X



☆踏み台昇降DEダイエットPart137★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:38:09.88ID:4QGWHu6o
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart135★
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562167951/
☆踏み台昇降DEダイエットPart136★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1571874142/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:39:18.40ID:4QGWHu6o
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:39:54.64ID:4QGWHu6o
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:40:34.82ID:4QGWHu6o
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:41:11.87ID:stNYfiKA
Apple Watch使って踏み台昇降してます。
運動時にヘルスケアの歩数も増えるんだけど、運動時消費カロリーはその歩数分のエネルギーも含まれてるのでしょうか?
あすけんに踏み台昇降分の消費カロリー入力する時、この増えた歩数分が重複してるんじゃないか気になって…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:40:12.87ID:i6nUKN+9
>>6
Apple Watchは持ってないんだけど、他の活動量計とヘルスケア使ってないけど連動なってるので見てみたよ
使ってるもので表示内容違うと思うけど、アクティビティからカロリーなり歩数タップして、個別メニューの全てのデータを表示するとどの端末でどのカウントがされたか見られるので確認してみては
自分の活動量計では運動の種類が選べるのと、iPhoneではカロリーは計測されていないので重複はしない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:40:25.72ID:Io5klJ2l
スレ建て乙です

毎月23日は踏み台の日です。皆さん頑張りましょう
本日カロリー消費ポイント二倍ですよ(^^♪
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:15:22.70ID:d52aTExN
いちおつ

気乗りしなくて寝ちゃうところだったけど
今日さぼったら明日もやらないに違いないと思って40分やった
自分を誉めたいがやる気出すのに時間かかりすぎだ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:58:13.29ID:c0WZb0Ky
>>8
ありがとうございます。
調べてみたところ踏み台昇降でも歩数が増えるカウントになってるのがわかりました。
歩数による消費カロリーと踏み台昇降による消費カロリーを調べて比較し調整してあすけんに入力するようにします。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:05:35.58ID:EtKQfnWU
You Tubeで踏み台昇降の動画見てみたらみんな結構なスピード(テンポ)で踏んでてびっくりした
速い人だと自分の2倍くらい速いw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:47:54.20ID:zciT9ZnQ
速さやっぱり気になるよね
どれぐらいがちょうどいいんだろう
賃貸だから下階への音が気になってあまり速くできないや
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:47:40.79ID:OQEs4ekM
最初は心拍数気にした方がいいかなと思ってたけど
理想の心拍数にならない時に滅茶苦茶気にしそうだから数字より
毎日ゆるゆるでも継続した方が自分には合ってるなと思って心拍数全然測ってないや
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:09:04.14ID:t8yQU2r0
自分は100歩/分だと心拍が120台になる
最初は心拍上げるために腕を上にあげるとかやってる
0023917
垢版 |
2020/09/02(水) 15:21:18.27ID:WgdMepJY
通販の段ボール箱がちょうどい大きさだったので、中に新聞紙を詰め込んで自作踏み台を作った。
ミュージカル好きなので、ミュージカル動画見ながら音楽に合わせてやってます。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:07:45.94ID:rkUWO/uq
Firefoxを火狐
Bluetoothを青歯
Amazonを密林

と打ってゾクゾクッとしてる一派のおばさん版だろ。中年がやりがち
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:39:34.94ID:koRTLWS3
コミュニティ特有の言い回しを自分もすることによって帰属意識を充足させてるんだよ
それで定着しちゃうから、もう誰も言ってなくてもやめられない
帰属意識を失うことに繋がるから
そんなことしてるから逆に疎外されていることに気付かない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:55:05.22ID:NP4k2W4a
タイムリーな話題だけど、昨夜Twitterでョョって文字が流れて来てなんだと思ったら
腐女子のジョジョの愛称らしく、鳥肌立ちましたわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:17:01.98ID:NrWc/Zj1
今日から「あ・じ・ま・り・か・ん」と唱えながらショコすることにした
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:22:46.03ID:kEJAXoJa
>>41
本当に20分でもやるとやらないでは違いって出るものなの?
ここ数年で84ー69−89の体重の増減が酷くて服のLGサイズからXLになってワイシャツもズボンも買い直しで痛すぎるんだ、、
緊急事態宣言でバカ正直に部屋から出ずにいたらストレスで過食症になるし
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:31:12.74ID:l9X9QSCg
踏み台買ったのだけどだんだん高さが物足りなくなってきた。
高さ嵩増しする方法って何か無いですかね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:33:02.56ID:D63zPr59
夏の間サボってて恥ずかしながら戻ってきました。マイナス3キロを目標に頑張ります。みなさんよろしく
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:07:26.94ID:Jvr1mRMR
ウォーキングもいいじゃないですか。
たまにやると踏み台昇降と使う筋肉が違うんだなって実感できます。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:34:56.25ID:LQ2cWpO6
自分も涼しくなってきたので公園でウォーキングしてきた
マスクしてる人減ったね〜男で老人はしてないね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 21:09:51.12ID:u1uQ4Wvd
踏み台が届いたので始めてみた
とりあえず20分やってみて良い感じで汗もかいたし地道に続ける
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 04:23:15.05ID:hZXhARwl
今まで運動してこなかったデブです
あまり推奨の時間帯にできなそうで夜の風呂入る前の30分〜1時間くらいしか出来なさそうなんだけど、それでも毎日続けてたら少しは変わるかなあ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:01.21ID:Nn61Jwki
読書しながら運動したいのですが、踏み台昇降だと躓いてしまいそうで、ステッパーも気になっています。

読書しながら踏み台昇降してる方、あるいはステッパーも使われている方いませんか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:10:55.36ID:1lcNovR4
>>79
昇降も読書もしてないけど、紙なのかデジタルなのかで変わりそう
あと汗垂れても問題ないかとか
デジタルを50インチとかに映せば余裕じゃないかな
008679
垢版 |
2020/09/27(日) 19:22:45.14ID:45Aye2vC
>>85

79です。エアロバイクも考えたのですが、スペースの問題と、もし使わなくなったり壊れたりした時の処分が大変そうなので、ステッパーどうかな?と思ったのです。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:01:46.26ID:FF30ujKW
>>79
俺なんて右手に本、左手に携帯扇風機でマンションの階段60階、降り運動を毎日やってるが全然大丈夫だぞ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:38:05.48ID:G0OTsu0T
高さ日本一は「北浜タワー」

高さ日本一のタワーマンション(2010年10月時点)は大阪にある「北浜タワー」です。地上54階建て、209mの超高層マンションです。商業施設なども併設。


これ2010年だから、今は60階以上あるかもね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:39:42.49ID:G0OTsu0T
階数日本一はこっちだった
ただし、これも2010年時点


階数日本一は「パークシティ武蔵小杉・ミッドスカイタワー」

階数日本一のタワーマンション(2010年10月時点)は川崎市武蔵小杉にある「パークシティ武蔵小杉・ミッドスカイタワー」です。地上59階建て、203m、総戸数794戸と超巨大タワーマンションとなっています。地上59階建て、162m、総戸数643戸の「パークシティ武蔵小杉・ステーションフォレストタワー」とのツインタワーとなっています。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 03:51:15.60ID:M6NHhwK9
腰痛改善の為にウォーキング30分しろて医者に言われたんだけどショコで代替になるよね?
仕事後着替えて外出る気力ない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:30:57.39ID:2sZ7JV4h
数日前から踏み台昇降を風呂椅子で始めたけど10分ですぐ腰が痛くなる
しかしものの20分でめちゃくちゃ汗かくなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況