X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart236

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:43:48.20ID:b+kqWLSZ0

【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう
あすけんなどを利用して下の項目を埋めてからプロのミナトさんに質問してください

【総摂取カロリー】 kcal/day
【総消費カロリー】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】  
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問・質問】
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart235
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1560689801/1
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:45:25.45ID:b+kqWLSZ0
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう

●よくあるプロのミナトさんへの質問

★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
1週間単位でカロリーの帳尻を合わせてダイエットをしましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使いカロリーを消費しましょう

★7【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。
マイオカインが分泌されて理論的には締まるはずです

★8【便秘が酷いです】
海藻根菜芋などから食物繊維を摂りましょう
脂質や運動も忘れずに
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:07.91ID:b+kqWLSZ0
ダイエットについて by プロのミナトさん  (20190626更新)

☆痩せられないデブほど運動だけを考える
☆睡眠時間が短いと報酬系の活性化で食欲が増します
☆食べ物以外に興味を持て
☆空腹を感じたら本当にお腹が空いてるのか5分後に確認をする
☆ダイエットには鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)、フェリチンの測定をしましょう
☆運動をすると脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても体脂肪燃焼効果はない
☆海藻類やきのこ類(マイタケ)を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがる
☆デブは座ってる時間が長いからいつまでも座ってんな。座っている時間が長いのは肥満の原因
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ない
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使え
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高い
☆酢のものはダイエット食である
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多いから食べろ
☆便秘はダイエットの敵、水溶性食物繊維と油とレジスタントスターチを摂ろう
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしろ
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わえ
☆コーヒー緑茶を毎日飲め
☆食事回数を減らして1日の摂取カロリーを減らせ 
☆1日25粒アーモンド摂取で半年で体重3.4キロ減
☆梅干しを毎日食べてる人は太りにくい
☆マイタケは炭水化物の消化酵素の働きを抑える
☆玄米のγオリザノールは脂肪依存症を和らげる
☆日本人に不足してるビタミンD,マグネシウムを積極的に摂りましょう
☆海藻類やきのこ類(マイタケ)を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:19:05.20ID:fQ9f9adm0
1000キロカロリーしか摂ってないのに痩せませんみたいな書き方なら代謝が低いんだろうねって話になる
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:30:22.17ID:fQ9f9adm0
俺の場合はダイエットに1年以上掛けてたのは以前貼ったグラフで説明済み

でも馬鹿が見るとグラフを読み取れず理解できないのよ

低学歴ののび太らしい間違い
00095 (ワッチョイ 2567-H6FG)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:30:46.93ID:vxM47mhB0
1000キロカロリーもとってないです。
牛丼並盛り一杯とかです。

いじやけるので明日はラーメン食べてやろうかと思ってます。
バカヤロウ!!
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:39:01.44ID:fQ9f9adm0
説明するにしても何カロリーで何日間やっていて落ちないのか
きちんと数字で説明出来るようでないと気持ちだけが焦る事になる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:11:43.06
>>5
ウンコや小便してないからだろ
毎日ウンコしてれば1000kcal/dayなら痩せないわけがない
同様に水分摂り過ぎで水太りしてるんだろ
下剤飲んでのたうちまわってれば痩せるぞ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:14:00.31
ちなみに一日-700kcalのカロリー収支を10日続ければ
理屈では1kgくらいは痩せるが、この季節は水分多めに摂る事もあるから
体重計測の時間帯によってはさほど変わらなく思えるかもしれない
風呂上りみたいに水分が抜けている時に計測すると何となく推移だけはわかる

あと毎日ウンコしろよ
出ないなら出るような食事しろ
食物繊維メインだな
白米とか食わなくていいからキャベツ山盛り毎日食ってろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:01:34.57
>>14
そのまま食い続けて死ねばいいんじゃね?

高脂血症って診断されたならそれはつまり動脈硬化が起きているという事でもある
もちろん処方された薬飲んでいればある程度までは抑えられるが
アホみたいに食い続けていたら追い付かないしそもそも薬代がかかる

で、動脈硬化になったからと言って自覚症状らしいものがじんわり出るわけではなく
血圧はとにかく上がるから夜中に何度も目が覚めたりそもそも睡眠時無呼吸とかでよく眠れなくなる
夜中ハイテンションって事だな
朝は浮腫みも出るが生活にこれといった支障が出るほどでもない
・・・が、そのままにしているとある日突然心筋梗塞や脳梗塞で死ぬ
というか、突然死が待っているので「見られちゃいけないもの」は処分するなり見つからない所に隠しておくようにw

脅しじゃなくマジで寝たらそのまま昇天もありえるからな
早死に上等、うまいもん食いたいだけ食って死ねるなら本望というならそのままどうぞ
死にたくないなら苦しい食事制限ときつい運動するしかないわけだが
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:07:22.95
脂のカロリーはタンパク質や炭水化物の二倍以上ある
だから少量でも摂ればそれだけ摂取カロリーが増す
そこに炭水化物の衣やらつけて糖質含んだソース類とか
まあ、エリートデブ食ともいえるものだが
別に食っちゃいけないってわけじゃない

栄養成分でみればカツ丼なんて肉と卵と米とタマネギ等
タンパク質も摂れるし栄養価は高い
ジャンクではないのでカロリー制限下なら食ってもいいんだよ
カロリー収支をマイナスにできるならカツ丼だろうが天丼だろうが唐揚げだろうが食いたきゃ食えばいい
しかしそれら食品をカロリー制限すると、もうそれ一食で一日終わると考えていい
他2食は水と野菜くらいで間食もなくなる
それでも揚げ物食いたいなら一日一食だけにすりゃいい
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:09:42.83
まず何のために揚げ物を食べるか?
食べたいから食べる?
違うだろ、食事というのは生きるためにするもの
もちろん食事を楽しむのは人生を豊かにする事でもあるが
食いたいから何でも食っていたら太ったり病気にもなる
人間には知恵と理性があるのだから、栄養バランス考えて食べ過ぎないようにすればいいだけ
それができない奴が太る
しかし太った奴もそこから立ち直り健康になれる
人間にはそういうポテンシャルがある
だから何年もかけて食事制限して運動をして健康になればいいのさ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:29:16.02ID:fQ9f9adm0
結局この馬鹿がいいたかった事はなんだろう
自己満足のオナニー書込みなのは当然だけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:37:50.43ID:fQ9f9adm0
運動好きで活動的で寝付きの良いメンヘラは居ないと思うよ

どれだけ見る目がないかよく分かる

というかわざとハズシてるんじゃないかという疑惑もあるぐらい毎回外れる
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:38:14.78ID:fQ9f9adm0
あっ書いたのはのび太か

こいつじゃ無理だわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:46:25.29ID:fQ9f9adm0
運動も勉強も苦手ながらぷーのび太君
馬鹿なのでいつも頓珍漢な書込みばかり

>>23
3ヶ月ぐらい続ければ効果が出るかもしれない
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:39.98ID:fQ9f9adm0
運動はおまけ的な存在だけど
おまえら馬鹿どもにはダイエットの中心的なポジションだったりする

それを貼ったぐらいでギャーギャーウルサイ馬鹿がいる
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:25:35.96ID:fQ9f9adm0
26のようにどうでもいいことにストレスを感じるその性格が肥満の原因なんじゃないか?

デブはおこりっぽいw
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:28:20.98ID:fQ9f9adm0
雑談を何レスもしたらそれはスレチ

おまえのように何レスもスレチな話題をしたらそりゃボコられるなわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:12.96ID:fQ9f9adm0
どうせダイエット知識があるのは俺だけなんだから
馬鹿どもは気軽に書き込めよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6915-5BDU)
垢版 |
2019/06/28(金) 05:33:25.22ID:7LPdDwDy0
既存のスレのテンプレ勝手に書き変えてクオリティ落として
気持ち悪い汚いデブオッサンの自撮り貼り付けオナニー見せられるとか嫌だわ

初めから別で自分用のスレ立てるとか
Twitterやるとか合理的な方法なんて他にいくらでもあるのに

このコテ頭悪すぎ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-5BDU)
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:09.36ID:htwNEwe1d
>>35
この馬鹿は既存のスレに寄生しないと構ってもらえない自覚があるんやで
過去にダイエットスレ建ててたけど案の定だったしwwww

しかも知識も体もショボいしやってる事は名無し書き逃げ煽りと変わらない
だから匿名掲示板で薄い上部だけの個性(笑)に異常にこだわるんだよねwwwwww
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:01:25.34ID:Q8cHxRD90
テンプレのクオリティーをあげたのはミナトさんだからな
何も動かず文句を言ってるだけのデブとは違う
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:04:26.99ID:Q8cHxRD90
>>34
いろいろ試したけどさつまいもやかぼちゃが良いと思ってる
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:05:53.49ID:Q8cHxRD90
>>36
画像を晒した上でコテをつけて知識を披露したらどうよ?

格下の馬鹿は格上のミナトさんに挑戦してごらん
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:21:23.62ID:Q8cHxRD90
画像でも知識などすべての面でミナトさんにかなわないガラプーのび太君は
メンヘラであって欲しい願望を持ってるらしい

願い事はもうすぐ七夕なので短冊にでも書きましょう
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6915-5BDU)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:22:04.35ID:7LPdDwDy0
>>40
そんなに自信あるなら既存の人集まってるスレに寄生してないで自分の名前でスレ建ててみなよwwwwww

自分の力だけだとなんも出来ないから他のスレに居座るセコい事しか出来ないの?wwww
自己顕示欲だけはある癖に肝心のスキルと知識は無いんだねwwwww
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:43.68ID:Q8cHxRD90
で・・・おまえは荒らすだけで

挑戦出来ないのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:14:35.53ID:yY2MUAtrd
他人のスレに寄生して荒らすしか出来ない無能の寄生虫になんて挑戦する価値すら無い

このコテは誰に対しても同じ様な書き込みしか出来ないあたり
頭の回転も悪いし 会話もつまらないんだろうな
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:20:41.74ID:Q8cHxRD90
またまたこいつの自己紹介かな

そういえばセコいが口癖のキチガイがいたな

自己紹介をしてるようにしか感じなかったが今回も自己紹介だと思って読んだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:22:37.52ID:Q8cHxRD90
こういう奴って空を見て黄色!とか海を見て白!とか白米を見て緑!に見えるのでしょうかね
五月雨は緑色と書いた人いるけど感性が違うのでしょうか
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:45:37.90ID:uSOBOtm6d
本当の事書かれて反論できなくなると自分を棚に上げて
ジコショウカイ!ジコショウカイ!しか言わなくなるな
必死に話題反らして逃げて

寄生しか出来ない馬鹿は行動がワンパターンだな
流石馬鹿
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-zlbS)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:59:54.74ID:BLUviNrdM
1を「プロのミナトさんに質問して」と改変してるのが完全な私物化だけどね
そこまでするならミナトさんへ質問スレでも新たに作れば良いのに
この初心者質問スレを乗っ取る形でしか出来ないあたり
>>36の言う通り構って貰えない自覚はあるんだろう
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:02:55.21ID:uSOBOtm6d
>>50
初心者スレのテンプレ勝手に書き換えて私物化してるからだろ
いい加減気持ち悪いぼっちオッサンのオナニーに付き合うのもウンザリだし
汚いデブ自撮り貼りたいなら専スレ建てるか他でやれってだけ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:11:30.04ID:Q8cHxRD90
プロのミナトさんに質問してくださいの一文は今まで何度も入れてきた

突然どうしたんだ?w
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-73lR)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:16:49.59ID:2OKK04xk0
ここはミナチョンをいじって楽しむスレです。
何か聞きたいことがある人は他の質問スレを使うことをお勧めします。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:39:30.21ID:Q8cHxRD90
今日は台風一家いや一過で暑すぎて筋トレしにくい気温だけど

人は暑さと怒りが区別出来ないと大学の先生が言ってた
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxed-AEdb)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:29:31.19ID:EVdl/JNnx
ゴミ納豆
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:20:11.28
なぜ停滞するのか
それは、カロリー収支のバランスがとれているから
(摂取は変わらないはずだから消費が減っていると考えるのが妥当)

ここでより摂取を減らすとデフレスパイラルみたいになるのであまりお勧めはしない
なので消費を増やす、つまり運動をする、運動時間を長くする、運動強度を上げる

現状あまり運動らしき運動していないなら負荷の軽い運動を始める
現状何らかの運動を週に2〜3日やっているならそれを毎日にする、または一日に充てている時間を増やす
現状、筋トレメインならよりハードなメニューにしていく、ウェイトを重くする、トレーニング項目を増やす、インターバルを短くするなど

もし現状「これ以上運動に時間を割けない」「かなりハードな内容でやっている」「カロリー収支はマイナス維持しているのに」
というなら、もうそこが君の限界点という事だから無理せず今の内容でダイエット続けていくしかない
そのうち痩せる奴は痩せはじめるし、ダメな奴はずっとそのまま
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:23:39.32
減量してしばらくすると体重が減っていき代謝が落ちる
今まで何キロもの重りを背負って生活しいたものが、その重りがなくなるのだから
日々の生活で消費するエネルギーも自然と落ちていく
またダイエット初期から何らかの軽い運動、例えばウォーキングや踏み台運動していたとする
この場合、初期は普段使わない筋肉を使い始めるので代謝が上がるが
そのうち必要な筋肉がついて楽にその運動をこなせるようになっていく
それまで錆びてきしんでいた歯車に潤滑油がさされスムーズに動く感じだな
運動による出力は不変だが入力が効率化されるためエネルギー消費がより少なくなる
これは軽量化によってももたらされるので結果的に同じ運動内容だと体重が落ちなくなっていく
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:27:38.75
更に大事なのが減量にともなう筋肉量の減少
減量というのはつまり肉体破壊である
食べ物を食べずに動く事で、体は脂肪だけでなく筋肉なども分解してエネルギーにしてしまう
その結果、ダイエットを始める前よりも筋肉が減る

軽量化により代謝が落ち、運動に慣れていき消費が減り、筋肉が減る事で更に代謝が落ちる
この三重奏によって停滞期がもたらされる

ゆえに対策としては運動を増やす事で消費量を積み上げ、
筋肉を増やすべく筋トレをして、タンパク質をしっかり摂る
こうする事で消費カロリーを増やし代謝を上げるための筋肉をも増やしていける
前者は直接的に日々の消費アップによる減量が見込めるが
後者はダイエット終了後も持続して代謝アップが見込める

という事で停滞期になったら筋トレしてプロテイン飲んでりゃいいんじゃね?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb7-r9HI)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:01:02.59ID:H60DEGcO0
筋トレとプロテインによるタンパク質摂取はしてる
体重の1.5g以上は摂っていて筋トレも宅トレではありますが、ベンチとダンベルでそれなりの強度でできています
重量も落ちてないので筋量は維持できていると思います
また、カロリーをかなり抑えている分、ビタミンミネラル等もサプリで摂取しています
そうなるとカロリー計算が間違っている可能性が高いのかな
1600くらいのはずなんだけど
ちなみに最初の1ヶ月でマイナス3kg
そこから今4週間変わらず
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:21:57.40
>>65
現状カロリー制限していてなおかつタンパク質をしっかり摂り運動していて痩せないなら
運動の強度を上げればいいだけ
時間を増やす、回数を増やす、ウェイトをもっと重くする

ちなみに筋肉は脂肪に比べて1.2倍重いので体重が変わらずとも見た目が変化しているなら
その減量は成功していると言えるので継続して負荷を上げていけば
より筋肉が増え、脂肪が減り代謝が上がる事で自然に体重も落ちていく

しかし腹がぽっこりしているままならそれは内臓脂肪だから筋トレより有酸素運動した方がいい
デブってほどでもないならジョギング、デブならウォーキングやエアロバイク、踏み台運動
これを毎日1時間はやる
朝と夜で30分ずつ2回でもいい
筋トレと違って有酸素運動は休息日なんか要らないのでとにかく長時間やれば効果が出る
とくに内臓脂肪は面白いほど落ちていく

それとタンパク質は体重*2gくらい摂ってもいい
1.5では人によっては足りない可能性もある
全てが吸収されるわけでもないし、一度に吸収できる限度もあるのでこまめに摂る
朝昼晩とトレーニング前後とプロテイン飲めばいいと思うし
日中は固形のタンパク質も摂った方がいい
胸肉やブロッコリーやゆでたまごなど
これでいて1600kcal以内におさめようとするとどれくらいのPFCバランスにすればよいか自然に見えてくるはず
もちろんトレーニング前にはしっかり糖質はとっておかないと効果が出ないので
甘いもん食うならそのタイミングでそれ以外は控える
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:05.03
そもそも筋トレ自体の消費カロリーなんて大した事はない
とくに筋肉が成長していない段階の筋トレなんて遊んでるのと変わらない
何もしないよりはマシ程度なので食事制限メインになってしまう

初期こそ有酸素運動を積極的にやった方が内臓脂肪には効く
というか俺の提唱する「運動の習慣化」の意味でも、
減量初期の運動はハードである必要はなくむしろ軽いものを何度も何度もやる方が
長い目で見ればそのうち効果が出てくるし、
本格的なトレーニング、ジム通いはそれからの方が長く続くし効果も上がる

一ヵ月同じトレーニングしてるのに体の変化(とくに見た目)がないなら
もうそのトレーニングに筋肉が慣れてしまっているだけなので
「死ぬぜ」ってくらいの内容にしていかないといかんよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb7-r9HI)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:33:23.84ID:H60DEGcO0
いろいろ詳しくありがとうございます
デブって程じゃないから全然走れるけど家にエアロバイクあって手軽にできるから有酸素運動もとりいれようかな
カロリー抑えてるから筋量、筋力の増加は難しくてトレの重量も維持できればいいと思ってやってたけど増やせるようなら増やしてみる
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:22:45.89ID:Q8cHxRD90
相談する奴は考える力がない
だからほとんど情報を出さすに会話をして満足感を得る

だからうまくいかねーんだよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:59:19.31ID:Q8cHxRD90
結果を出せない奴ってそういう意味不明な思考が多い
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:37:56.77ID:Q8cHxRD90
>>71
いやのいみがわからん

おまえが俺の書込みを理解出来ないことがすべて
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:39:21.42ID:Q8cHxRD90
> 相談(≒雑談)組は書き込むだけでもある程度満足感を得ている

それを否定してるんだよ
なにひとつ解決してないのになぜか満足感を得てる

ほんとおまえを含めて頭わるい
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:41:44.38ID:Q8cHxRD90
「いや」から書き込む奴の馬鹿比率も相当高いな

頭の悪い発言ばかりしてこいつは普段否定しまくられてるんだろうな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a67-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:47:06.40ID:WQiTLH8h0
相談の体で好き勝手書き散らして満足感を得る
ついでにいつも居るリプライ魔住人からなんか言われてさらに満足感を得る
ご当人としては超貸借プラス

それを否定してるんだよといくら言ってもねえ意味あるのそれ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5562-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:49:45.98ID:/H5p1o4K0
ウエイトトレ60分の消費カロリー=ゆっくりジョギング60分の消費カロリー みたいね
ウエイトトレは休憩頻度多いから無駄に時間くってるせいだろな。
どっちが効率いいかって話になると考え方や見方次第だろうな

筋量が増えることによる基礎代謝は筋肉1kg増えて1日13kcalしか増えないらしいし、期待はできない。
ただ、トレーニング終えてからの代謝量はしばらく上がるみたい。
これはジョギングでも運動後は疲労物質除去のためか長時間筋肉が熱を持つ感覚があるので同様に思う。
痩せるためにはどっちをすればいいかなんてどっちでも良いし、どっちもやってもいいんだが
大切なのは継続すること。習慣化すること。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:56:32.11ID:Q8cHxRD90
>>77
おまえに足りないのは相手の書き込みを読み取る能力ね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:57:18.51
有酸素と無酸素(筋トレ)では鍛えられる筋肉の種類が違うので何とも

有酸素が効果的なのは内臓脂肪デブ
毎日やってれば一ヵ月くらいでだいたいの内臓脂肪は落ちる
理屈はよく知らんが高脂血症と有酸素運動の相性が良いのだろう

体重のわりに太ってる奴はだいたいが皮下脂肪型だから
有酸素よりも筋トレの方がいいと思う
筋トレしても鍛えている部分がやせるわけではなくまんべんなく痩せるし
下腹の皮下脂肪なんて最後の最後まで生き残るからな

消費されるエネルギーの差よりも筋肉量を増やす事の方が意味がある
体重のわりに太って見える奴は筋肉が少ないから比重的に軽い脂肪だらけになってて見た目が悪い
脂肪だけとるのは難しいからカロリー収支をマイナスにして全体的に痩せていきながら
タンパク質摂って筋トレして筋肉の落ち込みを抑えていく
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:03:00.44
ちなみに筋肉はちょっと鍛えたくらいでもりもり増える事はない
「やべーこれ次の日絶対体動かなくなるぞ」ってくらいまで追い込んで
更にコンスタントにタンパク質を摂りまくっても少し筋肉ついてきたか?という程度になるまで3ヵ月くらいかかるだろう

なので運動ほとんどしてない奴が死ぬ思いでバーベル持ち上げたり鉄棒にぶら下がって懸垂した所で筋肉痛に悩まされるだけで
効果が出るほど鍛えられるわけない
もともと筋肉が少なく効率的な運動ができないのに無理した所でだめなもんはダメだ
100km/hしか出ない軽自動車でどんなにアクセル踏んでも100km/hしか出ないが
パワーのあるスポーツカーなら少し踏んだだけで100km/h出るし最高速は300km/hくらい出るだろう
筋肉の差というのはこれと同じ事

ようするにすぐに効果は出ないし効果が出ても微妙すぎてわからないが
継続し続ける事で必ず結果が追い付いてくる
なので3ヵ月とかで変わらなくても1〜2年もすれば見違えるように変わる
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:17:52.41ID:zYmWn8Yc0
有酸素だろうと無酸素だろうと同じ運動だし優劣をつけることはナンセンス

馬鹿どもに何度も言ってるように運動なんてダイエットではおまけ程度
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:20:17.68ID:zYmWn8Yc0
>>1
> 【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
> 運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう

あまりにも馬鹿どもが同じ話題ばかりループするのでミナトさんがテンプレの頭に入れたのがこれね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:25:09.14
減量するならカロリー収支をマイナスにするのが基本
ただこの時に脂肪と一緒に筋肉も落ちるから運動して筋肉に刺激与えつつ
筋肉の落ち込みをできるだけ抑えていく、可能なら筋肉を再生するために筋トレしてもいい
運動の効果はエネルギー消費を増やすだけでなくその先の代謝アップ、見栄えのするボディに繋がっていく
ただ体重計の数値減らすだけなら運動せずに食事制限してればいいが、
運動しない時点で太っていた頃よりも筋肉が落ちる事はほぼ確定
脂肪が増えてデブになったのに脂肪とセットで筋肉落としたらどうなるか考えればわかるはず
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:31:03.53
昔60kgだった奴が太って80kgになったとする
そのほとんどは脂肪の増加
こいつが奮起して食事制限のみ運動無しで20kgのダイエットに成功し60kgに戻ったとしても
それは昔の60kgと内容が違っている
昔よりも筋肉が落ちているので見た目では昔の62〜65kg時代に近いはず
筋肉量も少ないため食事を戻すとスポンジが水を含んだかのごとく膨らみ急速に太っていく
リバウンドだ
そしてリバウンド後にまだ80kgになったとする
これも以前の80kgとは内容が異なり相当太ってみえる
筋肉が減ったまま脂肪が増えたのだから当然

こういう増量と減量を繰り返すうちに加齢も含めてどんどん筋肉は減り筋力が落ちる
昔は軽快に動けたのに階段上るだけで息が上がるようになる
懸垂なんて一回もできなくなるし腕立てさえ満足にできなくなる
何より減量しにくい体に変わっていくので回数重ねるごとに痩せなくなる
そのうち高血圧、糖尿、高脂血症と色々でてきて入院生活だな
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jsSg)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:19:30.79ID:DkZe46UTd
メタボ体型で5年くらい前から10キロ近く体重が増えている。
食事制限やウォーキングで3キロくらい落としたこともあったが、
いつも長続きせずリバウンドの連続。
医者からは高血圧に加えて糖尿病ギリギリの危険も指摘されている。
朝昼夜はお茶とコーヒーだけ、平日の夕方はできる限りウォーキングしてるのに、
ほとんど体重が落ちない。
最近でいえば
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jsSg)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:28:35.19ID:DkZe46UTd
最近で言えば、医者におどかされたこともあってナイシトールでしっかり排便して、
一日一食、ウォーキング励行しているのに1週間で1キロしか落ちない。
8年くらい前は数か月で8〜10キロくらい落として2年以上キープできていたのに、
ほか弁や間食を再開したとたんにリバウンドして今に至る。
所詮やせられない体質なのか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:30:51.04ID:/n3jVFIy0
摂取カロリーを数字で説明しないのはなぜ?
あとおまえ「も」体重ばかり見てる

脂肪の増減はゆったり月に1キロ〜2キロ程度ですすむもの
体重計にのって何をわかったつもりになってんだよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jsSg)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:10.95ID:DkZe46UTd
× 朝昼夜
〇 朝昼
夕食はちゃんと食べている。要するに一日一食
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:37:16.75ID:/n3jVFIy0
ダイエットで苦労する奴はおまえのように
なんとなくで良い数字で良いのに把握することが出来てないんだよ

ボディメイクは算数が苦手な馬鹿だと苦労する
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:34:52.97ID:/n3jVFIy0
5gからスタートが基本
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:53:43.38ID:/n3jVFIy0
住んでる地域+InBody で検索
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:58:53.53ID:/n3jVFIy0
運動後に食べる
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:40:37.21ID:/n3jVFIy0
自分でコントロール出来るものにこまる奴もいるのか
困るのは自分でコントロール出来ない事
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-GQg5)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:53:36.35ID:eTN3SsQCd
カロリー計算は外食したら無理だよね。
有名チェーン店しかメニューに成分表載せてる店ないし。
明日も薬膳中華の店でコース料理食べるんだけどカロリーやPFCなんかわからない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:06:28.48ID:/n3jVFIy0
メニュー名だけでなく材料を見て大きさも把握し糖質や油を見ればだいたい予想ができる
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a33-Ij2G)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:06:55.41ID:a+JabIok0
>>101
インボディは1回500円くらいかかりますよ
有料なだけあって精度高いしいろいろ情報出ますけど
体脂肪キャリパーなら数百円で買えるからこれ買って
二の腕下の皮下脂肪厚を測ったらいいんじゃないですかね
それかホムセンやドラッグストアのデモ機つかうか
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:54:42.64ID:/n3jVFIy0
>>110
そんな当たり前のことをわざわざ書くってことは脳機能が低下してるんだろうな
だから簡単なことでも無駄に悩み判断が出来ない
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:36:43.78ID:hAFY/cFHp
ネットで見ると体脂肪率25%以上は
チートデイ必要無しって書いてある。
自分は30%なんだけどどうしたらいい?
5/20日170/102からダイエットやり始めて
87迄落としたんだけど、ここ2、3日で少しずつ増えて今89になっちゃった。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:38:26.19ID:hAFY/cFHp
1日800カロリー摂取
サラダチキンは必ず2つ
ウォーキング+ジョグは12キロ
仕事は普通にやってる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:46:45.30ID:/n3jVFIy0
>>114
おまえの大きな目標は70キロとか80キロになることだよね?
大きな目標を達成するのにチートを1日入れる入れないみたいな小さな事は好きにやれよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:55:07.64ID:hAFY/cFHp
>>116
停滞期ってのは2〜3週間続く人もいるんでしょ?
チート入れれば、1日食べれば取り敢えず体重は
減ってくんでしょ?
停滞期2〜3週間ってもったいなくない?
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:00:52.71ID:/n3jVFIy0
> 5/20日170/102からダイエットやり始めて
> 87迄落とした

40日で15キロのハイペース
十中八九2週間も停滞しないがむしろ停滞期という踊り場を作って落としたほうが良い
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:02:02.48ID:/n3jVFIy0
> 停滞期2〜3週間ってもったいなくない?

この発想が意味不明すぎる
デブはタイムレースにこだわるけど速く落としても意味がない
むしろマイナス面がある
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:21:19.87ID:hAFY/cFHp
>>120
取り敢えず現状やってる事を継続
って事かい?
そしたらそのうち減ってくるって感じ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:25:09.24ID:/n3jVFIy0
現状やってることの説明がないから継続すれば良いと言えないが
スルスル体重が落ちるほどカロリー収支がマイナスになってると想像出来るから
停滞なんてせずに落ちていくはずだよ

でもダイエットスピードなんて何の意味もない事をわかった上で頭の悪いダイエットやれ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:30:35.96ID:hAFY/cFHp
>>122
1日カロリー摂取800
サラダチキンは必ず2つ
2日に1度鯖缶
ウォーキング+ジョグ12キロ
仕事8h(土日休み、貿易関係の机仕事)
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:35:28.60ID:/n3jVFIy0
ダイエットが苦手な奴の頭の中をいまだに理解出来ないんだけど
ワーキングメモリーが小さいのかな?
見てる範囲が狭いからテンプレを埋める事に疑問を感じて記入をしない?

それとも雑談目的なのかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:41:14.36ID:hAFY/cFHp
>>124
テンプレ?そんなのあったのか、ごめん
決して雑談目的でない。
取り敢えずテンプレを示します。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:46:01.88ID:hAFY/cFHp
【総摂取カロリー】 800kcal/day
【総消費カロリー】 基礎代謝1900+運動600kcal/day
【タンパク質】134 g/day
【食物繊維】不明 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
している
【体温】37度
【睡眠時間】 7〜8
【一日何時間座ってる?】 8h
【年齢】43  
【性別】男
【身長】170
【体重】89kg
【ダイエットはいつから?5/20〜】
【ダイエット開始時の体重】 102キロ
【目標体重】75キロ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:47:36.99ID:hAFY/cFHp
>>124
テンプレートしました。
申し訳ないけど、よろしく。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:53:39.19
>>87
リバウンドを連続すればするほど痩せにくく太りやすくなる
なので次にダイエットする時はもう二度とリバウンドしない覚悟で挑まなければならない
もちろんダイエットせずそのままぶくぶく太り続けても別に構わない
選ぶのは君自身だ

それと一日1食、何を食っているか
これが重要
朝昼食わないと食事によるエネルギー消費が行われないためとても非効率
朝昼は糖質摂っても構わないので200〜300kcal程度のものを食う
夜は糖質、脂質を可能な限り抑えてタンパク質中心のメニューで700〜800kcalにすれば普通に痩せる
痩せないはずがない
トータル1400〜1600kcalなので現状メタボなら普通に痩せる

運動は大事だがもっと大事なのは一日の摂取カロリー
それと栄養配分
1500kcalまでOKと言ってもほとんど糖質と脂質みたいなもん食ってたら、
痩せるには痩せるがリバウンドしやすい体になっていくだけ
タンパク質多めにとりきちんと野菜を食べる、とにかく大量にキャベツは食う
そしてビタミン足りてないと思うならサプリも飲む
水は夏場なのである程度飲むのは仕方ないがアルコールは厳禁
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:57:04.84
ほとんど糖質と脂質の食べものとはずばり揚げ物
唐揚げ、カツ、てんぷら
このあたりは圧倒的な脂質量なので減量中には基本的に食べてはいけない
食べるにしても夜は食ってはいけないし食ったなら相応に動かないと太る
これに加えて「カロリーは大したことないから」とアルコールなんか飲むとぶくぶく太る
太るためのエリートメニューみたいなものだ

たべるなら鶏のささみ、胸肉、豆類にしておけ
豆類は納豆でもいい、というか納豆がベストで豆腐も全然OK
ただしタンパク質もグラム4kcalあるのでアホみたいに食えば太る
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:06:41.35
>>126
ペース速すぎ
1ヵ月3〜4kgくらいのペースにしないと体が破壊される

簡単に説明するとこの1ヵ月程度で15kgも一気に落としたがその内訳は筋肉と脂肪
後者は消えても構わないものだが前者が消えると色々と詰む
痩せる=脂肪燃焼と考えがちだが食事制限メインの減量では脂肪だけでなく筋肉も破壊され消えていく

筋肉が相当量失われたわけだが100キロ超えに至るまで筋肉はほぼ増えていないはず
つまり今は以前の同体重の頃よりも相当量の筋肉が無い状態
だから代謝が酷く悪いしもしここでダイエット辞めたら次は110kg超えるまであっという間だろう

現状停滞しているように思えても実は少しずつは減っている
カロリー収支をかなり低い方でバランス取ってしまっているので
今からでも遅くないので筋トレを始める
ほぼ座ったままの仕事だから下半身は相当弱いはずなので毎日スクワット20*5セットくらいやっても構わない
それができないならできる回数に減らしてでも毎日やる
筋トレ初期なんてろくに筋肉ないので休息日なんかいらない
筋肉痛になろうが毎日やる、そのうち痛みはひく
関節に痛みがあるならこの限りではないので別のトレーニング内容になるが
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:09:14.46
そもそもスクワット程度では休息日なんかいらないのでとにかく毎日やればそれだけ鍛えられる
翌日起きられないくらい痛いかもしれないがすぐに慣れる
一週間くらいすると筋肉痛にさえならなくなるだろう
あとはそれを毎日続けるだけ
この程度の筋トレなら女子がやっても足が太くなる事はまずない
むしろすっきりしていく
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:10:51.02
>>107
毎日カロリー計算、PFCバランス見ながらやってれば
外食でもこれくらいだろうという推測はできるようになる

まあ、オーバーカロリーになりがちなのが外食の難点なので
食べ過ぎたと感じないにせよ数日は控えめにして帳尻合わせるしかないな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:12:17.49
>>102
その場で欲しい人に譲る

終わり

持ち帰る時点で「食べたい」と思ってるわけだし
まあ、食べても構わないが食べた分動くなり他のもの食わなければいい
ケーキだって栄養のひとつ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:17:14.45ID:hAFY/cFHp
>>131
ありがとう!
実践してみます。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-GQg5)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:28:51.21ID:eTN3SsQCd
有酸素運動をやりすぎると筋分解が起きて筋肉を食べてしまうといいます。
今サッカー見てますがサッカー選手は尋常じゃなく走りますが大腿四頭筋は発達して太いすよね?筋トレを併用すればカタボリックは防げるということでしょうか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:37:31.30ID:/n3jVFIy0
>>126
ウォーキング+ジョグ12キロは毎日?怪我しやすいから気をつけたほうがいいよ

気になった点は
【総摂取カロリー】 800kcal/day
【食物繊維】不明 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】している
【ダイエットはいつから?5/20〜】

カロリーは今の倍とっても十分落ちるし食物繊維は意識して摂ったほうがいい
ビタミン・ミネラルも意識したほうがいい
いつまでという期間設定してないのはよくわからん
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:40:01.32ID:/n3jVFIy0
>>135
子供の時から鍛えたから筋肉が発達してるだけ
しかもほとんどの選手は10代の時に体を大きくするために無理して食ってる
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:52:54.57ID:hAFY/cFHp
>>136
ダイエットは8月いっぱいで終わりにして、
あとは維持したいと思ってます。
食物繊維はキャベツ、アーモンド
ミネラルはなんかオススメありますか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:55:23.65ID:hAFY/cFHp
>>139
途中で送信してしまった。
ウォーキング+ジョグは毎日です。
仕事が休みの日は18キロ位です。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:56:27.57ID:jBOo4zMya
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。他】に毎週参加するアホ。
岩▽ミノル。48歳、神戸市在住。
特徴は下記の通り。
1、48歳でフリーター 、中卒、母親と実家暮らし、年上の巨乳好き、ギャンブル依存症、割り勘主義、童貞、変態。
2、母親にお金を管理されて自由にお金が使えない、痴漢で逮捕歴あり。
3、女性と一度も付き合った事がない。友達が一人もいない。酔うと女性にワイセツな事をする。
4、童貞なのでHのやり方がわからない。
趣味はアニメ、携帯ゲーム、熟女AV。
5、女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。精神科通い、恋愛経験なし、重度のマザコン。
6、毎日同じダサイ服装、喫煙者、貯金なし、借金あり、女性に頼る事しか考えてないクズ。
のくせに【女性に対する条件は】
1、デートの費用は全て割り勘にしてほしい(飲食、娯楽、交通費、ホテル代等)
2、デートは月に一度がいい(毎週会うのが面倒、お金が掛かる、間が持たない)
3、Hの時はリードしてほしい(童貞なのでやり方、誘い方がわからない)
10年以上毎週大阪の社会人サ−クルに
参加してるが女性と交際した事も二人で会った事もない。女性とLINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。
https://i.imgur.com/3JAJStl.jpg
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:13:08.63ID:/n3jVFIy0
マラソンはポンポンポンと脱力して走る
100m走もポンポンポンと脱力して走るので100mのランナーもそれほど太くはない

でもサッカーは急に止まったり切り替えしたりという動作は筋肉に力が入れる
こういう動作は筋肉が太くなる

ガラプーのび太君のような力が入りまくってる立ち姿の奴は脱力が出来ないので運動が苦手
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:14:33.62ID:/n3jVFIy0
>>139
40日で13キロ減
これからの60日で14キロ。このプランは厳しい
運動するってことはビタミン・ミネラルを人より消費するわけで
それが夏なら汗で流れる分も増えるので消費が増える
あすけんでも利用してチェックしてみればいい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:20:44.12
ダイエット最初の一ヵ月はデブなほどすぐに落ちるからな
内臓脂肪メインだと有酸素がんばれば一気に10kgくらいは落ちるが
そこから先は皮下脂肪との戦いになるから落ちなくなる
時間かけてでも筋トレしつつ取り組むのがベスト
期間なんか区切る必要はなく、自然に体重バランスが取れていくから
それまで自分の理想の体を作っていく感覚に切り替えた方がいい

体重計の数字気にしないといけないのは階級別競技の参加者くらいだ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:20:56.18ID:hAFY/cFHp
>>143
了解です、ありがとう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:24:19.12
>>139
マルチビタミンでも飲んでりゃいいんじゃね?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-73lR)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:25:01.79ID:GvOegqPbd
>>139
俺はディアナチュラのマルチビタミン・ミネラルストロングを飲んでる。
効いているかは正直分からん。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:27:31.68
減量時はビタミン不足に陥りがちだからサプリで補給するのは悪くない
ただできれば食品から摂取する方が健康的だとは思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:55:35.21ID:/n3jVFIy0
立ち姿が悪いのは以前からプロの俺に言われてるのに
いっさい改善出来ないのはこいつがのび太君だから
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:58:16.95ID:/n3jVFIy0
>>147
容器裏面に酸化マグネシウムと書いてあると思う
これは下剤として使われるものなので吸収率が低い
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:01:05.60ID:/n3jVFIy0
のび太は口だけだから動画を晒せない
おまえは運動が苦手なのが画像でバレた

ミナトさんって見る目あるでしょw
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:07:14.95ID:/n3jVFIy0
体育会系のガチ勢の俺からするとのび太は見た目にこだわりすぎる
他人の画像まで貼る粘着っぷりは病的だね

やっぱりパフォーマンスで勝ち負けの世界にいなかった人間だよのび太は
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:36.37ID:/n3jVFIy0
ガラプーの世代はスポーツテストやっていた世代だろ
もちろん1級だよな?w

のび太だから無理かな
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:44:31.51ID:/n3jVFIy0
現役アスリートと言ってないのにどこで俺がふったんだろう

意見を言ってくる奴はなぜか頭が悪い奴ばかり

不思議だね
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:47:04.26ID:/n3jVFIy0
足りない奴ばかりが意見を言ってくる不自然さ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:48:22.16ID:/n3jVFIy0
実際に起きたことだけど意見を言いたい奴がコテをつけた時期があったけど
矛盾点だらけだったり頭の悪さだったり嘘がバレたり

散々な結果を残して消えていったからな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:59:16.66ID:/n3jVFIy0
>>163
年齢でいつ俺が攻撃した?w

おまえの解釈がおかしい
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:00:07.75ID:/n3jVFIy0
おまえのように頭があきらかにアレな奴は

頭がおかしいという自覚ぐらい持ったほうがいい
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:01:04.42ID:/n3jVFIy0
まともなことを書いてるミナトさんに対して頭のおかしなキチガイが粘着

この図式がいつまでも続いてるよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:06:59.25ID:/n3jVFIy0
発達障害の馬鹿なおまえが勝手に勘違いしてるだけだから俺が説明する理由はない
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:07:38.90ID:/n3jVFIy0
おまえは文字を見ても読みのとれないわけだから
意見を言ったらこのようにボコられるだけなのよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:10:12.06ID:/n3jVFIy0
人としてごめんなさいぐらい言ってほしい感じだけどねw

まあ期待しても無駄だからまったく期待してない
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:13:14.91ID:/n3jVFIy0
年齢関係なしに人として謝ることをおぼえたらどうかな?w

10代でも50代でも中身なんてそう変わらないと学校の先生は言ってたよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:14:33.47ID:/n3jVFIy0
その先生は教育に失敗した大人に言っても無駄とも言ってたな
おまえのことか
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:16:23.21ID:/n3jVFIy0
>>172
結局おまえは何が言いたいのかさっぱりわからないまま消えていくんだろうな
発達障害なりの爪痕残せよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:17:20.37ID:/n3jVFIy0
>>175
このスレのテンプレのほぼすべて俺が書き換えたものだよ
俺が変えた箇所は95%超えてると思うよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:20:22.82ID:/n3jVFIy0
そこで誤字か

かなり足りないなこいつ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:23:06.66ID:/n3jVFIy0
このわかりやすい流れでわからないのなら理解しようとするな
おまえはまともな人間でないのはもう十分にわかったよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-zlbS)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:23:47.74ID:8O3Z7/OzM
>>177
お前は本当に頭悪いな
ミナトさんに質問してと勝手に書き替えてスレを私物化したことを謝罪しろよ
たとえ95%変えたとしてもそれは1住民として改善案を出しただけであって
ここがお前のスレになったわけではない
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:23:59.27ID:/n3jVFIy0
いくらなんでも知的水準の低い奴ばかり集まり過ぎw
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:25:56.82ID:/n3jVFIy0
>>182
プロのミナトさんに質問してくださいは過去にテンプレで何度も書いてる

そして謝った事は一度もないよ

あっは〜ん
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:38:57.26ID:/n3jVFIy0
プロの俺から馬鹿にアドバイスするならコントロール出来ない事に必死になるなってことね
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:39:50.53ID:/n3jVFIy0
おまえらデブはどうでもいいことにストレスを感じて執着するんだよね

ミナトさんを見習いましょうw
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:09:08.46ID:7W0z6b1r0
年教えてないからねw

頭のおかしい奴は俺をいくつぐらいと思ってるんだろうw
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:10:04.61ID:7W0z6b1r0
適当な数字を言ったことはあるが年齢教えたことは一度もない
デブって現実より妄想のほうが大切なんだよね
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:18:49.16ID:7W0z6b1r0
ダイエットと年齢ってあまり関係ないよ?w

さっきも書いたけどどうでも良い事に執着するよねw
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:19:38.88ID:7W0z6b1r0
>>188みたいなことをまわりの人はおもってんじゃない?

明らかに頭おかしいもんwww
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:20:56.50ID:7W0z6b1r0
家庭用体脂肪計のl数字への執着とか基礎代謝の数字への執着とか
重要でない物に執着するよね
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:22:11.19ID:7W0z6b1r0
>>1のテンプレも一番上にあったものを↓のほうに持ってきた

なぜならあまり重要でないから

俺ってほんといい仕事するよね
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:10:16.69ID:7YDNJRAf0
【総摂取カロリー】 1500~1700kcal/day
【総消費カロリー】 2100~2500kcal/day
【タンパク質】 125g/day (動物性タンパク質100g/day)
【食物繊維】 8g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】ビタミンAがやや不足(750μg/day)
【体温】36.6度
【睡眠時間】7時間
【一日何時間座ってる?】8時間
【年齢】24  
【性別】男
【身長】172p
【体重】72kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】1週間前〜目標まで
【ダイエット開始時の体重】72kg
【目標体重】体脂肪22%から12%まで(脂肪だけ落ちれば65kg)
【その他】
カロリー制限(1000kcal/day)で6kgほど減量しましたが筋肉量と代謝が気になるようになり、脂質制限に切り替えました
PFCバランスとしてはおよそ35:20:45です
運動としてはトレーニングで損耗してもアンダーカロリーではきちんと回復できないので、自重と低重量ダンベルでの擬似HIITで心拍数を高め、その後通常通りに軽めに追い込むというのが中心です
純粋な有酸素はやりません
【疑問・質問】
1.このメニューで健康を保ちつつ筋量維持(微減)と体脂肪減を両立できるのかor改良点
2.チートの必要性(やりたくはない)
3.その他気をつけるべきこと
以上についてお願いします
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:25:12.74ID:7W0z6b1r0
> 【食物繊維】 8g/day

健康重視ならきちんと摂れ、最低でも倍

ヒットの説明だと強度がイメージしにくいけどヒット後の心拍数ぐらい説明すべきだわ
週に何セットとか、細かいことを説明しようとして全体を説明出来てない
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:41:19.22ID:7YDNJRAf0
>>198
確かに食物繊維は弱点だと思います
現状は排泄は好調ですが今後のために食物繊維源を探します

HIIT後の心拍数は85%ほどです
というより心拍数80~100%のインターバル無酸素トレがHIITの定義だと認識していましたが違うのでしょうか?
擬似とか書いてしまったからでしょうかすみません
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d993-7gNL)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:41:33.19ID:IhZlaLdR0
お金がなくて食事はあまりとっておらず、2日に1回プロテイン1杯飲むだけと言う生活をしてるのですが痩せません。
日中は警備で立体駐車場の1階から4階を階段で数十回往復しているのですが、他に運動をした方がいいのでしょうか?

現在185cmの106kgです。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-rkTd)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:48:00.32ID:XSP7B1VCa
>>200
本当にその食事量?
おやつや飲み物は?
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:22:35.64ID:7YDNJRAf0
>>204
なるほど
ホメオスタシスで片付けるのは簡単ですが他に原因がありそうですね
とはいえ遺伝的に食べなくてもいい人間は本当に極めて稀ですが存在します

以下の質問もお願いします
・実感できる体調の問題
・1日の水の摂取量
・排泄の回数、量(汗も含めて)
・プロテインの内容成分と1回の摂取量
あとよくわからないのですが、献血って血液検査もしてもらえますよね?
その結果があればお願いします
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d993-7gNL)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:39:37.69ID:IhZlaLdR0
>>205
・実感できる体調の問題
得に問題はありません。むしろごはん食べるとボーッとしたりたまに戻してたのでその頃より調子はいいと思います。

・1日の水の摂取量
季節や天候にもよりますが、合計で3L〜4Lくらいです。

・排泄の回数、量(汗も含めて)
仕事中は小走りで移動することが多くほぼ汗かいてます
小便は1日5回くらい、大便は数日に1回くらい(かなり少量)です。

・プロテインの内容成分と1回の摂取量
サバスのソイプロテインココア味飲んでます。
1回300mlの水に付属のスプーン3杯分粉を入れて飲んでます。

・献血の結果
いろいろな成分の一覧が載ってたと思いますがよくわからないし興味もなかったので捨ててしまってます。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:12:23.51ID:7YDNJRAf0
>>206
ありがとうございます
腸内環境が完全に適応してしまっているようですね
献血も受け取って貰えてる以上はある程度健康ですし問題ないように見えます

ところで痩せるために何をすべきか、ですが
特殊体質ですのであまり詳しいアドバイスはできません
が、なるべく金銭的負担が増えないようにアドバイスをするならば
・2日に1度ではなく1日に1度のプロテイン摂取
→1.5杯で構わない
・無酸素運動
→スクワットなどを徐々に増やし、体調が悪ければすぐ戻す

何はともあれ病院には1度行った方がいいとは思います
あと献血の成分表も取っておいて推移を見ましょう
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 05:41:22.04
>>200
何kgから何か月かけての106kgに至ったのか不明すぎるw
たとえば三か月前は130kgくらいあったがここ数週間停滞していて106kgなのか
最初から106kgで10年以上毎日プロテイン24gだけで生きているのかw

前者なら極端な減量のツケが回ってきてるだけなので馬鹿なやり方辞めて
このスレに常駐してまともなやり方を学ぶ事

後者なら地球の食糧問題や飢餓を解決するDNAサンプルとして科学の発展に貢献するため
学術機関に赴いて被献体になれ
なんたって何も食わず痩せないんだから、それはそれですごい事だよw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 05:44:41.91
まず何年も食事せずに体重維持とか物理法則から考えてもあり得ない
水をどんどん吸収して膨らんでるのか何なのか知らないが
それにしてもエネルギーをどこで生成しているやら
光合成か?人類はついに植物になれたのか?

という事で考えられるのは

・多重人格で別人格時にドカ食いしている
・実は未来から来たロボット
・虚偽報告をしている
・体重計が壊れている

ま、こんな所だろう
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-tMZp)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:46:12.03ID:IUKah9fK0
2日にプロテイン一杯300mlって、カロリー数十kcalでしょ。それで2日間活動できなくない?
俺も185cmで今102-103kgの間だけれども、試しに一日食事しなかったらやばかった。
7週間で12キロくらい落ちたからあと7キロくらい頑張るけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-M02x)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:35:42.84ID:pBYsDn5Pp
ちょっと気を抜くと2kgくらいあっという間に戻る、、
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-Ejux)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:30:54.29ID:JS96s6w1p
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/dm9Xvb9.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:58:10.17ID:vG4PVm+cp
停滞期って脂肪細胞の脂肪が抜けて
水分だけが残る状態なんでしょ?
その水分抜くにはアルコールって駄目かな?
一応利尿作用あるし
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-GQg5)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:04:25.24ID:YsRUrPJId
サッカー長友選手の食事法の話です。

「食べた油は脂肪酸とグリセロールに分解されて吸収される。このうち、脂肪細胞に入れるのは脂肪酸だけ。中性脂肪=脂肪酸+グリセロールだから、片割れのグリセロールがないと、いつまで経っても中性脂肪は合成されない。

 このグリセロールを作るのが、実は糖質=血糖。

 食後に血糖値が上がるとインスリンによって血糖は中性脂肪に取り込まれた後、グリセロールに変化する。
食べた油からの脂肪酸と、血糖からのグリセロールが出合い、中性脂肪が体脂肪として脂肪細胞に蓄積される。
体脂肪は脂質と糖質の合作。だから、糖質の摂りすぎは体脂肪の蓄積を促進させてしまうのだ。」


この理屈は科学的に正しい理屈ですか??
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:08:13.31ID:AWHAOqZM0
> 停滞期って脂肪細胞の脂肪が抜けて
> 水分だけが残る状態なんでしょ?

なにそれw 誰がそんなこと言ってたんだよ馬鹿
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:12:34.61ID:vG4PVm+cp
>>218
あれ、ネットで外国の論文だって

ま、取り敢えず、同じ事して一向に減らなくなってからどうすればいいの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:19:03.51ID:AWHAOqZM0
>>217
その辺の話は本で見たかもしれないけど知らない

なぜ読み飛ばしたかというと
カロリーで考えてるので糖質が多い時は脂質を控えるし脂質が多い時は糖質を控える
だから気にする必要がない

ダイエットする時に細かい話は必要ないのです
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:26:17.48ID:AWHAOqZM0
>>219
おまえの言ってるのはダイエットしてる人間が知らなくても良い細かすぎる話なのかな?
カロリー収支が拮抗してるから落ちないだけ
テンプレぐらい記入しろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:34:27.34ID:vG4PVm+cp
>>221
【総摂取カロリー】700 これ以上食えない kcal/day
【総消費カロリー】 1800?とウォーキング400kcal/day
【タンパク質】50 g/day
【食物繊維】 カットサラダ一袋g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不足
【体温】36.8度
【睡眠時間】 8時間
【一日何時間座ってる?】 仕事で4時間
【年齢】  
【性別】男
【身長】171
【体重】86kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】 98.8
【目標体重】 80
【疑問・質問】 ここ何日か一向に減りません
アドバイス御願いします
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:37:09.68ID:vG4PVm+cp
ダイエット開始は1ヶ月前から
部署が移動になるので(事務なので今よりもっと太りやすい)8月中旬まで
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:56:10.59ID:AWHAOqZM0
>>222
一ヶ月で13キロ急激に落としたから体は完全な飢餓モード
ハイペースで体重を落とす事は何の価値もないので好きにやれ

頭の悪い事やったんだから苦しんで当然
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:57:00.36ID:vG4PVm+cp
>>224
身長と何キロから始めて停滞期のキロ数
教えて下さい
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:00:22.48ID:AWHAOqZM0
>>227
そんな事聞いてどうすんだよ馬鹿
なんでこいつら頭の悪い質問ばかりするかな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:04:38.06ID:vG4PVm+cp
>>226
って言うか、体調崩して1日1食になって
病院行って検査異常なし。
で、体が軽くなって、以前より疲れ無くなった
し、もう少しやってみようかと思って。
1日1食低カロリーは慣れちゃって、今に至ります。そんな事言わないで、何とか突破口を
教えてください!
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:11:21.28ID:AWHAOqZM0
>>229
月に体重の5%とかハイペースでもそのあたりを目安にして落とせよ
体重を数%落とすだけで血液検査などの検査の数字が改善されるんだよ
それだけカロリー制限してたら普通に落ちてくはずだけどペース早すぎ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:23:51.37ID:AWHAOqZM0
恋は盲目と言うけどデブがダイエットをすると盲目になるのはなぜだろう
逆に言うとそういう思考の奴のほうが太りやすいのかな
デブがダイエットをすると極端なことを始める奴が多いのは間違いない
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:26:30.34ID:vG4PVm+cp
>>230
飯が食えないんです。1日2食食うと翌日だるいんですよ。
今40です。六大学野球やっていて、
普通より体力、基礎代謝いいはすなんですが、
毎日の接待、飲み会、元々大酒飲みで
こんなになってしまいました。
昔は筋肉もあり、68キロ位だったのですが…

貴方ならどこから改善して行きますか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:40:49.24ID:AWHAOqZM0
【食物繊維】 カットサラダ一袋g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不足

ここ改善出来るよね
デブの酒飲みは脂肪肝の可能性高いけど積極的に大豆食べると良いらしいよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:50:00.89ID:vG4PVm+cp
>>234
今は完全断酒してます。
飲み物の豆乳で代用効きますね?

重ね重ねすみませんが、この停滞期というのは
どの位続くものなのでしょうか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:01:56.25ID:vG4PVm+cp
>>236
ありがとうございます。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:04:06.64ID:vG4PVm+cp
>>233
由伸さん?貴方も慶應義塾ですか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:06:50.43ID:AWHAOqZM0
>>235
> 重ね重ねすみませんが、この停滞期というのは
> どの位続くものなのでしょうか?

健康が目的なのになぜ体重の数字に病的にこだわるんだ
考え方がなってない
球速をあげるトレーニングをしてていつ140キロ超えますか?みたいなくだらない質問
やることやりゃいいだけで結果なんてあとからついてくる
でもおまえのダイエットスピードはクソ
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:20:49.09ID:vG4PVm+cp
>>239
健康は勿論ですが、
やっぱり数字は求めてしまいますよね。
140云々は確かに。
ダイエット(体調不良)からの落ち方は
早いですね。
要は停滞期からの脱出は雲を掴む様に分からないって事ですね。分かりました。

でも脱出に向けて何かやれる事、最善の策を
どうか教えて下さい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:27:19.24ID:vG4PVm+cp
>>241
私も群馬からです。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:34:07.76ID:AWHAOqZM0
既に書いたのに教えてくださいてこいつバカか
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:38:54.30ID:vG4PVm+cp
>>243
え?大豆食べれば停滞期脱出最善の策
なのですか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:44:00.95
>>222
最近は短期間ハイペースダイエットでも流行ってるのか?
まあ、100キロクラスのデブは減量初期に無茶でもしないと痩せないから仕方ないがw

で一ヵ月で13kg、ここまで順調だったのにやせなくなってきた
しかも飯もろくに食ってないで運動は有酸素のみ
ダメじゃんw

まずその体重だと無理してでも毎日タンパク質170gくらい摂る
最近はコンビニにも当たり前のようにプロテインドリンクが売ってるので水分補給がわりにプロテイン飲んでればいい
あと飯なんか食わずひたすら鳥のササミや胸肉食ってれば腹持ちもする

そして運動メニューを筋トレに切り替える
ウォーキングできていたのだからスクワットなら苦も無く移行できるだろう
雨降って居ようが可能な優秀な筋トレ
キングオブ筋トレと言ってもいい
とりあえず一日あたりスクワット20回を5セット程度
これを毎日やる
ウェイトかけてるわけではないので休息日は不要
翌日筋肉痛になってもやる
関節が痛いようなら中断するが筋肉痛は中断の必要なし、筋肉がいい感じでぶっ壊されてる証拠

これを1ヵ月くらい続けると体重は2〜3kg増えるかもしれないが体型が見違えるように変わる
そのうち徐々に痩せていく
一ヵ月1キロくらいだろうか
そのペースの減量を3年も続ければ健康でスマートで太りにくい理想的なボディになるさ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:47:24.90ID:vG4PVm+cp
>>245
ありがとうございます。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:48:12.23
停滞期では体重計の数値変化は鈍くなるが代わりに体が変化していくはず
例えば血圧は下がるしコレステロール値も正常になっていく、人によっては尿酸値も改善されるだろう
また、毎日見ているから気づかないかもしれないが体型もしっかり変化している
除脂肪が緩くなるのは有酸素運動の限界、内臓脂肪型のデブは有酸素運動とカロリー制限してるだけでスルスルと体重は落ちるが
ある程度まで行くと内臓脂肪もいい感じに消えていくため効果が鈍る、つまり痩せにくくなる
内臓脂肪なんて一番とりやすい部分なのでこれがとれたから今後も同じペースと考えてはいけない
皮下脂肪は強敵、内臓脂肪は脂肪四天王の中でも最弱と言ってもいい
皮下脂肪との戦いはこれから一生続くかもしれない
そう考えて年間ペースのダイエットに考えを切り替えるのがいい
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:57:26.06ID:vG4PVm+cp
>>248
どういう意味だ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:01:43.68ID:AWHAOqZM0
健康度外視でいいので停滞脱出する方法を教えてくれと言わないと駄目でしょ

おまえは

>>244
馬鹿はダイエットが苦手
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:03:14.19ID:AWHAOqZM0
なんでこいつらは相手の書いてる内容を読み取れない奴ばかりなんだろう
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:03:43.89ID:vG4PVm+cp
>>243
もう一つ
全て同じ条件下で起床時からジョギング終了
までを測ってみると、前までは1.7キロ決まって減った(水分)んだけど、
今は0.7しか減らないんですよ。
これは続いてます。
データ取ってるので、気温等同じ条件です。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:05:34.51ID:AWHAOqZM0
>>252
おまえのしてることは体内の水分を減らすことでなく脂肪を減らすことだろ?
水分の増減を書いて何がしたい?

頭が悪すぎるよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:05:42.65ID:vG4PVm+cp
>>250
すみません、健康度外視でいいので、
停滞期脱出教えて下さい。
お願いします。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:08:57.44ID:AWHAOqZM0
>>254
ちなみに大学の野球の練習中に水は飲めましたか?

これ一応テストね
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:12:52.91ID:vG4PVm+cp
>>255
ガブガブ飲みましたよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:14:14.71ID:AWHAOqZM0
>>256
それいつから飲んでたかわかる?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:14:16.98ID:vG4PVm+cp
ほかの野球部は駄目だね
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:14:54.32ID:vG4PVm+cp
>>257
え?分からない
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:16:14.03ID:vG4PVm+cp
>>253
体が停滞期に入って水分を蓄える
症状かと思って
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:21:53.47ID:AWHAOqZM0
同じ条件ってことは同じ距離ってことだろ?
13キロ体重が減ったら仕事量が減る事になる

つーか水飲めば体内の水分量が多くなり
汗が沢山出る事ぐらい運動経験があれば経験的にわかってるものだろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:32.82ID:vG4PVm+cp
昔は頭いいとか悪いとか
偏差値とか学歴にこだわりあったけど
今は41目前にしてそんなんないね。
仕事でパフォーマンス出来ればいいよ
馬鹿と思われても。

ダイエットに関しては偏差値25だから
ダイエット偏差値75の貴方に聴いてる
それが罵られようとも、聴くことが
偏差値75の行動だと思ってる
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:27:07.10ID:vG4PVm+cp
>>261
運動増やせば、もっと
体はカロリー制限出さない?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:28:02.01ID:vG4PVm+cp
それを聞いてるんです
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:30:53.19ID:AWHAOqZM0
つべこべ言わずになんも食わずに運動だけやってろ
それが一番痩せる

死んでも知らなーい
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:34:39.16ID:vG4PVm+cp
>>265
そういう答えになるのか、貴方は

それは偏差値25の俺でもわかる
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a3-2VQQ)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:43:49.98ID:sGxjUhS60
明日発売の[AERA]
⇒本誌総力特集:薬より効いた「内臓脂肪ダイエット」−ぽっこり腹の9大リスク
@最前線:内臓脂肪ダイエット−減らせば血圧も血糖値も改善
■「やせホルモン」減少で悪循環/糖尿も高血圧も動脈硬化も引き起こす
A3歳までにリスクを減らせ−胎児期の栄養状態が将来にも影響
Bダイエットの救世主、腸内細菌を味方にする−やせている人はいい菌を持つ
C「プチ糖質制限」ノウハウ:内科医が勧めるスーパー食材で内臓脂肪を落とす
■カレーに蒸し大豆ともち麦を入れよ/麺の前にキノコ/つまみはスルメ・ナッツ・チーズ
D実践:本誌の隠れ肥満記者(55歳)が実践「薬より効いた!」「体重が4キロ減」
■内臓脂肪119→101平方センチ/薬で160までしか下がらなかった血圧が117に
⇒大特集:夏ダイエットの救世主はサバ缶とイワシ缶
■皮下脂肪にはサバ缶、内臓脂肪にはイワシ缶が効く/おいしい缶詰No.1とレシピ
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21102
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:05:17.39ID:AWHAOqZM0
>>267
全部頭に入ってる内容
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:05:49.42ID:AWHAOqZM0
>>268
運動も勉強も苦手なのび太君はまた嫉妬ですか
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:17:22.51ID:AWHAOqZM0
のび太のツボは特殊なんだな
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:18:36.58ID:vG4PVm+cp
歪み合いはやめて、普通に戻りましょうよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:01:23.89ID:AWHAOqZM0
俺には悔しがってるようにしか見えないんだよね
本人は攻撃してるつもりなのかもしれないが
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:05:22.41ID:vG4PVm+cp
>>275
俺の質問の答えは?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:12:42.69ID:AWHAOqZM0
>>276
いつ質問した?
馬鹿なおまえは頭の悪いダイエットを継続しろよ
めんどくせー
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:13:13.20ID:AWHAOqZM0
>>277
ほら

悔しい思いをしてるから反応した
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:14:31.75ID:AWHAOqZM0
悔しい思いをしてるからおまえはホラふきであって欲しい願望が強すぎる

根拠のない決めつけばかりだからおまえは馬鹿にされる
この現実に気がつこうぜ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:15:14.11ID:AWHAOqZM0
まともな攻撃をまってます

願望とか妄想でなくまともな攻撃をしてごらんよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:19:25.94ID:vG4PVm+cp
>>281
だから
停滞期対策はどうすればいいか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:58:55.19ID:AWHAOqZM0
>>282
だから食うなと言ってんだろ馬鹿
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:59:29.47ID:AWHAOqZM0
いつものように格下は格上のミナトさんに対して悔しがってるでしょw
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:03:16.70ID:vG4PVm+cp
>>286
食うなって言ってないだろ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-h3yy)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:05:28.60ID:sHbdPyU7M
だんだん飽きてきたのでもうどうでもいい気持ちで一杯だが
それにしてもこれだけダ板に常駐しているミナトを
擁護する人が全く出て来ないことが不思議
ニコ生などでもどんなクズの配信者にも一定の信者ができるというのに
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:05:41.95ID:AWHAOqZM0
>>265に書いてもバカには通じない

簡単な日本語しか書いてないぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:06:45.21ID:AWHAOqZM0
>>289
底辺同士だと仲良く慣れるんだよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:07:53.26ID:AWHAOqZM0
言った言わないで揉めた経験あるけど記憶力の悪いバカだと大変な事が多い
バカとはかかわらないのが一番だね
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357b-73lR)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:08:34.12ID:UCPKLxTo0
>>290
つまりお前は回答者としての矜持がないということか。
ダセェw
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:12:34.96ID:vG4PVm+cp
>>290
死んでも知らないと言われて
やる奴居ないだろ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:14:28.94ID:AWHAOqZM0
>>293
いつ俺にボコられたの?w

くやしそう
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:15:04.65ID:AWHAOqZM0
>>294
だからおまえのやってることは不健康を承知でやってんだろ?
好きにやれよバカ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:15:51.45ID:AWHAOqZM0
>>295
何言ってるかわからないけど馴れ合いしたい奴と比較するなよバカ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:17:02.64ID:AWHAOqZM0
>>299
ちなみにプロの俺が何を知らなかったのか教えて
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:17:23.89ID:AWHAOqZM0
バカの解釈はかなりおかしいからな

教えて
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:20:10.92ID:AWHAOqZM0
>>302
プロの的確なアドバイスです
バカにはわからないのです
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:21:11.22ID:AWHAOqZM0
バカにおしえてやるけどハイスピードダイエットに停滞期なんてないよ

するする落ちてくよ

不健康だけどww
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:23:30.76ID:vG4PVm+cp
>>304
マジで落ちないから聞いてるんだ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:23:34.31ID:AWHAOqZM0
否定するならきちんとしてごらん

出来ないなら引っ込んでろバカ
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-D6ic)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:01.89ID:+DcwVpAvd
食事制限&晩酌の習慣やめて2週間
浮腫みが取れて顔がシュッとしてズボンのウエスト尻周りがダボついてきた
会社の人にも痩せたよね〜と言われる

ああ!!マックドカ食いしてぇえ!!
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:07.97ID:AWHAOqZM0
>>306
気のせいだよバカ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:35.37ID:AWHAOqZM0
>>308
> ああ!!マックドカ食いしてぇえ!!

デブは大変だなw
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-tMZp)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:43:35.89ID:IUKah9fK0
俺もそうなんだけど、頭の中では
これだけ節制してるから一日500g〜1kg落ちてるはず!
と、初期に大量の水分が抜けて体重落ちたキラキラした思い出が頭をよぎるんだよね笑

iPhoneの基本機能にもあるようなアプリで体重の記録付けてれば、横ばいと右肩下がり繰り返していくのが視覚的にわかるのでみんなにオススメしたい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:59:38.04ID:AWHAOqZM0
>>311
足し算引き算が苦手な奴の思考は俺にはわからない
物を知らないから過度に期待するし焦るしわけわからんことをここで聞く
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:17:25.75ID:AWHAOqZM0
↑こいつみたいなバカの開き直りもよく見かける

バカで何が悪い? 知らなくて何が悪い?みたいな開き直り

少しは頭使えと言ってんだよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:27:18.46ID:AWHAOqZM0
>>316
名無しがオレオレと言われてもおまえなんて知らないっすw
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:30:12.13ID:AWHAOqZM0
>>317
いろいろ書いてた奴は停滞期と書いてたが
停滞期と呼べるほどの期間か疑問だけどね

病的なほど視野が狭くなってる奴が多いからめんどくせーんだよ
0320mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:31:36.41ID:AWHAOqZM0
やっぱりコテつけないと気持ち悪いわ
こいつらバカどもと同じ名無しでは気持ちが悪い
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:00.03ID:AWHAOqZM0
>>323
ラマダンごっこでもやりなさい
0326mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:39.87ID:AWHAOqZM0
321がなにか言ってるけどおまえのIDなんていちいちチェックしないよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:58:35.13ID:AWHAOqZM0
こいつって毎回粘着してるくせにコテすらつけれないんだよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-h3yy)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:08:49.60ID:sHbdPyU7M
>>326-327
IDなんていちいちチェックしないと言いつつ粘着してると判断してて草
ちなみに粘着なんてしてないぞ?
ただお前と同じように馬鹿をボコるのが好きなだけ
ミナト好きだろ?馬鹿に馬鹿と言うの
俺もそうなんだよ
コイツ馬鹿だなと思ったときに思った相手を馬鹿にするだけ
もしそれでお前に粘着してるような結果になったとしたら、、、後は言わなくてもわかるな?
ああ日本語力低いからわからないか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c125-lBj9)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:15:19.74ID:hxX/zmVz0
【総摂取カロリー】 1550kcal/day
【総消費カロリー】2150 kcal/day
【タンパク質】 100〜110g/day
【食物繊維】 15g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 突出して足りてない物は無さそう
【体温】36.5度
【睡眠時間】 8h
【一日何時間座ってる?】 7〜8h
【年齢】38 
【性別】男
【身長】167p
【体重】89kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】今年5月最終月曜日〜今年いっぱい
【ダイエット開始時の体重】 95kg
【目標体重】 80kg切る位
【疑問・質問】 脂質70gは摂り過ぎ? 糖質控えているのでタンパク質と脂質に振られますが今まではタンパク質130g摂ってました。
しかし順調だったお通じが一ヶ月過ぎた辺りからイマイチになり、もしかしたらタンパク質多すぎるのかも?と思い脂質に振ってみました。(タンパク質過多は便秘になるらしいので)

よければアドバイス下さい。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:20:24.10ID:AWHAOqZM0
>>331
うんこはさつまいもやかぼちゃなどの穀類がおすすめ
ダイエット中に食物繊維15gは少ない
0335mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:13:20.03ID:AWHAOqZM0
毎日粘着してるキチガイが言うセリフではないね
0336mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:14:00.81ID:AWHAOqZM0
ミナトさんが気になって気になって仕方がないのはなぜでしょうか

こちらとしたら邪魔なだけ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-5BDU)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:24:35.90ID:r1R2xfSPd
>>337
他のスレに寄生しかできないパラサイト無能オッサンには無理だろwwwwww

こいつコテにこだわる癖に本人が無個性で頭の回転も鈍いしwwwww
何より返しと煽りがワンパターンでつまらなすぎるのが致命的
本当に会話できないのがレスからバレてる
0340mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:40:28.82ID:AWHAOqZM0
脳みそ足りない奴はやたら怒りっぽいよね
0341mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:41:00.38ID:AWHAOqZM0
一般人が理解出来ない事で怒ってるからね
0342mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:43:13.19ID:AWHAOqZM0
あと馴れ合い目的の奴の情報交換ってプロの俺から見るとほんとどうしょうもないやり取りなのよね

ただの雑談
0343mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:44:57.45ID:AWHAOqZM0
俺に粘着してるやつって
俺が何度も改良したテンプレを良い方向に変えただけで怒るような事実上ゴミだからなw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:49:11.44
>>331
その体重なら脂質は50gくらい目安にした方がよいかと
糖質控えるのは構わないがタンパク質は170g摂る
それで自然に糖質が減る

それと脂質は内容が重要
動物性油よりも魚油やオリーブオイル、エゴマやアマニ油などで摂る
ゆえに食べる肉は脂身の少ない鶏肉に制限されていく
他のタンパク源は大豆製品でありプロテインとなる

あとは毎日筋トレ
これやらないとダイエット終了と同時にリバウンドする
リバウンドのために減量しているだけのリバウンド準備で終わる
なぜなら減量時に脂肪と同時に筋肉も失われているから
減量前よりも筋肉が減ってしまう
ビルダー並に鍛えても追いつかないかもしれないがそれくらい必死こいてトレーニングしないとリバウンドする
内臓脂肪型なら有酸素運動でしっかり内臓脂肪は落とす
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:51:50.82
それとウンコが出ないのは食物繊維摂れてないのと腸内環境が悪いのだろう
キャベツ大量にしっかりと食う
あと発酵食品も毎日必ず食べる
更にビオフェルミン錠剤などの整腸剤も服用する

タンパク質摂りすぎるとウンコ硬くなったり臭くなるので食物繊維は必須
玄米やオートミールなども食べてみるとよいと思う
整腸剤飲むとウンコや屁の臭いが多少マイルドになる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:55:04.09
なんか最近停滞期の話題が多いが、夏前に駆け込んできたハイペースダイエット組がだいたいそれくらいの時期に入ったのだろう
一ヵ月くらいすれば最初の頃みたいにスルスル落ちる事はなくなるものだ
ハイペースでやっているならなおさら
しかもここで辞めると確実に酷いリバウンドになる
頑張って痩せても実際には筋肉まで削って太りやすい体に変えてしまっているからな
ダイエット始めたなら体が完成するまで終わりなんてない
目標体重とか決めている時点でおかしいんだよ
まあ指標としては構わないがその体重になったからと言ってそれが理想のボディとイコールではないはずだ
0347mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:52:17.99ID:eKkXQzUW0
精神的に余裕のない奴が無駄に焦ってるだけで実は停滞でもなんでもない
そういうものを見て停滞してると思うなバカ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/07/01(月) 04:06:15.62ID:uHuAIu610
>>351
書いてあるのを読んで頂ければ分かるとは思うのですが
すでにカロリー制限で6kg減して維持しているのですが…?
脂質制限の情報は案外少ないので経験者や知識のある方から、留意点や経験談を賜わりたい
それだけです
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:04.02
バナナの皮食うくらいならキャベツいっぱい食えよ
ちなみに昔バナナの皮には幻覚作用があるから合法麻薬になると言われていた事があったなw
まあ食品を大事にするのは良い事だからその調子で何でも皮ごと食えばいい
皮にもきちんと栄養はある

現状カロリー収支マイナスにおさえ、筋トレして目標時期を設定せずゆっくりやるつもりなら別にいいんじゃね?
目標体重もいずれ気にしなくなり体つくりが楽しくなりダイエットからそっちにシフトするだろう
それが正しい
体脂肪率を中心に考えて生活するようになるしな
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c125-lBj9)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:34:08.93ID:9Hqb8+H30
>>344
>>345
有難うございます。参考になりました。
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-XPfz)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:44:52.42ID:mLsvzGlBp
>>155
これの真ん中の体たまんねぇ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:49:40.70ID:cJx46cQJp
全て同じ条件下で起床時からジョギング終了
までを測ってみると、前までは1.7キロ決まって減った(水分)んだけど、
今は0.7しか減らないんですよ。
これは続いてます。
データ取ってるので、気温等同じ条件です

体の中で何が起きているんですか。
40日で15キロ落として、同じことやってるのに、ジワリジワリ少しずつ体重増えてます。
停滞期の脱出を教えて下さい。
かなり不健康でも構いません。
どうか宜しくお願いします。
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Llb7)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:02:30.48ID:sUx1cmDDd
お前らに断食ダイエットを教える
やり方は3日間水のみですごすだけ
https://i.imgur.com/Z4bdbVZ.jpg
断食ビフォーアフター
あっという間に痩せるから是非やってみて自己責任で
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:03:29.99ID:cJx46cQJp
>>358
カロリー700摂取
ジョギング10キロ
しても痩せないんです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:15:59.59ID:uHuAIu610
>>353
農薬の安全性に関して論じるつもりはありませんが
自分自身農学専攻であって、その知識から市販物に関しては僕は影響ないと考えています
基本的に輸入食品であるバナナも同様ですし、ポストハーベスト農薬も使っていません
個人的には無農薬作物のマイコトキシンなどの方が不安です
ただまぁ皮のタンニンはちょっとエグく、ブドウのタネを噛んでしまった時のような味がします

>>354
ありがとうございます
確かに普通はキャベツなどですよね
ただ冷蔵庫が小さいことと、カット野菜だと水溶性が摂れないという判断で保留してました
>幻覚作用
ドーパミンやトリプトファンも含まれているようなのであながち間違いではなさそうですね
どちらかというと精神薬的ですが
確かにペース的にはゆるダイエットなのでゆっくりバナナの皮の影響も見つつ
何かあればキャベツに変更していこうかなとは思います
実際筋トレ自体は楽しいので上手くフィットネス志向の体を作っていこうと思います
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-q09o)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:31:49.16ID:cJx46cQJp
>>363
チートデイってやつですか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-tMZp)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:38:55.86ID:vG02YubT0
今日、50日ぶりに、お米(天丼)たべたーーー!
毎日主食食べてる人は、ほんと感謝しながら食べるべき(笑)
そしてカロリー摂取のためにシュークリームの詰め合わせも。

一食で節制していた今までの2〜3日分のカロリーが胃に放たれたから、元気になるどころか体調悪くなって横になって2時間程経過。

これって胃に血液が集中していて、消化してるからと考えていいですか。
0367mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:42:41.09ID:5EyGckdz0
砂糖を使ってる和菓子を入れて肝グリコーゲンを満タンにしてT3を活性化させて代謝をあげる
肝グリコーゲンは体重65キロ体脂肪12%の人の場合110g程度
だから和菓子ばかりをアホみたいに取る必要はないわけなんだよ

デブは極端なことをやるし人にやらせたがる
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxed-AEdb)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:07:41.93ID:Vym0HcGax
摂取した砂糖がそのまま肝グリコーゲンになると思ってるチビデブ
なぜひたすら和菓子を食うことを勧めたのかは低カロリーダイエットやってるやつに食欲爆発させるようなメニューなんか提案したら逆に地獄だからだ
楽しくないカーボローディングをやれば苦なく低カロリーの食事に戻れる
極端なダイエットやってる奴には極端なメニューで良いわけ


そこらへんチビデブだと考慮ができない
0369mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:19:50.72ID:5EyGckdz0
やっっぱり頭が弱い奴が多いね
おまえがちびでもデブでも興味ないよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:22:02.76
キャベツの利点は食物繊維だけでないからな
骨を作るのに大切なビタミンKや空腹時の胃酸過多へ対処可能なビタミンUも含まれている
野菜にはそれぞれ摂取する事によって得られるものが異なるから
何か一つだけ馬鹿みたいに食い続けるのはあまりよろしくない
キャベツ以外にもタマネギやブロッコリーやトマトなど減量時に食べるとよい野菜はある

冷蔵庫が小さいならでかいのにするか加工済みで済ませるなりすりゃいいだけの話
コスパ気にしてる奴はまず痩せられない
そもそもコスパ気にして「ライス無料」とか「大盛無料」とかばかり食ってるから太るわけで
貧乏なほど太るの法則だな
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Llb7)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:22:53.03ID:sUx1cmDDd
>>360みろよ
断食で痩せれるって言ってんだろ
やれよ自己責任で
0372mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:25:45.06ID:5EyGckdz0
> なぜひたすら和菓子を食うことを勧めたのかは低カロリーダイエットやってるやつに食欲爆発させるようなメニューなんか提案したら逆に地獄だからだ

よくわからんわ
意味不明すぎる
どら焼きだけを食べる事のメリットぐらい説明してみろバカ

> 楽しくないカーボローディングをやれば苦なく低カロリーの食事に戻れる

溜まった食への欲求へのガス抜きすら否定するのかこのバカはw
ダイエットなんてなるべく楽して痩せれば良いんだよ
それがリバウンド防止につながる

> 極端なダイエットやってる奴には極端なメニューで良いわけ

意味不明な理屈
脳みそ働いてないバカ特有の理屈だね
0374mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:35:38.63ID:5EyGckdz0
極端なダイエットをやってる奴はデブになりやすい性格であることを自覚したほうがいいわ
プロの俺が言いきちゃうわw
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Llb7)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:37:29.07ID:sUx1cmDDd
だからお前らくだらないダイエット論はやめろって
>>360みろよ
断食すればやせんの
問答無用で
やれっつの自己責任で
0377mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:07.40ID:5EyGckdz0
>>375
ダイエットなんて簡単なことだから各自好きなやり方をやりゃいいんだよ
断食の場合は断食後が大切だからそのあたりをきちんと説明したほうが良い
0379mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 16:35:38.50ID:5EyGckdz0
ウ板で〜が口癖の奴いるけどウ板で俺にボコられたのかなw
体にコンプレックス持ってる奴が多い板は
どこ行ってもバカがゴロゴロいるからな
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-M02x)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:58:34.48ID:QU36K3d7p
デブは0か100か理論だからなぁ
無茶するだよなにやらせても、、
0381mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:33.54ID:5EyGckdz0
0か100かのバカに「ダイエットは食事管理がメイン」
と説明してもまったく理解出来ず粘着されたことあるよここでw

発達障害には理解するのは無理みたい
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f4-4ITT)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:21:06.40ID:UzCBhSuX0
サプリのくろしろ、ダイエットと便秘に効果が高い

https://findgiftcards.com/
0383mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:53:50.77ID:5EyGckdz0
炭なんて金もらってもイラナイ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a33-Ij2G)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:57:39.69ID:MfTrdSW/0
>>376
3日じゃ厳しいけど1週間なら大抵の人はこうなる
ウォーターファスティングとかいって海外じゃやってる人多いし
つべにも実践動画が山程あがってるね
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:58:23.21ID:uHuAIu610
>>370
> 骨を作るのに大切なビタミンKや空腹時の胃酸過多へ対処可能なビタミンUも含まれている
キャベツの含有量より定常的に摂取しているブロッコリーの方が優秀です
あと基本的に睡眠時以外空腹は作らないようにしています

> 野菜にはそれぞれ摂取する事によって得られるものが異なるから
> 何か一つだけ馬鹿みたいに食い続けるのはあまりよろしくない
定常的に摂取する野菜を定めているだけで、附帯的に摂る野菜は日々変えています
とはいえカロリーの高いゴボウや果物などは頻繁には採れませんが

> 冷蔵庫が小さいならでかいのにするか加工済みで済ませるなりすりゃいいだけの話
食物繊維目的ではカット野菜は使えないという考えです
あとは先述の通りです

> そもそもコスパ気にして「ライス無料」とか「大盛無料」とかばかり食ってるから太るわけで
PFC計算とトータルカロリーの制御はしているので心配無用かと
ついでに一応GL値での糖質源考慮をしているので、白米などはトレ後のみです
まず外食はしませんし、したとしてもPFCがウェブサイト等で明記されているチェーン店のみです
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:11:03.72
>>385
無理にでも空腹状態を作る事で胃腸が活性化するのさ
おなかがグーグーなるようにする事で栄養を効率よく摂取できる

それと野菜の目的は食物繊維だけではない
この機会に大きな冷蔵庫や野菜保管庫とか買ってくりゃいいだろうに
肉類にせよある程度まとめて調理して保管した方がすぐに栄養が摂れる
卵なんかは常温でも構わないが牛乳や納豆、豆腐、キムチ、ヨーグルトなどは入れておかないと腐る

それから白米より玄米やオートミールで効果的に食物繊維とればよし
白米はデブ食であって減量期に食べるもんじゃない
パンに至っては論外だが
0387mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:17:01.45ID:5EyGckdz0
> とはいえカロリーの高いゴボウや果物などは頻繁には採れませんが

カロリー以外ほとんど栄養のない白米食ってる人間が書いてると矛盾してると感じる

> 自分自身農学専攻

え?w
バナナ食うような情弱なのにかよwww
入れない方が良いものとわかってないのだろうか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:20:34.22
バナナ自体は良いものだよ
運動前とか適度に食べる分にはパフォーマンス発揮してくれる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:34.15
ただバナナの皮まで食っている人はなかなか見ない
まあ、食べ物を大事にする気持ちは尊重するべきだが
0391mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:22:20.03ID:5EyGckdz0
高級バナナは皮も食べれるらしいけど
皮まで食べたのはスーパーボランティアあの人しか知らないわw
おじいちゃんだから何食っても大差ないんだろう
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:16:02.89ID:uHuAIu610
>>386
> 無理にでも空腹状態を作る事で胃腸が活性化するのさ
> おなかがグーグーなるようにする事で栄養を効率よく摂取できる
空腹はカタボるのと運動負荷が下がるので避けます
またインシュリンの突発的増加による脂肪蓄積を防いでいます

> それと野菜の目的は食物繊維だけではない
先程から微量栄養素含め栄養は足りていると申し上げております

> それから白米より玄米やオートミールで効果的に食物繊維とればよし
> 白米はデブ食であって減量期に食べるもんじゃない
白米を主要な糖質源にすれば太るでしょうが、トレ後には急速な糖質補給が必要であるためここのみ1膳だけ摂っています
同じ理由で玄米を主要源にするのは使えませんが、白米に押し麦などを混ぜるのはアリですね
オートミールは糖質比脂質が多すぎます
あとは蕎麦やパスタ、サツマイモが中心です

> パンに至っては論外だが
全粒粉やライ麦パンは優秀です、滅多に食べませんが
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:02:09.84ID:vbhGM/zf0
プロのミナトさんに質問です!


何のプロなんですか?
プロなのに無料でこんなトコに居座っても
全く収入にならないし
YouTuberになるとかお金稼がなくても良いの?

教えて下さい!
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dac-LjL5)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:19:38.20ID:WOstp5E20
そうやって空腹避けているから痩せないのでは?
運動するために食べるとしても運動で消費するカロリーなんて時間あたり300程度でしょう
一方で食事は軽くおにぎり食べるだけでも200くらい行くよ
ウィダーインゼリーとかみたいに純粋なエネルギー源摂ってるのではないなら殊更
質問してるわりには必ず反論しているのもどうなんだろう
素直に受け入れればいいのに
0395mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:29:38.00ID:qVpkwnaZ0
慎重になりすぎて体重が落ちない奴もいるな
そういう奴は元々筋肉はなかったんだと言う開き直りが大事

「ウイダー」という名前は使われてません
5年後にはいつの平成だよというツッコミがプロの俺から入る事でしょう
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11b-Rm+0)
垢版 |
2019/07/02(火) 02:12:54.36ID:jKJpt5LO0
プロニートかな?
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-kPuE)
垢版 |
2019/07/02(火) 06:36:00.00ID:U6hDjWXy0
ラーメンが好きなのですが、ラーメンがどれだけダイエットの敵なのかを教えてください。
食べたい時の欲を断ち切る材料にしたいので。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:25:38.81
ラーメン全てが悪いわけではない
ラーメンだって栄養源だ

例えば鶏ガラスープの中華そばと言われる類のラーメンは
脂質と塩分が少々あるがPFCバランスはそんなに悪くない
海苔が乗っていたりきざみネギが入っていたりするとなおよし

しかし今時人気のこってり系となると話は全く異なる
豚ベースだしチャーシューや煮卵なども入るのでタンパク質は増えるが
尋常じゃないレベルの脂質量になる
一食あたり中華そばが10g程度に対して醤油とんこつ系は60〜80g
更にライスやチャーハン、餃子などをセットにするとかならやばい
言うまでもなくカロリーがやばいが一食で一日分の栄養を摂ってしまうと考えていい

他に魚介ベースのラーメンもあるがこれは減量期に食べても別に構わない
炭水化物、塩分がやや多いが脂質は5g程度に抑えられていたりする

食べたい気持ちを我慢する事はない
ラーメンが好きならラーメン食べて痩せようという気持ちでもいいが
きちんと栄養バランス考えてカロリーを制限していけばいいだけ
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-XPfz)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:25:40.95ID:SMFWvRzGp
wpcのプロテイン飲んでるからゲリなのか
主食を控えてるからゲリなのか分かんねぇ

1本グソがでねぇよ死ね
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-pmPX)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:29:07.75ID:GeDkRzada
がんばれー
0404mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:14:23.43ID:qVpkwnaZ0
>>398
脂質とカロリーは見ないとわからんが
カレーは飲み物みたいにあまり噛まずに食べれるものはダイエット向きでない物が多いんだよ
0405mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:16:04.24ID:qVpkwnaZ0
>>400
ただの目安でしかない数字に正確さを求めるなバカ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-XPfz)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:47:49.03ID:SMFWvRzGp
ダイエッターのみんなの中で
夜はプロテインと野菜だけ〜もしくはプロテインだけ〜のひといます?
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-M02x)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:55:22.14ID:T7VBClDcp
プロテインは逃げ
あんなやめちまったら意味ない物よりナチュラルがいい
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-XPfz)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:56:31.77ID:SMFWvRzGp
プロテインは逃げ
の意見は貴重だなもっと聞きたい
0409mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 13:05:46.46ID:qVpkwnaZ0
ちょっと勉強して自分は専門的な知識や経験があると
間違った自己分析をしてしまうのがこいつらだからね
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-GQg5)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:23:39.55ID:P+2/sg47d
プロテインは飲んでも体が熱くならないし、汗もでない。
ほんとのたんぱく質を食べていると体がぽかぽかして汗ばんでくる。プロテインは人工的な加工品であり、リアルフードの代わりにはならない。

それにたんぱく質はたんぱく質だけでは吸収率が悪いし、数字上のグラムは摂れていないと考えるべき。

つまり、プロテインはあくまで食事にちょいたしの補助にすぎない。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-XPfz)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:18:01.80ID:SMFWvRzGp
>>411
カタボリック予防に検討はしてたけどゲリで悩んでたからソイ買ってみるよ
ありがとう
0416mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:55:49.12ID:qVpkwnaZ0
こいつら悩んでるって書く奴多いけど
そういう奴ってほとんどのやつが説明雑なんだよね
0418mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 16:09:31.66ID:qVpkwnaZ0
自治厨を気取って荒らし続けるキチガイ
この手の奴は荒らしてる自覚ないと思う
0420mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 16:35:31.65ID:qVpkwnaZ0
それは困ります
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-M02x)
垢版 |
2019/07/02(火) 16:43:13.31ID:T7VBClDcp
プロテインなんかより納豆食え
その方が自然だわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:32:51.17ID:NBumqKala
ミナトさん!

何のプロなんですか?
質問無視しないで下さい!
0424mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:43:33.87ID:qVpkwnaZ0
ある番組で脂肪肝対策で乾燥した大豆70g摂れと言ってた
納豆に換算すると3パック分だけど3パックも毎日食べてる奴ってほとんどいないよね

やっぱり俺ってイソフラボンのプロだわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a33-Ij2G)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:50:11.69ID:PLK2rojA0
>>421
大豆食品は脂質がねぇ
タンパク質とほぼ同量の脂質含んでる高カロリー食品
栄養あるんだけどさ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-kPuE)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:52:54.87ID:U6hDjWXy0
>>399>>404
ありがとうございます。
0428mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:08.34ID:qVpkwnaZ0
>>426
こういう事言ってる奴はデブの確率が高い
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:14:50.76ID:vbhGM/zf0
またシカトっすか?

ミナト様が質問には答えるんですよね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:42:16.40
>>412
何の効果を期待しているのか知らんがバーピーはわりとハードだぞ
インターバル20秒で3セットとか何かの競技選手か?
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2567-H6FG)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:42:27.76ID:nugDeUXr0
1日1食ダイエットで効果ないから今日からさらに糖質制限始めた。
絶対70kg割らなかったのにさっきはかったら69.8kgだった。
いやっほーい!!

自炊無しで手に入る糖質とカロリー低い食べ物教えろ下さい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:43:56.23
ダイエットでウンコ毎日出るってのは基本中の基本だからな
ウンコ出ないって事は腸内環境劣悪と同義でもある
減量中こそ毎日ウンコしなければいけない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:45:23.88
>>432
添加物気にしないならサラダチキンが最強だろ
脂質ほぼゼロ、糖質もほぼ無し(フレーバーによる)
プロテインは糖質が含まれているものが多く
卵には脂質が含まれる
ゆえに鳥胸肉になるが自炊しないならサラダチキンしかない
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-tqxd)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:46:40.11ID:0nvITYLup
>>432
1食でも摂取≧消費カロリーなら痩せないよ?
あと糖質制限してホルモンやムチンの生産減少したら
尚更痩せない、やり直し
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:47:37.33
他の優秀な高たんぱく低カロリー食は
野菜ならブロッコリー、アスパラガス
魚ならホッケ
乾物ならビーフジャーキー、焼きスルメなど(塩分には注意)
脂質多いが魚油なのであまり気にする必要がないが鯖缶も優秀だぞ
0437mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:52.43ID:qVpkwnaZ0
ホッケは高カロリーだよ
脂の乗ってないやすいのならカロリー低いかもしれないが
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:19.70
痩せる痩せない言ってるがどれくらいの期間の話をしているのかわからん
もし1ヵ月未満なら「当然だろ」になるし3ヵ月くらいだとよくある停滞期でしかない
人間の体重とくに体脂肪なんて簡単には減らない
もともと巨デブならみるみる減っていくがそうでもないなら1ヵ月で1kgくらいのペースが正しい

じゃあなんで月に5kgとか痩せている人がいるかって
そりゃもともと水太りしてた奴が食事制限や運動追加によって水が抜けただけだ
水は0カロリーだからな
減量時の一番の盲点は水なんだよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:57.98
>>437
ホッケはカロリーやや高めだが糖質はほぼ無い
糖質制限中の食事メニューに加えていい一品ではある
気になる脂質も魚油なので良質と考えていい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:58.70
むしろホッケは値段が高いのでコスパ的にどうなんだというのはあるがw
うまいホッケはそれだけで満足感を得られるのでダイエット中のごちそうでもあるが
0441mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:07.43ID:qVpkwnaZ0
>>439
魚の肉に糖質があったら大変だぞバカ
0442mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:23:15.55ID:qVpkwnaZ0
糖質といえば糖尿
谷津嘉章は糖尿で足切断とヤフーニュースに出てた
亡くなった北尾も糖尿に苦しめられたみたいだし沢山食べる人間は危険
大豆食いすぎて成人病になった人ってほとんどいないと思うよ
0443432 (ワッチョイ 2567-H6FG)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:28:02.69ID:nugDeUXr0
野菜と鶏胸肉ね。なるほどね。

毎日風呂上がりに豆乳と牛乳と野菜ジュース200mlずつ飲んでるけど女体かするの?
0444432 (ワッチョイ 2567-H6FG)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:38:11.48ID:nugDeUXr0
週一でいきなりステーキのハンバーグ食べてもいいかな?
もちろんライス抜きで付け合わせはブロッコリーに変更で。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:03:19.35
いいんじゃね?
ガリバタも抜きで塩味かプレーンで食べれば
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-D6ic)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:13:37.73ID:r4A2PNvDd
朝飯
おにぎり一個 味噌汁 納豆

昼飯
サラダチキン ブロッコリー6.7個 ゆで卵 2個

夜飯
サラダ 豆腐 納豆 オクラ

だいたいこんな感じの食生活に腹筋ローラーとジャンピングスクワットやってます
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:18:15.39
>>447
部分痩せは出来ない
以上
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859f-QRBW)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:26:16.03ID:DVicqvKC0
>>447
【脂肪がつく順番】
@お尻 A腰回り Bお腹 Cバスト D太もも E肩や腕 Fふくらはぎ  

【脂肪が落ちる順番】
@ふくらはぎ A肩や腕 B太もも Cバスト Dお腹周り E腰回り Fお尻  以上です。

このように、脂肪がつく順番と落ちる順番はまったく真逆になっているのだそう。 
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:26:24.19
あと腹筋ローラーやるくらいならプランクやった方がいい
まあ腹筋ローラー好きならそれでもいいが腹筋鍛えても腹まわりの脂肪は落ちない
全く落ちないとは言わないがほぼ意味がない
ジャンピングスクワットできる環境にあるならバーピーやった方がいいと思う
あとその体重ならもっと負荷の高いトレーニングが可能なはずだし
それがきついなら根本的に筋肉が足りないのでトレ時にプロテインでも飲んで筋肉をつける
脂肪を落としたいなら、スクワットに加えて腕立て伏せと懸垂またはデッドリフト
大きな筋肉鍛えていく方がいい
腹筋なんかどんだけ鍛えてもそうそう肥大しないので時間の無駄
ただしプランクは体幹も鍛えつつ腹筋背筋などにも効く、同時に鍛えられるので時短にもなる
毎朝起きて1分くらいやる習慣つければ腹筋ローラーとか要らない事に気づくはず
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-D6ic)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:27:59.82ID:r4A2PNvDd
>>449
すまん、あえて太ってる部位を挙げたけどつまりは脂肪を落として痩せたいって事だ

食事とかもっとこうした方がいいとかオススメの食いモンとかあれば教えて欲しい
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-D6ic)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:31:21.12ID:r4A2PNvDd
>>450
個体差はあるんだろうが順番とかあるのか
初めて聞いた!ありがとう!
0454mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:33:09.20ID:qVpkwnaZ0
> あと腹筋ローラーやるくらいならプランクやった方がいい
> まあ腹筋ローラー好きならそれでもいいが腹筋鍛えても腹まわりの脂肪は落ちない
> 全く落ちないとは言わないがほぼ意味がない

さっきの魚の糖質のレスでも足りねーなこいつと思ったが
こういう曖昧なことを書いてる割になぜか相手を否定しまくり

まったく落ちないと言わないがの根拠は?
ほぼ意味がないの根拠は?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-D6ic)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:33:30.26ID:r4A2PNvDd
>>451
ありがとう!めちゃくちゃ参考になる!
いわゆるビッグ3を鍛えた方が代謝が上がって脂肪が落とすには効率的って認識でいいのかな

バーピー スクワット 腕立て 懸垂やるわ!
0457mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:47:48.25ID:qVpkwnaZ0
プランクよりアブローラーのほうが強度が高い
プランクはリハビリする人でもやれる負荷の軽い運動
筋トレと言えないような低負荷の運動だけどアブローラーを否定してプランクをすすめるのはどう考えても頭おかしい

滅茶苦茶な内容を書いてる自覚あるのかね
0458mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:14:40.26ID:JieQXYTi0
まさにこれ>>410
0459mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:20:12.44ID:JieQXYTi0
Aのような知識のない馬鹿が名無しで書いてるわけだから
俺のように本物の知識があるとコテで書きたくなるよね
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-D6ic)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:31:27.35ID:U9F1s5cVp
いわゆる洋梨体系で、
体重と体脂肪率測ってダイエットした
体重63キロ→64キロ
体脂肪率15パー→10%
まで3ヶ月改善したけど、まだ腹の皮下脂肪はかなり残ってる
体脂肪率7%くらいにならないと皮下脂肪って消えない?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/RfY)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:41:53.51ID:4tL8ri6S0
>>460
皮下脂肪は死ぬまで消えない
それか体脂肪計がおかしいのでInbody行ってみればどうでしょうか
洋梨体型が骨格や姿勢の問題でなければ大抵便秘と腹回りの筋肉が少ないことに所以する内臓下垂が原因なのでそちらの改善をオススメします
0463mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:43:53.97ID:JieQXYTi0
InBodyで測定すれば体幹部の脂肪量がおおよそわかるので
脂肪○キロ落とせば落ちるだろうという予測が建てれる

ランジってバーベルだと不安定だけどダンベルは安定感ある
スミスマシーンが一番安定してる
片手で柱を捕まりながらやるのもあり
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-D6ic)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:54:22.85ID:U9F1s5cVp
>>462
あ、inbodyで計測してます
そうなんだね。腹筋頑張るわ
0465mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:01:27.27ID:JieQXYTi0
計測してるなら予測立てれるだろバカだな
0466mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:03:16.11ID:JieQXYTi0
なんだろうな
こいつら考える力のない奴が多すぎるわ
物を知らない上に考える力がないのはやばいね

なんでこんなバカばかり集まってくるんだろうw
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-rkTd)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:23:44.45ID:pVIGAhHya
1週間旅行行ってて爆食したんだが痩せてた
意味がわからない
栄養バランスもカロリーも無視しまくったのに
旅行行く前は毎日体重測ってカロリー考えて食べたいもの我慢して
それでも全然痩せなかったのに
なんなのこれ
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-tqxd)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:54:12.96ID:Ubv+vcZEp
>>444
人参とジャガイモもOK
優秀な糖質に加えてビタミンミネラルポリフェノールも摂取できる
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:47:24.17
>>457
気合入れて腹筋鍛えた所で筋肉がもりもり増えるわけじゃないからな
あえて腹筋への負荷は下げつつ体幹トレを重視しているだけ
体幹を鍛えた方がその後の高い負荷への移行もスムーズだろうに
腕立てや懸垂のフォームも良くなるし
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:53:06.84
ランジでバランス崩すってのは体幹が弱いんだろう(骨が歪んでいるのかもしれんが)
まずは両目を閉じて何秒か片足立ちやってみる
1分くらいできればだいたい合格なのだが
できないなら何か支えがある場所で毎日片足立ちトレ続ければいいんじゃね?
年齢にもよるが10秒未満は色々とやばい
体のゆがみの可能性もあるから整体とか行った方がよいかもしれん
0475mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:36:24.75ID:/pNpus1j0
>>472
やっぱりおまえはバカだな
人にああしろこうしろ言ってる割に根拠がデタラメ

>>473
> ランジでバランス崩すってのは体幹が弱いんだろう

内容がまた内容がぼやけてる
バランス感覚と筋力を別々に考えろバカ
0476mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:38:37.62ID:/pNpus1j0
>>468
ストレスから開放されてむくみがとれたとか
睡眠時間が増えて食欲の暴走がおさまっってた
食事量を体の感覚で比較すると誤差でるよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-M02x)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:33:03.35ID:+LrP/PyNp
>>447
オレさ183cmの73kgだけどキミよりボテっとしとるんだよ明らかにw
どんな下半身してんだよw
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-D6ic)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:50:04.51ID:m7tkgV/zd
>>477
決して下半身デブってわけちゃうぞw
自分で言うのもあれだがその辺のおっさんよりかは筋量はあると思ってるからその分重いのかなと自分では思ってる その上に脂肪が沢山
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-Sl/l)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:04:13.16ID:ecT1+Iena
2ヶ月くらい色々試しながら減量してるんですが、体脂肪と除脂肪体重の割合がほぼ1:1で落ちてます
除脂肪体重をなるべく落とさない為には、何を変えてみたらいいでしょうか?

現在174/62
2ヶ月で4kg減ペース
栄養面はタンパク質を体重x2gは確保して、マルチビタミン、ミネラルサプリも摂取

筋トレは自重だけど、懸垂スタンドも使ってそれなりにやってるんですが、、
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c184-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:16:16.40ID:TEOUw4pC0
食事制限+筋トレ+有酸素運動で
68.5kg体脂肪率28.0%から63.5kg体脂肪率20.0%になったんだけど

体重減=68.5−63.5=5.0kg
体脂肪減=68.5×0.28−63.5×0.20=6.5kg

差の1.5kgは筋肉増加分で良いの?
プロテインは飲んでるけど食事制限してても筋肉って増えるの?

ちなみに測定は同じ条件でインボディで計測
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca42-amL2)
垢版 |
2019/07/03(水) 15:41:23.80ID:ftJUg4cl0
>>473
体格は181、102、26です
片足立ちは色々条件を変えて試しましたがどの条件でもピタリと静止するのは不可能でした
両手をバタバタさせたとしても概ね5秒くらいが限界です
しばらく柱掴みで片足立ちしてみて駄目そうなら病院行ってみます
0484mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 15:57:06.65ID:/pNpus1j0
まさか両目を閉じてやったわけじゃねーよな?w
バカの言ってることを鵜呑みにするなよ
0485mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:30:20.43ID:/pNpus1j0
入院してたとか、骨折してたとか、極端な運動不足とかなにか特殊な条件で弱ってるだけなんじゃねーの
たいがいここに書きこむ奴は説明不足な奴ばかりだからな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:36:34.65
>>475
デタラメと思うなら自分こそ正しい理由を推察した方が建設的ではなかろうか

バランスを崩すのはバランス感覚だけでなく筋力ももちろん関係しているが
それ以外の要因として体のゆがみもあるのではないかと付け加えたつもり
更に、ゆがみ以外の理由なら普段からバランス感覚を養うための目隠し片足立ちトレーニングすりゃいいって事
バランス崩しながらトレーニングしているとそのうちケガするからな
ケガするとトレーニング休みになるのでダイエットそのものが中断しがちになる
0487mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:40:30.61ID:/pNpus1j0
>>486
こういう年寄りみたいなレベルの運動能力の奴は
歩く、階段を登る、掃除をする、自転車にのるみたいな
日常動作を意識してこなせば良いんだよ

おまえは基本がわかってないから毎回おかしなことを書いて俺にダメ出しされる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:41:02.21
>>484
両目閉じないで片足立ちなんて誰でもできるだろうに
バランス感覚ってのは目に依存せずに体幹の力で姿勢を制御できなきゃ話にならん
20代なら30秒くらいできても何らおかしくない
もし両目開いて5秒だと体のゆがみをチェックした方がいい
恐らく着座姿勢を続けすぎた上に肥満になった(しかも長身)という事で骨盤からゆがんでる可能性もある

というか片足立ちできなきゃその先のトレーニングのほとんどが非効率になる
ウェイト使うにせよ自重にせよ、それを支えられないって事だからな
走るにしてもゆがんだままだとケガをしやすい
0489mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:42:19.49ID:/pNpus1j0
>>486
あとプランクの件でもおまえはボコられたわけだけど
黙ってないで自分の間違いでしたぐらい言ってみろよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:44:00.33
>>479
2ヵ月くらいで結果が出るなら誰も苦労せんよ
自分自身の体が理論値に近づけば近づくほど減量はきつくなる
筋肉はもっと負荷与えないと増えないしな
自重からウエイトトレに切り替える時期なんじゃね?
ダンベル10kg〜15kg程度で調整可能なもの買ってケガしないよう注意してやるか
ジムデビューも検討した方がいい
懸垂はそのまま続けて構わないが
0491mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:45:02.51ID:/pNpus1j0
>>488
> 両目閉じないで片足立ちなんて誰でもできるだろうに

目を開けた状態で膝を腰まで上げた片足立ちはふらつく人が多い
片足立ちというのは不安定なんだよ
だから相撲取りは四股を踏んで片足立ちになり筋肉内にあるセンサーを鈍らさないようにする

あとおまえはどうでもいい話が長い
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:45:15.97
>>489
ボコられた記憶はないので別に間違っていたとも思わないし何を突然言いがかりつけてくるやら
突然キレるとかカルシウム足りてないんじゃね?
牛乳飲んで小魚食ってもちつけよw
0493mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:47:36.35ID:/pNpus1j0
NHKの奇跡のレッスンのランディ・ジョンソンの回で
小学生ピッチャーに対し片足立ちの大切さを教えてた
当然目なんて閉じないけどふらつく子が何人かいた
0494mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:48:17.63ID:/pNpus1j0
>>492
カルシウムが足りないとキレるってのも昭和の迷信だからね
昨日も間違いですってテレビでやってたよ

おまえは何も知らない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:48:44.81
>>491
その平衡感覚、バランス感覚は日ごろの地道なトレーニングで養えるって事だ
片足立ちなんてどこでもできる簡単な日常トレーニングだろうに
もちろん支えのある場所、他に人のいない場所を選ぶのは常識だが

人によるが右足なら長く続けられるが左足はダメという場合があるはず
その場合は長時間同じ姿勢を続けた事による体のゆがみが原因だったりする
靴の減りが片側だけとか、体をひねった時に片方はあまり曲がらないとか
そういうのは素人がどうこうできる話じゃないので整体院とかでチェックしてもらった方が安全
0496mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:50:19.60ID:/pNpus1j0
> その平衡感覚、バランス感覚は日ごろの地道なトレーニングで養えるって事だ

突然どうした?
俺が書いた歩いたり階段のぼったりする動作の重要性は理解出来た?
0497mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:51:35.54ID:/pNpus1j0
結局は

今出来ないランジができるようになれば良いだけなので目をつぶってやる理由はゼロ

わかりましたか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:52:17.37
>>494
テレビは信じるが医学、科学はどうでもいいのだろうか
という事はともかく
血中カルシウムが不足すると情緒不安定になるという事は医学的にも認められている
ただその原因がカルシウム摂取に起因するかは不明って見解のはず
まあイライラするなって意味のジョークととらえるのが普通だがそこまでマジメにレスするとかやはりカルシウムが足りてないんだろうな
0499mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:52:49.20ID:/pNpus1j0
昨日も書いたけど>>410でいうおまえはAなんだよ
0500mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:53:30.70ID:/pNpus1j0
>>498
一行目意味不明

わかるように書けバカ
0501mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:54:31.75ID:/pNpus1j0
>>498
まだカルシウムは関係ないと言われてるのにまだこのバカは古臭いこと言ってる

覆ってんだよバカ
0502mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:55:15.67ID:/pNpus1j0
俺のカルシウム摂取に関しては数回説明した

でもこのバカは覚えてないんだろうな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:55:26.02
>>497
目をつぶっての片足立ちは平衡感覚チェックでもあるんだがな
20代ならだいたい30秒くらいはできる
もちろん個人差はあるが10秒できないとか老人レベルのバランス感覚だぞ
病気なのか筋力不足なのか体が歪んでいるのかどれかだ
ランジで鍛えられるものだがそのランジが成立していないのだから片足立ちトレーニングしてバランス感覚養えよって事
階段の昇り降りとか以前だな
暇な時に片足で立つトレーニングしてりゃそのうちランジでふらつく事もなくなる
実際長時間の片足立ちでは脚部の様々な筋肉が動員されるのでそれ自体がもうトレーニングなのさ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:56:53.69
>>501
血中カルシウム濃度は関係あるがカルシウムの摂取の有無が関係あるかはわからないってだけの話だろう
そもそもこの話をここで続ける意味はあるのだろうか?

全くないね
テレビ信者さんはテレビの情報が全てなのだろうから何を言っても無駄だと思うまや
0505mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:57:51.26ID:/pNpus1j0
>>503
ランジができるようになれば問題ないのは納得した?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:58:04.06
問題の本質はバランス崩している人に対してどうアドバイスすべきかの一点だからな
その人に対して掃除しろ、階段上れというのは的を射ていない
0507mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:58:35.54ID:/pNpus1j0
>>504
> そもそもこの話をここで続ける意味はあるのだろうか?

おまえが間違った事を書いた事が悪いんだよ

バカなおまえは間違った内容が多すぎる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:58:39.22
>>505
鶏が先か卵が先かみたいな禅問答をしたいのだろうか?
0509mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:59:38.41ID:/pNpus1j0
>>506
だからその情報が少ないから的確なアドバイスが出来ないんだよ

おまえはいつものようにあてずっぽで書いてるだけだからな
しかも間違いまで含んでるしどうしょもない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:59:53.22
ランジができない人に対してランジができるようになればいいだけだという返答にはさすがに無理がある
0511mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:00:23.33ID:/pNpus1j0
>>508
おまえがくだない話をしなきゃ良いだけ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:00:39.02
>>509
いいんだよ
行間から色々伝わってくるから
全ての情報を得ないと何もできないのは小学生の作ったプログラムかただの馬鹿かどちらかだ
0513mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:01:22.36ID:/pNpus1j0
>>510
ランジってのは筋トレの中でも不安定な種目だけど
これができれば日常生活は問題ないレベルと言って良い

ランジが出来れば良いだけの何が悪いのか書いてご覧
0514mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:01:43.56ID:/pNpus1j0
>>512
行間wwww

おまえのはよくわからん妄想っという
0515mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:07:30.68ID:/pNpus1j0
> テレビ信者さんはテレビの情報が全てなのだろうから何を言っても無駄だと思うまや

バカに説明すると
健康番組のテレビの情報はほとんどが論文がソースだよ
だからおまえのように根拠のない決めつけとは違う

そして俺は信者でもなんでもないが
それなりに頭の良い奴が作ってるからおまえのようなバカの書込みより100倍信用して良い
0516mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:16:31.46ID:/pNpus1j0
俺がイラっとするのはこいつのような自覚のない馬鹿と接した時
栄養状態によってイライラするってのは俺はないね
何度も書いてる事だがダイエットしてないのでアンダーカロリーになるほどカロリー制限もしてないし食生活も乱れてないので特に足りない栄養素はない

俺に向けて書いてくる内容ってほぼすべて相手の自己紹介かな?と思ってしまうんだよね
足りない奴は自己紹介多いからな
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ngoM)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:27:54.62ID:D7tNTKNFa
ダイエットにはスクワットがいいと聞いたのですが意味がわかりません
逆に筋肉が増えて太るだけのような…
0518mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:37:00.43ID:/pNpus1j0
ID無しのバカが嫌いなテレビに出てた医師の情報によると
筋肉が減ると筋肉内にあるバランスを保つためのセンサーも減る
だから年寄りは転びやすい。なので筋肉を維持出来れば転びにくいってこと

だから最近は年寄りにも筋トレすすめてるんだよ
筋トレと言っても自重スクワット程度のものだけど
0519mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:38:16.64ID:/pNpus1j0
>>517
特殊な才能がない限りダイエット時に太くならない
スクワットがすすめられるのは動員する筋肉が多いから
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:42:41.39
>>517
ダイエットの基本は食事制限
摂取カロリーを消費カロリーより少なくする事でからだを破壊してエネルギーを作り出す
破壊された分、からだの質量は減る
この時破壊されるのが体脂肪だけなら夢のような話だが、実際には脂肪以外に筋肉も破壊される
そのまま破壊を続ければそのうち筋肉がどんどんやせ細っていくので運動を併用するのが望ましい

筋肉は少し気合入れてトレーニングした所でモリモリ増える事はまずない
とくに筋肉が元から少ない人の場合、死ぬ思いしてトレーニングした所で大して増えない
しかし運動をする事で筋肉にダメージを与えると筋肉は再生しようとする
この時、十分タンパク質を摂っているなら(もちろん他に脂質なども必要だが)
食事制限で減った筋肉をある程度回復できる

運動するならできるだけ筋肉量の多い部分を刺激した方が効率がいい
大きな部位、つまり足腰になる
だからスクワットをする
スクワットでは下半身全体に刺激が与えられるので短時間でもっとも効果的に鍛えられる
そして下半身を鍛える事で日常生活に必要な筋力もつくため運動が苦にならなくなっていく
結果、よく動くようになり代謝が上がる
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ngoM)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:42:57.70ID:D7tNTKNFa
>>519
上記レスを読まずに書き込んですいません
なるほど
筋肉を鍛える=下半身は筋肉だらけ=代謝を上げるですね
早速今日から夏に向けて頑張ります
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:47:02.11
たとえばよく「エレベーターやエスカレーターではなく階段を使うようにしろ」と言われるが
もともと太っていると階段をのぼるのはそれなりにきつい
とくに3F以上まで上ろうとすると途中でくたばったりする
だから面倒になって階段を使わなくなる

しかし日ごろからスクワット続けているととくに苦にならなくなる
こういう日常動作全てに影響があるため足腰をしっかり鍛えるのはとてもよい事であり
スクワットなんてどこでもできるトレーニングなので腰や関節が痛むようでない限り毎日やっても構わない
もちろんちゃんとしたフォームでやらないとケガをする可能性があるのでこのあたりは自分で書籍を読むなりググるのがいい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:48:38.48
スクワットだけでなく腕立て伏せもできるならもっといいけどな
まあ、場所もとらず、時間にしても1セット1分もかからんスクワットの方がよっぽど手軽だ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-D6ic)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:56:32.79ID:kwxJkSxmd
足を前後に大きく開いて(ブルガリアンスクワットの様な姿勢)でジャンピングスクワット?やってるんだけど、スクワットなら特にこれが良いっていうのある?

これは高校の時のトレーニングのメニューであった種目でやり慣れてるからやってるんだけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-ngoM)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:32:07.15ID:D7tNTKNFa
育休中の専業主婦ですが頑張ります
心のない旦那にあの最中「腹が当たる」と言われて少し傷ついてます
とりあえずスクワットを続けてみます
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-R/Re)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:11:56.17ID:Lh5p2lAHp
連投してる奴が居たらアボーンすれば普通のスレになるから
みんな慣れてるんだよ
0529mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:13:03.71ID:/pNpus1j0
ガリガリ同士だと骨と骨が当たって痛い
ってことは俺痩せてたのかw
0530mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:15:19.87ID:/pNpus1j0
スクワットは同じ種目ばかりやらないほうが良い
自重だとしても片足デッドリフトやシシースクワットなどをとり入れても良い
0531mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:22:38.34ID:/pNpus1j0
https://www.youtube.com/watch?v=WNTbHt3YJqQ

さすが有能な人間のリサーチ力
>>1の記入欄にある蛋白質食物繊維睡眠ビタミン・ミネラルの重要性に気がついてる
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-sNIu)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:47:24.81ID:gNkBSYCwp
糖質制限ダイエットに挫折して、今は脂質制限ダイエット中。
米を1日5合食べる。
脂質制限ダイエットは日本人に合ったもの。
江戸時代から日本人は米を1日5合食べてた!
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-sNIu)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:48:41.64ID:gNkBSYCwp
脂質制限ダイエットでもタンパク質は大切。
豆腐、納豆を食べる。
とにかく油で揚げ物避ける。
0536mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:50:24.55ID:/pNpus1j0
5合食べてたとしてもそれ白米じゃないだろ
0537mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:52:07.17ID:/pNpus1j0
さらに品質改良もすすんで今の米と栄養成分も違うはず
栄養成分が違うのは米だけでなく野菜もだけどな
0540mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:22:18.40ID:/pNpus1j0
話をしてる人の人間性とかどうでも良くて
内容で判断出来ないのが頭の弱いバカの特徴

まあこのバカはダイエットネタを話出来ないからな
だからのび太と言われるのです
0541mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:24:12.67ID:/pNpus1j0
>>410の絵でいう素人とAが多いからな

見る目がないと繰り返し言ってきたけどこういうことね
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2567-R/Re)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:27:36.42ID:zxi19eTp0
名前出すだけで喜ぶのに
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:30:59.05
>>553
米食べるならより栄養のある玄米にした方がいい
江戸時代に比べて炊飯能力が格段に進歩した令和時代は玄米を食べよう
0545mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:38:05.77ID:/pNpus1j0
内容を理解出来ない低学歴のび太には難しい動画だったのかな
0546mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:40:03.35ID:/pNpus1j0
勝間もダイエット知識を装備したわけだけど
知識を持った人間に対してのび太君をはじめバカどもは嫉妬しかしないんだよね
0549mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:47:44.80ID:/pNpus1j0
体重の重さだけ気にしてるようだけど
糖質を中心としたカロリーいくつだそれ
0550mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:50:53.95ID:/pNpus1j0
与沢 翼 @tsubasa_yozawa

資産増加ともに体重も増えました。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-D6ic)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:35:23.73ID:kwxJkSxmd
正直数字はあまり気にしてないわ
見た目が変われば良い
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:47.23ID:31kuZnzfd
身長170cm 体重108kg で基礎代謝が1860kcal

あすけんによると平泳ぎ1時間で、1100kcal消費できるらしいんだが、
1日の食事を基礎代謝以下にした状態で、平泳ぎを2時間する生活を4日続けると、
1100×2×4>7200kcal
つまり4日で1kg痩せられるってことでいいのか?
0553mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:17:41.34ID:/pNpus1j0
あすけんの消費カロリーはかなり甘い数字だから信用するな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:30:09.68
毎日平泳ぎ2時間とか水泳部か?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:00.82
体重100超えなら食事制限とゆるい有酸素運動だらだらやってりゃ十分
それだけでも10kgくらいは普通に落ちる

これだけは言える
100超えるまで自分に甘かった奴が毎日2時間平泳ぎできるわけがない
せいぜい10日、相当気合いれても30日もつかどうか
しかも摂取カロリーを1800以下というのを一体何日続けられるか

ダイエットってのは一生続けられるような食事、運動で組まないといつか必ず諦めてしまい
そこからリバウンドが始まる
つまりリバウンドするためのダイエットになるので時間と金と苦労の無駄になる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:11.07
リバウンドのためのダイエットが嫌なら一生太り続けるか
一生持続可能な食事内容と運動メニューを今日から実践するかどちらかなのさ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:16.30
たとえば1ヵ月だけとか3ヵ月だけとか期間設定して
しかも何キロまで痩せたら終わりみたいな考えだと
ただ筋肉そぎ落として太りやすい体を作って終わりになる
しかもそこから食事戻したり運動やめたら、まああとはご想像の通りだよな
一瞬だけ痩せたところでもっと太りやすくなるだけ

ある程度まで脂肪落として動きやすくなってから本格的に運動
そのうち停滞期に入るので筋トレも始める
これが鉄板
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:45.38
「じゃあダイエットに終わりはないのか?」って?
その通り
一度でも太った奴は死ぬまでダイエットを続けるか、太ったまま死んでいくかしかないのさ
最初のうちはデブ向けの食事制限で痩せていくがそのうちその食事制限では痩せなくなるし
運動にしても若い頃はいくらでもできるだろうが中高年過ぎるとなかなか動けなくなる
更に仕事や家事育児に追われ時間も足りなくなる
そういう状況になっても続けられる食事と運動を続けない限りまた太る
0560mNT (ワッチョイ ca30-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:41:47.09ID:/pNpus1j0
>>556
> これだけは言える

いやいやおまえはダラダラくだらないことを書きすぎ
だからこれだけは言えるでなく「これも言わせてください」とお願いしろバカ
0563mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:08:50.50ID:3OGjhjtY0
伊豆高原のは見た
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:26:08.33ID:rXQfqmiLd
自分の身体で試してみようと思うんだが、ほぼ毎日水泳2時間 摂取カロリー基礎代謝以下の生活を続けられたとして、1ヶ月で何キロ痩せれると思う?
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-4srP)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:58:56.89ID:9x+0QEFC0
運動した分のカロリー×30日して、7000で割ればいいんじゃないの?
そう上手くいかないと思うけど。
まず休まず毎日水泳二時間がねー。そんなんできるなら元からダイエット必要ない
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-BTRT)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:18:22.13ID:WfE3O+rD0
http://youtu.be/4V534D4zZIM

40歳 169cm 61kg
統合失調症者のシャドーボクシング
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK47-c7Ql)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:00:43.24ID:iopO02cPK
>>565
そんなデータある奴いないだろ
むしろあなたがトライした結果をここで報告すべきなんじゃね
1ヶ月後お待ちしてます
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:02:46.04ID:RKNSU/jP0
家で消費カロリーを計測するにはスマートウォッチを買うしかないんでしょうか?
個人的に消費カロリー以外いらない機能多いから消費カロリーだけを計れる製品が欲しいです
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:28:34.92
>>570
1800以下というカロリー自体は余裕だな
ただそれを余裕と感じられる奴は180kgまで太ったりしない
一時的にカロリー制限ができてもすぐ挫折してリバウンド繰り返さないかぎり
100kg超えまではいかないんだよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:39:25.69
>>565
水泳は自重負荷の影響を受けにくい
そのためジョギングに比べると減量しても消費カロリーはあまり変わらないはず
しかし毎日続ける事で水泳に必要な筋肉がついていくため運動効率は上がる
より早く泳げるようになるのでむしろ消費カロリーは増える(同じ時間続けるなら)
ゆえに消費カロリーを維持するなら時間ではなくどれだけの距離を泳いだかで判断した方がよいかもしれない

で、一日2時間で1000kcal程度の消費、摂取カロリーは基礎代謝を想定とする場合
カロリー収支は一日あたり-1000kcal+基礎代謝減少分となる
基礎代謝は体重が減る事で減るが筋肉がつけば少しは増える
その相殺分を消費カロリーから差し引いていく
つまり日に日に基礎代謝は下がるという事になるが前述したとおり単位時間あたりの運動と決めているなら
その分も相殺できる、結果的に理論値に近い減量が見込める

一日-1000kcalと想定した場合、これまた理論値に近いエネルギー吸収と消費が繰り返されたなら
水分の増減を考慮しなければ一ヵ月で約4kg痩せるだろう
実際には脂肪燃焼により水分放出もあるため概算だが8〜10kgは痩せる
しかも筋肉をなるべく維持しながら痩せられるからその後も同じ運動続けるなら摂取カロリーを1〜2割増やしてもリバウンドはしないだろう
つまり死ぬまで毎日2時間の水泳を続けるつもりならアリだ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:41:44.28
死ぬまでというのは極端な話だが、要するに自分で動けるうちは同じ運動を生涯続けていく意思、覚悟があれば、という話
人によってそれは毎日の散歩だったり、1分スクワットだったりするが水泳好きなら毎日2時間泳いでいればいい
80過ぎても泳いでいる人はいるからな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:54:31.71
ちなみに1800kcalの内訳はPFCバランスも考えると
朝、バナナ+ヨーグルト+ゆでたまご他、約300kcal程度
昼、鶏のささみなどの脂質をあまり含まない肉や魚、緑黄色野菜、玄米などGI値の低い炭水化物 約500kcal
夜 大豆製品(納豆が理想)、鶏むね肉など脂質を含まない肉や青魚、緑黄色野菜、玄米など、海藻、きのこ類 約600〜700kcal

これに加えて入浴後の低脂肪乳(無脂肪でもいい)
運動時のプロテイン30g程度
スポーツドリンク適量
質のよい水

玄米はオートミールでも構わない
料理は基本的に生、または茹で、または蒸し、油を使わないなら炒めも可
1800だと結構食えるから腹八分にはなるはず

酒と煙草は一切NG
カフェインはとり過ぎない程度ならOK
サラダには基本的にドレッシングはかけない(ヨーグルトを使った自作ドレッシングなどならあり)
この他どうしてもビタミン不足になるのでマルチビタミンを適度に摂取
体重計には頻繁に乗る

毎日の水泳以外にもきちんと身の回りの事はする
玄関の靴を並べる、掃除をこまめにする、整理整頓
移動時はできるだけ肉体を使う
規則正しい生活、睡眠7時間以上

それがんばれば1ヵ月で4kgくらいは痩せる(水分考慮せず)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:01:35.52
毎日水泳2時間と規則正しい生活、栄養バランス考えて1800kcal以下の食事
これを継続して1ヵ月4kg程度なので、普通は運動時間を半分くらいに減らして摂取カロリーを2〜3割落とすもんだ
もちろん運動が持続できるならそれに越した事はないが長続きしないならいずれリバウンドする事になる
一生と言わずともせめて10年は続ける覚悟、意思をもって挑まないといかんよ

ま、10年後も毎日1800kcalと2時間の水泳続けているとイメージできるなら問題ないって事
できないなら色々とダイエットプラン見直した方がいい
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:41:23.82ID:dJgjnQC7d
https://i.imgur.com/EOJQ7s8.jpg
これってカロリータンパク質どれくらい?
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6327-Dhjd)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:19:47.48ID:rXsS9BDS0
177 72 の男ですが、ダイエット前87kgだった時は、甘いものが食べたくて仕方ない時があったのですが、今は前のような衝動に駆られません。
甘いものは好きですが、これはどういう変化でしょうか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:43:45.16ID:dJgjnQC7d
>>579
ありがとう!
やっぱタンパク質摂るのってなかなかムズイな
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-40PB)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:23:28.87ID:Li7i6hOap
いよいよ体重が落ちなくなってきた
身長からの平均体重付近で
ボクササイズ行こうかなムキムキってより体を引き締めたい
0584mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:26:09.52ID:3OGjhjtY0
>>580
いろいろ考えられるがひとつは腸内細菌が変わったから好みも変わる
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-Rnlg)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:42:11.14ID:GyejZrup0
いつもプロテインを牛乳に溶かして1日2回飲んでるんだけど、この牛乳を豆乳に変えたらもっと効果的ですか?
0588mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:52:45.08ID:3OGjhjtY0
何に対して効果的なのか意味不明
あまり細かい事を気にしなくていい
0589mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:53:49.37ID:3OGjhjtY0
>>587
毎朝カップラーメン食ってるのでなく今日だけの話なのかな?
それならあまり細かい事なので気にしなくていい
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9MvE)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:53:54.75ID:kkHh+eDr0
>>586
常飲するには脂質が多すぎるからオススメしない
基本的に水、精々寝る前に飲むときだけ低脂肪牛乳に混ぜるのが基本
もっと厳密に言えばイソフラボンは大抵の場合ダイエットや筋トレの敵
ヴィーガンのビルダーが賞賛されるのはそれが理由だ
0591mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:54:48.26ID:3OGjhjtY0
>>590
なんで寝る前に飲むのをすすめる奴が多いのかね

バカすぎるわ
0592mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:56:34.42ID:3OGjhjtY0
> もっと厳密に言えばイソフラボンは大抵の場合ダイエットや筋トレの敵

豆乳一杯二杯の話なのに何言ってんだよこのバカ

> ヴィーガンのビルダーが賞賛されるのはそれが理由だ

意味不明すぎる
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:00:22.95ID:7+e2TJyGa
物知らずの私に教えてくださいお願いしますって素直に言えばいいのに
0595mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:03:16.66ID:3OGjhjtY0
>>593
理由を説明出来ないのはおまえはバカだから

おつかれさn
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-Rnlg)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:05:05.15ID:GyejZrup0
>>590
ありがとうございます。
よくわからず牛乳で飲んでましたが基本水なんですね!
これからは水で飲みます!
0597mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:07:17.07ID:3OGjhjtY0
>>596
物を知らないバカにありがとうと言うなよ
バカがまた調子にのる
0598mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:10:57.70ID:3OGjhjtY0
これだけ物を知らない馬鹿がいると
テンプレはプロのミナトさんに質問してくださいは外さない方が良いなw

バカをからかうためにネタで書いてたつもりだったけど
0599mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:20:24.22ID:3OGjhjtY0
こいつみたいに間違った事ばかり書いてる奴って自覚あるのかな?

自信ないけどもしかしたら合ってるかもと思って書いてるのか
間違ってるのをわかって書いてるのか
それとも合ってると思って書いてるのかな

不思議だわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:56:38.46ID:FANWzBgvd
最近このスレ覗くようになったんだけどミナトさんって方毎日のように皆さんに対してマウント風な口調で偉そうに吠えてますけどもこのお方は一応体作りにおける識者という認識でよろしいんでしょうか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:12:37.57
体重計の数値なんて体の中の水分の増減でいくらでも変わるのだから
カロリー収支マイナスを維持して適度に運動し、酒も煙草もやらず、
一日7時間以上寝てれば痩せるんだよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:14:03.15
何キロっていう数字に固執する必要はない
ただし毎日何度も体重計には乗った方がいい
相反する事にように思えるかもしれないが
自分の体重の推移をチェックし何をしたら増えたか、減ったかを考える
それでいいんだよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:18:02.52
たとえば一日何も食べてないのに体重が減っていないとする
物理的にあり得ないのだが「食べてはいないが水は飲んだ」という事は十分にあり得る
水は0カロリーだが質量はある
2リットル飲んで小便せず汗もかかなければ2キロくらい体重は増える
同様に何日もウンコしないと体重ばどんどん増えていく
逆に風呂に長時間入っていたり利尿作用のある飲み物を飲んだりすると体重は減る

毎日ウンコして適度に汗かく生活していればこの推移の幅が小さくなる
そのためには食物繊維含むものをしっかり食べて、運動すればいい
運動内容はあまり問わない
好きなものを可能な時間取り組めばいい
効率とか考えるのはそれが習慣化してからでいい
0609mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:18:08.01ID:3OGjhjtY0
>>601
自分できちんと観察して判別したらいいと思う
でも判別出来る人間はここにはほとんど残らないのよw
0610mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:21:16.31ID:3OGjhjtY0
偉そうに書いてる奴ってだいたい雑魚なんだけど俺は本物だからよく観察しておきましょうね
0611mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:24:38.32ID:3OGjhjtY0
ガラプーのび太君は最近メンタル面を意識した書込みが多いようだけど
こいつってメンヘラだったんだな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:27:22.39ID:FANWzBgvd
>>609
専門用語っぽいのは自分はわからないのでアレですけど、ザッと見た感じだと個人的にはミナトさんはそれっぽい事は言ってるのかなぁと思いました
でもミナトさんも減量の末に派手にリバウンドしまったと伺ったのですが、それは何か狙いがあってのものだったんですか?
0613mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:30:27.49ID:3OGjhjtY0
リバウンドはしてないよ
バルクアップという計画的な増量はしたことはある
0614mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:35:00.29ID:3OGjhjtY0
底辺から見ると俺はすべての面で優れてるから
ただのバルクアップでもリバウンドであって欲しいと底辺は強く強く願うのですよ

だから聞く耳もないのです
0617mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:39:27.87ID:3OGjhjtY0
https://i.imgur.com/SRARfGk.jpg

ダイエット板にいるデブはこんな感じでやる気の続かない奴がいる
そしてデブは短期間に痩せる事に無駄に価値を感じるし無駄に焦るし無駄に細かくなる

面接でやる気アピールしてくる奴がすぐやめるのと被るわ
0618mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:41:34.02ID:3OGjhjtY0
ちなみにあすけんの体重は1〜2ヶ月に一度ぐら記入してるけどこの2年変化がほとんどないからグラフは真っ平ら
2年でなく5年ぐらい見せても良いのにと思った
0619mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:47:29.45ID:3OGjhjtY0
リバウンドだと思った
これはこういうおじいちゃんと同じだと思ってる
https://i.imgur.com/dCYRWm3.jpg
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-/tA/)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:50:23.86ID:wQqSoAQy0
>>618
グラフ載せろよ
0621mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:53:52.14ID:3OGjhjtY0
グラフは載せる価値がないから載せない
なぜグラフを載せろと言ってるんだろう

バカは何を考えてるのか不思議だ
0622mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:56:02.11ID:3OGjhjtY0
載せてくださいとお願いされれば載せたかもしれないのに
バカだから交渉力が低すぎるね
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-eKCa)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:11:40.01ID:VOzOU0q7a
「食べない」ができない
0624mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:17:10.03ID:3OGjhjtY0
>>623
ダイエットに必要なものを毎日食べる事は出来るだろ?
0626mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:12.45ID:3OGjhjtY0
ダイエットってシンプルなことをやるだけだからね

それを出来るか出来ないかが重要なんだよ

覚えましょう
0628mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:36.51ID:3OGjhjtY0
デブのやる気ってこんな感じで続かない
https://i.imgur.com/SRARfGk.jpg

これ貼ったら脳みその足りないバカの反応は文字がきれい汚いだもんな

バカはどうでもいいところばかりに目が行く
0629mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:40:09.48ID:3OGjhjtY0
>>627
botと言われないように頑張れよ

ミナトさんを見習いましょう
0630mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:42:52.68ID:3OGjhjtY0
圧倒的な実力のミナトさんに対してわけわからんレッテルを貼る事ぐらいしか出来ないバカ

今日もバカをフルボッコ
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:44:15.73ID:FANWzBgvd
>>630
ミナトさん、面白い人なんですね^ ^
0633mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:48:48.61ID:3OGjhjtY0
>>631
頑張れと俺が言ってんだからおまえがbotっぽくない書込みをしてごらんよ
0634mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:49:24.85ID:3OGjhjtY0
言われたことが出来ないからおまえの自己紹介どおり書込みがbotなんだよ
0635mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:50:16.91ID:3OGjhjtY0
>>632
バカをフルボッコにするの楽しいっす
0637mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:58:37.00ID:3OGjhjtY0
こういうこと書くのはこいつ精神的に弱いんだろうな

ミナトさんを見習いましょう
0638mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:58:57.95ID:3OGjhjtY0
連投なんか常にしてるのに

観察力もない
0639mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:59:37.75ID:3OGjhjtY0
効いてると思った
これはこういうおじいちゃんと同じだと思ってる
https://i.imgur.com/dCYRWm3.jpg

こいつら認知症か?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:00:06.56ID:FANWzBgvd
>>637
ミナトさん!もっと面白いマッスルトーク聞かせて下さい!
0641mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:44.46ID:3OGjhjtY0
https://i.imgur.com/SRARfGk.jpg

このようにデブは精神面の波が荒いから相手も精神的な起伏が激しいと思い込むんだろうな
グラフに書いたように俺はベタ凪
0643mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:25:13.98ID:3OGjhjtY0
>>642
ところでおまえってなんで電話から逃げる?
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:25:18.02ID:FANWzBgvd
>>642
ミナトキモ過ぎくそわろた
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:26:09.21ID:FANWzBgvd
電話wwwwとかwww
なに話すんだよwww
0646mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:28:45.96ID:3OGjhjtY0
病的にミナトさんに粘着してる割に電話と動画になるとすぐ逃げるよね

ガラプーのび太君はすぐ逃げる
0647mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:32:14.74ID:3OGjhjtY0
ミナトさんに病的に粘着してるやつは変な奴ばかりだよな
0649mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:42:57.72ID:3OGjhjtY0
チワワだからおまえは電話出来ないのかなw
0650mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:43:28.86ID:3OGjhjtY0
とにかく自分が動けないからまわりを動かそうってやつはろくなのがいないよ
そんな奴は仕事も出来ない奴ばかり
0651mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:54:38.25ID:3OGjhjtY0
チワワだから電話出来ないっていかにもネットらしい出来事だわ

電話出来ない奴ってリアルではいないからな
電話は出ないラインに送れって奴ならいるけどね
0652mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:04:54.87ID:3OGjhjtY0
電話することすら出来ない
怯えた人間だからチワワと言う単語をよく使ったんだろうね

バカは自己紹介が激しいわ
0654mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:24.12ID:3OGjhjtY0
ログを確認したところで何も得るものはないからね
やっぱり自分で確かめるのが一番だよ
0655mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:58.54ID:3OGjhjtY0
とにかくデブは動きが悪いのよね

こいつらバカども動きは俺には不思議なんだよ
0656mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:40:00.93ID:3OGjhjtY0
チワワであって欲しい願望も叶わなかった
少し前はリバウンドして欲しい願望も画像を晒した事によって否定された

バカの願望に対しすべて俺が勝ってるよね
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ce-pKpQ)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:59:12.05ID:7bTgfKUg0
なんでこいついくら言われても連投やめないのか謎だったんだけど
ログ漁られたくないから流してDAT落ちさせてんの?
くそすぎワロタ
0658mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:07:52.26ID:Ut49trv30
バカ相手にいつも連投してる

でも観察力のない馬鹿はよくわからん妄想を始める

だからいつもボコられるんだよ
0659mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:08:51.56ID:Ut49trv30
DAT落ちって意味知らないw

連投されると体のどこかが苦しいのか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-eKCa)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:13:59.64ID:rg9fmcmP0
太り過ぎてお腹減らなくなることってある?
今の俺がそうなんだけど
0662mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:19:08.90ID:Ut49trv30
体に栄養が足りてる状態だと腹が減らないのかもしれない
それがカロリーなのか蛋白質なのかビタミン・ミネラルなのか
0663mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:19:29.66ID:Ut49trv30
>>661
今度キレイに書いてやろうか?
0664mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:29:25.13ID:Ut49trv30
ダイエットネタに関しては触れれない頭の悪さ

ここの奴はそれが問題
0665mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:30:49.82ID:Ut49trv30
特に字は汚いと言われたことはない
でもそんなごく普通の文字が気になってしまう低脳

ほんとバカだよな
0666mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:31:52.77ID:Ut49trv30
https://i.imgur.com/SRARfGk.jpg

このやる気のコントロールはダイエットにおいて非常に大切だと思うけどデブは気が付かないのかな?
0667mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:38:21.68ID:Ut49trv30
デブ 「1ヶ月に1キロ落とした」
バカ 「すごい!どうやって痩せた」 ←バカが食いつく
デブ 「○○○をやった(まるで成功者気取り)」

しばらくするとバカ(B)は何かを言い訳にしてリバウンド
https://i.imgur.com/m2nz4tO.jpg
0668mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:42:22.19ID:Ut49trv30
バカしか書いちゃいけないルールでもあるかのようにここはバカぞろいだからな

不思議だ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:59:28.45ID:qciwAi2Za
>>642
ウ板のガチムチお兄さんたちにミナト豚を送りつけたいのですがどうしたらいいですか
0670mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:02:07.53ID:Ut49trv30
ウ板にガチムチなんているのか?w
ダイエット板にデブが多いようにウエイト板は筋肉がない奴が多いんだよ
0671mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:03:52.78ID:Ut49trv30
名前の売れてる特定の人物を名無しという安全な場所から叩くような奴がゴロゴロ
そういう意味でいうとおまえらと同じだよ
0672mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:04:14.69ID:Ut49trv30
さて仕事だし寝よっと
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f315-s3ib)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:31:26.81ID:LBrfZHoc0
何年も匿名掲示板で勝手にコテ付けて 一人でコテに執着してキチガイ発言繰り返して
>>671みたいな事書くとか単純に頭悪いだろ

そもそもお前名前売れて無いだろ
お前の場合は悪名高いって使うんだよ馬鹿

皆は勝手に全レスして突っ掛かってくるキチガイを否定して馬鹿にして遊んでるだけなんだよ
わかったか?キチガイ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f315-s3ib)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:46:36.44ID:LBrfZHoc0
匿名掲示板でコテ付けて自己主張したいなら
ちゃんと自分の名前でスレ立てしてみろヘタレ
既存のスレ乗っ取っとらずにやりたいヤツだけでやってろ

キモいオッサンの自己主張(笑)オナニーに他人を巻き込むなよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 06:45:51.75ID:AcziDw5b0
女性アラサーです
肥満ではないのですが最近ジーンズがちょいキツイです
でもお腹は空くのと炭水化物抜きは出来ないので朝に米0.4合にえのき1パックを加えて「えのきだけの炊き込みご飯」だけを食べています(めんつゆ大さじ1くらいを足す+オカズはなし)
米0.4合は食べすぎでしょうか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9MvE)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:19:45.04ID:8IcUdv1D0
>>675
朝だけ書かれても他の食事次第としか言えない
一応目安としてはその飯は300kcal弱だから雑に基礎代謝1200kcalとしたら
その4分の1だし摂取カロリーとしては上々
でも皮なし鶏むね入れたりとかバランスちゃんと摂った方がいいよ、腹持ちもいいし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:49:10.13
>>675
太っている感覚は無いがジーンズがきつい→下腹がぽっこり

原因は皮下脂肪、内臓脂肪、それと腸下垂
肥満の基準なんて人それぞれだが体重計の数値はそんなに増えていないのに腹が出るというのは
つまり内臓を支える筋肉が加齢等で低下し重力に負けて下がってくる状態
もしくは内臓脂肪が増えて同様に内臓が下に下がっている可能性

食べる量、内容を変えたくないなら腹筋鍛えるのが一番
やり方は簡単
まず床の上で腕立て伏せのポーズをとる
その状態で腕は肘まで床につける
この時に両手はお祈りみたいな山型を作るとより安定する
その状態をできれば1分キープする
最初は30秒でもきついだろうがそのうちできるようになる
毎日朝と夜やる、暇なら日中何回やってもいい
腹筋とか背筋がやばいくらい痛くなるが気にしないで毎日やる

これを半年も続ければジーンズのサイズダウンさえ可能になるだろう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:54:40.88
ちなみに朝の0.4合が食べ過ぎかどうかでいえば
今、肥満でないなら別に構わないのではなかろうか
ただ他に何食っているかもよくわからないのでそれ以上は言えない

朝の炭水化物は別に構わない
間食の有無、砂糖や果糖の含まれる飲み物を飲みすぎたり、アルコール毎日
でもない限り普通に食べても構わない量
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:56:35.98
それと毎日朝のそれしか食っていないのに腹が出てきたというなら
それは栄養失調だからなw
飢餓地域の子供たちみたいに腹だけぽっこりしてみっともない
もっと栄養のあるものを食えとしか言えない
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-40PB)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:23:04.61ID:lU0TjD5Vp
湊さん
クソがでないんですがどうすれば?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd07-ebfw)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:55:27.92ID:AtcKePPsd
>>660
俺もそう
太ってる時のほうが飢え死ぬリスクが低いから脳がそう感じさせているのかもしれない
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-32ei)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:12:12.00ID:32I6Lh+ed
>>677
つまりプランクトですか? 朝、夜各1分
挑戦してみます
体重的には痩せてるのに尋常じゃない腹周りで悩んでました
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-32ei)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:12:52.71ID:32I6Lh+ed
間違えました
プランクです
0687mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:11:16.52ID:Ut49trv30
>>683
だから昨日も書いたとおりカロリーだけで考えるなバカ
0688mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:55:14.40ID:Ut49trv30
> 米0.4合にえのき1パックを加えて「えのきだけの炊き込みご飯」だけを食べています(めんつゆ大さじ1

このような食事は体重が増えなくて困ってる人に向いた食事なんだよ
理由はカロリーに対して炭水化物の比率が高いから
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:58:05.39ID:AcziDw5b0
久しぶりに来たからうろ覚えだけどmNTって
「なめこの味噌汁が好きだった 子供の頃から好きだった」
ってポエムを投下していた人ですか?
あとゲイバーに良く行く人
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:00:36.57ID:AcziDw5b0
>>676-680
レスありがとうございます
返信したいのですがらまだナメコポエム男がこのスレにいた事にびっくりして後でまた相談させてください
0691mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:00:45.14ID:Ut49trv30
ゲイバーにはよく行かないけど行ったことはある
プロポエマーなのでポエムは書いたことある
0692mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:01:56.33ID:Ut49trv30
>>690
ダイエットがうまくいかない奴ってやっぱり書込みも行動もかなりおかしいね
食べてる物も頭わるいし
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:03:54.46ID:AcziDw5b0
は?
ダイエットは普通に上手く行って検診で医者からこれ以上は痩せないように言われてんですけど
人違いかなとおもったけどやっぱりナメコポエムだった
0694mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:05:14.00ID:Ut49trv30
痩せてておなかぽっこりだとなんか恥ずかしい体型だね
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:07:29.64ID:AcziDw5b0
お腹ぽっこりなんて書いてないけど?
なんかいつもはいてるジーンズがきつい気がしたので書いただけだけ
0696mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:07:52.37ID:Ut49trv30
こいつのような冷やかしは何が楽しいのかな
つーかID名無しは誰にも読んでもらってないだろw
俺も読まない
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:08:35.84ID:AcziDw5b0
古いスマホ充電して3〜4年前のこいつのポエム発掘しよ
ログ残っているはず
0698mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:09:15.78ID:Ut49trv30
医者から痩せるなって言われるってことはダイエットが苦手ってことだよ
太りすぎてても痩せ過ぎててもそれはダイエットが下手くそなんだよ

やっぱり俺ってプロだわ
0699mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:10:29.01ID:Ut49trv30
すげーな俺って

毎日久しぶりに見たとか来た言ってる奴に粘着されるw

でも実際は毎日来てると思って見てるよ
0700mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:16:44.15ID:Ut49trv30
毎日粘着してるここを見てることをカモフラージュしたい心理

ってことはかなり暇な人なのかな

まるであのキチガイのような奴だ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:27:55.54ID:AcziDw5b0
なめこポエムが見つからないのだけど2016年頃はこの人twitterアカウントを宣伝に名前欄に入れてたのね
結局売れたの
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9MvE)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:30:13.82ID:8IcUdv1D0
>>695
体重変わってないんだったら朝食が問題じゃないよやっぱり
フル食がカロリー過多になってるか、タンパク質・運動不足で筋肉減ってるかだよ
あとは脚でパンツがきついなら浮腫んでるか、ウエスト周りなら便秘か
単純に筋肉落ちてるならプランクもいいけど、こういう固める系の運動(ビルダーのポージングみたいな)はアイソメトリックといって他の動く系(ネガティヴ・ポジティヴ)の運動より負荷が小さいから場合によっては色々メニュー考えた方がいいかもしれない
ノーマルプランクにネガティヴポジティヴ運動を加えたようなものもあるし
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:30:48.54ID:AcziDw5b0
twitterじゃなくてgoo.glだ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-40PB)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:32:46.02ID:Ohp08u2Xp
セクロスダイエット
これは嫁も喜ぶ
0706mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:07:08.67ID:Ut49trv30
>>702
そいつ荒らしだぞw
0707mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:10:15.46ID:Ut49trv30
>>600
> 焦って同じ内容の罵倒を繰り返すのってなんかの精神病だと思う

こういう書込みを見るとただ書きこむだけで焦る?と俺は思うが
こいつの自己紹介だろうからメンタルがおかしい奴のメンタルを知る勉強になる
>>701からの>>703は焦って書いてたのかな

キチガイは落ち着きなさい
0708mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:10:37.12ID:Ut49trv30
>>705
当てはまりませんね
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-K7Xz)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:11:55.28ID:AcziDw5b0
見つかったけど大してセンス無かった↓



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜味噌汁はなめこが1番うまい・*:.。. .。.:*・゜゚・*


・*:.。. .。.:*・゜゚・*ガキの頃から好きだった・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0710mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:13:44.07ID:Ut49trv30
貼れないってことはセンスが良すぎたのかな
0711mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:14:18.88ID:Ut49trv30
探すの時間掛かりすぎの無能は暇なんだろうね
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:50:13.69ID:VgD9wsncd
いきなりステーキ
ヒレ300今から食います
やっぱカロリーって高いの?
0715mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:27:27.74ID:Y38TWCoX0
高いのか知りたいなら自分で調べる

こういうひとつひとつの積み重ねが大事なのよ

やっぱり俺ってプロだな
0716mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:34:58.27ID:Y38TWCoX0
>>712
見る目のないバカが多いんだよね
おまえのようなバカは自覚ないからさらに厄介
0717mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:36:30.73ID:Y38TWCoX0
このスレで質問側なのになぜか雑談をしようとする奴がダイエットで成功しないのは
やはり調べる事をしないからだろうな

くだらない雑談をして満足感を得るデブはどうにかならんかね
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:38:15.53ID:N9Y2ybdBF
ヒレステーキくっそ美味かった
もうカロリーとかどうでも良い
食う時は食う
メリハリって大事よね♡
0719mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:41:21.51ID:Y38TWCoX0
バカは1品1食だけを見る
プロは1日単位1週間単位で見る

バカとプロの差は大きい
0720mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:42:02.22ID:Y38TWCoX0
バカはダイエットが苦手なのは間違いないことだからね
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:44:14.08ID:VgD9wsncd
>>719
ミナトさんって本当に丸一日ここへ張り付いてるんですね^^;
さすがにちょっと引きます(汗)
0722mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:52:47.41ID:Y38TWCoX0
何度も言ってるけど丸一日は張り付いてない
こういう評価のしかたが苦手なやつばかりだよね
0723mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:53:19.85ID:Y38TWCoX0
評価の仕方が苦手だからカロリー計算も苦手なのかな?
0724mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:55:33.57ID:Y38TWCoX0
最も張り付いてた時はFXかな
あれ24時間取引できるから寝てる以外ずっと見てたことある
市況ではそういう毎日張り付く奴いたな

一日中同じ場所に入れない俺には無理
0726mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:05:55.82ID:Y38TWCoX0
美味いものなんて毎日食べてるけどデブの感覚とプロは違うんだろうな
0727mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:09:41.29ID:Y38TWCoX0
そもそもヒレ300g食べちゃいけないなんて言ってる奴いないからな
725の書き方だとまるで毎日食べちゃいけないものみたいな書き方

こういう頭の弱いことを書いてるから俺にボコられるんだよ
0728mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:19:36.41ID:Y38TWCoX0
そしてボコられたら逆恨みが始まるのよね
0730mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:44:04.27ID:Y38TWCoX0
逆恨みしてるから俺に粘着してんだよ
妄想でもなんでもない事実
0731mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:45:02.97ID:Y38TWCoX0
>>673
>>674

深夜にわけわからん怒りをぶつけてるだろ?w

ボコられた逆恨みですよ
0732mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:45:46.68ID:Y38TWCoX0
キチガイは深夜になると精神的に不安定になるんだよね
0733mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:49:28.92ID:Y38TWCoX0
ツッコミ内容がずれてるしこちらが言ってないことに対して深夜に顔真っ赤になられてもね
キチガイである自覚ぐらい持ってほしいわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-MLtD)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:49:47.69ID:bUSy1KC6d
連投するってことは、効いてるって事でいいですか?w
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:50:48.03
ヒレステーキのカロリーは300gなら約400kcal
いきなりステーキなら付け合わせをブロッコリーに変更すれば立派な筋肉メシだろうに
もちろんライスは食わない
全然食べ過ぎってほどでもないし1ポンド食おうがかまわない
もちろんライスは食わない

というかあえて脂身の少ないヒレなのだから問題ない
これが和牛とかサーロインとかなら話は別だが
0736mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:51:06.12ID:Y38TWCoX0
連投する時はボコってる時と思っていいと思うよ

覚えましょう
0737mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:51:49.56ID:Y38TWCoX0
>>735
ID無しの割によくできた

合格
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:12:14.76
効果出ればギャラ上がるからな
金のためなら必死にもなる
0740mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:58:01.39ID:Y38TWCoX0
情弱バカがよく書いてるライザップが凄いの意味がわからん
そういう書込みを見ると物を知らないバカと判別出来る
0741mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:58:50.87ID:Y38TWCoX0
ライザップで痩せたうまかっちゃんBBAのスレなんてバカしかいねーからな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:15:23.41ID:AcziDw5b0
>>741

★minato式ダイエットスレ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net(スプー Sd47-7mi8) :2016/06/11(土) 16:29:53.06 ID:Isj99o9Bd
minatoのminatoによるminatoの為のダイエットスレです
minatoへの苦情、異論は一切認めません
このスレではminatoはネ申です

-minatoとは?-
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160529/bXpLeWxIcDEw.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160605/ViswY1ArbUkw.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20160610/M3N6RzRwRk0.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160610/M0g5WWhCNDEw.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160610/c2JjeU1MYm8w.html VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:19:56.80ID:Y38TWCoX0
個人スレって禁止だよ

覚えましょう
0745mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:41:25.86ID:Y38TWCoX0
そうでなくて
金払った時点でやる気がある
仕事を受けた時点でやる気がある

そこが一番大きい
あとはマンツーマン指導出来るところ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6315-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:55:13.74ID:wzVKO2YH0
一ヶ月くらい1日1000kcalしか摂ってないのに体重減らないんだが
30代の男でこんなに代謝低いのありえるんか?
0747mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:56:49.62ID:Y38TWCoX0
低蛋白高炭水化物か?
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6315-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:00:20.10ID:wzVKO2YH0
いや低糖質高蛋白
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-fttp)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:00:40.07ID:BXBbnu2cp
二週間味噌汁ファスティングやろうかなと
思ってるんだけど、脂肪は減らない?
171/93 摂取カロリー800
ウォーキング6キロ、スクワット20×5
くらい。
0750mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:12:45.11ID:Y38TWCoX0
やっぱり痩せるのに苦労する奴ってひとつひとつの説明ですらめんどくさがってるわ
0751mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:14:45.77ID:Y38TWCoX0
雑な内容を書いて雑な回答にありがとう!ですか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:20:57.59ID:AcziDw5b0
記憶違いかと思ったらやっぱりtwitterアカウント入れてる
ホモに粘着しているホモなめこポエムおじさん


440 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4f12-7xHu)[sage]:2016/06/10(金) 20:46:11.75 ID:sbcyMLbo0
リバウンドしにくいダイエット法はあるけど
ホモのおまえは体を見てリバウンドしにくい体を見抜けるのか?
見抜く力があるのなら需要のアル場所でリバウンド診断でもしてこいよ

442 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4f12-7xHu)[sage]:2016/06/10(金) 20:58:49.12 ID:sbcyMLbo0
ホモに見せるつもりないと言ってるのにしつこいホモだな

444 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4f12-7xHu)[sage]:2016/06/10(金) 21:02:10.76 ID:sbcyMLbo0
ホモはせっかちw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:27:34.84ID:Y38TWCoX0
ホモはせっかちw
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-4srP)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:02:04.34ID:mSMgdF590
>746
身長と体重
あと減量始めた時の体重も書かないと何も言えないよー
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:11:17.86
>>764
ただの水太りだろ
水は0カロリーだが質量はある
カロリー制限しようが脂肪が水ため込んだら痩せん
しかり運動して水分も減らせ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:18:41.20
>>749
2週間とか短期間のダイエットはリバウンドの準備して終わるから誰も勧める事はない
減量後もウォーキング6km/スクワット20*5を一生続けるならOK
そもそも1日-800で運動分-200ではカロリー収支-1000
何キロ目指しているのか知らんが一ヵ月で4〜5kg、2週間ならその半分程度だろう
一年続けてようやく標準体型って所じゃないだろうか
ま、がんばれ
がんばらなくてもいいんだぜ
一生太り続けようが本人が納得しているなら辛い思いして一生食事制限と運動続ける事もない
そのうち病気で入院するか倒れるだろうけど
0757mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:22:48.43ID:Y38TWCoX0
1日の消費カロリーが2000として摂取が1000カロリー収支がマイナス1000
1ヶ月で3万キロカロリーマイナスだから脂肪約4キロ

カロリー収支が-1000どころか-300すらない可能性
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:23:15.45
100キロ近くまで太った奴は何しようがだいたい痩せる
1ヵ月くらいがんばればそれなりに痩せる
しかしそこでやめるとダイエット前より太る

標準体型近い奴のダイエットとは根本的に違う
そもそも運動も食事制限も避けてきたから太った奴が
その後何年も食事制限と運動続くわけがない
もちろん強い意志でのぞめば可能だが、その意思があるなら最初から太らない
医者や家族からきつく言われたり切羽つまってようやくって所なので
何となく漠然と痩せたいというような目標ならほぼ失敗する
というか前より太る事になっている
それならダイエットなんかしない方がまだマシだろう
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:27:45.73
食事制限して飢餓状態を作ると人間は代謝を下げようとするんだよ
生きるための本能がそうさせる
なので基礎代謝の理論値を下回る事も起こりえる
またエネルギー消費の多い筋肉をどんどん減らして燃費をよくしようとする
こうなると脂肪は最期の最後まで温存するモードに入るから筋肉だけどんどん分解されていく

停滞期はこういう体をいかに「だいじょうぶだ」とだましていくかが大事なのでチートデイも方法の一つではある
0760mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:29:21.63ID:Y38TWCoX0
> 100キロ近くまで太った奴は何しようがだいたい痩せる

代謝が極端に落ちちゃってる奴が混じってる事をこのバカは気がついてないんだろうな
狭い範囲しか知らないおまえのようなバカがいちいち書かなくていい
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:10.76
>>760
人間の代謝なんて体重の多少で違いがある程度で筋肉がどんだけ増えようが代謝全体の2割あるかどうか
大きな体を動かすために循環器や呼吸器はハイパワーで動く
つまりデブほど代謝量は多い
デブなのに代謝が極端に下がるという事は普通はありえない
しかし短期間に無理に痩せるとデブであっても代謝が急激に低下する事はある
その状態から抜け出そうと更に食事制限すると泥沼にはまる
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:51.91
要するに時間かけてじっくり痩せていけよってだけの話
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:36:51.35
たとえば100キロ→90キロまでは早い
適当に見聞きしたやり方でもそれくらい痩せるし痩せない奴は本気度が足りてない

で頑張ってそこまで痩せるにしても短期間にやると突然止まる
止まった事に嫌気がさしてそこでダイエット辞めると痩せる前より太る
100キロからスタートしたなら次は120キロくらいまで駆け上がっていく

なので最初はともかくそこから先は時間かけて痩せていけばいいだけ
最初の一ヵ月が10キロ痩せたから目標-20ならあと一ヵ月だろうみたいな安直な考えでいると失敗する
もちろん無茶すればそこまでもいけるがそれも辞めたら一気にリバウンドだよ

体重の20%減らすつもりならせめて半年くらいかけてやった方がいい
0764mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:08:37.69ID:fG+CLSTF0
>>761
代謝異常の奴がいることをわかってないとおまえをバカにしてんだよバカ
0765mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:09:08.27ID:fG+CLSTF0
物を知らないバカの長文は邪魔でしかない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:18:08.72
食ってないのに痩せないのは代謝異常とは違うんじゃね?
食ってるのに太らないなら代謝異常と言えるが、
エネルギーを摂取せずにどうやってエネルギーを生成してるんだ?
水と光だけで体重維持できるならそれはそれですごい事だぞ

自分ではカロリー収支をマイナスにしているのに痩せないのは

1.実は結構食っている(計算がおかしい)
2.水分の摂り過ぎ
3.別人格の時に食っている(多重人格)
4.未来から来たロボット
5.進化した人類

このどれかだな
3と4と5は専門機関に行くしかない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:32:15.81
ダイエット初期はだいたいスルスルと落ちる

食事を制限したり普段やらない運動をする
食事制限により摂取カロリーが減り、体の中にあるウンコがどんどん出ていく
こうして物理的に質量が減る

運動する事でエネルギー消費が増す、しかし何より汗をかく事で体から余分な水分が抜けていく(質量的にはこちらの方が効果が出ている)
この相乗効果によりカロリー収支による純粋な体重減少だけでなく、物理的な軽量化が加わるため結構痩せるため
たとえば一日あたり-1000kcaにしてるのに最初の一週間で3kgくらい体重は軽くなる
理屈的には1週間lそのペースだと1kg程度しか痩せないはずだが実際にはもっと痩せる
デブほどこの傾向は顕著で面白いように減っていくのでモチベーションも上がる

この初期のボーナスみたいな値は要するにウンコと水だ
そのうち運動は疲れるし筋肉痛になるからやらなくなるし食事も「これくらい痩せてるんだから少しは平気」と意味もわからずチートデイを始める
そのうち毎日がチートデイになりリバウンドが始まる

で、この時期に運動やめたり食事戻さないとしても代謝は落ちていくため同じ食事内容なら次第に体重は落ちなくなるが
そもそも初期のボーナスがなくなるので純粋な減少に移行していく
一週間が3kgでも翌週は1kg以下とか人によっては変動幅が小さくなりやる気を喪失しやすい
更に1ヵ月くらいするとデブなら10kgくらい減るがあまりに急激に減ると体が生命維持を優先し代謝を落とすため更に体重が減らなくなる

で、実際にはカロリー収支をマイナスにしているなら(計算間違っていないなら)体重は僅かながら減少している
飢餓モードによる代謝ダウンにより相殺されるが水分の増減によりそれが気づきにくいだけ
なので諦めず同じ内容を続けていけば飢餓モードから抜け出し正常モードに入り、代謝が回復する事で痩せ始める
この間に更に食事制限すると飢餓モード時期が長くなるだけなのでよろしくない
0772mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:11:08.35ID:0N8ThSSH0
>>766
> 食ってないのに痩せないのは代謝異常とは違うんじゃね?

おまえってほんとバカだな
0773mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:14:43.45ID:0N8ThSSH0
>>771
飲みたきゃ飲めばいいんじゃね?というレベル
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-iU4M)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:14:08.92ID:C1A5BwuX0
質問させて下さい
カロリー制限のダイエットを始めて2ヶ月ですが、
5キロ落ちた時には内臓脂肪が減ったのかお腹がぺたんこになり、
今まで履けなかったスカートが履けるようになりました

ですが11キロ落ちた今、妊婦のようなぽっこりお腹が復活して
5キロ減で履けたスカートが履けなくなりました

これは何故でしょうか?
ちなみに腹筋は毎日しています
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-MB5C)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:16:17.14ID:Utf87FlX0
妊娠したんじゃね
0781mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:24:50.26ID:QglweqM70
6キロ減るとウエストは6センチ以上減るもの
6キロ減ったのにもかかわらず腹が出たのなら病院へ行こう
たぶん病気だ
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-iU4M)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:50:09.07ID:C1A5BwuX0
>>782
元々胃下垂ではあります
0785mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:59:01.08ID:QglweqM70
>>783
後出しってことは雑談目的か?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ebfw)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:47:32.23ID:tp5LT6Qad
クワシオルコル
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-N515)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:44:21.95ID:r0r7RyIjp
やっぱヨーグルトは便秘に効くなぁ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:45:49.84
屁も出るけどな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:48:36.85
>>778
栄養失調だろ
ちゃんと食え

あと腹筋というか体幹鍛えないといかんよ
腹の前の部分だけ鍛えてどうすんだと

スクワットとプランクとチューブ引っ張るトレーニングでもすりゃいいと思う
0792mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:23:02.45ID:QglweqM70
EGCgかな
カフェイン量が多すぎたと予想
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-iU4M)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:52:02.18ID:C1A5BwuX0
>>789
腹筋鍛えてるというのはインナーマッスル(体幹)です
でも何故か体重は落ちていってるのにぽっこりお腹が止まらないんですよね
サラダしか食べてませんが栄養失調でお腹が出てきてるのでしょうか?
サプリメントは飲んでます
0795mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:00:41.57ID:QglweqM70
> サラダしか食べてません
> サプリメントは飲んでます

なぜこのバカは雑な説明ばかりするんだろう
0796mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:03:41.32ID:QglweqM70
やはり雑談目的なのかな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:23:36.62
>>794
鍛え方が足りない
朝起きられないくらいまで追い込もう
あとサラダより肉を食おう
葉っぱ食ったって筋肉は育たない
サプリとかどうでもいいのでプロテインも飲もう
0798mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:29:26.32ID:QglweqM70
> 鍛え方が足りない
> 朝起きられないくらいまで追い込もう

こういう昭和の指導者みたいなことを書いてる脳みそ張本はどんな体してるのか晒してみろ
0799791 (ワッチョイ c367-rruV)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:30:56.53ID:DrhlgB6A0
いじやけたから明日はラーメン食べてやることにした。
でも雨だから並ぶの嫌だな。

73kg→69.4kgにはなったから中休み
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:40:05.60
>>798
鍛えてるのに腹が垂れるんだから鍛え方が足りないんだろう
垂れなくなるまで鍛えればいいだけ
それが面倒とかつらいなら腹出たまま生きればいい
0801mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:46:42.31ID:QglweqM70
>>800
で・・・どうでもいい話より
晒してみろのアンサーは?
0802mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:48:09.32ID:QglweqM70
バカ相手なので繰り返しになるが6キロ減ったのに腹回りが増えたのは病気な
筋肉が強い弱いとか以前の問題
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-K7Xz)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:57:48.55ID:LvBtlhIY0
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9962-y8cG) :2018/02/10(土) 13:19:26.57 ID:qIpCfLvG0
【要注意】
クソコテMINATOの経歴
(https://から始まるコテハンも全て同一人物)


クソコテミナトいつもどおりイキって暴れる

ミナト:文句があるならツイ垢に電番送れ!

本当に送ってきた人物現る

クソミナト:震えながら「非通知」で電話

電話で話した人物の感想
「声が震えてた」「謝罪させた」「年下の自分がリードしないと会話できない」

以降、ウエイト板では「チワワ」「弱ったバイブ」「首ふり人形」呼ばわりされる

悔しくて「年下君の妄想」「お前がチワワ」とキャンキャン吠えるw

ミナト:他のスレに名前を伏せて暴れる

「スネ夫」 「ゴキブリ野郎」と別のあだ名をつけられボコられ震えながら逃げる

名前をMINATOに変えて初心者板でマウント取りたがるも、ボコられて怖くてプルプル震える

ウエイト板にて自演で自分の擁護を始める

即バレ、ボコられまくってついに自演認めて泣き寝入りw




【初心者】ダイエット質問・相談スレPart205
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516977707/

755〜810まで参照


懸垂を愛する者が集うスレ 115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1516063896/

575〜638まで参照
0805mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:50.00ID:QglweqM70
>>803
血圧が滅茶苦茶あがるみたいだよ
測定の仕方が難しいと東大の教授が言ってた
0806mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:59.24ID:QglweqM70
そういえば電話した奴はひどい勘違っぷりを発揮してたな
こういう勘違いっぷりは旭川のあの発達障害と同じ種類だな
0808mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:54:40.88ID:QglweqM70
俺にボコられた奴の悔しさがよくわかるでしょ
0810mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:11:41.15ID:zdG1JZgg0
バカだから1日だけだよ
そして明日ラーメン食べるってよ

バカだから続かねーのよ
0813mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:23:34.56ID:zdG1JZgg0
たったの10日で挫折してラーメン食べちゃう心境どうぞ
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:52:06.95ID:TJHUHaana
ラーメン食うのが挫折なの?
プロならその挫折とやらのフォローしてやりゃいいじゃんw
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-v+EH)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:31:17.78ID:BGCkoJIPd
7キロやって、ピタッと2週間ぐらい体重が動かない。もう諦めてしばらく体重維持期間と捉えて焦るのをやめた。

いつかまた減り始めるだろうとアンダーカロリーと運動を継続している。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-BTRT)
垢版 |
2019/07/07(日) 05:43:29.20ID:8lSPy/Z90
Shadow boxing and posing for schizophrenics【統合失調症者のシャドーボクシングとポージング】
http://youtu.be/BPr2_NmwTtw

Age:40 169cm 60.45kg body fat percentage7.4%
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:07:57.92
賢い奴はラーメン食うにしてもPFCや栄養バランス考えて食べる
脂質が少なくタンパク質が多いラーメンはある
中華そばや魚介系スープとか
麺も大盛とかにしなければ糖質摂り過ぎってほどにはならない

しかし背油たっぷりチャーシューたっぷりの大盛ライス付きギョーザもなんて食ってたら痩せるわけがない
いや、たまのチートデイなら別にいいが恒常的にそんなの食っていたら太るだけだ
栄養バランスも悪いので体調も崩すだろう

ラーメン屋で「ライス無料」と書いてあったら躊躇なくライスも注文する奴は痩せられない
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-v+EH)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:32:34.99ID:BGCkoJIPd
標準的なラーメンて糖質何グラム入ってるんだろう?
たまに食べるときは麺少なめ、脂少なめで、必ずトッピングにたんぱく質つけて血糖値爆あげにならないようにしてます。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-n7xp)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:02:37.54ID:13znHio4r
糖質うんぬんより
手元にカロリー物があったら太るわな。
あと俺は食事間隔あけたほうが勝つ論者。
そのカロリーを獲得するまでに要した移動距離 が長いほど有利(これは仮説)
0824791 799 (ワッチョイ c367-rOax)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:13:24.78ID:gZ12ucov0
ラーメン食べてきたけどあんまり美味しく感じなかった。
量もやたら多く感じた。
途中で気持ち悪くなるくらいだった。

10日たらずといえ、ダイエットで胃袋小さくなってたっぽい。

明日からまたダイエット頑張るよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-N515)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:14:47.42ID:1j0GDgvEp
ダイエットしていると言うと笑ってたラヲタ
こいつは1日5杯(5軒)回ったりする
2Lコーラとポテチはマスト的デブの鏡
ずっと水気とってるし皮膚はボロボロ
もう手遅れかもw足切るか透析生活にでもなればいい
0828mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:09:47.02ID:UuCRpLaU0
>>816
聞かれてもいないのになぜ言わないとイケナイのか説明してごらん
俺に意見言ってくる奴はいちいち頭が悪いんだよ

> いじやけたから明日はラーメン食べてやることにした。

この書込みはよい解釈が出来るならしてみろバカ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:23.34
>>827
ダイエットのペース、体重や体調にもよるが
たまに好きなものを食べて良い日と考えていい

食事制限をしていると本来分泌される消化酵素の量が減ったり
飢餓を察した体が代謝を極端に落とすモードに入ってしまうため
たまにしっかり食べて「飢餓ではないんだ、我慢しているだけだ」と体にわからせる

一日というか一食に留めるのが無難
減量中にしっかり食べる事で翌日の体重が増えたり様々な変化を体感しつつ
ある程度次のチートデイまでのモチベーションが維持てきるというメリットもある

たとえばチートデイでとんかつ定食なんか食べてデザートにロールケーキ食べたとする
恐らくカロリー的には2000〜3000kcalくらいだろう
一食で一日分を超えるカロリーを摂取するが全部吸収されエネルギーになるわけじゃない
一度に取り込める栄養には限度があるのでかなり食ったと感じるわりにはすぐに元に戻る
もちろん翌日からきちんと食事制限や運動を再開する事が前提だが
0830mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:34:46.21ID:UuCRpLaU0
>>2に書いてあるテンプレぐら読めって感じ
いつものように知識のないバカが反応してるけど

> ★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
> 1週間単位でカロリーの帳尻を合わせてダイエットをしましょう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:41:28.03
テンプレなんか読んでる奴いないだろ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7b-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:42:34.62ID:CEjvagzN0
チートデイは意味ないと思うけど
ストレス抱え込むと代謝下がるしダイエットが続かないので月に1〜2回程度一切気にしないで食べる日はアリだと思う
ニートでもない限り会社や友人の付き合いで飲み会に参加することもあるしそんな時までダイエットのこと考えるのしんどいしね
0833mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:42:42.52ID:UuCRpLaU0
ID無しの長文読む気力があればテンプレぐらい読めるよ
0834mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:45:04.94ID:UuCRpLaU0
> 月に1〜2回程度一切気にしないで食べる日はアリだと思う

こいういう個人の意見はよくわからないんだよね
おまえが有りとして扱えば良いだけ

つーか意味とないと言ってみたり有りと言ってみたり無駄なことを書くなバカ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:58:10.96
遠くのテンプレ、より、近くの長文
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:01:20.99
初めていく商業施設で目的の売り場がわからない事はある
この時、館内の地図があちこちにあるからそれを見れば普通は行ける
しかし、そのあたり歩いている人や最寄りの店の店員に尋ねた方が早い
親切な人は売り場まで案内してくれるだろう
俺はその案内役みたいなものだ
0837mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:01:42.90ID:UuCRpLaU0
テンプレは合ってるけどおまえの書込みは間違いが混じってるからな
0838mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:03:09.37ID:UuCRpLaU0
>>836
道を知りたいのに関係のない雑談を始めるのがおまえね
聞いてないことに答えたり物を聞いた時に一番イラッとするタイプ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:04:24.91
そういう会話から人と人とのつながりは作られていくものだよ
聞いてない事(興味ない事)しか知ろうとしない奴は一番頭の悪いタイプ
知識外の世界の情報を自ら遮断してるからな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:05:00.16
真実なんてその「どうでもいい事」「興味のない事」の中にほとんど含まれているものだ
0841mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:05:23.86ID:UuCRpLaU0
道を聞いてそれが間違ってた経験ある奴いるだろ?w
嘘を教えられるのが一番困るね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:05:41.56
世界の天才たち、偉人達の多くがその分野以外の事からインスピレーションを得て有名になったわけだしな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:05.12
>>841
道なんて適当でいいんだよ
大事なのは経験だ
0844mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:07:01.22ID:UuCRpLaU0
おまえは嘘を教えちゃうだろうね
知らないのに答えちゃうタイプだし

嘘教えても罪悪感がないタイプみたいだからね
ゴミですね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:07:37.17
お茶売り場を探していたら道に迷って和菓子売り場を見つけそこで知らなかったおいしい和菓子を見つけられる可能性もある
だから道なんて適当でいいんだよ
効率しか求めない奴は結果的にその効率ゆえに視野が狭い事に気づかずに生き続ける事になる
つまり凡才って事
0846mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:09:40.93ID:UuCRpLaU0
結果を出せないゴミの言い訳w
0847mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:13:43.45ID:UuCRpLaU0
名無しってのはおまえのようないい加減な奴が多いんだよねw
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-N515)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:22:49.38ID:57XCk4+Ip
チートデイは甘え
ストレスは運動して忘れろ
それでもダメなら板チョコ一枚とかモナ王1個とかそのくらいにしとけ
一食だろうが制限度外視はダメ
せっかく慣れたい胃がまた食ってもいいんだワーイワーイの胃に戻ると言うか戻りたがるつまり我慢が効かなくなる
目の前にあったフレンチクルーラーをスルーできていたのに出来なくてなる
これの積み重ねで何もかも台無しになる
可能性がグンと上がるのがチート
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-HLr5)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:30:10.04ID:gERtbSHb0
今日は一週間に一度のチートデイで王将で餃子2人前に野菜炒めくってきました
晩は納豆と白米半分サバ缶のみで済ませたんで
明日からまたがんばります

朝ウォーキング1時間
夕方から1時間行ってきます

このスタイルが一番自分に合ってて80キロから現在64.2キロまで落ちてます
あと3キロがんばる!
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-N515)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:06:18.49ID:57XCk4+Ip
全然チートじゃねーじゃねーかw
ちょっと心配だわ
身長も分からんしなんか目的があるならアレだがその辺でいいんじゃ、、
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-HLr5)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:07:27.86ID:gERtbSHb0
>>850
169センチ64.2キロで男です

標準範囲内ですが海で引き締めボディのがカッコイイので頑張ってます

減量はあんまり苦になってないですね
去年まで毎日食い過ぎジュース飲み過ぎで80キロ代で検診でLDL引っ掛かったので
ついでに体重も落としてる感じですね

血液の改善と胃腸に良い食事
適度なウォーキング
あとはジュースは一日1本
晩飯はなるべく夕方付近に済ます
甘いもの欲しいときは塩豆大福かどら焼き
肉類は極力食べないようにして
味噌汁は毎日飲むようにしてるぐらいかな?
0853mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:25:21.48ID:2gIUTv4a0
へんてこなダイエットしてる奴って「極力」って単語使う奴が多いな
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-I6Y9)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:35:00.04ID:JYE7NyiJa
糖質は炭水化物や糖分のことで、カロリーは何を示すんですか? 糖質制限は分かりやすいんですけどカロリー制限って何を目安にすれば良いのか分からなくて
0856mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:41:14.08ID:2gIUTv4a0
今現在何カロリー摂ってるか計算してから考えろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-I6Y9)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:23:43.41ID:/emEZW/kp
トレッドミルで
6.5キロ傾斜15 1時間ウォーキングと、
5.5キロ傾斜7 1時間スロージョギングは
どちらがダイエット効果高いですか?

体感的にはスロージョギングのが効果ない気がする、、スピードあげるべきかな
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-n7xp)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:26:34.94ID:13znHio4r
スマホRPGで言う攻撃バフといえば分かりやすいか
食事制限や外出、運動したりするのは痩身バフでしかなく
俺らは直接攻撃はできない、人体がやる
ただしバフは重ね掛けできる
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-I6Y9)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:29:35.78ID:/emEZW/kp
>>861
やっぱ心拍上がるほうがダイエットには効くのね
スピードあげてみます
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:57.12
>>852
ボディメイクするのに肉食べないでタンパク質が味噌汁のみ
しかも大福にどら焼き

やる気あんの?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:15:39.12
脂質異常なんて酒煙草やらず野菜と青魚食って有酸素運動してれば次第に改善するものだ
消化によいものを適量食べてってそれただの病人食じゃね?
消化器疾患ならともかく引き締めたいなら逆に低GI値の食品と高たんぱく、良質の脂質、筋トレっていうのが鉄板だと思うが
何一つやってなくて夏までにどうとか言えるのがある意味凄い
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:27:10.90
>>858
食べ過ぎたと思ったら動けば良いだけだ
糖分の吸収は早く30分くらいで取り込まれるが
この時に筋トレすればいいパフォーマンスを発揮してくれる
脂質はやや遅れて数時間後になるがここでジョギングなどの有酸素運動を行えば効果的に脂肪を燃焼してくれる
だいたいその後くらいにタンパク質になるがその時にゆっくりしていれば運動で損傷した筋肉などの修復をしてくれるだろう

食ったら動く、これが基本
食ってすぐ寝ると豚になる
食べたもんが全部脂肪になるからな
糖分ならすぐに消費できるが脂肪になるとなかなか消費できない
ましてや脂肪細胞になってしまったものは時間がかかる

食べるのは体を維持するために必要な事
食事せずに減量をすると消化器系にダメージが及ぶ事がある
何でもそうだが使い続けないと錆びる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:30:03.90
という事でメシ食い過ぎたなと思ったら
食ったあと30分から1時間くらいの間にスクワットや懸垂でもすりゃいい
その後、ウォーキングしたりすればいいのさ
それからシャワーでも浴びて寝ればいい感じになる

ま、食った分の質量が減るわけじゃないから
体重計の数字はお察しだが、長い目で見ればそういう習慣を作る事で健康的に痩せていけるだろう
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-4srP)
垢版 |
2019/07/08(月) 02:20:27.27ID:PJ566x1l0
チートデイ。
食べた分、2〜3日体重増えてそれから減るというのが定説だけれども何か行動起こしたら高確率で体重計に乗ってた自分としては、たとえ見せかけでも体重が増えたという罪悪感が凄かった。
チートデイなんかせずに、食べたいお菓子を1〜2個。もしくは、菓子パン一個とかにしとけばよかったと激しく後悔。メンタル弱いと精神衛生上悪いよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/08(月) 02:23:36.50ID:oUW36i7ra
食ってすぐ動くのはNGっていうなにかの刷り込みがあるわ
20分ぐらい開けたら大丈夫なんかね
その待ってる間によく寝落ちしてしまってるなあ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-N515)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:33:34.95ID:MeJ/c90Yp
溜まったクソだしたらその分減る説はまやかしだよ
ダイエットしてないヤツがよく言うよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-HLr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:16:19.13ID:jQzdvMB50
>>863
852ですが
詳細書いてなくて素人のやり方でおかしな減量してて申し訳ないです
元々筋肉質な体型で80キロの状態の時はガチムチな感じだったので
減量経過中に70キロ代付近で腹筋が浮き出てる感じで脂肪がそこそこ付いてる状態だったので
筋トレよりも食事制限で絞ってる感じですね
プロレスラー体型→ボクサー体型目指してるってイメージすればわかりやすいかな

ブヨブヨ体型→ボクサー体型にするなら筋トレと肉を食う方が理想的なんだと思います

時間かけてLDL下げる方がメインなんですけど
体重の方が先に落ち着いた状態ですね

どら焼きと大福は週に2回食べる感じですね
糖質よりもトランス脂肪酸や脂質をなるべく減らす食事を優先してます

サバ缶や玉ねぎ、味噌汁、緑黄色野菜この辺が平日の食事に取り入れてます

減らしたい優先度は
脂質〉〉〉体重〉〉〉〉糖質
↑こいつが下がれば目的はほぼ達成
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-4srP)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:41:45.29ID:Zo1DYDbw0
スレチかもしれませんが、私が50日ぶりにお米を食べたチートデイ後、普段食べている以上の食料が押し込まれたため消化の為に胃に血が集中したらしく半日寝込みました笑
食べている時は幸せだったけど…って感じです。
0878mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:16:44.42ID:dZIiRhAE0
俺の画像にあれこれ言ってる奴ってほぼ全員自称筋肉質じゃないかなw
客観的な評価が出来ない奴
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-HLr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:40:17.13ID:jQzdvMB50
腹筋は最初から皆割れてるものなのか!?
知らなかった…
自分の場合は、70キロ付近からくっきりと浮き出るようになったからね
あまりマッチョ体型とかは個人的に好きではないので
普通に目に見える筋肉がついてるがぐらいが理想的な目標ですね
たんぱく質が脂肪落とすに効果あるとは知らなかった…
腹回りはすっきりしてるので
けつと太股をもう少し絞り込みたいので
スクワットとウォーキングとランニング両方混ぜて1時間やってます
0881mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:59:20.72ID:dZIiRhAE0
情弱の雑談w
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-1LOi)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:25:45.49ID:f9cKbjd+M
やばい…そろそろ痩せなくちゃいけなくなったかもしれない

22〜23の時にコンビニ夜勤やってたんだけどめちゃくちゃ金ないのもあって廃棄食べまくってた結果62kgだった体重が70前半になったのが事の始まり
そこから少しずつ増えていってたぶん今80kgは確実に超えてる
最近喉の乾くから何か変だとは思ったけど糖尿病の症状に似てるものがある…

手遅れになる前になんとかしたいんだけど何から始めたらいいんかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-1LOi)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:28:29.44ID:f9cKbjd+M
ちなみに朝昼晩はしっかり食べてるが偏りがち
朝はコンビニでパン2つと野菜生活1つ
昼は食堂で食べるけど野菜は少なめかな
夜はざるそばばっかり食べてる

まだ28だから糖尿病の恐怖に怯えて暮らしたくねぇ…
誰か知識を貸してくれ
あと連投すまぬ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-HLr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:48:01.37ID:jQzdvMB50
>>880
学生時代に毎日腹筋50回してたから現在も脂肪へったら腹筋残ってたよ?
ガチほどバキバキではないけどw
腹筋割れてるなぁぐらいは分かるレベルです
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-HLr5)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:58:32.17ID:jQzdvMB50
>>882
体重よりもコンビニ弁当常食するのはヤバくないですか?
コンビニ弁当は食物添加物かけまくってるとかなんとか
自分は食生活まったく意識してなかったので
LDLが高いので改善中です
まだ生活に支障がないのでラッキー
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-1LOi)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:12.75ID:f9cKbjd+M
>>885
今は朝いつもギリギリに起きてるから前日に米を炊いて時間がある時は納豆かけて食べたりしてるけど時間ない時はいつもコンビニのパンなんだよね
生活リズムそのものを変えないといけないのかな

>>886
ありがとう、熟読しておくよ

このスレの人間は毎日習慣づけてるものはあるんかな
今の職場には40分くらいかけて自転車で通ってるけど体絞るには(特に下腹部)それ以外のものもやらなければいけないんだろうか
0888mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:10:10.11ID:dZIiRhAE0
腹筋50回ってほとんど効果ないよ
練習の流れの中で腹筋200回のメニューあったけど休憩時間ぐらいの感覚でやってた
久しぶりにやると筋肉痛になるけどマンネリしたらほぼ有酸素運動

パンと野菜生活の組み合わせは血糖値の↑↓が激しくなる
乱高下が激しい食べ物の時は食物繊維とか蛋白質と組み合わせると良い
血糖値の↑↓の激しいのはダイエットにも健康にも良くない。知る限りマイナスしかない
0891mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:20:05.56ID:dZIiRhAE0
日々の増減に一気するような目先しか見れないバカだから面倒くさいんだろうな
レンズの焦点が近いものにしか合ってない
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:02:55.42ID:VmiHUUMM0
腰のくびれって肋骨の形と肋骨と骨盤の距離に依存するのでは?
ハリウッド女優はくびれ出す為に肋骨1〜2本摘出手術するし
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:18:32.27ID:VmiHUUMM0
ああこのスレは筋肉ナルシストとホモの発展場になってるので女のダイエット相談出来ないんだったわ
私がこのスレに相談に来た2016年にも同じレスをしたけど筋肉馬鹿はウエイト板に行けば良いのに
本来ダイエット板はぶよぶよ男と美容トークしたい女の板だったのに
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:20:10.42ID:VmiHUUMM0
ホモって掲示板だけでなくリアルでも一般市民の憩いの場である公園やサウナも占領して普通の人を近寄れなくするしマジで迷惑
0898mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:22:39.15ID:dZIiRhAE0
流れを無視して強引に美容整形ネタを出して来た変わり者は
今度は筋肉ネタとホモネタを書いてきた
めちゃくうちゃ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:23:19.98ID:VmiHUUMM0
440 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4f12-7xHu)[sage]:2016/06/10(金) 20:46:11.75 ID:sbcyMLbo0
リバウンドしにくいダイエット法はあるけど
ホモのおまえは体を見てリバウンドしにくい体を見抜けるのか?
見抜く力があるのなら需要のアル場所でリバウンド診断でもしてこいよ

442 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4f12-7xHu)[sage]:2016/06/10(金) 20:58:49.12 ID:sbcyMLbo0
ホモに見せるつもりないと言ってるのにしつこいホモだな

444 :https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4f12-7xHu)[sage]:2016/06/10(金) 21:02:10.76 ID:sbcyMLbo0
ホモはせっかちw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:24:23.05ID:dZIiRhAE0
今日も変なのいるし筋トレしましょうかね
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-N515)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:01:23.42ID:MgHqKwfHp
ある程度落ちたダイエット中に戻った3kg
大変だよねぇ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:03:54.65
>>832
まず今の体重がわからないのはなぜ?
体重計が無いならとりあえず買おう
買って自分の部屋、または部屋の出入り口に置く
そして暇あれば体重計に乗るくせを付ける
朝起きて小便する時、帰宅して何かする前、風呂上り、夕食後、寝る前等

今の自分の状態を知る
これができないなら今後何やっても無駄だ

次に28にもなって健康診断はどうした?
職場や自治体で行っているはずだ
やってないなら金かかるが病院に行け
というか診断結果見て、とくに血液検査で高脂血症などの異常がないか
血圧、糖尿、腹囲計測あたりの基本的なステータスを知る事

普通「痩せないといけない」と感じるのには色々な理由がある
一番クリティカルなものが医者からの「このままだと死ぬ」という一言だな
まず血圧が150とか超えてたら結構やばい
80kgくらいの体重よりもこっちの方がやばい

血糖値が高いようなら今すぐ運動しろ
いきなりだときついから適当な段差使って踏み台昇降から
これなら雨降っとるとか暑いとか寒いとか言い訳が通用しないので毎日できる
スマホいじりながらだろうがテレビ見ながらだろうができる一番ぬるい有酸素運動だが確実に効果が見込める
2000円くらい出せば専用の踏み台も買えるが家に階段あるなら階段でいい
一日合計1時間くらいやろう
一回あたり10分くらいでもいい、その場合は6回にわければいい
これで下半身慣れたら外走りするなら縄跳びするなりエアロバイク買って漕ぎ漕ぎすりゃいいさ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:09:57.41
>>882
28で80kg超え、つまり20の頃から20kgくらい増えてるわけだ
危険ラインは超えている

この調子だと40になる前に100kgは超えるだろう
代謝は20代後半からガクッと落ちる
そして40代で何等かの重大な疾患にかかり高額な医療費を支払うようになる
場合によっては足を切り落としたり失明する場合もあるだろう
困った事にそれくらいなら人は死なないんだ
つまり死ぬよりきつい状態で残り何十年か家族に迷惑かけながら生きていく事になる

もしここで奮起して減量に成功したとする
しかしそこですぐに元の食生活に戻したらもっと体重増加が加速する
人は一度でも減量すると決めたら死ぬまでその覚悟で生き続けなければならない
太るという事にはそういうペナルティが待っている

もちろんこういうのが面倒ならダイエットなんかせず太く短く生きるというのもありだが
家族や社会に迷惑をかけない形で自分で終点を決めた方がいい
誰のせいとか絶対に言わない事
全部自分のやった事だ
食いたいもん食って好きに生きるのもありだ
ダイエットなんて基本的にストイックな作業の毎日だからな
一生続けられないやらやらない方が幸せかもしれない
0904mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:18:25.68ID:dZIiRhAE0
体重計を買えと言われた上に置く場所まで言われる
体重計を乗ることはダイエットではない

目的と手段を間違えるなよバカ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-1LOi)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:25:27.29ID:f9cKbjd+M
>>902
健康診断は来月に受けるんだけど毎回肝臓がC判定出てるんだよねあと尿結石も去年やってる
とりあえず今の体の状態を理解してまずは昇降から始めてみるよ…

>>903
そろそろ減量しなきゃいけないっていつも思うんだけど3日どころか取り掛かったことすらないから苦行だよ

とりあえず>>3見つつアドバイス参考にして頑張るよ
0906mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:41:02.08ID:dZIiRhAE0
ID無しにレスしてる時点で頭が弱いのがわかるけど
バカの寿命が短いことは研究で明らかになってるからね

このスレの馬鹿と同じように判別出来ないので正解にたどりつけないんだろうね
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:59.84ID:gXrE5+Uj0
そう言われてもチートしちゃう
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:12.86
>>904
体重計もないのに何を指標に減量するのだろうか
また体重計はただ買っただけで使わなければ意味がない
使うなら使用頻度を上げるのがとにかくよい
部屋の真ん中だろうがなんだろうが構わないがとにかく常に乗れる状態の所に置く
脱衣所に置くのは最悪に近い
何故なら一日に一度くらいしか行かない場所だから

冷蔵庫の前でもいいが逆に気にして乗らなくなる可能性もある
常に乗れる場所なんて人それぞれだが部屋の出入り口なら普通に目にする
だから何となくなるようになる
とにかく乗らないと始まらない
体重計で痩せるのではなく痩せるために体重計というガジェットを利用する
それだけの事
0910mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:28.86ID:L1c1BaEl0
腹囲を測るだけでも体重の増減はわかる
体重計に乗らなければならないと思ってるその固執した考え
ほんとこいつバカ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:10:19.13
>>905
いわゆる脂肪肝と肝機能の低下か
酒飲むなら辞めるのが手っ取り早い
あと体重10kg減らせば色々と数値も改善されるだろう

まずは食事制限だな
一日の摂取カロリーを1500〜1800のkcalくらいまで制限する
その前にまずどんな食べ物が何kcalか把握する
菓子パンなら一つ小さめのでも300kcal超だろう
基本的に重さに比例すると考えていい
そもそもパンはエネルギー効率がよろしくないので朝はおにぎりにした方がいい
もし抵抗がないならサラダチキンでもいい
添加物ニキが騒ぐかもしれないがパンからサラダチキンに置き換える事で腹持ちはよくなる
今後鳥胸肉とは長く付き合っていく事になるだうろから食べやすいサラダチキンでいい
そのうち自分で調理するようにすればいいだけ

昼の食堂は油を使っているものをなるべく回避する
カツ丼、天丼などのどんぶりものも食べるスピードを加速させるのでやめる
ラーメンも中華そばや塩ラーメン、タンメンくらいならいいがこってり系は辞める
ここでも腹持ち含めてチキンを優先的に食べるが唐揚げはNGだ
定食として食べるなら焼き魚定食、ライス抜き、または小盛りに変更
店が常連ならダイエットしていると伝えてライスをサラダに変更してもらう
味噌汁は豚汁ではなくわかめやきのこの入っているものにする

夜のそばをどれだけ食べているのか知らないが
一般的なざるそば一人前ならOK
それ以上食べたいなら鶏肉、卵など具を追加する
塩分過多になりがちなのでざるそばよりはかけそばの方がいい
ここでも、ねぎ、わかめ、きのこ類は食べる
あと毎日なんかしら発酵食品を食べる
納豆、キムチ、ヨーグルト、この中で好きなものをとにかく食べる
ヨーグルトは無脂肪、無糖が基本
納豆、キムチともに高温よりは常温で食べる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:21.03
>>910
栄養失調や胃下垂でも腹囲は大きくなる
何も考えず乗るだけ手間なし1秒計測の体重計がベスト
あくまでも体重は指標であり目標値に使うものではない

まず10kg痩せようと決めたなら日々の体重変化に敏感になればいい
そのうち何をすると減り、どんな食べ物で増えるかわかるようになる
一日のうちいつが重くて軽いか
そういう体の変化をチェックする事がダイエットの初歩
方法というよりも気持ちの問題
0913mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:16:33.38ID:L1c1BaEl0
> 酒飲むなら辞めるのが手っ取り早い

情報がないのに憶測で否定するなバカ

こういうやらなきゃイケナイと思って出来ない奴は
普通の人が出来る簡単なことでも出来ない

生命の危険を感じるような衝撃的な事でも起きないとスイッチが入らないかもしれない
そんな奴にごちゃごちゃ細かいことを書いてやっぱりおまえはバカだわ
0914mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:22.75ID:L1c1BaEl0
>>912
いきなり栄養失調にならないし
いきなり胃下垂にならない

はい論破
0915mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:34.95ID:L1c1BaEl0
このバカは柔軟性ゼロで頭がかたすぎるわ

80過ぎた頑固な爺さんと会話してる感じ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:22:56.23ID:VCNyAASHa
>>911
横からですがいつも勉強になってます
自分もかなり似た状態なんですが、週一ぐらいなら唐揚げやコロッケ等の揚げ物も大丈夫でしょうか
あと、こういう高脂肪系の人間にプロテインはNGと聞いたことがあるのですが(肝臓に負担だかなんだか)ソイなら大丈夫ですかね?
0917mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:26:46.33ID:L1c1BaEl0
横からですがってw

ここの使い方間違ってるぞバカ
0918mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:27:01.91ID:L1c1BaEl0
こいつの自演なのかね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:33:05.94
>>916
基本的にカロリー収支がマイナスなら揚げ物食べようが構わない
ただそういう食べ物は高カロリーなのでそれを食べる事で全体的なボリュームが落ちる
結果、腹が減る

我慢する事によるストレスもダイエットにはあまりよくないが
かと言って毎週食べるのはどうかと思う
とにかくダイエット中という意識を持った上でオーバーカロリー前提で食べ、
食べ過ぎた分の帳尻をどこかで合わせていけばいいが
その分減量のペースは落ちる

揚げ物については良質の油を使ったものを選び
時間のたったものは油抜きを試みたりしてカロリーを減らしていく
ペーパーにおいて軽くレンチンするだけでも油は少し落ちる
自分で調理するなら油の質も量もコントロールできるのでできれば自分で調理する

要するに食べ過ぎなければいいんだよ
ケーキだって食っても構わない
栄養としてカロリー計算して食べるだけ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:49:18.76
あと脂肪体型だからこそタンパク質を積極的に摂取していく事が重要になる
摂取カロリー考える場合、糖質を制限するなら必然的にタンパク質の比率が上がる
タンパク質を100gで約400kcal
プロテインの問題点はメーカーや種類にもよるが糖質が含まれている事
また牛乳加えて飲んだりすると無脂肪でないなら脂質も増える
全体的にカロリーが増すのに吸収が良いので腹が減りやすい

減量時はカロリー制限が基本なのでできるだけ腹持ちのよいものを選んだ方が空腹感が少なくて済む
タンパク質にしてもプロテインドリンクよりも固形の肉やゆでたまごの方が吸収がおだやかなのと
咀嚼するのでよい
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7b-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:02:30.89ID:jSiOKDVE0
魚介類と鶏肉(皮無し)をメインに食べる
毎日の接種カロリーを計算する
タンパク質多め、脂質糖質少な目の食生活(完全に制限はしない)
0キロカロリーのコーラなどを飲んで我慢する
筋トレする
毎日体重計に乗る

ここらへん続けて20キロは痩せた
一番重要なのは毎日体重計に乗ることなので体重計持ってない人は絶対に買った方がいい
あとプロテインなんて単なるタンパク質なんだからアホみたいに飲まなきゃ身体に悪いなんてことはありえない
0927mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:55.04ID:L1c1BaEl0
> 一番重要なのは毎日体重計に乗ることなので体重計持ってない人は絶対に買った方がいい

おまえは体重計に乗らないとまともな食事が出来ないバカか

> あとプロテインなんて単なるタンパク質なんだからアホみたいに飲まなきゃ身体に悪いなんてことはありえない

アホみたいに摂ったらほとんどの物が体に悪い
いちいち頭の悪いことを書くなバカ
0929mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:45:02.72ID:RY9oIviU0
体重計毎日乗ることを否定してる俺は毎日体重計に乗る
でもそれは塩や糖質を入れた時の体重変動の確認で脂肪の増減を確認するためではない
0935mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:37:01.40ID:zi7OCUgO0
>>931
> 食品添加物は一切気にしなくても大丈夫

気にしろバカ

>>932
すぐ上の書込みを見逃すのは素人だぞバカ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-Rnlg)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:41.99ID:/NXzJCHJ0
不足気味の食物繊維を手軽に摂る方法教えてください
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:45:21.06
>>938
キャベツを食う
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:53:58.04
>>935
出たよ添加物ニキw

添加物の安全性に対して過敏に反応しているのは医者、研究者ではなく主婦がほとんどだ
しかもそのソースについて調べるとなんと驚く事に女性週刊誌や写真週刊誌
こんなゴシップ記事真に受けて、体に最も悪いものとして添加物をあげているほとんどが主婦
一方専門家はほぼ添加物は問題視していない
むしろ煙草のようなし好品の方がよほど発がんリスクも高いが主婦はほぼ危険視さえしていない
このギャップ

添加物の全てが安全とは言わないし過剰摂取したらよくないのは言うまでもないが
一般的に流通している食品についてはほとんどのものに添加物が使われている
調理加工過程で使う事が当たり前のものさえある(使わないと製品として成立しない)
代表的なものとして豆腐が挙げられるが豆腐は添加物を使っているから食べてはいけないとは主婦は言わない
いう人もいるだろうが普通は言わない
豆腐は日本を代表する健康食だ

で、本題に戻すが毎朝菓子パン2個食っているデブがどうにかしたいと考えるなら
同じコンビニで買うならサラダチキンにでもしておけというのはおかしな事ではない
結局面倒だから買い食いをするわけだがその時にあえてカロリー高いのに栄養価の低い菓子パンなんか食うよりも
低カロリーでも必要な栄養素が摂れるサラダチキンの方が圧倒的に優れている
で、こういう奴にたいして「サラダチキンは添加物が」なんて言ったら結局菓子パン食って何も変わらないわけだ
もしくは朝抜きして更に太りやすく不健康になっていく
だいたい馬鹿なんだら気にしなくていいんだよ
重要なのは栄養価のあるカロリーの低いものをきちんと食べる事であって添加物云々は二の次
そもそも添加物に過剰に反応する必要なんかない
法律に定められ専門機関が厳格に管理している食品についてあれこれ言うよりも
まず自分の食生活を見直せって話だな

もちろん食品メーカーや国や関連機関がしっかり仕事しているかどうかなんてわかるわけないが
そんな事を言い出したら何も食えなくなるからな
0943mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:58.95ID:Hu2lDS2m0
>>942
いつものように無駄に長い

入れなくて良いものを無理に入れる必要ない
でもおまえのようような情弱バカは自分が情弱である自覚すらない
主婦よりバカなのがおまえね
0944mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:59:27.96ID:Hu2lDS2m0
マイナスしかないものを否定してるだけなんだけどバカはそのマイナスがあることすら

わからないのかね
0945mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:03:51.49ID:Hu2lDS2m0
>>940
俺の作ったテンプレ記入欄の有能さがよくわかるでしょ?w
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:43:15.34ID:YgCxfbnSa
ミナトさん最近甘いんじゃないすか?
idすら出せない金玉なし野郎に優しすぎますよ?
もっと理詰めでバカを蹴散らしてくださいよ
0948mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:45:53.37ID:Hu2lDS2m0
無駄なので一行二行しか読まない
間違い探しのために読むのはくだらなすぎる
0951mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:46:35.38ID:YyIigfm50
優秀な奴が出てこないのもプロの俺には不思議
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-I6Y9)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:00:35.28ID:DkZK68Z2d
朝、米粉ロール2個 バナナ1本

昼 サラダチキン ゆで卵2個 ブロッコリー6個

夜 サラダ 豆腐 納豆

大体でいいんだがこれでカロリーってどんくらい?
てかカロリー計算できるおススメのアプリあったら教えて欲しいです
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-HLr5)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:47.25ID:vGQlPV3Od
自分も食品添加物は皆誰もが食べてる物で気にする人は神経質だとばかり思ってたんですけど

40代で免疫機能やら生活習慣などなど20代と変わらないような生活の日々をおくってましたが
ある日から湿疹が出始めました
痒さのあまり眠れない日々

病院にいくとアトピーと診断されました

現在は食習慣や運動をかっちりしてるので完全に治りましたが

食品添加物や体に悪いと言われる物や過度な不摂生は時限爆弾と思った方がいいですよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:28:11.69ID:Otuq90+o0
「40代で免疫機能やら生活習慣などなど20代と変わらないような生活の日々」

変な日本語
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:49.85
食品添加物というより単純に更年期とかだろ
まやかしすぐ信じるのが主婦の馬鹿な所
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:37:14.54
食品添加物を気にするよりも

・食べ過ぎていないか
・栄養が偏っていないか
・ビタミン、ミネラルが不足していないか
・ストレスを抱えていないか
・十分眠れているか
・酒を飲み過ぎていないか
・煙草を吸っていないか

こっちの方が重要
添加物なんて何食ったって入ってるものだから
自分で野菜栽培したり家畜飼ったり全部自分で完結できないなら気にするだけ無駄
悪いのは大体が不摂生によるもの
睡眠不足でストレス抱えて酒煙草やっててビタミンミネラル不足など
そういうそれ以外の要素が皆無なのに調子が悪いとしても
それは遺伝によるものや水、大気汚染の影響の可能性や加齢の影響も否めない

人間どこかしら体の異変と付き合いながら生きていくものだから
細かい事気にして大事な所をスルーしないように
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:50.85
サラダチキンを買って食べている人と自分で鳥胸肉を買ってきて茹でて食べている人と比べてみる

サラダチキン奴はコストよりも時短を意識している
食品添加物には目をつむりつつも栄養価の事は意識している
サラダチキンは今やどこでも手に入る高品位のタンパク源であり低脂肪、低脂質でフレーバーの種類も多い

一方胸肉を調理して食べる場合はコスパは抜群にいいし、
サラダチキンに比べて添加物を最小限に抑える事もできる
調理や調味しないならよりリスクを軽減できる(うまいかどうかは個人差)
ただし調理にかける時間、光熱費を加算するとそんなにコスパはよいとも言えない

双方とも得られる結果には大差がない
高たんぱく低脂質低糖質なのでダイエット食に向いている
なので結論としてはどちらでもよい
どちらでもよいなら「時間のない人」はサラダチキンでも構わないという事でもある
逆に暇で仕方ない人はスーパーまで歩いて買い物に行き、加熱調理の際は自分で火起こしして水を自力で井戸で汲みだしたりして
体力使えばより効率はよくなるが(さらにいうと自分で鳥を飼ってシメてさばくならもっといい)
1円でも安く買おうと遠くのスーパーまでガソリン使って車で移動して添加物の入った調味料で調理したりしていたら本末転倒になる
それならやはりサラダチキンで良いだろう、となる

目的に対してどうアプローチするかの違いでしかない
0958mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:00.52ID:YyIigfm50
>>956
何が重要とかおまえの思い込みはどうでもいい
イラナイものは食べなければ良いだけなんだよ
でもおまえはイラナイものも体に入れようとするバカ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:13.20ID:Otuq90+o0
サラダチキンに対する異常な執着
0960mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:32.27ID:YyIigfm50
一瞬バカの書き込みの中に井戸の文字が見えたんだけど何の話をしてんだw
こういうバカは呼び出して頭引っぱ叩きたい
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:18.45
別にサラダチキン以外でも構わない

どういう食べ物を食べるにせよ目的が同じならアプローチが異なっても大差ない結果が得られる
そのために時間を使うか金を使うかの違いだな

ジムに通うのも宅トレするのも得られる結果に対してどうアプローチしてきたかの違いでしかないって事
そのアプローチについてぐだぐだいうよりまず行動しろって事だ
0962mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:05.57ID:YyIigfm50
>>961
おまえの結果をみせてごらん
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:17.95
>>958
一番要らないのは人間だろ
人間がいるから大気汚染や気象変動が起きている
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:16.66
だからさ、菓子パン食うよりサラダチキンでいいだろって話だよ
朝、何を食うかの議論だろ
健忘症なのか?
ちゃんと糖質摂ってんのか?

朝のために前日の晩に鶏肉茹でて冷蔵庫に入れて朝食うならそれでもいいんだよ
デブは無精だからそんな事したがらないが、できるならそれでもいい
ただ習慣としてコンビニに毎朝行くなら今まで買っていた菓子パンはやめて
代わりに何食うかって言ったらサラダチキンでいいって話
それに対して食品添加物云々言うのは色々と間違ってる
ちょっとの食品添加物気にするより減量しろよって話だからな
0965mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:49.21ID:YyIigfm50
>>964
話があっちいったりこっちいったり(井戸の文字書いたり)してるのはおまえね
バカなおまえは気象変動という文字まで書いてしまう

頭の中に浮かんだことを言ってダメ出しを食らうのはおまえはリアルでも多そうだな
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-n7xp)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:49.65ID:go9p5gter
コスパ考えるのはどっちかといえば
安くて高い栄養を求める思考に合致するのよな、マクド、吉牛的な
むしろさんざん歩いてこれっぽっちしか食わないとか
すごく咀嚼して食うのにカロリー低いとか
エスカレーターよりも階段使うとか
コスパの悪い選択をあえてする。
0969mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:29:11.87ID:YyIigfm50
>>967
部分が多い???意見があるなら言ってみろバカ
0970mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:24.84ID:YyIigfm50
こういうところは他人を評価する時に
味覚音痴みたいな奴が積極的にこのラーメンはうまいまずいみたいなことを言う
これが邪魔くせーのよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:42:21.88ID:MQgzwxA9a
IDない奴のトンデモ理論結構好きwあとキャラへんしててわろす
0972mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:52:02.95ID:djPnGP4s0
ダイゴは飯食う時以外ほとんど座らないと言ってた
ためしに夜ずっと立ってたが大変すぎた
慣れが大きいんだろうけど
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:58:48.77ID:eAka8b1+0
おなか空いちゃったんですけどお昼に米0.4合にえのき一袋となめこ一袋と麺つゆひとさじ入れて食べても大丈夫ですか?
えのきはダイエット効果あるし血糖値上昇も多少は抑えられる?
きのこ大量に入れるのでカサ増しになるし
夜は炭水化物控えめのご飯を普通に食べます
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:04:37.76ID:eAka8b1+0
0.3合はどうでしょうか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:05:36.70ID:eAka8b1+0
>>676には摂取カロリーとしては上々って言われたんですけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:06:43.09ID:eAka8b1+0
ていうかお昼に米0.4合食べただけで「食べすぎ」になってしまう人はどれだけ基礎代謝の低いデブなんだ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:08:37.28ID:eAka8b1+0
飴は今家にない
あと別に今は太っていないので絶食する必要ない
再来週海へ行くのでちょっと気にしてるだけ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:09:47.53ID:eAka8b1+0
甘いもの食べるとしょっぱいもの食べたくなって余計に食欲増すんだよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:27:00.17
食べ過ぎたと思ったらその分動くか夜飯を少なくするとかすればいいだけだろうに

そもそも食わずに我慢していると空腹感はそのうち消えるけどな
0985mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:40:43.51ID:djPnGP4s0
バカどもは1日単位1週間単位でみろよ
バカ同士雑談すんなよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Oml3)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:43:28.51ID:eAka8b1+0
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜味噌汁はなめこが1番うまい・*:.。. .。.:*・゜゚・*


・*:.。. .。.:*・゜゚・*ガキの頃から好きだった・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-v+EH)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:53:43.35ID:ZxeLyjtAd
まぁ、添加物の問題もあるけど、足りない栄養素をちょいたしで一品くわえるとか上手に利用すればダイエット中便利ね。植物性タンパク質と海草をたしたくて豆とひじきのサラダ買った。
0990mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:56:54.40ID:djPnGP4s0
金時豆の甘煮と小豆の比較に変えて貰えませんか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Tdf6)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:10:37.37ID:0zI52eqGd
ここは雑談部屋だね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:15:07.79
添加物とか細かい事は気にしなくていい
気にしないといけないのはアレルギー品目の有無と栄養バランス、カロリーの方
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-IhhT)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:17:21.56ID:rJG0oZOjM
加熱した梅干しを1日3個食べるってのをやってみたいのですが梅干しって小ぶりのものでも良いのでしょうか?
親指と人差し指で丸を作ったくらい大きい梅干しが売ってますが値段が高いのでそれは毎日は続けられません
ビー玉くらいので大丈夫ですか
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Tdf6)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:59:23.35ID:G44ftrL7d
次スレでもみんなで楽しく雑談しような!
0997mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:01:51.85ID:djPnGP4s0
相談スレなので無理して雑談しなくていい

>>993
容器の裏見て塩分量を見て自分で決めろよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-V8ZO)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:33:35.01ID:qbDCG0wPa
なんだこの流れw
0999mNT (ワッチョイ ff30-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:46:43.79ID:djPnGP4s0
(全然太くないよ)今のままでいいよ

この言葉に騙されたやつw
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-Tdf6)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:47:17.24ID:DOjxAZD50
ミナトはつまらん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 19時間 3分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況