X



トップページアトピー
1002コメント284KB

アトピー新薬を語る3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 11:47:42.78ID:0hgMTfwy
すべての病気はストレスが根本原因なんですけどね
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 11:58:42.66ID:TldnkriJ
バーカ
アトピーも掻かなくなったら
数年で皮膚は正常になるわ
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 12:18:14.51ID:tB08hKgT
水疱ぽい湿疹が出るから
掻かなくても皮膚は正常になれないと思うが
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 12:56:20.80ID:UKcg3iUH
>>659
それがホントに難しいのが困ってるんだよ。
あくまでもその助けに今回の新薬は使えるかどうかって事じゃない
0664名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 15:03:19.12ID:jVeV2UZX
まあ掻かないと治るのは事実です。
掻いてないのに勝手に悪化するとか言ってる人、寝てる時に好き放題掻いてるよ。
一度録画してみ。
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 15:31:36.60ID:ZXkR6OFq
掻いた方が治るんだが、元の原因の方を叩いた上での話。
元の原因に対して何もしていないと、ただただ血とリンパ液を出すだけになるぞ。
0667名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 18:10:26.89ID:TldnkriJ
手の届かない背中中心上部と
2段腹で風呂上りに常に
保湿されてる部分だけ
見事に皮膚正常だわ
どれだけ掻いても皮膚の
セラミドがしっかりしている
からアトピーにならない
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 18:41:14.14ID:lSe8eGlE
そろそろ我慢の限界だ。
いい加減にしろ、早く処方しろクズども。
延長かけすぎ。
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 19:02:22.48ID:q6noP5Uo
軽症ならかかなくても治るんじゃない?
中症以上だと手を縛って幹部に包帯を巻いて物理的に擦れないようにしても、皮膚の内側から炎症出てくるから。
0671名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 19:24:40.82ID:TldnkriJ
おい1月6万かよw
1ルームの家賃かw

最初はいいけど毎月6万払うの
絶対嫌になってきそう
0672救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/04(水) 20:09:36.72ID:H01ULGnD
お金は大事だよ
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 21:26:31.07ID:C54XX72M
デュピルマブはどうか分からないが
トラロキ治験では、腕、腹、太ももと左右6箇所に順繰り注射してる
針が細いから刺すのは痛み少ないが
薬液を入れ込む時の痛さがキツイわ
0675名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 21:35:26.06ID:TldnkriJ
ピルマブ使ってるけど300いれな
あかんからな
腹か足

入れ場所によっては激痛
米在住
0676救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/04(水) 22:06:08.38ID:H01ULGnD
オヤスマナイト^_^
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 22:35:06.61ID:ApgZOAIf
初回600mg、その後は1回300mgを2週間隔で投与するのでしょ
300mgが6万?最初のひと月は18万?その後は12万?
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/04(水) 22:54:23.16ID:Ojab3u27
生物学的製剤ヒュミラ
月40MGを2かいとうよ
40MG、薬価約13万円
3割負担、3万9千円

大体この位だと予想
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 00:10:09.36ID:xB3ZOKUX
重症て何を根拠にするの?

俺はタークが1600なんだけど、重症?
健常者は400未満らしいが
0686救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/05(木) 06:54:24.16ID:O/XoWTcX
皮膚表面積の炎症割合によって重症、中症、軽症の区分をするらしいよ
10パーセント未満が軽症であとは忘れたw
0687救世主
垢版 |
2018/04/05(木) 13:29:00.31ID:gyRJcdUc
マジでアトピーかゆい
最近ケツのアトピーと腹のアトピー背中もかゆい
手足はチュビファーストで防いでるがかゆいときもある
0688名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 13:32:41.72ID:jSfY9wA8
>>681
私は殺された
救済措置あるけどステだから今までと何もかわらない
こんなんなら辞退してデュピいきたい
0689名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 14:13:52.44ID:IY794zFc
私も肌綺麗になって男性から
体舐めてもらいたい
気持ちいいんだろうな〜
0690名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 14:34:23.26ID:FajmRIOF
先週TARC測ったら、4000だったんだが・・・
0692名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 16:22:30.22ID:VFeWH0bL
>>690
症状が出てると高く出るから気にしない方が良いよ。
ステロイド塗りまくって数値下がっただけで見た目見事なステロイド皮膚みたいな方が良いみたいな指標だもん。
0693救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/05(木) 19:15:07.43ID:O/XoWTcX
お疲れ様〜
0694救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/05(木) 20:03:13.92ID:O/XoWTcX
だるいから早く寝たいわ
0695名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 21:40:22.38ID:Wb39wrkM
新薬はいつ発売されるのかな?
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:09.58ID:x5Ck+L4N
たぶん来月
新薬の薬価収載は2月、5月、8月、11月の年4回
デュピの承認は1月だったので2月は間に合わず
5月ということになるんじゃないかなと
0698名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 22:14:04.30ID:IY794zFc
8月だぞ
0700名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 22:45:01.08ID:gHl0uvH2
>>697
4月中に薬価は決まるはず、それは間違いない
承認後90日以内とあるから4月22.23.24ぐらい
なはずやが。
0701救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:33.28ID:O/XoWTcX
晩酌なう^_^
ビーフジャーキーうまいw
0702名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/05(木) 23:26:36.41ID:84OYLzoj
この【承認後90日以内】と【新薬の薬価収載は年4回】はどう違うのですか?
無知ですみません。
ここ数ヶ月ずっとこの二つの事で4月だ5月だと揉めてる感じなので‥‥
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/06(金) 00:59:21.87ID:GLoKeeT2
658 名無しさん@まいぺ〜す[sage] 2018/04/05(木) 08:13:02.75 ID:thPonwyE

アトピーは食事制限と正しい生活と標準治療でほとんどの患者は治って外用もやめられるんだよ
これは何人の医者も認めてんだよ
脱ステカルトは食事制限もさせずわざと患者を悪化させ長く通院させるか物買わせて金を搾り取る犯罪野郎だろ
0704救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/06(金) 06:42:52.43ID:ECJ7y1WY
おっは^_^
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/06(金) 07:00:55.88ID:PJdR3+OR
ほんと日本って対応が遅いよね。
昨年11月に委員会で承認。
今年1月に厚生労働省承認。
4月になってもいまだ薬価決まらず。
よって販売もできず。
アトピーだけでなく、ほかの病気でも新薬を待っている
患者が多いのに、もっと早く対応してほしい。
0706名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/06(金) 10:29:19.45ID:FVfYnTbA
新薬の、初年度は1週間分しか処方できないってのも大概クソだけどね
ほんと何の意味もない制限
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/06(金) 15:42:30.49ID:il6T9fyP
小林製薬が出すの待つわ
0710救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/06(金) 18:40:48.25ID:ECJ7y1WY
お疲れサマンサタバサ^_^
0712名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/06(金) 21:23:39.79ID:wXxWu56G
今日受診したんで新薬の事問うてみたら、使いたければ処方せん書くから他所(大病院の事かな)行ってくれ言われた。
0714救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/06(金) 21:45:15.74ID:ECJ7y1WY
酔ってきたw
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/07(土) 03:16:48.27ID:g9SMkGtR
いつまで出る出る詐欺してんだよ
ジジィのしょんべんじゃあるまいしいいかげんにしろ
使えない新薬なんかなんの意味もねーわ

これが病気持ちの新薬発売前に対する総意だと確信している
0717救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/07(土) 10:23:15.76ID:3kvvPHGJ
えw
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/07(土) 15:49:13.21ID:wX1dtr40
精神的なものまで腸内細菌が関係してくるらしいねぇ
俺もアトピー治るならなんでもやるわ
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/07(土) 16:30:52.27ID:M8BaDUfw
>>720
ストレスも腸内細菌に影響するなら、アトピー自体もストレスが大きいのは仕方ないのかもね。
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 11:38:44.97ID:w9eZU0ko
花粉症の飲み薬が効いた
アトピーが3日でほぼ改善して完治状態
理由は分からん
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 12:14:11.46ID:7osLnfXV
花粉症の薬って抗ヒスタミン薬?
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 12:28:20.55ID:BycfcJnW
通常ルールからあと2週間で90日。
今週中に薬価決まるかな。
かなり高額かもしれないけど。
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 13:23:28.54ID:8rYOEpGw
花粉症の薬ってまさかセレスタミンじゃないですか?
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 13:29:59.43ID:w9eZU0ko
>>727
そう。
それとメキタジンとかいうやつ
眠くなるね
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 13:47:24.53ID:w9eZU0ko
>>729
サンクス
いずれも抗ヒスタミン剤および副腎皮質ステロイド剤だったw
長期服用するのはやめようか
副作用が怖い
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 14:52:08.63ID:8rYOEpGw
ザイザルできれいになればいいな。
ピラノア飲んでるけど全然だめ。
抗ヒスタミン剤ではアトピーは無理です。
内服ステロイドなら一時的にとてもきれいになる。
セレスタミンとかリンデロンとか。
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 15:25:54.15ID:HijV9gny
内服ステロイドだけは使う気になれない
ありゃヤベーよ、ドーピングだよ
副作用もハンパねーよ
命に関わるとかじゃなきゃ絶対に飲むつもりはない
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 15:31:27.23ID:8rYOEpGw
でも花粉症でも鼻血でも耳鼻科はセレスタミン好きだよね。
知らないうちにアトピー患者も内服していると思うとゾッとする。
ところでデュピはまだかな。
だれか情報ください。来週大学行きます。
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 15:36:33.77ID:CDKKFJDH
>>730
心配しなくても長期に使うとか大量に飲むとかしないと副作用なんて眠い程度だよ。
逆に少し飲んだだけで大変な副作用出るようなの花粉症ごときで出すわけないじゃん。
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 16:18:37.32ID:8rYOEpGw
副作用は長期でなければ大したことないがアトピー持っている人はやめるとひどいんじゃないか。
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 17:25:47.41ID:w9eZU0ko
同意
俺もそれが怖い
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 17:51:25.63ID:DbFHOaOH
内服ステの認識ってそんなもんか。
なんでも勝手な想像してるからアトピー治らないんじゃないか?
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 17:52:15.46ID:FXEMTh8N
俺レスタミンコーワクリームでアトピー?(違うかも)しれないけど副作用ある?
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 19:15:54.07ID:exyYlIeH
‥‥なんとか このスレに にげこめた。

かぎられた ステロイドと ヒスタミン剤を
ながもちさせるため

わたしは ほとんどてをつけずに
こどもたちに あたえてきた。

だが もう げんかいだ‥‥

ケン ユキ おまえたちを おいていく
とうさんを ゆるしておくれ。

アキラ ふたりのことを たのむぞ。

かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちにデュピクセントを おあたえください!

わたし‥は‥‥
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 19:37:01.95ID:8rYOEpGw
また変なの出てきた
救世主のコピー可か
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 19:54:33.11ID:GWwE+Z6H
>>740
ほんこれ
てか、そもそも長期で出す皮膚科医いねーだろ
落ち着いたら軟膏に切り替えるはず
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 20:48:55.09ID:Eo0GUSs0
アトピー歴30年
内服、外用ステロイド
ずっと使ってるけど
なにも副作用無いわ
0747名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/08(日) 21:14:49.00ID:v/2LhCpo
>>744
それステロイドやめたらやばくない?
0749救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/08(日) 21:38:13.96ID:34tLFhxQ
30年って言っても使う頻度が大したことないのではないかな?
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/09(月) 04:15:52.99ID:8uAgA/hv
怖くて内服ステロイドやめられない気持ちは分かる
俺も肝臓とかの内臓数値が気になる
0751救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/04/09(月) 06:50:07.05ID:dKA7nUUI
おっは〜
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/09(月) 06:59:42.65ID:sLR2qJ0F
デュピルマブいつ出るの?
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:17.31ID:05cBGzxj
アトピーでステの内服上手に使う方法ないのかな。
膠原病のようにね。
内服上手に使う研究できればデュピのような高い薬使う必要ないから。
私の場合人気の皮膚科のセカンドオピニオンいってそのこと話したらむづかしいと言われ大学紹介され
現在デュピに前向きな状態。
値段がネックです。
ステの内服さえ膠原病のように上手に使う研究進めば本人にも健保のためにもいいと思う。
膠原病ではステの大量投与は当たり前だからね。
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/09(月) 08:37:19.28ID:vxYY86X0
>>748
一生デュピルマブ効いてればいいね
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/09(月) 12:03:22.72ID:9nSgEKj1
都内の大学病院でデュピ使うことになった。23日から打つ予定。値段とか詳細はわかり次第書いてくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況