X



【水泳】プールで痩せる!第104のコース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:16:53.13ID:PYPjQpPF
>>295
泳いでるときに監視スタッフがずいぶん近くにいるな?と感じてたのですがハラハラさせている可能性ありそうです…
成人向けレッスンがあるようなので受けてみようと思います
ありがとうございました
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:12:12.19ID:yI9v4b/i
>>371
自分の経験からすると
最初の1ヵ月は土日だけにすると良いよ

時間かけてゆっくりで良いので長く泳ぐ
疲れるので午前中に行って、午後は軽く昼寝すると良い
慣れてきたら水や金辺りを追加してペースを作ると良い

水、金、土なら比較的時間に都合付くだろうし、仕事への影響も少ないと思う
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:37:23.04ID:A0tTcRcL
>>375
きみがなんで草生やしてるかさっぱり意味わかんないんだけどさ
やっぱ、きみガイジっぽいから仕方ないよね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:11.84ID:USthgB04
小野寺まさる ★北海道議会議員
「LINEは韓国の諜報機関が深く関わっており、政府もそれを認めている。何故に日本人は個人情報をそんなに韓国に渡したいのか」
0382371
垢版 |
2019/07/09(火) 18:05:08.15ID:EsrlABHq
>>373 さん
>>376 さん
コメントありがとうございます。

現状にあった負荷として、平泳ぎ(カエル泳ぎ)でゆっくり長く水に慣れるまで(1ヶ月目処?)泳いでみます。

そう言えば最初の水泳ダイエットは平泳ぎで25m泳いでは休みで、1時間掛けて800位しか泳いでいませんでした。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:00:15.39ID:cI+dDhDg
>>305
競泳水着です!やはりメルカリやヤフオク待ちですよね...
自分は全国に店舗があるスポーツ店いくつかに電話して
全国の在庫を調べて貰ったりしたけど見つけられず

専門店に連絡したけど無くて
たまにAmazonや楽天などにぽろっと出たりするけどサイズもあるからなかなか難しいですね、リプ感謝です!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:49:48.05ID:XDNRGIGq
プール通って数ヶ月だけど泳ぐのに飽きてきた
音楽とか聴ければいいんだろうけど、最近はちょっと泳いだだけで飽きてしまう
皆は飽き対策で何かしてる?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:01:58.31ID:1LpW1lnb
>>385
色々と目標立てないと漠然と泳いでたら飽きるよね。
ダイエットにはならないんだけど、俺は最近はストローク数を減らす練習してて、ようやく25mを14掻きまで減った。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:13:08.23ID:yI9v4b/i
>>385
わかるw 飽きるのに波があるんだよね
頑張れるときは良いんだけど駄目な時期がある

そういう時は筋力トレーニングとか短距離等でモチベを維持してる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:52.41ID:BwEd0kCK
25mプールでクイックターン禁止って書いてあるのに
やる奴なんなん?
スゲー必死なのが痛過ぎる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:59:55.80ID:7HEJn4o2
>>394
30年ぶりのプールで伏し浮きやビート板プルブイで基本をやり
体調と混み具合によるが半年間で1時間2.5〜3.0kmまで来たわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:27:59.19ID:nn2PB7OF
水泳は上手くなるとキックの省エネが進む
足というめちゃくちゃデカい筋肉を使わないからダイエット効果がおちてく
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:40:10.65ID:1JCwQaIf
水泳選手もウォーキングしますか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:46:04.26ID:Jtej7iZU
むしろなんでウォーキングしないと思うのかわからない
プールの端でたまってる時間があったらウォーキングレーンに行きなさい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:53:20.57ID:JQedThRe
いつも小一時間泳いだ後に20分ほど水中ウォーキングしてるけどウォーキングのほうがキツイわ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 09:27:26.81ID:zhk5y6ov
>>399
キックだけの練習をする

競泳畑のスイマーは基本ほぼ毎日最低1つはメニューに入れてる
脚主導で泳ぎのリズムを上げる目的のキックスイムってメニューもある
ダラダラ泳ぐだけだと確実に足は止まる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:25:47.10ID:6tFbR+2m
楽ちんプルブイでも3kmもやれば効果出るよ
ウエストや腕が締まるし脚も細くなり
スキニーパンツ楽々になる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:03:15.39ID:+z35rByP
車で10分の所のプールが200円だけど設備しょぼい
車で20分の所のプールは設備超充実してるけど500円

まよう
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:20:58.98ID:nWTiFJ1U
ダイエット目的ならプルブイはどうかなー?
ブイ挟むと圧倒的に楽になるからね
脚も動かしたほうがいいと思う
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:47:47.63ID:qiRbc4bG
>>412
10分のところにジョギングで通う
これ一択でしょう
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:43:30.43ID:Dcqj4Yji
腹が締まると太ももも細くなりスパッツが緩くなるよ
クロールのユルユルキックしか打たない様にしてるし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:07:18.03ID:f/35zjDN
今日20年ぶりに泳ぎに行ったんだが50m平泳ぎで息切れした
みんなよく1km とか泳げるな
50×20だぞおい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:19:29.25ID:gbCTMIzz
>>429
平泳ぎはしんどいだろ
クロールやれクロール
平泳ぎは体(股関節や肘・膝)への負担も大きく、バタフライよりも推進効率悪い
いわば、うさぎ跳びみたいなもんで競技会出ないのならやる意味ない
クロールやれクロール
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:23:10.09ID:CMSTnxf+
慣れると1kmは準備運動な感じで次の1kmはリキ入れて
残り時間は流して1時間終了し食事してお仕事
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:05.14ID:va5eTWy2
新しく買った水着がユルユルだった
水着だからネットで買っても大丈夫だと思ったけど試着しないと駄目だね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:49:21.29ID:RhNGUnEu
これから通う予定の86キロガチデブです
最初は歩くだけにしようと思いますがヌルイですか?
泳ぐのは中学生以来で多分クロークがやっとだと思います
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:20:49.87ID:QKSNroZJ
>>434
ウォーキングの合間にクロール入れたら良いんじゃない?
25m泳いだらウォーキングコースに移動、息が戻ったらまた泳ぐみたいな感じ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:32:35.48ID:CMSTnxf+
>>432
レーン1人の時は連続でも良いが大抵はレーン移動しながら
>>433
1着目はショップでアドバイス受けながら試着しフットネス4XL
その後はネット発注で競泳Oまで落ちLまで行きたい
>>434
176cm86kgからスタートして月2〜3kgペースで落ちてる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:18:03.27ID:TtqVWg0A
>>432
込み具合によるけど、もちろん連続。
50m/65sほどのゆっくりなら、慣れるとほとんど息が上がらくなって肩が疲労で上がらなくなるまで泳げる。
最初は俺も1キロって水泳経験者しか無理!と思ってたけど慣れたら1キロ歩くのと大差なくなる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:09:08.71ID:QKSNroZJ
プール自体は凄く良いんだけど
やはり食生活が一番重要だよ

食事量を抑える、間食はしない、糖分の入ってる飲料は飲まない
この3つを徹底した上でないと運動してもなかなか効果は出ないし
痩せても運動量が落ちた途端に太るよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:20:32.70ID:QKSNroZJ
ちょっと間食しただけでも水泳チャラになるぐらいのカロリーあるからね
仕事の休憩時間にお菓子とか注意したほうが良い
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:27:23.75ID:/gINm8SH
みんな神経質すぎるわww
食いたいものを食いたいだけ食うために水泳を俺はしてる
痩せないがそれでいい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 06:52:29.67ID:yNmguh+/
私はプール後って食欲無くなる、疲れて
部活で疲れ切ってご飯食べられなくなった学生時代を思い出す
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:09:29.75ID:5LlFj3XB
>>442
必死で平泳ぎとかしてる女性の後ろを
2ビートのクロールであそこを指さしながら泳ぐのとかたまんないよね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 09:44:22.01ID:HbkEFwJy
>>447
わかる
休みの日朝飯食わずに朝からプール行って
開店時間まで泳いでからのごほうびでラーメン屋行くと
ラーメンも食えて摂取カロリーも抑えら得て一石二鳥
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:13:25.46ID:Hy4TZCTt
会社のプールで泳いで帰ります
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:24.63ID:pVmQZjm4
ゴワゴワ綿100%のサーフパンツで泳いだら
落下傘をつけているような感じで後ろに引っ張られる
100m泳ぐだけで物凄い疲労感だ
休憩時間にピチピチパンツに着替えてもう一回泳いだら楽だし速い
まあ痩せたければサーフパンツってこった
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 17:32:49.11ID:SrC//E6I
>>461
いいトレーニングになるよね
低速でも心拍がすぐ上がるのが嬉しい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 17:50:18.96ID:laIDtrlE
サーフパンツはちょっと恥ずかしいな
負荷かけるなら速く泳げばいいだけでは・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:21:35.76ID:1znbuCjF
普通のフィットネス用のスパッツも抵抗が多くて
引っ張られる感じがスゴイけどな
競泳用スパッツは締めるので脚が浮きやすく楽だわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 19:19:20.21ID:pVmQZjm4
言い忘れてたけど
休憩が終わって泳ぎ始めるとき
ウォーキングレーンに入ろうとしたオバサンが
入る前にプールに唾飛ばしたんだよね
そのあと自分が入っていったので
まったく悪気なしなんだろうけど
もうそこには行かないっす
病気うつされて痩せるとか狙う気はないので
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 20:17:09.59ID:dK4AGWk5
俺なんて半分おぼれてる感じだからな
俺が泳ぎ出すと監視係の人がピリッ!とした顔つきになるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況