X



ウォーキング&ジョギング ダイエット108周目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5700-yed5 [222.159.159.118])
垢版 |
2019/05/31(金) 19:13:11.40ID:lQHYDPtW0
散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

スレ建てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット107周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554167729/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-QkKq [61.205.8.10])
垢版 |
2019/07/28(日) 19:28:17.75ID:eW5N1HjtM
10キロ走ったけど過去最高に疲れた
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1262-iigf [125.31.106.114])
垢版 |
2019/07/29(月) 03:43:58.39ID:vBj/8lNl0
>>851
おはよう
慣れてくると物足りなくなるぞ
4時過ぎに走り始めて朝日を見る
これが気持ちいいんだ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-QkKq [119.25.254.70])
垢版 |
2019/07/29(月) 08:03:55.55ID:UFcmd2EH0
モチベーション上げの為にgps時計買おうと思うけどオススメありますか?
今のところガーミンの230jを考えています
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b7-/0C9 [223.219.80.223])
垢版 |
2019/07/29(月) 09:42:32.43ID:u59sSQyN0
初めて朝食前におにぎりだけ食って8時から走ってみた
結果は自分には向いてなかった
すでに日陰はあまりなくなっててすでに暑い
もっと早い時間に走るべきなんだろうけど自分の生活に合ってない
それと朝は脱水してるから脱水症状が起きやすくペースが上がらなかった
早朝に走れる人は向いてるんだろうけど自分は夕暮れの方が向いている
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-FAwT [1.75.255.167])
垢版 |
2019/07/29(月) 10:31:25.59ID:MWbzPo2ld
部活や大会目的の練習のための朝練と健康やダイエット目的のジョギングを一緒に考えるのは違うよ
まず朝の運動は脳卒中とか心筋梗塞を発症させる事もあると懸念されてる
体がまだ解れてないうちに運動するのも良くないってのもある
なんかの大会のためとかでなく健康的な運動がしたいのであれば朝は得策じゃない
と言ってもやってる人は沢山いるから、自己判断で好きにするのが一番だな
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b233-JDM+ [115.176.135.36])
垢版 |
2019/07/29(月) 10:58:46.13ID:iw5F5Kn+0
8時じゃもう遅いですよ30度超えてます
気持ちいいのは6時くらいまでじゃないかな
自分は5時に起きてチョコひとかけとかバナナ1本食べてコーヒー飲んで
5時半くらいからスタートして1時間程度ですね
シャワーとか準備あるんで出勤考えるとこれがギリギリ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3125-y10Y [180.50.183.221])
垢版 |
2019/07/29(月) 11:38:33.00ID:LXFIrvBE0
おっとっと夏だぜ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2d-D/xM [202.176.21.163])
垢版 |
2019/07/29(月) 11:51:27.50ID:1E5yvjRBM
好きな時間に走れよデブ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45af-D/xM [202.216.7.64])
垢版 |
2019/07/29(月) 13:12:07.33ID:xmAJRokv0
嫌です
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf9-iigf [126.33.132.203])
垢版 |
2019/07/29(月) 14:43:06.03ID:NYhKT0o3p
10年以上サウナは汗が出るだけでダイエットや脂肪燃焼には無関係って言う人いるけど
ジョギング後の血管や汗腺への効果
体温上昇時の相乗効果とかものすごいんだけどね
食事制限無しや停滞期かなって思った時に騙されたと思って1週間くらい試してみるといいよ
バルクアップや高負荷時のトレーニングには向いてないけど
ウォーキングや軽めのジョギングには相当効く
体重105kgから73kgまで110日で達成した
一番は100kgオーバーの時でも筋肉痛や関節痛にならずに継続出来たこと
疲労回復にも良い
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-JJ0p [106.129.7.110])
垢版 |
2019/07/29(月) 16:40:46.62ID:OmQuClvUa
またまたわざとらし自演一人芝居を展開してますねw

62歳コビト爺さんw
またまたいつもの妄想ですか?www


最近自演一人芝居が手抜きになってるねw
そんなに無理しなくていいのにィw
流れるよう1人会話もっともっとカモーンw


ビチクコビトジジイよ
このスレには多くの人なんていない
何故ならこのスレの大半はビチクよ
オマエの自演一人芝居だからだ
このスレには多くの人なんていない
このスレには多くのビチクの分身がいるだけ


ビチクコビトジジイw
自演一人芝居に熱が入ってマスネww
単発ID並べまくって自演一人芝居ご苦労様w

ここはキチガイビチクコビトジジイの釣り堀

自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さん

朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w
まさに2chはビチクの人生そのものですね
熱心デスネ〜w 暑いデスネ〜w



ビチクコビトジジイw
相変わらず孤独だなぁw
最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって
自分で自分の仲間を演じる
孤独過ぎる61歳コビトジジイw
哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw

ビチクコビトジジイは
62歳 155p 貧者ガリ 独身 孤独 極貧

ゆえに
若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入

このようなワードには敵意剥き出しで
食いついて来ますw
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-JJ0p [106.129.7.110])
垢版 |
2019/07/29(月) 17:44:03.05ID:OmQuClvUa
キチガイの自演は続くよ
どこまでも
どこまでも

しつこいなー

ビチクコビトお爺ちゃん

相変わらずの自演一人芝居ご苦労様です

毎日毎日よく飽きないデスネw

155センチのコビトにも五分の魂w

意地の発狂自演一人芝居ですか?w

5chにおいてビチクに負けはない!

負けたらビチクに生きる価値は無くなる

つまりビチクは己の命をかけて毎日5chに張り付く

365日早朝から深夜まで複数ID駆使しまくりながら狂気の自演一人芝居

寝る間も惜しんで狂気の自演一人芝居と妄想を書きまくる

来る日も来る日も書きまくる

ユルアゴ震わせ書きまくる
コピペならただ貼るだけ
時間なんかほとんどかからないけど
お爺ちゃんの自演一人芝居は1人でストーリーを展開して
一件一件レスをマジに書いている
いったい一日の中で何時間を5chに費やしてるのか想像するだけでも恐ろしい
つまりビチクコビトお爺ちゃんは人生を5chに捧げたコビト

しかし、、、

5chは人生の敗北者62歳ビチクコビトお爺ちゃんにとって救いだった

それなのに連呼さんに自演一人芝居暴かれるようになって

お爺ちゃんの5ch人生は完全に終わった

楽しく自演一人芝居でスレを操作しながらレスを釣る人生が

連呼さんに自演一人芝居暴かれて終わった

自演一人芝居暴かれ続けながらデカジャケユルアゴ馬鹿にされ

連呼さんのアップで嫉妬で濡れ濡れにされ

老いて行くだけのビチクコビトお爺ちゃんの今後の人生完全に終わってる

つまりビチクの失われた10年はもう戻ってこない

これからの10年でビチクコビトお爺ちゃんは70歳

あまりにも虚しすぎるコビトお爺ちゃんの人生
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3125-y10Y [180.50.183.221])
垢版 |
2019/07/29(月) 22:16:37.97ID:LXFIrvBE0
走り方はググれば分かるからね
このスレにいる人は色々調べてるんじゃないかな
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-QkKq [119.25.254.70])
垢版 |
2019/07/29(月) 23:12:12.60ID:UFcmd2EH0
>>864
>>886
>>890
245と945は予算的に厳しそうです
45は予算内ですけど230jより1万円も高いので迷い中です
それから初心者ですので心拍計は要らないから出来るだけ安くと考えていたりします
皆さん意見ありがとうございましたもう少し考えてみます
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b233-JDM+ [115.176.135.36])
垢版 |
2019/07/29(月) 23:21:22.42ID:iw5F5Kn+0
時計にこだわらずトレ記録が目的ならソニーのスマートスポーツギアとかどうよ
音楽聞けてGPSやら心拍データ取れて音声アドバイスもしてくれる防水イヤホン
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b233-JDM+ [115.176.135.36])
垢版 |
2019/07/30(火) 11:19:22.25ID:T4XWI8dG0
心拍いらないならスマホでいいよね
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-FAwT [1.75.241.120])
垢版 |
2019/07/30(火) 13:54:22.36ID:XgImOD5hd
みんなオーバーワークにならないの?
週に3回、2kmをスロージョギングしてるけどオーバーワークになる
免疫がガタ落ちでクシャミ連発して身体は怠くなって足腰はガッチガチで階段登るのも負荷を感じるレベルにまで疲弊
この前4日くらい雨で走れなかったけど調子が良い
脚に力が入るし可動域も取れて柔軟に動かせる
因みに運動なんて10年以上はしてない状態から少しずつ始めて2ヶ月目になった
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593a-lX5B [118.12.32.214])
垢版 |
2019/07/30(火) 14:03:42.06ID:GVOiyBfY0
>>908
みんな初めからできてるわけではなくて、
少しずつ距離や負荷を増やしていってオーバーワークだなと感じたら休むなり負荷を減らすなりして調節するもんだよ
そうしないと体や関節がが壊れちゃうよ
あと体ガチガチや免疫があれになる人は蛋白質や筋肉が足りてないかもだからプロテインを少しずつ飲むようにすると元気になることもある
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-FAwT [1.75.241.120])
垢版 |
2019/07/30(火) 14:09:51.60ID:XgImOD5hd
>>912
アドバイスありがとう
結構毎日とか高頻度で走ってる人がいるように見えたから、自分のように短い距離なら週3くらいなら大丈夫だろうとやってみてたんだけど、疲労が蓄積されてまいった
様子見ながら休み入れて継続していこうと思う
プロテインは買って飲んでる
回復も早まるし筋肉痛も和らぐから助かってる
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe9-3F5L [110.165.178.7])
垢版 |
2019/07/30(火) 14:13:52.15ID:yoHyug9PM
私も3年くらいずっと週2で走ってたのが、怪我して復帰する時リハビリの先生に体力取り戻すために毎日か1日置きで走れと言われて1ヶ月くらいそうしたけど、気力的にも筋肉疲労的にもかなり辛かったなあ
毎日走ってる人尊敬する
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-FAwT [1.75.241.120])
垢版 |
2019/07/30(火) 14:39:42.01ID:XgImOD5hd
高頻度って逆効果だよね
疲れて上手く筋肉を使えない→疲労感だけ倍増→パフォーマンスは良くて維持、下手すれば落ちる
疲弊した身体を回復させるために栄養が使われてダイエットどころか余計に栄養を貯め込もうとする
オーバーワークで精神面にも悪影響(やる気が出ない、気分が落ち込む、だるい等)

高頻度でやってる人ってMAXの50%とかの力(距離)でやってるんじゃないかな
毎日80%以上でやるのは不可能だと思う
マラソンの高橋尚子なんかは毎日走ってたみたいだけどにわかには信じ難いなぁ
筋トレの世界でも昔の人とかはハードトレーニングを休まずやったと定番のように嘘をつくし
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM01-D/xM [134.180.2.113])
垢版 |
2019/07/30(火) 15:44:05.67ID:uP2oF81wM
なんでも自分を基準にするなよデブ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b233-JDM+ [115.176.135.36])
垢版 |
2019/07/30(火) 15:54:42.65ID:T4XWI8dG0
基本毎日やってるけどノルディックウォーキングとランが半々くらいですかね
天気悪い日や時間取れない日はエアロバイク乗ったりジムでエアロビやったりしてます
体力は続けてりゃついてくるもんだし疲労の問題はプロテインとかケアでどうにかなるもんです
運動後のプロテイン超大事
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593a-lX5B [118.12.32.214])
垢版 |
2019/07/30(火) 17:06:31.82ID:GVOiyBfY0
>>915
世界目指すようなマラソン選手って誰しも毎日必ず走らないといけないはず
一日でも休むと体が「あ、この心肺機能と走行機能いらんやんけ」と判断して能力ガタ落ちしておまけになかなか戻らないらしい
逆を言うとそれぐらい体に無理させてるような限界ギリギリの能力らしくて、
うちらの体では逆立ちしても到達できないまさに嘘みたいな世界なんだろね

平均1ヶ月最低1000キロ〜
駅伝選手でも毎日練習で70キロ走ってた人がいたことある
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e593-Bk/I [106.72.197.192])
垢版 |
2019/07/30(火) 20:02:35.03ID:dzxjm/TR0
>>908
なるよこないだココに写真貼ったけどそのあと足底筋膜症になってしまってまだ痛みがあるよ
歩いただけなんで困っている
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a21e-DSkF [133.209.19.128])
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:23.73ID:BiONiBib0
当たり前のことをやったらダイエットに成功したよ
現在175cm78kg
空腹感と満腹感は純粋に血糖値だってことを知り
満腹感と膨満感は似て非なることであり膨満感を求めてはならないってことに気づいて
そして、わたしは社長さんであんまり体動かさないから
一日たった30分のウォーキングをするようにして
普通の当たり前の量の食事を一日三回摂るだけで
二年かかったけど体重が90kgから78kgに下がったよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f990-FAwT [150.147.194.165])
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:37.65ID:y5mvDUDO0
ジョギング形から入って正解だったよ。
ストレッチタイツって言うのかな、着圧で脚が楽。
最初は起きてすぐパジャマで筋トレしてたけど、着替えてした方が体が動く。

最近はランニングソックスとランニングシューズをバーゲンで新調して走ってる。
今まで安いのだったから違いがありすぎて
これがまた脚が軽しい膝が楽。
5キロジョギングがあっという間に感じるよ。

今のところは4キロは絞れたから、後3キロ絞って目標体重達成したい。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-Rd7+ [126.179.50.95])
垢版 |
2019/07/31(水) 07:53:27.99ID:k9c26FvPr
>>940
はたからみたらお前の方が笑われてると思うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況