X



トップページ運輸、交通
1002コメント262KB
タンクローリーってどうよ 39回転目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:23.59ID:iq6zrxTr
語れよ

前スレ
タンクローリーってどうよ 35回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1629345878/
タンクローリーってどうよ 36回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1634291772/
タンクローリーってどうよ 37回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1639227010/
タンクローリーってどうよ 38回転目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1646345992/

ENEOS
https://www.eneos.co.jp/
出光昭和シェル
https://www.idss.co.jp/
コスモ
https://www.cosmo-oil.co.jp/
キグナス
http://kygnus.jp/
0750国道774号線
垢版 |
2022/11/14(月) 07:22:56.78ID:DbMu8fqV
問題のあるスタンドはもう潰させて、電気か水素に作り替えろ!
どうせすぐに効率の悪い燃焼エンジンはなくなるんだから
0751国道774号線
垢版 |
2022/11/14(月) 10:06:38.27ID:jf2042Kt
出入りを客に邪魔されない、もしくはローリーに協力的
最低限この条件をクリアしてないSSは潰れて欲しいわ
0752国道774号線
垢版 |
2022/11/14(月) 17:22:51.45ID:bsGn6BO8
>>743
最初から最後までいてくれれば、まだ良いけど、「じゃ、また呼んで!」て居なくなり、
ホース差し替える度に毎回呼びに行き、挙げ句の果てには「作業中だからちょっと待って」がアルアルだからね。
配車センターも「お客様は神様です」スタンスだもんな〜
0753国道774号線
垢版 |
2022/11/14(月) 19:37:43.20ID:lJX67S3t
狭いスタンドのくせにサッサっとローリーの相手しろよ。
ほら客が詰まってるぞ。
サイン位すぐできるだろ。
早く出ていってもらいたいと思わないのか。
0754国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 03:14:55.96ID:XFu35Kra
確かに狭いSSだと、ローリーの作業を最優先で終わらせないと、結局後からくるお客さんのスペースがなくて、出入りで待たせてしまうわな

裏手や脇につける広い所なら、関係ないけど
0755国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 03:27:57.87ID:ach9O+TN
狭い個人店のおっちゃんはこっちが恐縮するぐらい
客をどかしてローリー入れてくれるところが多かった
前尺は怪しい区切りのいい数量を言ってくるけど笑
0756国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 08:08:53.08ID:bR1dhPCA
EWは基本的にトラックステーションだから、
ローリー居ても全然邪魔にならんし。
広いから立会い呼び行くのも遠いいし。面倒だ。
もとをただせば289Grよ、なんてことしてくれてんじゃい。
0759国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 13:48:29.38ID:AiNKckZD
>>755
前尺?レギュラー3、軽油6ね。4と2で入るね。後尺は足しといて、最後鍵閉めといて。
0761国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 17:45:11.54ID:oS+xLPg+
ゆっくり入れたら大丈夫
0762国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 17:51:40.63ID:DB9xxMd7
ゆっくり入れて、溢れたら抜くからってマジで言ってくるからヤバい
0763国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 18:01:23.24ID:UtA/6mu3
乙4取得後 実務2年経過で甲種取った方います?
ロリ運にはオーバースッペクですかね〜?
毒劇物とか運行管理とかの方がいいのかな
0764国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 18:09:20.10ID:wHtc5fwj
卸し終ってから「大丈夫だった?」とか聞いてくると殺意わく
0765国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 18:39:26.37ID:sCIvddez
>>607
ええやん
>>637
それはマズイだろ
>>641
軸なんてどうでもいいわ
>>763
これから挑むか迷ってる甲種
0766国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 18:41:07.65ID:sCIvddez
>>763
実際オーバースペックだよな
先に運管取ろうと思う
0767国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 18:45:08.37ID:IPW2VzLj
またいつものヤツか
0768国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 20:23:05.53ID:07yoKevC
オーバースペックだろうと
一目置かれるよ
心の中で他人を見下すあっ違うか
自信になるからイイんじゃない
0770国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:48.02ID:T1Ya9wq7
毒劇物や危険物の甲種は塾とかあるんですが高圧ガスの甲種化学ってどっか教えてくれる場所ありますか?
何とか2月の検定と一昨日の国家試験で乙科学までは取れそうですがガスの甲種の学識は記述式で難しくて分からなくて。
甲種になるとガスはKHKのテキスト以外ほとんどないんですよね。
0771国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 21:40:32.63ID:MRyq6cZE
>>770
youtubeにみなみちゃんねるてのがあって甲機の重要点解説と問題演習やってるよ
他にも法令解説は詳しくやってる
乙機用てなってる保安もなかなかわかりやすくて乙の復習と甲機対策にもなる
0772国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 21:47:28.03ID:T1Ya9wq7
>>771

ありがとうございます。
危険物や毒物を先に取ってるので化学のほうでやってるのですがガスは機械もあるんですよね。
0773国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 22:03:55.24ID:MRyq6cZE
>>772
実際機械の方がややこしい物質のこと聞かれず普通の定理にのっとった計算だから比較的簡単なような
まあ自分で得意なの受けたらいいとは思います
まあYouTubeも法令だけでも見られたら実力付きますよ
0774国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 22:25:35.13ID:EGzVGeUF
>>771
あれじゃ甲種受からないってウチの甲種持ちの人言ってたよ。ただ文字羅列してるだけで自分の勉強のメモを見せられたような感じだと。
0775国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:16.51ID:MRyq6cZE
>>774
たしかに要点だけて感じはありますね
やはり協会出してるよくわかる計算の本とテキストみっちりやるが王道ぽいですね
その上で見直しでああいう動画も見てもいいかなですね
何せタンクローリー乗りで甲持ちて取引先から信頼されるしがんばって下さい
0776国道774号線
垢版 |
2022/11/15(火) 22:40:09.10ID:T1Ya9wq7
>>773

今まで毒劇物や危険物 ガスの乙化学までは大体計算パターンの暗記でやっていたんですが
ガスの甲種は化学の基礎から勉強しないとダメだと思いました。
選択問題の乙までとは違って甲種は1つの大問から3−4個ずつの小問があって最初の小問の答えを
後の問題の計算で使うというのが多いんですよね。
0777国道774号線
垢版 |
2022/11/16(水) 05:54:10.49ID:cPAWVhnV
甲種取れるとかすげーな。電検3種とどっちが難しいかな。
0778国道774号線
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:43.95ID:LxFkk6ca
勉強期間中の取れないあいだは妬みそねみ険しい顔なのに、取れたとたんに賢者モードになる定番
0779国道774号線
垢版 |
2022/11/16(水) 10:10:49.45ID:gsDYoxl+
危険物を受けさせる団体って
結構ボロい商売ですよね。
そこそこ落とさないと儲け先細りだろうし。
0780国道774号線
垢版 |
2022/11/16(水) 14:02:10.58ID:m1QvIQwT
運転手で甲種持ちなんてホラ吹きだろ。
実際に免許見せてもらうまで信じたらダメ。
0781国道774号線
垢版 |
2022/11/16(水) 15:15:12.12ID:BdX7MvFn
資格マニア乙
0782国道774号線
垢版 |
2022/11/16(水) 15:59:50.61ID:bCirqD8G
理系大卒なら持ってるのを何人か知ってるで
意外とスーツ着るサラリーマンが性に合わなくて運転手やってる人もいるのよ
0783国道774号線
垢版 |
2022/11/16(水) 19:45:35.77ID:9lYna6RK
>>776
俺もガス乙あるけど甲化だと偏微分とか常微分とかlnとか数学の基礎がないと実在気体の状態方程式とか化学平衡とか解答できないかも。
0784国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 02:09:51.13ID:xk6Gqycv
中年だけどローリー関連の会社を三社受けて不採用でした・・・w
資格は揃えてる 転職回数多いって訳じゃない 内二社は書類で弾かれた
もう一社は面接してそこまで悪くない感触だったけど応募者が多いみたいで翌週に不採用通知
この業界諦めました
0785国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 02:23:22.81ID:npv2zWN+
>>784
中年も50超えると厳しい。あとは未経験。大型すら乗ったことないとか、最近大型取ったとかね。
0786国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 02:48:38.25ID:G9toxCjH
>>785
まあそうなんだろうけど
2024年で人不足は決定的なのに、どうなるんだろうな
0787国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 04:09:21.92ID:npv2zWN+
>>786
2024で元売りが運賃上げて弱小スタンドを潰す方向に持っていく。24キロ以上のトレーラーで大型セルフ店配送。現職で牽引ないやつに補助出して取らせる。トレーラータンクの新造。給油口にベトナム語表記。
0788国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 04:40:17.75ID:xk6Gqycv
>>785
詳しくは言えないが40代 大型配送経験 けん引は未経験 乙四も数年前に取得したがGS未経験
ただその企業は今でも募集出してるから一定のライン強いて選別してるのかなと憶測
0789国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 04:42:57.43ID:G9toxCjH
>>787
大型トレーラータンク化しても、結局回るべきエリアの広さってものがあるから、時間食うだろ?
2マン化したら台数半減するんだし、半分寝てても拘束時間は減らないし

残業時間を今の半分に切られて、そこで運行打ち切りしないと労基違反で、行政命令、最悪運航管理者の逮捕まである

あらゆる運輸業で同じ事になる想定だけど、ほんと、全く読めない
だから年食ってる応募者、門前払い出来る余裕ある?
都市部の大手なら、余裕あるんかな?新卒で全く来ないのに
0790国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 04:44:16.20ID:G9toxCjH
>>788
なんか、それで落とす余裕があるの、逆にすごいと感じるよ
大手なんだろうけど
0791国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 04:47:34.78ID:89vmfWaI
>>788
なんだろうねその足切りライン
面接員の印象とかだったら最悪だね

もう少し当たれば採用あるんじゃないかな
もしくはGS入って実務付けるとか
0792国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 05:19:34.15ID:8pyno8V5
京浜エリアなら書類だけで落とすとかないと思うんだが、どこも人不足だし
住所が遠すぎとかじゃないの?片道1時間は多分避けられると思うし
あとは独身は不採用は聞いた事がある、もしかして40代でもアラフィフとか?
0793国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 05:32:40.18ID:xk6Gqycv
>>790 >>791
そうそう書類で弾かれた二社は大手で履歴書到着して計ったように丁度一週間後に不採用通知
たぶん即答だったんだろうけど気を使ったんだろうねw
面接してくれた一社は郊外の所で大手では無いが雰囲気良さそうで結構時間かけて仕事の説明してくれた
からすごい良かった 
まぁ他で頑張るさ
0794国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 05:40:39.81ID:xk6Gqycv
>>792
通勤は遠いけどそこまで不便する場所じゃないかな 郊外寄りかも
混む時間だと一時間近くかかるかもしれない 独身
0796国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 07:33:03.21ID:AdSh2oVV
ニヤク? 上野? SOT? エネクス?
とかを落ちたの?
0797国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 07:50:34.61ID:xcclg8Km
わかんないけど運転経歴やばかったんじゃないの?
飲酒はないだろうけど違反しまくりはどこもとらないよ
0798国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 09:05:58.13ID:pqfoCnM3
大手が採用したい人物
28から35くらいまで
妻帯者、高卒または大学中退
大卒は嫌がる傾向
28から35までなら経験の有無は問わず
何故なら大手は二人乗り期間が3ヶ月あるので嫌でも乗れるようになる
川崎海沿いの中小なら大型経験あれば独身40代でも即採用ちなみに川崎海沿い中小はボーナス無しの基本給8万それ以外は回数で給料が決まるとこがほとんど
離職率半端ないのと先輩運転手のイジメあり
0799国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 09:19:19.38ID:pqfoCnM3
追記
先輩運転手のイジメは暴力とかじゃなくて理不尽な配車それに後輩が数人できるまで耐えたら以降は安泰
0801国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 10:43:41.42ID:pqfoCnM3
>>800
その時点で大手は無理だよな
トラック以前にある程度の会社は雇わない
0802国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 19:28:14.32ID:t+BNui6Q
>>801
製造業から運送に転職したけど、独身の中年なんて珍しくないから製造では雇わない理由にはならんけどね
運送業って人手不足とか言ってる割には選り好みしすぎじゃないの?
0803国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 19:38:17.15ID:U9TkI6Ej
>>802
そうだよ人手不足って言うけど
荷物の量に比べて人が足りないわけじゃない。小さい会社が多すぎて小さい会社に人が集まらないから人手不足ってだけ。
だから大手はローリーやってるとこも選り好みするし貨物やってる大手の富士運輸だって多分ここの中年が面接行っても全員落とされる。
0804国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 19:41:26.32ID:8pyno8V5
>>802
これは雇う側の心情の予測なんだけど
・一人暮らしは遅刻しやすそう
誰も起こしてくれないから
・何か合ったら連絡がつきにくい
本人が倒れてたらそもそも連絡出来ない
・養う家族が居ないから辞めやすい
多分何度もやられた結果なんだと思う

これは全くの偏見だと思うよ
家族がいても遅刻するやつはいるし
家族がいてもアルコールチェックに引っかかる奴はいる
0805国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 19:42:12.91ID:yv5lIrA9
>>803

なるほど。40台以上は中小しか相手にしてもらえないんですね。
0806国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 19:52:16.57ID:Cy2qcRQl
まぁそれが本音で実態だろうね
独身中年の俺は耳が痛い現実だけどチャレンジして駄目だったから納得してる
0807国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 19:53:25.92ID:6ozghyEa
40超えて独身はなんらかの問題がある可能性が高い
もちろんちゃんとした人もいるけどね
つかどこから大手かわからんけど
そんなんで選り好みしてる運送屋そんなないよ
どこも36協定の猶予期間の終了に頭悩ませてるでしょ
0809国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 20:03:48.73ID:FBKH9P4d
>>803
まだ2024年まで1年あるからと、呑気なだけ?
2024年になっても、裏でブラック労働続ければOKと呑気に構えてる?
ある日突然今のような残業できなくなるけど、大丈夫なのか?
0810国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 21:29:11.70ID:9QaFDTEs
>>809
でも現実は大手は選り好みして雇わないでしょ人が足りてるってこと
例えその2024年だか何だか知らないけど人が足りないってなっても募集出せば人が来るって見込んでるし現在でも募集出せは4点セット持参で沢山面接に来るんだから。それだけ運転手しかできない底辺が腐る程いるってことだよ
0811国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 21:37:20.89ID:yv5lIrA9
実際タンクローリーに関わる資格ってどんなのがあるんですか?

大型免許や牽引は鉄板として
危険物 高圧ガス 毒物劇物 思いつくのがこのくらいで。
0812国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 21:43:58.37ID:aOu/ObM/
首都圏の289や上野辺りは人を選んでいる感じがする
今どき40過ぎの独り者何か珍しくもないし、問題があるとか偏見でしかない
40以下の若い人が欲しいのは分かるけどそんな余裕あるのかね
定年再雇用者を切った289とか欠車が問題になってるらしいが莫迦じゃね?
0813国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 22:19:44.05ID:JcfkbwpU
>>803
富士運輸が大手って 笑
お前フジの宣伝に騙されてるだけ
仕事は本当の大手の下請けメインでトラックの台数はそこそこあるけど運転手は素人ばかりで烏合の衆、それがフジトランスポート
0814国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 22:25:01.34ID:FBKH9P4d
>>810
なるほど、お前2024の内容を知らないおバカなのか
少なくとも底辺どうこう言える立場じゃないことは、よくわかったよ、確かにこういうアホっぽい経営者はいっぱいいそうだ
来年の年末にかけて、阿鼻叫喚になるんだろう

クルマは金出せば買えるってものでなくなり、納期がどんどん延びて、即納中古にプレミアムがついて新車より高いが
人はもっとどうにもならなくて人口増えないのと、労働規制も今回はもう待たないしな

まあ需要と供給で決まる話だ
0815国道774号線
垢版 |
2022/11/17(木) 23:13:39.73ID:OmN6FlX1
大手は選り好みするよね
人が足りなくても仕事は下請けに依頼すればいいだけだし
ゆっくりと若い人やスキルが高い人の応募が来るのを待ってるんだろうな
0816国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 00:16:37.38ID:yA1nTEFt
富士といえば、おじとら、ちゃんけ、かなちゃん、みやたん!
0817国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 03:47:34.53ID:Epklx+4R
↑、つまんねーこと書いてんじゃネーぞ
ゴラァ!

フジといえば サファリパーク じゃろっ?
ボケっ!
0818国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 04:26:05.31ID:I/si7/cZ
>>815
大手にいるけど大手は勘違いしてるよね。
衰退産業なのに未だに偉いと思ってて。
運転手なんて早く逃げ出さないとって思ってるのに。
0819国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 06:56:08.90ID:cqGtLHdp
ま〜大手にこだわる必要もないですよね。
タンクローリー求人の厳しい現実が見えて良かったです。
youtubeで見た50代で未経験から転職できた人はかなり稀な話なんですね。
0820国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 08:26:06.41ID:jMTOs0XZ
油は40代前半まで辺りの人辞めたりしてるだろ
50代は行くとこないからなかなかな辞めてない
0821国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 09:50:25.51ID:+6SwqnF+
>>716
本当ですか?
応募しようと思ってたけど
情報が本当なら今はタイミングが悪いから来年にします
0822国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 11:49:04.10ID:Wto1zkXE
>>814
2024のお陰で、ウチの会社現役運転手引き止めの為に3〜4年前から賞与が年々大幅アップ。

今年とうとう年間100万超えたわ。

10年前は寸志に毛が生えた程度だったのに、ありがてぇ・・。
0823国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 12:51:07.51ID:giM0mOlz
>>822
それは凄いね
年間100万越えは大企業と言ってもいいんじゃ?実質年収100アップなんだし

基本給上げないのは2024をやり過ごしたらいつでも下げられるからだけどw、それでも大台越えはいいね
それじゃ辞められないよな
0824国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 16:41:38.21ID:wNntCrr7
>>814
そうそう36協定のグレーゾーンも通用しなくなる
荷主様には運賃をもっと上げて貰わないとねwww
0825国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 18:00:33.38ID:nsXG5Vuy
王手っていうけどさ
夜勤作業者じゃねぇの?
0827国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 18:23:56.19ID:5DgBsjG3
>>823
会社と仲が良い労働組合があるところは、ボーナスも基本給も労働組合の執行委員長の判子さえあれば下げれるから連合とかに加盟している労働組合やそもそも労働組合のない会社に就職しましょう。
0828国道774号線
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:16.72ID:VI9k1szT
さぼって残業稼いでる馬鹿どもや必要以上に早く出勤する間抜けが困るだけだろ>2024
0829国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 02:38:46.80ID:l+vvs+Gj
わかったわかった
0831国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 13:04:15.84ID:IMxmX7OK
運賃を高くするとダンピング大好き運送会社に仕事取られる可能性ありそう
それか荷主が自前で配送したほうがマシと思ってしまうかもしれない
0833国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 15:10:03.12ID:kuQDQ38Z
>>821
いやいや、ある意味今がチャンスだぞ
0834国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 16:02:05.42ID:xUxM0TT7
ニャックって そんなに悪いか?

総支給額や賞与や年収を総労働時間で割って、時給換算したら、中小より良いぞ!
 
0835国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:19.23ID:87QYJI+m
>>834
運転手にはいい会社かもだけど、、業界内で嫌われてるんだろう
0836国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 16:09:44.07ID:N0hw0Tx6
>>834
中小はひどいもんな回数でやってるとこは時給600円とかになるらしいな
0838国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 17:49:19.42ID:DmtOkM7P
>>836
そりゃ1年もやれば卒なくやれる様な仕事内容じゃあな
0839国道774号線
垢版 |
2022/11/19(土) 18:31:29.76ID:MIBlEdco
大手と中小の大きな違いは福利厚生と退職金かと思う。
今いる中小の退職金制度は中退共なので、仮に30年勤めても200万位か?大手なら1000万位はあるでしょ。
0840国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:00.56ID:ILQbuRo2
>>839
大手って日通とかヤマトとかか?
油屋の大手なんて1000万なんて絶対無理だろ。
中退共の方が30年て1000万超えるからマシだって言ってたぞ。
0841国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:08.52ID:plEOE9OU
あれって掛け金の月額は会社が決めてるから月掛け金2000円〜10000円とかじゃないの
10年以上勤めると改定して上がるらしいが平社員じゃたかが知れてるぞ
0842国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:28.73ID:ILQbuRo2
>>841
この前潰れた会社のタヌキみたいな親父、勤続35年で退職金共済で1500万くらい出たとさ。
変な大手かぶれなんかに勤めるより、従業員思いの中小零細のほうがはるかにマシだったという例のひとつだな。
0843国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:03.19ID:KElb6yg2
うちの会社建前上55歳定年やけど
24から働いてた先輩が55の退職金で
600万強貰ったその後も継続雇用で
65くらいまでは働けるみたいやけど
0844国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 06:23:40.49ID:XpblMnS6
へー、この超人手不足のこのご時世、業界で今どき55歳定年の会社とかあるんだ。驚き。。
0845国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 11:18:10.04ID:+lVFx7RO
我が社は再雇用で70まで働けるよ…
日本人は死ぬまで働けってことか…Orz
0846国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:38.90ID:lB+w/VKr
無教育で即油槽所行って機械操作して積める人ならすぐ採用するよ!
0847国道774号線
垢版 |
2022/11/20(日) 22:19:46.72ID:ILQbuRo2
>>846
油槽所も事故起こされたら面倒だからできれば新しい人なんか来て欲しくなくて慣れた人たちだけ来てほしいって言ってたぞ。
0848国道774号線
垢版 |
2022/11/21(月) 01:15:20.73ID:6JO/tDKn
タンクローリーの独身運転手の童貞率の高さは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況