X



抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:33:19.71ID:CFtLOeb9
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1538291136/

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544174689/
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 14:17:36.58ID:0t45+m5R
朝は抜きか生卵
昼は普通食
夜は豆乳と野菜ジュースを混ぜた物
これで一日平均1200kcal 始めて12日で3kg減ったよ。セロクエル飲みながら
最初が80kgだから早いのかも知れないけど、結局カロリーなのかなぁ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 14:35:48.39ID:Pi+ADjH5
>>489
80kgもあったらそりゃ減るの早いよ。
そのうち停滞してくる。
そこからが我慢のしどころだな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 19:19:51.44ID:H2av3dNj
>>433です。
遅くてすみません
月1に筋注ハロマンス、セレネース
飲んでるのは、リスパダール、アモキサン、ソラナックス、ブロチゾラム、アローゼン、カタプレスです
眠い、、、
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 19:23:06.21ID:H2av3dNj
パキシルCRもでした
すみません
コーヒーとかモンスターエナジーが離せないです
モンスターエナジーは通風とか糖尿怖いのでたまにしか飲みませんが、食後の眠気と、早朝覚醒でしんどいです
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 07:24:47.83ID:vHFMq48b
太る薬ばっかりじゃん
リスパ、アモキ、パキシルはそうだね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 08:35:38.24ID:478zepDX
パキシルは太るらしいね
病院の患者さんで躁鬱でパキシル飲んでたけど断薬したら別人みたいにほっそりしててビックリした
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 13:06:57.56ID:yHzuyN/T
一番太ったのはセロクエルだったな
あれは今飲んでるジプレキサより強力だった
鶏むね肉一枚使ったジャンボチキンカツカレー食べて下敷きを斜めに切ったくらいのサイズの生クリームぎっしりのパイ食べてポテトチップス2袋食べてマック食べて、オレンジジュースやフルーツオレとかがぶ飲みして
今思うと自分でも信じられない食生活してた
糖尿にならなくてよかった
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 13:21:56.90ID:MrYvowKS
>>498
ホント糖尿にならなくて良かったね。
自分もMAX太ったとき糖尿が怖いって医者に伝えて血液検査してもらったよ。
問題なかったけど(血筋に糖尿はいない)。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 15:14:44.24ID:mY40gvgn
体調くずして一週間寝込んでたんだけど、筋肉全部落ちちゃったかな…また一からウォーキングからやり直さないと膝や足首やられるかな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 18:25:06.08ID:hMfXO9eU
>>501
ウォーキングとか運動してる人は偉いな。
自分は3日に1回くらいコンビニかスーパー行く程度、あと通院が遠い。
ダイエットは食事を減らしたり栄養考えたりの食事療法のみ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 19:00:36.48ID:0g6dtNUh
まずは食生活から見直そうと思うので、今日は殆ど野菜中心にしてみた
眠くてコーヒーも効かなくて途中寝たけど、前よりはマシだろうから
少しずつ改善していこう
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 20:35:16.01ID:iTXwOVzy
早朝に赤米と黒米混ぜた雑穀ごはん食べたら満腹感が長めに続いたので続けてみようと思う
飽きるから白ご飯も挟むけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:21:34.24ID:XNo9avbI
空腹時の胃痛ってどうしてる?もう食べない事には慣れたけど
時々来る胃痛が困り物。胃腸薬しか無いのかな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:01.78ID:1oV0VDl3
カレー過食ってしまったorz
夜まで後何も食べない様に気をつけよう…
よく噛んで食べる物だと良いって医師から聞いた
高野豆腐がオススメらしい
よーしスクワットやるか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 14:37:08.57ID:jPFjLVO0
>>510
温かいお茶飲んだりしてるよ。熱すぎないやつね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 14:47:08.98ID:1dejpyCb
何か食べたくなったらココアとか甘ったるい味のプロテイン飲んでる
結構それで済んだりするよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 15:46:25.32ID:+KtM96Hf
>>513
ありがとう、温かい飲み物は気づかなかった。何か炭水化物でお粥なんかが胃に優しいかな
でもな…って迷ってたんだ。今日から試してみる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:39:42.48ID:36wEWtyA
>>552
そうです。
かじる、ボリボリとね。
体重が69kgまできてしまったから、筋肉体操のスクワットした。
今は布団で丸まってる…動きたいけどなかなか動けない。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:00:58.96ID:hl0ZWijK
私は半分割ってマグカップでミニヌードルにして食べる派
残り半分も同じように食べたり、そのままぽりぽりつまんだり気分によって
一回でまるまる一個お湯入れて食べると、のびるし途中で飽きてくる
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 00:29:37.69ID:ZqlRTxmo
手軽に食べられる=太るものの話してどうするのw

料理下手だから、今日はオイシックスのミールキット
オクラ・浸した茄子の上に、冷しゃぶ(豚)と海藻ミックスたくさん乗せてめんつゆドバー
2人前だけど、0.7人前くらいでかなり食べ応えあった
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 16:24:04.81ID:8iJis+JA
ジプレキサやセロクエルで代謝機能が落ちるって言うけどどの程度落ちるんだろう
基礎代謝きっかりのカロリー制限始めたけど、普通に計算して出るカロリーじゃ多いって事だよね
健常者の何割ぐらいで考えたら良いんだろう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:50.53ID:OXlozORE
自分はジプレキサ飲んでるけど、基礎代謝950〜1035(計算ツールにより違う)で、1200以下のカロリー摂取でじわじわ1ヶ月1kg減ってたくらい
ちなみに運動も食事制限もナシ
ただ少食になったので制限はしてなくても食べる量は少なめだと思う
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:57:40.40ID:5+yCtnJo
>>535
少食て例えば朝昼夜どんな感じ
ほとんど食べてなさそう
1200カロリー以下にするのってかなり少なめだもんね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:11:19.73ID:OXlozORE
>>537
朝は3つか4つ連なってるヨーグルトを1個
昼はおにぎりと揚げ物(唐揚げやコロッケなど)
夜はなんでも食べるけど赤ちゃんの食事用のワンプレートくらいの量に白米食べるときは50gほど
ざっとカロリー計算すると朝70のお昼400、夜500〜600
って感じかな
あとたまにジュースを飲むからそれも合わせると1200になってるんじゃないかと
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:02:16.92ID:uoGgQPJi
自分は1200じゃ5kgまでしか痩せなかったから700〜1000までにしてるわ。
低カロリー、キャベツとかたんぱく質は魚食べたり
栄養あるもの選んでる。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:26:05.49ID:xGWKA2eO
皆んな凄いなあ…私はこんな時間に少し小腹空いて、ワカメスープ飲んだ。
夜がっつり食べるべきなのかな。
夕飯は、ごはん、焼き鮭、筍の煮物、お浸しだったけど、プラス高野豆腐とか冷奴とか?
夜食にはもうチキラー食べたくないので、アドバイス下さいorz
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:58:52.75ID:idZxdpMa
自分も前ここでアドバイスもらったしこんなの知ってると思うけどおから蒸しパンは結構腹持ち良かったよ。
ココア味にしたりケークサレ風にしたり、プレーンでも。
美味しくしようとしたら砂糖とか使うからそこがネックだけどね、人工甘味料は使わない方がいいと思うし。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 00:26:40.58ID:ex7ftpmV
タンパク質取ってたら空腹が減った気がする。ソイプロテインを牛乳で飲んでる。これで250kcal。ホエイプロテインも水で割って飲んで120kcal位で、甘いから満足感が高い。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 00:44:25.82ID:3bsY291v
毎日むね肉食べてたら確かに小腹すかない
ソイプロテインは花粉症の人はアレルギー出やすいから気をつけてね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 11:58:11.99ID:LUlRenWH
インスタントラーメンはやめた方がいいよ
せめて夜食にはやめよう、というか夜食をやめよう
それなら夕食ちゃんと食べた方がいい
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:33.40ID:Dp7WXUNB
夜間低血糖が当てはまりすぎる…というか糖尿が当てはまりすぎる
祖母糖尿だし、曽祖父も糖尿
次の診察で血糖値測ってもらいます
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 13:54:29.26ID:ur3f5SdW
>>541
砂糖気になるなら割高だけど天然由来の甘味料がいいかと
ラカントとかステビアとか

自分もプロテイン飲んでるけど結局ソイベースでホエイも入ってるやつに落ち着いた
筋肉の素がないと運動しても筋肉になりようがないからたんぱく質は大事
不足してた人が飲みだすと肌や髪の質も良くなるよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 05:35:57.69ID:igpcIzlg
夜食は結局朝にカロリーに変換されるから気にしなくても良い説が最近出てきたので私はそれを推してます。カロリー計算してオーバーしなければ太らなかったです。
ストレスがかかると食欲が湧くようになっているので食べたくなる気持ちもよくわかります。私はここ数ヶ月調子が良いだけかもしれませんしね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:20:25.59ID:atsCNKV0
夜中にチキラー食べちゃう者です。
今日深夜、やはり腹減って起きたので、ゆで卵を食べてみました。
満足はしませんでしたが、なんとか誤魔化して寝たら、朝は体重減ってました。
筋肉体操が効いているんだと思いますが、タンパク質多いもので、少量なら大して変わらないんだなぁと思いました。
チキラー卒業出来そうです。
というか中途覚醒が酷いので、次の診察で睡眠薬足して貰いたいです。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:37:20.03ID:yq8ij4Vr
まだ肥満だけど、50、8キロまで体重落とせた
今日、『かんたん「一日一食」!』!という本を買ったよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:53:02.24ID:R/QB3QbG
エビリファイ3mgで10kg太って食事制限はじめたけど、ようやく現状維持な感じで痩せるのは本当につらいね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:02:59.58ID:S2cV3q/c
前は痩せ体系で細いね細いねと言われていたけど、最近ではある程度太っててもいいやと開き直ってとりあえず58位を目指してる。
それくらいで痩せたねーとみんなから言われてたし写真を見ても巨デブってわけでもない。
また油断して太ったから気をつけなきゃ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 06:08:52.03ID:8iWcLvhh
マックス68まで行って、
四月の初めからダイエットしてる
63.6キロまで痩せた
昼はサラダだけ、毎日5キロ走る、
夜ご飯の米は茶碗半分
停滞中
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:08:15.56ID:hjVSGlSp
>>568
朝もごはんだけ半分にしてます。
自分、グループホームに住んでいるので
朝夕は食事が出るんですよ。
あさはおかずは減らさないけど
夕は数や量を皆よりは減らしてもらってます。
ごはんは半分。
微々たるくらいなんだけどね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:55:23.63ID:Ka/Nfyrg
私も5キロ痩せて停滞期\(^o^)/
でも入らなくなった服が入るようになった
ジプレキサー\(^o^)/
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:59:18.01ID:Ka/Nfyrg
あと5キロやせまっせ\(^o^)/
切れなかった服が入ったけどパツンパツンだったw
腹減った うぇーい死\(^o^)/
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 16:46:17.50ID:GqSeUFgL
>>575
でもちゃんと空腹を感じるのは羨ましいよ
私は食欲中枢みたいのが壊れてるのか空腹は感じない、でも何か食べたい
食べないで居ると変調起こして気づく、それで食べると止まらないって
キチガイサイクルだからさ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 16:52:48.87ID:GqSeUFgL
>>577
そうそう、だから欲しい訳じゃ無いけど時間で控えめに食べる
食べたい欲求はなるべく無視するっていう味気ない生活だよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 17:27:01.31ID:e8+My0wx
薬変えてから意欲が湧いてカロリー計算出来るようになったら痩せだした。とうふ、こんにゃく、ヨーグルト、プロテインで食欲も湧かなくなった。アレ食いたいとか全くない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 17:49:40.77ID:1G0cr4Rw
もう季節じゃないけど、白菜とか白滝たくさん入れて肉も入れたポン酢で鍋にした時は少ないカロリーでお腹いっぱいになったな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:32:37.57ID:zZGZAVj0
半年休職して、やっと復帰したら、太って制服入らなくなっていた。
総務に交換を願い出たら、意地悪で有名なおばさんが、「自己管理できないのを、会社の負担にされてもねー。ま、用意できたら連絡します」
って、三日待っても連絡ないよー。
総務室の向かいにある在庫出してくるだけなのに。
色々泣きたい。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:26:43.90ID:pGdJQTfB
>>586
イヤなババアだな。制服のサイズ違いなんかいっぱいあるだろ。
普段着で過ごしてやりなよ。着替えなくていいからラクだわ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:38:41.13ID:pGdJQTfB
また中途覚醒だ。明日は少しは体重減ってるといいなあ。
8kg減るのに約2ヶ月半もかかった。
減りが遅くてイライラする。
あと12kgもあるよ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況