>448などの空きスロット埋めのために
数日前に充電完了しているはずの
ReVOLTES使うとLED赤
eneloop使うとLED青
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 02:51:03.92ID:ZHKuzLz5
eneloopの充電器でReVOLTES電池を正常に充電できるの?
だったら100均で買ってきて使ってみたいな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:47:51.42ID:LZ0XTt1i
ここ5年くらいtonesが出てない件。
毎年恒例だったのに。
2009年から2015年まで全部買った。(計100本以上)

一昨年発売した五輪記念モデルの充電器セットもパッケージの違いだけで中身の電池は普通のエネループでがっかりした。

エネループライトとエボルタハイエンドは廃盤になったしリチウムイオンのモバイルバッテリーからも撤退。
ここ数年、パナの電池事業からやる気が感じられない。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 23:12:38.01ID:nBpXrPqL
FDKに行った設計開発製造の中の人は入れ替えにくいけど
パナに行ったマーケティングの中の人は簡単に入れ替え効くもんな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 06:19:52.24ID:srAHg8Is
>>453
海外で緑や茶色の見た記憶がある
RSコンポーネンツでも扱ってた
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 13:35:50.32ID:2zMYD3BY
>>453
あれは「eneloop」と大書してあるサンヨー時代のデザインだから成立した
今のだとeneloopであることに気付かれずに捨てられてしまいかねない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 14:13:48.49ID:pNbaHoAu
パナソニックとしては
電池全般の企画や営業と
エボルタ充乾電池の技術しか居ないんだよな
身内意識からするとOEM調達するしかないエネループの方が鬼っ子
他にもエボルタ乾電池の部門とかあるし
多分充電池なんて世の中から無くなったほうがいいと思ってるはず
ていうか俺がパナソニックの電池部門の長ならそう思う
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 02:47:54.92ID:iGWnHXJX
BQ-CC85の予備充電機能ってどう?
過放電の電池でも復活する?
あまり意味がないなら東芝のTNHC-34SMCにしようと思う。
電池4本付きの場合で東芝の方が900円安い。
付属電池はどっちもFDK製の2100回タイプだから一緒だし。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 07:32:30.59ID:KcCrIU1x
急速充電器は本当におすすめできない
充電10回目なのに16本中4本がエラーに
サンヨーの普通充電器だとこんなことなかった
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 08:30:13.53ID:F9NkgwDz
>>459
うっかり0.85Vまで過放電した単四エネループはBQ-CC87で充電できた(ほかの充電器では試さなかった)
他の充電器で拒否されるような劣化した古い充電池はBQ-CC87でも充電できなかった
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 11:46:00.13ID:t7RTkIuZ
よほど急いでるなら急速充電器という選択肢もあるけど
普段は通常充電器で十分だし、むしろ電池のことを考えればそっちメインにすべき
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 17:17:39.46ID:9NiJJAPs
自分はNC-TGU01持ってるけど8本充電できるから楽かなあ
電池自体も結構持ってるのですぐ充電しなきゃってことはない
今ならBQ-CC63とか持っとくといいと思う
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 02:18:20.38ID:/udaqE8v
NC-TGU01は単2は問題ないけど単3や単4は接触不良が起きやすいのが難点。
単1は持ってないから知らん。
しかも単3、単4は充電ランプが2本ごとだから片方だけ接触不良を起こしてても気が付かない。
知らずにそのまま使って過放電なんて事故も有り得る。
ランプ1つにつき1本ずつ入れればその危険性は低いが同時に4本しか充電できない(単2と合わせて計8本)

単1、単2は4本、単3、単4は8本の合計12本同時充電可能で単3、単4の充電ランプを1本ごとにして接点も接触不良が起きにくくしたモデルが欲しい。
要するにNC-TGU01の単3、単4部分をBQ-CC63にした奴ね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 03:25:45.03ID:MRre5q88
NC-TGU01は上段で単三を充電できるよ
斜めになるけどね
接触不良は自分も感じてるから
上段は単三、下段は単四の固定にしてる
当然2本挿ししてない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 23:42:32.92ID:edIGOs2J
10年以上放置したエネループを使ってて、すぐ電池切れになったので
PROと新しい充電器を買った。
新充電器で旧エネループを充電したら現役時代に若返ってしまった。
買ったPROは未開封(´・ω・`)
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:52:26.74ID:69k4bA08
出回ってるあのグラフって何倍で充電したんだっけ?
PROでも通常充電なら長持ちするんじゃないの?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 23:50:56.73ID:lsAx3UGE
単純な充電速度だけでなく充電器自体との相性も寿命を左右してる気がする。

同じくらいの充電速度でも電池がすごく熱を持つ充電器とあまり熱を持たない充電器がある。
同じ速度でも発熱が大きい方が寿命は短くなると思う。

発熱はスペックには現れないから実際に使って確かめるしかない。
NC-MR58が壊れてパナ製にリフレッシュ機能付きが無いから代わりに買ったソニーのBCG34HREの発熱が酷くてリフレッシュが必要な時しか使わなくなってしまった。
BQ-CC83やCC53は速度が遅い分、発熱は少ない。
BQ-390やNC-MDR02は急速タイプにしては発熱が少なかった記憶。
BQ-391やBQ-CC21はカバーで熱がこもるしカバーを開けてもBQ-390の方がマシなレベル。

BQ-CC83、CC53>>BQ-390>NC-MDR02>>BQ-CC21(カバー開)、BQ-391(カバー開)、NC-MR58>>BQ-CC21(カバー閉)、BQ-391(カバー閉)>BCG34HRE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況