X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:29:30.09ID:gHov6p8+
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart198
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495923061/
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:16:48.91ID:n7fM+rwu
動かすと筋肉は育つ。

しかし、脂肪の消費はどうかな?
血液中に溶け出している脂肪が使われると考えると、
溶け出しやすさに差異はあるのだろうか?
0403https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:01.49ID:46BElnZH
たぶんこれが元のテンプレだけど俺の書いたのとだいぶ差が出てますね

>>2
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
0404https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 00:19:44.10ID:46BElnZH
>>402
片足だけ動かした時に両足の脂肪がどうなるかという実験なら何処かで見たよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:20:38.37ID:0iWvJPoQ
もちろん差異がある
褐色化させてしまえば貯蔵カロリーは熱で捨てて終わり
血流に載せて他臓器に消費させる必要すら無い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:24:25.30ID:0iWvJPoQ
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】

太ももふくらはぎがごんぶとのまま上半身がクソガリ化していく場合は
上半身をまったく鍛えていないこととアラインメント不良が主要な原因
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:53.83ID:0iWvJPoQ
異常な部分太りの原因の一つとしてアラインメント不良がある
食事のカロリーを減らしても減らしても、アラインメント矯正しないままではその部分の皮下脂肪も筋肉も落ちにくい
よく動かす部分の皮下脂肪は落ちやすいということの裏返しで、滅多に動かさない部分は取り残される
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 01:27:10.25ID:Yo6wUwGs
>>392
俺「ダイエットしよう」
専門家「食う量減らせ」
俺「なるほど」
専門家「食う量減らしすぎると逆に脂肪付きやすくなるぞ」
俺「なるほど」

俺は基礎代謝未満しか食べないのは諦めた
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 06:19:45.82ID:Py1OFH1x
というより単純に摂取カロリーだけ気にして痩せるのは肥満や生活代謝が普通の人

「摂取−消費=プラス?マイナス?」こそが減量の本質のはず
摂取カロリーばかり気にしても「摂取−消費=0」なら結局は痩せないから

何ヶ月も摂取カロリーだけ減らして痩せない人は>>5の515kcalで痩せない先生を知って絶望しないのかな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 07:02:28.87ID:00+nAGh8
>>394
主張は正しいのだが
運動が続かない、食事制限が苦しいといった甘えたデブに
比較的ダイエットが成功しやすい方法を示してやるのが大事
将来的には薬だけで痩せれるようになるだろうが
現行、楽して痩せれる方法は宝石の如く貴重

とりあえずマイナス5〜10kgまでくらいなら長風呂だけで痩せれる
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 07:13:46.31ID:TqR1apWR
何ヶ月も摂取カロリーを減らして痩せきった人はたくさんいるけど、痩せなかった人はほとんどいない。
ブーイモさんは自分がその少数派だったから、必死にオリジナル理論を主張してるのかな?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 07:32:20.01ID:Py1OFH1x
そういうスレのメンヘラは>>413のようにわざと誤読する
摂取カロリーを減らすだけで痩せる人のことは言ってないから
何ヶ月も摂取カロリーばかり異常に減らしても痩せない人のことを言ってる
ちなみに基礎代謝に近いカロリー制限は運動込みでしたことあるけど1週間で見た目の体脂肪は減らせた
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 07:37:41.93ID:00+nAGh8
標準より少し痩せてるくらいが一番美しく見れらるんだよ
セックスアピールは服を身につけた状態でするもの
筋肉バカは筋肉で着太りしてマイナスだったりする
夏のTシャツの時期はいいけど
冬はチョイデブに見られることも
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:02:01.21ID:Py1OFH1x
長風呂バカよりこの締まってる程度の筋肉なら摂取カロリーだけ減らせば痩せる
着太りする程の筋肉は必要ない
メンヘラはこのガリよりずっと筋肉が少なく運動もできないから摂取カロリーだけ減らしても痩せにくい

ガリ
http://livedoor.blogimg.jp/bigbang159357/imgs/c/0/c0a4a8cf.jpg
締まってる
http://livedoor.blogimg.jp/bigbang159357/imgs/7/6/76218b2f.jpg
細マッチョ
http://livedoor.blogimg.jp/bigbang159357/imgs/1/1/111e4386.jpg
ゴリマッチョ
http://livedoor.blogimg.jp/bigbang159357/imgs/8/9/895d4f44.jpg
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:13:32.49ID:00+nAGh8
ガリが一番洋服が似合うね
長風呂は楽して痩せれる一つの手段
だが10kg までと限界が小さい
他の楽して痩せれる方法を知ってる人は教えるべきといってるだけ

食事量がー
運動量がー
炭水化物がー

なんて小学生でも知ってるし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:25:51.17ID:Py1OFH1x
似合うと思うのはメンヘラがガリガリ至上主義者だから

小学生でも知ってることを実践しないから痩せない
そういう人間に限って小手先の怪しい痩身法を信じる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:32:25.87ID:00+nAGh8
俺チョイガリだし
痩せてからはリバウンドしないように食事と運動にも気をつかってる
他に楽して維持出来る方法を思案中なだけ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:32:36.11ID:/2ihFhu9
なんちゃらダイエット
これだけで痩せる!

失敗する奴はたいていこれ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:34:56.79ID:00+nAGh8
キノコキトサンを試した人いねーか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:40:00.10ID:dLNeQ8KB
>>419
実際問題、今のダイエッターの多くは、カロリー、たんぱく質脂質糖質量、筋トレ有酸素、休養睡眠、プリプレバイオティクス
割といろいろ気にしてやってるからね

あなたが言う「メンヘラ」のような前時代的残念さんって、今どれほどいるのかね?
そんなのを想定してそれに向けて発言する意味ってどれほどあるのかね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:47:39.96ID:00+nAGh8
そうそう俺も長風呂はダイエットの手段の一つだったしね
有効だと思ったから書いただけ
他にも色々平行してやってた
一つだけって飽きるから
長風呂以外で15kg痩せたけど何が効果があったのかワカランくらい試した
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:03:30.71ID:Py1OFH1x
>>423
日本女性「やせすぎ」で限界寸前 摂取カロリーは戦後の食糧難より低い
https://www.j-cast.com/healthcare/2015/10/31249249.html?p=all
番組の冒頭、過剰な食事制限を15年間続けている女性が登場した。都内に住むYさん、34歳。肥満度指数のBMIは17.1。BMIは22前後が標準で、18.5未満だと「やせ」といわれる。
Yさんの1日の食事が紹介された。朝食はヨーグルトとアーモンド、いちじく2つ。昼食はサラダとキッシュ。間食に板チョコを1枚の3分の1。夜食はナッツをつまむだけ。
これで1日の総合カロリーは1009キロカロリー。必要カロリーの半分しかない。19歳の時、海外留学で7キロ増えて帰国すると、「なんでそんなに太ったの?」と会う人ごとに言われたのがきっかけだ。
Sさんはいう。「食事を以前の3分の1に減らしました。もっとキレイにならないといけないと思って」


>>286
>半身浴じゃなくて全身浴ね
>俺は一回60分はつかってるから300カロリー以上は消費してるよ
>1日三回毎食後の1時間以内に入る

楽・・・か?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:13:42.86ID:flgsGE5W
トレッドミル1時間で中のインナーシャツはしっかり汗で濡れるんだけど、その上のシャツはそこまで濡れない
高校時代サッカーしてた時は全部びっしょりになっていたんだけど、1時間ウォーキング(ほんの少しラン)でこれは負荷低いのかな
ラン増やしたほうがいいのかな

心拍数で測れてなくてすみません
173.88キロです
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:25:10.23ID:OoSMg7Oi
>>428
サッカーしていたんなら、1時間走りつづければいいやん。
20分位まできついけど、セカンドウィンドが吹き始めれば、
結構最後は物足りなく感じるくらいになる。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:57:38.76ID:00+nAGh8
>>427
俺が風呂好きだったから苦じゃなかったかも?
15分から始めて少しずつ時期を伸ばした
風呂から出てもしばらく動悸がおさまらねー
カロリー消費だけならジョギング並みだと思う
ジョギングと違い筋肉はつかないけどな
ヒマだから入浴中、顔周りと腹周りのマッサージしてた
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 10:12:26.76ID:pT+Uz8gu
ランニングなら30分以上走らないとってよくみかけるけど私は20-30分で精一杯
これ5分でも効果ありますってとこ偶にみるけど、どっちが本当なの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 10:15:15.73ID:b5N5ssra
短時間でも1日トータルが同じなら結果は同じってなってるから気にしなくていい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 13:22:08.05ID:nZESeMmr
食欲のコントロールがうまくできない
ゆっくりよく噛んでも特に満腹感もない
無理矢理空腹感や食欲を抑えている感じなんだけど食事制限されてる方はどうやって乗り越えていますか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 13:24:35.38ID:b5N5ssra
>>434
野菜をたくさん食べる
胸肉を150gくらい食べる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:20.26ID:MdHUDspP
>>434
私の場合、小麦製品が血糖値の乱高下を招いているようでした。(と推測)
で昼食まで持たずに色々食べてしまう。
朝ごはんに玄米(低GI)と卵(良質のFとP)を食べるようにしたら、食欲はかなり抑制されました。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 14:36:57.22ID:Ahl5ClBf
キャベツの千切り、こんにゃくなどで腹いっぱいにしてから飯食え
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 14:57:01.88ID:00+nAGh8
少々炭水化物をとりすぎても大丈夫なように
キノコキトサンに期待する限りであります
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:05:58.80ID:b5N5ssra
高タンパク食は脂肪肝の改善に役立つとかなんとか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:31:56.92ID:OL27lLzA
キャベツは最近食い始めたけどかなりいい気がする
千切りにするのめんどいから適当にチギって飯前にそのままムシャムシャ
前菜でございます
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:39:23.17ID:b5N5ssra
単純に鍋ダイエットが最強
肉も魚も入れていいし好きな野菜もたくさん食べられる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:41:33.04ID:nZESeMmr
434ですありがとうございます
キャベツの千切りもやったことありますがなるべくきちんと一人前で満足できるようになりたいと思っていまして
ちょうど玄米が届くので朝の底GIと少し多目のタンパク質に気をつけてやってみます
助言をどうもありがとうございました
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:41:59.83ID:OL27lLzA
最近自宅の筋トレが物足りなくなってきたから
チンニングとディップス目的にぶらさがり器とやらを買おうと思ってるんだけど
使ってる人いる?
ダイエットしながらカッコいい体手に入るかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 16:13:27.08ID:3JY6qN1U
職場でペットダイエットやってる人がいるけど
全然効果が無いらしい
犬を新たに飼い始めて朝晩散歩するらしいけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 16:39:56.44ID:OoSMg7Oi
>>447
そう言えば知り合いが、ポケGOダイエットに成功したとか言ってたな。
そりゃ、1日2時間も歩き回れば、少しは痩せるだろう
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:16:26.15ID:TuWajnjY
食べるカロリーが900キロカロリーだったから、セブンイレブンでふわっとろの抹茶のわらび餅二つ食べたわ_| ̄|○
飯食べる時間よりも、他ごとしてる方がはるかに多い
(´;Д;`)
食べても太らない人はいるんだろうけど、俺みたいに飯食うのに時間割くのがもったいないって考えの人も結構いると思う。

身長168
体重52
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:22:37.52ID:zeWdPHB4
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽 り は し て い な い
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:53:01.13ID:qDKkyw+S
糖質制限いったらこっちをすすめられたので
【年齢】25歳【性別】男
【身長】175p【体重】86kg
【体脂肪率】30% 【体温】36.7度
【職業・仕事内容】学生
【運動量】毎日1kmあるく
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 パンとご飯と納豆とサラダ
昼 チキン南蛮 ご飯 味噌汁 サラダ
夜 さかな サラダ ご飯 汁物
【カロリー摂取量】 まちまち
【ダイエットはいつから?いつまで?】
3週間前
【ダイエット開始時の体重】
85kg
【目標体重・目標体型写真】
65kg
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
二食+スムージー+野菜ジュースにしてもへらない
なるべく運動はなしの方向で
0453https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 18:00:08.31ID:8Q+C51dl
このわけわからん雑な食事のメニュー書いても
読んだ側はただの憶測でしか語れないんだよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:00:54.74ID:DxwczJw6
ダブル炭水化物みたいな太るための食事習慣はやめよう。消費カロリー>摂取カロリーなら必ず痩せます。
つまりあなたは85キロを維持するために必要な分のカロリーを摂ってしまっているということなので、摂取カロリーを減らしましょう。
0456https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 18:03:23.53ID:8Q+C51dl
体脂肪計の数字はあてにならないのになぜ体脂肪計の数字を重視するのか意味不明

ボディービルに出るような人が大会前に乗って21%とか出るような機械だぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:23:33.65ID:4rcNyxYq
>>456疑問なんだけどその体脂肪計って正確に計れて21%なの?
それとも正確に計れる体脂肪計は存在しないってこと?
0460https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 18:26:01.98ID:8Q+C51dl
腕には血管が浮き出て腹筋が割れてる状態で21%という数字が出る
正確に測ると10%ぐらいだと思うよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:29:03.01ID:b5N5ssra
>>452
そりゃそんな食えば変わらんだろうね
0462https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 18:29:14.32ID:8Q+C51dl
訂正

正確な数字の出る機械で測ると10%ぐらいだと思うよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:31:18.05ID:4rcNyxYq
市販程度の体脂肪計だと体内の水分量に大きく左右されて計るからあんまり意味が無いのね
正確に計る機械は1000万するらしくて質問した後に少しググったら出ました
解答ありがとうございます
0464https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 18:34:32.42ID:8Q+C51dl
水分量じゃなくて・・・・筋肉が多かったり筋肉が少ない体だと正確な数字が出ないんだよ
BMIを元にちょっと電気流して数字出してるだけだからな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:42:39.73ID:4rcNyxYq
ググったサイトだと、脂肪は電気を通さなく、筋肉と身体の水分量は電気を通すので水分量が多いと体脂肪が低く、少ないと体脂肪が多く表示されるって書いてましたよ
0467https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 18:51:30.70ID:8Q+C51dl
ググったサイトがどうした?

俺は10%の人間が21%と出る不正確な機械だと言ってんだよ
10%の人間が13%でも7%と出てもそれぐらいは誤差で良いと思うけど21%は不正確過ぎるんだよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 19:16:32.69ID:CIxjh27q
エアロバイクで心肺機能を向上させたいですが
心拍数を130にすることができません
何かアドバイスをお願いします
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 19:38:51.36ID:OoSMg7Oi
>>468
重くするか速く漕ぐ
ペダルのストラップで完全にシューズを固定し、足を持ち上げるときも引き足をする。
ペダルの位置は、一番下の時、足の裏が真っ直ぐになるくらいにする。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:25:18.87ID:TWCedeHN
運動するならちゃんと食べれないと力はでない
運動が終わったらタンパク質をとって筋肉をつけよう
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:35:09.35ID:XieKHpr2
水泳ってほんとに効果あるんだろうか
長く泳ぐには息がつらすぎるし息が続くようにすると体が疲れない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:39:40.82ID:uAl199c1
長く泳いで息がつらい?
速く泳ぐのではなくて?
息が続こうが本当に長く泳いだら体は疲れるよ?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 21:07:42.81ID:F1HpL9pd
>>474
それだった
2時間泳げばまあゆっくりめでも疲れるけど単調な往復で飽きるしだいたい1時間なんだけどゆっくりだと疲れない
足の疲れが少ないのも大丈夫なのかって思う要因
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 21:11:05.39ID:t/hbovMT
こんばんは。
カロリーダイエットをしたいのですが、基礎代謝が1980キロカロリーなんですが、ダイエット時も基礎代謝以下の摂取カロリーにすると筋量が落ちやすいって都市伝説は本当ですか??
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 21:22:57.30ID:0yS2vECg
ダイエットしたら基礎代謝代謝以下に関係なく筋量は普通落ちるよ

>>475
泳いでる最中に感じないだけで1時間泳げばそれなりに疲労してるはず
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 21:35:02.69ID:dLNeQ8KB
水泳はレーン内追い越し問題がうざいからなー
速い人レーンは大抵どこかの学校の水泳部水泳サークルが占領してるし
0479https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 21:43:48.45ID:8Q+C51dl
3キロぶっ続けで泳いだ後の体が鉛のような重さ
というか小学校の時に3キロ泳いだ以来長距離泳がないわ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:23:16.03ID:t/hbovMT
基礎代謝以下までカロリー欠損すると、より落ちやすいらしいですよ
筋肉
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:24:45.01ID:/M9BOYpA
やっぱ酒飲まないと続かないよ
朝昼徹底的に節制して夜に酒飲んでストレス発散ですわ
要は酒のつまみを食わなければいい
0483https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/06/21(水) 22:36:30.31ID:8Q+C51dl
デブがカロリー計算するとカロリー消費するから痩せちゃうだろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:41:48.93ID:/M9BOYpA
水泳は効率が悪すぎ
下手糞が持続可能なまったり泳ぎをするぐらいなら
歩いたほうがはるかにマシ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:48:47.80ID:4UzsgARW
効率悪くないだろ
たぶん水泳が下手で筋肉を使ってないから疲れない
試しに水中ウォーキングを全力でやってみ
疲れるから
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:53:17.87ID:/M9BOYpA
ものすごいゆっくりなクロールでブタが延々泳いでるだろ
あれは泳いでいるんじゃなくて浮いてるだけじゃね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 23:31:47.45ID:XieKHpr2
水泳は腕の推進力が70%
一番大きい筋肉を持つ足を使わなくても進む
腕が上がらなくなるぐらいの疲労は来るけど全体的な疲労感としては大したことないってオチになる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 00:22:57.63ID:D0swSd0Z
消費カロリーでは水泳が一番だけど、素人が何キロも泳ぐのは無理なので
ウォーキングか遅めのジョギングで5キロぐらいがちょうどいい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 00:24:15.40ID:LVj7Jk7X
>>490
98キロですが?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 00:35:57.07ID:80gQ/N3Y
体重据え置きで体脂肪減量と筋肉増加が体にとっては最もストレスが軽い
BMI的には標準下限ないし美容圏なのに異常な部分太りが気になるひとは、維持カロリー摂取で筋トレしながらリコンプやればいいだけ
こういうひとが除脂肪目的にカロリー制限して体重減らす必要は無い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 01:03:17.60ID:lnSrPLin
糖質制限ダイエットを始めて2ヶ月になりましたが、
1ヶ月で150cm/57kg→53kgになってから
それ以降は横ばいです。25歳女です。

1日2食で糖質60gを目安にしてるのですが
ケトン体質になっていないのでしょうか?
ケトン体質になっていることはどのように確認できますか?

厳密にはケトン臭なるものがわからないので確認できていません。
昨日野菜炒めの蒸れたような口臭がしたのでそれかな?と
一瞬喜んだのですが、よく考えたら夕飯のニラの臭いでした。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 01:12:16.85ID:hzVVAHyI
その体重が糖質制限での下げ止まりということ、標準体重以下にするには糖質制限は効率悪すぎるから糖質を適量摂って運動を取り入れた方がいいですよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 01:14:44.94ID:80gQ/N3Y
>>495
一食抜いても空腹感が辛くなく普通に動けているならケトン体質になっています
頭が回らない、判断が遅くなる、記憶力が落ちた、手足に力が入らない、風邪をもらいやすいヘルペスが再発しやすいなどのエネルギー不足の症状があればケトンを使えていません
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 03:04:31.41ID:LVj7Jk7X
糖質ぬいてもケトン体メインになんかならないよ
飢餓状態になって死にかけたとき試験紙で調べてみれば出てるかも
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 03:11:49.80ID:80gQ/N3Y
なるほど、寝起きでケトン体が出てる大多数の日本人は
毎朝飢餓状態で氏にかけてるから朝食に命を賭して大騒ぎするというわけだなw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 04:01:08.33ID:XpbOh1Z9
>>486
さすがに水泳ウォーキングより疲れないわけがない
呼吸もきつくならないし足への負荷もエアロバイクの方が強いぐらいだし
そんなことするぐらいならトレッドミル行くわな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 04:13:21.15ID:LVj7Jk7X
ケトン体が排出されるのは重度の糖尿病や、糖代謝障害の人の場合です。

糖質制限だけ
では、ほとんど出ません。
糖質制限をして、脂肪やタンパク分解で糖質以外のモノを燃やすにしても、体内では糖に変換して代謝します。そして代謝経路に障害が無けれ
ば中間代謝産物のケトンは発生してもごく僅かか、直ちに分解されるので、尿や呼気中への排泄されません。
知り合いに医師がいればきいてみなさい。常識です。
ただし、厳しい糖質制限と激しい筋トレを
組み合わせた場合は出ます。
なぜかわかりますか?
糖尿病の方が感染症を起こすと血糖値が急激に上昇し、糖代謝が激しくなりケトン体が大量に産出されるからです。
実験としてやってみたらどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています