X



☆☆低インシュリンダイエット☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 20:29:38ID:v2NGQ0Z4
カロリーよりもGI値!

インシュリンダイエットで効果あった方いますか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/05(木) 05:34:52ID:uKjKif4N
age
033618
垢版 |
2010/08/14(土) 20:40:55ID:EhYviE00
お久しぶりです。
皆さんダイエットは順調ですか―ッ!?

今現在の体重は85kgと目標まであと一歩というところまで
漕ぎ着けましたよ。

時に最近仕事が変わりまして、十分な運動時間が取れないんですが、
それでも出勤前に1時間弱、昼休みに30分筋トレと運動は続けてます!

食事は変わらず低GIを心掛けてますが、食事の時間を減らして運動するために
手軽なパン食が増えてます。
1食のカロリー500kcalを目安に摂ってますけど、特にリバウンドしたりはしないですね。

年末までに80kgを切りたいです!

>>312
エゴマ油も食べてみました。
腹もちはどうか分かりませんけど、高いのが難点かと ^^;
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 06:38:50ID:Ixgub2hT
食事の前にところてんってどうかなぁ?食物繊維だよね寒天だから
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 08:56:50ID:Ixgub2hT
もずく酢を先にたべてから食事をすると、効果ありますか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/15(金) 18:21:30ID:wzGIBN4g
血糖の上昇が緩やかになるように、グルコバイ飲んでみたら
腹持ちがすごくよくなった。
おならは特に変わらない。
ちなみに100mg錠
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 10:39:03ID:vZyISPtY
糖尿病専門医の先生に質問してみたら
ビクトーザは1日1回の注射だけで体重減少がある
って言ってた。

血糖値が高くなった時だけ働くすぐれたお薬だそうだ

なので、ドカ食い早食いしても、食後に急に高血糖にならないそうだ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 10:52:03ID:vZyISPtY
ビクトーザは高価なので、今は
食前にアカルボース1錠とサイリウムハスクカプセル6個を難消化性デキストリン
を溶かした黒烏龍茶で飲んで、食事中もその黒烏龍茶を
飲んでいる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 11:56:54ID:0GCkuVTs
グルコバイやベイスンよりも、セイブルのほうが
食後の血糖値のピークが後ろにいくから
内臓脂肪も減るし、糖尿病予防にもなるって
糖尿病の先生が言ってた。

グルコバイがなくなったらセイブルにしてみようっと

ビクトーザについて聞いたら、月に1キロくらいずつ
体重が減るって言ってた
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 23:44:33ID:qT3ZSTR3
出来るだけ、規則正しく、バランス良く、基礎代謝よりちょっと多いカロリーの食事と有酸素運動1日1時間

この食事の内容を低GI値のものに変えた時に効果が出てくるダイエットだね

カロリー無視のドカ食い()とか
低炭水化物()とか絶対ダメ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 03:45:22ID:Xa/GoUCb
セイブルとかって糖尿病患者さんが飲む処方薬なんだね。
一般人は手に入れられないんだね。
カロリミット位なもんか手に入れられるのは…
いいなー糖尿病の人。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 15:49:49ID:rmkcXgXa
個人輸入で入手は可能。
または、近所の内科で相談すれば処方してくれるかもしれない。
10割負担なら確実でしょう
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 11:31:20ID:HyomQDRz
ベイスンという同系列の薬は「2型糖尿病の予防」に
適応があるから、保険で出してもらえる確率は高いと思うよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 16:45:21ID:STIB6ml6
>>349
160cm45kg体脂肪15%の自分でも出してもらえるのかな…
ドカ食いしたい為にだなんてふざけんなって追い帰られそう…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 11:10:22ID:B09CFQZt
近所の内科医(糖尿病専門医あり)に聞いたら
痩せる必要ないよ、痩せたい痩せたいって
精神的に病気だよ、って言われたんだが・・・

160センチ77キロで、以前は50キロだったんだが・・・

ドクターはデブ専なんだろうか?
20キロは取り敢えず痩せたいって言ったら
無茶したらいかんって…orz
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 01:37:17ID:B4IEhS2U
>>355
気持ちよく分かる
俺も58が78になって慌ててダイエットしてる
色々調べてるけど空腹時の運動とコーヒーくらいしか今は分かんないや
低インシュリンも気にしつつバランスの良い食事が一番ではと思いつつある
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 01:11:48ID:Y96VUT0M
期待あげ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 15:04:36.63ID:IZv4xXiS
低インシュリンダイエット中だけどジャムが食いたくて、
デパ地下にアヲハタの砂糖不使用ジャムが売ってたんだが砂糖不使用でもいちごジャムは高GI食品に部類されるの?

アヲハタの砂糖不使用ジャムには他にブルーベリー、白桃、マンゴー、アプリコット味があった。
ついいちごジャムを買ってしまったけど、いちごって加熱するとGI値が跳ね上がるからたとえ砂糖不使用だろうと意味ないのかな…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 06:49:47.99ID:+s2rX6k3
>>351
「追い返される」
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 00:03:28.84ID:H+YWNPAe
低インシュリン始めて2ヶ月で5キロ痩せました。

私にはあってるみたい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 15:26:33.47ID:9b0dHjMv
ライ麦パン、納豆、無脂肪牛乳ヨーグルト、野菜…
私が仕事から終わって帰る頃には今日も全て売り切れてるだろうな…
もーほんとに低インシュリンダイエットもめちゃくちゃ危うくなって来てますますストレスが溜まる一方だ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 09:16:50.24ID:CtQ1Bqai
>>362
食品が買えないのはキツいね
私もライ麦パンや納豆は毎日食べてる

最近おやつはさつまいも
はやく流通が安定してほしいね
みんな頑張ってるんだから無理はいえないか…
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 09:02:20.93ID:MWr8aQ2Y
>>357
そうなのかなぁ。
ユニクロの一番大きなサイズ(29)のジーパンが
着れないって言ったら、ああいう量販店はよく出るサイズしか
置いていないからねーーって・・・

もう、セシールやニッセンのデブ用ブランドしかないなw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 22:50:51.00ID:mFgv6RZK
パスタ食えばいいんだっけ?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 21:31:47.72ID:sMnEof7u
卵のGI値って30って事だから大丈夫かなと思って10日間位いつもの食事にプラスしてみたら明らかに太った。
生クリームとかバターとかもGI値30だけどこんなの太るに決まってるからそれと同じで全てを鵜呑みにしちゃいけないのかな…
やっぱ卵って太るの?詳しいヒトおせーて。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/03(火) 06:18:08.25ID:rLehVABF
>>355
とりあえず20キロは落とした方がいいよ、まじでw
161/71だったけど、2つ病院(糖尿専門ではない)で
「今はいいけどこのまま行ったら将来糖尿なるかもよ」て言われた
ちなみに3代遡っても誰一人糖尿病の居ない家計だし
血液、尿検査ともに正常でした

糖尿専門な時点で「糖尿になって貰ってうちの病院に通って貰おう」
って思ってんの?って思っちゃうw
それは無いだろうけどw
自己責任だから、なりたくなかったら自分を信じて頑張って
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/05(木) 01:25:51.14ID:UzZHmLP3
アゲ

無脂肪ヨーグルト手に入んないね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 19:39:33.04ID:b8VnKE2/
普段食べている白米をそのままおかゆにしたらとんだ水増しで
量的に凄い事になった・・・
満腹になるから量も減らせていいかもしれん

精白米 83
おかゆ白米 56
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/15(日) 19:38:36.34ID:wWE6+4bM
なんかこのダイエットって一回お腹いっぱいまで食べると
次お腹すくまでにえらい時間がかかる

0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 18:58:46.77ID:OGrFiqb/
インシュリンダイエットをはじめてみたけど、スーパーで発芽玄米を間違って買ってしまったんorz
玄米って白米と比べて値段が高いしインシュリンダイエットしてる人は毎日玄米食べてますか?

よかったら何処で買ってるか教えて下さい。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/17(火) 17:01:17.91ID:kly2T8tP
>>372
玄米はスーパーで小袋買うと高いよね
ネットで10キロ単位で買うと安いと思うよ。


毎日しっかり食べてるのに体重減ってきたよ。
今日はすき焼き、割下はエリスリムで作る予定
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/19(木) 00:01:52.23ID:lFCxLHPT
発掘!あるある大事典の徹底検証を検証? 低インシュリンダイエットの真相
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/48805/
>低インシュリンダイエットを成功させるためには、結局カロリー制限以上の
>食生活のコントロールが必要になり伝統的なカロリー制限すらできない人が
>挑戦して成功するような代物ではないということが、最大の問題点

レポート 「低インシュリンダイエット」を検証する
ttp://www.jfj-net.com/old_contents/report/mini_f/020731_sato.html
>低インシュリンダイエットの理論的支柱は「インシュリンというホルモンが肥満の
>原因であり、このホルモンの分泌量を低くする食べ物を選んで食べれば、
>食事制限もせず、運動もしないでやせられる」というもの。このような、
>インシュリンに対する誤った認識を広めることは、けっして好ましいことではない。

低インシュリンダイエットの真相
ttp://www.okkanpo.com/news/list/866.html
>脂肪やたんぱく質が太る原因にならないとするのは、事実に反する。どんな
>エネルギー源であれ、体が必要とする以上の量を摂取すれば、余った分は
>必ず肝臓や体脂肪に蓄えられるからだ

質素な生活をしているから運動も食事制限も抵抗なく、体脂肪率も簡単に
10%以下に絞れるおっさんなんだけど低GIはカロリーの摂取・消費の
バランス調整ほど効果があるとも思えないのでググってみたおすそ分け

低GIは辛い上に効果がいまいち体感出来ないから検証にはかなり
気合をいれて厳密にやらないと駄目だというのが実感
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 07:15:45.09ID:4a0ZBoVU
低インスリンダイエットって
ようは食べた後に運動してインスリンの分泌をおさえればいいってことだろ。
GI値に拘る必要ないじゃん。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 10:28:55.72ID:asFSU2fJ
始めて4ヵ月

ついに10キロ痩せたーー

でも始めた時77キロあったからまだまだなんだorz

引き続き頑張ります
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 12:58:55.32ID:WXh1b1fC
GI値の低いものを選ぶ、食後に軽い運動をする、少量に分けて食事の回数を多くするなど
方法はいろいろあるよね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 13:14:47.89ID:bJx8ijmx
運動をすると2時間くらいの間、GLUT4トランスロケーションっていう、インスリン非依存性に
血糖の筋肉への取り込みが促進されるので、食前に運動した方が、その後食事をしたときに
血糖が上がりにくい→インスリンの分泌が少なくて済むってことになりそうです。

糖尿病で薬使ってる人は食前の運動は低血糖起こすので危険ですが、そうでなければ
食後より食前の運動を重視した方がいいかも知れません。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/02(木) 21:56:29.86ID:UOi5oWEG
三食食後に運動できるかは難しいところと言わざるを得ない
まあ低GIの食材を選べるならそっちのほうがよかろう
食事を戻す必要もないし食欲に加速が掛からないからメリットが多い
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 09:08:09.59ID:vvbOVE3I
蕎麦は低GIだけど、蕎麦つゆには砂糖やブドウ糖果糖液糖がガンガン入ってる。
焼肉は低GIだけど、焼肉タレには砂糖やブドウ糖果糖液糖がガンガン入ってる。
もずくは低GIだけど、つゆには砂糖やブドウ糖果糖液糖がガンガン入ってる。
豆乳は低GIだけど、調整豆乳には砂糖やブドウ糖果糖液糖がガンガン入ってる。

調味料をチェックすべし。

0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 12:17:13.58ID:QPNmsDS6
あーあと、味付けはなるべく味醂使ってそこにエリスリム足してる。
低GIにしてから摂取カロリー増やしたけど、体重な減ってる
キチンとやれば効果あるもんだね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 17:54:50.32ID:x2AXfX+i
にんじんとかかぼちゃが高GIだから食べないとか言ってっと
栄養偏るじゃん

かぼちゃなんか腹持ちすごくいいし、ビタミンAも含んでる
レンジで蒸して、薄切りたまねぎ&きゅうりをちょっとの砂糖と酢で下味つけたのとまぜあわせて
マヨネーズを小さじ1程度入れたサラダなんか激ウマな上に栄養も優れてる
マヨネーズがんがん入れたサラダはNGだけど、このサラダだと味付け程度にマヨ入れるだけでうまい

バナナはそれ一本でかなりの満腹感を得られるし。

菓子パン食うな。食ったら死亡!をうえつけるためのダイエットじゃないかな
確かに菓子パンのカロリーと栄養のなさはえぐいからさ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 18:44:29.62ID:1e//N3pu
空腹感や食衝動を抑えて摂取カロリーを控えるために始めた。
カロリー一本の考えからも半分解放されてストレスなく続けられそう。
母も昨日やってみたら、食後の強烈な眠気がかなり消えたらしい。
私は便秘もしやすいので、食前に食物繊維サプリを摂ってます。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 21:28:18.56ID:VT49Stes
>>387
ニンジンやカボチャを白米やパンと同じように食べるはずないのにね
気になるなら食物繊維の多い食品を組み合わせて食べればおk
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/11(土) 21:47:43.64ID:DklfBZLF
ご飯、パンや菓子類、麺など小麦製品をやめてると
自然と低GI食生活にならない?
ただ
血糖値上がらない

食欲ない

いつのまにか飢餓状態

過食衝動

こうなることだけは避けたいw

疲れないように必要最低限の糖質と
ビタミン・ミネラル
そしてタンパク質もしっかり摂ろう!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 19:22:28.12ID:jvHnvqia
低炭水化物な生活を半年したけど
腹が減って仕方ないので
低インシュリンにシフトして一週間
主食を玄米と全粒粉パンにしたよ
腹持ち全然違うね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/22(水) 18:19:59.58ID:YTUhr0tL
>>328
>色々調べたら乳製品と一緒に食事を摂ると、食事全体のGI値が下がるって研究結果があるから

乳業会社の宣伝に洗脳オメ!デタイ!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 21:09:44.05ID:FVX4F3/+
ちょっと質問。
低GI値でもドカ食いしたらインスリンでるよね?
糖質の量が増えるから。

逆に精白米とか食パンをほんの少量なら、大丈夫って事?

低GI値の食品だけだと飽きるから、GI値高いものは、
ちょこちょこ食いにすればいいのかなって思ったんだけど。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 00:55:48.18ID:0SpOOiHA
カロリーは気にしないダイエットだけど
好きなだけ食えるダイエットではないと本に書いてある。
結局、年齢別の平均摂取カロリーくらいの
量を低GIに変えるから痩せるんだと思う。
それでも上の人がいうように玄米やそばばか
り食ってたら血糖値はかなり上昇していくわけで
そもそもGIとはスピードの問題だから上昇値を気にするのは論外か
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 14:26:24.35ID:/fMlhPNS
>>401は(糖尿病とは別に)血糖値上昇の調節異常になっているタイプについてどう考えているの?
血糖値の上昇が早かろうが遅かろうがインスリンは必ず分泌されるし、
(糖尿病とは別の)すい臓のインスリン分泌に問題のあるタイプだと低GIなんて意味が吹っ飛ぶよ?
 
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 18:41:53.70ID:0SpOOiHA
血糖スピードをゆるやかにして痩せるダイエットなんでしょ?
異常状態については論外
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 08:16:34.02ID:b7xS0oVJ
玄米1合食った。
60GI以下は食後楽だな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 12:37:04.58ID:wqvZW2nx
玄米一合食べて食後楽って?
お腹一杯にならないの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 15:15:02.01ID:eVScvP3p
低GIだと懈くならないってことでしょ
まあ正直玄米でも一合は喰えん
巨の時なら楽勝だったがな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 17:41:59.72ID:Uwgc9MNq
低GIでも食べる量によっては、インスリンの分泌量も変わってくるよね?
玄米200g食べるより、白米150gのが分泌量は少なくなるってことだよね。
少食が1番てことかな…
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 21:52:26.26ID:bxYu/dGh
だってGI値の上勝率って50gだよ?
100g食ったら2倍に上がるんだよ?

いくら食っても上がらないなんて、どこのアホなんだ?って話でしょ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 01:08:42.10ID:LAlbD1o3
一応主食を玄米とオートミールに変えて減量に成功した俺が通りますよ
4ヶ月続けて17.2k痩せたから玄米効果はかなりあるかと。
他は毎日12km走るくらいしかしてないし
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 16:42:33.88ID:PhdsiRv2
長年玄米を食べ続けているので貰いものの白米が大量に余ってしまってるのですが、何かを混ぜて確実に玄米と同じGI値55にする料理法ってないですか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 02:27:33.47ID:p61KtbiN
>>414
ありがとうございます。でも実はその分量がわからなくて聞いてみたのです…;;
検索しても出て来なくて…。確実に55値になる方法・割合が知りたいです
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 20:22:45.50ID:A16E1hI1
あれ?過疎ってる?
久しぶりに、朝メシのご飯を白滝に替えてみましたw
これだけでもジワジワ落ちるねー
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 14:32:01.52ID:ze5H0qXz
インシュリンダイエットってすぱげていーでもいいの?
お金なくて、毎日昼パスタ 夜は普通にご飯とか野菜炒めとかだったけど
ダイエット開始してすぐウエストとか体重がちょっと減った。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 21:11:53.85ID:HR8YgFD4
10レス前が半年以上前


帰るわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 19:01:29.11ID:bsCVu2V9
オワコンさらしあげ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 18:25:45.09ID:sLJqhiuW
>>425
全粒粉パスタならマシらしい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 09:02:43.23ID:2Ev5Zb3E
>>427
イモとカボチャととうもろこしは敵
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 09:39:47.26ID:egjlzvdY
>>426
全粒粉のパスタあまり売ってないが。
そしてクリーム系はいいけど、トマトソースにはあまり合わない気がする。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 01:15:19.26ID:iYWiC8Hw
ファンケルの発芽米けっこうイケる
高いけど食べる量も少しにしたらそんな負担にならない
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 20:37:06.59ID:CweaDzG8
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況