【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-ndm2 [106.154.128.159])
垢版 |
2020/10/27(火) 16:06:27.92ID:587l444Ra
テンプレ


【開始】
【年齢・性別】
【身長】
【体重】
【体脂肪率】
【目標体重】

【食事】
朝:
昼:
夜:
間食:
水分:

【運動】

テンプレ 一例
各自カスタマイズOK
※前スレ
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1577453126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee55-UXiW [153.206.186.44])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:28:38.78ID:/NRrVK1h0
カルビーのフルーツグラノーラ最高!!

栄養バランス抜群!コスパ良し!

コスパは800グラムの袋で800円くらい。4回くらい食えるので、一回200円なり!!

これはなんと!ケーキを一個300円以上とかで買うより安いのだ!!

カロリーはけして低くはないが、栄養取れるし、たまにお腹空いたとか甘い物食べたい時にはいい!!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 21:34:36.31ID:clbEhWpa0
玄米フレークは食べてたな、砂糖とかまぶしてないやつ

トマトと小松菜メインに野菜多めでプロテイン牛乳でタンパク質
それでいてカロリー抑えた一週間だった

数キロ減って少しズボンが緩くなった、続けられないと意味がないのでがんばるお
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db4-XUUH [202.56.17.30])
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:57.01ID:rkLePMo70
【年齢・性別】 46歳おとこ
【身長】 174
【体重】 95kg
【目標体重】 80kg

質問なんですが、一か月の体重や体脂肪率の増減で、目標一か月◯sとかではなく、
どういった動きをたどったグラフが理想なのか、図があれば教えてくださるとうれしいです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db4-XUUH [202.56.17.30])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:41:32.23ID:Ok3tcpls0
食べたもの。
八宝菜。野菜スープ鶏もも肉付き。焼き鮭。豆乳パン。揚げゴボウ。
揚げゴボウが特に美味しかった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f971-epRY [36.2.152.57])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:29:54.03ID:OkubHm+00
【開始】2020/10/13
【年齢・性別】29男
【身長】172.3
【体重】118.2kg → 97.7kg
【体脂肪率】30.1
【目標体重】63kg(糖質と水分を戻して+2kgの65kgが真目標)

【食事】
朝:
ブロッコリー100g
スモークサーモン50g
モッツァレラチーズ 35g
ドレッシング15ml
ゆで卵1個
納豆1パック
じっくりコトコトシリーズどれか1杯
マルチビタミン0.3日分
カルシウムビタミン0.3日分
オリゴ糖8g
水溶性食物繊維+不溶性食物繊維7g

昼:
ブロッコリー100g
スモークサーモン50g
モッツァレラチーズ 35g
ドレッシング15ml
ゆで卵1個
じっくりコトコトシリーズ1杯
マルチビタミン0.3日分
カルシウムビタミン0.3日分
オリゴ糖8g
水溶性食物繊維+不溶性食物繊維7g

夜:
ホエイ+カゼインプロテイン20g
マルチビタミン0.3日分
カルシウムビタミン0.3日分
オリゴ糖8g
水溶性食物繊維+不溶性食物繊維7g


間食:
スモークサーモン50g(9時)
スモークサーモン50g(15時)
ヘルシア緑茶250ml(ウォーキング前)
ヘルシア緑茶250ml(ウォーキング前)
ホエイ+カゼインプロテイン20g(就寝前)

水分:2-3L

【運動】
昼休 にバックランジ10×3セット→ウォーキング30分
就業後にバックランジ10×3セット→ウォーキング30分


在宅勤務なので食事も運動も自分のペースで出来るのが最高です
3/31まで在宅勤務なのでそれまでにいかに目標に近づけるかが勝負だと思ってます
ウォーキングは30分ですが、ウォーキングコースまで往復で25分かかるので歩いてるのはトータル55分ですね
ウォーキングコースに着いてからちゃんとしたフォームで全力ウォーキングしてます
アストキサンチンの摂取を目的にサーモン食べるんですが、大好きだったサーモンの匂いと味に飽き飽きしてる…生臭くてねっとりしてる…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 15:16:00.90ID:S8smxm420
お昼
・鶏むね肉の柔らかボイル200g
・小松菜の炒め物200g
・トマトジュース200ml
・白いダース3粒

明日はラーメン(替え玉1杯)食べようと思う
スープは飲まないので赦されるだろう(*´ω`*)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:07:55.32ID:nc28MAZf0
お昼
のり弁当(ほっともっと) 681kcal

大盛りもタルタルも我慢したけどカロリー高い…(´・ω・`)
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2a-IW1O [126.35.71.141])
垢版 |
2020/12/23(水) 18:12:49.62ID:6NtFZo5Dp
>>124
ありがとうございますっ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 18:09:34.39ID:QShw+vP80
今日はトマトと温かいそうめん
最近気になってるのがキャベツに塩を加えて漬けるロシアのやつ

乳酸菌が体に良さそう(´・ω・`)
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-lDOy [122.131.174.237])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:23:36.02ID:IyPxRG350
>>130
ご飯をそんなに食べるなら麦飯を進めるわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb93-6VpH [106.72.128.193 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:33:26.15ID://a5d7gG0
毎日おにぎり二個で過ごしてたら
この一週間毎日体重1キロずつ減って笑った
手術前後で体重20キロ減って40キロ太ったが
社畜ダイエットが一番確実で楽な

てかリバウンド怖いな
大して食ってなくても太りやすいって本当だったわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb93-6VpH [106.72.128.193 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:44:52.07ID://a5d7gG0
テンプレ

【年齢・性別】毒男48
【身長】188
【体重】2年前まで64 異動して毎日付き合い酒で一年前で92で内臓壊して今年初め入院した
術前85術後退院前59自宅療養コロナで外出不可になり先週12/20で102までデブってたけど今週仕事復帰一週間今95キロ
【目標体重】75くらいかな

【食事】
仕事前まで三食普通に弁当ひとつ間食なし

仕事開始後
朝:なし
昼:おにぎりひとつ
夜:おにぎりひとつ
間食:なし
水分:基本お茶系なんでもと野菜ジュース
炭酸含むジュースやコーヒーは飲まない

【運動】
何もしてない
せいぜい家と仕事場でひと駅ずらしてなるべく歩くことと
ビル内はほとんど階段くらいだけど事務職なのであまり歩かない
一万歩弱くらい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 01:05:57.38ID:Chj7ps0U0
>>135
普段は食べないけどクリマスだったので
麦飯は嫌いじゃないのでアリだね(´・ω・`)

やはり食べる量を減らすだけじゃ限界がありますな
筋トレで筋肉量を増やして基礎代謝を上げることが重要そうだ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c06-nI5R [118.241.89.178])
垢版 |
2020/12/28(月) 22:55:41.29ID:pNd4EW2y0
【開始】2020/12初旬
【年齢・性別】30歳女
【身長】158
【体重】100kg→98.1kg
【体脂肪率】計り忘れ
【目標体重】とりあえず95kg

【食事】
朝:オールブラン ヨーグルトはちみつかけ
昼:キャベツとツナのペペロンチーノ パスタ乾麺50g
夜:おでん チーズ ブリの刺身
間食:ゆで卵 
水分:コーヒー 紅茶(砂糖はエリスリトール)

【運動】
アプリのゆるい筋トレ2セット

炭水化物大好きなので緩めに減らしてます
とりあえず3kg痩せたら好きな人にLINE送りたい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 23:38:26.21ID:Di+k1dUg0
身長181cmのオレと同じくらいの体重ですな
40s痩せてからライン送った方が良いですよ(´・ω・`)
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-yGan [118.241.89.178])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:00:17.22ID:5lMaO7nT0
【開始】2020/12初旬
【年齢・性別】30歳女
【身長】158
【体重】100kg→98.1kg→95.0
【目標体重】93kg

【食事】
朝:オールブラン ヨーグルトはちみつかけ
昼:味玉 白菜と鶏肉の鍋
夜:イカ焼き おからお好み焼き
水分:コーヒー(砂糖はエリスリトール)

【運動】
アプリのゆるい筋トレ2セット
入浴50分 ウォーキング30分

ひとまず小目標達成したけど好きな人にLINEはもうちょい先にする
最高潮に体も肌も調子良くて怖い 
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-1q/w [49.98.50.178])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:17:55.50ID:x3CADptnd
>>153
恋をすると女は綺麗になる
これはガチ
応援しとるで
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 06:30:31.49
変なダイエットするからリバウンドをする

基礎代謝*1.2以上の摂取カロリー
三大栄養素をバランス良く摂取しビタミンとミネラルも欠かさない
とくにタンパク質を多く摂取し、脂質を控える
酒やタバコをやめる
毎日1万歩程度の活動量
更に毎日持続できる何らかの運動
更に週に2〜3回程度の筋力トレーニングや有酸素運動

これら食事、運動メニューを一生続けていく覚悟

ダイエット始めるとよほど意思の弱い奴でもない限り一定の成果は出る
しかし問題なのはそこから先
ある程度の成果が出たからといって巨漢時代に近い食事、生活内容に戻れば当然リバウンドする
更にいうと減量期の食事、運動続けても痩せなくなって頓挫しドカ食いして
もうだめだと諦めてデブ化にシフトしてしまう

リバウンドを防ぐには食事、運動内容は一生もんなんだと理解する必要がある
そんな馬鹿なと思うかもしれないがデブを経験してしまったら最後
死ぬまで栄養管理と適度な運動は続けなければならない
それが嫌なら勝手に太ってさっさと死ねばいい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 06:41:49.97
コロナや在宅ワークを言い訳にする奴は今後も何かを理由にして太るだろう
コロナに人を太らせる症状なんかない
自宅にいようが運動はできる
更にいうと人の少ない屋外であればウォーキングなどはしても何も問題はないし
屋内でできる運動はいくらでもある
筋力トレーニングにしても100オーバーに近いクラスは自重で相当の負荷がかけられる
60kgクラスが40kgのウエイトつけてトレーニングしてるようなものだから

何を食ってるか記録し、その栄養素を考えPFCのバランスを配分し、
自宅で踏み台昇降とか毎日1時間程度続けて、そのほか週2〜3回、自重のトレーニング
いわゆるビッグ3鍛えるもの
たとえば腕立て伏せ、スクワット、懸垂など
懸垂は器具が必要なので公園とかでやる事になるが

あとは座りすぎはデブになるから定期的に立ち上がって運動する
ストレッチ、とくに動的ストレッチ

普通の体型の人達はそもそも食い過ぎないし栄養バランスがある程度とれているし
適度に運動していたり、毎日わりと活動的だからその体型が維持できている
無意識に全てをそつなくこなしているから太らない
しかし一度でも太った人は加齢もあるがとにかくバランスが悪い
朝抜いて昼に外食ドカ食いしたり、自炊しない、食べ過ぎてしまう
どんな栄養素を毎日摂取してるのかも考えないから日ごとのバランスも悪い
食べたいものを考えるのが先になって足りない栄養を満たす献立を考えられない
そしてあれこれ言い訳して運動しない、というか動かない
理由がないと動かないというか部屋の掃除もろくにしないとか整理整頓できないとか
手の届く所に何でも集約して移動量を少なく、楽しようとする
それじゃ痩せられるわけがない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 07:01:48.16
屁理屈こねてる奴は痩せないし痩せてもまた太る

痩せて維持できるテンプレートはあるがそれが出来ない人は
自分の中のルールが全てを支配してしまうからだよ

食事も運動も習慣になれば苦でもなくむしろ楽しくなるもの
楽しいものに対して強迫観念抱く奴はおらんだろうに
自分のため、健康のために行う事だし

バランス良く食ってよく動いてトレーニングの習慣作るだけ
一生から毎日30分〜1時間程度、体のための時間を割く
この覚悟が一番大事
痩せるまで、じゃないんだよ
維持するためにそれは痩せたあとも続くんだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1e-1q/w [119.240.40.25])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:17:13.39ID:nvaJkkZr0
動画配信とかスレば良いのにねw
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1d-bnZq [222.229.53.25])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:21:27.79ID:798PoBv20
長い事ダイエットとリバウンド繰り返してついに100kg超え
5年前にもう太らないと決意し書籍やwebで様々な知識を得て
ようやく70kgまで落とした
30kg超落とす時とそれからの5年近くの期間
食事内容はほとんど変わってないよ
一日2000kcal前後キープ
ウォーキングや筋トレもずっと続けてる
油断するとすぐに体重増えるからね
ごちそう食べて1〜2kg増えた後には食事制限してる
そんなもんだよ
こってりラーメンとか大盛りライスとかもう食べられない
多分胃が拒絶してる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:48:10.58
はい定番の言い訳「ストレス」入りました〜w

ストレスのせい、社会のせい、妖怪のしわざ

言い訳作るのだけは得意

だから太る

ストレスで過食になるのではなく、過食の理由付けにストレス掲げてるだけ
飲酒、喫煙も同様
目的は最初から過食、飲酒、喫煙なんだよ、そういう人達は
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-i9Do [182.251.195.59])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:19:55.40ID:/anZK/qla
ストレスはかなりあるよな。ワイも20年やってた仕事やめてから、ダイエットが捗りだしたわ。
130kgあったんが、最初の数ヶ月で20kgくらいすぐに痩せて1年で90kgきるくらいになった。
降圧剤も糖尿病の薬もストップしたし無呼吸症も治った。
たまに検診に行くけど今のところ異常なしや。
過食がなくなったし、飲酒も激減したからな。
あのまま勤めてたらいつ死んでもおかしなかったな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-Pp3P [119.47.16.232])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:58:06.65ID:GU4fwhDm0
人生初のダイエット中
まあ俺が超絶デブであることは認めよう
160cm102キロ(開始前)

んでさ、ダイエットって凄くキツいみたいなこと聞いてたんだが、食事量を減らしただけで2ヶ月で5キロも痩せたんだがチョロくない?
運動とか一切してないのにだぞ

食事量もがっつり減らしたとか断食してますって訳じゃなくて、例えばご飯は茶碗4杯とか食べてたのを1杯にするみたいな、人並みの量に下げただけ
あと間食とお菓子を止めた
ホントそれだけ

ダイエットチョロすぎんか…?
このままなら半年後には80キロくらいまで落とせる訳だw
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3a-Iopg [122.27.77.154])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:11:36.38ID:kWsFVnxX0
100s超えを何年もしてると動くのがしんどい
食事制限でとりあえず減らす
んで軽くなったら運動でよろしいか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:16:55.90
運動って特殊部隊の訓練みたいなのイメージしてるようだが
体を動かす事を広義の「運動」と呼ぶわけだから
ストレッチだろうがラジヲ体操だろうが運動だぞ

「運動するぞ」みたい気合いいれずとも
ちょっと立ち上がった次いでに屈伸運動するとか
休憩時間に腕肩のストレッチするとかまずはそういう
「体を動かす習慣」を作るのが先だ

痩せようと気合い入れてウォーキングとかはじめてもどーせ長続きしないんだよ
なぜなら習慣化を考えてないから
痩せるまでの期間限定だから自分の中で満足したら辞めてしまうんだ、そういうのは

本来、人はもっと活発に動くものだしアホみたいに大食いはしない
それを是正し、運動習慣作り栄養管理して行く事がダイエットであり
それは体重が何キロになろうが続けていくものなのさ
人によっては一生続いていく

BMIが標準に近づいたという事で運動食事をデブ時代に戻せば過去最高体重を更新するのは間違いない
こってりした料理とか大盛りライスとか夜中のピザとかスイーツドカ食いとかもう二度としない覚悟が必要
もちろん年に数度のご褒美、ご馳走はありだが
同様に運動も体が動く限り死ぬまで続けるんだよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:19:50.50
で、背脂たっぷりこってりラーメン食べられなくなるのは辛いとか
満腹になるまで食べたいとか、毎日浴びるほど酒飲みたいとか
できる事ならグータラ過ごしたいならそのまま太り続けりゃいい
てめぇの体だからそれで病気になろうがどうでも良い

これはお節介でしかないからウザいと思うなら無視して中途半端なダイエットやって壮大なリバウンドして
医者から余命宣告され太く短い生涯に幕を閉じようが構わない
好きな事して好きなものを好きなだけ食べてそのまま死ねるのはある意味幸せなのだから
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:22:11.90
食べたいものが食べられなくなるというよりは、食べたい物が変わる
これがまず理想

同様に運動は苦行だ、辛い苦しい、ではなく
昨日走るの忘れたからちょっと今から走ってくる
こんな生活になることを目指す

つまりダイエットを楽しむための習慣化、パラダイムシフトが何より大事なのであって
方法とか色々なテンプレは自分で好きなの選べば良いのさ

それは無理だろうと諦めるならそのままデブ街道進んでいい
それもまた人生
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-1ISn [106.133.93.230])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:10:06.85ID:W4ygXDQQa
一度痩せたし別に良いかなんて変な思考一切ないよ。むしろ痩せたい願望が消えたことなんてない。
もちろん体重計だってほぼ毎日乗ってたし、長い年月をかけて痩せていくように、長い年月をかけていつの間にか太ってくんだよ。
それがリバウンド。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-k4Vy [1.75.7.182])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:32:01.44ID:0erQsQyud
純粋に脂肪増やすには全消費カロリー+7200キロカロリーが必要だからな

短期間で増えるのはほぼほぼ水分のみ
脂肪は増やすにも減らすにも時間がかかるのよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-em4y [126.82.153.70 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:17.11ID:bwdMh4Qg0
太る時は脂肪だけが増えるけど痩せる時は筋肉メインで減るからね
何度もダイエットとリバウンド繰り返すうちに筋肉だけが減って脂肪の塊になるんだよ
しかも脂肪の方が筋肉より軽いから体積は体重の上昇以上に大きいという
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-em4y [126.82.153.70 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/07(木) 16:02:21.68ID:bwdMh4Qg0
おなじ80kgでもぶよぶよの人と引き締まってる人とで全然違うから
筋肉の量って簡単には増えない
必死に筋トレ頑張って胸肉茹で卵食べてプロテイン飲みまくっても1kg増えるかどうか
どうしても一緒に脂肪も付くから定期的に厳しい減量してようやく引き締まっていわけで
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:47:36.50
100kg奴は60kg奴が40kgのウエイト背負ってるのと同じ状態で一日過ごしてるからな
生きる事が筋トレになっている
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-k4Vy [1.75.7.182])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:05:32.00ID:0erQsQyud
そうそう
重要なのが痩せる時は筋肉メインってのが厄介
筋トレしながら健康的に時間をかけて痩せても必ず筋肉は落ちる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況