X



全日警(ANS) Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:44:37.63ID:2vH4Avts
全日警(ANS)は独立系企業で業界4位の警備会社です
(企業単体では業界5位)
薄給激務の典型で離職率も劇高の警備会社
基本的に大量採用大量離職ですが、毎年総合職で10名
前後の新卒は採用している様です(総合職は管理職に確実上がる)
警備会社は上に行けないと(管理職)一生、薄給激務ですが、
管理職になれるなら人並みの生活が送れ定年まで居られます

追記
通称コピペ君と呼ばれる3日で短期離職した統合失調症気味のおじさんが
年がら年中常駐して荒らしてます。jane2ch専用ブラウザの導入の上、
[ツール]→[設定]→[NGWORD]にて
特定のコピペの文言を反映させる事で消滅するのでお勧めです。


過去スレ:>>2
会社概要:>>3
全日警(ANS)の階級:>>4

全日警(ANS)ホームページ:http://www.zennikkei.co.jp/

前スレ↓
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1540124057/l50
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:45:24.78ID:2vH4Avts
全日警(ANS)過去スレ

【ANS】(株)全日警 5周年
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1540124057/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 4周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1531458836/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 3周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1503881833/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 2周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1495392759/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1449920192/l50
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:46:35.64ID:2vH4Avts
全日警(ANS) 会社概要

商号 株式会社全日警
設立 昭和41(1966)年10月8日
資本金 4億9,428万円
売上高 38,122百万円(平成29年度)
従業員数 5,094人

事業内容

1.企業警備(常駐警備、巡回警備、保安警備、機械警備、公営競技場警備、催物警備等)および身辺警備
2.貨物自動車運送事業(現金、および有価証券ならびにその他貴重品)
3.建物の保守、清掃および建物に付設する機械、装置等の管理
4.警備用機械器具および警備システムの国内販売および輸出入販売
5.電気通信工事、電気工事、一般建築付帯工事の請負と保守業務
6.損害保険代理業
7.通訳業務
8.医療機器、健康機器の販売
9.不動産の賃貸および管理に関する業務
10.前各号に付帯関連する一切の業務
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:48:21.27ID:flX2/xL7
全日警(ANS)の階級

 警務士補  二等警務士  一等警務士   警務長補   二等警務長
一等警務長  警務正補   二等警務正  一等警務正   警務監補
  警務監
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:49:18.24ID:flX2/xL7
セコム(SECOM)の階級

J1〜J3(初級社員・高卒J1、大卒J2、院卒J3)
R1〜4(中級社員)
SR(熟練中級社員)
L(上級社員・課長、主任など役職者階級)
SL(推進幹部)
MS(運営幹部)
EX(経営最高幹部)
数字が高いほど階級が高い。

※J:ジュニア R:レギュラー SR:シニアレギュラー 
  L:リーダー SL:シニアリーダー MS:マスター


Rは4まで。
研究開発は割とすんなりSL、MSに進める。
技官は優遇される。

Lクラスから年棒制(SM、SLなど)も選択できる
SLから年俸になる
情報系はLまで
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:49:40.97ID:flX2/xL7
綜合警備保障 (ALSOK)の階級


綜合警備保障 (ALSOK)の旧階級

 警備士   先任警備士  警備先任長    警備士長   警備司令補
警備司令  警備司令長   警備監      警備正監

※ALSOKの一部連盟では今でも、この階級制度を使用している


綜合警備保障(ALSOK)の新階級
(2016年4月から変更)

 警備士  上級警備士  警備長  上級警備長   警備司令補  
警備司令  警備司令長  警備監  警備司令監   警備司令長監


警察の階級

巡 査   巡査部長   警部補    警 部    警 視
警視正    警視長    警視監    警視総監

※警察庁長官は警視総監よりも上の立場であるが、
  階級ではないので表記していない
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:50:05.67ID:flX2/xL7
セントラル警備保障(CSP)の階級

警務士補  2等警務士  1等警務士  警務士長  上級警務士長  警務伍長   警務曹長 
警務准尉   警務少尉   警務中尉   警務大尉     警務少佐    警務中佐   警務大佐 



旧日本陸軍の階級

 3等兵    2等兵    1等兵    上等兵    兵長     伍長     軍曹     曹長
  准尉    陸軍少尉  陸軍中尉  陸軍大尉  陸軍少佐  陸軍中佐  陸軍大佐  陸軍少将
陸軍中将   陸軍大将    元帥


自衛隊の階級(陸上)

3等陸士   2等等士   1等陸士    陸士長    3等陸曹   2等陸曹   1等陸曹   陸曹長 
 准尉     3等陸尉   2等陸尉   1等陸尉   3等陸佐   2等陸佐   1等陸佐   陸将補
 陸将


※セントラル警備保障(CSP)の階級は旧日本陸軍に準じている
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:50:35.30ID:flX2/xL7
セノンの(SENON)階級

3級警備士 2級警備士 1級警備士 先任警備士 警備士長 上級士長 士監

警備員外
主務 主査 主事 参与補 参与 参事 理事 監事 監事正 参議
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:51:48.05ID:flX2/xL7
消防の階級

消防士  消防副士長  消防士長  消防司令補  消防司令  消防司令長
消防監   消防正監    消防司監   消防総監
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:52:06.41ID:flX2/xL7
海上保安庁の階級

3等保安士補(略して3士補) 2士補 1士補
3等保安士(略して3保士) 2保士 1保士
3等保安正(略して3保正) 2保正 1保正
3等保安監(略して3保監) 2保監 1保監(乙) 1保監(甲)
警備救難監 保安庁長官 
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:52:26.02ID:flX2/xL7
刑務所の階級(刑務官)

看守
 主任看守
  看守部長
   主任看守部長
    副看守長
     看守長
       矯正副長
        矯正長
         矯正官
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:53:36.02ID:flX2/xL7
一般的な学歴別の生涯年収

中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万



ANSの生涯年収は?www
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:53:56.82ID:flX2/xL7
国家公務員(行政職(1))の生涯年収


大卒総合職(旧国T種 キャリア) :3.4〜4.3億円
大卒一般職(旧国U種 準キャリ) :2.3〜2.5億円
高卒一般職(旧国V種 ノンキャリ):2.0〜2.2億円


※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  大卒総合職(キャリア)の退職金は6000〜7000万円
  退職金をプラスすると生涯年収は4億〜5億となる
  その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億〜10億になる
  高卒一般職(旧国V)でも定年退職金は2800〜3000万
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:25.21ID:flX2/xL7
国家公務員(行政職(2))の生涯年収


大卒&高卒:1.85〜2.0億円


※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない

  行政職(2)の主な職種

  ・電話交換手の職務
  ・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
  ・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
  ・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
  ・自動車運転手の職務
  ・守衛又は巡視の職務
  ・用務員,労務作業員等の職務
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:56:11.72ID:2vH4Avts
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下



※ 最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理
   全日警ではムリムリムリーwww
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:58:18.22ID:flX2/xL7
セコム(SECOM)のデータ
(平成30年3月期 ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:3,878億8,100万円(前期3,878億8,100万円)
連結売上高:9,706億2,400万円(前期9,280億9,800万円)
平均年収:598万3,755円(前期599万0,236円)
生涯年収:2億1,392万6959円(ソース:年収ガイド)
(国家公務員 行政職(1) 一般職 高卒レベル(旧国家V種))
(業種別平均年収ランキング 98位 サービス業(381社中))
平均勤続年数:16.1年(前期15.9年 ブラック就職偏差値ランキング67)
平均年齢:42.6歳(前期42.4歳)
単体従業員数:15,677名(前期15,403名)
連結従業員数:60,460名(世界含む/国内連結社員数:54,648名/ソース:有価証券報告書)
単体年間売上単価:2,474万2,042(前期2,483万1,266円)
連結年間売上単価:1,605万3,986円(前期1,583万8,930円)
単体月間売上単価: 206万1,836円(前期206万9,272円)
連結月間売上単価: 133万7,832円(前期131万9,910円)
資 本 金:663億円(東証1部:証券コード9735/業種:サービス業)
労働組合:有り(セコムライブリィーユニオン(セコム社員連合組合 組合員数17,390名))
(HP:http://www.secom.co.jp/corporate/csr/report/jinzai5.html
請負事業(客先):有り
(施設常駐警備(1号)及び連結子会社セコムトラストシステムズの情報システム)
受託開発センター:有り(セコムトラストシステムズ)
データセンター:有り(データセンターHP:http://www.attokyo.co.jp/service/
コールセンター:有り(HP:http://www.secom.co.jp/business/maintenance/toc/
自社製品の有無:有り(セキュリティー製品から情報システム系、その他etc...)
(セコム製品:http://www.secom.co.jp/business/security/goods/all.html
製造(工場)部門:有り(セコム工業)
自社ビルの有無:有り(セコム本社ビル↓を含め、グループでも多数の自社ビルを保有)
http://tamagazou.machinami.net/image/shibuya/harajuku-19.jpg
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:00:36.22ID:2vH4Avts
綜合警備保障(ALSOK)のデータ
(2018年3月期(平成30年3月期) ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:2,326億9,700万円(前期2,295億0,400万円)
連結売上高:4,359億9,200万円(前期4,133億4,300万円)
平均年収:560万3,070円(前年度546万3,950円/前々年度558万4,482円)
生涯年収:2億278万1,311円(前年度 1億9,944万8,791円)
(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
平均勤続年数:16.4年(前年度15.9年)
平均年齢:39.3歳(前年度39.0歳)
単体従業員数:11,976名(前年度12,072名)
連結従業員数:37,519名(前年度36,693名)
単体年間売上単価:1,943万0,277円(前年度/1,901万1,265円)
連結年間売上単価:1,162万0,565円(前年度/1,126万4,900円)
単体月間売上単価: 161万9,189円(前年度/158万4,272円)
連結月間売上単価:  96万8,380円(前年度/93万8,741円)
資 本 金: 186億7,501万1,600円
(東証1部:証券コード2331/業種:サービス業)
労働組合:無し(但し子会社の日本ファシリオ、ALSOK双栄、ALSOK-TWに労働組合有り)
(日本ファシリオ株式会社:組合員数211名、ALSOK双栄株式会社:組合員数270名、
 ALSOK-TW東日本:組合員数203名)
請負事業(客先):有り(施設常駐警備(1号) ※但しALSOK本体では極一部)
受託開発センター:有り(本社技術開発部で社内情報システム等の開発を行っている)
データセンター:有り(http://it.impressbm.co.jp/articles/-/12899
コールセンター:有り(https://www.alsok.co.jp/corporate/service/tel.html
自社製品の有無:有り
(商品一覧:http://guardman-shop.com/shop/item_list?category_id=212802
製造(工場)部門:有り(本社R&D部門で行っている)
自社ビルの有無:有り(本社ビルを含め、グループでも多数の自社ビルを保有)
 ・本社ビル画像1:https://officee.jp/detail/11272/167962/
 ・本社ビル画像2:https://officee.jp/detail/11272/167962/
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:13.17ID:2vH4Avts
セントラル警備保障(CSP)のデータ
(2018年2月期(平成29年) ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:430億8,104万3,000円(前期405億0,595万5,000円)
連結売上高:537億1,418万7,000円(前期493億1,874万5,000円)
平均年収:461万0,256円(前期447万2,910円 ちょっと上がってるw)
(業種別平均年収ランキング 270位 サービス業(381社中))
生涯年収:1億6,466万2,593円(問題外!中卒以下のレベルwww)
平均勤続年数:13.6年(前期12.8年)
平均年齢:42.4歳(前期41.0歳) 
単体従業員数:3,654名(前期3,511名)
連結従業員数:5,843名(前期5,628名)
単体年間売上単価:1,179万0,104円(前期1,153万6,871円)
連結年間売上単価: 919万2,912円(前期876万3,103円)
単体月間売上単価:  98万2,508円(前期96万1,405円)
連結月間売上単価:  76万6,076円(前期73万0,258円)
資 本 金:29億2,400万円(東証1部:証券コード9740/サービス業)
労働組合:有り(CSP セントラル警備保障労働組合:http://csp-uni.com/
(上部団体:JMITU 組合員数不明)
 ※他に特別警備保障において全労連全国一般労働組合を上部団体とした
   特別警備保障分会(平成18年4月14日結成)がある
請負事業(客先):有り(施設常駐警備(1号))
受託開発センター:有り(連結子会社:CSPフロンティア研究所)
データセンター:有り(連結子会社:長野県パトロール)
コールセンター:有り(連結子会社:CSPほっとサービス)
自社製品の有無:有り(ネットワーク対応HDDデータ消去システム「RemoteClear EX」)
(RemoteClear EX:https://www.csp-frontier.jp/service/(特許取得))
製造(工場)部門:有り(連結子会社:CSPフロンティア研究所)
自社ビルの有無:有り(本社ビルは賃貸 新宿NSビル12F)
(CSPグループで合計9塔の自社ビルを保有(CSP5塔))
 ・東京研修センター、関西研修センター、森田記念館
 ・大阪事業部(新大阪CSPビル:http://d-office.co.jp/goods-detail/b3668.html
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:40.51ID:2vH4Avts
セコム上信越(SECOM JOSHINETSU)のデータ
(2018年3月期(平成30年3月)ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:215億0,400万円(前期211億6,100万円)
連結売上高:240億9,400万円(前期236億4300万円)
平均年収:555万0,607円(前期551万6,581円)
生涯年収:2億9万3,066円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
(※行政職(2):技能職員、労務職員(甲)、労務職員(乙)等)
平均勤続年数:16.4年(前期16.0年)
平均年齢:42.1歳(前期41.8歳)
単体従業員数: 957名(前期950名)
連結従業員数:1,733名(前期1,746名)
単体年間売上単価:2,247万0,219円(前期2,227万4,736円)
連結年間売上単価:1,390万3,058円(前期1,354万1,237円)
単体月間売上単価: 187万2,518円(前期185万6,228円)
連結月間売上単価: 115万8,588円(前期112万8,436円)
資 本 金:35億3,002万円(東証2部:証券コード4342/サービス業)
労働組合:有り(セコム社員連合組合セコム上信越支部(ユニオンショップ制)
(セコムテクノ上信越(株)にセコム社員連合組合セコムテクノ上信越支部)
請負事業(客先):有り(施設常駐警備(1号))
受託開発センター:無し(情報システム系無し)
データセンター:無し(親会社のセコムで保有)
コールセンター:無し(親会社のセコムで保有)
自社製品の有無:無し(親会社であるセコムの製品を販売)
製造(工場)部門:無し(セコムグループのセコム工業で製造)
自社ビルの有無:有り(本社ビル)

※セコムが筆頭株主であり親会社(セコムグループ(連結子会社))
  総発行株数の50.53%をセコムが保有
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:04.04ID:2vH4Avts
東洋テック(TOYOTEC)のデータ
(2018年3月期(平成30年)ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:159億1,772万7,000円(前期150億1,895万7,000円)
連結売上高:221億8,480万円(前期212億7,486万7,000円)
平均年収:459万7,000円(前期453万7,000円)
(業種別平均年収ランキング 257位 サービス業(381社中))
生涯年収:1億6,208万65円(問題外!中卒以下www)
平均勤続年数:12.0年(前期11.0年)
平均年齢:43.0歳(前期43.0歳)
単体従業員数:977名(前期1,011名)
連結従業員数:1,411名(前期1,464名)
単体年間売上単価:1,629万2,453円(前期1,485万5,545円)
連結年間売上単価:1,572万2,749円(前期1,453万2,012円)
単体月間売上単価: 135万7,704円(前期123万7,962円)
連結月間売上単価: 131万0,229円(前期121万1,001円)
資 本 金:46億1,800万円(東証2部:証券コード9686/サービス業)
(セコムグループ企業、セコムが27.11%の株を保有)
労働組合:有り(東洋テック労働組合:昭和51年10月結成)
請負事業(客先):(施設常駐警備(1号))
受託開発センター:無し(情報システム系の事業は行っていない為)
データセンター:無し
コールセンター:有り(http://www.toyo-tec.co.jp/houjin/15.html
自社製品の有無:有り
(製品一覧:http://www.ipros.jp/company/detail/302584/category/
製造(工場)部門:有り
自社ビルの有無:有り(本社ビルを含め複数のビルを保有)
 ・本社ビル:http://www.toyo-tec.co.jp/company/jigyo.html
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:45.28ID:2vH4Avts
セコム(SECOM)関連スレッド

就職板
セコム(SECOM) Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1485849284/l50
東洋テック part1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1484790407/l50

転職板
セコム(SECOM)ってどうよ? その12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543715420/l50
☆★☆セコム退職者が集うスレ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1373877536/l50
セコムジャスティックってどうよ?(Returns) その3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531879442/l50
★☆アサヒセキュリティ Part.5 ( ´∀`)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1379688522/l50
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:17.81ID:2vH4Avts
環境・電力板
セコム東電のデータセンター株式500億円で買収
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1347942653/l50

派遣業界板
【TMJ】テレマーケティングジャパン【コルセン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1485571999/l50

保険業界板
セコム損保
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1286443000/l50
((((((((セコム損保 オレたちセックス族!)))))))) [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1469680295/l50

建設住宅業界板
セコム テクノ事業本部 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1489919671/l50
【奴隷】パスコ・国際航業・アジア航測 18【低価】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1475739060/l50

情報システム板
【SECOM】 セコムトラストシステムズ 【Sier】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1487933726/l50

RC(ラジコン)板
【大人のRC】ココセコムのCMに怒【悪印象】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1145762466/l50

男性論女性論
セコム「匂いを嗅ぐ行為も女性が不快に思えば痴漢」 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1440787709/l50
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:12.57ID:2vH4Avts
綜合警備保障(ALSOK)関連スレッド

就職板
綜合警備保障(ALSOK) Part18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1510130485/l50
【常駐】 ALSOK東京 Part2 【連盟】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1507736508/l50
【常駐】 ALSOK千葉【連盟】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1464955085/l50

転職板
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508453722/l50

ちくり裏事情板
【違法】綜警常駐警備(株)【超ブラック】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1339742669/l50
綜警常駐警備
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1336584291/l50
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:14:11.86ID:2vH4Avts
セントラル警備保障(CSP)関連スレッド

就職板
セントラル警備保障(CSP) Part36
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1544857187/l50
新安全警備を語れPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1456745622/l50

転職板
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1539600357/l50

ちくり裏事情板
【CSP】セントラル警備保障を語る27【CSP】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1544152126/l50
【常駐部門譲渡】エスシーエスピー【バックレ禁止】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1400065353/l50
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:20:03.16ID:2vH4Avts
2018年3月期決算でセコムは連結売上げ9,706億円を達成
2019年3月期決算では連結売上げ1兆円を達成すると思われる

企業規模は業界2位の綜合警備保障(ALSOK)の8倍、業界3位の
セントラル警備保障(CSP)の99倍の規模を誇る
セコムはM&Aにも積極的で、買収した企業も相乗効果が出ている
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:20:29.72ID:2vH4Avts
セコム(SECOM)の売上げ関連データ

売上高
<単独>
3878億円(2018年3月期実績)
<連結>
9706億2400万円(2018年3月期実績)

経常利益
<単独>
910億円(2018年3月期実績)
<連結>
1443億1800万円(2018年3月期実績)

純利益
<単独>
676億9200万円
<連結>
869億9300万円
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:32:31.73ID:2vH4Avts
2018年警備業売上高ランキング

社  名 所在地 代表者名(敬称略) 売上高(円) 前年比
1 セコム 東京 中山 泰男 3878億8189万 △
2 綜合警備保障 東京 青山 幸恭 2326億9700万 △
3 アサヒセキュリティ 東京 村田 年正 441億1190万 △
4 セントラル警備保障 東京 澤本 尚志 430億8100万 △
5 全日警 東京 片岡 由文 381億2237万 △
6 セノン 東京 小谷野 宗靖 242億3720万 △
7 セコム上信越 新潟 竹田 正弘 215億400万 △
8 にしけい 福岡 折田 康徳 195億3427万 △
9 セコムジャスティック 東京 堀田 守弘 185億8516万 △
10 コアズ 愛知 小塚 喜城 172億8256万 △
11 シンテイ警備 東京 得能 芳明 163億9281万 △
12 グリーン警備保障 東京 小林 一雄 153億5000万 △
13 東洋テック 大阪 田中 卓 144億1617万 △
14 ALSOK常駐警備 東京 栗林 誠良 129億3800万 △
15 ALSOK福島 福島 前田 泰彦 113億5600万 △
16 テイシン警備 埼玉 和田 章 103億4000万 △
17 広島綜合警備保障 広島 田中 和男 101億2100万 △
18 スリーエス 兵庫 福田 武 101億 ▼
19 北関東綜合警備保障 栃木 青木 靖典 100億4900万 △
20 イオンディライトセキュリティ 大阪 生田 徳明 97億8023万 ▼
21 VOLLMONTホールディングス 東京 望月 武治 97億3121万 △
22 キステム 東京 開發 一行 96億5709万 △
23 協和警備保障 千葉 太田 安衛 91億5800万 ▼
24 国際警備保障 大阪 徳田 穂積 91億4975万 ▼
25 シムックス 群馬 深澤 利弘 91億256万 △
26 大阪ガスセキュリティサービス 大阪 米田 吉克 87億6300万 ▼
27 セコム北陸 石川 柳内 清孝 86億8400万 △
28 ジェイ・エス・エス 東京 齊藤 正典 86億1200万 △
29 ALSOK昇日セキュリティサービス 東京 宮原 正 82億2400万 ―
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:41:33.91ID:2vH4Avts
30 東急セキュリティ 東京 下形 和永 79億8870万 △
31 シミズオクト 東京 清水 太郎 78億6279万 △
32 ALSOK東京 東京 長尾 隆義 77億6900万 △
33 三和警備保障 東京 田村 繁之 75億1212万 △
34 新潟綜合警備保障 新潟 廣田 幹人 70億3400万 △
35 セコム三重 三重 澁川 洋一 64億5530万 △
36 北陸綜合警備保障 石川 森本 昇 61億5000万 △
37 愛媛綜合警備保障 愛媛 二宮 義晴 59億5600万 △
38 アイビックス 福井 吉田 敏貢 58億1756万 △
39 鹿児島綜合警備保障 鹿児島 荒武 貞夫 54億6100万 △
40 日本ガード 岐阜 不破 欣昭 54億700万 △
41 富士防災警備 東京 鶴賀 孝宏 51億9300万 ▼
42 青森綜合警備保障 青森 柿ア 忠雄 51億8400万 △
43 シンコーハイウェイサービス 東京 坂本 健造 49億9500万 △
44 共栄セキュリティーサービス 東京 我妻 文男 49億7300万 △
45 KSP 神奈川 田邊 中 49億2992万 ▼
46 キューネット 熊本 西川 尚希 47億4170万 △
47 SPDセキュリA 埼玉 菅野 義明 45億5563万 △
48 KSP・WEST 東京 田邊 龍美 44億8257万 △
49 アール・エス・シー 東京 金井 宏夫 44億5956万 △
50 ALSOK神奈川 神奈川 桺川 眞一 44億2000万 △
51 KSP・EAST 埼玉 五十嵐 久男 44億97万 △
52 セコムジャスティック上信越 新潟 山田 潔 43億6412万 △
53 群馬綜合ガードシステム 群馬 山ア 春男 41億4200万 ▼
54 セコム山梨 山梨 田中 慶一 39億8700万 △
55 ALSOK福岡 福岡 各務 政明 39億1600万 ▼
55 沖縄綜合警備保障 沖縄 池田 典夫 39億1600万 △
56 富山県綜合警備保障 富山 木下 勲 38億6100万 △
57 セコム琉球 沖縄 宮里 一 37億8850万 △
58 ALSOK大阪 大阪 古屋 実男 36億9800万 ▼
59 ALSOK北海道 北海道 小松 裕 36億9500万 ▼
60 第一総合警備保障 東京 久恒 康裕 36億4200万 △
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:17.47ID:2vH4Avts
61 宮崎綜合警備 宮崎 齊藤 幹生 35億5400万 △
62 長崎綜合警備 長崎 星 宏明 34億2600万 △
63 エスシーエスピー 東京 古屋 正仁 33億6700万 △
64 警備開発 広島 佐々木 裕二 32億8978万 △
65 ガード・リサーチ 愛知 池田 勝敏 32億5850万 △
66 ゼンコー 埼玉 海野 弘幸 32億5622万 △
67 ALSOK愛知 愛知 上田 靖志 32億4800万 △
68 中国警備保障 山口 豊島 貴子 32億1987万 △
69 中京綜合警備保障 愛知 松本 健一郎 32億100万 △
70 ジェイ・エフ・エル 東京 松本 津盛 31億6100万 △
71 三重綜合警備保障 三重 竹内 俊介 31億600万 △
72 ALSOK千葉 千葉 黒木 重義 30億4300万 △
73 東京警備保障 東京 北村 喜伯 29億2774万 △
74 広島綜警サービス 広島 松原 正美 28億3100万 △
75 ALSOK山陰 島根 永安 重治 28億2700万 △
76 ALSOK山形 山形 連山 富藏 28億700万 △
77 ALSOK岩手 岩手 瀧川 誠 27億8900万 ▼
78 高栄警備保障 東京 橋 寿 27億5000万 ▼
79 ALSOK秋田 秋田 辻本 光雄 27億4700万 △
80 日鉄住金ビジネスサービス関西 大阪 中村 敦 27億2800万 ▼
81 日本安全警備 兵庫 柴嶺 裕 26億8758万 ▼
82 ALSOK宮城 宮城 牧村 久夫 26億7200万 △
83 ALSOK−TW東日本 東京 古野 和之助 26億6000万 −
84 アーバンセキュリティ 東京 武藤 英彦 26億2300万 △
85 新安全警備保障 茨城 眞壁 純夫 26億1711万 △
86 全国警備保障 埼玉 上笹貫 剛 25億9556万 △
87 ALSOK静岡 静岡 上野 義典 25億3600万 △
88 セコム宮崎  宮崎 八木 順二 25億3005万 △
89 同和警備 宮城 橋 宏知 25億2082万 △
90 新日本警備保障 長野 中村 将臣 24億8200万 △
91 イセット 三重 伊藤 尚貴 24億1000万 ▼
92 日警保安 千葉 池田 隆夫 24億255万 △
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:50.63ID:2vH4Avts
93 アシマ 埼玉 佐々木 隆浩 23億1000万 △
94 日本連合警  長野 赤羽 淳 23億800万 △
95 JR九州セコム 福岡 川口 史 23億45万 ▼
96 ALSOK近畿 大阪 寺尾 政志 22億8900万 ▼
97 富士警備保障 佐賀 宮ア 敏則 22億4883万 ▼
98 凸版警備保障 東京 大久保 伸一 22億1406万 ▼
99 企業警備保障 島根 後長 利春 22億142万 △
100 ALSOK東心 東京 多賀 洋 21億9300万 △

ソース↓
最新売上ランキング|警備保障タイムズ
http://kh-t.jp/articles/ranking2018.html
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:14.76ID:groFYbMO
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:29:28.83ID:HxHVnrAa
>>20
自社製品ありってなってるけど同名の他社じゃん
いい加減なテンプレするくらいなら貼るなよ
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:58:07.53ID:hK3iVaxq
現場正社員の賃金計算式は以下の通り。一番良いのは就業規則を調べる事だが、
とにかく毎年の「給与辞令」を基に各個人で電卓を叩きながら確認してくれ。

a=基準内給与=基本給+地域手当+階級手当+役職手当

b=有休時給=a÷173

c=残業時給=[a+資格手当]÷173×法定割増1.25

d=残業60H超過時給=[a+資格手当]÷173×法定割増1.5

e=深夜時給=[a+資格手当]÷173×法定割増0.25

f=賞与額=a×1.4を軸に個人評価で上下する倍率
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 04:00:17.20ID:hK3iVaxq
@法定労働時間は、1日8H以内で週40H以内。
  ↓
A労基法36条に基づき、労使間で協定を締結し労基署に届け出すれば、
 月最大45Hで年最大360Hの残業が可能。これを「36協定」と呼ぶ。
  ↓
Bその36協定に、繁忙期その他やむを得ない特別な事情を盛り込んだ「特別条項」があり、
 また労基署の認可もあれば、年6回まで月45H以上の残業が可能。これが実質青天井。
  ↓
C2019年4月に施行される改正労基法では、その特別条項に上限が設けられた。
  ↓
 ・起算月からの12ヵ月で、月残業45H超過可能なのは6回以内(ここは現行通り)。
 ・年間残業は、最大720H以内。
 ・複数月の平均残業は休出込で、最大80H以内。
 ・月残業と休出の合計は、最大100H未満。

これらは現時点、支社事務方も現場役職者もイマイチ良く判っていない話なので、
皆で以下を参照して欲しい。
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/36_pact.html
https://at-jinji.jp/work/012
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:25:01.39ID:VjeivY0h
警備は変形労働時間制だぞ
その法定労働時間とは各支社違うはず

とりあえず支社ごとの36調べるとこから始めないと意味ない
テンプレには出来ないぞ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:30:25.11ID:c4fXrThV
何年も前に退職した身なので今はどうか知らないけど
社内規定諸々が支社の社長デスクの脇に移動させられてて
法律アウトスレスレの事してて今考えるとおかしい会社だなとは思ったりする。

今の会社だとパソコンの通して全部分かるようになってるし
少なくとも警備隊に保管して誰でも読めるようにすべきことだもの
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:33:33.99ID:c4fXrThV
>>42
横から申し訳ないけど
隊長職やビート隊員or小規模警備隊員でもないとそもそも社内回覧の情報すら情報統制入ってる事があって
何年働いててもメクラのまま働かされる事ってある。なのでお互い出来るだけ知ってる事を問題が起きない程度に
ここで情報共有するのもいいのかもね。少なくともこのスレの役割はその為と思ってる
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:43:42.27ID:4K//Iz9f
>>42
この仕事は「1ヵ月単位の変形労働時間制」ゆえ、月トータルは週40時間ペースと概ね一緒。
そして労働時間は36協定と特別条項で拡大されるから、俺達は先ず>>40ABを理解する事。
で協定の特別条項は、Cの通り4月から上限統一される訳でな。しかも罰則規定付きで。
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:47:06.23ID:jmmtx71a
ここは残業の上限は何時間?
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:57:40.37ID:YeJezoJw
隊長「ワイーーーー!!もっとシフトに入れーーーー!!」ドン!!!!!

ワイ「む、隊ちょァ・・・」ポロポロ

ワイ「で、でもワイ、、、先月も今月も残業80時間オーバーだゾ、、、」

隊長「うるせェ!!!!ハたらけ!!!!!」ドン!!!!!

隊長「俺は口答えしない奴が好きだ!!!」ニィ

ワイ「う、う゛う゛、、、ル゛ブィ、、、だ い゛ぢょ゛お゛お゛お゛、、、、」ポロポロ

ヨド顧客「ふん ろよ」

受付嬢「(ヤダ、またデブメガネが立哨じゃん、、、)」

先輩「俺より頭悪い奴が入ってきて嬉しいぞ俺は!!」

班長「今夜は糞真徹だーー!!!」

副隊長「俺が救急隊の導線を確保してやるから倒れるまで働いていいぞコノヤロー♪」

ロビん「ニコ・ロビんよ。嘱託」ジワァ

リリー・フンラキー「新人ンンンンン!!!サブロクは好きかぁーーーー?????」

ワイと隊長の一味の新しい冒険が始まる!!物語の舞台はついに労働基準監督署へ!!
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:45:38.21ID:7YkrB1yQ
>>47
他の人も少し触れているように、社内一律じゃなくて支社ごとで違ってくるんだよ。
しかし今年4月の2019年度からは、そんな事はもう気にせんで済む。
法令で上限がきっちり決まったから、全国の全日警は一律あの水準に落ち着くはず。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:38:14.50ID:29bqH89d
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:56.09ID:RRjQPeHy
ここは幹部クラスが
JRや警察の天下りだったりしてプロパー含め
同じ方向を向いてないので組織として
一体感がなくてバラバラだね
むしろ現場より問題あるんじゃないか
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:43:07.54ID:9VguL6lx
JR東海からの天下り中心なのは創業からのコネであり基幹収入源なので当然
警察からの天下りがいないと警察業の下請け要素の大きい警備業界としては当然

あとは自衛隊からの天下りを受け入れて自衛隊崩れの斡旋も強化して欲しいとこだよな
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:59:00.57ID:kEw78dyz
普通の会社なら銀行崩れや親会社の爺さんを何人か雇うって事はあるけど
本社・支社の事務所の大半が天下り爺の楽園ってのはやり過ぎだわ

やる気と能力がある人なら転職してそこの所長・支店長になる方がよっぽど昇進早い
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:34:01.85ID:9oc3YNV6
n
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:07:02.36ID:drDXGmkV
相撲部屋と言うよりは工業高校のノリだろ
ガサツで荒々しくてデリカシーがなくて
挙げたらキリがないw
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:17:33.55ID:kEw78dyz
28までこの仕事やってたけど今思えばもっと休みの多い仕事に就いて20代の休日を謳歌してればよかったなぁ
少ない休みはだるさと眠気で外出する気力は持てなかったよ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:07:02.50ID:g+9rWNSV
ここの愛知県内の契約先はどこがある?
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:03:31.82ID:Ou0eItHS
>>56
先任なり役職なりの優位性を拠所としながら偉そうにギャアギャア喚き散らすだけの小者は、
むしろ相手にしやすい部類。だがO支社のサイコ寺Pみたいな、頭ピーマン器オチョコなのに
自覚ゼロな最凶種が、無自覚なままの己の過失や認識不足を隊員の罪としてきたのは赦せん
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:30:42.87ID:ZpsagRak
>>58
知ってどうなるね? 行先は面接時に応相談とは言え、結局のところ自分では決められんよ。
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:36:53.34ID:ujDZN1+s
9割の確率で毎月誰か辞めてるような現場に
今人手不足なんだ、経験を積んでほしいんだ、と言われて放り込まれて
2〜3年こき使われてポイが良い所
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:14:27.04ID:slEwtoSp
今38歳でここに転職しようと思ってるが、定年まで骨を埋めれるかな。
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:03:37.42ID:ujDZN1+s
我慢強くて周りが逃げていく中自分だけ生き残れるタイプか
隊長職になって周りを身代わりにして自分だけでも生き延びるセンスが無いと無理
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:21.69ID:5RvLcySc
基本的にここの警備は教育しない
で、対処しようとして問題が起こると下っ端を切って終わり

何もしない、やらない、逃げる事に特化した人でないと生き残れない
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:03:56.15ID:slEwtoSp
なんかすごいなぁ。
給与的にはどう?
残業は最大何時間?
残業をカツカツにやったとしめ月 の手取額は23〜25万ぐらいある?
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:27:46.89ID:ujDZN1+s
38年生きてたら特別スキルも技能も無いのに手取り25万貰うぐらい
肉体労働やってたら長く持たないのは何となく分るべ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:48:21.56ID:jShN7H+3
楽なら誰も辞めない
年がら年中求人募集してる意味を考えたら分かる
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:40:47.02ID:5RvLcySc
まぁセノンで同じだけ働いてた時は年収30万くらい下だったしな
警備業界の中じゃ良い方
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:41:43.22ID:iLSdlQk/
アンスのオリンピック要員はいつごろから募集開始になるのかな?
臨警要員じゃ足りなそうだし
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:19.91ID:3UVnqOZQ
少ない休みなのに休日出勤したらもっと早く携帯出ろ!って言われて心が死にそう
仕事サボらない上席は真面目な代わりに完全な社畜だわ・・・年間800時間残業したり36違反しても
人がいないんだからしょうがないですませるなよ・・・
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:59:39.68ID:5RvLcySc
全日警は会社方針としてほとんど協力しないはず
オリンピック後に単価の高い余剰人員抱えて苦労するのと引き換えに短期の利益をあげるのを良しとしなかった

まぁ本当は独自路線進み過ぎていて警備業界からはぶられたっだけだけどw
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:49:54.90ID:nFjAiCxR
というか今どこも人手不足なのにオリンピックは無理じゃね
会社としては良いかもしれんが現場は死ぬぞ
どの警備会社も現場なんて使い捨てと思ってそうだけど
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:47.04ID:ES91X4R6
オリンピック要員は対象者は爺だぞ
オリンピック終われば契約切りやすいからな
長野オリンピックの実績あるとかいって勧誘するんだろうw
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:24:09.15ID:2zNSl4A4
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:47.21ID:LFPS3JQp
>>65
年間残業が改正労働法上限の720Hで平均深夜勤務50H×12ヵ月だったなら、
若年中途2年目は年収360万円。中年中途2年目だと年収380万円。これ大型支社での目安。

1月〜12月の給与賞与フル支給で算出した為、敢えて2年目(且つ独身)を例に挙げてみた。
手取は各個人の控除額次第で全然変わってくるが、若年は平均21万円で中年は22万円か?
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:01:20.72ID:kaIkWe7n
>>70
子会社だけでなく多くの協力会社とも連合して依頼人数を揃える算段だろうけど、たぶん無理。
数年前の段階で全日警は、セコム綜警セントラルに並ぶ指定4業者となっていたはずだが、
現状を見れば>>72の見解も無視出来んね。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:09:03.58ID:P7zUoDhR
オリンピックはマジでどうなるのやら
セコムもアルソクも子会社や関連会社総動員するだろうけど、現状その現場すら綱渡りだろうし
結局は下請けの名前すらよくわからん会社の人員すら徴収することになるのかも
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:54:58.99ID:Xu5RfazT
人なんか集まるよw
今まで各種イベントごとはテイケイやライジングサンといった二号大手が大量に人を入れてる
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:59:26.19ID:Xu5RfazT
二号主体の会社の臨警さばく能力は桁違いだよ
質はお世辞にも素晴らしいとは言えないけどな
実際それでサミットやらAPECやらコミケやら短期間に大量の人員を必要とする仕事を回している
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:06:26.47ID:nu/EnSCs
>>77
この720の上限て、休日出勤の労働時間込みで?
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:37:16.95ID:n/k3pXdW
ANSはイベント部隊持ってないんだから
無理に出ていかなくてもいい
列車見張りなど得意分野に特化しろ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:59:02.12ID:xtffWqKu
ALSOKの連盟にいたんだが、転職失敗。
警備しか取り柄がないと思い、ここに転職したいんだが、経験者いる?
ALSOKの連盟と比べてここはどうなんだ?
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:03:30.83ID:PYNo42N4
>>85
ALS0Kの連盟のどこかにもよる
うちの尺S隊にもALS〇K翔日とかALS〇Kの各県子会社から来た人居るけど下がったかどっこいどっこいくらいとは言ってた
S0K常駐とか東京からこっちに来るのならおすすめはしない
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:21:59.74ID:0YqWkYGL
前も言ったけどメーカーの外回りエンジニアさん
この会社に居た時技術部の人達に憧れたのがきっかけ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:25:40.83ID:0YqWkYGL
この会社にもし出戻ったとしてもたとえ今警察官やってようがセコムでバリバリ機械警備やってようが
元居た現場がキツイ単純労働で慢性人手不足の現場ならそこに最優先で戻されて
辞めるまでそのままだろうね。経験者って事で
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:50:54.79ID:HmLXPrJw
>>83
少なくとも4月施行改正労基法では、年上限720Hに休出は含まれていない。
確かその辺の話も、巷の有識者間で議論になったと思う。
が、月単体上限や月平均上限(これらに関しては休出込)や回数制限が盛り込まれてるので、
セントレア級の劣悪現場(風聞準拠で劣悪認定するのもアレだが)は改善されるはず。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:56:20.54ID:HmLXPrJw
>>84
何を言ってる? 通称野球部の雑踏警備隊が、社内に複数存在してるじゃないか。
ここでの問題は、野球開催とオリンピックが重なってる事だ。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:57:20.94ID:bhXNbAYi
>>87
ルート営業してますよ
辞めて3年くらい経ちます
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:43:34.39ID:ZVhZpQiY
ユーザーが嫌いになる
ユーザーの製品なんて絶対買わなくなる
三⭕系とか
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:04:58.64ID:FLtt/I1Q
電気屋嫌いになる前に辞めた
今はお客さんの立場
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:02:02.52ID:6Kt86ZZs
>>92
元々営業齧った事があるのかい?
そうじゃなきゃ最初の1〜2年は慣れるのは大変だったでしょ
自分の会社の商品覚えるのも客の相手の接し方全部0からは大変なこと
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:23:51.44ID:ZVhZpQiY
40代独身が多い
就職氷河期世代かな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:43:32.09ID:uVCAh0gH
>>95
新卒で全日警入社したので、営業未経験で転職でした。
おっしゃる通り、入社1年目はかなり苦労しました。
業界的にお客さんはフランクで気のいい方ばかりなので、その辺は苦労しませんでしたが、伝票処理など書類関係で苦労しました。
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:57:11.13ID:GvKG1eWs
ここは残業カツカツまでなるほど臨警ってできる?
あと、具体的に臨警はどんな現場があるんだ?
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:10:00.41ID:6Kt86ZZs
>>97
3年耐えられたならもう警備に戻る事もないよね。おめでとうさん
僕も伝票処理は本当に苦労したわ。取引先によっては割引や割増がかかったり
特別なルールが存在するから頭の体操なんだよね。若いうちじゃないと覚えられない
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:29:19.42ID:v1jglLy+
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:22:43.35ID:bhXNbAYi
>>99
そちらも卒業できたようでよかった。お互い頑張りましょう。
これスレを見てて、転職を考えている方は早めに決断したほうがいいと思います。
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:48:39.95ID:NlAchos0
>>98
こっちの支社では催事関係の大型雑踏臨警と、商業施設での夜間作業臨警が主体。
後者の方が仕事は楽だが大抵は本勤務後なので、そこの部分だけはキツい。

例えば9時19時の中番終了から、3時間の自由時間を経て22時5時の夜間臨警、
それが終わったら一旦帰宅し4時間ほど眠って、今度は13時23時の遅番みたいな感じ。

上限カツカツの残業も一応可能ではあるけれども、ウチの支社での後者は準社員が
やる場合が多いので、支社担当に予め自分を売り込む事も必要だ。
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:00:52.30ID:dOZ1fDe3
>>102
教えるなら教えるで自分がどこの支社の話をしているか言わないと意味なくない?
自分質問書いて自分でレスしてるんじゃないんだから…
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:13:10.40ID:iPrj5naP
このスレで給料がいくらになりそうかって想定をしてくれるのはとても参考になるけど
何処の現場に配属されるかで数万単位で前後するし、自分で配属先は決められない。

残業の多い現場になるほど手取り額は多くはなるけど、誰かが辞めた穴埋めしてるから残業代が
はずんでるが実情だし、いずれ自分も体力が持たなくて辞める羽目になる。5年続けられれば良い方だし
それを引き換えで年収350〜400万が納得出来るかどうか

仮に中高年の中途社員が向こう10年在籍したら、体壊して稼いだ金よりも失うリスクも極めて高いです。
入社考えてる人はその辺よーく考えてね。体が壊れたら全部おしまい
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:42:36.22ID:S3vcGOaF
中途採用のほぼ全てが辞めるとか酷い会社だなここは
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:20:44.64ID:iPrj5naP
前スレで癌患った隊員は休職認めてくれるからブラック企業じゃない的な事を本気で言ってる人が居たぐらいには
常識の枠からはみ出てる会社だと思う。命かかってる問題なのに認識が甘い、普通じゃない
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:17:16.67ID:5tYPeYrB
>>106
業界的に病気になると次の契約更新しないとこ多い
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:27:58.37ID:GO+gCSrM
ガンってリアルに半年入院して数ヶ月したらまた入院半年とかザラにあるけど・・・
復帰した数ヶ月は半日勤務やら定時退社の事務作業くらいしか無理だけどそこまで配慮あるの?
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:43:00.18ID:kc5ACDqS
30代後半以降の独身者って多い?
結婚して家族を養えるだけのお金と、時間はある?
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:38:59.65ID:kc5ACDqS
>>103
愛知だとどこがありますか?
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:04:32.07ID:n2xufFyC
>>103
質問者が地域を明かしてない以上、答える側は自分の所属地域での話になってしまう。
もっとも、リアルな話ってのは全般的に自分の知識経験準拠になってしまうから、
どのみちローカル記述になってしまうのは否めん。だがスルーするよか多少マシだろ?
臨警と言ったって、、少なくとも九州諸支社の交通誘導じゃないのは文面で汲み取ってくれ。
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:17:55.06ID:n2xufFyC
>>111
空港を含めた愛知地区は、支社が残業規制の風潮に乗っていない可能性あり。
即ち、臨警に依存せずとも本勤務だけでまぁまぁな稼ぎになるはず。
目安は、他の誰かが言ってた年収350万〜400万円。もちろん、手取りじゃなくて額面な。
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:27:10.77ID:ct6kAh0R
>>112
>質問者が地域を明かしてない以上、答える側は自分の所属地域での話になってしまう。

具体的に大阪なり名古屋なりを示して上げた方が判断材料になるでしょ
それらは各支社ごとの臨警やら隊の雰囲気やら意見交換にもなる
何を出し惜しみしてるのか分からん
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:32:09.52ID:ct6kAh0R
質問した人は上位2社みたいに日本中どこで面接受けても採用地は会社が決めて思っているかも知れない
ここは地域採用だと知らない人が大半だろうし
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:40:04.38ID:ct6kAh0R
質問者の立場になったら自分の住んでるとこなんか書けないだろ
今月か来月に面接受けたら5ちゃんの利用を疑われる恐れがあるくらい察しがつかない?

>> 臨警と言ったって、、少なくとも九州諸支社の交通誘導じゃないのは文面で汲み取ってくれ。

おたくの文面からどこをどうやって汲み取るんだよw
そんなの今から面接受ける連中は分からないだろ
身内でうわさ話したいだけなら就職板じゃなくて「ちくり裏事情板」にスレ立ててやりなよ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:14:28.89ID:dWZmSZ7d
>>116
日中の催事雑踏や商業施設の夜間作業が主体だと最初に言っただろ。
イベントが多くて商業施設の物件も多い支社なんて、常識で考えりゃ大都市圏に限られるわ。
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:55:24.54ID:YZ5+ya38
>>117
催事雑踏や商業施設の夜間作業なんか他の業種の人がピンと来ないだろw
なにをドヤ顔で「常識で考えりゃ」になるんだよwwww
お前あれか?新人やらに「常識で考えりゃ」って非常識な話するタイプやろ?
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:24:12.93ID:gFdukoXb
「臨警で残業上限まで稼げるか」って質問するような人はある程度判ってると思うぞ?
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:34:23.21ID:XJooLrdO
758の臨警発生率は異常
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:25.00ID:o+ur4A8w
うちの副長と腰巾着の班長は臨警をするのはいいが決まって楽な臨警ばかり。
座哨オッケーなものや、2〜3時間で終了も8時間分の勤務保障のあるものなど。
そのくせ口癖は「俺達役職も臨警をやってるのだから皆もやれ。」
皆が押し付けられるのは立哨ブッ通しのキツイ臨警ばかり。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:34:59.23ID:/ppZ51oD
>>120
8H保障じゃないけど「始発待機」って名目で、夜間臨警が早めに終わっても朝5時までは
実動扱いしてくれる現場はあるね。いちいち諸届書くのは面倒だけど
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:44:30.98ID:+A+dFhIw
20代〜50代で正社員で入って、60歳過ぎても継続で雇用もしてもらえる?
携帯はバイト扱いでも嘱託でもなんでもよいが
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:02:45.25ID:+A+dFhIw
>>123
×携帯

雇用形態
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:18:16.95ID:80GclDLW
高島屋は36で催事場で立ちっぱなしだからな
20時までw
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:58:01.89ID:80GclDLW
36時間勤務(通称:サブロク)とは
24時間勤務の翌日に残って日勤をやることである
当直の翌日は非番公休が当たり前の公務員OBが
順応できないパターンが多く
彼らの退社原因となる
類似勤務に
夜勤の次の日24勤務の逆36もある
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:26:12.11ID:80GclDLW
朝から家にいる年間休日が70日あるかないかで
身体の抵抗力が落ちてて
万年寝不足状態なのに
インフルエンザにかかるな!とか無理がある
インフルにかかったときぐらい
「ゆっくり休め」と言ってやれ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:57:42.77ID:j4AtaIuK
25人現場で常時2〜3欠員、ある時定数+3人まで増員されたけど
半年過ぎた頃には異動と退職者でマイナス2名の欠員まで減ってた。
自分もその頃辞めてマイナス3名

隊長はもう辞めそうな奴は抜け切ったと調子くれてたし、会社も鵜呑みにして更に
人が足りない現場へ異動で余剰人員振り分けてた。ここ10年で一番景気悪い時期で
補充は幾らでも確保出来る頃の話でこれだから長く働けない
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:54.08ID:IQCq4lO7
年中求人を出してる会社でずっと働けると思ってるヤツが理解出来ない
新卒で入って数年したら内勤いける連中は別にして中途なら40代後半以上で運良くぬるま湯隊に入れて上手くやってるヤツだけだろ
それより若い連中ならミスなり体調様の尻拭いなり「経験を積ませる」等の意味不明な内容も含めて地獄隊にドナドナされちゃう
自分の周りの在職年数を聞いたら察しつくだろうに…
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:35:28.13ID:j4AtaIuK
>>130
地獄現場は家畜の解体精肉工場みたいな所。いくらでも隊員をバラしたいけど
家畜達に流石に本音は言えないから意味不明な内容と立て前で連れていくような感じ
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:43:19.07ID:80GclDLW
夏に現場に配る支社の責任逃れの塩飴が
この会社の社風を物語ってるね
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:15:42.46ID:NbkC5FDI
新卒で支社行けるのは採用試験に総合職で応募して採用された人だけだから
純現場採用で総合職になれるわけがない
そもそも支社からしたらただの一般隊員なんて数が多すぎてひとりひとり見るわけないんだから
現場にいるあいつを上げようとか考えるわけないじゃん
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:28:46.25ID:0ilDQwT2
普段脅しに「やらかすと異動させるぞ」とか「異動したくないならまじめにやれ」とか言うくせに
異動したいと相談した隊員をなかなか異動させないのはなんなの
異動したくないのなんて巡回しなくてよかったり防災センターでぐーぐー寝れる班長副長だけだろ
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:41:05.82ID:j4AtaIuK
普通のサラリーマンって警備員の比較にならないぐらいミスやチョンボ繰り返すよ
営業車を廃車にしたり、取引先の1つ2つ出入り禁止喰らうのも長い社員人生じゃザラ
判断の難しい仕事で選択誤って損害出る事も日常茶飯事

警備はそういったミスチョンボが1つでもあれば鬼の首とったように責め立てられて
そいつ一人をフォローする事も無く、異動で飛ばして無かった事のようにする。

失敗から学んで人が育つ環境では全くないから人は育たない
人に上手く責任転嫁する人だけが生き残る。勿論他所の業種じゃ忌み嫌われるから
マイナスの成長と学習だけどね
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:04:52.55ID:YAB3S6ZG
>>123
警務職と言えども正社員になれれば、自分から辞めない限り60歳まで雇用は継続されるし、
本人が希望すれば嘱託社員として65歳まで勤続可能。但し重大な有責事故を起こした者は、
支社面談→臨警要員か重労働隊か遠方隊へ異動→自主退職するまで生殺し。
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:50:39.65ID:L3dO5m2u
>>136
そりゃあ契約先には解約鬼札があるし、それを切られたら年間で億単位の損失だろうし、
ゴメンナサイでは済まん案件だって多々あるさ
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:20:39.97ID:2HjY9WJR
>>139
社会人経験の浅い新卒や、連日のきついシフトでヒューマンエラーやらかした隊員でも
事情調べないで異動でないないだからおかしいと思うのさ。簡単にポンポン人入れ替えて
新しい人現場に入れる方が予想外のクレームやミス誘発するものだから適切だとは思わない
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:34:04.68ID:BUHLW3Jr
>>134
総合職入社じゃない新卒上がりで、支社に入った例はいくつかあるよ。
しかしそれらは複数現場で隊長を歴任した奴とか、支社有力者の推挙を得た奴だ。
一般隊員にそんな機会はないだろうな。
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:54:11.21ID:BUHLW3Jr
>>140
事情は一応調べてる。
ただその時の当務責任者がアホだと報告書類の内容までおかしくなる事はよくある。
機器トラブルが人為的ミスにすり替わったりとかな。
俺の場合は自ら客先や支社に対し釈明したけど、それが出来ない奴はドツボだろう。
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:35:46.37ID:2HjY9WJR
人叱って人を矯正できる人も、叱られて素直に間違えを直せるようないい人材も
限られてるからこういう酷い人の扱いなのかもしれないけど。けどな
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:22.93ID:YgeEgMBE
「自分は素晴らしい特別な人間だ」というのをアピールする奴が多すぎだよ。
部長と仲良しとか、支社長と気軽に口きけるとか、気に入らない奴を追い出したとか。
しかし、不祥事や事案が発生すると、猛ダッシュで逃げたり、俺は関係ないとシラを切る。

なんなの?
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:19:38.96ID:eWBccNcH
非大卒で隊長→主任の例は知ってるけど
課長と仲が良く、支社からの評価も高くて隊の仕事休みの日は警備協会で仕事みたいな仕事人間の人だった
支社からの高評価を維持しつつプライベート犠牲にして少ない休みも警備協会で仕事・・・を十数年は普通は無理だと思う
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:52:40.17ID:eWBccNcH
>>146
性格良くなったというか・・・俺は最初から仲良いとは言えなかったしなぁ
俺にじゃないけどお前友達いないだろ?ぐらいは普通に言ってるな
>>148
隊長会議だと今いる人を大事にして下さいって書いてあるけど
給料足りない→残業増やす→辞めたり隊長崩す→24(36)・休日出勤が増える
休みが無いから辞めたい→少し休み増やすが実家じゃないと生きていけない
これでどこが大事にしろって話よなぁ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:05:14.64ID:j/cUiTua
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:53:48.43ID:A6AWdUPS
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 03:35:53.38ID:jLBgEnL2
全然見知らぬ他人なんだけど、ビルの警備やってた時そのビルで飛び降りされた。
大きいビルだけど夜だれもいないから基本宿直1人、何かあったら本社から応援って体制でやってて、
そいつはそのビルに勤めてる奴だった。
帰ったふりして実はまだビルの中にいて真夜中に飛び降りた。

「見回りの時きづかなかったのか。本当に見回りしてたのか」
て話になってビル内の防犯カメラしらべたら、そいつは一箇所に隠れるんじゃなくて
俺のあとを追うようにして移動しながら隠れてた
いわゆる擬似ストーカー状態で、飛び降りるときなんか俺が部屋にいるのを確認してから飛び降りてた。

その時の表情とかもカメラに写ってて、画質の悪さなのか俺の思い込みなのか凄い目つきで俺睨んでるの。
もうその場でゲロ吐いて「責任とります」て言ってやめた。
わりとトラウマ。
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:36:09.74ID:f97c2n7M
>>149
あの人に限った訳じゃないけど
若いうちから警備業で我武者羅に頑張って成功してる人は
大抵コンプレックスや憎しみが努力の原動力になってるからとても怖くて危険だよ。
ブラック企業だけに咲く花は特有の毒を持つ
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:15:57.22ID:wf2DvrZ/
そうだな
高卒専門卒の大卒コンプレックスは異常だなw
大卒だってどこ出たかって学校卒があるのに
マーチならいいほう
ここはほとんどニッコマ以下しか来ないよ
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:56:38.66ID:c2DB0FuB
ここって一度辞めた人間の再雇用はやってる?
0156153
垢版 |
2019/01/21(月) 21:17:48.04ID:A/2Ar8Am
>>154
学歴の話なんかしてないし
ネットでいやらしい妄想してる君よりリアルで努力して何かしら手にしてる人のが格上なんだよ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:27:22.42ID:A/2Ar8Am
>>154はコピペ君だろ。前も自称マーチだとか言ってた
どうせ2ちゃんの学歴スレでも見て目先のマウント取る為にそんな事言ってるんだろうけど
そんなのが底辺の生存競争に勝てる訳ないし、嫌な奴だとしても努力して頑張ってる奴に偉そうな事言う筋合いは無い
見てて気分悪い
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:12:34.59ID:kslKEKUp
中学生でも100点取れる試験で、しかも白紙答案じゃなきゃ採用の会社で学歴なんか無意味。
もし意味があるなら学歴別で初任給が違う事。全日警では入社してから選考が始まるんだよ。
先ず資格を取り役職に就き階級を上げる。次に大型臨警や新規物件で売名行為。
自ら意図して支社入りした警務職は最低限この手順は踏んでる。何か気持ち悪いけどな。
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:37:34.53ID:gEdi1LzO
学歴は大いに関係ある
新卒だろうが中途だろうが
基本給2マンは違う
正補まで階級いったら退職金も
高卒と大卒じゃ
全然違う
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:25:27.86ID:CcWseP+t
高卒新入社員との4年の差が年収300×4の1200万と仮定して
スタートダッシュの差と退職金とかを比べても巻き返せるの?
あと高卒大卒で昇給ペースどのくらい変わるの
そもそも一般隊員が定年まで残れる確率がそんなに高くない気がするんだけど
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 04:24:03.34ID:5CBGXAKM
>>160
大学4年間の学費やらの経費を考えたら分かるよ絶対巻き返せない
学費の安い国公立か私立で返済不要の奨学金を受けてたレベルはこの会社には来ない
そう考えると少なくても大卒の資格に250万〜500万は掛かっている・・・
少なくても学費分を取り戻すのに最短でも10年かかることになる
大卒でこんな会社入るのは本当に親不孝
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 05:18:24.95ID:3xC2nxlR
>>159
ちなみに・・・・
高卒と大卒は初任給で4万円の差があるのが普通の会社(平成28年賃金構造基本統計調査結果)
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:11:22.07ID:WZ4lbwSh
国公立の人は知ってるが総合だったしな
難関私立大卒で警務職入社も知ってるが隊長にも成ってないが5年ぐらいで警務部行ってたから難関大出ればどのルートでも管理側になれるかも
中堅私大は上席になるのが少し早くなるだけ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:33:05.32ID:7GqKAewT
会社としても警務職として大卒を入れるメリットあるの?
作業内容は大卒でも高卒でも変わらないし
契約先の条件に「大卒だけ揃えろ」みたいなことも無いでしょ

ぶっちゃけ大卒でもここにくるような人の知能レベルは高卒と同等だと思うし
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:33.45ID:lOwI07ST
低学歴は感覚で仕事しがち
論理的裏付けがない
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:57:48.09ID:NuHoQ0KM
新卒入社でここ入って休み少ないしどんどん辞めてくしそもそも書類送検されてるし完全なブラックだと思うけど
他色々犠牲にすれば350〜400超えも狙えてボーナス2.8倍だし案外悪くねぇのかなと考え始めてきたわヤバいどうしよう
求人出してもらったものが無期雇用派遣の工場や未経験歓迎SEで休み120ある代わりに年収200前半ボーナス無しとか
5chみたらここより自分の会社ぼろ糞に叩いてるしで・・・
上にレスあるここ退職してエンジニアや営業の人って優秀な人なんだなぁって今思うよ
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:06:09.91ID:tfnMi9tH
東京・名古屋・大阪
ここ以外で働いているなら収入的にもそれ程悪い訳でもないぞ

拘束時間は長いけど勤務強度は低めだしな
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:58:15.29ID:XqC9Xp6i
学歴がない、職歴なしかグダグダ、35歳以上
有効な資格なし…etc…
みたいなブラック人材にはいい場所かもな
人生消化試合だと割り切れた人間だけがやっていける
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:03:15.93ID:XqC9Xp6i
まぁ身体が持てばの話だけどな…
ここで「〇〇〇万稼げる」なんて言ってるが40半ばに急激に体力落ちるのを肝に銘じなさい
年配者が多い他社の警備会社は超勤が少なく負担と引き換えに金が安い
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:19:06.74ID:tfnMi9tH
>>170
セコムで働けるほどの能力が無い
アルソックで働けるほどの体力と持久力が無い
35歳以上

これは当然として300万で70まで働きたい人にも向かない
400万で体が持つ間働きたい人向けの会社じゃないかね
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:18:27.31ID:lOwI07ST
むしろ眠気との闘い
年間通して睡眠負債
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:12:54.38ID:J728FgKd
>>162
だからさあ、何で普通の会社と警備会社とを比べんのよ? その時点でちょっとおかしい


>>168
昔よりも地域ごとの賃金格差が拡大してるのに、会社の地域手当は昔のまんまだからな…
地域手当15000は時給およそ87円相当だが、東北九州と東京との最賃差は200円以上
単純に基本給ベースで見れば、地方の全日警のがお得って訳だ

東京は基本給155500+地域手当15000=時給およそ985以上で東京最賃クリア
地方が基本給のみ155500だとすれば、時給およそ898で最賃全国加重平均よりも多い計算
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:13:12.70ID:J4G2ARR1
>>168
その3つは給与低いって意外だなぁ。
何か事情がある?
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:13:45.07ID:J4G2ARR1
>>155
地獄へ戻る気?w
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:16:49.68ID:J4G2ARR1
>>175
174と同時になった。答書いてくれていた。ありがとう。
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:15.60ID:32i9Qvgj
実家済みの中年隊員が大勢いるが自覚あるのかな?
いい歳して独身実家住まいなんか犯罪者予備軍なのに

激増する中年パラサイト・シングル 将来は「下流かつ孤立老人」に?
https://dot.asahi.com/wa/2019012300010.html
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:37:16.12ID:ZH6kZKrg
実家住み40〜50代で
婆に弁当作ってもらってるオッサンには呆れるなw
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:55:23.01ID:suYJFpAh
オッさんで実家暮らしの癖に「一人前の大人だぞしっかりしろ」とかのたまってるキチガイいるいるwww
いつまで親の脛かじりしてるんだよ
マジで気持ち悪い
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:01:03.34ID:wgnA34+v
ここに限らず警備会社って過去の職歴は関係なく入社おけ?
40前半で6回転職してる。
うち無職歴1年なんだが
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:40:38.34ID:wgnA34+v
>>183
さんくす。
ちなみに定員オーバーや反社や破産者前科者以外で落ちる場合ってある?
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:41:47.78ID:cFmkzQvd
30代以降で独身実家暮らしの連中は幼稚なヤツしかいない。そんな連中が既婚者の隊員に偉そうに的の外れた指導してるけどみんな影で笑ってるよ。とっつあん坊やが戯言ほざいてるってなw
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:45:10.78ID:2/yixyPx
全日警でも小学生中学年レベルの算数が出来て中学生レベルの国語ができて面接時に普通の受け答えが出来ればほぼ採用

あまりにも職歴に自信がないなら1年くらい契約社員として小さな警備会社で働いてから受ければ良いと思う
小さな警備会社なら日本語での受け答えさえできればほぼ採用だし基準が緩い
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:48:23.05ID:wgnA34+v
>>186
実は20代のときに約1年小さな会社の施設警備経験ありなんだ。もちろん円満退社してる。
だが逆に期間が中途半端だから不利になりそうか心配してる。
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:04:15.03ID:ZH6kZKrg
元カノが男女供35歳以降で実家住みは
気持ち悪いって言ってたな
親の介護してるとか別にして
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:13:51.29ID:p85OyUfr
>>187
不安なら書かなきゃいいじゃん
誰だって勤続年数間違えたり勤めていた会社名を忘れることもある
いちいち前の会社に電話して確認なんか個人情報保護法違反になるから前の会社も答えられない
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:23:21.89ID:3h9Ah77+
>>154
帝京大学、上武大学レベルじゃないかな
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:26:08.84ID:3h9Ah77+
>>170
実際そんな人たちが警備業界にいっぱいいるぞ。
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:29:46.06ID:f9xIJsgv
>>191
だから>>170はブラック人材にはいい場所って書いてるんだと思う
経歴に問題がなく心身ともに健康なヤツが来る業界じゃないんだから
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:29:50.04ID:3h9Ah77+
警備業界は高校で例えたら偏差値30の底辺レベルの高校だな。
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:31:37.53ID:3h9Ah77+
セノンよりここのほうがはましだろ。
セノン5年、ここは10年働いた。
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:35:33.22ID:H/m9dPAg
セノンと全日警の比較して書いてくれないと分からんよ
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:06:55.85ID:r/tW6I/W
警備と飲食と介護ってあえてランキングつけるならどの順番だ?
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:45:13.72ID:HvqUw7jV
>>180 >>188
R35で実家住まいの奴は、家の経済的事情で出られない場合も多いぞ。
家から弁当持ってくるのは節約だろう。
本物のパラサイトシングルだったら、金に余裕があるから外食中食する傾向だ。
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:45.64ID:r/tW6I/W
長男ならR35で実家暮らしでもよくね?
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:36.04ID:haMqAcxB
長男は実家ってのは家業を継ぐ名目だから
勤め人の家ならおかしい
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:05.26ID:ZH6kZKrg
てかANSは
貧乏区民出身が多い
居住区差別はイクナイけど
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:36:45.70ID:LGBz+Zhm
祖母祖父、父母の面倒見ない地元を捨てた年寄りか何も知らない若造の戯言はうざいわ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:40:49.46ID:haMqAcxB
貧乏人の子供が貧乏人になるスパイラルだな
同期の実家もそうだしウチの家もそうだわ…
親が立派な会社のヤツはほとんどいない
たまに「親は〇〇で働いてる」とか自慢してるヤツいるけど子供が警備員って親不孝してる自覚ないのが笑えるを通り越して悲しい
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:08.86ID:HvqUw7jV
郊外じゃ勤め人でも家の墓は継ぐから、長男坊は動きにくいんじゃないか?
俺の従兄弟2人はどっちも会社員だが、長男は実家に留まり次男は出た。
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:09.62ID:ZH6kZKrg
東京だと北のほうの区民が多いね
支社は東のほうにあるし
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:41.77ID:/6Qly1Xb
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:49:35.78ID:HvqUw7jV
>>201
だって警備は昔から基本そういう奴の仕事だから。
あと何かの事情で地元に戻れん奴とかな。
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:17:47.23ID:QnZul9ph
CSPスレは個人特定されない範囲でキツイ支社や派遣先、人名を出して有意義な意見交換の場になってるけどANSは金の話ばっかじゃん
主要警備会社スレでここだけ時給単価だの残業時間だの金の話ばかり何スレもループしてる
本当に意地汚い卑しいヤツしかいないんだな
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:24:50.04ID:QnZul9ph
テンプレなんかも過去スレだけ貼ればいいのに他社のスレやら階級やら貼ってるけど誰も見ない
糖質患者が立ててるのかと思うレベルだぞ
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:33:42.60ID:HvqUw7jV
>>164
中学新卒でも採りたいのが会社の本音。でもそれは年齢面で業法に引っ掛かる為、
高卒〜大卒を対象としてるだけ。高卒だけじゃ人数が足らんからな。
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:41:24.63ID:hgL/kpz7
キツイ派遣先の話だと名古屋や横浜やヨドバシの話があがるし
人名なんかはたまに眉なしが出るけどそもそも匿名掲示板に人の名前や個人を特定できそうな情報を書くこと自体が卑しいことだろ
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:24:04.66ID:SHjTboZ4
誇りを持って警備員やってるとか言ってる人たまに見るけど、その大層な仕事をこんなコンビニのアルバイト未満の待遇で請け負って恥ずかしくないんかと常に思ってる
何が誇りや…自分で自分の仕事の価値を貶めてるやろ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:51:09.59ID:l3koGGV0
>>213
君、あたま大丈夫か?
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:30:54.49ID:RGxIeqrj
>>212
きついかどうかは現場に因りけりだが、そのきつい現場が多いのは、
東京横浜名古屋大阪の主要4支社だろうな。新卒を大量採用するのも毎年この辺。

市場規模が大きい主要支社には高めの売上目標が課せられるのか、
多少おかしな契約でも無理に受注する傾向があるようだ。
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:14:43.38ID:NmBIHa+B
月の休み3日
不規則勤務
年功序列で古株だけ良い思いする職場
不透明な評価
手取り18万

そりゃ来ないよ。
同じキツいなら運送業の方がマシ。
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:34:44.99ID:+0Aja5Pm
>>217
いや、そういう職場崩壊してる現場の人事評価は明確だよ。
隊長の腰巾着になり切れたら、査定アップですぐ役付にもなれるし、
駄目っ子はどれほど無下に扱われたって、隊長に懐き続ければ最低評価だけは免れる。
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:30:38.74ID:FQ1oXHOP
ANSは世帯収入が低い区民が多く
親が離婚してるケースも珍しくない
同級生はデキ婚したとか会話してるし
ああ…俺は底辺層に落ちぶれたなと思う瞬間だ
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:05:02.34ID:M9Vde77W
未経験者歓迎SEってどうかな
ここみたいな休み少ないし何も仕事で、身に着けられないのは嫌だ
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:04:43.37ID:tu4SkAW0
>>217
月の休みが3日しかないとか嘘だろ
もう犯罪の域だろ、それw
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:38:18.75ID:FQ1oXHOP
>>222
▽(夜勤)公の公休を入れてないならありえる
ちゃんとした休みは3日
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:48:44.63ID:tu4SkAW0
>>224
月の休みが3日しかないなら、バイトしたほうが稼げるだろ
28日出勤して18万とか日当6500円無い
日当10000稼ぐバイトなら28万稼げる
それが本当なら、漆黒のブラック企業になるが?
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:54:12.97ID:pUfWdn4/
明けを休みにカウントっておかしいだろ…
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:56:17.22ID:pUfWdn4/
ナニワ金融道で「夜勤は稼げるけど身体の負担は2倍あるんや。つまり昼勤の2倍稼げないなら辞めとき。悪いこと言わんから」ってセリフあったな
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:24:49.52ID:FQ1oXHOP
3624逆24(⭕△⭕▽△)とか平気で組むからな!感覚が麻痺してくるぞ
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:38:02.15ID:FQ1oXHOP
もうな、年中睡眠不足でよく打ち間違えるんだよw
Amazonで同じものを数量2つ注文したりなw
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:05:37.34ID:nWbKTOWL
退職の手続き相談したい時って
支社に直接連絡と隊長に連絡はどっちがいいのかな
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:09:31.78ID:nUj9WOaA
隊長に先に言うのが礼儀じゃね?
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:12:00.79ID:2IfsUICe
少なくとも自分の隊は警務部がしょっちゅう来るから隊長に退職は切り出さないわ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:30:01.66ID:vr8evvyM
貴方達は自分の仕事を誇れますか?
例えば人にお仕事何されてますか?って聞かれた際、躊躇せず警備員と言えますか?
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:46:58.81ID:ry/qBGY9
胸張って「警備員です」なんて言えるヤツ頭おかしいだろ
明らかに他の底辺職より格下だからな
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:55:18.58ID:nUj9WOaA
自分で一戸建て建てて車維持して子供育て終えてさ
残りの人生は孫をかわいがる以外の楽しみは畑弄りくらいなもん

普通に警備員と名乗るし恥ずかしいなんて思わんぞ
自己評価高い人やコンプレックス激しい人って生きるの大変そうだよな
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:04:21.58ID:2IfsUICe
>>235
特にやらかしはしてない 隊長から警務部になった主任がしょっちゅう来る
みんな来なくて良いと思ってるが退職切り出す分には好都合なのか新卒がお話あるんですけど・・・って切り出してるわ
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:10:26.65ID:JAl8ynav
>>238
聞いてもいないのに自分語りをして「自分は人並みの人生送ってきました」ってアピールする時点でコンプレックス丸出しwww
ネトウヨに多いタイプだけどアンタそっち系だろ?
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:11:35.96ID:71rDWiAc
この会社辞めて転職した後に、取引先から前職何やってたんですか?と聞かれて
警備員やってましたと最初は答えてたんだけど、その度に明らかに変な顔されるし警備員辞めるまで
辞めてからの苦労をすっ飛ばされて偏見の目を持たれるだけだったから困ったのよな。

しなくてもいい苦痛と苦労背負い込んでしまう上に、世間からは楽して堕落してると
見くびられてしまうのは自分にとっては苦しい事だった
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:15:10.06ID:71rDWiAc
>>240
聞いても無いのに突然ネトウヨがどうこうって変な言葉持ち出して
誰か攻撃しだすのは病気の一歩手前なんやな
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:17:48.17ID:qqcdxW1f
>>242
2ちゃん見ててネトウヨが変な言葉ってのは不自然
自作自演丸出しで草
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:22:39.57ID:71rDWiAc
>>243
人攻撃する汚いスラング使うのに抵抗感無くなると底辺以上のいい仕事に付く機会が減るんだぜ
実際俺も転職してから、癖になっちゃっててクビになりかけたから良いとは思えんのだわ
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:29:57.22ID:qqcdxW1f
>>241
この文も一見、転職者が書いた物かと思わせてるけど分かり易いウソ松なんだよな・・・
転職後に取引先で前職の話をする前に面接時や入社後の職場での自己紹介の時点で偏見の目に遭遇する
それを経験していないからこんな創作になってしまう
もっと言えば警備員をやる前に他業種での経験があるなら「警備員をしてました」なんて言わない
「警備会社で働いていました」って言う
極力ウソにならない濁し方を知らない時点で
取引先と接する仕事をした経験がないのが分かります
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:30:09.82ID:71rDWiAc
でもイライラして誰か攻撃したくなる気持ちは分かるな
現役時代は当時働いてた現場の隊長で本人の居ない所だったら誰の前でも
大声で言うようになってたから、長くは居られないのは分ってたし
ネトウヨの非にならないぐらい自分もDQNだったね。頭おかしいよね。これぐらいにして引っ込むわ
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:32:33.82ID:2IfsUICe
現場で良く言われるのは現場は過労死ライン超えるブラックだけど支社本社は定時に上がって休み120で俺らより年収↑ホワイトだな
って事だが実際どうなのかな
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:35:09.51ID:71rDWiAc
>>245
面接どころかハロワの担当窓口から、母校の部活の顧問まで
色んな立場の人間から警備員やってたってだけであからさまに見下されるんだぜ
警備員やってたって言葉は魔法のワードだって俺は思うわ。
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:37:35.40ID:qqcdxW1f
取引先に「前職は警備員をしてました」って答えたらどんな反応が返ってくるか読めない人間を営業系で使うとは思えない。
そもそも最初に先輩社員がテーブルにつく。
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:03:40.00ID:71rDWiAc
一つ補足する事だけど、第一印象が余程良くてコミュ力ある人だったら
前職警備員やってようが上手く笑い話に持ってこれるのかもねえ。俺は生憎全日警でも
平均以下だったから尚更だったので、そうじゃなきゃ大丈夫なのかもな
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:10:25.38ID:s4EpI8a/
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:30.10ID:5fmRbh0P
前職を訊かれて「○○(全日警や他の準大手)に居ました」と「セコム(or綜警)に居ました」
と答えるのとでは、同じ業種なのに世間的な意味合いは全く異なってしまう。
同業者でもウチと向こうは事業規模と事業内容が全然違うから、こっればっかりは仕方ない。
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:04:21.57ID:SUE+x3Hs
>>223
例えば、上から自分のケツを求められても只ひたすら従属するだけの意思があるんなら、
それは能力と呼べると思う。でもそういう奴は、自分が掘られると下のケツを求めるんだな。
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:09:22.13ID:Zt/T/djX
>>253
○○君は警備員だったらしいけどどうせセコムアルソックじゃなくてもっと底辺でしょwwwww
と飲み会で笑われたり、現役時代も酒飲んでベロベロのクソ女でも警備員と警察官の見分けは付くみたいで
散々悪態つかれた事があるわ。

自分より下の存在と思って見下そうとする人間の本能か何かはあるんだろうなとは思う
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:27:26.81ID:trU1Tkif
そら業界自体で
薄給、うす汚ない、デブ、ハゲ、チビ、横柄、キチガイ、臭い、馬鹿、マヌケetc・・・
って最低ラインの身だしなみや応接態度ができない底辺人種のオンパレードだからな
同僚や他の警備会社の従業員みてもそう思うことあるだろ?
そんな連中からモノ言われたらムカつかれても仕方ないよ
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:49:54.30ID:ZbUlFZyM
人生終わった人達の吹き溜まりってことですね
そんなんで成り立ってる警備員業界って恐ろしい
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:22:47.06ID:SUE+x3Hs
趣旨論的には最低ラインの身嗜みや応接態度が必要不可欠な仕事のはずなんだが、
実際はのび太君やレレレのおじさんが一定以上いる。第三者から見れば俺達だって同類さ。
それを認めた上で自分がどう動くかって命題があるのに、それを受け入れない奴が一番醜い。
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:40:12.29ID:zjHpe2DK
この業界に行きつく迄に他業種受けなかったのか?
新卒より中途入社が大半でしょ?
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:00:27.65ID:pX0nk4gc
SECOM、ALSOKはどうやって今のように世間にある程度受け入れてもらえるようになったんやろなぁ
cmだったらわりかしここも有名だと思うし…
警備業界の売上なんて世間は知らないだろうし、なんでだろなぁ
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:20:30.79ID:jApWXEtw
実際に自分なんかは頭脳技能性格が低レベルな底辺だから
他人から底辺の扱いされるのは気にしないんだけどさ
単純に仕事の量と拘束時間が多すぎて長く続けられる気がしない
かと言って他のホワイトな業界なんかに入れるわけもないし
もう自殺か最期にスッキリしてムショ暮らしくらいしか生きる道が無いんだわ
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:18:47.40ID:KX9UnVBR
肩にフケが乗ってるような女採るなよ
髪はといてないし決まってデブだし
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:39:45.67ID:A9frPKh1
>>262
そんな女でも圧倒的に男が多いここではモテるんだよなー
で本人が勘違いして高飛車になる
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:31:46.42ID:KX9UnVBR
口臭もいたしw
自分が休んで明けの男に補勤
してもらってて礼も言わない
臨警で初対面なのにタメ口
ここの女大丈夫か???
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:27:20.96ID:3yxlue+E
>>247
何故か21時くらいまでなら支社に警務課長がいる
冗談抜きで現場に出ていない日はほとんどいるんだ

総務や営業や技術は定時だけど警務だけおかしい
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:28:52.73ID:Q12SIYgQ
新卒で入社し数年たった結果
・良い歳してOfficeが使えない
・ビジネスマナーすら不安
本当に何も出来ないゴミになったわ
ここ見てる学生いたら総合職以外は辞めとこ
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:33:29.03ID:Q12SIYgQ
更に転職考えてもOfficeすら使えないから引っかからないし受け入れてくれるとこは採用して派遣すれば儲かる無期雇用派遣のアウトソーシングばっかだ
しかも年齢の割に今は残業や夜勤で稼げてるから他の年収に少ないと思ってしまう
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:54:34.72ID:aE85azUo
JRPがいつも辛そうに高架下を歩いてるのを見てると我が3人隊は雨風しのげて楽でいいなと思う
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:00:17.72ID:KX9UnVBR
今どき警備とはいえ
ユーザーに提出する日報や報告書は
パソコンで作る
エクセルやワードぐらい出来ないとな
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:20:55.03ID:bWHVWCTN
>>265
その話は別支社だと思うけど、
こっちの警務部も主任クラス課長クラスが現場と大差ない残業をやってるよ。
あと、部長じゃないのに総務責任者をやらされてる人も、結構遅くまで残ってる場合が多い。
その人は温厚な人物と見做されてる為、上からいいように利用されてるんだろうな。
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:44:35.60ID:annibi31
>>267
>>270
上で現在ルート営業さんの人も言ってるけど実際問題大変なのはエクセルよりも
お金の請求&自社と取引先の報告書になる伝票処理が出来るかどうかで
今までやった事無いと死ぬ程てこずるよ。しかも会社によって専用のシステム使ってたり
紙の伝票も一緒に作らないと行けない所もあるし、中小だと夜中まで処理に追われる事もある。
せめて30歳になるまでに警備員辞めて齧っとかないと適応できない。転職した後の関門その1
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:55:40.06ID:YIIC3hzc
そもそも日給月給って舐めてない?
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:58:29.78ID:YIIC3hzc
>>271
課長は残業手当付かないから使い勝手いいわな
主任はそもそも現場に毛が生えた立場じゃん
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:53:14.41ID:annibi31
年収300〜400万で奥さん共働きで世帯年収500〜600万は行けるだろ
お金よりも体力的に長く続けられない仕事の上。世間体の悪さで結婚出来ない
だから社内報で何千人も働いてるのに半年に結婚報告する人が10人居るか居ないか
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:38.76ID:1iR7RDvn
年間の総拘束時間が世間の2倍
それでやっと300〜400万
身体壊して超勤や夜勤が難しくなればすぐに年収200以下のワープアになる
逆に考えればそれだけ頭や身体を使わない仕事だから無理させられてるだけ
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:12.29ID:U7Vwte0H
警備は転職活動しながらのつなぎで入る人多いの?
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:25:14.11ID:82rVjwEz
経歴に警備が入った途端に転職難易度が上がる
転職時に不利になる「つなぎ」ってどうなんだろな
そもそもウチの支社がある大半は大都市圏なんだから別の仕事もあるじゃん
その中で警備を選ばざるを得ない人の大半は次の転職も失敗するよ
たまに転職して上手くやってるってレスあるけど本当に上手く行ってたらこんなスレに来ない
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:26:27.53ID:82rVjwEz
転職で返り咲いた人からしたら黒歴史なんだから
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:37:33.91ID:U7Vwte0H
逆にどっかの大手さんにはリターン制度なんてのがある。そんなのに引っかかる元従業員なんているのかな?w
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:42:35.65ID:7u+nq+qb
体壊す体壊すってよく出るが、そう言ってる奴に限って体壊したこと一度もない件
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:42.63ID:annibi31
>>281
いたずらに空白期間作って半年一年開けるぐらいならまだ警備員やってた方がいい
入社の動機が「つなぎ」だろうが「定年」までだろうが、実際の所1〜2年コキ使われてお陀仏が現実
なので必然的に「つなぎ」でやってましたと言うしかないのが実際じゃないかな。
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:55:31.56ID:1MeYqaqO
転職したはいいがブラック零細とかよく聞く話だ
転職はすべきだが警備から脱出ばかり考えてその後短期離職だの鬱にならないように
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:59:20.17ID:annibi31
>>284
体って一度壊したら何度でも再発するし体力勝負のこの仕事はもう続けられない
そりゃ臆病なぐらい気を使う問題だよ
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:12:57.03ID:yrNcGld5
>>285
20代30代で警備に転職してきてそのまま定年までって人もおるよね?
そいつらの忍耐力ほすごいな。
お金に余裕のある生活を切り捨てれば案外いけそうだけど
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:01:05.39ID:bMD+NP5N
>>288
忍耐力よりも運だわ
そういった人達は残業が抑制された隊で上役も平穏に毎日過ごしたい昼行灯の場合ばかりだろ
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:26:11.42ID:yrNcGld5
>>289
上は緩いのはいいが、残業が抑制されてればやはり生活に余裕はないか。
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:14:15.77ID:BdrrhqMX
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:26:06.31ID:xJPFDFhI
転職って言っても
俺みたいにマーチクラス出てれば
違うよ
ANSはあくまで不況時の繋ぎでしたって言えば
納得された
業界を代えることだ
出戻りする奴とかありえん
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:00:41.84ID:jOJaaO1v
>>293
普通の人間なら小中高と普通の学生生活を送っていれば、日東駒専産近甲龍クラスの
大学には入れて一般企業には就職・転職できるのにね。
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:22:15.45ID:U9ksyjjU
そもそも片親とか 両親いても「親父が年中アル中DVでお袋が場末のスナック勤め、勉強なにそれ美味しいの?」 みたいな家庭出身だとこういう職場に流れ付きやすい。
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:18:09.52ID:xJPFDFhI
学歴コンプレックスを隠すために
賢ぶる奴は見てて痛いよな
高卒じゃ隊長までいっても大卒副隊長班長に
手取り敵わないのに
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:17:12.09ID:SJOwBmDr
>>295
過去に見た大卒新人は、一般企業に引っ掛からず流れて来た感じではあった。
筆記試験は通っても面接で落ちるタイプ。出身校は中ランクか中の下ランクなのに勿体ない。
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:25:26.37ID:SJOwBmDr
>>288 >>289
残業抑制されてる現場でも、年間残業は700H前後になると思う。
45H未満の月と60〜80Hの月が1年で半々ぐらい。JRは判らんが、これより更に低いそうだ。
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:25:30.69ID:jOJaaO1v
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:21.44ID:VUtx1kV2
コピペ君が3日で逃げたこの会社で自分は5年つっ立ってて貯金が500万貯まったんだ
コピペ君が出没した頃にコピペ君の好きそうな会社に転職して貯金が1100万くらい貯まったんだ俺
なので俺はコピペ君は肯定できない
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:33:56.93ID:SJOwBmDr
純粋に貯金目当てで働くなら、警備業の正社員より製造業の期間工の方がいいと思うぞ。
まぁ学校出てすぐ期間工なんて奴は余りおらんだろうけど。
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:42.06ID:yjNADzvP
期間工は金払い良いし続ける覚悟とその後の目標がきちんとあるなら警備より良いかも
ただ長く続けられん他に繋がるものでないからそこだけは気をつけなあかんな
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:24:08.86ID:abLLrF4e
>>305
それな。合格率は低いけど登用試験でプロパー(本工)になれる機会は一応あるし、
まとまった貯金を手にした後の進路が明確な人にとっては、期間工はとても良い仕事だ。
ただし向こうも警備と同じく途中で欠を割る人が多いみたいだから、決して楽ではない。
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:55:43.70ID:yjNADzvP
>>306
期間工が正社員になっても結局は現業だから勤め上げるのはきつそう、でもansより退職金は出るだろうし断然いいな
きつくなけりゃ祝い金だの満了金だのあるわけないよな、警備業界にも取り入れたらいいのにw
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:35.44ID:1AyOz98Q
>>300
残業が少ないのは嬉しいのか嬉しくないのかよく分からんな。まともに残業しないと手取りが悲惨だろ
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:28:39.00ID:EzZoUbwf
期間工経験8ヶ月 Hさん28歳 電装部品メーカー

「僕の場合、先月は残業時間は10時間でした。休日出勤もなかったので、けっこう体力的には楽でしたね。
夜勤などが続いてちょっと体調も崩してたこともあって、残業がなかったのは助かりました。多い月では20〜30時間程度ある事もあるので、正直その月によって変動しますね」」

↑これが大手メーカーの工場
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:37:19.31ID:EzZoUbwf
「自動車 工場 残業」や「期間工 残業」でggればわかるけど年間休日数は120日前後、残業も平均で月20h
それで年収は向こうのほうが上
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:44:38.15ID:EzZoUbwf
毎日の普通残業時間ですが、一般的なライン作業勤務の場合、時給ベースで通常時給の1.25倍〜1.3倍程度支給されます。
期間工の日給を1万円とすると、7.5時間の勤務時間(企業による)で割ると、時給は1,333円となり、それに1.25倍をかけると、残業代は1,666円という事になります。

さらに残業が休日出勤の場合は、平均残業時給は通常時給の約1.5倍となり、深夜残業ともなると通常時給の1.6倍程度が支給される企業もあります。

以上の事を考えると、通常の残業だけで毎月20時間の残業があったとすると、1.666円×20時間ですから、残業代は33,333円となります。
さらにここに休日出勤や深夜残業が入りますので、一般的に期間工としてライン作業に就いた場合の平均残業代は4万円前後という事になりそうです。
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 04:06:30.82ID:abLLrF4e
>>310
完全日勤の工場でもない限り、その年間休日120日には夜勤明けも含まれるのでは?
但したとえ増産期でも警備みたいな4週4休割れにはならず、夏季休暇や冬期休暇あり。

電装は知らんが自動車は昼夜稼働が多く、週単位で日勤夜勤が入れ替わる場合が多い。
出勤日数だけで言うと18〜24日だろう。残業時間の多寡はメーカーに因りけり。

あと残業代は法定基準より上の割増1.3で、休出は法定休じゃなくとも一律1.35が多い。
そこはそれ、自動車メーカー≒有名企業だからな。やはり警備会社とは一味違う。
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 06:30:08.75ID:K75rzXkd
工場から逃げて全日警に来た奴、ここから工員に転職しまだ辞めてない奴、もう辞めた奴。
これまでこの3種類を見た事があるから、結局は本人の意志力になってくる
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:10:59.04ID:zAeFSaqa
>>302
貼ってる奴は頭おかしいから、相手にしない方がいいよ。
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:31:57.18ID:JeoiMvjl
ビルの30階のフロアを管理するビルマネから先の設定が思いつかなくなったので
今度は学歴で見かけたマーチって単語を連呼するようになりましたコピペ君
今日も3日で逃げた会社で自分は偉い、お前らが悪い、俺は悪くないと言い続けます
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:49:54.52ID:vKgoFgwR
期間工やるなら絶対大手の自動車か部品メーカーがいい
中小の工場なら最初から正社員で入社したほうがいい
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:03:19.45ID:KWZzivvt
年収350〜400万って40年働いて1億6000万だけどこの額は高卒の平均生涯所得と同じ
ウチは非上場だから四季報やら東証一部の年収ワースト企業に載らないだけだから得意げに給料の話をよそ様にするなよ
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:11:01.14ID:fRPDSeEY
組合がないのが痛すぎるな
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:14:08.27ID:kMCUlx5B
>>319
嫁さんと共働きで中古物件と子供を高校行かせるのがギリだわな・・・
子供2人を大学に入れる金はない
警務職で大卒のやつは自分の親を超えれなかったことを自覚した方がいい
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:15:08.87ID:yjNADzvP
業界自体ほとんど非上場だしその中でトスネットがワーストになってるし察しろと言うことだな
ALSOK本体、セコム本体と上信越ぐらいじゃないかな給料のこと言えるのは、まあ残業込みなんだろうけど
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:18.16ID:kMCUlx5B
>>322
ちなみにセントラルも上場してるから平均年収360万でランク入りだ
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:57.20ID:smbJ1sg5
>>322
トスネットの現場社員は非正規雇用ばかりみたいだし、RSCも同じ様子。
こういう業種は、自分が搾取する側の一員に入らん限り将来は見えんよ。
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:20:16.92ID:smbJ1sg5
搾取する側と言ってふと思ったのが、賞与倍率1.4の絡繰。
どうやらこの倍率は、「基準」じゃなく「平均」らしいのだよ。全体平均が1.4になる範囲内で
査定が行なわれ、評価はA,B,C,D1,D2,E1,E2の7段階。で、中ランクが3番目のCな事に注目。

つまりマイナス査定枠がプラス査定枠よりも多いのだ。相対的に見てマイナス査定の奴が
現場に多ければ多いほど、隊幹部や事務方の賞与倍率が(平均1.4の範囲内で)上がる
仕組みなんじゃないか?

早稲田慶応とはいかずとも、同志社立命クラスを出て総合職入社した今の課長連が、
俺達と同じ1.4とは到底思えん。仮に月給35万円だったとしても、50万円に満たんのだから。
まぁこういう話は、皆が常々感じている事だろうがね。
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:00:49.87ID:pzxmhCI3
『総合職手当26250円』はデカイな
新卒警務職で入る連中は虚しくならないのかな
鼻から営業やら事務やら行けないギリ健レベルの子は仕方ないだろうけど
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:48:23.34ID:yjNADzvP
まあ上の待遇が簡単に漏れてくれば下の不満はさらに大きくなるだろうし厳戒態勢なんだろうな
査定する者が現場を軽んじてるのは他のとこも一緒だろうな、明確な基準が設けにくいだろうし
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:50:41.57ID:smbJ1sg5
>>326
そんな手当があるのか。
東京の2019年度大卒警務職は、基本16万5250+地域1万9000=初任給18万4250円で、
一方の総合職は初任給21万0500円なのだが、そこから2万6250円を引くと18万4250円となり、
確かに大卒入社同士の整合性はつくな。
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:57:56.29ID:smbJ1sg5
>>327
販売や外食とは違って成績が可視化出来ん仕事だから、
上記>>325で言った絡繰(あくまで憶測だが)も仕方ない、とは思う。
一般隊員なら取り敢えず、平均通りの1.4を貰えれば良しとするしか…。
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:41:00.28ID:JyiBneZ4
総合職手当しかり特定職場手当といい、貰ってる連中は他の隊の人には言わないか額少なめにしか話さない
隊員同士でさえ恨みを買うから話さないのに内勤者のボーナスや給料の算出方法なんか完全なブラックボックス
内勤の懐事情は内勤同士でしか話さない
内勤と警務職の関係は一般企業の正社員と派遣社員のそれに酷似
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:10:02.06ID:qmTHf4lI
>>328
基本給やなくて手当で加算がミソ
ボーナスは仕方ないけど人件費のウエイトが大きい残業代を抑制できる
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:04:26.04ID:yTJsz5WI
特定職場貰ってるが地域手当と同じぐらいよ
特定職場貰える基準がわからないけど
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:07:42.84ID:knunWbei
大卒って給料良いつっても払った金の元取れるの何年後なんだろうね
高卒だと4年多く働いてる訳だし
役職者手当てって実際いくらなんだろ
まぁ給料上げて欲しいって言うまともな奴ならまともな会社に入ってるだろうし見てると警備員は欠陥人間多いよな俺も含めて安月給に見合ってる
ただ新卒の数年々減ってるから給料上がる流れになるのかね?
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:31:06.08ID:xnNEiG5v
社会人で大学の二部(夜間)通うのは
高卒じゃ不満なんだろ
大卒資格手に入れて
給料アップよ
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:12:44.39ID:9QOfecxU
>>334
仮に1年240万だったとしても4年で960万円
総合職と高卒比較(東京支社だと)で月に4万違うからボーナスの加算分を考慮しても10年以上は確実にかかる
4年間の学費やらも考慮したらほぼ赤字じゃないかな
この会社から貰える生涯所得は約1億6千万円だけどこれは高卒の平均値の1億9千万より下
ちなみに大卒は2億5千万円
残業が殆ど無く定時上がりで1億6千万なら勝ち組と言ってもいいかも知れんが世間の2倍の時間拘束されての額
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:18:45.79ID:40D73xKK
俺は400ちょいだが残業過労死ライン超えたことあるし休みは80未満で夜勤だしな
他の給料低い業界と比較してもヤバさが目立つ 零細じゃなくて業界5位でこれ
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:16:58.12ID:xXeeYT3i
のんびり働きたいなら200人くらいの大きさの契約社員警備の方が向いているだろ
安くても時間に拘るなら日本管財やら不動産会社の直下やらに行けば良いだろ

警備会社にも傾向って物はあるんだし入る会社間違っている
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:37:14.79ID:B27kBD5/
>>332
特定職場手当は月額だったり日額だったり時間額だったり色々で、少なくともJRに関しては、
会社持ち出しじゃなく顧客支給(要するに料金とは別に払ってくれている)らしい。
淀橋の特定職場手当は長野支社(の新潟店)で日額700円なんだが、東京と大阪は幾ら?
会社持ち出しな以上、大都会だから高額とは限らないし、たぶん地域差アリアリだと思う。
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:11.51ID:B27kBD5/
>>334
役職手当は隊規模によるみたいだ。同じ隊長同士でも1万5000〜3万円の差があるし、
場合によっては中規模隊隊長より大規模隊副隊長の方が高額だったりする。
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:29:44.75ID:sNHAlZWx
なんで違う板の他社のスレ貼るのか分からん
見たいヤツは自分で探すだろ
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:38:03.18ID:MhD1XMXO
758のセントラルタワーズが他現場より給与水準高いのは
日勤900円
夜勤900円
24勤1800円手当が
別途付くからかな
駅ビルだし危険手当みたいなものか
これで他現場とは月5万違ってくる
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:13:05.98ID:bz+comtp
>>32
事務職は1.4じゃないぞ?
某大規模支社だが巡察に来た警務がポロッと話してたぞ
2年くらい前の話だが2.4とか2.6(年だと4.8〜5.2)くらい
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:19:46.69ID:bz+comtp
>>345
間違え
>>325だった
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:20:44.41ID:xklCVAlW
転職サイト見ると大抵警務職だが事務職でも書きこみしてて給料安すぎって書いてるが実際どうなのかね
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:28:04.12ID:4rnwSecu
>>345-346
現場に届く賞与通知書には「警務職員1.4、事務職員1.4、嘱託社員0.5」と明記されている。
そして倍率が「基準」じゃなく「平均」な事も、数年前に支社総務から公式回答を得た。

だから現場社員のマイナス査定分が事務方に流れて、彼らの実質倍率が2.0以上となり、
その上で全体平均が1.4になる仕組みなのだと、個人的には推測している。

あるいは管理職(課長代理〜)は「事務職員」に含まれない設定か、
一部支社(好業績な東京?)では現場と事務方の賞与設定が明確に異なるか、だろうね。
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:33:30.70ID:EFo3SGKI
本社採用とと支社採用の違いだろ
賞与は
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:07:37.70ID:+gfUYsty
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:02.69ID:q8YVHlUZ
「事務職員」って表記の仕方は「警務職以外」って意味ではない
庶務担当を事務と呼んでるんだろ
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:03.93ID:q8YVHlUZ
最近は採用してない「一般事務職」が1.4なだけ
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:04.52ID:q8YVHlUZ
>>345が正解
・本社や支社業務(営業、総務etc…)
2.4〜2.6(年4.8〜5.2)
・警務職、(一般)事務職
1.4(年2.8)
・嘱託
0.5
>>348が見た書類はウソは書いてない
意図的にスーツ組も賞与は1.4と誤認させてるだけ
これがカラクリだよ
現場のマイナス査定分がスーツ組に回ってるかは分からん
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:58:36.39ID:4rnwSecu
>>348
明確回答感謝。要するに全日警の警務職は、世間で言う「限定社員」と同じって事か。
俺が最初に勤めた異業種企業では、高校短大専問卒や中途社員を「エリアスタッフ(ES)」、
大卒の幹部候補は「ジェネラルスタッフ(GS)」と区分けしていた。たぶんそれと同じだな。

そこは横文字が好きな会社で、社内報には「XX名の新卒GS、各エリアでOJTキックオフ」
などと書かれており、無知な俺はそこで「OJT=On-the-Job Training」だと知ったよ。
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:18:02.36ID:Q9A2Rac6
OJTってこの会社の場合さ

教えるつもりなんて無いぞ
実践で出来なければゴミだ
使い捨て要員だしどうでも良い

こんな意味だと思ってた
教育なんてしないし
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:25:39.02ID:4rnwSecu
>>356
残念だがそこは自力で学んでゆくしか。会社にとって俺達はモノ扱いどころか只のコスト。
OJTにしたって例えば、複合施設の細かい開閉館6種を数日で覚えるのは無理がある訳で。
現場から支社入り出来た奴は、余程中身がしっかりして運も良かった奴か、100%運か、
意図的か無自覚かはともかく取扱記録の改竄等で点数稼ぎや責任転嫁に徹した奴だね。
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:43:18.08ID:4rnwSecu
>>353
https://hwsearch.me/kyujin/10824766
https://hwsearch.me/kyujin/16369819
https://hwsearch.me/kyujin/16604658
https://hwsearch.me/kyujin/16531139

中途求人でたまに見かける営業や現場管理の事務方は、「(一般)事務職」なんだろうか?
これらは賞与が年2.8とある。ここから総合職になれれば全国転勤リスクと引き換えに、
賞与倍率が年4.8以上に変わるとか?
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:51:57.54ID:LOsK4V5y
>>357
辞めて外側から見て分かったけど、責任転嫁もある程度仕方ないんだよね
客先で一番立場の弱い仕事してるから、一発でもクレーム来たら飛ばされるし
誰か庇おうとしたら自分の身も危ない。家族持ってたり、ある程度歳食って他に仕事選べないなら尚更
自分の身をまず守るしかない。最悪自分のミスを他人のせいにしてでも生き残るしかないもん
皆が育ってフォローし合うような仕事の仕組みじゃない無理
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:21:05.15ID:V0B5bvLh
隊長になって自分だけ現場で生き残るにしても
主任課長代理になって支社に上がるにしても大勢の他人を身代わり捨て駒にする場合もあるだろうね
そこまで生き汚いというか業の深い真似しなきゃいけないのも、そういう仕事でそういう会社だからだろうし
ヤクザみたいだ。辞めて良かったわ
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:24:20.52ID:tuZzonmX
>>359
それは自分の与り知らない所で起きた問題に対する責任転嫁であって、
自分の判断ミスが原因で起きた問題を責任転嫁するのとは違う話だと思う。
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:26:34.84ID:UaHVeNKk
>>360
まさにその言葉しっくりくるわ
警備員は他の職に比べると楽だけど生き汚い奴の率高い
精神衛生上良くない
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:23:45.11ID:+3O6n+GL
そりゃまぁ警備員は、殆んど何もハードルが無い状態で集まった烏合の衆だからな。
そんな中で周りを犠牲にしながらフロント入りを目指すような奴は、
生まれつき脳味噌と根性にバグが発生しているタイプだ。
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:37:25.55ID:tSbBHTYw
まぁ警備員なんざ食うに食えずな人らが
社会の一員としてすがり付くような仕事なんだ
俺も含めろくでもない汚い輩が集まるのも
仕方ないさ
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:27:08.31ID:+3O6n+GL
俺も大概なロクデナシだが、それでも職場全体の利益は最低限考えるようにしてる。
そうしないとやってけないし、それが社会人のマナーだから。けどそういう概念がない奴は
上下問わず多くて、接すると「日本語を喋る別の生き物」と話してるかのような感覚に陥る。

ある件で「そんな判断ばかりしてたら皆が何もやらなくなりますよ?」と上に苦言を呈したら、
相手はきょとんとした表情になってた。直接的に言えばスネてキレるし、どうにもならんね。
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:33:03.90ID:iLM14jZS
人材を大事にすると一応言ってるけど
結果が都会の新卒基本給15万で昇給2000円と過労死ラインレベルの残業だよな
頭おかしいよこれ
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:06:10.73ID:g8STfklS
リニアが開通したら
もっと忙しくなる
セントラル警備は売上高で抜けるかな?w
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:23:05.23ID:GKMEm7pK
>>353
俺にポロッと話してたのは総合職だったからかな
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:32:09.33ID:g8STfklS
中途入社で隊長まで登りつめた人でも
支社に上がれるのは稀だから
隊長職で保身に走る
部下を見せ掛けの指導はするが育成する気はない
どこも同じだろ?
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:41:08.46ID:tNB6BTva
こっちでは隊長から支社担当の主任になった奴が、ここ数年で何人もいる。
と言うか、今の警務主任は大半が元隊長だ。
前の支社担当が転勤や部署異動で抜けると、今までなら他支社から30代40代の総合職が
代わりに赴任してきたのに、近年は何故か来ず、また高齢管理職が続々と引退し始めた為、
どうも警務部の現場担当ポストが割と空いているみたいなんだな。
大型物件2個を掛け持つ若手主任補さえいる。
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:49:20.12ID:V0B5bvLh
彼女作れるコミュ力と頭使って行動出来る程度の能力がある新卒なら
技術職で手に職つけるなり、喋り覚えて営業で転職した方がこの会社の管理職になる
10倍は敷居が低くて確実ではある。

コミュ障で勉強も恋愛も苦手でプライド高いから新卒で警備員選んだ新卒は
9割以上の確率でこの会社よりマシな仕事は就けない。自分が変わらない限りはホームレスか引き籠り予備軍
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:58:54.77ID:9hYtUwCy
>>366
新卒ったって過半数の実質学力は中卒並みだし、コミュ力に難がある奴も多数含まれるから、
妥当っちゃ妥当。学校も無職卒業は迷惑だから、土壇場になれば何処なりと放り込むさ。
その一つがここだ。
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:25:56.69ID:CJPmOQzF
自分の経験的には学力やスキル身に付けるよりも性格とコミュ力治す方が難しかった
相手の立場考えられないまま自分の要求だけ押し通そうとしたり、女や立場が上の人間相手には
早口になって緊張するようなの。そういう事をもっと早く努力して克服してればよかったんだけどねえ
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:28:30.57ID:CJPmOQzF
>>374みたいな自分と同じ病気レベルの弱点抱えた人がこの会社には大勢居て
怒鳴り声で言う事聞かそうとする上司含めて、そういう病気の人にとっては尚更症状を
悪化させやすいかもしれない。困ったね
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:29:40.99ID:s2ETeJnX
いずれにせよ
定年までいる会社ではないわ
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:49:09.17ID:UjZTXat+
>>374
職場人間関係の基本はギヴ&テイクだからねえ…。
社会人1年生は当然そういうのも最初は判らんので、誰しもが自主的に身につける。

けれども「相手の立場考えられないまま自分の要求だけ押し通そう」とする純正警備員の
隊幹部を、これまで何人か見た。もちろん押し通した要求への責任は負わん。

生まれつきなのか、育った社内環境のせいなのかは不明。
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:11:00.08ID:PFRGZYNl
祝日とかがない分それだけでも休日数が少ないのに
さらに70時間超えの残業まみれとか
定年まで働かせる気がないんでしょ
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:08:14.36ID:s2ETeJnX
会社にプライドがない
クライアントの犬
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:13:20.01ID:PFkoyV7F
この会社の古株には70時間でも残業が足りない
もっと長時間働かせろって人が多いんだよ

短時間で働きたいなら契約社員で時間指定でもすればOK
正社員で残業時間に文句を言うなら入る会社を間違っている
労働時間を絞りたいならあ契約社員になれ
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:24.56ID:CJPmOQzF
>>380
手下に立ち仕事のキツイポスト押し付けて
座って真面目な顔してネット遊びして70時間って場合が多いから
そう言うのは詭弁って言うんだろうねえ
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:25:25.12ID:JykjHmdR
隊の役職者を見ていると、逆らってこないだろうと思って威張ったり、
自分の言い分が通ると思って、かなりいい加減なことばかりを言ってる。
そんな幼稚な人の下に何年いても、学べるものは無いんだと思った。
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:16:09.88ID:4E0LeZyS
もはやこの業界は慢性的な人手不足で
やむなく提携先から撤退する時がすぐそこまで来ている
企業は他社との派遣依頼争奪戦の末、警備会社に
頭下げて財産守ってもらう時がくる
私言いましたからねw
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:22:09.16ID:8apkUctj
不採算事案や人的ブラックホール現場を切る
これは既定路線になりつつあるな

売り上げ規模より利益率重視にするよう上からの声が下りてきてる
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:36:05.59ID:X/w6dWNj
1年のうち残業45H以内が最低6回ある前提であれば、残りが70H超でも許容すべきだと思う。
繁忙期と欠員補勤が重なったら、どうしてもそれぐらいの時間外労働は発生する訳だしな。

どうも会社が設定する隊別人員充足率100%は、各員の月実働200〜210Hが基準みたいだ。
月実働200〜210Hとは、月残業23〜39Hの平均31H。これが全日警の最低ライン。
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:43:20.98ID:X/w6dWNj
>>384
支社営業部が、大型の不採算物件に対して地道な値上げ交渉を行なっているらしい。
元を辿れば、利益重視に移行した本社の意を汲んで、だろうけど、成功率は高くないね。
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:46:34.95ID:ZU/E5OY+
>>382
そういう人と何年も一緒に居ると怒り方や怒るタイミングまで同化しちゃって
自分も周りから嫌われる人になりやすい。困った事に
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:56:44.93ID:8apkUctj
>>387
単純に安価な人的資源の使い捨てが限界に来たってだけ

人が足りないから給料上げるしかない
人を募集して教育するのにも金がかかる
民主党時代の頃に契約した物件の値段だと赤字になってる
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:10.86ID:Kgb5wOMl
>>387
顧客知名度の宣伝効果だけが目当てで契約した極一部の物件以外、それはないと思う。
だが最低賃金が上がっても料金は据え置きゆえ、少しづつ利益が減る構造はある。
他には、大型物件でも離職率30%の所は、当初の見積もりより多くの経費が嵩むはず。
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:04.31ID:Kgb5wOMl
ああ、書き込み中に他の人が答えていたか。
確かに>>389の指摘通り、5年10年前に受注した物件の多くが赤字化しつつあるな。
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:10:24.17ID:4E0LeZyS
頭狂中央は祝儀院と夜土橋を切れば
人手不足解消だろ
はよやれや
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:27:51.95ID:ZU/E5OY+
>>399
>>391

ああ、そういう事だったの。人件費って新卒を当時の最低賃金ベースに抑えてたのが
国の決まり出金額上がったから赤字になった事ね。潰れる中小企業が糞仕事いっぱい取って来て
景気が良くなった頃に巡り巡って倒産する話に似てるわ。
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:53:55.25ID:E1qaAbBC
今でも新卒は最低賃金ベースだけどな 最低賃金が上がっただけで
おかげで自分の隊じゃファミレスのバイトのが時給高いなんて話すら出てるわ
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:31:09.01ID:ZU/E5OY+
だとすると仮に皆離職してなかったら今度は昇給ゼロじゃないと売り上げが成り立たない仕組みだね
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:38:02.34ID:umZLr3+R
オートレースで全日警杯なんてやってるけどあれウチが金出してるんだろ?
そんな金あるなら社員に還元しろよ
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:58:23.38ID:PujA3orV
数年前の758での入社式の話なんだけど
「ここの支社は利益が高いからセントラルビルの高いテナント料を払える
他の会社なんかは安くて小さい僻地に支社がある
だから全日警はすごい」
みたいな話聞かされたんだけど
高価な駅ビル借りてもそんなの総合職の人しか得しないし
酷使される警務職は僻地にでも関係なく飛ばされてるし
そんな無駄な贅沢するなら社員に還元しろよ
そんな話聞かされる警務職の気持ちとかなんにも考えてないから糞みたいな環境がなんにも改善されないんだよ
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:07.51ID:ZU/E5OY+
離職率が劇ヤバ現場って大抵30〜50人現場が相場だから
年間の売上は億を超えるだろうし、新卒含めた基本給低めの人を大勢放り込めば
打出の小槌みたいに利益ジャンジャン入るようになってるんじゃないかなぁ

国が最低賃金引き上げ無かったら、会社に利益だけバカスカ入って、中途と新卒をバカスカそこに投入して
中途と新卒だけがバカを見る羽目になるの。賃金低くて特段ノースキルの人材を最高に効率よく消費出来る結構頭はいいけど
倫理観はゼロな仕事の仕組みだと思うこれは
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:56:01.74ID:nszK5Tda
>>397
こんなチラシの裏に書いてないで、直接本社か支社の人事に言えよ。それで納得できなきゃ転職して現場の人間を捨て駒扱いしないまともな企業で働けば?
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:56:34.78ID:nszK5Tda
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:08:37.69ID:4E0LeZyS
この会社の体質で
クライアントをまるで将軍様のように
崇めてるのは何なの?
相手がつけあがるだけだぞ?
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:33:50.05ID:ZU/E5OY+
>>399
3日でこの会社と社会から逃げて
自分の事全部棚上げにして
人批判するニートの鏡
コピペくん
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:25:21.71ID:UM3aEtBK
>>393
東京最賃700円時代の時、新卒は学歴別に800〜1000円ぐらいだったようだ。
その当時は最賃も年数円しか上がらないから、全日警の昇給額もたぶん妥当。

どのみち薄給には変わらないけど、少なくとも最賃なんか気にしなくても良かったみたい。
地域手当の額を含めて、会社の給与制度が昔のままだから今みたいな問題になってる
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:44:20.08ID:UM3aEtBK
>>398
若い方が給与単価が安いったって、30代40代がそれほど高い訳でもないよ。例えば、
俺30代二長で基本給だけなら約16万XXXX円、先輩の40代一長は約17万XXXX円だった。

給与単価の多寡は階級と役職で概ね決まる。大型隊の隊長は2万〜3万円の加給だし、
副長クラスは1万〜2万円ぐらいか。階級は正補からが1万円で、一長よりも6000円多い。
で、正補には本社試験がある。大幅昇給に対して席数と制限がかかってる構造だ
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:12:25.95ID:UM3aEtBK
あと役職に就けば階級も上がりやすくなるので、さっさと一長まで上がった若手役職者が、
同期がヒラで長補止まりなのを尻目に正補試験を受ける場合もある。

それと近年の役職人事は、相変わらず隊長のゴリ押しや支社幹部の派閥人事が
幅を利かせてるけど、そんな中で徐々に資格保持者も候補に入るようになってきた。

これらと>>404で書いた話を踏まえれば、「正補にならねば社員に非ず」
「役に就かねば社員に非ず」「資格取らねば社員に非ず」の社風が見えてくるな
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:50:29.54ID:nF7fGKw6
「資格を取らねば社員に非ず」とか平家一門みたいに偉そうな事言ってるけど、介護や保育みたいに資格を取ってもワープア の世界だから。
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:07:14.37ID:E1qaAbBC
仮に正補+役職+資格持ちな所で残業少ない場合の年収は幾らよ?
隊長になった所で結局休み少なくして残業しなくちゃまともな年収にならんのは変わらんしやる気なんて出ないわ
そこらの中小でも休み105と引き換えに基本給20万とかあるぞ ここは現場だと休み二桁で基本給15〜17だけど
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:15:09.70ID:CNs1MFRt
保育は知らんが介護は資格取ればキャリアアップは警備よりしやすい環境じゃね
昇格だったり転職なり
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:25:32.21ID:RJzPU6Ha
介護はこれから益々爺婆が増えて国のてこ入れがあれば上位の資格持ってれば困らないだろうな
警備は安請け合い合戦とか会社数だけは多いのを何とかしないとなあ
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:00:17.49ID:UM3aEtBK
>>407
勤続十数年で正補か二正の副隊長が、「残業代1Hが1600円強」と言ってた。
そこから推測される時給単価は約1300円で、基準給与は22万5000円ぐらいかと。

彼は隊幹部なので賞与が1.5×2だと仮定し、家族手当1万6000円も含めれば、
有給残業ゼロ設定の年額は355万円強。我々と同じ賞与1.4×2だとしても350万円強。

で、時給1300円ベースの有給20日+年間残業360Hで試算すれば、年収は435万円前後。
実際は年間残業700Hだし深夜手当もあるので、480万〜500万円の間だろうな
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:33:02.58ID:kHFpkiOX
勤続10数年で大卒初任給の22万越えという闇
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:39:15.02ID:dJdtGtpS
>>411
勤続十数年でデフォルト年収350万円は、所帯持ち+正補+役職者での数字であって、
同じ社歴で同じ年齢でも独身ヒラ隊員の場合、それより50万円は少ないはず。

Aランク支社の大型隊副隊長なら、デフォ年収350万円は通常より多い方かも?
あと同一支社で中型隊の隊長も、大体これと同じぐらいだと思う
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:43:35.56ID:dJdtGtpS
>>412
そりゃそうだろ。現場社員の大半は大卒ですらないんだから。
ここの現場社員は、実質中卒扱いだって事実を忘れてる
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:09:04.92ID:dJdtGtpS
そもそも、料金単価2000円程度で一般会社員と同じ給与単価なんて絶対無理だし、
どれだけ社歴と階級と役職を上げ資格を取りまくったって、マックス時給1600円が限度。

実際1600円(月27万7000円)の現場役職者なんて数人だろうよ。つまり全体の0.1%未満だ。
1600円×割増1.25=残業時給2000円。超勤させたら粗利ゼロ
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:12:11.70ID:QiFOlMrt
中途でもセコジャスやALSOKの子会社と大差ないからな、都市部だと他の職種含め選ばれないよ
警乗始まって求人出してるけどぜってえきついとこに飛ばす気だろ
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 05:17:44.49ID:YnWSe6CP
マックス時給1600円ってなんだろうね
エクセルワードを最低限使える事務の派遣で1500円 派遣だけど
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 05:27:18.29ID:Xj/Ye4Sm
マックス1600円の責任者って派遣やバイトリーダーみたいなもんだよな
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:16:25.72ID:Xj/Ye4Sm
名ばかり正社員のじゃん
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:30:26.51ID:+Pe1wvgF
ここに正社員で入っても
一定数地獄隊に配属されるからな〜
生き延びる奴は一握り
新卒全滅の年なんてザラ
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:35:15.53ID:+Pe1wvgF
とにかく休みは体力回復の為に家で寝てるよ
外出する気力も体力もない
次の公休が2週間先なら当たり前だな
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:20.16ID:2v2Orbh5
夜勤で明けのみだと家で寝て起きたら夜でプライベートなんてまったく無いしな
明け公あると思ったら休日出勤しろだし
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:10:07.82ID:2v2Orbh5
無期雇用派遣と違って案件無いから切るって事は無いが
無期雇用派遣は残業時間に厳しいとこも多いし月1(場合によっちゃ週1)の面談や勉強回、資格取得支援とかのサポートとか扱いは無期雇用派遣のがずっと良いような
結局単価上げる為のサポートだからなんともって感じもするがキャリアアップなら無期雇用派遣のが・・・
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:37.35ID:jtOrRfAe
とにかく不定休ってのが身体のリズムがとりづらい
例え週休1日でも6日働けば確実に休みがくるほうが
明け混じりで公休が2週間先だったりするよりよっぽどいい
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:55:45.52ID:5ac7Rg64
>>422 >>426
全日警の警務職は、世間の限定社員と同じなのだよ。
そして学識や経験は一切不問な、概ね目暗採用の中卒待遇スタート。
もし自分の事を「人員」じゃなく「人材」だと思うなら、入社後にそれを証明するしかない。

某サイコ寺Pみたいな、上に阿り横を押し退け下を捨駒にする「俺イケてるアピール」と、
内実はともかく日々の「俺イケてる自己暗示」こそが、最も短絡的な一番の近道だ。
まぁそれをやるには、己への怨嗟が本気で耳に入らん病的天然性が必要不可欠だがね!
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:12:24.50ID:QJx53dT2
いちぐち
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 01:06:38.23ID:ZFzami43
>>430
自業自得で顧客とラオウに散々叩かれ支社に逃げ込んだが、バーチーにも見放された今は、
下積み時代が一緒だったブラマヨにすがっているサイコ寺P。
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:01:51.28ID:LPc13cz7
ウチの現場も途中で辞めていく奴はいるんだけど、
離職率が異常に高い他の現場に引っ張っていかれる人数の方が多くって、
それで人員不足になる。異常な隊の存在は、対岸の火事じゃないよな
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:09:25.35ID:qr8IDbfB
新卒というカードを
この会社に切る頭の悪さよ
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:31:55.04ID:1mKJQmGw
といっても高卒専門卒だと新卒カードといってもほぼ効果無いだろ 元からあまり幅無いし
大学で総合ならまだしも警務で来るのは勿体ないわ
大抵Fランクだけどたまに中堅レベルでも来るが時期がリーマンショックと被ってたりとかが多い
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:03:52.92ID:qr8IDbfB
名城みたいなFランクの巣窟
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:56:09.61ID:qm3Ah4Vf
>>435
いや俺は中堅大学出の警務職を、安倍政権になってから何人か見かけたぞ?
ものを覚える力は全く何も問題ないが、覚えた物事を踏まえた自力行動が出来ないタイプだ
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:51:16.15ID:3b2R7iBt
ビートも一回自分の居るブロックで出禁に該当する事やらかしたら外されたり
別のブロックに異動になるの?セコムアルソックみたく狭い地域に沢山ブロックと現場抱えてるなら
「仕方ねーなお前こっちやれ」になるから代えは聞くんだろうけどさ
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:14:14.02ID:sgxEMry9
>>437
基礎学力っていうか、言われた事をすぐ覚える能力ってやっぱ大学出た人は違うよね
出来ない子は、言われた事を本当に聞いて無いし、無意識にスルーする習慣だけ付けて来たものだから
なんで怒られたのかも理解できない。叱る側の人も自分に甘いので、それゆえ反発されるから
お互い疑心暗鬼と不信頼になるだけで職場の雰囲気も悪い。ミスも繰り返す
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:55.98ID:0sWNme6I
>>438
常駐からビートに引き抜かれるのは常駐で優秀な人
ビートから常駐のハードな現場送りされるのはミスした人

ビート出身者は人格破綻してて対応力高めで体力のない人多いから使いにくい
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:56:28.43ID:2c38wIAx
>>438
それいちぐち
まだいるの?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:55:00.90ID:bDHodl3R
>>439
一回表で失点しても修正出来る能力があるからな。警備なんてパターン決まれば楽勝だから当然だが。
ダメな子は西武ライオンズのリリーフ陣みたいに何回炎上してもヘラヘラしてる。
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 04:06:21.85ID:Hu9TIwaO
そもそも単独で判断処理せざるを得ない1人勤務隊やビートならまだしも大規模隊でミスらしいミスって本来起こり得ないんだけどな
防災で居眠りせずに各隊員の見てたらどのポストに不慣れなヤツがいるか分かるし確認の無線を送るなど資材活用すればカバーできる
まぁ受付業務でポカミスなどは仕方ないけど大事に至るような事は起きづらい
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:16:29.05ID:WgBAthey
>>443
大型隊は近場の誰かがビギナーのフォローを出来る体制のはずなんだが、
判別分業制だと個々の班が数人づつの勤務人数なので、そうでもなかったりする。
司令塔の当務長と防災員が一番実務に疎いせいも大いにあるけど。
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:41:32.33ID:ugPAxfE+
>>432
バーチーwww。おもろい!!
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:05:42.15ID:bT/3YwLV
営業をテコ入れしないと
この会社逝くぞ
現場はよくやってるほうだろ
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:14:38.19ID:d4wZp3PZ
>>401
うちは元請けだけど全日警と協力して仲良くしてるよ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:37:25.21ID:j3v7iP+j
>>438
全然居るわ
某マンションでちょいとやらかして管理会社からから来ないでくれと言われたり
来ないでくれと言われたらそのマンションがある待機所には勤務つけない
他の隊員からは痛い目で見られるわ
警務的にはビート自体から外したいみたいだが何せ人員が足りんからそういう奴でもビートにしがみついていられる
もちろん評価は最悪だがね
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:31:21.74ID:Dv2xSo6q
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:06:11.08ID:A3L8nISL
マンションやらかし事案って
住人の女の子と電話番号交換して親にブチ切れられたってやつかな?
事案紹介で言ってた
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:19:48.85ID:j3v7iP+j
>>450
それは聞いたことないなー
まぁ具体的な話は伏せるけど1つや2つじゃ収まらんよ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:24:15.49ID:bT/3YwLV
他会社は知らないが
基本ビート行く奴は施設で難ありな奴が多い
ANSではよく知られたことだが
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:42:52.01ID:higScN6U
ビートは広く浅くみたいな人間関係が苦手な人が多い
しかし逆に考えたら基地に問い合わせするものの、自分で判断して処理しなければならない分、施設隊員より判断力や交渉能力は高い
施設は隊内の人間関係だけ上手くやれたらダメでも務まる
ようは適材適所だよ
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:46:05.45ID:U8YH9IQr
>>445
バーチーは去年キャバクラで店と揉めたらしいねw
派閥は事実上解体したし、新しい上役が来たせいでストレス溜まってんだろねww
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:16:20.82ID:sgxEMry9
ビート外されて激離職の大規模隊に放り込まれるとする。そうかもう自分は
もう長く居られないなと悟って退職願いだすと支社で引き留め交渉される
勿論大規模隊でずっと頑張ってほしいんですという旨
するとこの仕事の全部に悲観して辞める
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:55:52.76ID:nTpDUvGo
>>453
施設隊でも当務責任者が駄目駄目な現場は、結局自分で判断して処理しているよ。
防災センターの無線入感メリットが、事案発生時に限って何故か突然2下がるから。
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:16:17.52ID:qMzUiaVa
>>457
防止策は各施設ごとに建物全エリアの無線の感度を調べて地図に落としてダメ
これを作れば防災の馬鹿どもがする言い訳が出来なくすることが可能
無線感度図は火災等、突発発生時の対策って名目で出来るんだし、急にメリットが悪かったって言い訳をさせない
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:42:11.35ID:qocX+oPl
上に書かれてる無線感度のことは当たり前
発報時、最遠場所まで最寄ELVで何分かかる
か調べてるのが普通
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:47:47.01ID:dHci4dLn
それでも事案が現場判断で迅速に対応され処理されても、当務責任者が作成の報告書には
「○○隊員に△△△をするように指示を出す」と手柄を横取りするように記載がされている
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:12:25.22ID:75p+3lsM
>>460
やってられんね
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:06:14.36ID:iliyckE3
辞める人は給料だったり残業だったりってのも多いがやりがいってのもある
朝礼で隊長がマニュアル通りに兎に角やって下さい 自分で判断しないで上席にと言ってそりゃやりがい求める人は辞めるよなって
バイトみたいなもんだし
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:23:46.32ID:CfFbmKMN
>>460
仕方ないよ
報告書はあくまで「隊として」適切に処理したって書きたいんだからw
面白くはないだろうけど報告書を受け取る側が望んでるのは必ずしも事実じゃない

>>462
他の業種を含めて大半の仕事のやり甲斐は「組織の駒として如何に忠実に行動できたか?」だからw
自分で判断して行動して起きた際の責任は自分にかかるんだよ
だからマニュアルを作成するし「上に確認して」責任を分散させる
官公庁にしろ企業にしろ決裁がそれ
1隊員1社員が判断出来る要素がある仕事はなかなかないよ
でも警備で自分で判断する仕事がしたいならビート行くしかない
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:25:15.13ID:CfFbmKMN
ビートか施設なら当務長目指すくらいだわ
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:44:38.50ID:qocX+oPl
たしかにビートはクセのある奴が多い
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:00:26.11ID:asCpYVGr
ビートって個人行動だから能力低い人はあっと言う間に問題起こして地獄隊送りになるしさ
給料1万くらい増えるけど車での移動も多いし事故ったら自腹だろ?

余程暇な待機所に行くんじゃなければ割に合わなすぎ
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:23.47ID:QGF279/r
>>466が462と別人ならいいんだけど…
同一人物なら社会舐め過ぎだわ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:13:12.26ID:4qjeyWpT
>>460
それに関連して、当務長が間違ったを出したせいで事態が悪くなった時には、
取扱記録での「〜させる」「指示する」の文言が一切消え、事情を知らん第三者(顧客と支社)
が読めば、「現場隊員がトチ狂ってアホな対応をした」ようにしか見えん文面となる。
これは手柄横取と並ぶ全日警あるあるで、無自覚にこれをやる奴は真性サイコ。
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:19:16.22ID:hTuyuQQC
>>466
能力だのどうこうってのは、はなから人の教育なんかする気なくて
当人の要領頼みで現場にポイって話だし、それでミス重ねれば糞現場の人員穴埋めの口実にして
放り込めるって話だし、まともに人育てる気の無い会社の方便だよ。
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:24:23.19ID:4qjeyWpT
>>463
問題山積鬼畜隊には公式な業務マニュアルが存在しない。辛うじて契約時の指令書のみだ。
立ち上げ時の積み重ねで出来上がったオペレーションの断片は、
古い指示書に散見されるのみ。そして指示書というのは日々更新され、古い順に消えてゆく。
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:28:43.77ID:asCpYVGr
>>467
20人規模の隊長やって後悔している屑だよ
この会社で隊長やビートになんてなるもんじゃない

上が責任取らずに平に押し付けて切り捨てる事しか考えないしな
改善提案を出すと古参が対応できないって理由で潰されるようなやりがいの無い会社だ

俺の主張は企業体質がひどすぎて責任を負う立場になんてなるだけ損だってのがメインだ
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:50:02.47ID:8OSgFiWP
自分の隊みんな来た瞬間に帰りたい眠い辞めたい連呼の現場なんだが他の隊や全日警以外の会社もそんなもんかな
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:52:07.87ID:mfBLxkV3
責任増えるが権限ほぼ無しの長(警備でいえば隊長ポジ)なんて悲惨なもんだよ。
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:07:59.48ID:A4fO8pXl
他業種決まるまでの繋ぎのつもりで受けて通った21の中途だけど受けるんじゃなかったかなこんなとこ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:33:24.65ID:pl0maFS8
地獄隊は心身ともにやられるからな
紙メンタルの奴は止めときな
そういう隊に限って使えない古参ヒラが
のさばってるから
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:01:35.90ID:748uMJXq
隊長って真面目にやると責任は一般隊員と比べてだいぶ増えるけど給料はそこまで差無いし
夜勤手当のが多いレベルだしなぁ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:25:02.48ID:MQXM7lXG
責任云々や仕事の大変さなんて隊次第だろ
自分の所はやりたい放題だし
隊長が居ない深夜帯の時間だと副長班長の独裁国家だわ
仕事してる時間の方が短いんじゃないかってレベルで寝たりタバコ行ったりパソコンをネットに繋いでニュース見てる
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:07:43.07ID:pl0maFS8
大丈夫だ!
この会社に中年で転職してきて隊長やってる奴なんて他業種からのはみ出し者
肩の力を抜いて楽に行こう(笑)
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:19:52.99ID:6SUTXQYY
>>480
中年若年問わず警備に来るのは皆同じ。お前もはみだし者だよ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:09:11.60ID:Kf9kH0JZ
繋ぎのために入ったって書き込みあったけど
繋ぎのためだったら工場で契約社員のほうがいいよな?
ここで正社員より契約社員の方がまだ休み多いだろうし
そんなに変わらんが工場作業員のほうがまだましな経歴
あと期間満了までやりつつ前職と合わせて一年働いてればすぐ失業保険貰える
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:13:23.78ID:W7NITKuD
休みは最低96出来れば108ぐらいあれば
不満も減りそうだがそれやると給料が悲惨なんだよなぁ 基本的低くて残業で稼ぐ会社だし
拘束時間をかなり長くすれば上記の休みでも残業増えるがまともな睡眠時間すら無くなるし 結局基本給や昇給上げないと離職は止まらんね
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:37:59.82ID:W0SP+ZUa
残業なくてもなんとか食えて残業すれば少し余裕ある生活できればいいけど現実はワンランク下だからね
泊まり夜勤で体に悪くてこれだからな
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:08:05.65ID:W7NITKuD
残業代無しだと高卒〜専門卒新卒レベルの給料だしね ボーナスにもよるが
250〜280ぐらい?
ちゃんと昇給するなら良いんだが現実は
基本給低いのに新卒でも2000ぐらいだし
周りが30ぐらいできちんと昇給してると基本給が差出ちゃうんだよな
30ぐらいなら鬼残業で400狙えるが
40だと鬼残業しても勝てないし体がね
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:22:51.19ID:W0SP+ZUa
階級じゃなくてちゃんとした昇給額があれば不満も減るだろうし賞与も増えて変化がつけば少しはマシになるのに
残業&不規則勤務は長くは保たないだろうね、今後の残業規制もあるし厳しいことになるな
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:46:56.88ID:lyGQjLKp
>>482
それはここ5年ぐらいの話であり、尚且つ経済状況がリーマンショック級にならん前提での話。
でもまあハナから短期就業のつもりなら、同じ警備でも全日警よりテイケイ辺りがベター。
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:44:04.39ID:KERlaIdU
地獄隊に多い付託業務なんとかしろよ
本来業務じゃ無いのに客先の商品運ばせたりしてるだろ
付託業務中にケガしたり、事故で商品破損させたら会社も派遣先の担当者も知らん顔して労災認定させずに自己責任にするんだろ?
警備業協会も後で責任問題に発展するケースがあるし、揉める原因になるから止めろと指導してるんだからちゃんとしろよ
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:49:58.75ID:F03jHtP5
ヨドの倉庫現場は10万くらいする腕時計の検品を全日警にやらせて
ミスったら隊員の自腹扱いだった。今やってるどうかは知らない
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:09:17.32ID:CcLADnqu
ここ最近ずっと土日は家でバイオハザードRE2ってゲームを週回プレイしてて
無駄な週末エンジョイしてる。現役時代は寝て精いっぱいだったので幸せは感じられる
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:14:47.40ID:2tlpDkNE
今もやってるみたい
仕事時間が13時間で最低拘束で14時間だなあの検品
大体8時15分に出勤で退勤が22時15分
余裕もって出勤したり手間取ったりしてるともっと倉庫にいる時間は長くなる
営業や警務はこの拘束時間に疑問は持たないの?
あそこ場所不便だから近くに住まない限り帰宅23時超え、場合によっちゃ日付変わるぞ それでまた8時ちょいには出勤しなきゃいけないし
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:20:30.54ID:CcLADnqu
>>491
地方から来た人だと海老名通いでしょ?
せめて川崎周辺にアパート借り上げて通わせてあげればいいのにね
辞める時だけ綺麗事言って引き留めようとしてバカじゃんって感じ
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:31:17.24ID:2tlpDkNE
>>492
今は横浜の大口でマシになったらしい
倉庫が規模拡大で大量に新卒入れたが
規模拡大の為残業が80〜100になって新卒が大量に辞めたから
寮移転の要望出したらしい
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:57:33.08ID:CcLADnqu
>>493
そうだったんだ。今はもうランドよりも規模大きいと聞いたけど
毎月1人の退職どころじゃないんだろうな…
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:38:07.88ID:+EPqQZAr
顧客を悪く言うのは御法度だが、淀橋はいつも取引先に難癖をつけ、
支払う金以上の効果を得ようとする。全日警も派遣会社もメーカーもいいように使われるが、
その中で一番立ち回りが下手なのが全日警だろうな。
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:54:59.85ID:Ejw8Igw6
あの検品は本当に警備がやっていい仕事には見えないし
自腹を訴えられたらまずい事に見える
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:12:17.48ID:Ejw8Igw6
横浜支社入社希望の人も現役の社員も倉庫行きの話が出たら即転職か辞退で動いた方がいい
あそこだけはダントツでヤバい
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:52:34.95ID:8Sf6OPC8
単純に仕事の大変さならランドマークタワーのか大変そう
倉庫は拘束の長さと休みの少なさが辛いが一番は人間関係かなぁ
立場が弱すぎてヨドバシならまだしも
下請けの運送会社(多○流通)理不尽な暴言吐いてもすみません、申し訳ありませんしか返せないのが一番精神に来る
後一緒に夜勤で店舗に行く業務あるけど
暗黙の了解で手伝いしちゃ駄目だけど手伝ってるしそれで警備が何か起こしたら自腹
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:56:17.04ID:AajESg9g
名古屋でやめといたほうがいい現場って知ってますか?
セントラルビルと高島屋はやばそうなのわかるんですけど
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:58:49.87ID:3Bi4qm+7
町田のヨドバシがオープンしたときは
全日警が荷物運びさせられてると悪評だった
ひでえ現場だと呆れ返ってたよ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:29:59.13ID:BwAzGc56
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:21:42.27ID:DI9GtG+N
うちは組合作る動きないんかな、あったところでと思う反面あればと思ってしまうこともあるしな
後セコムみたいにリフレ休暇ほしいナリ
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:12:25.59ID:QXYsSBoe
大阪支社受けようか考えてるんだけど
・行ったら地獄を見る現場
を教えて欲しい
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:48:21.63ID:9/bdGOzY
警備会社はどこでも30後半は若手なほう?
ここかは分からないが、中途で入社考えている
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:56.64ID:IBohHwbW
>>506
10年残る人が稀だし、30後半で仮にそれぐらい生き残ってから辞めたとしたら
次行く所なくなるよ。甘い考えで選べる仕事じゃないと思う
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:45.54ID:dB91VilP
地獄隊あるある

「あれ?A君とB君の間の世代いないけど…」
「ああ、全滅したよ」
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:45:27.78ID:LSIlRuSL
>>507
辞める一番の理由は何?
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:37:00.20ID:zeUad95c
他の会社が給料増えているのにこの会社は上がっていない
なので他社に流れやすいし新人も来ない

理解しやすい例を挙げると…
同じ地域のセントラルでほぼ同じ内容の仕事と比較すると給料が月に1万程安い
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:15.83ID:IBohHwbW
>>509
立ち歩き仕事メインで、日勤からそのまま夜勤やってと平気で言われるよ
運よく楽な現場に入れる事もあるけど、何かと理由付けてキツイ現場に連行される

おたくが30歳後半なら、ぼちぼち体力的に夜勤がキツくなってくるだろうし
前職もブラック経験者である程度覚悟があるんじゃなきゃお勧めはしない
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:52:59.79ID:dB91VilP
新入社員は地獄隊に行かされやすいかも知れない
理由は地獄隊の噂は他現場で知れわたっているので
異動したがらないからね
運良く定年退職や転職で楽チン隊に欠員ができても
そのイスを狙ってる輩が既存隊員にいる
警務部長に根回ししてたりする
だから最初地獄隊でも3年は我慢するつもりで入ってまず実績作ることだ
その後なら異動の希望は聞いてくれる
なあに俺も地獄隊スタートだ
Do your best!

あと警備はキツくても隊長との相性がよければ
案外続けられる
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:58:41.07ID:IBohHwbW
>>512
ないない。3年経ったら地獄現場ですぐ辞めない事を評価されて
ずっとそこに居てほしいんですと言う事になる。

元々車の運転が得意でタクシーや営業で車運転してたとかなら
ビートでお呼ばれされる可能性がほんの少しあるってぐらい
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:02:51.12ID:IBohHwbW
仮に3年経ってから異動の話になったとしても
事あるごとに3年経験者のベテラン元経験者って名目で年に50%の確率で連れ戻されるよ
異動先のポジがそこの班長副隊長クラスでも連れ戻される。墓場現場は関わったらアウト
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:10:54.22ID:qLqPCaly
横浜はランドマークがキツイってのは良く聞くがYACの何が辛いの?仕事は楽なイメージだけど
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:06:19.20ID:ol/79BYh
どうせ〜現場は使い捨て
でもそんなの関係ね〜そんなの関係ね〜そんなの関係ね〜
はい!オッパッピ〜!
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:54.93ID:IBohHwbW
>>515
ランドも倉庫も座るポストが殆どないのに一日中歩き回りか立ち作業があるのと
人が足りない時は36や日勤から夜勤続行を頻繁にかけるし、倉庫は何処から通っても
片道2時間で通勤が致命的。体力的に20〜30前半じゃないと数年もたない
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:47:31.95ID:8ZxFzJaH
>>512 >>513
2019年度からJRの本格増員がある。会社はたぶん新卒の一定以上をそちらに回すはず。
多めの待機時間を挟んだ巡回や立哨さえ駄目なモヤシ以外は、そこで生き残る可能性あり。

けれどもJR所属は一生JRって保障なんかないので、支社警務のタイトな商業施設隊辺りに
異動すると事態は一気に悪化。歳だけ喰ったノウハウ0のお荷物として無下に扱われる。
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:40.80ID:yWrcOm0M
景気良くても悪くても
応募者多くても少なくても
大規模隊は必ず定数以下で回すよう調整される

今だけ頑張れば乗り切れるみたいな甘い考えは止めた方がいい
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:09:56.77ID:mdwmQs22
元ランドだが
ランドは創造性求められないし
決まったルーティンやるだけで
考えようによっては楽
体力的にキツいと思われがちだが
単発日勤で帰れる日もある
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:40.09ID:yWrcOm0M
>>521
「日勤で帰れる日もある」
それが常識であって、そうでない通常の日がどうなってるのかが問題かな
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:02.79ID:BNFCIGnr
そういやうちの現場職は平均勤続何年ぐらいなんだ?
上2社はともかくうちやセノンみたいなとこは相当低いのかな?
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:27.51ID:dSzaKeMz
新卒用のリクナビとマイナビは直近3年間の離職率を乗せる欄があるけどウチは空白
この時点で察しろってこと
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:03.70ID:yWrcOm0M
>>523
現場の平均勤続年数2.8年、支社事務職は5〜6年
1年以内に辞める人が半分で残り4割は5年以内に退職する
残った1割はずっと残る感じ
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:38.75ID:LuGBpIrz
事務が5〜6年ってなんだ
現場の人間はゴミ扱いで事務が良い待遇と認識だったが違うの?
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:05.13ID:yWrcOm0M
天下りの爺さん達が60前後で入社して定年で辞めてくからじゃねえかな
腰掛け程度で働いてる爺さんのが長生きで、長く働くつもりで入社したずっと若い人達が
消耗しきってもっと早く辞めていく矛盾
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:19:22.15ID:BNFCIGnr
5年でほぼ全滅か酷いな
定着しないから余計に評判下がってること認識してほしいな
口コミサイトもよく見たら20代の書き込み多いのもよく分かるな
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:21:40.57ID:dNGY2sag
>>525
現場2.8年の根拠は、君が今まで見てきた後輩同輩達の平均? けど事務方5〜6年は、
天下り管理職が数年勤めた分から寿退社のお嬢まで含めても、正確ではないな。
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:36.24ID:yWrcOm0M
>>529
女子隊員が支社で直接聞いてきた所上で言った離職率だったそうな
営業と技術部総務抜いて、警務部のホワイトカラーだけで勘定したらそんなもんなんじゃないかな
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:45:24.29ID:yWrcOm0M
この仕事で5年10年生き延びる確率ってのが
進行がんに疾患して生き延びる人の割合ってイメージだ
殆どは数年で死んで、10年生き延びるのはごく少数だし
おまけに抗がん剤の副作用や癌の影響でボロボロ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:47:45.07ID:pNCm48jz
離職率が高いって言ってるけど、ここを辞めたあとはどんな会社にいく人が多いんだ?
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:28.29ID:dNGY2sag
>>520
判りやすく日勤隊で表すと1日12名勤務/実動9H/拘束10Hの現場で必要な人数は、
本来18名(1人20日勤務/10〜11休)だ。けれども全日警は福利厚生費圧縮の為、
定員16名(1人22〜24日勤務/7〜8休)で回す。だが調子コイて定員15名にすると
今度は離職率が跳ね上がって人の出入りが想定以上に激しくなり、求人費教育費や
割増賃金に金を取られてしまい、最初に浮かせた福利厚生費が焦げ付くのだな。
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:53.55ID:yWrcOm0M
>>533
リーマン後の何年かは中途の正社員化を土壇場で引き延ばしたりしてた
福利厚生費を抑えて粗利を増やしたいって思惑なんだろうけど酷い話だよね
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:28:37.57ID:I9lkf1RJ
判りやすく時給単価1000円で残業ゼロ設定の隊員年収を計算してみる。
賞与年額も判りやすく1.5×2設定な。
「単価1000円×月173H×賞与込15ヵ月=年259万5000円」

続いて年中1欠状態で現場を回した場合、隊全員が代わりに引き受ける合計残業代。
「単価1000円×割増1.25×月173H×12ヵ月=年259万5000円」
完全に一致。これだと1名分の福利厚生費(年間50万〜100万円)が余分な儲け。

ほんの数年前まで全日警が採っていた手法がコレだ。だが調子に乗って、
(上記>>533日勤隊にて)年中3欠で回そうとすると、今度は上記で述べた問題や
残業60H超過割増1.5の罠にはまって、余分な儲けが焦げ付くのだ。

結論。会社的に最良の労務管理は、1年間ずっと月残業60Hジャストで回す事。
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:44.71ID:W8QwTXxM
36協定の厳格化がされるから残業管理は厳しくなるがどうするのか
まあ特別条項使って負担さすのかも知れないが今のままだと労基にパクられるところも出てくるな
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 03:53:45.01ID:jVes3dW1
ボーナス約3ヶ月あって約260万とか低すぎだよな ボーナス無しならまだ理解出来るのに
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:12.08ID:toVIm4+1
生命の危機を感じながら毎日仕事する感じ
男女間の待遇の違い
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:27.23ID:2lGQi/T9
会社からしたら警備員は人じゃなく物
貸し出せば貸し出すほど儲けが出る
酷使しても自分たち内勤は心は痛まない
現場の待遇を上げればシワ寄せが内勤に掛かる訳だからな
他業種の1.5倍働かされて「稼げる稼げる」を連呼する馬鹿がいる限り会社側は酷使しても「稼がせてやってる」という感覚を持っている
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:48.13ID:B/mpaIx8
>>536
いや、特別条項に上限が盛り込まれて厳格化するんだよ。
ただし誰かが労基署に申告しない限り、違反は今まで通り表面化しない。
某支社のように、ずっと労基署の監視下に置かれているんなら話は別だけど…
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:47.89ID:W8QwTXxM
>>540
あー絶対誰か労基に駆け込むなこれは、そもそも今もって改善する気がないしね
今年の新卒君はどの程度保つのやら
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:01:24.69ID:2DZ+eAML
今隊の残業時間の多くが60~80で45切ってるのなんて女性隊員だけなんだが(女性は一桁から十数時間)
これで4月からどうやって45時間以下を6回作るんだよ無理でしょ
今年新卒少ないって噂だし
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:00:00.00ID:GbPAH5WF
残業60時間ってもこの会社日給月給制というか時給制で
休憩時間抜かしてカウントしてるから
職場に拘束される時間はかなり長いから入社したい人は気を付けた方がいいよ
半日拘束されて月の休みが6日で残業60時間みたいな感じ
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:55:03.27ID:X56nMzC+
でも女子隊員は週2日休みが
補償されてるようなもんだしな
男は明け含まず月4日しか休みないのに
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:00:43.11ID:+6JdsXE8
時給制なのとサービス業の宿命で祝日や正月お盆が休み扱いにならない(代休もない)
月に働かなきゃいけない時間が決まってるから有給休暇を取ってもその分別の日に働かなきゃいけない
だから1月や8月でも177時間働いた上で残業60時間とかになる
そんな酷使する割には時給単価は低いし昇給も雀の涙

これを定年までの40年近く繰り返せるという自信が無いなら早めに辞めた方がいい
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:27:51.83ID:nVc6aK4F
>>545
9時21時の勤務があったとしたら、実働10.5時間の休憩1.5時間って事ね。
でもこれはまだ随分マシな方で、出番のない時間を無給待機で削られる現場だと、
実働は8〜9時間になってしまう。文字通り朝から晩まで職場に居て、稼ぎにならん状態。

待機も実働として計上してくれる所がベストだが、きつい現場にそれはない。
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:40:14.27ID:nVc6aK4F
>>498
こっちの店舗に来るタマちゃん150番は全然普通だし、搬入手伝いもないんだが、
それって主に東京横浜の話なんじゃないか?
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:40:45.88ID:r2qtCdue
会社は派遣先に待機分もちゃんと請求してるよ
キツイ現場の隊員に待機分の金を払わないのは辞める人間多くて採用やら教育やら人件費のマイナス分を帳尻合わせしてるだけ
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:49:21.71ID:r2qtCdue
そもそも同じ会社内で待機時間に給与が発生する場合としない場合が発生する方がおかしい
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:05:32.65ID:aWnlzVCg
>>549
横浜というよりは倉庫だよこれ
性格キツイ人だったり良い人っぽいけど
好き嫌いかなり激しい人に嫌われたりすると暴言吐かれたり威圧的な態度取られるよ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:49:00.94ID:IApcU00H
24勤務だと待機休憩時間長いけど通勤少なくていいとかよく言うけどどうなんだろう
日夜勤に分かれてるとこも繋げられて変則24になるけどどっちのがマシなん?
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:59:32.83ID:aWnlzVCg
本来日勤と夜勤で別れてるところで24発生すると仮眠無しでやる破目になる
休憩与えられても横になる場所が無いとか
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:05:08.44ID:7tcSvgRU
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:54:07.74ID:X56nMzC+
758は突然の臨時警備が多すぎる
指定公以外は予定が組めない
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:34:45.10ID:TDqqvWpu
普通の会社だと2〜3人の中途補充の為にリクナビで50〜100万ぐらい広告かけて
2次面接までセッティングして、研修期間は1〜6カ月はかけるよ。

この会社だと一週間の座学と早くて前後のOJTで即効一人立ちって現場も多いけど
そんなでも採用と教育コストがネックなのかい?おまけに中途だと最初の半年か1年
時給でバイトに毛の生えた賃金だろ
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:26.47ID:sgKm5tV0
>>554
勤務だけで言うなら仮眠付きの24勤(実働18H深夜4H)が良いが、
通し勤務(例:実働19.5H深夜6H)の方が収入が多いので、結局は好み次第の五分五分だ。
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:34.86ID:TDqqvWpu
>>560
世の中警備員の数よりサラリーマンのが圧倒的に多いの
話戻るけどファーストフード店の研修日数とどっこいの現場っていっぱいあるけど
+新任教育含めてそこまで経費圧迫する程コストがかかるものなのかねえ
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:10:36.74ID:sgKm5tV0
警備員と一般会社員を同列に見るなって。向こうと比較対象になるのは支社の事務方。
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:22:47.49ID:r2qtCdue
>>561
1時間に警備員はいくら利益出す?
それが答え
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:58.96ID:sgKm5tV0
最低賃金が年20〜30円アップの勢いで迫って来てから、不採算物件が増えたってのもある。
昔は中堅隊員の目安が時給1000円前後だったのが、今じゃビギナーでも1000円前後だから。
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:51:35.88ID:TDqqvWpu
>>562-563
この会社だと年間出せる売上が700万で一時間あたりの相場が2000円前後だった筈だけど
それでも定年まで長くずっと働く事を想定するなら一週間+α足らずの教育費コストって驚異的に安い費用だと思うよ

定年まででなければ、3〜5年を目途に減価償却して使い潰す中で出るコストとしての教育費。いやだよなぁ
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:57:32.31ID:TDqqvWpu
>>564
この会社に客に金額交渉出来るような人が居ないんじゃないかなぁ
2号警備会社は一斉に客に値上げ交渉してるらしいけど
この会社は客にビビって切り出せないだけだったりして
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:04:05.52ID:W9HWXrV8
だとしたらこの会社の内勤ホワイトカラーの人も
他所の業種の仕事では食ってけないかも
他所はもっと売り上げに五月蠅いし責任負わされる
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:07:09.15ID:W9HWXrV8
ノウハウも何も無い代えの効く派遣業なのに赤字承知でズルズル配置してる意味ってあんのかね
そうなる前に値上げ交渉か、配置減らす話ぐらいまず提示してって話じゃん
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:17:18.15ID:W9HWXrV8
売上出す事に責任負ってる人が居ない可能性か
客に値上げ切り出すよりも、現場の人件費切り詰める方向に行きそうだよな
具体的には正社員を減らして非正規にするか、ボーナスの査定を意図的に悪くする
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:23:56.24ID:PNDBGkZg
教育コストは延々続くじゃないか。異動すれば再びOJTだし、年2回の現任教育に資格取得。
ウチの支社なんか1号だけじゃなく2号教育もやってて、検定合格で教育免除になっても、
倫理教育やらマナー講習やら色々しょうもない事をやっているぞ。
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:56.59ID:PNDBGkZg
>>566
2号業者の料金値上げ要求は、社会保険未加入問題で国交省のお達しがあったから。
プラス、昨今の建築ラッシュで工事現場の警備員手配がしにくくなった背景もあるそうだ。
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:34:30.64ID:uMlir7EA
セイの法則という基礎概念があってだな
すべてを説明できるわけではないが基本はあっている
警備員が本当に不足していれば、警備員の給料が上がるか、
雇い主が事業を縮小している
そうでないということは、安く使いたいから撒いているウソ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:58:59.46ID:MY/411fq
「最近、2号(交通誘導員)の給料いいよね」 → 2号(交通誘導員)が不足

「最近、2号(交通誘導員)が不足しています」 → 嘘
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:20:00.95ID:i45vy/Ko
>>572
全日警は元々社会保険完備だから、賃金高騰と人員確保を理由に値上げ交渉するしか。
確かJRは1人1時間2500〜2700円らしいから、一般物件もそれに近い金額にせんとな。
無理っぽいけど
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:38:16.42ID:i45vy/Ko
>>574
2号最大手テイケイは、日給9000〜1万円ベースらしいな。時給換算で1125〜1250円。
これだけ見るとウチより上だが、向こうは非正規雇用なので、トータル待遇は五分五分かも?
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:39:58.79ID:X65zLYBi
元JR警察消防自衛隊幹部の天下り天国状態で
主要ポスト提供してるお人好し人事で

ユーザーに有効な交渉してるとは思えん
このままでは現場は崩壊するね!
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:58:01.02ID:5x6oGwnQ
崩壊する時はよその現場から人回すし
人手不足で定数割れの筈なのにポスト増えた時は
何十人も現場に新人入れてくる
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:36:00.37ID:X65zLYBi
その考えはかなり甘い
本来なら現職隊員の待遇を良くするべきだ
自転車操業が形骸化してるのがまだわからんのか
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:13:21.50ID:W9HWXrV8
>>579
もし君が辞めた分非正規の中途おじさんか初年度のボーナスがいらない新卒を入れた方が
コストが安くて利益が出るかもぐらい思ってる会社だろうし
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:06:40.42ID:W9HWXrV8
今年からまた景気悪くなるくさいし
10年前の頃みたくなるんじゃないかな
国が最低賃金上げて実質ベアになった新卒世代以外は
全てあの頃みたく状況が悪化するかもしれないぜ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:16:50.19ID:W9HWXrV8
今から予告。もし景気悪くなって巷に応募者が溢れかえっても
現場に配属する人はギリギリまでケチって人手不足なんですとか抜かす筈だよ
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:21:20.92ID:LnHeH1RI
社長の出身大学上位50校
順位(前年) 出身大学 社長数(人)(前年) 増減
1 (1) 日本大学22,582 (23,049) ▲467
2 (2) 慶應義塾大学11,703 (12,004) ▲301
3 (3) 早稲田大学10,993 (11,246) ▲253
4 (4) 明治大学9,580 (9,828) ▲248
5 (5) 中央大学8,534 (8,758) ▲224
6 (6) 法政大学6,971 (7,192) ▲221
7 (7) 近畿大学6,243 (6,206) +37
8 (9) 東海大学5,663 (5,534) +129
9 (8) 同志社大学5,561 (5,680) ▲119
10 (10) 関西大学4,475 (4,534) ▲59
11 (12) 青山学院大学4,025 (4,043) ▲18
12 (11) 立教大学4,023 (4,131) ▲108
13 (13) 専修大学3,985 (4,001) ▲16
14 (16) 外国の大学3,853 (3,563) +290
15 (14) 立命館大学3,754 (3,812) ▲58

https://www.senshu-u.ac.jp/about/efforts/140th_anniversary.html#movie
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:19:52.70ID:fF/pgdYv
>>582-583
10年前と違うのは、改正労基法の36協定特別条項上限と罰則規定。
各支社長も流石に、己の立場を犠牲にしてまでギリギリ回しはしたくなかろうよ。

「明け以外で最低4週4休+有給消化100%+任意以外で36勤なし+特別条項各上限遵守」
俺としては、これらが守られれば取り敢えずOKだ。
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:23:45.00ID:l5xlSjwW
>>585
有休消化は6割で回すみたいだぞ
まぁ微妙に足りない人員で回している現場がほとんど何でさ
人を増やさないとこれすら厳しいみたいだけどな
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:14:15.99ID:dkaUoScS
>>583
そうだよ
就職氷河期やらリーマンショックらへんは採用を渋った
しかも正社員じゃなくて契約社員で入れたりとか足元を見倒していたりだった
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 05:01:54.11ID:HeQoJi5W
よほど「ほ」だと思いたくないんだね。
じゃ、事実だけ見てみよ。
2011年3月 福島原発が爆発。
政府が「原子力緊急事態宣言」発令。現在継続中。
原発事故として世界最悪の「レベル7」継続中。

これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v
人類初のメルトダウンx3
福島から毎日、大気中だけで4億8千万ベクレル放出中。
全て事実

東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
日本に外国人がたくさん来ているのを、喜ぶのではなく、まず、「311」以後の人口動態と、個々人の健康状況を正確に知ること。
消費税議論の前に、すべての国会議員は、これを主張しなさい。
「311」以来、一体、何人が亡くなっているのか? 
あるいは、いろいろな病状が出ているのか?
これをきちんと数値化すること。これが、政策を考えるときの基礎データではないか!!!!
その上で、ここ3年くらい前からの、人手不足の原因が何だったのか、も正確にわかってくる。
人口動態調査とともに、
各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか? 
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのですから。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?それが分れば、その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか? 
という情報も踏まえ、自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます .



https://nunato.net/?p=1613
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:52:13.49ID:w7d2yuek
>>543
おぉ、いってらしゃい
ただ大企業が裏につく全日警に労基が手を出すとは
思えないけどな
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:21.41ID:BzoeqgZO
>>589
大企業はただの取引先。
それにバックに誰がいようが、労基署の立入回避の理由にはならない。
常識考えて、もっと現実的な話をしろよ。漫画やアニメの見過ぎだ。
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:25.65ID:QP9ufojJ
今自分の隊で残業80超えの人に残業代80時間までしか払わない(80超過分は別の月で払う)
とかやってるんだけどアウト?本人は社畜だからok出してるけど
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:04:11.56ID:3ZpA7aRf
今時36H勤務やらせるような会社に
人が入ってくると思う?
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:29:58.16ID:XdErFb/J
>>590
現場が崩壊して重労働から解放される事と
労基が自分を助けてくれるって受身な願望は危険だから捨てた方がいい
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:00:33.78ID:GJsTG/MN
>>594
確かに。従業員がブラック企業から身を守るには、退職しか選択肢が無いからな。
労基署が動くまで待っている間に体を壊しては、今後の人生を台無しにしてしまう。
体を壊すまでブラック企業に残る義理は無い。改善を待つより、辞めた方が健康で安全だ。
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:37.19ID:dkaUoScS
>>585
たった30万なら違反覚悟で操業した方が利益率が高い
つまり今までと変わらない


有給取得の義務化は、昨年6月に成立した働き方改革関連法に盛り込まれた。年10日以上の有給を与えられている労働者に対し、会社が本人の希望を踏まえ、時期を指定して5日分を取得させなければならない。
違反した企業は30万円以下の罰金の対象となる。

続き
https://www.sankei.com/life/news/190215/lif1902150048-n1.htm
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:42:27.66ID:3ZpA7aRf
つーか
なんで警備経験もないようなジジイが
天下りで課長になってんだよ
ランドマークの現場でも経験させてから見極めろ
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:06:09.05ID:mHUdr1ro
>>581
もしかして、大阪支社の某隊か? 大阪の残業上限は99Hだが、80H超でまた死人が出ると
再び過労死認定を受ける為、データ上は必死に80H未満で抑えようとしている節があるな。

ウチの隊は月後半に残業調整の早上がり処理で、代わりに別の誰かが居残り勤務する。
シフト作成時は皆30〜60H台なのに、インフルその他の欠員補勤で80H超が発生するから。
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:33:43.85ID:01hZYvNg
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:08:14.41ID:Vih2EtE3
新幹線で東京新大阪間を往復した乗客が麻疹を発症したとか。警乗隊員も感染したかもね
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:30:24.55ID:dJrHd7eK
一人で自衛隊や官公庁に仕事の施設に仕事しに行ったり
凍えながら倉庫で知恵遅れの子と荷物積んだり
飲食店で只管調理と掃除に明け暮れた日々も送ったけど
一番苦痛で大変だったのはこの仕事で何時間も退屈と疲労と寝不足と戦いながら
何時間も通路に立ったり建物の前で夏の直射日光に浴び続けた事だったなぁ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:12:39.18ID:iUvsIg8b
うちの支社には出戻りが結構な数で居てるけど何が良くてこの会社に出戻るのやら。
こっちも大人だから理由は聞かないけど他所で通用しなかった、他所が想像以上に酷かったのどちらかだろうけど。
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:38:51.97ID:kIBDS+vD
元々別の業種を経験した人間でもブランク開いたら感を取り戻すのが大変
転職なら尚更、成果を求められるし出せなければ「やっぱり元警備員だな」「ボーっと立つしか出来ないのか」と陰口から始まり次第に本人に聞こえるように言われ追い詰められる
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:33:41.48ID:kUaddyt/
某支社の人間だが、新卒あんなふざけた輩採ってて会社持つのかよ。
新任教育中に話は聞いてない、指示を理解できない、同じ学校同士で延々とお喋りしてる・・・・
あんなん契約先が潰すに決まってるやん。
某家電量販店とかうるさいどこにそんな奴ら当てる辺り会社としてもイランのが本音か知らんけどそんなん採るなよ。
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:32.75ID:ZQt9RDrD
>>605
頭狂?758?王沙渦?
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:45.22ID:kUaddyt/
>>606
王酒
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:55.61ID:4j9sGZ9Y
モーレツに働かされ
モーレツに身体が異状をきたし
モーレツに辞めていく
こんな感じ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:19.36ID:3tzBtYH+
定員より入社試験受けたヤツが少なかったから全員採用したんじゃね?
どうせ早かれ遅かれ辞めるだろうし消耗品感覚なんだろな採用側も
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:37.61ID:kUaddyt/
>>609
まあ、絶対に必要な数ってのはあるし多少はやむを得ない節はあるんだろうけど、それにも限度があるわ。
契約先からの信用がどうやらこうやらいう前に土台を整理しろよな。
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:37.90ID:dJrHd7eK
>>605
気弱そうで大人しそうに見えても、他人の善意や好意・思いやりを無視したり
自分の都合のいい事ばっか優先して周りに被害を与える子がかなり居る

悪気は無いんだけど、他人の都合考えられないまま勝手な事を止めないし
注意すると人の話聞かないバリアーを貼りだして結局大きな事やらかす。

若いならいつでも辞めてもいいんだけど、この性格だけは自覚して直す必要がある事に
気付いてから辞めないと次が無い。本当にない
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:56:00.78ID:4jcy03DQ
業界最安値の初任給なのによく何百人も採用できるよな。
他の同業他社の方が数万高いのになんでわざわざこの会社に入るの?
どんなカラクリ?
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:44.90ID:yVscchEo
>>613
その数万高いところを落ちた選りすぐりの役立たずが集まっただけだよ
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:18:34.23ID:f2s+EKWo
>>613
空港支社に関しては、職場への甘い幻想を持って来る子が複数いるみたいだ。
ちょっと調べりゃ、ヒエラルキーがある事ぐらい判るもんだが。
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:45:21.26ID:kUaddyt/
>>612
思いやり、好意、善意が云々以前の話やろ。
人の話を聞く、聞かないと怒られる。
そんな小学生レベルのことが理解できないやつイランでしょ。
そんな奴らに限って要らない子扱いされると騒ぐごねる揉めるでまさに組織の癌、粗大ゴミと化すわけで。
そんな奴らのお守りをする周りの人間の士気まで下がるし最低限のふるい分けはしてほしいわ
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:22:29.82ID:dI6XymG1
>>616
ご飯好きな所御馳走するよと言ったら、高い焼肉屋指定して来て
何時(当日の)がいい?って尋ねたら、後輩にとっての都合の良い日に日にちの変更希望してきて
飯食わせたらしきりに携帯弄り出して、「僕はプライド高いんですー」と言われた事があった

その子は幾ら怒られても耳に入った事をスルーしてダメージ軽減させてきたから
この会社でも意外に長生き出来たけど、退職してからは正社員にはもうなれないタイプだった
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:22:46.27ID:Mp+pddj+
>>616
そういう要らん子は、やらかしたら粛々と社内罰を与えるべき。
そうすると今度は「何で俺だけ賞与がこんな低いんだよ!」とゴネ始めるが、そこは自己責任。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:48:13.51ID:5aieAufB
>>618
それやりだしたら新任で既に消えるやつ続出だろうね。
板書を平気でスマホで写真撮ってそれでメモ取った気分で居やがる。
新卒に関しては学校とは違う、アルバイトとは違うってのをきちんと叩き込む内容の教育せなアカンわ。
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:12:35.28ID:Hjazc7e7
要らん子うんぬんって言ってるほうが勘違い
普通の学生が新卒カード使って警備員なんか選ばないんだよ
板書をスマホ撮影も今風でいいじゃん
それを「なぜダメなのか?」と説明出来ない連中の方がどうしようもなく使えない連中なんだよ
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:19:51.75ID:Hjazc7e7
新卒のクソガキを言い包める事すら出来ないとかその時点で社会人として無能なの
自分の無能さに目を向けず他人を責めるのは辞めなさい
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:29:24.79ID:Hjazc7e7
>>618
それをやり出したら「新入りの教育も満足に出来ない隊」認定で査定みんな下がるぞ
そうすると隠蔽し出す、バレたら良くて地獄隊送り
そこまで読めてるのか?
読めないのに簡単に「自己責任」なんて単語使うな。おつむのレベルを疑われるぞ
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:18:36.63ID:Mp+pddj+
常にやらかす聞かん坊の新人、すぐブチギレる馬鹿上司。見ててどっちも見苦しい。
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:12:58.23ID:2drMMEal
>>596
残業規制に抵触した場合は、法人と担当者に6ヵ月以下の懲役か30万円以下の罰金。
ここで言う担当者は、支社長か警務部長になってくるだろう。
もちろん罰金払ってOKなんかじゃなく、社内的にも降格は免れんさ。

しかし罰金刑なんかより会社が一番怖れるのは、罰金刑を受けたって事実だろうよ。
もしそうなれば、これまで一定の人員を供給してくれた特定の高校や専門校が、
今後もう卒業生を送ってくれなくなる可能性が上がり、自転車操業すら困難になるぞ。
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:24:15.91ID:2drMMEal
>>605
早期就業の新卒予定者?
実際4月まではアルバイト就労だし、会社も色々甘い言葉を並べて早期就業を頼んでるから、
教育責任者だって講義中に一喝したりはせんだろうよ。だから学校の授業と同じノリになる。
現場にも「辞められたら困るので優しく接しろ」ってお達しが来てるぐらいだしな。
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:42:47.26ID:2drMMEal
>>612 >>616
内向的で臆病なのに、周りには太々しいタイプか。無論当人にそんなつもりは毛頭ないから、
やんわり指摘されると陰で拗ねるし、大喝されればその相手を避ける。
まぁ大喝系の上役は、本人にも大きな問題がある場合が多いんだが、それはまた別の話。
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:24.68ID:2drMMEal
>>628
現場にもよるが当番でのシーツ交換が週1程度だし、お世辞にも清潔とは言えんね。

>>629
ある程度社歴を積めば可能。だが年700H以上の超勤と、600H以上の深夜勤務が条件。
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:27.42ID:QL6/02fM
48時間勤務やったとか自慢する古参
丸2日間家の湯船つかれないじゃねーか
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:59:11.54ID:jw3P+58h
400とか数年でいけるよ 俺はいけた
夜勤専門で休み80以下過労死ライン超え残業経験したが
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:03:43.24ID:2drMMEal
>>632
長袖合服と半袖夏服を2着づつ貸与か。
途中から夏服は3着になったが、全現場共通かどうかは知らん。
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:27.06ID:dI6XymG1
一人で一日だせる売上が2万で、24Hでもせいぜい4〜5万がいい所の仕事だから
年収400万まで稼ぐと時間と体力的な問題で限界はあると思うよ。
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:01:40.46ID:dI6XymG1
北朝鮮ってあだ名が付いてる警備隊も何処の支社でも複数あるね
思う所は皆同じか
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:33:03.24ID:QL6/02fM
夜土橋は自社でやるコンシェルジュ代ケチって
全日警の女子隊員に案内やらせてるな
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:09:32.52ID:QL6/02fM
1月に冬ボもらって辞める奴が一定数いるから新卒が入る2、3月が一番時期的にキツい
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:11:03.75ID:QL6/02fM
新卒が入る前の2、3月の間違え
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:21:45.30ID:2drMMEal
>>638-639
新卒の一部は2月3月から早期就業で働き始める。その期間は準社員。
むしろ夏場の方が人員欠乏症に陥り易いような? 少なくともこっちの地区はそうだ。
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:45:31.46ID:r9EvOIgL
早期入る直前が一番辛いんじゃない?
中途追いつかないし
臨警要因とかまだマシなとこから引っ張ってくるとかもあるけど
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:06:23.71ID:ofbW+rGk
早期就業者は事前体験入隊だインターンだと会社から言われて来るが、
すぐに現場の実情を目の当たりにする事となる。
人員も人材も不足し適任者不在の中で任命された俄か班長がいちびる姿や、
防災業務そっちのけでエクセサイズに励む無責任隊長とかな
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:18:07.54ID:MP3H44MS
「こんな場所に今から40年もいるのか…」
とか同じ残業でも営業や内勤の60時間と現業職の60時の違いや数年頑張っても転職先に困る現実がある事に気付いたヤツから抜けるよ
気付かない連中だけが残るし辞めてもまた戻ってくる
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:23:45.87ID:pDv9ElnL
というか、新卒の元のレベル見る限り他業種絶望的な奴のが多いと思う。
適任というか丁度良いレベルの人間が居ないような。
逆に他業種行った方が良いよレベルのハイスペックも稀にいるけど
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:57:01.45ID:XtUkg5t6
スマホいじって反抗する貴ノ岩みたいなタイプはこちらが寛容になって鍛えればある程度は形になる。
自宅警備経験が長かったようなのだけはどうしようもない。
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:58:01.85ID:iHXF4h44
>>640
準社員で低賃金で学生さんの掛け替えの無いモラトリアム期間を立ちんぼで浪費させるなんて
正直吐き気がするぐらいの邪悪な行為だわ。

休みが少ない事や負担の割にあわない賃金で生じる人員不足を
事情知らない学生さんに経験と称してツケ払わせてるだけじゃん
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:04:02.87ID:iHXF4h44
>>645
上で言われたような真面目系クズっていうか
人の話聞いてるフリして聞いて無いタイプの子はほぼ無理
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:09:46.01ID:RvuTeLHW
まったりやりたいなら
中小警備会社行ったほうがいい
ANSだと大規模地獄隊が待ってる
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:47:59.07ID:gBH2bIg7
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:44:43.44ID:P6GTomZ0
同じ鉄道系でも環境違いすぎるんだよなぁ
新大阪とか警乗は当たり、京都は外れだろ。
警乗とかめっちゃ綺麗やん設備
警乗希望ってか警乗に応募したら駅配置とか人辞めるでそりゃあ
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:09:32.71ID:5w/bTcD3
>>647
掛け替えのない期間を手放したのはの自分の意思だし、この御時世で警備会社に新卒就職したのも自分の意思だろ

>>651
警乗は手当で恵まれるがJRの仕事はどこも微温湯、大して変わらんわ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:46:52.39ID:GadKxfFb
でも高卒専門卒だと全日警よりずっといい就職先ってどれぐらいあるのかね・・・
そりゃ大学ならくさる程あるだろうけど
そもそも新卒入社は最低休みが8日あることやここまで残業がないこと前提で入ってるし隊長にキャリアアップ!更に支社本社も!って感じで入ってるんだよ
正直に採用担当が話してたら入社してないぞマジで
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:43:21.23ID:5AOWQu4W
>>653
専門卒は医療系や資格系で真面目に勉強して資格取ったヤツ以外は高卒と変わらない。

逆に高卒は学校斡旋なら全日警よりいい求人がほとんど。
特に工業や商業なら地元の有力な企業やら製造に進む。
そうやって地元の子供を雇うから多少の問題もみんな目を瞑るという持ちつ持たれつの関係。
離職率が高く職場環境が悪いところは学校が自校の生徒を回さない。
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:51:54.45ID:5mKrtbLa
>>653
俺みたくダルさに耐えながら漫然と下仕事だけやっていては、いつまで経っても一般隊員。
非総合職が現場責任者なり事務方を目指すなら、自力で何か取っ掛かりを掴む必要あり。

@尻を捧げる勢いで上に阿りながら、横を押し退け下を踏み台にする。
A社内で敵を作らんよう振る舞いつつ、当意即妙な勤務姿勢を継続。
B新規物件の初期メンバー且つ主要メンバーとなった上で、エスカレータ人事を待つ。

中途含め若年入社から30代で隊長や主任になれた奴は、俺の知る限り大体この3種類。
理想はAだがこれはレアキャラクター。あと無資格のまんまじゃ駄目だね。
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:06:06.74ID:5mKrtbLa
>>654
就職先が全然決まらん子向けに、特定の複数校が学生に全日警を勧める場合はあるね。
「ここはどうだ? 警備会社だが一応大手だし、福利厚生はしっかりしてるぞ」
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:08:47.13ID:la0+mAsR
求人の謳い文句で20代班長とか言うてるけど現実的に厳しくないか?
人間関係というか詰所の冷蔵庫のテプラに●●氏の物は特に注意ってフルネームで名指しされるような人間も居るし、それに限らず能力、実力があると過程しても若すぎる班長とか役職者は可哀想にも思える。
出世意欲、給与増やしたいって欲はわかる(生活があるし、ある種の目標、やりがいだわな)けど、その欲に忠実なだけでは役職は勤まらん。
そこの折り合いを20代がつけれるかって話よ。
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:11:46.03ID:g5d5vnfe
>>656
専門学校は就職率が売りだからね。
本人も20歳になるし直ぐに辞めようが学校の責任ではないから。
だから声優学校やらアニメーション学校、ファッション学校とか分けわからんとこから来てみんな名前覚える前に居なくなったりしてる。
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:12:45.05ID:/FM9+QLQ
>>655
自分がじってる例だとBだな
新規物件の班長から隊長まで行った後主任
休みの日も警備協会で仕事してた仕事人間
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:16:28.87ID:/FM9+QLQ
>>657
早いと3年で班長だよ 20前半で班長も全然いる
自分の現場だと20前半で班長やるような人は他の業界でも通用しそうな感じだった
>>658
そんな学校出身みたことないけど
大抵公務員の専門学校で警察ダメだった人が多い
役所狙いもいるけど
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:22:02.18ID:LP5iWAz8
>>660
リクナビやマイナビの採用実績の専門学校欄を見てみ。
公務員や資格系や語学系に紛れてあるからw
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:49:36.27ID:la0+mAsR
>>658
>>661
韓国語とか英語とか語学系の学校卒で空港支社なら少々難有りでも語学理由に首は繋がるだろうけど、あの家電量販店のインフォとか当てたらそら潰れるし辞めるわな。
配置の好き嫌い、希望とかは別な話として語学とセットで中身がないと何ら意味ないし。
中身ないやつは外せって言うてくるしあの家電量販店。
とりあえずあの家電量販店は新卒当ててるけど人間性見極めないと会社の評判下がるでホンマ。
インフォ外されたであろう姉ちゃんが某場外舟券売場とかよく居る。
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:04:11.84ID:la0+mAsR
>>653
>>654
>>656
専門卒が自発的に応募するケースがあるにはある。
旅行や交通系の専門学校だと鉄道会社とか航空会社とか落ちた奴が受けたりとかはある。
鉄道会社の現業採用と違ってクレペリンとかないし。
ただそういう奴には色々な意味で友達多いやつが多いから駅とか配属されるとダイヤ(自分らの作業ダイヤでも問題だが、試運転が何月何日にどのダイヤで走るとか、貴賓輸送計画とか)を外部に漏らす奴も中には居てる。
当然バレたら処分対象だし下手すりゃ解雇な訳だが。
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:57:12.46ID:84EoTzSb
警乗勤務とか仕事で新幹線乗れるから鉄オタが泣いて喜びそうではあるよな
上の人が書いてる通りオタ仲間にいらんこと言うヤツが現れそうなのは頭の痛い話だが
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:15:48.46ID:VryWW5zV
お馬鹿のくせに
賢ぶる奴が多いね
コミュ障やキモヲタも一定数いる
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:10.96ID:Hsf/1L4U
今年の新卒はバイト経験すら無い子が結構いるな
就職活動する積極性が無く、就職率を気にする専門の教員に流されてきたのかね?
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:18:18.46ID:BJ/xVYyI
日給月給なら警備設備は最強!
年末年始、盆暮れ、GW、商業ビルの休館日(停電日)の全て、台風、降雪、地震なんのその関係なく出勤だからな
派遣やアルバイトスタッフならこうはいかない
ジリ貧よ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:28:21.95ID:l4L01TH3
ここの階級はどんな感じなの?
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:40:50.22ID:9h5n4vGS
>>668
新入り猿→中堅無能猿→ボス猿補佐→ボス猿→飼育員=本社支社

大抵は中堅無能猿で体がボロボロになり殺処分され終了。
ちなみに人間として生きられるのは飼育員以上。
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:10.58ID:7VeG3lWV
>>669
つまんねえ
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:44:43.32ID:uB1JGJ9K
>>669
愛玩動物(コピペ君)→飼育員(老いた両親)

両親がこの世から去ってネットで憂さ晴らし出来無くなったら
ボロボロの家で孤独死して終了。
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:34:03.44ID:L151r8Op
駅の新人は普通に内勤事務所とか入るから貴賓、来賓の乗車電とか丸わかりだもんな。
今日も何か乗ってたらしいじゃん。
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:03:51.35ID:9h5n4vGS
>>671
は?お前より給料も待遇もまともな企業で働いてるんだけど。
源泉見たんだろ?そのニート設定には無理があるんだよ。
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:05:16.70ID:9h5n4vGS
>>671
は?お前より給料も待遇もまともな企業で働いてるんだけど。
源泉見たんだろ?そのニート設定には無理があるんだよ。
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:16:17.44ID:1pfuUvg7
>>674
つまんねえ
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:40.50ID:9h5n4vGS
>>675
ここにしがみついて生きていくしかない無能にとっては
まともな会社に転職した人間をつまんなく思うのは自然だが
今まで何も努力せず怠惰な人生を過ごして来たんだから全て自己責任。
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:01:37.57ID:PMfGT8Ug
>>676
は?
言ってる意味が分からない
頭おかしいんじゃない?
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:09:02.35ID:9h5n4vGS
>>677
猿並みの脳だから理解できないだけ。
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:16:41.09ID:PMfGT8Ug
>>678
お前は好き勝手言ってるだけ。
自分の世界に浸りすぎてキモい。
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:33:44.66ID:9h5n4vGS
>>679
は?書き込んでる奴ら皆好き勝手書いてるだろ。
脳みそ腐ってんじゃない?
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:37:17.41ID:PMfGT8Ug
>>680
お前は頭が悪いコミュ障だ。
イキってるくせに煽りに弱い。
典型的な奴だな。
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:40:05.83ID:9h5n4vGS
>>681
それ、まんまお前じゃん。
自己紹介してんじゃねーよ。
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:07.67ID:PMfGT8Ug
>>682
お前、不登校の中学生?

幼稚で貧弱な表現力
ワンパターンなコピペ
昼夜問わずにせっせと投稿

大人がやってたら、かなり危ない奴だろ。
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:04:51.69ID:9h5n4vGS
>>683
ごく普通の会社員。

警備員って何が出来るの?
施設を利用する側から見たら不貞腐れた面で突っ立ってるだけで邪魔で不快感しかない。
何かあったら自分で公的機関に通報するわ。
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:13:04.33ID:PMfGT8Ug
>>684
妄想もほとほどにしないと病気だな。
職に就けないなら生活保護でも考えろ。
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:17:26.29ID:9h5n4vGS
>>685
いつまでも無駄吠えしてんじゃねーよ。
俺の源泉見たんだろ?負け猿が。
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:24:25.37ID:/KhLZXQx
>>657
いや、そうでもないよ。事案は多いが上役が比較的良識的な現場だと、
特に周りから異論もなく20代が班長に抜擢される事は割とあるし、
上が下を捨て駒にする現場でさえ、(主な理由は人材不足だが)20代班長が生まれる場合も。
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:29:55.43ID:/KhLZXQx
そもそも班長って、各隊でポジションが微妙に違うよな。
オーソドックスなのは現場隊員の指導役だろうけど、班別分業隊では分隊長相当だし、
小中規模隊では隊長に次ぐ当務責任者だったりもする。
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:25:36.97ID:58mRVjVl
>>686
そういうのどうでもいいから。
本物か偽物か分からんし。

お前の人間性が糞なのは変わらない。
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:30:32.23ID:KrZpyMfF
うちの30歳の班長はクソ真面目なんだが事案が起きるとすぐにテンパって暴走する
何と言うか、高速道路の出口をうっかり通り越し慌ててその場でUターンかまして高速道路を逆走するタイプ
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:32.16ID:6E76B8Rr
ラ⭕ドは班長大変
副隊長になると防災業務にも関わらず
島に座ってるだけ
女子隊員の受付補助しながら
くっちゃべってる
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:30:47.49ID:WaPWtfNa
名古屋の子頑張ったな
表彰と金一封か?
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:52:21.82ID:l9ThMjHg
久々にアンスの活躍を見た。
しかしまぁ、小◯原率高いなぁ。
呪われてるんかな?
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:20:38.51ID:QUoOefCO
>>689
源泉が本物か分からないとか稀代の馬鹿だな。
住所、名前、社名その他個人情報が記載されている物を他人に見せたり渡す情弱が今の時代にどこにいるんだよ。
こんな危機管理能力ゼロの奴が曲がりにも警備員やってるとかヤバいだろ。
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:19:10.84ID:58mRVjVl
>>694
つまらんコピペ
幼稚な猿連呼
論点ずらして逃げる

源泉が本物でも偽物でも、お前はつまらん。
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:50:35.15ID:PbKO2W7X
>こんな危機管理能力ゼロの奴が曲がりにも警備員やってるとかヤバいだろ。

当たり前だろ
時給だと千円程度のバイトみたいな賃金で必死に超勤してるのが全日警隊員だぞ
危機管理能力あったら警備員なんかする訳ない
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:31:35.08ID:ctRtz5Yk
毎年新卒少なくなって欠員だらけの隊で残業嫌で辞めるやつ増えてもうこれ壊滅寸前なんじゃね?
ポスト減らす奥の手使わないと手遅れになるだろ
利益率上げるなんてどこも人口減少で売り上げ落ち続けるんだから無理に決まってるよな
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:11:12.71ID:XO2Lacdy
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:19:16.65ID:XO2Lacdy
>>696
それそのままお前に返すわ。
言い訳が苦しくなったらお前は性格が〜とか全く関係性の無い話引っ張り出してきて虚勢張るよな?社会の底辺
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:13:04.85ID:6MsiUdwJ
>>701
君は自分が働いて無いくせに働いてる奴を見下して罵倒する類の最底辺のクズなんだよなぁ
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:14:31.95ID:mICiBnCB
>>700
>>701
何を言ってもお前は残念な人間。

見るのも気持ち悪い文章だ。
よく書けるよ。一種の才能だな。
ゴキブリの産卵を見てる方がマシなレベル。
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:29:50.07ID:6MsiUdwJ
コピペ君はさ、
コピペの内容の矛盾点を細かく指摘すると黙ってコピペの内容書き換え始めるし
強い言葉で罵声浴びせられると猿がどうこうと感情的になる。言われた事を額面通りにしか
理解できないから、皮肉も相手が怒る前触れに気付けない。

使えないタイプの新卒の子や、最終的に臨警送りになってしまう新人の中途によく似てる
ミスしたら黙って隠そうとしたり、怒られたら拗ねて逆恨みするだけで、悪い所が全然直らない

コピペ君予備軍みたいな駄目な人いっぱいこの会社に居るから
それ故コピペ君がどういう人なのかこのスレの人達皆分かっちゃうんだ
そういう事。
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:42:30.35ID:Ql7k5kbr
>>699
大規模警備隊解約でOK
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:08.97ID:1ZiYMPIW
>>699
だから臨警やるんだよ
臨警は契約取れば取るほど儲けが出る
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:52:38.69ID:6MsiUdwJ
3〜4年前コピペ君にこんな事してるなら消防設備士の資格でも取ったらと言ったら無言でスルーされて
1〜2年前は俺はビルマネだから資格なんて持ってなくてもいいんだと豪語し始めて
ここ最近では6種を資格手当出るから持ってるんだと言いだした。

その場その場凌ぎで自分にとって都合のいい設定持ち出すから嘘つきになる
コピペ君は自分を守る為に一人の世界でずっと生きて来たからそれが分らないのだろうけどね
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:51:16.16ID:expt+5cQ
>>706
でも大型臨警で他支社から数十人の応援を貰って、その移動費やら宿泊費やらを考えると、
赤字じゃないにしても儲けは決して多くはないだろうな。
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:41:41.73ID:LATQ7XgB
>>702
お前らがニートじゃない証拠見せろって言ったから源泉出したらまたニート設定かよww
俺が示した証拠に真っ向否定するからには、それ相応の根拠と説明が無いと人間社会では
相手にされないんだよ。細かく説明してあげたけど分かるかな?
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:47:53.03ID:Vmv4eRwl
喧嘩するなら第二新卒の俺にお勧めの転職先とか方法教えて欲しいわ
俺含め隊の若い人みんな辞めたがってて凄いわ
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:05:17.18ID:LATQ7XgB
>>704
「コピペの内容の矛盾点を細かく指摘すると黙ってコピペの内容書き換え始めるし 」

普通の人なら理解できるであろう内容を君たちは理解できないようだから,黙って
嘲笑いながら補足したり書き直したりしてるだけだボケ。
例 「学生時代より必死に転活したよ」
俺の体験談の最後の一文だけど、普通の人は学生は転活ではなく就活というのは分かると思って書かなかったら
案の定、馬鹿が鬼の首取った勢いで「学生は就活だろ」とか抜かしたから失笑しながら付け足してやったんだよww
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:10:59.92ID:Ql7k5kbr
勤務と休日
女子と差ありすぎ
こんなの定着しないからwww
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:19:18.69ID:LATQ7XgB
>>707
自分の都合の良いように解釈して勝手に内容を改ざんしてんのはお前だよ。
「こんな事してるなら消防設備士の資格でも取ったらと言ったら無言でスルーされ」
→確か消防設備士じゃなくてビル管や電験3種の資格だろ。修繕・保守担当でないし
 今後もそこに異動することはないから、不要だとはっきり答えた。
よく読み返してから書けよマヌケ。

「俺はビルマネだから資格なんて持ってなくてもいいんだ」
→「俺は設備保守・修繕係じゃないからビル管や電験3種の資格を取得しなくていいんだ」
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:47:10.86ID:LATQ7XgB
>>702
>>703
何事も自分の意見を述べる時や他人の意見に対して反論や否定したいなら、
その根拠を筋道立てて説明しないと人間社会では相手にされない。

最低限これが理解できない限り、ホワイトカラーや管理する側などまともな会社に転職出来ることは不可能と断言する。
このままの状態なら転職しても人が敬遠する飲食や清掃や運送などの3K職場(所謂ブラック業界)しか行けない。
何年後か知らんが体がボロボロになるまで、ここにしがみついてた方がまだマシっぽいな。
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:14:12.12ID:expt+5cQ
>>712
人員定着率が悪い常駐隊の共通項として、そういう男女間の待遇問題があるな。
相手は女だから勤務面で多少の手心を加えんと駄目なのは判るが、
それが過ぎると色んな意味で職場のバランスが崩れる。
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:17:12.12ID:E4l916/w
ある隊では年間超勤回数で男子が続々6/6カンストに達する中、
女子は年中0/6や多くても3/6とか。これは会社指示じゃなく隊長方針らしい。
だったら上限越えが発生した場合の責任は、隊長も取るべきだ。
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:29:01.54ID:z3XQ9c3z
女には甘いが
女で残業45超えたら辞めそうだしなぁ
80とかなら全員辞めるだろ
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:15:08.06ID:qrmk+u+L
「隊長が、自分でやったことの責任を取る」
これだけで、辞めずに済んだ人が何人いることか。
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:01:27.73ID:+Ews2gKV
>>720
すまんな
でも、隊長なんて只の御用聞きでな

支社からおかしな指令が出て
クライアントからは無茶ぶりされて
隊員は最低限の社会常識すら知らない
新人はばっくれるわ爺は寝坊するわで穴埋めだけで精一杯

何かを決める権限も何かを変える権限も無いただの現場監視員
ぶっちゃけ隊長なんて辞めたいわ
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:06:13.28ID:DJrJv0FR
>>721
お疲れ様です
隊長って真面目にやると責任だけ大きいよね 隊長手当増えるだけなのにね
・・・失礼ですが隊長手当ってお幾らですか?
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:07:55.64ID:A5vDiCJX
隊長手当っつったって
5名以下の隊は手当付かない
名ばかり隊長もいるしな

アンスで人間的に尊敬できる隊長なんて
いるのか?
保身のこと考えてる奴ばかりだ
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:26:52.01ID:+Ews2gKV
>>722
確か5〜6千くらい

階級も上がりやすくなるのでそこで平とは差が出るんだろうけどね
手当自体は隊によって変わるだろうし参考にならないと思うぞ?
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:30:56.50ID:xcL/kbO5
隊長って言葉がアレなだけで実質は〇〇会社や〇〇工場に派遣されてる派遣社員グループのリーダーみたいな立場だからな
大した権限も無く、派遣先のユーザーに対して責任取らせる様に置いてるポストでしか無い
そら保身に走るのも仕方ないと思うよ
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:33:37.59ID:DJrJv0FR
>>724
いくら手当が違うといってもそんなに少ないとかヤバいよ
頑張って隊長になっても真っ当な企業の1年努めたら上がる基本給ぐらいじゃない
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:39:40.67ID:A5vDiCJX
大規模隊の隊長なら2マソはつくぞ
班長で5〜7千
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:58:43.82ID:On3sMI02
>>724 >>726
過去ログに「班長7000円/副長1万4000円/隊長2万1000円」って書き込みがあった。
人員数十名のウチもこれに近い。人員十数名の中規模隊は隊長1万5000円ぐらいだった。

早めに役職者となれば7〜8年で一長まで階級が上がり、
その間に検定1級か指導教を取れば、正補試験も合格内定状態だな。
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:11:46.91ID:fKRPPolX
もしかして俺は班長だったのか?(´・ω・`)
一応会議にも参加しているんだが…
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:30:23.28ID:On3sMI02
>>728
日中間の催事臨警と深夜作業の夜間臨警、大きく分けて2パターン。

前者は、雑踏警備に慣れた1級2級保持者が分隊長や遊撃員として現場を仕切り、
手配師の事務方や原隊役職者が本部員を務める場合が多い。
俺達一般隊員はクソ暑くクソ寒い目に遭うけど、それ以外の部分では割と気楽。

後者は、支社預かりの無所属隊員(主に準社員)が務める事が多く、
俺達が参加する場合は原隊本勤務後。例えば9時20時日勤後、22時9時まで夜警とか。
本勤務後ゆえしんどい部分は大いにあるが、1ポスト2名や2ポスト3名だと待機が多くて楽。
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:43.41ID:On3sMI02
>>730
業績が良くない支社か小規模隊だと、手当が1万円に満たない隊長は多くいると思う。
こちらでは、副長永久空位で班長2名が次席の隊もあるよ。
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:28.68ID:i5NU9sn5
>>722
うちは10〜14名ほどの警備隊だが隊長15,000、副長12,000、班長8,000だなー
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:55:54.58ID:On3sMI02
会社にとって現場社員は只のコストだから、低く見積もられるのは仕方ない。
が、そろそろマジでベースアップしてもらわんと。特に新人と中堅との逆格差是正だ。

初任給が大幅に上がった年は2014年だから、それ以前に正社員となった警務職に対し
一律5000円の賃上げ。加えて全警務職に正社員歴×1000円(上限1万5000)の臨時昇給。

つまり最大で2万円のベア。これを今年4月か来年4月にやらんと、人員流出が収まらん。
しかしそれをやるには、先ず料金値上げが必須なんだよな…。
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:48:43.60ID:HPrQNPou
独身は税金が高い
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:27:30.63ID:k5pPBNXo
>>735
それな。U25の若年隊員達は余り気にせんだろうけど、歳を重ねる毎に給与控除額が増え、
俺なんかは社会保険と税金で毎月6万5000円に近い金額を引かれてしまう。

40歳からは介護保険も取られるので、独身のままだと控除額は7万円弱になるんじゃないか?
深夜・残業代と交通費込で月給30万円の人でも、40代独身は手取り23万円。
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:18:15.05ID:k5pPBNXo
能力的に決して悪くない、巡り合わせが良ければ役付になれるレベルの新卒入社中堅が、
ここ5〜6年ぐらいで続々辞めてってる。昔からそういう風潮は確かにあったけれども、
ここ5〜6年はそれが顕著だ。

彼らが退職理由の一つとして挙げるのは、面談で実際にそう発言したかどうかはさて置き、
自分と同学歴の新人が、自分と同じかそれ以上の基本給である事。そりゃまぁそうだよな。
もし俺が20代の新卒上がりだったなら、たとえ班長になれたとしても辞めてるよ。
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 04:46:22.51ID:DMbqkAoV
警備業界の矛盾があるんだよ
極論なら「20〜30代までを送り込めます。」なら警備料金上げることにユーザーも納得しやすいけど40代以降の隊員からしたら納得出来ないだろ?
でも見た目で勝負する業界は全て若ければ若いほど給与が高く、歳を取れば取るほど下がる構造なんだ
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 04:56:59.37ID:DMbqkAoV
原隊の超勤を抑えるために人員増やしたり待遇を上げるためにはその分の経費を稼ぐために臨警を取って来なければならない
でも臨警すればするほど超勤の時間が嵩んでしまい本末転倒
はっきり言うと施設警備で利益を上げるのは不可能なんだよ
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:35:30.56ID:/pbkfzfd
支社預かりの臨警要員が前より増えたせいか、原隊員が夜間臨警する機会が減った。
でもこれは、支社によって差があるかも知れんね
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:42.70ID:jHAGXXxl
隊長が勝手に勤務配置表を変えて、自分だけ座りっぱなしなんだが、これって問題にならないの?
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:13.11ID:HPrQNPou
営業は18時に帰ってないで
ホームセキュリティを売れよ!!!
施設警備の現場じゃ利益に限界があるわ
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:48.19ID:ohru8g5j
大手2社が人員による警備には限りがあるとメインを機械警備に舵切った時に続いてたら良かったのにな
目先の利益で施設メインにしたのが格差の始まり
今や2号大手が格安で施設を請け負って来ている
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:41:37.29ID:a0mK7tWt
>>741
他の人が仕事してるのに
何もする事無いのにただ机に座ってるのってバツ悪くなんないのかな?
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:09:46.04ID:EemRqaEO
>>741
>>744
うちは隊長のシフトに予定表作成ってのがあるんだけど、どこも同じかな?
ちなみにそのシフト8-18だったかな。
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:21:42.80ID:6zgFZ+TU
>>745
基本シフト作成は空いてる時間にやるものだよ・・・
自分のとこは警務部が作ってたが嫌いな人には半月の休みが1日とか日勤→夜勤→明けで日勤とかひどいもんだった
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:43:02.47ID:a0mK7tWt
>>745
お金払う立場のお客さんが警備員1名を先方のシフト作成の為だけに雇用するかい?
って所で無謬性が出てくるのさ。一日9時間どっぷり使って2〜3万料金支払う事じゃないね
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:31:34.31ID:cgFMW8li
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:58:24.79ID:nZZaVgxs
>>749
冗談抜きに診てもらえよ
虚言癖と被害妄想がヤバい
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:09.73ID:a0mK7tWt
仮にコピペ君が今更病院で頭の病気治してくれたとしても
年齢的に色々厳しいだろうから、行きつく所まで現実逃避しながら日々を送るのもいいかもね
俺はそんなの嫌だけど
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:28:24.05ID:cgFMW8li
>>750
いちゃもんつけるなら俺が出した源泉に対して、それを否定する証拠を示してからにしろ。
義務果たさない奴に権利はないんだよ。
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:38:40.26ID:cgFMW8li
>>753
源泉に記載されてた生年月日見ただろ?その年齢で社会人の子供がいる親などいるわけないよね。
兄弟の源泉がどこにあるのか把握してる奴などいないだろ。
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:42:23.34ID:a0mK7tWt
>>754
見てないから写真でUpして頂戴
ついでに現金20万程本日中にその源泉徴収票と一緒に並べて並べてupしてね
ATMでそれぐらい引き出せるでしょ?ってか、お前が誰かも知らないのになんでお前の源泉を見た事になってんだよこのアスペ
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:23.49ID:cgFMW8li
>>755
断る。猿のくせに偉そうにしてんじゃねーよ。
過去スレ一つ遡れば確か年収と年齢の記載あるから知りたいなら読めや。
現金20万とか馬鹿かww
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:03:13.28ID:a0mK7tWt
>>756
ネットの自己申告の記載なんか証拠になるかアスペ無職さん
本当に働いてるんなら週明けの25日過ぎの給料日に明細と現金を出して御覧
できねえよな。働いて無いから
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:12:16.36ID:a0mK7tWt
突然源泉徴収票と言うからどの話だって思ったら前スレに飛ぶのかよ
なんで匿名掲示板の相手がそれを知ってる事前提で話しだすんだ
コピペ君本当に頭がおかしい系の人だな。
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:16:02.06ID:cgFMW8li
>>757
君は先程から言ってることが矛盾だらけなこと気づいてない?
ネットの自己申告の記載なんか信用しないと言いながら明細見せろとか頭蒸発しちゃってるよ。
それに世の中全ての会社の給料日が25日だと思い込んでる時点でお前がアスペだよ。
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:19:20.30ID:uJU2GW/B
全日警に入ったら誠心壊れてこんなんになるっていい反面教師だわ
自分はもうすぐ辞めれるけど皆もすぐに転職するかここに入ろうとするなよ
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:20:33.86ID:cgFMW8li
>>758
俺にしつこくいちゃもんつけてくるなら
過去スレの源泉についての記載部分を読むのが当然だろ。
それすら出来ないなら消えろ。邪魔だ。
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:24:32.83ID:ohru8g5j
割り込んで悪いけど>>759のレス見る限り無職ではないし何かしら書類作成がある仕事してると思う
むしろ>>761の方が業務として書類作成したことがないか未熟な感じを受ける
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:34.75ID:a0mK7tWt
>>759
レスという記載じゃなくて写真として見えるように証拠出せ
給料が10日〆で給料出すなら来月の10日以降に出せ
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:45:00.96ID:cgFMW8li
>>763
何度も同じこと言わせるな。
「ネットの自己申告の記載なんか一切信用しない」と断言してる奴に証拠出せとか
言われても出したところで無意味なことが一目瞭然だからしない。
あと、お願いする立場なのに命令口調の奴の言うことなど誰も絶対聞かない。
前スレも読む気ないならこれ以上突っ込んでこないで。
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:50:32.91ID:a0mK7tWt
>>765
お前が働いて無い証拠で突然源泉徴収票ってキーワードが出てきて
なんでそれを匿名掲示板の相手が知ってる事を前提に喋って
しかもなんでこの場で出せなくて前スレの何処かで「記載」なんだよ
働いて無いなら写真で今見せろ
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:56:57.84ID:a0mK7tWt
コピペマンの言う記載って写真でもうすでに上げたって言いたいのか?
ならとっくにアップローダーから消えてる日数だろ。前スレにあっても意味ねえじゃん
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:05:40.79ID:a0mK7tWt
おまけになんで源泉徴収票とやらの生年月日まで相手が知ってなきゃいけない前提で言い出すんだこいつ
どこから何処までも考え方が明後日の方向で吹っ飛び過ぎてるね。ここまで凄い輩は奴初めてみた
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:16.71ID:TU/+WDYt
働いていても働いていなくてもどっちでも良いだろ
ただのアスペだ
対人対応できなくて警備の仕事首にでもなって粘着しているだけだろ
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:45:06.35ID:gkFxHqmu
コピペくんの逆ギレの仕方が進撃の巨人のライナーそっくりだ
最高にクズだぜ
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:14:18.24ID:VNnin9Ff
>>768
確かコピペ君の源泉徴収票に生まれた年も隠さないで載せてたんだよ。34歳だった記憶が。
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:56:22.36ID:iwj443Ag
>>741 >>745
隊長は当務責任者より上の統括責任者ってポジションだから、
そういうこじつけ理由が現場でまかり通ってしまう。問題は顧客がそれを許可しているかだ。
たぶん先方は8割ぐらいの確率で、そんな細かい部分なんか認知すらしておらんだろうよ。

百歩譲って統括責任者たる隊長は別格だとして、次の問題は、
それを見た他の当務責任者級役職者(副長班長)が隊長の日頃を見て真似をし始め、
隊長不在日になると同じように勝手な配置変更をかけ防災センター籠城を決め込む事。

ぶっちゃけ俺達一般隊員には、防災に居る人員が役付のみの時間帯こそ一番危険だ。
三人寄れば文殊の知恵どころか、三人纏めて防災員一人に及ばん処理能力だからな。
防災役付丸被りの時間に事案が起これば、無線が音信不通になるのも全日警あるある。
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:08:26.88ID:IInmH+62
筋トレ大好き無責任隊長を見た下衆副長が、隊長不在日に愛人と防災でスチュワーデス物語
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:58:51.47ID:hQMsIVXd
引きこもって世間から孤立すると家の外側の世界に向かって敵意を向けるか
自分を責めてうつ病自殺やらかすようになる。コピペ君は外の世界に敵意向けるほうの引き籠り
自分が原因でも他人のせいにするし最後の最後は実の親を憎む
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:14:45.15ID:FDPa9D+x
>>765
「源泉が本物か偽物か」じゃない。
病的な捏造と妄想のコピペに読む価値を感じないだけ。
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:41:26.47ID:ms2R+Pxn
待遇とか抜きで考えて制服は全日警が一番かっこいいと思うわ
アル○ックは青色の時はかっこよかったのに灰色になって運送屋感出ちゃってるし、セ○ムも同じだけど…
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:04:06.66ID:c3DF1pk3
>>778
制服?
ビート用なら防弾チョッキやら含めても
アルソック>SECOM>全日警
だと思う。
施設用なら
アルソック>全日警>SECOM
だと思う。SECOMの夏服は整備士みたいでダサい。
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:06:50.20ID:c3DF1pk3
アルソックの常駐制服は前の方がカッコ良かったってのは禿同
今はダサくなったけどそれでもウチよりはまとまった感がする。SECOMは冬服はいいんだけどな
ウチの夏服は賛否あるだろうけどバランスはいいと思う
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:46:10.18ID:x7bi+uTk
ビート用のヘルメットが頭が小さい人でも大きい人でも同じサイズ使わせるから不格好なんだよね
あと、防塵ジャケットが致命的にださい

ビートの制服も常駐の制服も警備業界の中ではトップレベルでセンスいいだろ
まさに警備って感じがする
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:51:16.50ID:r6JTajtE
Takashimaya製の制服だったのを
知らない奴増えたな
寺Pでよく出るけどどこ支社よ?
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:20:43.29ID:29DIJTT8
制服って金かけなきゃダメだよな
綜合警備時代のアルソックの制服なんか重厚な感じで威厳あるじゃん
安っぽいペラペラな生地とかカラフルな色合いとかの制服だとやっぱ舐められるよ
ウチのネクタイもチンドン屋みたいでおかしいじゃん
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:20:23.96ID:+70wYEru
気が小さいから眉毛抜いて人相悪くしてる奴
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:13:14.57ID:rgUGzX97
自分を凄く見せるために威張るって、ほとんどの場合が逆効果。
怖い姿を見せれば、思い通りに事が進むと思ってるあたりが小者の思考。
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:56:03.86ID:TD3hh5qZ
有給取得が義務になるけど有給使っても休み増えないんだよなこの会社 
有給使うと普通の休みが減ってさ・・・
今年は新卒入社も少ないみたいだしどうなるかねぇ・・・ 残業時間とかも
やっと80超えたりしないようにするって遅すぎるって感じだし 休みも80とかそんなだし
書類送検されるような会社だしほんと労働環境の改善は遅れてるなって
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:28:46.20ID:sa+uXPP7
新横浜の新幹線のパッセンジャーの警備したいんだけど、情報ある?
1号警備の資格で手当出る?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:58:07.42ID:qn9I/a2S
>>790
偉そうにしてるだけなら笑えるんだが、そんな小者は保身の塊で善悪の判断もつかん為、
万が一にも自分の点数が減る可能性がある案件には、激しく狼狽し異常行動。
また日頃から総責任者や防災員に業務依存してるので、独りになるとテンパって逆切れ。

記録改竄当たり前、勝手な配置変更で防災籠城も当たり前。保護者なしでは何も出来んし、
自分の裁量権は全部自分の為に使う。諸届の了承印さえ拒否するぐらいだからな。
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:09:15.50ID:qn9I/a2S
>>791
夜勤明けを除いて年80休なら、この仕事としては多い方。
一般人で祝日と隔週土曜も働く人が、大体それぐらいだから。

>>792
JRの警乗隊か? あれは法的に4号業務(身辺警備)となるらしい。
けど全日警は実際の業務と無関係な検定資格でも、少額ながら手当は一応出る。
2級1500円、1級2500円。因みに検定資格者の配置基準がある隊だと、手当は倍額だ。
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:00:03.71ID:YZnhypqA
>>794
この仕事で多くてもねぇ 
他じゃ120で中小とかでも105よ?
80 あるから多い方とか言われたらますます辞めたくなるな
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:14:01.56ID:gB2hKcH0
>>795
同感。明らかに年80は少ない
世の中に同じくらい休日数が少ない職はあるけど、残業が少なかったり雨天時は休みになる業種が多い
休日80日で80h x 6回、40h x 6回なんて底辺業種でも中々ないブラックだぞ
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:33:27.80ID:y43o47PQ
夜勤明けを公休日とカウントして年80日だよな。
暦通りの休みは、多くても60日じゃない?
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:01:31.84ID:suc4NRGG
>>795 >>796
シフト制で昼夜稼働の仕事で、「年間休日105日(100〜108日)」と書かれてある求人は、
実際そんなに休めない場合が多い。週休2日ペースで最大限多い見積もりが105日なだけ。
つまり105日の求人は、ハナから余裕のない黄信号。これ豆知識な。


>>797
そういう現場は、4月施行の改正労基法にある残業上限に抵触しないか?
もし2019年度も以前と変わらんようなら、証拠資料を携えて最寄の労基署に申告するしか。
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:26:09.10ID:suc4NRGG
この会社は、現場社員に最低30H前後の月残業をさせる前提で隊編成をする。
完全日勤の実働9H/拘束10Hで8公休だと、残業が大体それぐらい。
ただし夜勤もあると、明けが公休数を圧迫して8休未満になる形だな
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:06:10.66ID:f/9w/jsr
時給1000円ベースの所定173H+残業30Hで月給計算したら、21万0500円と出た。
これって総合職の初任給と全く同じ。しかも支社の所定基準時間は現場の173Hよりも低い。
何しろ向こうは土日祝日が公休だからな…。
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:21:08.92ID:ojSMFYLW
労働基準法の改正で、勤務が変わるとは思えない。何も変わってないし。
労基署に「人が足りないから無理」って言って終わりにしそうだな。
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:40:53.98ID:of/V/b2l
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:50:17.17ID:BBcheLBP
>>794
情報ありがとうございます。
4号ですか?やる気でてきました。
このスレッド盛んですね。

お礼が伝わっていればいいですが。
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:45:12.50ID:riYvfKXE
>>792
警乗隊は今が旬。だけど五輪が終われば縮小され、手当も削減か撤廃される可能性あり。
老婆心ながら、その後の展望を自分の中で形成しないと痛い目に遭うかも知れんよ。

もっとも貴方の口振りから察するに、恐らくこの仕事の経験値は一定以上ありそうなので、
「警乗隊縮小→大型商業施設隊へ異動」の憂き目に遭っても、割と上手く立ち回るかもね。
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:02:44.63ID:a5nkg1M6
この会社で働くなら機械警備か警乗隊にしておかないと先行き暗く無いか?
大型施設は質は低くても安い方が良いってところが増えて2号メインの会社に奪われまくっている
官公庁も契約社員メインの1号メインに入札で負けまくっている

現在は建築関連の一時的な機械と大凶関連の機械、東海、なぜか千葉でしか利益上がっていないでしょ
全日警の常駐は中途半端過ぎて客に求められていない

とにかく安くってとこは2号系、高くても質を求めるならセコム・アルソック系
中途半端に高くてそこそこ質の高い全日警の施設警備は客のニーズにあっていない
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:18:48.66ID:TwFlolFt
てかJR東海も天下り先を充実させたいんだから既存の駅プラス警乗と規模が拡大しているしそのうち、自社で子会社作りそう
その際に引き抜きあるだろうから既存のメンバーは正社員で雇用はあるかもね
他は契約で集めそう
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:32:07.63ID:xkCleiEb
リニア開業特需で
ANSは経常利益でCSPは抜けるが
SECOMとALSOKは抜けない
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:37:53.50ID:riYvfKXE
>>808
警備会社をジオンのMSに準えるならば、全日警はグフなんだ。
セコム=ゲルググ、綜警=ギャン、セントラル=ドム、中堅他社=ザクII、中小他社=ザクI。

グフはランバ・ラルのお蔭で強い印象があるけど、実は陸戦用だしスペックはドムに劣る上、
生産性操作性ではザク系にも劣る。何かそんな感じ。因みにアサヒはズゴックかな?
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:41:27.71ID:WhJjqILA
全日警は弾1発しか持ってないボールだけ沢山で
セコムはホワイトベース部隊がいっぱい
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:43:28.85ID:riYvfKXE
>>809
規模拡大と言うか現状は、全日警JR支店設立前の水準に戻っただけなんだけどね。
警乗隊はその副産物に過ぎんと思うよ。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:44:19.20ID:WhJjqILA
もしくは5000匹のイワシの群れが全日警で
本体だけで1万匹のマグロかイルカの群れがセコム
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:49:35.33ID:WhJjqILA
そう言えば僕の居た現場では隊長とナンバー2に皆のヘイトが集まったお陰で
一般同士の人間関係は悪くなかったし、居酒屋で隊長の悪口言うのは楽しかったけど
一般同士で派閥が出来てギスギスしてる現場だったら自分ならもっと早く辞めてたかも
小さい現場でも後から来た奴がマウント取る機会を虎視眈々と狙って来たり性格ウンコだと
天国が一変地獄に変わるし、人間関係で生きづらいねえ
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:07:33.36ID:Dn3lvKSu
>>811
ドムは上場してまともな会社になれば逆転できそうではあるだろ
もう少し警察上部の人を入れて法律重視にしなければ上場無理だけど
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:08:38.33ID:6ku7F2y2
>>815
隊上層部に腐れ外道が複数いる現場は、若手中堅隊員の繋がりが意外に強固となる。
背後から上に斬り殺される危険性を共有する者同士ゆえ、持ちつ持たれつお互い様の
関係性が構築されるんだろうな。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:12:00.32ID:D+/txvEx
ドムというより
火力はあってもフットワークがない為
ガンダムに一撃で仕留められたゾックだわ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:32.30ID:6ku7F2y2
>>816
ドムは既存機体を改修すればリックドムとなり、宇宙でも活躍が見込める。
グフは元から無理。地上で「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」とアピールするのが精一杯。
ああそうか、パイロットのランバ・ラルがJRなのだな。ラルのお蔭でグフがグフたりえるのだ。
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:22:59.37ID:/r8v4/qA
>>818
ゾックに向かってバルカン撃つ変なトラック(しかも大群)が全日警って思いしかない
踏まれるだけでやられたやつ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 05:49:44.76ID:jc03zQmc
人間界(警備の世界)なら上位に入れるけど、一歩そこから出るとサイバイマン(他業種の中小零細)程度にあっさりやられちゃうヤムチャみたいな感じ。
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:21:06.17ID:450LVC18
待遇だけなら休み80の現場使い捨てだから他業界の零細以下だわ
事務側へのヘイト半端無いぞ
休み120定時上がりで現場より給与高いし当然だが
一応事務も大変なことあるのかな
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:38:33.93ID:vfMNy+az
事務方は一般サラリーマンだから、そういう方面の大変さはあるだろな
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:08:01.01ID:9T2a93hL
実家に帰るから連休とったら
連休あけに3636入れてくる隊長
タヒねばいいのに
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:39:21.03ID:PUuZlNlW
コピペ君じゃないけどマジであのボス猿ムカつくわ。
自分の失敗をこっちのせいにして報告してるみたいだし
基本ずっと座ってネットゲームかyoutube見て遊んでるだけだし
何か不味いことあるとすぐ大声出してキレるし
尊敬できる点が何一つ無し!
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:49:27.86ID:2C5LgCGK
>>826
この会社隊長がサボって部下いびってるのも全部知ってるよ
僕が居た現場の輩なんか何度も支社長に直談判してもお咎めなしで
その現場が無くなった後は他所の楽な現場の隊長だか副隊長に見事栄転されてった

外部の客からサボってる隊長ってクレームにならない限りはこの会社じゃ無罪だし
どっちかというと出世してくか会社から庇われるんだよね。
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:48:15.30ID:SO1WdpUx
>>827
警備会社だけど、事務職は基本的に警備員のことを信用してないよ。
病的な嘘吐きや、激しい被害妄想の隊員が、ものすごく沢山いるから。
奴らが、意味不明なことや自分勝手なことを言うから、事務職もウンザリ。
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:35:11.77ID:2C5LgCGK
何か言おうかと思ったけど、言ったらまた喚いて悪態つきだすんだろうなこの人
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:54:22.03ID:QWmqlc1l
それなんて市口?
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:32:14.87ID:9N/B1W3/
>>827
支社の事務方で比較的良識的な奴は、フロント内での発言力が弱いか
己を弁えて政治力を余り強くは行使しない、良くも悪くもサラリーマンなタイプだ。
だから支社長まで上がる隊幹部の不品行は、かなりオブラートに包まれて報告される訳。

何せ、全日警クソ野郎グランプリ地区大会優勝で全国大会優勝候補たるサイコ寺Pすら、
訓告止まりだからな。悪名高い院政ラオウでさえ、鬼畜振りは野郎以上じゃないのに。
そのラオウは曲がりなりにも一度は干されたが、寺Pはまだそこまで行っていないぞ。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:39:17.09ID:2C5LgCGK
>>831
ラ王と寺Pって人達は具体的にどんな悪事働いたのん?
以前も度々話題になってたけど、かなりの有名人っぽいね
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:39:18.83ID:9N/B1W3/
>>828
現場の隊員だって、支社の事務方なんか全く信用しちゃいないさ。
病的な嘘吐きで勝手な事を言う無責任な隊幹部を信任するから、一般警務職もウンザリ。
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:57:50.98ID:SvYUnHml
ずいぶん長居しちまったが、新卒で入るなら1年で辞めた方がいい
一度最低レベルの待遇を味わっておけば他の会社いったとき困らない
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:30:54.58ID:SbjJY6Cx
全日警の退職金制度は入社4年以降らしいけど契約社員の期間の含むのでしょうか?
有休については契約社員の期間も含むそうですけど
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:40:19.06ID:/9Kw88GI
退職金発生してからの基本給の年数がけだった気がする
勤続5年で基本給が15マンなら手取って22〜3万ぐらい
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:46:41.33ID:SbjJY6Cx
>>837
以前上司からは年数は契約も含むような事を言われた気がしたのですが・・・ちょっと聞きにくくて、申し訳ない
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:53:47.75ID:/9Kw88GI
>>838
本当は社内規定集といって社員ならだれでも見れる所に置いてあって分かる筈だったんだけど
現場から取り上げられて支社の見張り付きの場所に隔離されたらしいんだ。
だからお宅が聞きづらくて困ってるのも、会社がワザとやってるから。悪い会社なの
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:02:15.74ID:SbjJY6Cx
>>839
今正社員で4月でぎりぎり4年は経つはずだから一応もらえるはずなんですが・・・
最初契約で4年、正社員で4年なので8年で計算していました。

厳密にはもう8年以上経ってはいるのですが
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:06:29.15ID:xXDzOBOk
>>836 >>838
退職金の計算は、非正規雇用(契約社員や準社員)の期間を含まないはず。
だが有給は、労働時間面をクリアしていれば非正規雇用も含まれる。
その差は法律。退職金制度は企業の任意だけど、有給制度は労働者の権利だからね。
意外かもだが、全日警の就業規則は法の枠を一切はみ出していない。
代わりに、明確な法的罰則のない部分や努力義務の部分は疎か。
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:30:28.96ID:xXDzOBOk
>>840
明確な法的罰則のない部分の話として、非正規雇用3年ルール(と5年ルール)がある。
近年ようやく「派遣3年/契約5年」が明確化されたが(https://www.knoki.net/803211)、
確か昔はグレーな只の努力目標だったような?
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:39:38.89ID:SbjJY6Cx
>>843
自分は3年目で正社員の話が来ていましたが、伸びた覚えがあります。
退職金の年数云々は上司との世間話の中でちょっと出てきたくらいだったのですが・・・

まあ4年でももらえれば御の字でしょうけど・・・
少し計算が狂いました
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:13:30.11ID:xXDzOBOk
>>839
ウチの支社では、数年に及ぶ某大型現場の動乱でバーチーが就業規則を撤収させたそう。
なので社内一律かどうかは不明。因みにその現場を隔離した大元発案者もバーチーとか。
今は支社の主席と次席が替わって、バーチーグループも弱体化形骸化してきたせいか、
最近になって就業規則を各隊に配布するって話が出てきた。いやその前に糾弾しろと思う。
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:25:43.40ID:xXDzOBOk
…いや待てよ。もし下々が糾弾し始めたなら、栄転した前支社長にも責が及ぶだろうから、
支社の事務方も敢えて黙っているのだね。そういう部分だけは立派にサラリーマンだな。
ま、そのサラリーマンから唾棄されるガードマンの俺達には、発言権などハナからない訳だ。
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 04:01:41.32ID:Wsl1t3tT
現場が休み削りまくりで400だけど
定時上がりの事務だとどれぐらいで
そこまで行くかな
主任? 課員だと流石にいかないかな
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:02:35.97ID:oKi91GOw
せめて労働組合みたいな従業員を代表する組織があればいいけど。
御用組合以外は潰されるかな。
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:15:35.84ID:XfrOFC5O
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:45.86ID:BIjIvRy1
4月1日から有休5日強制消費始まるでしょ?
全日警の場合国の基本目標である2020年までに年次有給休暇取得率70%を置こうなうように制度整えるの?

有休使う月には残業発生しないようにして所得を減らしたりボーナス査定へ露骨に反映させて取らせないようにしてた会社だけど
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:02:15.43ID:/9Kw88GI
>>850
明け→有、公休→有にすり替えるだけで
休みの日数そのものは据え置きで実際は有給の買い取りになるかもよ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:05.81ID:pfLgTqY4
>>825
しょっちゅう
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:48:56.11ID:pfLgTqY4
こっちだって気を使って忙しい年末年始は
ずらして実家に帰る為の連休取ってるのに
連休前後がキツすぎる
クタクタ状態で実家に帰って
連休あけも連勤地獄、トホホ
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:15:55.55ID:u6FQJ4i+
休みが仮に月8あるとして有給3使っても
休みが8+3で11じゃなく何故か5+3になってる会社だからな
実質有給買い取ってるようなものだわ
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:27:25.91ID:v2P1CvBT
親になっても安心 とか新人隊員が休みを取りたい時につくようなあからさまな大嘘を書くな。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:35:06.08ID:/9Kw88GI
転居を伴う転勤はなしと言うけど、来月からお前常駐なと片道2時間以上かかる遠隔地の商業施設に
異動になって潰されるなんてザラだしなぁ。特に横浜はランドと倉庫に最優先で連行されるし
ビートが自分に合わないなら即効逃げる気が無いとおススメは出来ない
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:14:05.20ID:/9Kw88GI
考えたんだけど、神奈川でビートの仕事がしたいなら特別警備保障って会社の求人を
まず漁った方がいいかもしれない。あそこはビート専門の会社だった筈
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:23:22.28ID:mjmshek+
>>854
割り算で休みを分け合う形だから、誰かが余分に休むと別の誰かが割を喰う仕組み。
あと有休使用は法定休日クリアじゃないと駄目だ。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:06:02.30ID:8r6W0YzQ
>>850 >>851
俺が入社した最初の2〜3年は、有給なんか全く使えなんだ。月4公休割れもあったし、
残業は60〜100H超。でも今は40〜80Hぐらいに納まってるから、取得率70%も可能ではある。
ただし年間休日105日は無理だ。公休じゃない夜勤明けも含んでようやっとそれぐらいだろう。
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:14:29.22ID:8r6W0YzQ
>>855
職級が低いまま年齢を重ねたら、そりゃワンコイン昇給になるよ。
中途採用者の昇給額が低いのは、主にそれが理由。
入社時点で既に一定以上の年齢に達してるからな。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:02:08.07ID:xYQRVsRt
新卒なら昇給2000で高くて3000だな
中途よりマシだが基本給が中途以下だからなぁ そもそも昇給2000ってかなり低いよね
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:18:30.29ID:iP71zDOB
>>862
過去に8,000円くらい上がったことあるよ
階級上がった後の昇給だったからかな
去年の昇給は4,800円だった
今年はどんなもんだろう

自分と同じくらい昇給してる同僚もいれば500円だったり2,000円くらいの奴もいる
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:57.44ID:iP71zDOB
ちなみに自分は30代前半なんだけど昇給って何歳位までするもんなのか知ってる方いる?
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:54:08.12ID:8r6W0YzQ
>>864
昇給は55歳まで。その8000円昇給は、地域手当の増額も含んでないか?
俺も30代だが中途二長で、その二長になった年度に何故か地域手当も+2000円された。
あとは長補時代に4000円昇給したのが、今までの最大上げ幅だったかな。
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:55:42.24ID:/7hVn5wP
>>857
どこの仕事もあるけど家から遠くに追いやって潰すのはなんなんだろうな
人手不足で後々苦しむだろうに後のこと考えずに目先で下っ端を虐めることに喜び感じてるんだろうか?
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:07:03.85ID:8r6W0YzQ
>>862
最低賃金との兼ね合いや個人評価を抜きにして見ても、スタート時の基本給が低い者は、
初期の昇給額が多めになる構造なんだと思う。そしてある一定の水準に達してからは、
職級を上げない限りワンコイン昇給になってゆくんだろうね。
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:11:44.58ID:NUV1m8ll
いちぐちェ
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:19:13.11ID:8r6W0YzQ
>>866
遠方ったって、片道90分ぐらいまでなら許容範囲。それを超える所へ強制異動される奴は、
本人に何か問題があって、且つ受け入れ先も限られてくる場合が多い。
そこでも戦力外になってしまったら、次は所属なしの支社預かりで臨警要員。
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:05:51.90ID:icAbp0eG
>>863
そんな上がるとか始めて聞いた
総合職の本社支社の人?知ってる新卒の副隊長で3000なんだが
それとも隊長?

しかし新卒は10年たったら昇給1000と聞いたがデマ?
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:52:25.32ID:NnLpMbtf
大阪だが神戸支社は階級なかなか上げないらしいな
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:58:50.92ID:0L4EiwyV
昇給昇格は、隊長や担当者の考課が大きい。
調子こいて隊長に逆らったり強気で接してドヤ顔してたバカな奴が、
同期と比較して明らかに冷遇されて、気付くのが遅くて泣いてたな。
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:44:23.46ID:M0wCjuFS
>>865
地域手当の増額含んでた…
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:47:05.20ID:M0wCjuFS
>>870
新卒警務職だよ
副長やってる
昇給1,000はデマだと思う
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:18:52.86ID:38huda46
>>873-874
何処の支社かは訊かんけど、新卒入社で今30代前半で社歴10年以上の副隊長でOK?
これは俺の勝手な推測だが、君の場合は正補試験をクリアし階級や職級も上がって、
基本給以外の増額分まで含めればその時8000円(但し下3桁斬り捨て)昇給だったのでは?
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:26:17.99ID:38huda46
>>871
大阪だって、ヒラのままじゃ階級はなかなか上がらんみたいだよ。
本当かどうかは知らんが、話では長補試験(正補じゃなく長補)があるのは大阪だけで、
他支社は一長までエスカレータ昇進らしいじゃないか
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:48:58.48ID:B96ArtUz
市口からの暴力が辛い
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:04:01.47ID:L15by0w9
この会社ってミスが多いと駄目ミスが少ない奴は良いって評価じゃなくて
ただ現場で強い奴が良いって判断だよね
あとミスも有る事無い事支社に密告する者勝ち
支社もそういうの見抜ける人なら良いけど
まぁ見抜く見抜かない以前にあまり現場に興味持ってなさそうだけど
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:57.08ID:PiL7Mcff
>>878

どこの支社?
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:51:44.09ID:B96ArtUz
首都圏とだけ答えておきます
死にそう
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:52:16.92ID:B96ArtUz
首都
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:10:28.73ID:gEfkbQ/n
各隊の勤務表は担当者が作るべき
隊長や副隊長任せにすると私情入りすぎて
ロクなことない
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:02:27.74ID:1M1Y9202
>>880
フロントからしたら警務職なんか派遣社員と一緒
モノ同然なんだから一々構ったり気にかける存在ではない
どこの会社でも人間関係の齟齬はあるんだから甘えにしか見えないんだよ
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:45.81ID:8ztNH4QO
むしろこっちは勤務表は警務部担当→上席だけど
警務部担当が作ってた時のが酷かったよ本当に好き嫌い入ってて
休みの殆ど後半で固めてたり(体調不良等で後半は休み潰れやすい)
日勤の人が休みの前の日だけ夜勤になって明けでまた日勤とか
休み→勤務→休みみたいに意地でも連休作らないとかな
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:37:16.38ID:iCAzboHt
>>876
正補にはなってないんです
>>875
手元に残ってる明細だけしか参考にならないけどおよそ4,500円くらい
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:40:46.53ID:11Otkewf
ウチの隊のヒラ隊員なんだが、「警務部長から直々に警備員の監督権限を与えられた」とか言ってた。
そんな制度あったのか、どんな権限なのか、手当は付くのかを聞いたら、怒鳴られてしまった。
もしもハッタリだったら、そいつをぶっ潰してやりたいんだけど、そんな制度は無いよね?
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:02:09.99ID:FpDHuYjB
「はいはい」って受け流せよ
そんなの一々構ってたら成り立たない仕事だぞ
それとも君もソイツと同レベルじゃないのか
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:05:41.71ID:/rzaaUmB
>>889
朝から翌朝までその手の輩と一日中居るのも嫌だよなぁ
こっちが受け流そうが気を使おうが当然の事みたく受け止められると正直疲れるから
再就職の目途がつく人から先に辞めてくのよね
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:06:41.51ID:fHEfF57J
>>887
横レスになるが、毎年の給与辞令は残しておいた方がいいよ。
割り算で自分の賞与倍率を求める際の基準になるし(つまり自分の社内評価が見える)、
自分の残業代計算([給与辞令総額+資格手当額]÷173×1.25=残業1H分)にも役立つ。

この会社は頻繁に給料計算を間違えるんだ。特に本勤務外労働と別途交通費精算をね。
これは総務部と警務部との連携が全然出来てない証拠でもあるんだが、
俺は「もしかしてアイツらワザと間違えてんじゃね?」と疑った案件さえあった。
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:14:22.11ID:8TyGofsh
給料多めに間違えててラッキーとか思って黙ってたら結局後からその分徴収されてしょんぼりしたこともあったなw
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:15:29.30ID:AayXV6HE
警備員は他の職種より相当楽だがクズとキチガイの率高くてかはんすう
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:16:19.49ID:AayXV6HE
超えてるから人間関係が他の職種より疲れるわって打ち込もうとした
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:45:14.33ID:/rzaaUmB
立哨や巡回よりも車運転しながらラジオのニュースの論説聞いてた方が
ずっと頭の為だろうなと思ったりする
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:58:50.92ID:gEfkbQ/n
せめて可愛い子採ってくれ
男子隊員のモチベーションアップにつながる
ババアはいらないからな!
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:41:47.18ID:rEeadTji
毎年5000上がるなら全日警でもいいやってなるかもしれんな
そんな人は一部だけだろうが
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:04:27.64ID:Lp6u/TA1
>>891
ありますねー自分は他の隊員の給料が間違って振り込まれていたことありましたよ
明細と振込額が違うっていう
指摘して翌月に差額を貰いました
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:17:04.68ID:A9gNlDRx
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:30:47.67ID:GX6oGfWK
今のお仕事では、仕事ミスって客先でクレーム出したり揉めたりする頻度が警備の倍以上で
月換算でも万単位でロス出すのもザラなんだけど、だからと言って始末書書くことは稀だし
飛ばされたりクビになるわけではない。

現役警備員時代は、1回2回のクレームで隊長ですら即異動なケースがザラで
失敗を通してミス減らしてく余裕も無い仕事なのが今考えても厳しく感じる所がある。
ミスを自力でリカバリーしたり、後輩のミスを矯正するのも働く上で大事な要素だと思うけど
このお仕事だとそういうのが無いのよな。
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:38.78ID:2Q5HynfQ
>>900
大宮の管制は管制室で暴れるし説教が趣味だけど新人切り捨てはしないぞ
ボーナス査定は滅茶苦茶厳しいけどな
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:46:10.34ID:GX6oGfWK
>>901
ビートの仕事って、外回りで経験値積んでく要素の仕事じゃん
普通だったら最初は簡単な仕事優先して回らせてるのが常道だけど
一人立ちしたら明けまで一人で全部じゃん

ただでさえ新人なら最初一杯一杯なのに無線や電話越しで暴れてプレッシャー与えても意味がねえよ
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:00:56.02ID:GX6oGfWK
新人がミスった時、自分がミスったと自分で認めさせるのが凄く大事で
そこで必要以上に恥かかせて自尊心傷付けないようにデリケートに扱った方がいいよ
そういう時に地が出て弱い者イジメに正義のお面被せたようなタイプの人が多過ぎた
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:06:45.21ID:jhmNwwwa
>>898
もう何年も前の話になるが、残業代が実際より10万円以上少ない月度もあった。
流石にこれは異常事態。電話口の総務お嬢が「来月にまとめて」などと寝言を言った為、
理と圧でちょっとだけ軽く詰めたら課長が出てきて、「翌日までに」に変わった。

しかし給与明細の再発行は渋ったので、マナーとしてそこはこっちも譲歩したよ。
たぶん再発行は支社長か本社の差配になるのだろうね。
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:28:33.29ID:jhmNwwwa
>>900
そりゃあんた、年間億単位の物件を失うかどうかの「請負」だからさ。
それにミスってのは、何かを解決しようとして失敗する事だろ?
全日警で続発する隊員有責事案の多くは、ミスのたぐいじゃないよ。
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:44:59.43ID:gvwYGSir
>>901
仙台の管制は指示がおかしいし説教が趣味だけど新人切り捨てはしないぞ
ボーナス査定は滅茶苦茶厳しいけどな
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:55:38.24ID:wnr5bDpf
>>900 >>902
読んでてちょっと気になったんだが、いくら全日警が現場社員を無下に扱うったって、
学校出たての新人をいきなり機動隊員にする事はそうそうないぞ。

中途で一定の社会経験がある奴か、新卒上がりなら常駐隊で何年か勤めた奴が選ばれる。
もし後者の話をしてるんであれば、常駐時代は逆に何やってた?
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:12:41.77ID:ABnQML7c
賞与が出るのも
758の日々のJR奉仕があってこそ
実質の本部は頭狂じゃなく
JR倒壊がある758死者
0910902
垢版 |
2019/03/06(水) 19:13:51.88ID:hCzS5ZQG
>>908
自分の居た頃は新卒連中の上澄みの何人かをビートに配属してた。社会経験っても
運転免許持っててプライベートか仕事で運転してたかどうかぐらいしか明確は配属の基準は無かった

話戻るけど外回りはどうしても経験値が命のお仕事だから、ミスや失敗繰り返しても周りがフォローしてでも
新人を育てる必要がある仕事なもんだし、常駐も機械もミスにあまりに厳しいから人が育ちづらい
セコムみたいな会社もあるから上手いやり方はある筈なんだけどね
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:45:36.38ID:hCzS5ZQG
セコムはひょっとしたら待機所に複数ビート要員置いてて
近くて簡単な仕事を新人に優先してやらせるのは出来るのかもしれんな
そういう意味じゃ全日警は中小企業めいた体制だから新人にはちょっとしんどいかもね
受け持ち範囲的な問題で
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:46:19.83ID:tGG+72L/
>>912
とーかいに見捨てられたら終わりだろうな
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:34:48.74ID:Nlaxz52g
現任教育で40歳軽くOVERの
お婆を見かけたんだが
あんなのユーザー需用あんのか?w
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:55:50.83ID:OYBVZhMw
>>914
女子校か病院の日勤なんじゃね?
実は結構女の婆さん喜ぶ現場ある
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:34:48.64ID:+fHhs1N3
新卒以外は殆ど40〜50代のおっさんばっかなのに
女性隊員を40のお婆とか悪く言うもんじゃないで
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:01.22ID:HUF+rQfs
新卒で並み以上の顔だとガチで既存の隊員が狙ってくるんだよな
20代ならまだしも中年の隊員がline交換しようとかゴディバプレゼントしたりとかあったし
前者は気が強い若い隊員の詰められ後者は上席と警務に詰められてたが
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:06:19.08ID:+fHhs1N3
まして30代前後の役職付いたオラオラだと我慢汁滾らせてくるよね
可愛い系の女性隊員に対して
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:36:40.30ID:N6m/5Iqu
>>918
なにそれどこのT西? 奴は結婚するまで童貞だった説あり!
毎度お馴染み隊員犠牲の自己保身と点数稼ぎで支社親分の後ろ盾を得てから、モテキまで入ったと調子こいてゲス不倫
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:46:21.68ID:N6m/5Iqu
T西の嫁はANS崩れのガチムチらしいなw てか警備の職場結婚なんて、きんもーっ☆
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:22:24.05ID:j8AVy4SP
この会社は男社会だから少々どころか相当な不細工な女でもモテるんだよなー。それで勘違いする女も多い。ジャイ子級の女が勘違いしてたことは痛々しかったわ。
あとは男女問わず変人が多い。世間の普通の能力と思考回路があれば幹部候補。世間の普通以下でも欠格点が少なければオッケー。
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:53:12.87ID:N6m/5Iqu
でもT西に世間の普通の能力と思考回路はない
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:15:10.55ID:9cCZWbI+
この世界じゃあ運も実力の内。
LV1でもアイテムが充実して運の良さ255であれば、更迭先がフロントなんて場合さえある
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:47:46.60ID:w+Ott4GT
他業種役職経験の中年のほうが出世するよな
新卒だといくら現場で仕事できても
人生経験値が弱いし会話してても
脳内学生気分のままで話に深みがない
スマホいじってないで本ぐらい読んだら?
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:52:26.51ID:9veOsMJ6
優しい隊長を弱いと思い込んだ奴らが、逆らったり好き勝手やった挙げ句、あっさり粛清されてワロタ
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:50:00.67ID:pRu9IqUv
>>924
社内での出世話は取り敢えず置いといて同世代、例えば40歳の中堅隊員を並べた場合、
一般社会で一定以上揉まれた中途上がりと警備一筋の新卒上がりとを比べたら、
前者が自分の仕事面での勉強になる場合は多いかな。
もちろん相手への好き嫌いは別物だし、揉まれるのが嫌で逃げ回ってきたタイプも除く。
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:01.52ID:pRu9IqUv
>>924
あとさ、昔と違って今はスマホで色んな事が調べられるんだから、全日警の20代はもっと
別の部分でソレを活用すべきだとは思うね。いや単に調べて呑み込むだけじゃなく、調べた
諸情報を仕分けしたり咀嚼する間接経験値は、社会生活してゆく上で重要な事だと思う。
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:13:35.21ID:TKmV/SSO
スマホで調べたり、本読んで刺激を受けるのはいいんだけど
それ以上に身近な人間からの影響ってのはずっと大きいんだぜ
そう言う意味じゃこの会社はあまりいい環境じゃない
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:41:14.06ID:TKmV/SSO
新卒からすれば3年も働けば先輩方の過半数はとっくに退職して
自分より20歳は年上の後輩がじゃんじゃん入ってくるの
そりゃ歪むし頼れる人が居なくなっておかしくなる。
そして警備職人になる
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:14:32.66ID:K9oRdzQc
一週間もあれば覚えられる簡単な仕事だと思ったけど、苦労してる新人が多いのには驚く。
覚えが悪いのを棚に上げて、「誰も教えてくれない」と泣いてる中途入社40男を見ると、本当に情けない。
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:32:52.04ID:imo1nQ3j
人手不足時代にこんな弱小にやってくる新人なんだから察しろ。プロ野球でいうとドラフト一位の即戦力じゃなく育成枠。一時でも一軍戦力になりゃ御の字なんだよ。
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:53.46ID:TKmV/SSO
>>931
覚えの悪い人にメモを取れとかしゃあねえなと教えてくれる人が居ないなら
そういう環境も悪い。覚える気が無くて周りにおんぶする気まんまんの新人なら新人が悪いけど
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:47:29.49ID:9RIiiOTJ
>>929
身近な人の忠告や注意喚起をその場限りで済ます奴が、警備隊の隅っこでモジモジして、
契約先から会社へ名指し苦情ももらって、それを受けた隊幹部に叱責されて逆恨みして…
の悪循環に陥るのだよ、俺がこれまで見てきた限りで言えばな。
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:43:18.34ID:ebkBJOts
ここで待遇や労働環境に文句を言う人間は多いけど組合活動には無関心だよな
待遇がいいJRやら大手製造業なんか組合が頑張って交渉して待遇あげたのにな
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:30:16.21ID:j2uYkVev
大手メーカーも製造業も、警備と比べたら代えの効かない技術とノウハウ持ってる従業員を沢山抱えてるし
辞められたら困るから待遇も良いし、労働者側も交渉が効くのがまず全日警と違う事情だろうね

会社相手に戦えるぐらい能力がある人は会社側から隊長職と自分だけ楽出来る特権与えられて懐柔出来るし
何より一般隊員が団結する協調性も仕事へのモチベも低いしな。
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:58.65ID:dyJ8TWJo
新卒・4月入社転職組は新しい配属先が決まるころだね
配属先の警備隊に若い副隊長がいたら要注意!
離職率高し!
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:34:11.67ID:j2uYkVev
一見若い副隊長に見えても社歴だけなら最長老クラス
お寿司屋さんの水槽でただ一匹だけ生き残り続けるマダイみたいな物だよな
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:47:37.93ID:T0fo39y3
ここは正補になって初めて社員と
認識される感じだな
正補以下はあくまで駒
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:04:52.80ID:CDZBCTdw
>>941
一週間の研修期間と物覚えの悪い人の中途のおじさんのフォローについての話してたのであって
突然半年経っても〜と言われても困るでよ。お前さんも言いたい事があって、それを話してくれてるのは分るけど
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:25.91ID:CDZBCTdw
新人さんの話だけど、兎に角簡単な仕事だけしたor楽な仕事だけしたくて
ちょっとでも難しい事教えると明らかに聞いて無いモードになる人は困るかもね
適当に相槌打ってハイとは応えるけど、後から絶対質問も相談もしないの
で、案の定出来ない。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:33:50.48ID:wpFlqomq
>>943
自分で調べる行為や身近な人から受ける影響の話だろ?
何度もあった周りからの忠告をその場限りで済まして、それが有責事故や客先苦情に発展し、
遂に厳しい指導や懲罰を受けて逆恨みするような奴は、職場環境のせいじゃない。
0947943
垢版 |
2019/03/12(火) 17:58:25.77ID:CDZBCTdw
>>946
俺の言う周りからの影響ってのは、身近に嫌な奴が居て心底嫌ってても
ずっと傍に居たらそいつの嫌な振舞いや思考が自分にも移ってしまうって話しだよ

いくら本やスマホだかでいい言葉みつけようとしたところで悪い人の傍にいたら
そいつからの影響を受けてしまうの。仕事出来ない人や他責性の強い人の話はしてない
0948943
垢版 |
2019/03/12(火) 18:19:32.28ID:CDZBCTdw
>>946
逆恨みタイプの人については、そういうのナルシストって病気らしいけど
当人がまだ20代で若くて、本人と周りの人間が時間かけて根気よく努力してけば
直る事もあるけどこの会社じゃ無理なのよ。人育てる風土のある会社だと直ってく事もあるから
そういうの自分は知ってるから、環境的にNGって俺は思ってる。
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:29:05.92ID:wpFlqomq
>>947
「嫌な奴の振る舞いや思考が自分にも移る」って、それは人のせいにしてるんじゃないか?
最低限その敵キャラを反面教師にせんといかんだろ。
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:33:36.07ID:wpFlqomq
>>948
もちろん周りのフォローが手厚いに越した事はないがしかし、
自分自身が受動的に周りの人に何とかしてもらおうなんて思っちゃいかんよ。
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:58:13.68ID:q8jhTC40
>>949
君は多分染まってる事に気付いてないんだよ
無自覚なタイプ。所属する会社や部署によって人間は染まる事に気付いていないって事は知らず知らずのうちに染まってるよ
良くも悪くもその空間に相応しい人間になるんだ
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:04:50.39ID:wpFlqomq
言っとくけど俺だって、腐れ外道の芸術品みたいな奴は何人も見てきたぞ。直近では、
サイコパスとアスペルガーのハイブリッドでアッパー系コミュ障も併発してる最凶種とかな。
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:09:23.56ID:wpFlqomq
先ず、そういうカスみたいな奴からコチャゴチャ言われるような真似は自分からせん事だ。
次に、そういうカスみたいな奴とは深く交わらん事。関わるのは業務連絡と挨拶だけにせよ。
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:24:40.61ID:wpFlqomq
最凶種の馬鹿大将と業務連絡する場合は、第三者がいる場所か無線を使う事。
有線だと傍受局(証言者)がいないので、言った言わんの泥仕合となりハシゴを外される。

鬼畜隊の共通項として「上役は何があっても必死に防災センターのデスクにしがみつき、
隊員は死ぬか辞めるか異動するまで表で作業」の構図があるから、無線は身を守る武器だ。
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:41:36.84ID:Ufq0A3Hr
自費と有休使って防災センター要員の講習受けて取って来いよ
取った後に会社に申請すれば講習費くれるから

資格を持ってないと防災センターに設置されないのは当たり前だぞ
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:42:40.57ID:Ufq0A3Hr
有休使って防災センター要員の講習受けて取って来いよ
取った後に会社に申請すれば講習費くれるから

資格を持ってないと防災センターに設置されないのは当たり前だぞ
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:59:43.55ID:wpFlqomq
入社前から防災要員(現自衛消防)と防火管理者は持ってた。
当時は資格手当1000×2=2000円だったかな。でも途中から資格手当の変更があって、
防災要員が少しアップした代わりに防火管理者が0になった為、検定2級を取りに行った。

あとな、隊員が防災要員を持ってて防災配置だったとしても、上役が現場配置の日は
向こうが勝手に配置変更を掛けて防災センターに引き籠もるのも、鬼畜隊の共通項だぞ。
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:16:47.11ID:wpFlqomq
まあこっちだって、彼らと同じ部屋で同じ空気を吸うのは本意じゃないから受け入れるが、
そんな彼らがいつも勝手に配置変更したがる理由は主に3つ。

「現場配置は高リスク、しんどい、実は何も判らない」だろうな。仮に隊員側が追求すれば、
「防災は役職2名体制の方が都合が良い」などの詭弁で返すのが目に見えるんだよ。

それは何も間違っちゃいないけど、だが実際はヒラ防災員が実務を回してるので、防災が
役職2名の時間帯に有事があれば音信不通の無政府状態。平時は女子警と合コンごっこ。
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:21:11.93ID:w/L3ppsJ
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:34:24.76ID:wpFlqomq
不思議だな、配置表では常時2〜3名の防災センターなのに、
役職2名と女子警2名の計4名で合コンごっこが発生するなんてな。
女子は普通に配置飛ばし巡回飛ばし。追求すれば役職指示の遊撃って詭弁が出るはず。
腐れチンコと腐れオメコ、警備員同士の汚い交尾。こういうのも鬼畜隊では共通項だろ?
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:09:42.02ID:wpFlqomq
熟年隊員が息子の嫁と強制合体とか、酒席で若手副長が女子を酩酊させ強制合体とか、
ネットで爆破予告めいた書き込みをした馬鹿が職場の朝礼中に警察突撃を受けたとか、
契約先従業員の高額私物を盗んだ阿呆のせいで契約解除&支社長更迭とか、
報道されたお蔭で一番有名な金庫事件とか、当然これらは全部クビになったとは思うが、
これがウチの現実であり業界の現実。殆んど誰でも入れるからクズも一定以上入る訳だ。
そんなのデフォルト。染まってどうする? この現実は受け入れつつも自分の為に自重しろ。
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:03:58.95ID:Ufq0A3Hr
東京愛知大阪くらいか?
大規模隊がある支社

そんなに嫌なら別の隊に移れば良いだろ
防災センター持っているなら簡単に移れるしほかの会社に転職も簡単だろ
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:26:41.81ID:wpFlqomq
あと横浜。そして隊ではないが大規模現場として、空港支社の羽田・中部・関空。
これら7つで社員の6割7割を占める。
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:37:01.06ID:wpFlqomq
東京・横浜・名古屋・大阪には中規模隊や機動隊やJR隊の避難口があるけど、
空港支社は隊を異動しても業務が保安検査から施設警備に変わるだけ。
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:54:21.72ID:jiB1P/Bu
防災要員に手当が出ると知った時は正直ラッキーと思ったが、
それ以外の資格手当は恐らく上位5社で一番安いだろうな。
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:29:33.77ID:PWW203wh
施設2級は、手当が1万円以上出る会社もあるみたいだね。
うちは千数百円だっけ?だから取るのが面倒くさいんだよ。
基本給は同じ安くても、資格手当で大きく差を付けるのはいいこと。
資格取得することを真剣に考えると思うけどね。
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:55:45.97ID:JfgegN2Q
警備員という職業がキチガイを呼び寄せるのか
キチガイだから警備員になるのか

この前事件起こした煽り運転のやつもどこの会社か知らんが警備員だったじゃん
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:05:00.92ID:Vff4cgIF
女子警=大阪支社ですね
わかります
名古屋はそんないあえ方しません
普通に女子隊員
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:41:45.41ID:7u7FbS7/
横浜だけど女子警なんて呼び方しないな
応援で行く東京の人たちも使ってない
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:24.98ID:PNIJPD4F
上司と一緒に危険物や消防設備士の資格片っ端から取り始めたら(当時1つにつき毎月千円)
本社でそれが問題になったのかしらんけど暫くしてビルメン系資格は全部手当廃止になった

ビルメン系は1個取るのに最低1万前後自腹でかかるし、2〜3カ月は勉強必要だったから
警備検定よりは難しいんだけどねえ。そして配属先がヒラ隊員が一切防災センターの機械類を
触る機会が無ければ幾ら資格持ってても無用の長物になる事はある。

交通雑踏取る機会はあったけど、取らないで落とした。あれは下手に取得したら警備業に居る限り
一生その手の外仕事やらされるリスクが出るから危ないよ
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:01.23ID:PNIJPD4F
交通雑踏の検定は持ってるだけで休み明けの臨警要員や車の入出庫口・地下立体駐車場要員の
ターゲットにされる可能性がある。たかが1000円弱の手当で割に合わん。検定のお声がかかったら
よう気を付けなよ
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:56:57.76ID:lV47EWte
>>973
利己的な意識高い系の警務職は、雑踏警備が大好きな法則がある。
野球部員は手当倍額だが、他の奴には何もメリットがない。
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:28:57.59ID:3bHkwvhU
震災起きた時は従業員や客や業者を避難させてから避難するよう隊長が話してた
警備員としてはそうすべきなんだろうが
歪んた俺は低賃金長時間労働していざ
という時は死ねってことなんだなとしか
思えなかった
話し変わるが自分の隊は臨時警備で長期で応援来てる人がいるんだが他の奴に仕事が出来ないってボロクソ言われてるが
応援来てくれてるだけでありがたいとは
思わないのかなぁ 
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:22:26.04ID:sYmG+ncr
応援や複数待機所勤務の機械
これはほぼ専属でやっている人と比較して熟練度が違うんだから仕事が出来なくて当然
同じくらいにしか出来ないなら専属でやっている奴に問題ありすぎだよな

人が足りなくて応援来てもらっているんだからありがたく思うのは当然だよ
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:32:43.87ID:P9ToqjqI
GFOって南北体調ってK津?M谷?
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:36:50.43ID:8ZTeQsWN
この会社に入って、卑屈な奴より異常にプライド高い奴の方が多いことに驚いた。
それなのに何故、彼らは警備員という仕事を選んだのか。そこが理解に苦しむところ。
この仕事を選ぶにあたって、迷いは無かったのかな。
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:10:35.12ID:wI1JRJic
>>981
それはちょっと違うと思うよ
ユーザーやユーザーの客やら関わる全てから低く扱われて歪んだんだ
だから上下関係やら異常に拘る
よく聞く運動部が礼儀正しいってのが上から見ればそう写るのと一緒
中ではレギュラーか否か、何年か、でドロドロしてるように
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:16:20.69ID:wI1JRJic
警備を含めて客先常駐型は特にそうだよ
ヘタしたら自分が外されて後輩が生き残るパターンもあるし
だから既存の人間は自分の存在を脅かし兼ねないヤツをイジメたりする
役職者なんか見たら良く分かるっしょ
定期で来た総合職の新入りかイエスマンで固めたがる
前者は将来的にメリットになるし後者はそのまま
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:46.05ID:XbMW96os
この会社で長くやれそうなヤツは他人に振るのが上手いヤツ。役職の有無関わらず、自分に火の粉がかからないようにどんな話でも(責任が掛からない話ですら)全て振る。
人に話すのも「これは隊長が〜」や「〇〇さんが〜」と誰の発言かを頭につけてあらゆる責任が掛からないように気を使ってる。この手のヤツには特に注意しろ。
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:53.73ID:1ZhHSwCJ
警備って 監視業務でしょ?
法律理解する事から じゃないと一般の人には理解出来ないと思う。
AIが一番信用出来るって事分かってるのかな?
部外者ですが 機械が信用出来る!
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:40:04.24ID:ZZhFqHfm
>>985
話があっちこっちとっちらかってて
英語ページを日本語変換したみたいで何言ってるのかわからん
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:45:38.64ID:ZZhFqHfm
>>984
普通のお仕事でも、ヒラが判断に困る事柄は分ってても上や取引先の担当者から言質貰ってから取りかかる事がある。
このお仕事の場合、言った言ってないで全部ヒラ隊員の責任にして上司も会社も事なきを得ようとする所があるから
そういう要領の良い人は正直責められないんよなぁ。

事前に説明は無いしフォローも無いのに一方的に新人や立ち場の弱い人間が責められやすい
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:47.42ID:1ZhHSwCJ
<<986
言いたい事は、法律を理解していない人は監視業務について良いの?
イコール常識だよね!
はっきり言って 切りたい。
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:01:04.08ID:1ZhHSwCJ
どこも同じだよって思うなよ!
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:38:30.75ID:ZZhFqHfm
>>981
謝れない、認められない、素直になれないのをプライドが高いっていうんなら
メンタルが未熟と言った方が確かな気がするんだ。卑屈に見えるぐらい相手に下手に出て
穏便にコミュニケーション取れる方がずっとマシで大人だわ
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:57:57.40ID:aNYh0n8a
>>991
それT西
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:19:14.81ID:K8rWrK5q
えっいちぐち?
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:34:05.10ID:950Deq/Z
758でいう○藤だね
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:54:19.34ID:4YIivkI2
周りが認める努力と実績重ねた人が自信を持つのはプライドだけど
自尊心が傷付きやすくて周囲とトラブル起こす人はプライド高いとは言わない
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:06:15.06ID:a5wchtsC
自分より弱くて立ち場の弱い奴にだけ怒りの感情があらわになって激しくあたるのは
弱い者虐めの心理だったりするので、よくある「俺の言ってる事間違ってる?」的な物言いは間違ってる
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:23:54.15ID:r+c3Pb7d
「TwitterやLINEで誹謗中傷された」と騒ぐ隊員がいたので、親切心でどんな中傷されたのか聞いてみた。
そしたら、「疑われた」「人格否定だ」と騒がれてしまい、イジメ常連として会社に報告されてしまった。
頭おかしい奴が本当に多いから、芝居のような振る舞いをする奴には、基本的に近付かない方がいい。
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:30:44.33ID:7mCNLsw5
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:03:51.47ID:W4iGYQi6
>>999ならJR東海から見捨てられる
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:07.34ID:7mCNLsw5
>>1000ならボス猿絶滅
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 15時間 35分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況