X



[孤独な男性] -孤独ならジョギングするよな?Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/19(金) 21:10:12.67ID:dj3foVJg
俺は週3〜4でトレッドミルか、5キロランニング。年々遅くなってる。
0451名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 08:45:29.43ID:0dApOFer
久しぶりにジョギングしたら小学4年〜中学1年くらいの男の子が犬の散歩してて
犬に虐待っぽい事してたんだがお前らこういうの注意できる?
なんだかおじさん朝から悲しくなりました
0453名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 12:22:57.69ID:skKRehVN
ジョギング中、
野良猫見たら、近寄ってナデナデするんだけど、
時々、狂暴なのがいてエライ目に遭う。
本気の猫パンチかなり痛い
0455名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 12:47:44.37ID:Se5BHBuI
バタバタ音するランナーたまにいるな
接地面がカカト寄りな印象
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 12:48:17.07ID:PSg29kxG
さっきダムまで走ってたらガサガサって音がするから
サルかなって思ってそっち見たらイノシシが走り去って行ったわ
めっちゃビビった!!(゜ロ゜ノ)ノ
その道で帰るの怖かったから階段で県道まで出て
県道下って帰ったわ
あ〜怖かった
0457名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 12:50:20.58ID:skKRehVN
都内だけど、普段見ないネズミ見たな。
築地近いから、そいつらかもな
0459名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 13:15:46.78ID:6yupsee8
築地から一斉に近隣に逃げ出すという話は
どうなったんだろう。
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 13:31:51.67ID:GdXyGdN8
去年の夏か走り中すぐ後ろで車に人が轢かれたなあ衝撃的だった
出血はなかったし大惨事ではなかったが
あんとき被害者担いで路肩に運んで運転者には車移動するように指示して警と救急車呼んだけどなんで俺にそんなことできたんだろ
警に名前きかれて匿名で!キリッとかしちゃったしなあ
自分語りすまん
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 15:16:49.83ID:kt2zAkgL
>>460
知り合いが全くいなかったからじゃね?
他人の視線が怖くないというか
知ってる人がいたらまごつき度アップしそう
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 20:52:08.62ID:jbaxF5Zs
>>458
全盛期、毎日20キロ走ってたからだと思う。
今でも、走るのは好きだから、時々10キロ超えるくらいのジョグはするけど、途中で右膝か傷んで動けなくなる。
完走できたとしても、数日経って異常に痛くなったりする。
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:39.80ID:8v825ADL
明日のフルマラソン、自信ないや‥。とりあえず、タブレットと飴とウィダーinゼリー買ってきた。ウエストポーチに入れとこう‥
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 21:47:42.24ID:9cmud14q
>>466
貴様か!アクアライン通行止めにしたのは
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 23:57:33.73ID:PQMUw6am
>>461
俺も目の前で事故みたことあるわ
自分は車乗ってたけど無灯のランナーが車とドカーン
ボンネットに乗ってから前ドサリと落ちてた
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 01:05:41.36ID:q9WikALb
>>467
眠れん。初フルだか、腹壊したし、なんか前触れからして不吉。収容車は避けたいな。
0471名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 08:41:58.89ID:i6oB64Hm
今日は久々に快晴で気持ちよく走れそう。21.5キロ走ってくるか。
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:17.47ID:uoRTzg2i
15q走ってきた
最高の気候だよ。
日向は暑いくらいだけど、風がヒンヤリして丁度よい
0473名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:21.65ID:sa2J/yNb
本当に最高の気候だな
敢えて贅沢言うなら晴れてると暑くて曇ってると寒いがw
0474名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:24.68ID:uoRTzg2i
>>473
今日みたいな気候は、年に数える程しか無いんだよな。
ジョギング習慣化してると、気候すごく気になるから。
今日は雲もほぼなし。

本来最高のはずの春先は花粉でどうしようもないしな。
0476名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 12:24:39.13ID:EYRgy565
走り初めて1ヶ月だけど膝痛めちまったー。まさか自分はならないだろうなんて思って甘くみてたわ。俺も歳とったんだなーと実感した
0477名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 12:38:51.37ID:d+HDtuie
一ヶ月で膝壊すとかもあるんだな
俺は壊すのはいつもブランク明けで無理したときやわ
さすがに学習してブランク明けは相当慎重になったけど
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 13:31:02.93ID:i6oB64Hm
今日は気持ちよく走れた。
0480名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 13:37:14.28ID:i6oB64Hm
そういや、今日走ってたらブタクサがあちこちで満開になってた。
鼻水が止まらんのコイツのせいかな?
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 13:57:58.86ID:E/SVMeYa
先週頑張った分の神経疲労が抜けないわ
もうちょい復調すれば動いて回復出来るがさっぱりだー
0483名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 14:51:50.79ID:gBg8OBAe
アクアライン終わった
前半に調子になって飛ばすと後半でボロボロになるという当たり前のことを身をもって体験しました
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:00:57.52ID:kQNOCpQr
涼しくなってきたので久しぶりにジョギングした。
10分で疲れた。今年の春にジョギングを始めて徐々に
走れるようになって20分走れたのに、ふり出しに戻った
0487名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:27:27.75ID:GTbvY3Uv
20キロ走ってきた。
秋晴れで気持ちよく走れた。
紅葉は来週から見れるかも?
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 00:34:49.37ID:BFbDUGWn
会社の連中がマラソン部を作ってリレーマラソンの大会に出始めた
俺も参加したいと数人に言ってみた
要望は無視され俺抜きで大会エントリーは粛々と進む
おまけに靴の相談をしたら
自分達と被るのが嫌だからアシックスを買う様に指示
アシックスを買ったが俺抜きでエントリー
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 00:37:45.14ID:BFbDUGWn
今更参加なんかしたくも無いけど
せめて奴らよりは速くなってやろうと
奴らのベストタイムを聞き出して挑戦中
煽られもしたが俺は孤独に練習を重ねるのみ
我ながら捻くれているかなとは思う
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 02:45:54.65ID:9N+U2xdL
なぜマラソン部に普通に一緒に入れないのか?多分、普段の言動に問題があるんだろうな。
捻くれてるって誤魔化してるけど寂しくて悔しいんだろ?じゃなきゃ、こんなとこに愚痴書かないだろう。
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 06:50:11.54ID:rWuyi0i9
俺はジョギングしてるの公言してるから、マラソンイベントの数合わせで連れ出されたことならあるわ
0494名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:31:17.71ID:o+nuNsJd
>>483
フルは走った事ないけど俺には無理だわ
10キロが精一杯
0500名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:15:00.66ID:o+nuNsJd
学生時代の部活でのランニングは辛いだけだった
ところが、趣味でのジョギングランニングは楽しいんだよな
身体を限界まで追い込んでも辛さは感じないから不思議
0502名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 14:00:58.25ID:NqxYwSAj
上でアクアライン自信がないと言っていた者ですが、制限時間ぎりぎりで完走しました。ハーフ区間まではいいペースで走れましたが、23キロ近くで、右足指に激痛が走り、徐々に走れなくなり、後半はほぼ歩いたり走ったりでした。
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 14:11:14.53ID:NqxYwSAj
終わったあとは着替えも痛さでできないので、ウェアだけ着替えて、帰宅後指を見たら、爪が完全に剥がれてました。まだフルマラソンは早すぎたみたいですね。
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 15:18:39.07ID:slL9/9Cj
>>503
それは体力的な問題ではなくて靴が合ってない可能性高い

靴が小さくて爪が先端にぶつかってるのだと思う
0505名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 15:23:10.69ID:slL9/9Cj
もしくは爪が伸びていたか
靴ひもが極端に緩かったか

一歩一歩のダメージは小さくても、何万回も当たれば爪くらい取れる
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 16:28:05.40ID:ichqmrP7
シューズは1000km目安に交換らしいけど、
コスト的にキツいから、2000km以上履いてるかもな
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 17:28:53.97ID:9GbuICyz
昨日、快晴でしたね
人出があるところを走っているランナー
皆さん、足音がきれいでした。
0510名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 18:20:00.11ID:Y7pA64gp
>>506
俺の今使ってるシューズは累計で2054キロ走ってるわ。
踵のゴムが擦れてクッションが少し見えてる。
けどまだまだ走れる感じなんだよな。新しいのも欲しいけど
愛着は有るし、今すぐ買い替えるのもなぁ・・・って踏みとどまってる。
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 18:22:15.65ID:Y7pA64gp
ちなみにシューズでお勧めなのってどんなのがある?やっぱりアシックスとか
ミズノが良いのかな?サッカニー履いてる人いる?結構値段安めだけど
女子マラソンの吉田香織が履いてたりして意外に良いのかなぁ?なんて
思ってるんだけど。
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 19:44:06.35ID:vSo77elw
昨年ここでマナバウンスを色違いで5足持ってると書いた者だけど
最初の1足がついに逝った
鳩目がちぎれるというのは想定外
Excelの記録上で1387kmだから何だかんだで1500kmは超えたかな
まあ使えないことはないけど終わりにする
なお残りの4足はそれぞれ825km, 575km, 444km, 272kmで
クッションのへたり具合が違って面白い
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:54.58ID:Pd8Qg/is
シューズが履けなくなる一番の原因はかかとのすり減りで接地バランスが
保てなくなることだから定期的に補修してる

厚さ2mmくらいの硬質ゴムを適度な大きさに切ってかかと部分にネジでぶち込んでる
100均のかかと補修材を参考にしてそれ思いついた
単に専用補修材買うより破格的に安い
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 23:05:05.36ID:oNpPC8mk
ハーフ走ってきた。
1:21.40で自己ベスト更新。
サブスリー達成したらどっかのグループに所属したいぜ。
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 01:27:57.94ID:79S9wBpY
>>516です。
陸上、部活経験無し男
コミュニティに所属なんて絵空事です。
集団の中での孤独感を久々に感じただけです。ノシ
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 03:14:30.35ID:iVgBsE0y
>>504
靴紐はしっかり結んでましたし、爪もそれ程伸びていませんでした。皮ごと爪が剥がれる感じで、めくれ上がってました。今はめくれを戻して、絆創膏で押さえつけてます。しばらくは走れないかもしれません。
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 03:17:17.85ID:iVgBsE0y
最近、ペースがどんどん落ちてますし、今では10キロでもキロ5分が怪しいですね。ハーフも自己ベストには遠く及ばず。だから、体力もフルマラソンにはまだ遠かったんですね。
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 07:27:32.51ID:gvd2dyC9
ナイキのフレックスランで走ってたんだけどこれ長距離走向けじゃないらしいな
ハーフマラソン完走を目指してるレベルの初心者におすすめのシューズあったら教えてくれ
今は毎週10キロのコースをゆっくり1時間以上かけて走ってる
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 07:37:53.22ID:mMV2KR8f
>>522
とりあえず痛みは引いてきたので、しばらくは様子見してみます。痛みがヤバければ病院行ってみます。
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 09:08:14.92ID:ZVXfFUGf
>>520
地面を蹴る瞬間、指が曲がった状態でも爪先に隙間ある?

俺はウルトラ走るから爪はがれた話なんてしょっちゅう聞くが、靴がピッタリ過ぎるのが大半だ

フル走ればむくんでサイズ変わるし
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 09:36:40.17ID:P+d3YWrH
どっかのスレじゃ靴が重い腕時計が重いとか言うてたなあ
なんの為に走っているのかと見ていて呆れてしまった
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 11:02:09.22ID:CQa/d5ei
靴はナイキが一番
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 11:15:56.52ID:Mx0CXYLk
間違えたシューズを履き続けると
とんでもないクセがつくからな
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 18:44:10.19ID:FVSjY7Rm
新しい靴買った時ってワクワクするよね。
今の靴履き始めたの1年9カ月前だからそろそろ買い替え時かな。
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 20:18:22.69ID:vVMH+XPM
>>527
多分隙間は無い気がします。その辺の感覚が自分でもよくわかってないんですよね。少し大きめの靴に変えたほうが良いんですかね?
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 21:03:11.12ID:veo6DF1H
>>535
たぶん0.5上げた方がいいけど、実際に見ないで適当なアドバイスは怖いです

B&Dとか陸上用品充実してるとこだとフルマラソン経験者の店員も多いからサイズ相談してみ
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 00:05:00.88ID:1lwS+G4J
>>536
ありがとうございます。実際、足のサイズまで測ってシューズ買ったことが無いので、シューズ購入の際は相談してみます。
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 00:19:16.96ID:p6v0bWNM
おとつい25キロ今日まだ脚硬い痛いが20弱走った、で今月は今日までに100は走った。
脚きているが、まだあと一週間で月末までに+30〜40行こうとしている俺を誰か止める助言頼む
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 00:32:05.92ID:PbgviLxn
筋肉痛ならそんなに悩むこともないと思うが
関節とかなら休むのも手だよ
余計痛くなって結局長期休養をしなくちゃならなかったりして
頑張りが仇となるよ
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 08:23:39.80ID:OD4AOW2B
当たり前だが靴によって走り方変えなきゃいけない
自分の走り方に合った靴を買うか、靴で走り方を変えるか
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 10:07:55.10ID:wmCQcCYO
シューズなんて一回履いたら形が自分の足にフィットするように出来てる
大体でいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況