X



FEELCYCLE 強度10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名無し会員さん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:42:28.73ID:W8r9FzE0
4倍速をRUNの基本にしてるなあ自分は。
still waitingは闇席の時はP3でやってる。そのほうがラクなんだよね。
0411名無し会員さん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:41:11.75ID:UmWuaC9k
今年は低強度から高強度までrunのないプログラムが増えたけど、この傾向は来年も続くのだろうか。
0413名無し会員さん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:30:00.15ID:Ub/PelSw
漕ぎ師とかいう絶望的なネーミングセンスの無さとダサさ
0414名無し会員さん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:49:35.53ID:SBIxbgyE
自分のペースでやればいいじゃん。自慢げに速さを言うやつの気がしれない。
ただのジムだよ。お金払ってみんな来てるんだからさ。
0415名無し会員さん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:56:28.17ID:ZD4WIsgY
嫌です!
リアル社会だとゴミカスなので、フィールサイクルでマウント取りたいんです!
0416名無し会員さん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:59:27.56ID:gAGQNULj
>>415
リアルでゴミカスなやつがFEELCYCLEでマウント取っても虚しくないん?
0417名無し会員さん
垢版 |
2020/11/30(月) 04:18:36.58ID:PTW/SWEu
>>385
やるとしても1,5カウントじゃない?
4カウント目でのタップはオフビートになるから8カウント区切りだとメチャやりづらくない?
0418名無し会員さん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:20:40.64ID:Lfa2TPwU
あ!ごめん、 1,4じゃなくて1,3だった。
やたら小刻みでタップばっかりって思ったから。
もしかしてリズムにのってたらDTだと1だけタップより1,3タップの方が楽なんだろうか?
0419名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 05:23:15.22ID:rqwiiUAU
>>299
2-comp3って一回しか受けた事ないけどBだった?
Hit17くらいの印象受けたんだけど2-17って強度表見るとCなんだよね
0420名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:31:25.02ID:eyUmd/pI
Xmas2
受けてきました。

消費カロリー370kcal程度だったので
同程度の消費カロリーのプログラムだとアリアナ、グリーンデイ、ジョナス、2-ROCK1、BSB6、L4って感じでした。
速めに足は回すけどそんな汗だくになる感じではありませんでした。
個人的な感想です。
0421名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:55:23.30ID:IA45PYZX
アリアなと同じくらいって… 強度表でCになってるのにそんなにキツかったっけ?
0422名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:07:51.27ID:D4iYt5+o
ジョナスはわかるがARGDとGRDYと一緒は嘘だな、流石にその二つの方が断然キツい
0425名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:06:56.98ID:pMaeoPby
リザレクションで過去のBB3やってて
ひさびさにWORLD受けたらやっぱキツいですわこれ
0426名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:27:20.33ID:eyUmd/pI
420ですが、私の活動量計を元に個人的な感想ってことです。

個人的な感想って書いてるのに「嘘だな」と言われましても
0427名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:42:27.03ID:D4iYt5+o
>>426
消費カロリーだけじゃキツさは測れないんじゃないかな
嘘だなは言葉選びのミスやわ、ごめんな
0428名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:26:32.46ID:wWR4MH/Q
>>427

ちゃんと謝れるの偉い!

クリスマス2はFeliz navidadだけやたら早いよね
あそこだけが強度ちょっと高い
0429名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:29:41.09ID:eyUmd/pI
>>427
もちろん誤差はあると思いますが、
おしなべてBB3は消費カロリー400kcal以下ですし、BB1なら250kcal〜300kcalくらいです。
強度表のランク一つ一つにリンクするほどの測定精度ではありませんが、体感的に「これぐらいだったかな」(自身だけわかる、汗のかき具合や、息の上がり具合も含めて)というのをピックアップして書きました。

今日から始まるプログラムですし、議論や話のきっかけになればと書きました。
不快に思われた方にはお詫びいたしますが、ぜひレッスンを受けてみて建設的な書き込みをして頂ければと思います。
0431名無し会員さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:50:54.94ID:6Mbtlk3P
>>429
2-Xmas2って漕いでいて恥ずかしくなってきて思わずニヤニヤしてしまう少し苦手なプログラムなのに、なぜか毎年数回は受けてしまう。強度は2-17と同じくらいだからCに違和感を感じたことはないな。
0432名無し会員さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:01:00.48ID:TuzhiKTT
クリスマス2ウッキウキソングばっかりで好き
強度はCで良いかと
0433名無し会員さん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:34:09.19ID:q2xxXQEj
>>410

4倍速RUNって、トルクはどのくらいにしてる?
煽りとかじゃなくて純粋に気になる。
トルク0にすりゃいけると思うけど、自分の場合はロード乗った時の平地〜薄い上り勾配くらいの負荷かかるように
トルクあげてやってるから、とてもじゃないけど120bpmの4倍速で96カウントとか回すのは無理だわ。
0434名無し会員さん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:49:24.84ID:TcW79BoE
>>429
入って半年位の時に受けた時は、ものすごくキツく感じたなー。曲が楽しいから頑張れるけど、あなたの感覚もあながち間違ってない気がするんだが。
0435名無し会員さん
垢版 |
2020/12/04(金) 07:21:25.72ID:gGJW0PIV
強度表に物申す的な意見じゃなくてあくまでも個人的な感想でスレ止まってる話題にって書いてあるよ。
本スレと間違ってる投下したのかな。
0436名無し会員さん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:58:28.50ID:+Q+TFsAA
クリスマス2のhip-hopの曲ってなんでタイトルか分かりますか?
0438名無し会員さん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:41:31.71ID:ahpxNnoD
>>433
君はどんなくらいトルクかけてんのよ?ロードの平地からゆるい登りって結構回さないと同じくらいの負荷にならなくない?
0439名無し会員さん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:54:49.02ID:mRjY4mux
ロード乗りけっこう居るみたいですね
最近入会したんですがぶっちゃけチャリのトレーニングになります?
0440名無し会員さん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:37:48.91ID:svQDinHR
コリオ無視して前傾姿勢でRUNだけしてる人はいる
0441名無し会員さん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:38:05.57ID:D27fYz7h
>>439
なるんじゃないかな。個人的には心肺の強化と平地のダンシングがやたら上達した
あとは冬も雨の日も好きなだけ漕げるから、コンディション調整にいいと思う
でも平均勾配7パーを平均時速15km〜20kmとかで漕いでる人だと、BB2あたりは物足りないかすぐ物足りなくなるかも
0443名無し会員さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:36:59.61ID:mhgh29l7
4ヶ月前にFeelcycle始めて代わりにZwiftが減った
FTPは4.7w/kgから少し落ちて今は4.5-4.6w/kgくらい
正直トレーニングにはなっていない
代わりに肩周りの筋肉がついたのと楽しいからまぁいいかって感じ
0444名無し会員さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:39:54.55ID:D27fYz7h
>>443
それって公道だと地方のヒルクライムで一般優勝レベルのワットだよね
zwift値?
0445名無し会員さん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:52:27.20ID:mhgh29l7
>>444
zwift&Wahoo kickrの値だよ
ここ3年くらい月1500~2000km漕いでCTLも100付近を維持してきたけど
Feel cycle始めてからCTLは多分80くらいに下がってる
0446名無し会員さん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:05:51.10ID:cpQE0Fej
>>445
結構乗ってて羨ましい。平日はFeelcycleで休日は実走って感じ?
0447名無し会員さん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:14:48.38ID:mhgh29l7
>>446
そんな感じですね

元の話に戻ると、FeelCycleはロードバイクのトレーニングにはオススメできないです
初心者にとっては体作りや高ケイデンスに慣れるのに使えるけど
中級者以上にとっては非効率だし、トルク次第ではジャンクマイル
理由は環境(室温と風)がインドアトレーニングに適してなくて本来の力が出せないから
0448名無し会員さん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:40:57.68ID:vWncLoOG
確かにダンシングが下手になる印象はある
0450名無し会員さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:50:56.06ID:gSLEk71R
>>449
パワーメーターを使って1時間に出せる限界出力(ワット)を体重あたりで表したのがFTP=4.5〜4.7w/kgのくだり

CTLはクロニクルトレーニングロードで6週間程の平均トレーニング負荷これもパワーメーターのデータから
CTL100キープはホビーレーサーではほぼ限界と言われる程乗り込んでるレベル
0451名無し会員さん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:56:09.30ID:PjXWVrW4
ロードバイクは事故の危険が多くてFC初めて乗らなくなったな
サイクリングロードの近くに住んでるわけじゃないから

その点FCは事故のリスクはないから
0452名無し会員さん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:46:57.08ID:AUvbmjSo
>>451
汚ったないBBAやくっさいオヤジの隣になったら事故レベルやけど
0453名無し会員さん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:50:30.92ID:jAfOQrq2
ロードバイクの話はそろそろ別のところでやってくれ。
プログラムの強度の話をしてくれ。
0454名無し会員さん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:53:10.15ID:OsG4SPHn
よかった、全然わかんなくて静観してる人他にもいたんだw
0457名無し会員さん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:10:19.07ID:jAfOQrq2
>>455
だから強度の話だよw
いつも通り最近リリースされたPRGの考察でもすればいいだろ。

そう言えばB-Rock受けた人いたらどんな感じだったか聞きたい。
自店ではまだ一度も提供がないので。
0458名無し会員さん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:05:24.46ID:eXyTu9X6
リザレクションで過去のBB3楽しんでて
久しぶりにレゲエ受けたが

やっぱ次元が違うなコレは

少しは自信ついたんだが

ゴールがますます遠く感じたわ
0460名無し会員さん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:16:24.89ID:bzgq9udY
最後の曲がホント良いよ。なのでCかな。
0461名無し会員さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:14:37.87ID:qXaDSdQ5
今更ながらWorldを始めて受けてマスタークラスはないと思った。Hous3の下くらいが妥当かな。
0462名無し会員さん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:48:31.05ID:QkbbAJ2K
>>461
そう?hous3って修行系って言われてるリズム箇所全部遅くて楽でしょ
そんなこといったらreggも中盤の休憩箇所長くて1番て言われるの謎だけど
0463名無し会員さん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:49:26.81ID:zYlbDZvu
Wi-Metal受けてきたけど個人的にはSかな
途中まではWiシリーズ最弱だと思ったけど、
最後の一曲は初見殺しで途中で怖くなってマスク外しました
序中盤は強度的に期待外れで不完全燃焼だったけど、
所々あったスタンディングのEDシングルカウントはヘッドバンキングみたいで楽しかった
0464名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:44:51.89ID:obD5AMw1
というと他のWiと同レベルと考えていいかな。強度順はどんな感じになるの。
HH1ほどじゃなさそう聞こえるけどhous1とどっちが上に思った?むしろhous2くらい?
0465名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:47:12.01ID:obD5AMw1
あれ?hous1よりHH1が上だと思ってたけど強度表見たら逆なのね
0466名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:29:57.20ID:Ec7VDFM9
463さんと同じく途中まではWiシリーズ最弱って感じだけど最後がキツいのでSかな
Hous2≦HH1<METAL ≦Hous1
最後だけで言うとバナナと同じかそれよりキツいかも
クランチもコンビネーションはきつかったな
0467名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:39:02.34ID:pjraVWZ5
>>462
Hous3は5曲目とラストが修行系。
無機質で単調なリズムが永遠と続くから途中で飽きてくるというか、体力より精神面が疲れてくる。
0468名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:56:41.69ID:V1kkl6sm
感じ方は人それぞれだから強度なんて議論しても意味ないよ。
0469名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:01:35.29ID:lEHe+bQV
>>468
目安があればはじめてのプログラムも受けやすいから強度スレ助かる
0471名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:11:53.00ID:jGchV+eQ
>>468
一つのプログラムでも全体的に同じ強度のもの、途中までBクラスなのに最後だけSSみたいなのもある訳だし、個人の得意分野によっても感じ方は変わるけど

参考になる、これに尽きるでしょ。
BB1卒業していきなり2 hous3とか入っちゃったら楽しめないと思うし。
今はどんな強度か分からなくても入るけど、自分も1発目がキツいの引いちゃったトラウマあるからここは廃れてほしくないな。
0472名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:13:30.50ID:q+pfRp49
>>462
Hous3は5曲目とラストが修行系だな。
無機質で単調なリズムが永遠と続くから途中で飽きてくるというか、体力より精神面が疲れてくる。
0473名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:32:17.59ID:ZHEg24Ik
あんな感じが好きだからBB3DEEPが欲しい
延々と木魚みたいな単調な音で延々と動作繰り返して頭おかしくなりたい
0474名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:14:51.27ID:V1kkl6sm
>>471
そのレベルの話だったら分かるけど、worldとか3hous3とかで盛り上がってるからさ。
0476名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:13:16.59ID:PiGNp8Up
>>474
まぁこれもBB2 から3に上がる時の参考になる事もある。ただのイキり大会になりがちなのが悩ましいけど。
P&P以外、トルクは負荷を増やすためのものじゃないって前説でたまに言われると思うんだけどDTやランでのトルク上げドヤな流れになるとちっと辛い。
0477名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:26:10.31ID:V1kkl6sm
>>476
じゃあ、評価の標準化のために、BB3はDTやRunを黒バイクのトルク3回転で漕いだ時の強度とかルールを決めたらいいんじゃない?
0478名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:42:24.49ID:lplaHPJV
>>477
BB2 や3関係無く、立ち漕ぎの時はトルク2〜3(人によっては足が安定するトルクで良いと思うけど)回転上げてって初期の指示を基準にしないと強度なんて参考にならないよね?と思う。
DTはトルク上げ下げの指示あればその通り、runは基本(例外あれど)トルク全戻しじゃない?
悩ましいのがP&Pでイントラさんによっても違うしそこはふわっとするしかないけど。

トルク指示は今でもBB1入ると上の様に言われるはずなんだけど、例えばストレッチのP3で伸びするやつ、あれかかと落としてって言われなくなったり微細な変化もあるからもし間違ってたらゴメソ。
0479名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:14:37.33ID:6TNk6B24
ランク分けは参考になるし必要だと思うけど
一つのランク内での細かい序列は個人的にはどうでもいいなぁ
0481名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:07:51.77ID:BiKYsUVZ
>>480
体幹&引き足漕ぎ&姿勢伸ばしすぎ倒しすぎとか腕固めすぎとかで無ければトルク0でクラウチングだろうがホバーだろうがアイソレーションだろうが空回りはしないはず。
足を押す力で漕いで自重フルでかけちゃったり腕に寄っ掛かってると空回りする。

と思ってるけどどうだろう。
0482名無し会員さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:20:48.97ID:obD5AMw1
クラウチングもホバーもトルク0で漕げるけどP3DTをリズムどおりに漕ぐにはかなりお腹に力いれて足が速く廻るのを抑えて漕ぐ必要があるからやたらしんどい。
P3DTよりRUNの方が楽って言う人の理由と同じ。
0483名無し会員さん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:15:06.67ID:DFREow+G
>>480
3回転してれば空回りすることはないな。でも、0回転だと回り過ぎる。
0485名無し会員さん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:57:35.87ID:VuLZCn/9
空回りて人はレゲエのカーニバルとかワールドのグレートカーブとかbiのビーストモードとかHH2のバックアゲインでも空回りするんけ?
0486名無し会員さん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:10:27.10ID:wL6OZlYJ
熱めのスタジオ、冷房効きやすいスタジオとかの一覧があったらすごい強度的には参考になるんだけどなあ
0487名無し会員さん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:43:00.66ID:5O8Phujr
>>486
冷房の効きはスタジオごとじゃなくてIRさん次第だから…
0488名無し会員さん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:14:11.57ID:dyOwfLU4
>>485
体重と脚力によっては空回りするんじゃない?知らんけど
0489名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:55:48.85ID:aOhFP+nT
>>468
この強度表は以前はとてもよく出来てた。
自慢屋さんが自分の意見を言い出しておかしくなってる。
0491名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:04:42.45ID:pXr4UN7x
( )は提供終了したレッスン

━SSSランク[feelcycleマスター]━
3-Regg1

━SSランク[もうあなたはFeelcycleのト・リ・コ]━
3-5, 3-HH1, 3-Hous1, 3-Hous3, 3-Rock1, 3-Rock2, 3-Soul1, Bi-Hous1
(3-1, 3-3, 3-4)

━Sランク[キツイ。上級者向け] ━
3-6, 3-Hous2, 2-Hous3, 2-METAL1, 2-Rock2, B-5, B-6, L-6, L-Hous1, SKRILLEX, W-7, Wi-Hous1
(3-2, 2-2016, 2-2017, 2-2018, 2-ARGD, 2-BM1, 2-EDM, L-5)

━Aランク[キツイ。病みつきになったら上級者]━
2-18, 2-19, 2-90s2, 2-HH2, 2-JAZZ1, 2-MLN2, 2-Regg2, 2-UPGD2, B-DEEP1, B-HH1, L-DEEP1, L-Rock1, Wi-HH1, Wi-Hous2
2-2019
(2-11, 2-16, 2-DVGT, 2-FLG, 2-P!NK, 2-QUEEN, 2-Sigala, 2-SUMR2, 2-Xmas3, L-4)

━Bランク[中級者向け。そこそこの強度]━
2-90s1, 2-DEEP1, 2-Regg1, 2-UPGD1, B-7, B-Hous1, L-7, L-8, W-8, W-Regg1, W-Rock1
(2-12, 2-15, 2-BRMS, 2-JONAS, 2-MJ2, 2-ZEDD, W-4)

━Cランク[気持ちよく漕げるあなたは中級者]━
2-17, 2-Comp1, 2-Hous1, 2-Rock1, B-4, W-6, W-Soul1
2-PTX
(2-13, B-3, 2-Avicii, 2-BTLS1/2, 2-JUSTIN, 2-MJ1, 2-MTGX,2-RHNA, 2-SUMR1, 2-Xmas1/2)

━Dランク[トライアルレッスン脱出の第一歩]━
1-DVGT, 1-QUEEN, 2-HH1, 2-Hous2, 2-MLN1, 2-Soul1
(2-1, 2-2, 2-3, 2-4, 2-5, 2-6, 2-7, 2-8, 2-9, 2-10, 2-14, 2-3Y1/2, 2-BRJ, 2-MDNA1, 2-MJ3, 2-QOP1, B-1, B-2, L-1, L-2, L-3, W-1, W-2, W-3, W-5)

※2-QOP1はレッスン絞り込み部分ではBB2 QNOP1と表記されています

━Eランク[初心者はここをマスターしよう]━
1-9, 1-11, 1-Comp2, 1-Comp3
(1-5)

━F ランク[運動不足さんはここから]━
1-10, 1-90s, 1-Comp1, 1-TSFT
(1-1, 1-2, 1-3, 1-4, 1-6, 1-7, 1-8)
0492名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:05:02.66ID:pXr4UN7x
やり直しどうぞ
0493名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:29:11.41ID:KcFf8xGc
>>490
基準がわかるやつが意見するならいいけどな。
自分が基準と思ってる意見は無駄。
0494名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:41:15.55ID:C/a6CmNw
あと、SSSランクも含めてコンスタントに漕いでる人のみコメントで。たまにしか漕がないのに、SとSSの比較とか出来る訳ない。
0495名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:45:15.95ID:46eM4pky
( )は提供終了したレッスン

━feelcycleマスター━
3-Regg1, 3-Soul1, 3-hous3,3-HH2,3-WORLD1

━SSSランク[もうあなたはFeelcycle中毒]━
3-HH1, 3-Hous1, 3-Rock1, 3-Rock2, Bi-Hous1
(3-1, 3-3, 3-4, 3-5)

━SSランク[BB3の入り口。BB1上がりは受けることを勧めない] ━
3-6, 3-Hous2, 2-Hous3, 2-METAL1, SKRILLEX
(3-2, 2-2017, 2-2018)

━Sランク[キツイ。上級者向け] ━
2-Rock2, 2-JAZZ1, B-5, B-6, L-6, L-Hous1, W-7, Wi-Hous1, Wi-HH1
(2-2016, 2-ARGD, 2-BM1, 2-EDM, L-5)

━Aランク[キツイ。病みつきになったら上級者]━
2-18, 2-90s2, 2-HH2, 2-MLN2, 2-Regg2, 2-UPGD1, 2-UPGD2, B-DEEP1, B-HH1,
L-DEEP1, L-Rock1, Wi-Hous2
(2-2019, 2-11, 2-16, 2-DVGT, 2-FLG, 2-P!NK, 2-QUEEN, 2-Sigala, 2-SUMR2,
2-Xmas3, L-4)

━Bランク[中級者向け。そこそこの強度]━
2-19, 2-Comp3,2-90s1, 2-DEEP1, 2-Regg1, B-7, B-Hous1, L-7, L-8, W-8,
W-Regg1, W-Rock1, W-Comp1
(2-12, 2-15, 2-Avicii,2-BRMS, 2-JONAS, 2-MJ2, 2-ZEDD, W-4,2-GRDY)

━Cランク[気持ちよく漕げるあなたは中級者]━
2-17,2-20, 2-Comp1,2-Comp2, 2-Hous1, 2-Rock1, W-6, W-Soul
(2-13, B-3, B-4, 2-BTLS1/2, 2-JUSTIN, 2-MJ1, 2-MTGX, 2-RHNA, 2-PTX, 2-SUMR1,
2-Xmas1/2)

━Dランク[トライアルレッスン脱出の第一歩]━
1-DVGT, 1-QUEEN, 2-HH1, 2-Hous2, 2-MLN1, 2-Soul1,1-Comp3,2-Comp4
(2-1, 2-2, 2-3, 2-4, 2-5, 2-6, 2-7, 2-8, 2-9, 2-10, 2-14, 2-3Y1/2, 2-BRJ,
2-MDNA1, 2-MJ3, 2-QOP1, B-1, B-2, L-1, L-2, L-3, W-1, W-2, W-3, W-5)

━Eランク[初心者はここをマスターしよう]━
1-9, 1-11, 1-Comp2 , 1-Comp4
(1-5)

━F ランク[運動不足さんはここから]━
1-10, 1-90s, 1-Comp1, 1-TSFT
(1-1, 1-2, 1-3, 1-4, 1-6, 1-7, 1-8)
0496名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:47:04.08ID:46eM4pky
上のworld入ってなかったから最新これ?
0497名無し会員さん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:59:21.73ID:QcxuAAMG
>>494
自分SSまでしか普段は漕がないから赤枠は赤枠常連で語ってくれって思うけど。

この強度表って初チャレンジとかステップアップの時の参考になればって意味もあるよね?

BB2 に慣れ始めた辺りの方がBB1のどれがキツいってより分かると思うしD〜SSまんべんなく漕ぐ人がそこのライン話せばいいんじゃないかなー。

Wi METALそろそろ漕いだ人増えたと思うからSSS漕がない人でも感想聞きたい。
0498名無し会員さん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:57:35.57ID:MwSXARDj
強度表アルファベットの順がおかしくない?
増えたcompシリーズを慌てて足したっぽい表になってる
0499名無し会員さん
垢版 |
2020/12/19(土) 03:24:28.12ID:WiOU8Aoe
>>498
ちょっと前からずっとそうだよ
俺が随分前に揃えたのにさ
0502名無し会員さん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:12:07.88ID:Z4vCkgsK
キモい男客には接客苦手そうな女性インストラクター最近多いよね
素直なんだろうけど

風俗嬢て、すごいんなぁと改めて思いました
0504名無し会員さん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:17:36.48ID:p/W5YjX/
ノーハンドのpush & pullやると腰痛になるのは何がマズイんだろう?
0505名無し会員さん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:32:24.82ID:BS6Vi4LY
>>504
L-LOCKかな?トルクを十分にあげていなくて腰だけに負担がかかっているか、背筋など体幹の筋力が弱いか。
0506名無し会員さん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:47:10.75ID:rTKoDXaL
>>505
あたり! Rock1 セトリが好きで受けるんだけどpush & pullが終わった時点で腰いた〜ってなる。
そういえば昔から腹筋に比べて背筋弱かった…腹筋と背筋の強さのバランス悪いせいもある?
0507名無し会員さん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:05:29.67ID:QWquHj58
B ROCK Cって意見あったと思うけどおおむね同意かなー?
0509名無し会員さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:34:14.42ID:kyJ+3FQd
コンプ5は現状で最楽のBB2だと思うとのことでした
17より楽らしいですよ
正月明けにはちょうどいいかもですね
0510名無し会員さん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:41:07.79ID:w+nOvvvd
よかったー。年明け一本目に予約取ったけど1週間あいてるからハードすぎるとついていけないから心配してた。
楽しみだね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況