X



トップページ昭和特撮
1002コメント355KB

初代ウルトラマンPart50【脳波怪獣ギャンゴ登場】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaa-093L [49.98.159.154])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:03:48.14ID:bgbjcofad
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart49【エリ巻恐竜ジラース登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1603961451/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a80-gUGA [61.25.140.255])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:49:45.76ID:+XiGNZIp0
今放送中

NHK第一ラジオ 武内陶子ごごカフェ
「ウルトラマンが教えてくれた」古谷敏
0818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-mgCR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/10(土) 01:18:52.83ID:rV/N0OyS0
>>809
「悪い奴ら」は人間も宇宙人も怪獣もひっくるめてだろ
たとえウルトラマンでもトレギアは悪い奴だ
0819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-mgCR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/10(土) 01:23:30.90ID:rV/N0OyS0
むろん「悪い奴ら」を人間として考えれば
ダイヤモンドキックなど雑魚は問題外として
ジャミラのマイナスエネルギーとかも
0820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-1x0C [126.1.21.17])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:09:26.57ID:ZkvBKNjc0
エイティ兄さんならジャミラを救えたかも
だってマイナスエネルギーの専門家だよ
0821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-1x0C [126.1.21.17])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:10:45.61ID:ZkvBKNjc0
コスモスやギンガでも救えたかも
マン兄さん、案外非力
0822どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-mgCR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/12(月) 01:08:53.45ID:kKkxzXX70
マン兄さんは初めて地球にやってきたのだから仕方ない
0823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-mgCR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/12(月) 01:09:39.39ID:kKkxzXX70
マイナスエネルギーの始まりはカネゴンか?w
0827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-mgCR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/13(火) 01:03:21.03ID:Kn6a67VO0
もしマン兄さんがウルトラ念力を使わなかったら
ペンシル爆弾もテレポートでかわされたかも知れない
0828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbf3-Fexy [180.48.169.101])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:07:54.99ID:breMKuys0
その時は長兄が新春みたいなBGMとともに現れるだろう
0829どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-Z2BF [49.106.215.57])
垢版 |
2021/04/13(火) 21:53:06.89ID:LuqSaiuBd
>>828
なんやねん!その新春BGMってのは?
0833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-mgCR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/13(火) 22:49:49.25ID:Kn6a67VO0
そのBGMセブンのゴドラ星人回でのセブンの等身大の活躍のイメージが強い
なんでゾフィーに取られちゃったんだろうねw
等身大の活躍と言えばZの等身大で50年ぶりくらいとなるだろうか
でもZの等身大よりもジャグラーの等身大の方がカッコよかったけどね
0834どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-mgCR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/13(火) 22:52:27.04ID:Kn6a67VO0
ウルトラマンの等身大はダダにちっちゃくされちゃったので
等身大の活躍にはカウントしない
0835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff3e-0u2d [210.146.179.176 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/13(火) 22:59:19.87ID:5eErFhcv0
>>833
別にとられたわけじゃないと思うがw
アガる曲だし埋もれさせているのは勿体ないのでせっかくだから使おうとなったんだろうね
ゴドラ星人の回はあの曲が印象深いね
話のテンポも良くてラストの宇宙遊泳さえちゃんと処理してれば…w
もしあっちが主題歌として採用されていたらセブンの世界観はもっと快活で明るいものになっていたかもしれない
0837どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-AtOm [182.251.237.95])
垢版 |
2021/04/14(水) 07:55:05.65ID:pn3NjtmJa
脚本家や本編監督の思い描くイメージと、実際のショボい特撮シーンではかなり差があるんだろうなあ
特撮班は「どんなシーンでも作ってみせる」と豪語してたらしいけど、ミニチュア丸出しのちゃちな映像にはライターたちもがっかりしただろう
08397期さん背中おっぱい (アウアウカー Sa43-P9uO [182.251.58.168])
垢版 |
2021/04/14(水) 10:59:37.89ID:mi9RJHvMa
銀領の果てのテーマもラドンのドッグファイト曲になったりして、ラドンさんは欲張りだなあ
ゴジラの旧テーマが忠臣蔵討ち入りの曲として浸透していたら、NHKの赤穂浪士テーマ曲もあるいは伊福部昭がたんとうしていたりする歴史もあったりしたかも
0840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbf3-Fexy [180.48.169.101])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:57:55.89ID:FG4Uc6T40
>>829
映画のゾフィーの歌
個人的に「い〜つ〜も僕らを〜見守って〜」の所が新春かくし芸大会OPの「と〰しの始めのためし〜とて〜」とかぶる

超個人的な意見ですまぬ
0841どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5167-qGL9 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:42.75ID:orsz0O9P0
今は「酋長怪獣ジェロニモン」もインディアンへの差別問題になるらしいね
そういえば、その後のウルトラ作品、また平成令和ウルトラマンにも
ジェロニモンの再登場はなかったよね
0842どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-qGL9 [219.106.244.89])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:36:21.16ID:y+aYtA9qH
新列伝では、「小さな英雄」放送されたよね
0843どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-GXQj [49.106.215.79])
垢版 |
2021/04/16(金) 23:06:11.07ID:/9vaamFxd
>>841
なんでジェロニモンごとき地球怪獣がドラコのような宇宙怪獣を操る事が出来るんや!
0848どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-zqZP [49.104.38.1])
垢版 |
2021/04/17(土) 09:44:38.68ID:BFBG8zNdd
67年に発売の絵物語(金城哲夫筆)が出典だったかな?
火星に宇宙人が集まりメフィラスがリーダー格になって対ウルトラマン対策を練る
(バルタンやザラブは敗退してるので発言力が弱い)
その中で自星に怪獣を蘇生する能力を持つジェロニモンがいるからそれを使うとかなんとか
その会議席場にケムール人に似た宇宙人がいて、
「ゼットン、早く育て・・・」と呟くが誰もそれに相手をしないとも
0850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5167-qGL9 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/17(土) 11:33:03.76ID:HmM15z/z0
>>844
その酋長が差別用語らしい?
0853どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-td2a [49.104.32.113])
垢版 |
2021/04/17(土) 14:38:46.36ID:gx+22Swqd
古谷敏さんのツイッターによるといまアメリカLAで黒部さん、桜井さんと一緒に仕事してるみたいね
特撮のコンベンションか何かかな?
アメリカでも知名度はそこそこあるんだな
しかし皆それなりの高齢なのでコロナとか大丈夫なのかとちょっと心配
0865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e1f3-vF8N [180.48.169.101])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:22:19.50ID:VQjsy6Dj0
>>863
人間のジャミラでさえ環境に適応して耐えられたんだ
元から怪獣のナメゴンなら造作も無い
だろう
0866どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-GXQj [49.104.41.28])
垢版 |
2021/04/22(木) 22:51:39.51ID:/SAbbTyMd
第2話バルタン回の対策会議の「君禿鷹は大丈夫だよ」
あれってハヤタ隊員の声やんな?
アフレコメンバー削減のための措置かいな?
0870どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdaf-Wd7V [49.98.60.250])
垢版 |
2021/04/23(金) 23:01:16.30ID:R08agX8ed
バルタンにハゲタカが命中して昏倒した身体から霊体のようなバルタンが抜け出して実体化する
あの仕組みはよくわからないがまさに宇宙忍者に相応しい空蝉の術的な挙動
でもそんな不可思議なイメージでバルタンが描かれるのは、後にも先にも侵略者を撃てだけなんだよな
0871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-mEE2 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/24(土) 01:06:23.69ID:2VvCJSXm0
明かりを消して
素敵な花嫁がコワい上司に入れ替わる恐怖
0889どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdaf-Wd7V [49.98.60.250])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:12:27.42ID:pOn3DuBAd
そうかメフィラスはタロウに出てたんだっけか
あのメフィラスもチンピラみたいになって知能指数もだいぶ低くなってたようだ
バルタンといい、メフィラスといい
地球侵略を企てると地球の毒気でおかしくなってしまうのかもな
0890どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3f3-kiqK [180.48.169.101])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:59:43.35ID:LjiZQa0x0
.それなりに苦戦して初代から激励か助言を受けて逆転。たまらず捨て台詞吐いてメフィ逃走って流れなら多少は納得もするけど
パンチ一発で腹に風穴を開けておしまいだもんなぁ〜
それでいて何かの書籍には初代よりも強いってかいてあるし・・初代マンどんだけ弱くしたいんだと
0892どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-sxDQ [49.104.46.252])
垢版 |
2021/04/24(土) 20:25:50.93ID:R8ZtpvEyd
セブンで止めてりゃ良かったんだよ
円谷が潰れ屋になっても美しい記憶だけが残ったからなwww
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-mEE2 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/24(土) 20:43:23.35ID:2VvCJSXm0
>>892
特に上原正三氏の脚本はセブン時代が最高のクオリティー
0894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-mEE2 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/24(土) 20:46:27.76ID:2VvCJSXm0
>>891
というよりか科学特捜隊の強さに感心したぞ
ジャックに登場した養殖豚ゼットンは格下
0896どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-mEE2 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/04/24(土) 21:11:01.13ID:2VvCJSXm0
>>895
その頃はまだウルトラ兄弟が編成されてなかったでしょ
ゾフィー自身も「地球の平和は地球人の手でつかみ取ることに価値がある」
と言ってたし
0903どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3f3-kiqK [180.48.169.101])
垢版 |
2021/04/25(日) 21:45:35.42ID:BGnWHFpo0
>>900
当時の設定はよく解らんが同一人物とは一度も言って無いんじゃないか?
模様が若干違うんだからむしろ同じ星の同じ種族ってのがとうじの子供たちの認識だったと思うが
0905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f55-On6t [219.117.15.199])
垢版 |
2021/04/25(日) 23:18:50.37ID:Y6CoOYf60
当時、子供だった身としては
同じウルトラマンという意見と、別のウルトラマンという意見の両方があった
私自身は「帰ってきた」とタイトルについているから、最初は姿がちょっと変わったけど同じウルトラマンと思って見ていた
0908どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b10-mEE2 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/04/26(月) 01:32:39.31ID:n/+6oi3F0
>>900
>それまでは初代が帰ってきたという設定で、二人は同一人物扱いだった

いやいや、体の赤線が違うし、初回から別人と認識してたけどな
ウルトラマンというのは固有名詞ではなく、”超人”という意味合いで
怪獣と戦う”超人”が、それが別人であっても、地球にまた帰ってきたということで
0909どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b10-mEE2 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/04/26(月) 01:36:33.95ID:n/+6oi3F0
ちなみにウルトラマンの最終話でも
ゾフィーを見て「ウルトラマンが二人!」という
地球人からすれば、別のウルトラマンだろうが、「帰ってきたウルトラマン」となるのだという認識でいた
リアルタイムではエースとかタロウとかはまだいないし
赤いセブンを別として、あのタイプはウルトラマンなのだと
0911どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdaf-Wd7V [49.98.60.250])
垢版 |
2021/04/26(月) 03:11:57.40ID:CNnYlARyd
シン・エヴァンゲリオンを見たがあまりにも変なエセ関西弁で延々と会話するトウジが関西人には辛かった
これを見てふと、
ウルトラマンで関西弁を誰も喋らないゴモラ回の大阪の人たちや
ガメラ対ジャイガーで家族は関西弁バリバリなのに、主人公の大阪の少年だけは
何故かずっと標準語で喋る
というのが関西人には少し違和感あったが、変な関西弁喋るよりははるかにマシだと気づいた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況