X



『ところであなたは、どうやって痩せたの?』vol.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 11:46:07.84ID:u6unYPDB
エアロバイクほぼ毎日1時間と、30分の散歩
お菓子食べない、ジュース飲まない(緑茶とブラックコーヒーだけ)
1日1500kcal程度の食事
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 20:55:00.62ID:Xh+WlENv
食事は三食きちっと摂るが腹一杯になるまで食わない
肉と野菜バランスよく、ご飯は1杯に抑える
飲み物はお茶
運動は毎日50回程度腹筋してただけ
これを繰り返してるといつの間にか体重落ちていた
ダイエット成功はしたがかなり小食になったから今度は痩せすぎって言われた…
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:01:37.44ID:CIe/7P6B
当方、船乗り(商船)だけど・・・
6ヶ月で、67キロ→57キロ
船で出されている(陸上の料亭やレストランにいたコックが乗ってます)三食で3000〜4000カロリーぐらいある驚異のメニューの食事を
食べているうちに、「糖尿になるんじゃなかろうか」とか考え出して
ブルーになり、主食を残す&ご飯の量を小盛りにしてたら、普通に痩せました。

昼 トンカツ+焼き魚一匹+豚汁+炒め物
夜 ステーキ(300gぐらい)ポテトサラダ山盛り エビフライ コーンスープ ご飯とか
メニューがむちゃくちゃすぎるよ。

0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:09:00.01ID:tyzgr1r0
俺は体重が凄く重かったからいきなり運動は無理だと思って、
最初は食事制限のみで体重を落としていって、
今は運動もするようにしている。
でも、また途中だからそんなに偉そうな事は言えないけど、
食事制限は肉・砂糖・油をとにかく減らすようにした。
それとできるだけ和食を心掛けた。
ご飯と納豆と卵これを1日一食どこかで食べるようにして、
後は緑黄色野菜を意識して多く取るようにした。
三食ちゃんと食べるのは続けた。
そんなにお腹すいてない時はお粥にして梅干と海苔とかを食べた。
それと水を1日2リットル以上3リットル以下で必ず飲むようにした。
出来れば食後は1時間は空けてから飲むように心掛けた。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:24:31.69ID:tyzgr1r0
>>548
2chこそまさにチラ裏だよw
何か嫌なことでもあったのかい?
それなら相談に乗るよ。

書き忘れていた後ライティングダイエットも併用していて、
たぶんこれも凄く意味ある。
いっぱい食べすぎた時は後で見ても反省できるし。
次の日は意識的に減らして調整する事も可能になるから。
他には最初は細かい事を考えないのも大事かな。
確かに栄養バランスよく運動して痩せるのが理想なんだけど、
それはあまり体重が重くない人が選ぶと良いダイエットだと思う。
もちろん極度の食事制限とかよくないと思うけど、
太っている事自体が身体に悪いわけで痩せる最初は、
多少栄養バランスが偏っても良い位の覚悟があるといいと思う。
0550350
垢版 |
2012/08/17(金) 00:28:40.57ID:T2V3acXD
チラシの裏にでも書いてろよ(笑)
日本語が通じねぇなこいつなんか嫌なことでもあったのかね?(笑)
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:35:52.57ID:tyzgr1r0
>>550
笑っていて楽しそうだねw
嫌な事がなかったのなら良かった良かった。
カリカリしてるのはカルシウム不足かもしれないから、
カルシウムを補給するといいよ。

運動を進める人がいるけど体重と相談した方が良いと思う。
体重が重すぎる場合は膝とかに負担がかかるから、
それで痛めてしまったら元の生活より運動できなくなって逆効果。
まず食べる量を減らしたら筋肉も落ちてしまうけど、
それ以上に脂肪も落ちていくから大丈夫。
そして軽くなれば運動するモチベーションが凄くあがってくる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:42:22.34ID:T2V3acXD
負け犬特有の長文ですね
あと、イライラしたらカルシウムって昭和の発想ですよね
体重が重すぎるデブはプールへ行けば良いんですよ(笑)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:53:34.82ID:tyzgr1r0
>>552
君は勝ち組なのかな?凄いねー。
何の勝負してるかわからないけどw
>あと、イライラしたらカルシウムって昭和の発想ですよね
ですよね?
誰に同意求めてるのかな?w
>体重が重すぎるデブはプールへ行けば良いんですよ(笑)
自称勝ち組の君は太ってる人間がプールに行くハードルの高さをわかってない。
大人になったら水着になるのは大変なんだよ。
しかも体型にコンプレックスを持った太った人間が行くのはね。
俺は水泳は小さい時からやっていて水着になる抵抗とか人より少ないと思うけど、
それでも凄く太っている時に泳ぎに行くのはハードル高かったよ。
今は泳ぎに行くことも楽しく出来るようになったけどね。
まずは食事制限をして体重を減らす事が凄く重要なんだよ。
しかもその食事制限と言うのは炭水化物を減らすとか極端なものではない。
太っているという事はカロリーを摂取しすぎているんだよ。
まずそれを治すのが一番早い。極度に減らすのではなく普通にする。
これだけで凄く太っている人間はどんどん痩せていく。
それから運動したほうがよっぽど効率がいいし、
中途半端に運動をすると食欲の増加を抑えきれない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 01:07:26.74ID:tyzgr1r0
なかなか必死になってきたのが面白いね。
食事制限しかもバランスの良い食事制限で痩せると都合が悪いのかな?
そりゃインチキ臭いダイエット商法を薦めたいなら都合が悪いだろうね。
だが実際はそんなに特別な事をやる必要はなく、
食事をバランスよく普通の人間が食べる量まで減らす。
無理な運動などせずに少しだけ運動量を増やす。
例えばちょっと歩く距離を増やしたり階段を使うようにする。
これだけの事で大丈夫。
ジムを使う必要も何かの健康食品を買う必要もない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 01:11:56.35ID:tyzgr1r0
論理的にダイエットととしての問題点を指摘できない。
つまりはこれはダイエットとして正しいからなんだよ。
難しい事を考えずにダイエットしたい人は、
きっちり和食を食べると良いよ。
肉を減らす努力をすれば良い。
油をとり過ぎないようにすれば良い。
砂糖を取り過ぎないように特に白い砂糖やお菓子は避ける。
その多すぎない量を食べていたら間違いなく痩せていくから。
それでも痩せないと言う人間は運動を増やしていけば良い。
難しいことなんてないんだよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 06:28:12.41ID:pC1TFS1d
>>553
カルシウムとストレスに因果関係は無いんだってば。
いま平成24年だけど、昭和時代の都市伝説をいまさら流布してどうするの。
間違った知識を胸張って流布してたら周りから信頼失うよ

あなたが知識の提供を善意で行ったように、
わたしも間違いの指摘を善意で行いました。ご理解ください。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 07:55:54.17ID:JF6/sX4T
>>557
そうですよね(笑)
変なエステ行ったりサプリ買ったりするより食事量をコントロールするだけで痩せますよね!!

身をもって実感しました!!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 05:39:19.05ID:A5eM6Unu
168センチの♂です。
今年1月80kg→現在54.5kg
痩せた方法は、カロリー制限と毎日自転車で片道40分通勤してるからかな…?
まあ自転車はオマケみたいな感じだとおもいます。とりあえず身体が軽くなって体調も良くなったと思う
夏で汗かくせいでさらに今体重落ち気味だけどさすがにここらで維持したい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 11:32:24.14ID:pB7Lvzm3
最初はエアロバイク1時間分、30分×30分の2回と
ダンベルを身体を引き締める為の重さに調節して筋トレ、ー8s減

その後、仕事の都合でエアロする時間が無くなりエアロバイクと筋トレ中止
燃焼スープを取り入れて食事制限
筋トレは背筋、肩(ダンベル)、腹筋に変えた、−6s減

6月1日〜現在まで、合計14s減
必要以上に食べなきゃトレ不足でも徐々に痩せると思います
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 10:01:38.23ID:XQYQTT95
持病を直すためにケイシーの食事療法を始めたらあっという間に10kgくらい痩せた
5月に77sだったのが、今では66sに
ちなみに運動はまったくしていない
肉はともかくトマトやジャガイモが食べられないのは辛いorz
今も記録更新中です
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/30(木) 10:24:55.44ID:3zf8s9B5
旦那が週に何回かバットを200本弱素振りするようになったらみるみるやせていく。
1日一食にしたりカーヴィーやっても微動だにしなかった体重も1ヶ月たたないうちに4s落ちたし、からだ全体が引き締まってきた。
全身運動なんだなぁ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 12:35:35.75ID:no6vMb7p
体幹トレ。フロントブリッジ60秒×5セット。サイドブリッジ60秒×5セット
いずれかを毎日。たかだか一日五分くらい(全部で十分くらい)だけど、すご
くきく。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 16:33:39.33ID:z5xYE49z
興味津々で聞いてくる人に、有酸素運動と腹筋とかの筋トレ、と答えると、相手のテンションが落ちる。
「あ〜」、とか「それだけ?」とか。
それ以外の何だったから満足なのかしら?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 15:19:51.17ID:hvqY2GAu
あげ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 18:13:43.01ID:MROnqFHI
夜だけ食わない(朝と昼は食う・間食なし・飲むものはお茶)だけ
ダイエットで三ヶ月で13キロ痩せた
夜はもう動かず寝るだけなんだから食う必要ない
ただし夜までは動くので食う
運動なし、カロリー計算なし、朝と昼は食べたいものなんでも食べる
油ものも食べるけど、もう四十路なので大して油もの食べたいと思わないので
それほどは食べないのも助けになってはいるかもしれない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 21:10:01.34ID:XjgNVNej
2ヶ月で61キロから56キロまで落としました。
体脂肪は15%から11%になりました。
身長は171センチの男です。

毎日の食事(飲み会やデート日を除く)

朝は毎日お粥
昼はコンビニで買った菓子パン一つやおにぎり2つ
夜はサラダとスーパーで買った惣菜

運動は職場まで30分の距離を歩くくらいです


みなさんのダイエットに少しでも何かの参考になれば嬉しいです。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 21:19:16.30ID:MROnqFHI
>>576
身長161,5、現在57キロ。もとは70キロあった。
今はおちついたけど、ちょうどダイエット時、仕事がハードで
毎日帰宅が10時過ぎで、そっからメシ食っても消化しきれないし
朝起きて胃が重いし、食わない方がいいわと思って夜だけ食わないでいたら
結果的にダイエットになってて、ビックリしてそっから「よし、デブだから
今度は意識して痩せよう!」と思って、そのまま夜食わないのを続行。
で、今も維持中。気持ち的にはあと3キロくらい、余裕として
痩せたい気もあるけど、まあ無理はするつもりはないかな。

痩せたら、甘いもん油っこいもん食べたいと思わなくなった。デブだった
頃は、お菓子普通に買って食べてたのにね。チョコレートだの
ポテトチップだの… 本当に今そういうもん欲しいと思わない。
意識も変わるもんなんだなあ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 08:22:54.44ID:eoAIknMG
そりゃ>>578並なら食事制限だけで体重おちるよね。むしろある程度
体重落ちてからでないと、脚に負担がかかりすぎて運動すらできない。

ぽっちゃり程度なら運動しないと痩せない。綺麗に痩せたいなら尚更。

0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 15:37:17.49ID:4dvGGTNI
あげ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 19:50:16.06ID:9DHBlTr9
胸の服とブラの間にタオル入れて背筋正して生活してたら7kg痩せた
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 21:21:10.21ID:tvdG38DN
アラ還でも4ケ月の糖質制限だけで20キロ近く簡単に苦痛もなく落ちたが現在は停滞中。
内臓脂肪を落とすのは楽だが皮下脂肪はちょっと手強いな。
カロリー制限と運動しないと難しいみたいだ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 22:24:17.92ID:QDNrr4OC
ここにレスしてる元オデブさん達は着れなくなった洋服引っ張り出してきて また着れたって喜んでいると思うが微妙に肩の辺りきつくないかい?
身幅は余裕なんだが肩幅はぱつぱつなんだけど太った時期に肩幅の骨でかくなっちまったのかなぁ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 21:58:38.51ID:EN8lYeAK
ふつうがいちばんだよね

三食自炊して1500kcalめやすに食べて、間食は口にしない、飲み物は水か茶
栄養足りてねーかなーと思ったら、安っちいビタミンとミネラルのサプリメント飲む
ごはんめっちゃよく噛んで食べて、途中でお腹一杯になったら残りは次の食事にまわす
一週間に一回はチートデイで好きなもん好きなだけ食う
(+仕事は、早足で一日中歩き回るような職業)

ってやってたら、三ヶ月しないうちに162cm55kgから48kgになった
簡単に痩せられすぎて拍子抜けしている
ダイエットってもっと辛いもんと思ってた
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 17:44:29.84ID:Wi5UXnda
昼食を手作り弁当にした。
やっぱり外食や売ってるお弁当は高カロリーで野菜不足になりがちだと思った。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 15:10:09.03ID:IynbtNqR
朝昼好きなの食べて夜抜いて間食抜いて飲み物お茶にしたら
一週間で3キロ落ちた
88→85

あ、まだデブだった…
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 21:52:55.41ID:ZQD74tE1
あげ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 00:33:43.27ID:5gzpoXAN
ダイエットしているということを意識しないと痩せる
意識せずに、運動を続ける。体重は自分からは計らない。
体重が減らない事がストレスでどか食いするような悪循環甘ちゃんタイプは特に計るべきじゃないと思う。ちなみに私はこのタイプ。
なんでも続けていれば効果は出る。期待しすぎず習慣化したら痩せる。
ソースは二年気長に運動続けて気づいたら20キロ減ってた私。体重で見るより人から痩せたねと言われる方がモチベーションも維持できるよ。
気合いが入ってて、日々の体重変化を楽しめるタイプなら体重計るべきだとおもう。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 07:45:24.66ID:azbSgVRa
今年2月から飲食店のキッチンで働き始める→これが結構動く→精神的に病む→薬の副作用で痩せる、運動も併用。これで体重-4kg、体脂肪-3%減りました。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/13(火) 18:28:44.79ID:H92IbQef
妄想で痩せました。
着れないけど着たい服を買って、着てる自分を想像してはニヤニヤしたり、好きな体型のモデルさんの写真を眺めて、まるでそれが自分であるかのような気分に浸っていました。
すると、自然とヘルシーな食事がしたくなったり、エクササイズに興味がわいてきました。
というと食事管理と運動、ということなるけど、始めに妄想で楽しくなっていたので、特に−何キロ痩せる!みたいな目標も立てず、辛い我慢や歯を食いしばる努力ではありませんでした。
私はど根性は苦手なので、いい方法だったと思います。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/13(火) 20:19:53.78ID:Y0Na9pDh
世間と、あえて関わる事
女子の自分魅力的でしょ?
の無限世界をみると修業になる
だが疲れる
スッピンを見抜くスキルの王子さま希望
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 15:14:52.23ID:CS4R/4eQ
10年前のワイシャツを着る。太ったらたーいへん!!
て思うとがんばれるよー。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 16:52:56.09ID:7XNTrSkD
半年足らずで20キロ以上痩せた。
1,200キロカロリーを目安に食事制限。
すぐに痩せるが、すぐに停滞、飢餓化するから二週間に一回は2000キロカロリー以上を目安にドカ食いをする。
ドカ食いした二日後からすとんと体重が落ちていくから、食事内容に慣れれば楽だった。
100キロ以上あった体重が、今は75キロ。まだデブいのだけど…。

ドカ食いで飢餓モード脱出できると思ってなくて、
停滞一ヶ月もしてしまった期間がもったいなかった。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 19:26:38.97ID:+1NSqE3J
155cm 70キロあったデブ♀です。

お酒は一切飲まないし、ジュースも炭酸も飲まないけど、
とにかく白米が好きで平気で2〜3杯・・・
しかも2年前にタバコをやめて更に太り、アラサーに差しかかって体重全然落ちない。

夜は腹八分目にしてお菓子もやめて19時以降何も口にしない生活をしても痩せなくて、
大嫌いな運動を始めてみたら、少しずつだけど痩せていった。
ようつべ見ながらマッサージや骨盤運動、筋トレ、エクササイズなど。
一日に10分〜1時間くらい。
代謝が良くなって引き締まったし太らなくなった。

今年8月70キロ→今62キロ。
体を動かすのが苦痛だったけど、今は不思議と楽しめてる。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 19:00:43.27ID:kNHnhJip
とにかく、三代栄養素の糖質と脂質を控える様にした
自分は肉好きでビフテキとか大好物!
ただ肉を赤身に変えるだけで今も食べてる
もともとお菓子とか嫌いなのは助かったけど
ご飯を一食100g程度に抑える
物足り無い分はとにかく野菜あとスルメかじったり
それでBMI20代前半まではこれた(半年安定中)
因みに体脂肪率14前後♂
しかしもう一歩痩せたいと思ってる
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 08:23:58.08ID:WYhpWcE/
食後、血糖値が下がる→口寂しい、小腹が減る
A 身体を動かして血糖値をあげる…減量向き
B 飴、砂糖入りのお茶などで血糖値を安定させる…平常運転
C 固形物を食べて血糖値をあげる…体重増加
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 13:32:25.66ID:H26we19v
体重が落ちなくなったら、引き締め効果を期待し、ストレッチなど参考にした。
http://weight-down.kym15721.com
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 14:21:14.26ID:ppxTm169
>>594
自分が書き込んだのかと思た
全文同意

私もダイエットダイエットとあまり気張り過ぎずに、食事制限も特にせず、ひたすら運動を習慣化して痩せた
二年ほどしてからかな、会う人会う人に痩せたねと言われるようになって気づいた
もともと最終目標ってのがないから何となく惰性で運動は続いてるし、しないと逆に調子が狂う
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 18:38:52.03ID:Ik97b260
二年前お正月太りでダイエット開始

半年で160/59→49

1日一快食ダイエット
朝 カフェオレ
昼 野菜ジュース一杯
夜 普通にバランスよく食べる、晩酌のビールも

2年たった
これからはストレッチや筋トレもやろうかな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 21:35:12.18ID:n3ykyEEZ
148cm
9歳くらいから太り始めた
7年前ピーク78kg
職場で好きな人できて一念発起ウォーキング+夕食なしか野菜のみで1年ほどで62kgに
リバウンド1回目69kgに
ウォーキングで3ヶ月で60kgに
リバウンド2回目65kgに
ウォーキング→ジョギング+1500kcal生活で3ヶ月で55kgに←今ここ

雪が融けるまでは55kgキープして、またジョギングで45kgまでいきたい
やっぱりジョギングが一番きいた。スローだけど。
毎日やりました。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 00:52:44.85ID:W+yKguEC
農業バイトダイエット
3ヶ月で15キロ痩せた
食事制限なし 食っても食っても痩せる重労働だった
個人的にはダイエットさせてもらった上に金まで貰った最高でした
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 08:43:59.83ID:l+eGmE8R
34歳女/身長167
ピーク時の体重98kg、そこから84まで落とし暫く停滞。一昨年の12月に一念発起して減量開始。食事内容を見直し、軽いストレッチをして半年ちょっとで60まで落とした。

そして、現在も体重維持してる。腹八分目って大切だね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 11:27:56.49ID:UAnnUfMA
巨デブが大量減量できてもさ、リバウンド率もすごいじゃん

痩せることは簡単だけど、維持できないデブ多いじゃん
だからこそ、なんでそんな限界レベルで太ってんのか知りたくないの?

それを性格だとは、それこそアタマの悪いデブだとしか思えないけどねw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 06:10:46.66ID:Tbrbu2xE
>>597
すっぴん見抜くスキルもってたけど
そんな夢の無い世の中が嫌になったので捨てました
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 05:06:47.83ID:APsCwHSw
>>407
背ちぢんだのかと思った
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 14:35:19.96ID:jO3SW47U
食事制限(子供の頃から一日二食の生活、間食もしない)
米・麺類は食べずに、クラッカー・無糖のコーンフレークに切り替え
主食を減らした分、野菜とたんぱく質を増やした
日常生活の中で歩ける所はすべて徒歩
元が炭水化物の摂取大杉だったので3か月ぐらいゆるーく5kg落として
ベスト体重
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 21:38:26.39ID:N6kwR8Ox
主食系は食べなくても平気だけどお菓子は我慢できないタイプだったので
お菓子を主食代わりにしたら8kg痩せた
主食系はいくら食べようと満足できなかったのでそれだと大食いになったけど
お菓子を主食代わりにしたらある程度食べると超満足で夜はいらなかったりで
主食がお菓子&不規則な食事が個人的には一番摂取カロリー抑えられて痩せられた

自分に合った摂取カロリーが抑えられる方法見つけるのがいいんだなと思った
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 23:10:24.62ID:3VqVnfX4
>>621
ネタだろ?
カロリーのみに着目すりゃそりゃそれで痩せるだろうけど
それ、塩分糖分過剰で体いつか壊すぞ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 00:21:03.84ID:uuk9sZmR
ネタ書いてどうするよ

うちの両親も主食系絶対信者で菓子は絶対悪という考えだったから苦労したよ
もう「菓子はいかにカロリー(少量食い)少なくても太る!」「主食は多く食べても太らない!」
と数字(カロリー)は完全無視
好きな菓子で少量満足で結果、摂取カロリー抑えられて痩せられたとか
絶対にあってはならないことのようで痩せたら痩せたで
「痩せてもいつか絶対身体壊す!!」と脅迫
デブ時より8kg痩せた今の方が当然健康体なんだけどね
身体も軽い

痩せたいならいかに摂取カロリーが一番少なくて満足できる方法か、が大事なんだと
自分の成功で思ったよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 08:47:50.66ID:6o1QQG8e
>>624
脂肪でデブっている方が馬鹿だよね
デブで過体重は関節にも負担大で骨にもよくない

主食を少量で止められる、満足度の高い好きな菓子にしただけで
他の部分というか蛋白質・野菜・ビタミン類はきちんと取って運動しているせいか
全然大丈夫
菓子にすると却って食欲止まらないってタイプにはおすすめできないけど

骨粗しょう症とかは本当に菓子(糖質)オンリーでカルシウムとか取らなかったり運動ゼロの人とかだろ?
やっぱり糖質の量食いは良くないよね
糖質類は質云々より量(カロリー)過剰に取るのが体に害悪だと思う
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 10:39:43.23ID:Kpvw2Sf+
痩せられないデブの痩せたくない言い訳に
それだと痩せた方が不健康だのいつか体壊すだの骨粗しょう症になるぞ、は定番です
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 11:01:50.09ID:rPZbfaw2
1週間で84キロから10キロやせて2ヶ月の今で65キロ。
:フィットネスバイキング:見ながら、持続するとやせれた!!
まあまあの値段で買ったけど、
アマ○ンやヤ○オクに安いのあるんじゃないの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 13:34:52.29ID:3IAPd5MG
164cm 102kg
軽い気持ちで体重を測ったら
102kgあってさすがにヤバいと思い
ウォーキングをして一週間で5kg減の97kg
そこから歩いてもなかなか落ちなくて
食事制限+ウォーキングで半年間をかけて80kgまで落とすが
気を抜いた1ヶ月で88kgまでリバウンド
軽い食事制限をして一年間かけて77kgに
いまは食べるものを気をつけて
ストレッチ&マッサージで70kgをキープしてます

ダイエットを初めてから4年、わかったことは
急激なダイエットはリバウンドを生むってことです
0630629
垢版 |
2013/02/21(木) 13:46:52.19ID:3IAPd5MG
性別を忘れてました 女26才です

102kgまで太った理由は職場の賄いご飯です
店長がふっくらした女性が好きらしく、たくさん食べさせてくれました…
元々体重は88kgあったので102kgまで増やすのは簡単だったと思います

いまその職場は辞めてしまいましたが
当時と同じ食生活をしたら簡単に100kgまでリバウンドすると思います(笑)
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 11:31:39.13ID:cpmedPQd
>>632
嬉しい言葉
ありがとうございます
上の書き込みを見て
標準体重まで落とすのが【痩せた】に入るんだと反省していました
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 16:23:40.55ID:qylYdJ5B
受験生のなつやすみ必死で勉強して五キロ痩せた
頭使うと痩せる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 18:54:32.48ID:wIDHsUCZ
164/70ってチビ男か…って思ったら女か
まだまだクソデブじゃないか
70kg代維持って、相当適当にしてても維持できそうだよ
標準体重まで頑張れ〜
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 22:39:27.98ID:EB8uER/9
アラサー♀/160cm
去年の8月からダイエット始めて7ヵ月で83kg→61kg
カロリー調整と運動を毎日。
食事は野菜中心。肉と揚げ物大好きだったから最初は辛かったけど
今は逆にあぶらっこいものが苦手になった。味覚って変わるんだ。
運動はショコ+スクワット、時々ビリー。
この生活を7ヶ月間とにかく続けた。
最近サイズ変わって着られなくなったデブ時代の服を全部捨てた。
退路を断ってあともうひと絞り。標準体重までいきたい。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 23:58:48.26ID:b18GK4jl
俺は減量効果のあるTシャツ?を買って毎日着てたら
いつのまにか5キロも痩せてたね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 07:17:08.96ID:0XgwERc7
>>638
なんだこのおかしな日本語サイトは?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 00:11:21.02ID:j/mYVpni
以前は大食いだったのがかなり食べる量も減らしてるし、運動もしてるのに痩せない
97kgから体重が落ちない(;´Д⊂)
なんで?
やっぱ炭水化物中心の食生活が悪いのかな
誰か助けて(゜´Д`゜)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 00:38:12.26ID:38ljcug5
>>643
・カロリー手帳つける
・活動量計をつける
これでカロリー<活動量なら痩せる
「そんなの知ってるしw」って言うと思うけど痩せない人ってここが甘い
カロリーは控えめにつけて活動量は多めにつけちゃうとか
ちょっとした飲み物食べ物のカロリーを度外視しちゃうとか何かあるはず

ちなみに活動量計超おすすめ!
現在体重と1ヶ月で落としたい体重を入力すると今日あとどれくらい食べられるか
あとどれくらい動けば(歩けば)いいのか一目瞭然
ジョギングウォーキング散歩の違いも勝手に強度を判断してくれるから
運動の消費カロリーを過大評価することはなくなる
私はこれで痩せたようなもんだ…今は体重キープに使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況