X



全日警(ANS) Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:54:38.53ID:W4iGYQi6
全日警(ANS)は独立系企業で業界4位の警備会社です
(企業単体では業界5位)
薄給激務の典型で離職率も劇高の警備会社
基本的に大量採用大量離職ですが、毎年総合職で10名
前後の新卒は採用している様です(総合職は管理職に確実上がる)
警備会社は上に行けないと(管理職)一生、薄給激務ですが、
管理職になれるなら人並みの生活が送れ定年まで居られます

過去スレ:>>2
会社概要:>>3
全日警(ANS)の階級:>>4

全日警(ANS)ホームページ:http://www.zennikkei.co.jp/

前スレ↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1546901077/
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:22:03.30ID:WhM1AJyo
支社の人も馬鹿だから現場の声のデカい人のことを信用しちゃうんだよなあ
声のデカい奴よく喋る奴は自分の都合の良い嘘つきなのにさ
だからまともでミス少ない奴ほど辞めちゃう
新人もどんどん潰される
馬鹿に付ける薬はないか
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:55:51.59ID:1nN7S7aY
休日8日って説明会で聞いたんですが……8日の方が少ない感じですか?
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:25:02.46ID:t9SxSkqX
>>23
入社して3ヶ月くらいは8日くらい貰える
その後は5日か6日くらいがずっと続く
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:29:47.09ID:Eov2DBWZ
俺の居た現場でもそうだったな。月5〜6日の貴重な休みは一日中横になってないと
体力が回復しないし、休みが終わるって夕方になると辛くて仕方がなかった
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:44:12.98ID:t9SxSkqX
>>23は4月入社予定の新卒かな?
入社する前からこんなこと言うのもなんだけど、この会社には早めに見切りをつけたほうがいい
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:56:53.77ID:Eov2DBWZ
出来れば入社前の今のうちに内定辞退したほうがいいと思うけどね
普通とは違う人生の第一歩になるし、本来しなくてもいい余計な苦労を背負うよ
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:05:13.50ID:Eov2DBWZ
底辺業種で楽で簡単そうと見せかけて
他所の業種じゃまず味わえない対人関係の苦しみや退屈や肉体的苦痛諸々苦しみが激しいお仕事だよ
そして誰からも理解して貰えない苦しみもある。
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:07:21.90ID:L96HynxS
>>23
我慢しても無理で仮に3年頑張って転職するにしても無駄な時間になるぞ
転職時のライバルは営業なり事務なり経験値があるけど警備員には一切ない
一切ないだけでなく「前職警備員」や「新卒で警備員」という烙印を押される事になる
君がギリ健ならともかく違うなら辞退すべきだと思う
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:31:08.53ID:wznjDJwC
>>23
多めに見積もって月8休、もしくは6〜7休の2〜3明け。求人で少ない基準を出す訳がない。
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:50:37.24ID:1nN7S7aY
ありがとうございます。ちょっと考え直してみます。
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:13:51.61ID:77+IePmO
メンタルやられてる奴が、とにかく多いのには驚く。
他人を見下さないと、劣等感で精神状態が不安定になるらしい。
話を聞いても、知ったか・嘘つき・悪口・自慢話が9割。

そんな奴にターゲットにされたら、話し合いで解決することは100%無理。
根拠不明で罵られることはザラで、無視するだけのタフさがないとキツい。
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:35:41.45ID:JgZuNSX+
休日数で考えるより勤務と拘束時間で考えた方が良い
ほぼ最低賃金で毎月171+残業45から70ってのを死ぬまで繰り返せる自身あるならここでやっていけばいい
ただそこまでして生きてどうなんのって思うけど
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:40:01.80ID:/VuB7LTS
休みで言うなら2〜3日程度
明け含みでいうなら6〜8日程度が普通

人生を楽しみたいとか自分の時間か欲しいって子は
全日警はやめた方がいい

というか、新卒で警備員なんて親子さん泣かせもいいとこだよ
考え直しなよ
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:46:43.00ID:H+PWZmus
>>35
親御さんを親子さんと間違えるような
俺のようなしょうもないのが警備員になんのよ
悪いこと言わないから考え直しなよ
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:21.19ID:pz0vV7Lb
>>34
セントレアか名古屋の話か?
大阪では通し勤務などで夜勤明けの数を圧縮し、最低でも4公休を作るシフトだ。
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:55:12.80ID:HxgcZ0TR
夜間に巡回でガッツリ歩いて、朝の9時10時に解放される。
それで「今日は公休です」とか言われたら、会社辞めるわな。
翌朝仕事だと休んだ気がしない。暦日で1日しっかり休みたい。
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:42:47.10ID:Yyx2SqvO
ここの社員で結婚してて、子供いる人とかいますか?
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:26:31.90ID:sRQiEMMv
>>40やはりそうですよね
結婚を考えてる彼女がいるのですが、将来のことを考えて転職したほうがよさそうですね
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:45:48.56ID:l96XfB+a
>>41
彼女嫁なしの上司に嫉妬されて、彼女と時間作れないように過密シフト組まされておまけに夜勤多めに入れられたり
結婚するからこいつ逃げないだろと思われて過密シフトでこき使われる可能性が超高いよ。
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:49:18.63ID:pz0vV7Lb
>>41
例えば仮に今の俺が所帯持ちで、警務正クラスの階級で当務長級の役付だったなら、
年収は450万円以上になるだろうから家を維持する目途も立つ。
嫁にもある程度は働いてもらう大前提があるけどね。
逆に言うと末端隊員のまま所帯を持とうなんて、ハナから思わんほうがいいよ。
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:51:37.96ID:l96XfB+a
ついでに嫁なし40代で性格ひんまがったベテラン同僚からも憎悪に近い嫉妬貰う可能性がある
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:35:29.21ID:dRltch/V
部下の結婚で嫉妬する上司なんか見かけた事がないな。
俺が今まで見てきた上の嫌がらせは、仕事絡みのものだ。
失態への過大攻撃や責任転嫁とかな。
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:17:06.61ID:tFbc8eyO
新幹線の高架下をパトロールする仕事はどんな業務内容ですかね?
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 04:02:30.84ID:rinH5upb
夫婦仲があまり良くなくて共働きの家庭なら警務職で結婚も有りだと思うよ
あと子供を愛する気持ちとかも少なくて旅行なんかもあまりいかなくて
教育費も大学まで出す予定もなく奨学金まかせにするならね
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:56:05.39ID:+q3soQdx
夫婦仲は知らんが、この御時世じゃ共働きは基本だぞ。全世帯の6割がそうらしい。
警備員なら猶更だ。
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:19:29.96ID:ZS16wxTd
>>45
見たことあるぞ。そんなのばかりだ。
常に自分を実力以上に良く見せようとしてる劣等感のカタマリだからな。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:35:48.24ID:t+BxLk/Q
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:49:23.50ID:tDmO0UzS
全日警(ANS)過去スレ

全日警(ANS) Part6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1546901077/l50
【ANS】(株)全日警 5周年
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1540124057/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 4周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1531458836/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 3周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1503881833/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 2周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1495392759/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1449920192/l50
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:45:36.49ID:R8GgUb48
今のお仕事では夕方まで外回りしてて、夜の21時22時まで事務仕事etcで仕事がザラなんだけど
残業時間だけで言えば警備時代とほぼ変わらないよ。サラリーマン?でもそうなので
このスレだけ読んでも業界外の人が見ても、大変さは伝わりづらいのかもしれない
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:11:43.39ID:rOnyJkJV
>>50
まだ頭のおかしい奴がコピペ貼ってるんだな。
警備員の仕事もできなかった社会不適応な奴だから仕方ないか。
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:56:46.79ID:SDvMRvg1
>>49
そういう奴「ばっかり」の現場は業務面ではむしろ平和。社内的にはJRが白眉。

>>52
誰でも就ける正規雇用の仕事ってのは全般的に大変だ。これ社会の仕組み。
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:06.05ID:R8GgUb48
>>54
上手く行けば、ギリ健常者レベルで五体満足なら年収400万で何年か働けるから
底辺の仕事の中では劇薬みたいな仕事だよね。他の底辺職だと中々400は難しい
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:38.25ID:R8GgUb48
施設警備メインの警備会社の中ではこれでも良心的らしいね
かなり激しい思い出ばっかりなので他所の警備会社がそれ以上って言われても想像がつかない
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:36:36.82ID:SDvMRvg1
>>55
本物ギリ健の人は勤められても務まらんが、鬼畜隊固定配置や臨警員としての需要は残る。
ただしそういう人は、何度かの支社面談を経て契約社員か準社員の雇用形態に落ちる形だ。
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:59:34.34ID:SDvMRvg1
>>56
あくまで伝聞だが都市部の同業中小2号業務は、開き直れば美味しい仕事らしい。
前々から定時以前に仕事が終わっても日給は満額保障だったようだが、近年に社会保険加入
が進んだお陰で、今や全日警の契約社員や準社員と変わらん待遇になったとの事。
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:58.95ID:UfXAfCQX
まだコピペ貼ってる人いるんだww
1年くらい前にこの会社の応募検討してたときに掲示板のコピペ読んで止めて正解だったようだな。
今は運送の仕事してて東海関連のビルに行くと入館受付や警備の人の目がみんな死んどるよ。
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:29:56.83ID:4qU+a0ow
有給消化が義務になってるが
全日警は有給消化自体はしやすいよな
使うと何故か通常の休みが減る有給もどきだかな
直前に申請しても休みも給与も貰えるのが有給だと思ってたんだが一ヶ月前から申請しても休み増えない有給とか意味分からない
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:02:16.73ID:r7ub85Yp
旅行行きたくて3連休休み希望だしたら、休み前まで14連勤だったわ
辛い
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:31.72ID:AysSMrPi
>>58
まさに該当者だけど人が全然来ないから待遇は良くなってるよ。
数少ないメリットは早く帰れるのと 老人が主力だからやる気さえあればすぐ管理職になれること。強豪校で球拾いするより弱小校で不動の四番になりたい人向けだね。
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:45:37.26ID:xIhEfQru
>>63
横から失礼
管理職になれば給料も上がるんですかね?
多少上がるが雑務が増えて割に合わないパターンですかね?
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:33:13.34ID:h1WHi5zP
>>59
年々目の輝きがなくなってるよな。
人は入れ替わってるはずなのに、どいつもこいつも目が死んでやがる。
もう人間の働く場所として機能してないんだと思う。
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:45:58.60ID:pbDzW/aM
コピペマンの粘着も納得してしまうくらいのうんこ企業ではあるんだけど
いかんせんやり方がコピペ連打なのがなぁ
火消しやってるんじゃないかと疑ってしまうわ
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:23:18.93ID:+6qinwU7
今日は明けに100均寄って新しい中敷と防水スプレーを手に入れて来たわ。
防水スプレーは水の浸入を防ぐだけじゃなく、汚れも付きにくくなる。
お前らも騙されたと思ってやってみろ。
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:37:23.74ID:CU9Xr0q8
>>66
知恵遅れや頭の悪い人って、気に入った単語をずっと繰り返し言うらしいよ
電車の中で車掌さんの真似を延々と続ける天使みたいな。コピペさんはギリ天使だから揉めて辞めて今に至ると
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:44:20.87ID:hN6HqoPR
>>67
気分転換にいいね新しい靴買うより安上がりだし
ずっと履いてるから中敷もへたるの早いもんな
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:04:11.15ID:3tLtSfW1
>>63 >>64
そういう会社じゃ、現場は全員非正規雇用で事務方だけが正規雇用だったりするけど、
教育責任者兼手配師の事務方は、月割年俸制で無制限にこき使われる場合もあると聞く。

そうした会社は、営業所がお休みでも管制やら現場やら色々とやらされて、オフの日も
社用携帯電話は常時持つ義務があり、多めに貰っている人でさえ年収は400万円台だとか。
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:01:22.73ID:8bd8u2fB
SECOMやアルソックなら休みも収入も他より確保できそうだし
どうしても警備やるならその2択だよなぁ
事務やるなら中堅辺りでもいいかもしれんが
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:36:38.59ID:WCjvUFQA
機械警備のお仕事が自分に合うのか、自分に出来るのか
そもそも機械警備と施設警備の仕事内容の違いが分らないのであればセコアルはお勧めできない
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:47:31.89ID:WCjvUFQA
コピー機や製氷機のメンテするの出入り修理業者さん系のお仕事選ぶ中で
セコアルを選択するならアリだけど、警備員=頭使わない簡単なお仕事ってイメージの
延長線でセコアルが来たならまず仕事覚えられない
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:01:30.00ID:5dawReR5
ビル警備はレベルが上がって、ただ単に機器操作するだけではダメな所も多い。
状況を判断して、適切な対応や報告を求められてるから、指示待ち人間には厳しい。

テロ警戒するなんて、本職の警察や自衛隊でも難しいと思うんだけどね。
それなのに警備会社が「やります」とか言うから、警備員の限界を超えてる。
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:56:27.18ID:Xgy7VyVh
若い人なら警備業界に入るのでも1部上場をしているか目指している会社行った方が良いぞ
少なくとも法律や国の目標を守る会社だ

ここみたいに国から完全ブラック認定されていてハロワに求人を出す事すら出来ない会社に来るもんじゃない
ブラックでもある程度稼ぎたい人以外さっさと逃げ出せ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:53:31.17ID:WCjvUFQA
>>74
具体的にどういった事柄について状況を判断と言ってるんだい?
監視カメラでこの時間帯に変な人が居たかどうか追跡調査やら
酔っ払いのエンドユーザーが防災センターに絡んで来るとか色々話せる事はあると思うけど
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:14:06.46ID:McS1yLha
>>78
どうしたらいいか全く判らず上に判断を求めるのと、
答えは出てるが裁量権の問題で上に判断を求めるのとは違う。
そういう話なんじゃないか?
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:42:07.01ID:YK2ix418
>>79
>どうしたらいいか全く判らず上に判断を求めるのと、
>答えは出てるが裁量権の問題で上に判断を求めるのとは違う。

いやそれは一緒だって
誰でもしばらく勤務したら経験的に「あぁ、これはこうなるだろうなぁ〜」ってのは頭に思い浮かぶよ
てか、そもそもその決断は上に委ねるシステムなんだから思い浮かばなくてもいいと思うわ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:52:50.58ID:YK2ix418
そもそもそんな高度な判断が要求される場合なんかないだろう
現場の隊員は現状確認して「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」を上に報告
報告を受けた人間が判断して指示すれば良いだけ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:55:37.97ID:YK2ix418
それよりもトラブル防止の為に無線の交信内容を録音して最低2日は記録を補完するようにするとか、隊員にボディカメラを装着させるとかの方がよっぽど合理的な判断だわ
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:37:24.44ID:SFllt384
地元でこの会社の求人出ててやってみようかと思ったけど
長時間残業当たり前っぽいのと
担当施設のヨドバシがやたら評判悪いらしいから応募するのやめた
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:10:38.38ID:pOPGpiOt
>>80
いや「誰でも」じゃないね。
何年も同じ現場に勤めて未だ基本業務以上の事が無理な隊員が大勢いる上、
当務長だって直ぐテンパるのが全日警だから、対応策を自分から献策せんと墓穴を掘る。
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:20:35.69ID:pOPGpiOt
>>82
情報だけ上げて指示を求めたって「しばらく待て」で音信不通。
その間にも状況は悪化してゆくんだから、対応策まで述べて許可を求める形でいかんと、
取扱記録では隊員の対応不備にされてしまう。その点で無線録音とカメラ装備は賛成。
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:04:39.77ID:QgyOlI1Y
デジタル無線は受信記録の再生が可能だが、最新10件ぐらいしか残らないのが難だし、
お高いデジタル無線を使ってる現場なんて極少数なんだな
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:24:33.31ID:YnrLhCCD
防災センターの無線機のジャックに録音機材を刺せばいいだけ
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:37:46.42ID:Uo8e4xXD
社員寮費はどれくらいなんでしょうか。地区によって異なるとは思いますが、多少給与自体が低くても寮費が安ければいいのかなあと考えています。
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:46:49.38ID:ePmhb43h
場所による
借り上げアパートタイプだったり建物丸々寮だったり
自分のところは借り上げアパートタイプで電気ガス水道自己負担
家賃1.9万年々アップ職場まで徒歩10分
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:10:25.37ID:68z924GV
今はもっとましな立地に変えたらしいけど
ちょっと前まで横浜支社はどこの現場からも遠く離れて駅からも徒歩で20分の僻地に
社員寮買い上げて地方出身者を住まわせてた鬼畜ぶり
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:58:17.30ID:lp7aY1q6
>>87
防災センターの無線機前には、24時間365日ずっと隊長副長が居座ってるので絶対無理。
情報・記録は彼らが押さえ、そして彼らの不手際・怠慢は改変され支社・客先へ上がる構造。
じゃないと、カウンターやガラスで通用口と区切られただけの吹き抜け丸見え防災センターで、
キャバクラごっこなんか出来ないさ。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:12:15.95ID:lp7aY1q6
>>88
借り上げアパートの場合、家賃は会社6割負担。5万円の部屋なら従業員負担2万円で、
光熱費自己負担。要するに会社指定の部屋に住めば家賃補助が受けられるって事。

>>90
共同風呂の寮か? そりゃ買い上げるなら郊外の安い物件になるだろうし、
そして一旦買い上げたら売却するまで寮として使い続けるしかなかろうよ。
気に入らんなら独立独居すりゃいいだけの事。寮の入居は義務じゃない。
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:16:57.00ID:68z924GV
>>92
結局、あまりの立地の悪さと通勤困難で帰っても2〜3時間しか寝れない人も居らたしくて
数年で別の所に寮変えたんだとか。どうでもいいけど寮の共同風呂でウンコした奴が居たらしい
レベルが高過ぎだわ
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:24:30.12ID:AU2dESdW
>>91
個人的な取り組みじゃなくて本社なり支社の指示ですべき事だと思うよ
ちゃんと簿冊を用意して
・引き続きを受けた当務長の押印
・3日後に消去を担当した当務長の押印
・巡察で来たフロントは簿冊と録音機材が適切に運用管理されてる事を確認して押印
みたいな感じで
こうすれば実際に事案を取り扱った際の記録が残って他山の石として教材にもなる
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:27:36.91ID:AU2dESdW
この前の新幹線での刃物事案なんかも書類で回すだけじゃなく通信記録あれば現任講習のいい資料になるじゃん
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:42:51.47ID:68z924GV
人から嫌われる要素いっぱいの事するのに
いざ自分が言われると狼狽するのは何なんだろうね
特に警備職人と言われる叩き上げの人に多い。予想外の反撃受けると凄くメンタル的に弱い。そして報復も凄い。
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:09:15.93ID:jhtgIJFM
異動してきた奴が「この隊は警備の本質を分かっていない」と言い出した。
話を聞いたら、前所属隊のやり方を押しつけようとしたので断った。
警備の仕事は、現場や契約によって違うから、特にコレってのはない。
無能な奴に限って、「本当はこうだから」とか言うので困る。
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:00:46.47ID:mcj9A/PV
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:58:05.71ID:kxsLySkx
>>71
SECOMやALSOKの向こうのスレッドよく見てみな。
そんな事はなさそうだ。
窮余は上げているのは本当のこと
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:12:41.96ID:7/bWptjG
>>98
こいつ同じものばかり貼って頭おかしいな。警備員クビになるほど馬鹿だから仕方ないか。
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:41.01ID:4sTk90Dd
>>101
知的障害者ならルーチンワーク、身体障害者ならデスクワークやらせてフォロー出来るけど
コピペのおじさんみたいなギリ健スレスレで性格が壊れてるのは流石にどこの会社でも無理
出来るのはコピペ貼るネット荒らし
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:17:38.88ID:8I/18ypx
無能隊員はクビというか転々と異動させて弱らせて自主退職狙う感じじゃね
大型商業施設みたいな大変な現場→
基本的に同じところ歩くだけの簡単な現場→
大変な現場の臨警専門→
誰も行きたがらない電車とかで片道30分以上かかる僻地
みたいにたらい回し
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:33:17.76ID:UbL7SVZ3
コピペ野郎は何をするにも頭で考えてから行動してるだろうから
こういうルーチンワークは向いてない。事務方が向いてるだろうね。
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:35:09.66ID:UbL7SVZ3
コピペ野郎は何をするにも頭で考えてから行動してるだろうから
こういうルーチンワークは向いてない。事務方が向いてるだろうね。
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:12:56.80ID:iCTM3PAD
>>94
巡察の事務方は皆、制服持込持出台帳や現場に届く隊長会議議資料の更新すら
確認せんのに、そんなオペレーションが実行出来る訳がないさ。最重要の鍵管理さえ、
現場幹部は返却キーをボックスに収納せず捺印もせず、机の引出に溜め込み
一括処理するんだからな。無論紛失すれば返納した隊員の有責とするつもりだろうよ。
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:35.26ID:iCTM3PAD
>>97
現場によって違うのは確か。一見理に適ってないオペレーションも実は客先意向で
そうなってる場合は往々にしてある。が、とりわけ発隊10年未満の隊では、立ち上げ初期
から不完全なまんま回してるオペレーションも多くあったりして、しかもそういう現場に限って
契約時の計画書以外で公式手引書がなく、発生した問題は全て隊員有責になる仕組みだ。
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:37:03.96ID:xVKZ8kTz
既存物件に他物件から隊長職として異動してきて人物はマニュアルや配置ポストなんかにメスを入れたがる。
以前より改善される部分もあるのだが、前所属のやり方を強要するのは甚だ疑問。
無論、隊長ポジションを他所から異動させて来ざるを得ないほど既存物件の人材が無能なのが問題なのだが。
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:42:26.77ID:ioMCf+jm
>>96
T西ですね、わかります
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:29:51.64ID:8rVwjLwK
スキル無い20前半でも400万いけるのはこの会社のいいとこだと思うわ
何歳になって残業しても現場だと400代で他の会社で全日警ぐらい働いたら400どころじゃないが
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:49:15.83ID:fnHv2bHP
いやっほ〜〜う!!
今年も新卒が入ってきてくれて来月のシフトが久々の天国モードだ。毎年この時期が一番だね。
ただ、一部のてっか多くの残業しなきゃ生活成り立たない!!ってごねてるアホどもが新人いびり倒してもとの残業地獄に戻そうとすんだよね・・・。
まったり生きていきたい俺みたいな奴には、ホント迷惑なんだけど。いい加減、新人潰しやめてよね。
どうせ、何もしなくてもすぐ、人手不足になるんだから・・・。毎年、7月ごろにはどうせ「子供の行事の為の連休も認められないのか!」「指定休多めに出したくらいで文句言ってくんじゃね〜よ!」
なんて言い出す癖に。そんなに稼ぎたきゃ警備なんてやめたらいいのに・・・。
だいたい、この業界に足を踏み入れた瞬間に、もうまともな生活あきらめてなかったの?それを承知でこんなクソみたいな業界に入ったんじゃないの?
みんな、仕事が出来ない、嫌い、やりたくない!まっ〜〜〜たり生きていきたいから、こんな仕事選んだんじゃないの?
こんな仕事してるくせに金が稼ぎたいって言って、新人潰してる警備員様。頼むから、もう一回、自分がこの業界に足を踏み入れようとした時のこと思い出してみて!
長文すまん・・・。天国モードが長く続くことを祈る!!
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:22:54.23ID:z2toxIyL
巡回後の報告内容は、いつも「異常なし」のみ。理由は、契約先に異常なしと伝えた方が喜ぶのが理由らしい。
それは、何事も無いのが喜ばしいことであって、異常を報告しないことではない気がするんだが。
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:39:06.67ID:iqW7neHF
>>113
そういうのは月40万50万貰っても給料日前になりゃ金欠金欠と騒ぎ出すよ。
残業無しでもやり繰り次第で月数万の貯金が残せるぐらいの生活は出来る。
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:00:57.04ID:Br43dU3u
年収200万手取り13〜4万が平均の零細企業に居た事あったけど
実家暮らしじゃなければ煙草か自販機のジュースが唯一の御馳走レベルの同僚ばっかだったよ
一応それでも一人暮らしは可能で、食費が月3万、趣味に5000円までで貯金が1万円だったかな

この会社のヒラ隊員だけずっと続けて頭馬鹿になっちゃうと次行ける会社はそういう所になってくかもしれない
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:08:42.72ID:Br43dU3u
>>115
ソシャゲやスロで散財してなくても
コンビニや外食で毎回ちょい多めに使って貯金なしって
せつない人は多いんでないかな。特に夜勤や昼夜逆転でメンタルボロボロだと
ストレス発散でそうなりやすい。怖いよね
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:49.08ID:gEGxAvdm
>>113
この仕事でのメリットは、概ね確実に働いた分が給与へと反映される事。
この会社でのメリットは、概ね確実に賞与付き無期雇用になれる事。
これら2点を得ながらこの業界でまったりダラダラやりたければ、賞与額を犠牲にしてウチ
より規模の小さい警備会社へ行くしかないと思う。現場単位じゃなく会社単位での話として。

>>115
実家・寮・公営住宅を除けば、全日警独身者の住宅費はAランク支社で大体5万円台か。
それを踏まえて生活費を切り詰めるには、先ず業務スーパーが俺達の強い味方だ。
あとはディスカウントや100円ショップだな。ただ残業ゼロで貯金数万円は少々きついかも?
最低限、酒と煙草は断つ必要あり。
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:33:20.01ID:sGuprI+o
>>113
分かるわ
うちのとこでも55くらいの貧乏爺さんが残業欲しさに新しいのを貶める活動している
働き方改革以降残業したくて新しいのを貶めようとする年寄の行動が凄く増えたわ
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:07:20.06ID:Isb1QAXq
新人追い出し工作に励む熟年隊員がいるって事は、
そこの現場が熟年でも勤められる体力的に楽な現場って事でもあるな。
だったら法の範囲内で多少残業が増えても問題ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況