X



オートミール食べようぜ PART15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 12:13:41.49ID:/pxq53Qv
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1577728868/l50
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:38:25.23ID:otE9t+TV
平日 昼オートミール40〜50g 夜適当にカロリー制限せず量は以前より減らした
土日 チートデイで菓子ジュース解禁、食事もカロリーも量も制限せず

運動なし、むしろ運動不足
これで3ヶ月6kg体重減  172cm 67kg→61kg
自分的ベスト体重が57kgだからあと2ヶ月で達成出来そうだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:54:20.89ID:lsOPpT78
チートデイして分かったけど俺は甘いモノをいっぱい食べるのが苦手みたいだ
果物の甘さなら大丈夫だけど和菓子洋菓子問わず砂糖の甘さが駄目みたい
すぐ腹一杯になって他のモノが食えなくなるから今度から甘いモノ無しでチートしようと思う
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 07:06:32.69ID:rDCHeRLf
週一で白米食べるけどやっぱり美味しいね
昨日は炊きたてのご飯にオートミールそのまま混ぜて食べたわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 07:42:58.65ID:0UEmq1OW
>>590
今までと同じペースで減るかな?
てゆーか、標準体重下回ってさらに減らすのがベストなの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:40:08.73ID:ah9TAco4
オートミール食のメリットはダイエットだけじゃないね。
私は毎朝50グラムを食べる。パン食から切り替えたのです。
この効果は絶大でした。血液検査のデータがすべてパーフェクトになりました。
昼と夜は白米です。白米やオートミールは必ず軽量、食べ過ぎに注意してます。
肉類も軽量、とにかく食べ過ぎが諸悪の根源、カロリーの取りすぎが危険。
基礎代謝+アルファ、で運動すれば絶対にダイエットできます。
基礎代謝を上げるには下半身の筋肉量を増やせば良い。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:38:26.48ID:NDpa3VK3
 タレントの志村けん(本名・志村康徳)さんが29日、入院していた都内の病院で亡くなった。70歳だった。新型コロナウイルスに感染し、20日から入院していた。

 志村さんは17日に倦怠(けんたい)感があったため自宅療養。19日には呼吸困難となり、翌20日に自宅を訪問した医師の判断で都内の病院に搬送され、重度の肺炎で入院した。
新型コロナウイルス検査で陽性が判明した23日に病状が悪化。25日に港区から新宿区の病院に転院し、人工心肺による治療を続けていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-03290086-sph-ent
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:56:09.01ID:vnh8W9Qr
業務スーパー行ったらオートミールは
売り切れでチェコ産のオートフレーク
ってのはあったんで、2個買ってきたんだが
オートミールとオートフレークってどう違うの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 11:28:55.19ID:dEhcocd1
>>597
まぁこんな適当なやり方でここまで短期で痩せたのはラッキー程度に思ってる
ファッション好きだから、BMI19.5あたりが一番服着こなせる気がするな俺的に
上半身は多少筋肉つけてるよ
0607600
垢版 |
2020/03/30(月) 12:24:09.03ID:ah9TAco4
>肉類も軽量

肉類も計量でした。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:23:02.29ID:ub1YDJRi
フルグラはお洒落っぽく見せるツールで全然ダイエット食じゃないのが罠よな
でもココナッツ入りの期間限定はくっそ旨いからたまに欲しくなる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:47:13.81ID:ya47qRUv
フラグラはお菓子やね
おやつ感覚で半袋はペロリといけちゃうからヤバイ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 12:23:36.09ID:WYUBh4+5
国産日食のやつ煮たことあるけどアク?みたいのは見なかったな
気づかなかっただけかな
外国のはアク出るか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:31:42.35ID:R2l9HPVC
全食オートミールじゃなくて1食だけオートミールの人とかもいるみたいだね
俺は全食オートミールだから容量少ない商品は選択肢から外してる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:34:30.17ID:pq1fN0d2
フルグラ食べるくらいならミューズリーがいいのにね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 09:38:22.68ID:QFjTngDn
ドロドロでもぐちゃぐちゃでもオートミールはオートミール
食べたら美味い
むしろそれがオートミール
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 09:40:04.67ID:T7pXM96O
オートミールだけはやめておけとあれほど言ってるのに。。。
グルテンの毒性は科学が証明してる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 09:42:29.67ID:RTkoGgzy
オートミールにはグルテン含まれてないよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 09:56:01.44ID:T7pXM96O
>>658
・納豆
・梅干し
・塩辛
・焼き魚
・味噌汁
・お好み焼き(米粉使用)
・そば(そば粉100%)
・寿司
・ご飯
・卵

食べられるものなんていくらでもある
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:01.90ID:T7pXM96O
>>655
オートミールはグルテンフリー食品といわれているが、
注意が必要。オーツ麦からオートミールへ加工するときに小麦が入る可能性があるからだ。
たとえば、オートミールへの加工段階で小麦を加えている場合や、
小麦とオーツ麦の製造過程で同じ機械を使っている場合など。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:15.68ID:3QkfdwVO
>>660
混入なんかパンパスタの何十分の1だよ
その程度でグルテンの毒性は科学が証明している!は草
しかも加工段階で小麦が入る可能性

か、可能性!?w
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:10:53.51ID:T7pXM96O
>>669
グルテンもやばい
人間はグルテンを消化する酵素をもってない
こいつが今問題のリーキーガットを引き起こす
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:15:47.21ID:T7pXM96O
じゃあ、オートミールの話をしようか
オートミールは消化されずらくて腸に傷をつける可能性がある
不溶性食物繊維のとりすぎはよくない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:19:11.23ID:1JQ7Za0E
オートミールこそ水溶性食物繊維豊富なんだが…

玄米なんかは不溶性食物繊維に偏りすぎてるから押麦と混ぜたほうが良い
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:24:24.56ID:RTkoGgzy
>>660
完全にグルテンを排除したいなら「グルテンフリー認証」の表示があるオートミールを選ぶしかないけど、
自分は製造ラインでの混入までは気にしてないなー
えん麦そのものにはグルテンは含まれないからそこで線引きしてます

花粉症対策のためにグルテンフリーを試してみたけど
お醤油にも小麦が入っていたりするし厳格に実践しようとすると大変だった
ストレスなく継続するには鷹揚さが必要なのかも
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:25:45.61ID:1JQ7Za0E
オートミールは工場で小麦粉混ざらないようにした完全グルテンフリーの製品もあるぞ

とはいえセリアック病でもない限り微量のグルテンなんか目の敵にする必要無い
健康長寿の長野県は実は小麦粉消費量全国トップでもある
お焼きの粉は中力粉だからな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:29:40.19ID:T7pXM96O
>>679
まあ、ある程度は妥協は必要だけどな。

>>680
セリアックに限らずアレルギーや自己免疫疾患もちならグルテンは控えるべきだ、ソースは俺
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:42:10.92ID:Xm7JTIKY
そんなアスペ特有のこだわりみたいなもん押し付けられても困る
そんな単純なことにも気づけないところがまさに…
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:48:32.41ID:9oPN7+Wg
>>668
いやオートミールもグリホサートの残留あるんだよ
アメリカ、カナダ産は100%
コストコで売ってるクエーカーのオトミからラウンドアップ出たのはニュースになったっしょ

収穫直前のオーツ麦の上からラウンドアップまくんだよ北米は
恐ろしいね

だからムソーやホクレンが出してる北海道産オートミールしか食べない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況