X



あすけん 17日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 05:46:47.63ID:ANEyBD8p
>>277
レスありがとう
確認したら、維持モードはチェックされてなかったよ

ちなみに運動は毎日通勤で10000歩歩いてギリギリクリアしてるな
事務だけど多少は動いてるし大丈夫だと思ってる
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 06:32:07.76ID:mwJ+8b4U
基礎代謝高いし運動も1時間はしてるから
目標設定すると2000kcalぐらいになってしまう
摂取カロリーも目安でしかないから
鵜呑みすると確実に体重増えるんだよね
あすけんの自動計算通りに設定してる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 07:59:05.92ID:ndo//MbD
健康管理と体力作りが目的であすけんやってて、目標は現状維持。
ろくにスポーツ経験ないし、仕事も事務で筋力も体力も並以下なのに、活動レベル3の摂取カロリーにしないと体重が減っていくのは何故なんだろう。
筋力ないせいで、運動の消費カロリーが異様に高いとか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:47:42.73ID:yreyC4RE
自分も維持モードで減っていく
仕事の日はそこそこ動くけどと休日はダラダラしちゃうし活動レベルの見極めが難しい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:46.47ID:xVA7+CSA
>>288
私も仕事の日は8000〜10000歩くらいで強度2だけど休みの日は全く動かない
その日毎に強度変えられればいいのにな
変えると過去の点数とかまで変わっちゃうから頭の中でカロリー調整するしかない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:13:30.11ID:pbDfwyvK
飲み会シーズンだ、やだなぁ…
どう考えても適正以上に飲み食いしてしまうし、食べたもの覚えておいて後から入力するのも苦痛
食べるもの全部写真取ったりその都度スマホ触って入力なんて出来ないしなぁ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:43:55.11ID:D/XLV6bR
正月休みが今から恐い
いくらでも食べ物がある環境になるからね
過去スレ見るとプラス1kgで乗り切ればいいみたいだけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 13:28:06.29ID:dnfN1q5r
>>290
それは…適正以上に飲み食いしなければいいんじゃないかな。
お酒控えるだけでだいぶん違うよ。
あとは飲み会ある日は朝昼で調節するとか、
飲み会のない日に調節して週や月単位で調節するとか。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:09.11ID:AufwRvKv
始めて3ヶ月、未来さんにも毎日褒めてもらえるようになったけど体重変わらない
でも前よりたくさんの量を食べれるようになったからやって良かったw
消費カロリーがぜんぜん足りてないのがいけないのかな?
全く動かない日は摂取カロリーもその分減らさないといけないの?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:13.81ID:AufwRvKv
うはw
設定し直したら200kcal目標カロリーが減ったw
「がんばる」→「すごくがんばる」
「運動と食事」→「食事中心」
最初この通りに設定してあったと思うんだけど、いつの間にか変更しちゃってたみたい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:53:45.97ID:ugYYA8ao
>>294
慰めろってこと?
だったら2ちゃんなんか書き込んでないで
日記でぼやけばいいのに
いいねや頑張れ押して同情してもらえるぞ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:00:47.98ID:O3ipTnz0
その人本人じゃないよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:09:45.00ID:WGAybjxM
あすけんの通常コースで6キロくらい体重は落ちたんだけど筋肉も落ちてる気がする
ダイエットの本を読んでタンパク質がすごく大事なことを知ったんだけど、あすけんを始めてから動物性タンパク質をあんまり摂ってなかったからこれから見直さないと…
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:47:17.53ID:JAlleb8m
言われてみれば爪がもろくなった気がする
運動量増えてるのにタンパク質増やしてないせいかも
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:14:22.05ID:q2/R1lDW
今日は飲み会でした
しかしビール1杯で摂取過剰になるようだ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:57.29ID:FwnDt5fs
体重計壊れて計ってなくて油断してたら、カロリーオーバーの上、体重も増えてた(・ω・)ガビーン
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:34.67ID:n40t8VrM
この時期は鍋が攻守最高やな
白菜、もやしたっぷりでもカロリー100kcal程度だし
肉が欲しけりゃつくねならそこまでカロリー高くない
年中通してダシ売って欲しいレベル
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:54:25.42ID:p1NwNyeu
体重減ると摂取カロリーが増えて嫌だと思ってたら
現状維持にチェック入ってた
あと4kg落としたいから気が付いて良かった
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:43:23.06ID:lkDWB7vI
点数はどうでもいいや。減量ペースは予定通り。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:51:25.61ID:RPy9DuHn
ただなんとなく点数は気にしてしまう
高得点の方が無理なく体重減ってる気がするからグラフ気にしながら食べてる
あと消費カロリーと副菜足りないとあとあと結構結果に響いてくるから
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:53:50.34ID:ap8/y35T
体重が落ちれば筋肉も落ちるのは当たり前のこと
タンパク質取ってようが、消費カロリーが摂取カロリーを上回ってれば脂肪と同時に筋肉もエネルギーとして使うので避けられない
だから筋トレしましょうってみんな言うんだよ
筋トレしてれば落ちる筋肉を最小限に留められるから
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:32:52.90ID:RmrOwiLL
あすけんはじめて3か月。
だいぶバランス良い食事になり高得点も取れるようになってきたのに、体重増加・体脂肪率は変化なし。
運動量は変わってないしトータル摂取カロリーは減ってるのに、なぜ増えるんだろう…
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:51:19.01ID:thdXUK8R
野菜や果物買ってくると
「テメエの食うもんばっか買ってきやがって」
ロースや鶏胸肉買うと
「なんでバラ買わねえんだよ!脂がうめえんだろ」
煮物やサラダ作ると
「しょっぺえもんがねえよ!箸休めだろ!」
「食いたいもんも食えずに生きてる意味あるか!」
「ダイエットならテメエ1人でやれ!」

で一行目に戻る
家族全員70〜80キロ
無教養ほんと悲しい
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:11:43.82ID:13roNDZn
>>322
家を出るんだ!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:41:51.76ID:PYwSoCo2
あすけん初心者です
iPhoneで使ってましてこの度Apple Watchとヘルスケア対応の体重計を買おうかと思ってるのですが
あすけんアプリは連動性っていかがでしょうか?
理想は体重や運動の入力が省けたら嬉しいんだけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:16:29.26ID:a2ovCywY
>>326
何て言うか乙
口調が怖くて凄くびっくりしたんだけど家庭内でそんな会話がなされるの
いい大人なら自分の健康管理は自分でするものだし
成人じゃないなら逃げられないの辛いね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:36:24.45ID:thdXUK8R
>>332
身体なんで
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:18:12.76ID:thdXUK8R
>>327
だから、障害年金で自分の食べるものを買ってくると
「自分だけうまいもん食いやがって」
って攻撃されるんよ
とくに爺は戦前生まれで意地汚くてね
風邪ひいたからと粉ポカリ作ると全部家族に飲まれる
私のだから。というと
食えないものを見えるとこに置くな!
って逆ギレして捨てられたり
子供のころから風邪ひくと
これ食って元気だせよ!と寿司や天ぷら持ってこられて
吐くとふざけんなとぶん殴られる、
昭和の怖い事件に出てくるような家庭なんだ
悪意はないんだよね
むしろ愛情はある。教養がないだけ
だから悲しい
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:23:49.78ID:thdXUK8R
肥満は貧困病ってほんとだよ…
多分うちみたいな家庭は現代も
いっぱいあるだろう
ナマポとか総じてデブだよね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:39:23.92ID:EuK5mdNh
カロリーオーバーに、慣れてきちゃってやばい。
お昼は、アドバイス通り、和食にしたけど。
トーストにマーガリンつけると、必ず、脂質が多いとか言われる。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:19:02.66ID:FhX1W//X
夜中に板チョコ2枚食べちゃった

甘いものを食べれた満足感とやらかしてしまったという後悔が…
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:17:05.80ID:8fUKX9/P
あすけんデビューして一週間経ちました
色々弄ってアレ?と思ったらプレミアムお試しが終わってた…
皆さん無料モードでやってるの?
マイメニューとか魅力的な機能もあるみたいだけどどこまで続けられるか自信ないからプレミアムにする勇気がない…
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:32:38.08ID:NCFQ3ogJ
>>341
わかる。
俺も先週末ついにリスカの徳用チョコ買ってその日に完食しちまった。

なので今週からまた気合い入れ直してる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:01:37.60ID:MJidsBRx
>>344
フワラテってインスタントコーヒー買ったら
普通のやつはお菓子扱いで
カロリーハーフは食品扱いだった
いいかげんだなあすけん
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:06:29.22ID:sMzdNScU
>>342
とりあえず無料でやってたけど
自炊でダイエットメニュー作ってたから
やはりマイレシピ機能欲しくなったのと
ゆる糖質コースやりたかったからプレミアムに切り替えた
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 10:48:58.76ID:0vLELhaN
1,酷くない。そのままの味噌汁では塩分過剰だから工夫してねってことだろう

2,だよねー、味噌汁一杯で過剰とかひーどーすーぎー

最近知ったんだが正解は2なんだってな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:06:59.14ID:fXYBgQhH
週末実家に帰ると、お菓子だらけで悩ましい
あと肉と魚と揚げ物が同時に食卓に乗るのもどうかと思う

子供の頃はこれが普通だったけど、そりゃデブるはずだわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:06:30.38ID:yY1b+WLJ
朝ごはんと昼ごはんちゃんと食べてる?
栄養素が偏ってるとカロリー摂れてても脳は栄養不足と認識してお腹空くと聞いた
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:24:17.80ID:sMzdNScU
>>348
朝の1食の割合としては多いってことなんじゃないかな?

自分は朝よく食べるんで、朝食500カロリー超えるんだけど
朝入力した段階では、食べすぎカロリー多いって怒られる
でも他の食事で調整してるから
昼入力した時点で多いと怒られることはない
1日の終わりには、今日もコントロール抜群
すごいわ、抱いてくらいの勢いで褒められる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:13:36.95ID:/UyHQgR0
>>352
ありがとう
朝はバナナ、牛乳、青汁とマルチビタミン&ミネラルのサプリ
昼は500kcal位で まんべんなく食べてる
そして夕方に恐ろしい食欲に襲われ
夜はそこそこしか食べなくても その後食欲の暴走は全くなし
夕方の暴走さえなければ痩せられそうなのに夕方で台無し
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:19:55.67ID:MJidsBRx
>>354
朝はおにぎりとかのがいんでない?
コンビニのでも前日自作でもいいし
夜の食欲減って朝方生活になったよ
パンとかだとこうはならない不思議
(個人の感想です)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:38:39.26ID:iHfOQJcX
難消化性デキストリン飲もうかと思ったらあすけんには3件しかないね
飲んでる人どうやって入力してる?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 06:34:55.98ID:eHWFtwMO
>>354
炭酸水、食べるにしてもチアシード入れたヨーグルトなど、食べて罪悪感がないやつをお勧めする
罪悪感が一番良くない気がする
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 11:20:32.79ID:47s81Zqw
>>363
最初はな
だいたいこれで何グラムとかわかるようになるよ
難デキの5gは結構多いな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 16:54:06.51ID:5T8c598D
会社いるときのほうがコントロール出来るなぁ。
休みで家にいるときはどうしてもアーモンドとかチーズとかちょこちょこ食べちゃう。。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:36:17.82ID:OMdzU4kM
みかん…みかん…ああ、おみかん中毒が治らない…
甘くて美味しいおみかんがやめられない…
体重増えるし手も黄色い
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:28:50.27ID:pXENFG2r
>>372
いらないって断っても
みんなに配らないと気が済まない
はやくみんなに配って片付けたい
オカンみたいなのがいるしな
年末の社内は危険だわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 22:03:57.94ID:9HnUWZqo
>>369
めちゃくちゃわかる
ストレスがある時点に達すると自然と口に何か入れたくなる
ガムにしろなんにしろ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 06:34:04.05ID:8N31OyHQ
>>380
言葉は悪いけどいいアドバイスだなw
参考にさせてもらうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況