X



トップページ心と宗教
1002コメント471KB
マハーカルナー禅師の潔白を検証するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:43:09.60ID:hL/7gaGm
マハーカルナー禅師に関する話題はこちらでどうぞ。

●事件の経緯
2017年
11月02日
旧マハーカルナー法友会が、公式サイトにおいて次のアナウンスと共に活動を無期限停止。
「マハーカルナー禅師が、律で禁じられた項目の中で最も重い罪であるパーラージカ(淫・盗・殺・妄)を犯しているとの情報提供を、複数の第三者から受けました。本会の今後一切の活動の無期限中止を決めました。」

11月3日
マハーカルナー禅師、マハーカルナー傳修院を立ち上げ。
サンガ・ジャパンの公式ブログから、マハーカルナー氏関連のエントリーがすべて削除。

●先行スレッド
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1425309691/816-1000n
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1509847171/l50

●リンク
旧マハーカルナー法友会
http://mk4u.info/
マハーカルナー傳修院
http://mahakaruna.online/
ツイッター
https://twitter.com/Mahakaruna00
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC
水源禅師の証言
https://t.co/D5289B4sHqhttp://www.ekayana-vihara.com/books/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0357神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:26.54ID:3XdFpKZC
悦ばしい傳修院の創設を記念してパッターナ中伝を教えるだと!?
これは行くしかない!!

奥伝中の奥伝である極秘伝の観法を習う前に、中伝の理解が無ければならないからね!!

ちなみに奥伝中の奥伝である極秘伝の観法は禅定自在を身につけないと教えてもらえないよ…(゚Д゚)
0358神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:00:04.81ID:zJiZ6JB+
>>333
>正しい宗教活動を隠れ蓑として、隠れて行っている反社会的行為が問題になっているということでしょう。

>>349
>カルマ、業報で脅しをかけて説得しているようにも映るなあ。

>それを比丘を誹謗すると地獄へ行くだあみたいに、短絡的に仏典を引用して脅しをかけて
>言論封じをするほうがマズいと思いますぜ。
>そんな仏典の引用や活用はマズい。
>カルト宗教のやることですよ。


一字一句同意します。
0360神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:09:29.21ID:bIxw8BmS
>>349

「カルト的」と評価しうる証拠が目についたら、逐一保存なり記録しといたほうがいいと思った。
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:57:35.54ID:4muB82Uh
>>352
部外者2名、スタッフ8名と具体的な人数に言及していますね。
これが1人や2人であれば、問題を抱えた一部の人間の暴走にすぎないとも思えますが
禅師を中核で支えていた敬虔な信徒であるはずのスタッフが
これだけの人数いっきに離反したとなれば、相応の事情があったと思わざるを得ません。
権力争いや利権争いというわけでもなさそうですし。

たとえ禅師に非はなかったとしても、
彼らをここまで駆り立てた事情、こういう事態に至った経緯を明らかにするでもなく
どうであれこれまで支えてくれた事に対して感謝の一つもなく、
宗教的な脅しとも言えるような激烈な言葉で彼らを非難する態度は
仏教的ではないと思いますし、まったく共感できません。
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:14:22.65ID:bIxw8BmS
>>361
「悪業」という概念を用いた脅しのような文言を、
その「業の持ち主」への心配・気づかいという体裁でも表現してしまえるというのが、
やっかいなところですね。
「脅しじゃないんだよ、心配だから言っているんだよ」と文脈づけてしまえるという。
私は仏教信者じゃないてすが、仏教徒内部でも、こういう物言いの仕方についてはオープンに議論されたほうがよいのではと思うところです。

「あなたのためを思って言うんだよ」と前置きしながら、脅迫めいたことを言うというのは、心理学的には何と呼ぶのてしょうかね、何か名前があるでしょう、こういうの。
0363神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:31.96ID:2jBjh9mU
ダブルバインド、かな?
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:55.54ID:bIxw8BmS
>>363
それかも。
0365神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:13.26ID:Y3I8yE7Q
なんでこんな事されたかわからない
スタッフと連絡取れない
という割には
部外者2名スタッフ8名がクーデター起こした
真意はわかってる
ってなんなの
超能力者なの
船越が東尋坊なの
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:48.73ID:bIxw8BmS
カルマを認めるのだったら、
自分を何年も支えてきたスタッフが離反したことが自分のカルマの報いでもあるということも
認めざるを得なくなるのでは? と思われるのだが
そこについては何をおっしゃるのだろうか。
0367神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:02:56.98ID:5z8J9eES
今回も自らをブッダになぞらえて法難といっていますし、
常にそのスタンスです。
0368神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:08.79ID:1pPAsZKC
>>362
お為ごかし
0369神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:24:14.11ID:bIxw8BmS
>>368
たしかに。
0370神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:45:31.54ID:hx02FxIh
>>366
近しい弟子が起こしたことなのに、人ごとというか被害者意識が強くて、愛情を感じないんだよね。
憎っくき敵としか思ってない感じ。
禅師の言う通り、三十数年間で初めてのこと、阿羅漢殺しに匹敵する大罪というのが本当だとしてさ
自分が率いるサンガから、その中でも側に使えていた人間から、そのような大罪者を大量に出してしまったことについて、自責の念はないんだろうか?
仏教指導者として再起不能になるくらいの出来事だと思うけど。
0371神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:22:04.05ID:TWPFmerU
>>357
サヤレーのブログに奥義の記事があるから 参加までに読んでみてください。
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:22:39.60ID:TWPFmerU
参考までに
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:06:47.74ID:zlnuQXi4
そういう方に四無量心とか、語って欲しくないですよね。
冷酷無情です。
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:44:47.47ID:77PjYTYv
>>370
お釈迦さまも私を妊娠させたと言われたり、
謂れ無き理由でサンガの分裂に遭っておりますよ。

これマハーカルナー禅師が潔白だったら
リアル四沙門果の方にこんなにバンバン悪口書いて
大丈夫かと仏教徒としては心配になります。脅しとかじゃなくてね。
0375神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 03:13:06.23ID:jc30+d3c
マハーカルナーは比丘ですらないと水源禅師は仰っている。
やはり仏教徒としてこの場合は、滅尽定に入れる、つまり不還果以上であられる水源禅師に従った方が安全だらう。
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 03:27:25.24ID:77PjYTYv
>>375
既出ですが、水源禅師については下の165を読まれてみてはいかがでしょうか。
あと悟りの段階に関する言葉は、自分のことも、他人のことも、本当に気を
つけられた方が良いですよ。仏教徒なのであれば。
 ↓
>>165
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:17:44.88ID:8LYGKilD
>>376
mixiのコメントの信憑性はどれぐらいありますか。
水源禅師の法話を読んで、誰かが工作した可能性もある。
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:21:02.79ID:iJpBvSlm
>>374
やれ犯罪グループだ名誉毀損だ窃盗だ威力業務妨害だ地獄だ重罪だと穏やかでないですが
釈迦もこのように舌鋒鋭く相手を非難したんですか?
0379神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:42:59.60ID:8LYGKilD
「水源禅師の言うことがもし本当であれば」と想像した事がありますか?

彼は仏法僧を隠れ蓑にし私利私欲を貪る非常に危険な人物である事になる。

直接的な被害者が出てもなんら不思議ではない。

法友会のスタッフ全員が見限ったのも納得できるし、今回の騒動に対する彼の冷酷な対応とも辻褄が合うのではないか。
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:28:01.79ID:8LYGKilD
もちろん、サヤレーが彼に不信感を抱くのは正解である。

傳修院に行かれる方は元長老の言葉をしっかり聞いて下さい。

「そのような人から指導を受け続けることはテーラワーダ仏教の破壊に協力しているようなものです。」

彼についていく事がどれだけ他の仏教徒の迷惑になるのか。そして、自分がどれだけのリスクを背負っているのか、もう一度よく考えて下さい。
0381神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:38:54.08ID:6XHwa16L
禅師、語るに落ちたな。。
0382神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:41:33.14ID:OfFupoXS
なぜそんなに批判したいのか分かりませんが
それにしても出鱈目ばっかりですね。

>>377
このmixiのアカウントは日本テーラワーダ仏教協会の
初代会長の鈴木一生先生のものです。信憑性はこれ以上ない
ぐらい高いですね。工作してるのはどちらですか。

>>379
私は去年パオの長老と禅師のことを対面で話していますので、
水源禅師が言うことが本当だなんてことはある訳がないのですよ。
全く辻褄が合いません。悪しからず。

今回の最大の被害者は間違いなく禅師でしょう。あなたのような
方たちに、やってもいないことでこれだけ叩かれてる禅師の
身にもなりましょう。反省してROMってください。
0383神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:55:11.50ID:vs4pQT12
法友会の面々を思い出して下さい。
今どれだけつらい思いで過ごしているでしょうか。
私は彼らの判断が正しいと確信しています。
0384神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:02:00.33ID:6XHwa16L
「その鈴木一生さんが、おかしいわけなのです」って水源禅師は仰ってますけどね。

水源禅師法話集 41  P44で。
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:10.65ID:iBcFJdJd
ていうか禅師擁護の人はさ
禅師の悪口言うな地獄に落ちるぞ
って言ってるわりに元スタッフの方々を糞味噌言ってるけど
もしあなたが信奉してる方がもし万が一ひょっとして嘘ついてて
元スタッフの方々が潔白で公明正大だったら
重大な悪業形成してるのあなた方だからね
そういう意味で私もあなたのこと心配しちゃう
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:11:36.44ID:vs4pQT12
対立関係にありながらも、お互いを心配し合う。
やはり仏教徒は違いますねw
0387神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:05:52.01ID:KgLal7jz
>>382
内部事情にお詳しそうですね。
あなたが嘘を言っているとは思いませんが、ここでいくら真偽を議論しても拉致があかないと思います。
正体を明かさないまでも、twitterやブログなど、ある程度本人性が担保できる場所で情報発信していただくわけには参りませんか?

本当は、オフィシャルな立場の人や団体からの情報発信があると望ましいのですよね。
そのうち出てくるかもしれませんが。
今は、唯一はっきりと声をあげてくださったサヤレーの公開質問状の行方を、皆が固唾を飲んで見守っている状況ですので。
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:08:45.33ID:KgLal7jz
>>387
×拉致が
○埒が
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:17:53.13ID:vs4pQT12
傳修院に行かれる方へ。

あなたが禅師を敬愛するように、法友会スタッフも禅師をこの上なく敬愛していました。これは修行者であるあなたもよくご存知の事と思います。
法友会スタッフの日曜瞑想会や合宿などでの懸命なサポートや、真摯に修行する姿を見て、あなたも大いに菩提心を鼓舞された事でしょう。

この度、法友会スタッフは、複数の情報提供者から真実を知らされました。つまり「禅師の本当の顔」を知るに至ったのです。
敬愛し、懸命にサポートしてきた禅師が、日常生活では五戒も守らない、自ら説くダンマに一点の敬意もない、とうてい比丘とは思えない、仏教徒ですらない事実を突き出されたのです。
スタッフの誰が、その事実を信じたいでしょうか。
尊敬し、信じ、頼り、懸命にサポートしてきた相手に裏切られる。これほど傷つけられることがあるでしょうか。

しかし、情報提供者からの証拠は十分でした。
法友会スタッフは、情報提供者からの切なる願いも受けて、今後同様な被害を絶対に出してはならないと意を決しました。
また、彼のような危険人物をサポートする理由は一つもないと判断し、このような結論に至ったのです。

私は傳修院に行くのは駄目とは言いません。あなたが、禅師を敬愛し、懸命に修行を続けたい気持ちもよく分かります。
しかし、法友会スタッフの気持ちも汲んであげて下さい。どうか同じ道を共に歩んできた同胞の気持ちを無視せず汲んであげて下さい。

匿名希望より
0390神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:25:48.45ID:t6R8GkxZ
>>378
原始仏典の記述には舌鋒鋭いものや脅しの文言はありますね。
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:33:14.13ID:t6R8GkxZ
原始仏典の記述には舌鋒鋭いものや脅しの文言はあります。
地獄へ逝くは頻繁に出てきます。
しかしそれは本当にブッダがそういう言い方をしたのではなく、
原始仏典を編纂する過程において整理しまとめられたからこそ
舌鋒鋭い表現になったと思います。
表現を簡素化すると、やさしさや温かさが感じられにくくなり、
無慈悲に感じられたり痛いほど鋭くなるのは日常的にも体験していますからね。
ツィッターとか、あと掲示板とかでも。

原始仏典を釈迦金口の経典として、一字一句がブッダがリアルに説いた言葉として受け止めると
情緒面や愛情面に問題を引き起こすと思います。
仏典を引用し相手を攻撃したり脅しをかけることに抵抗がなくなってしまうのも、その一つです。
しかしこれは普通に知性があれば「おかすしいよな」と気づきます。
またこれに気づくことも智慧の発達になると思います。
が、これに気づかないと、原理主義やカルトになって、人間性がねじ曲がっていくと思います。

人間がねじ曲がっていながら、修行が進んだとか、悟ったとか言われても
「はあ?」となるわけで、普通に「おかしいよな」と感じられる感受性なり分別力がないと、
仏教に限らず宗教に関わるのは危険でしょう。

仏典を引き合いにしながら人を罵倒したり脅しても違和感がないどころか
当たり前に言い放っているのなら危険ですね。
これ自体に「おかしい」と気付けないのはとても危険だと思います。

オウム真理教もそうだしたからね。
ちなみにオウムも原始仏典を研究していました。
奇妙な暗合です。
歴史は繰り返すといいますが、そうならないことを願います。

老婆心ながら、気になりましたので。
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:35.33ID:KgLal7jz
>>374
離反騒動という客観的事実のみならず、それを受けた禅師の言動、経歴の不審点、
仏教関係者からの疑問の声など諸々を総合して、四沙門果であることに疑義が生じているわけですよね。

黙して語らずという姿勢を貫かれるのであればまだしも、肝心なことには口を閉ざしたままで
非難の言葉だけは雄弁となると、多くの方の納得を得るのは難しいのではないでしょうか?
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:10:21.79ID:SnHTB0v7
じゃあ、まことは、あきらかに、頭が悪いということじゃんか!
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:17:11.74ID:9z1wbR3B
>>382

> >>377
> このmixiのアカウントは日本テーラワーダ仏教協会の
> 初代会長の鈴木一生先生のものです。信憑性はこれ以上ない
> ぐらい高いですね。

「信憑性が高い」かどうかは、鈴木一生さんという人物に対する評価しだいです。鈴木さんは今夏に逝去なさっていますね。
日本にテーラワーダを普及させるにあたって功績のあった方だとはうかがっておりますが、「それはそれとして」、生前のご発言の信憑性については別途検討できるし、検討してよいことです。

> >>379
> 私は去年パオの長老と禅師のことを対面で話していますので、
> 水源禅師が言うことが本当だなんてことはある訳がないのですよ。
> 全く辻褄が合いません。

他の人もおっしゃっていますが、そういった情報提供は、匿名掲示板でなく貴方の身元の同一性を担保できる場所(せめてブログやSNS、最も望ましいのは実名を明かした状態)で公表して頂けるとありがたいです。
すでに貴方以外の人が署名済みで公表した資料(情報)が存在しているときに、それを引用して紹介するなりコメントするなりというだけであれば、匿名掲示板でも構わないのですが。
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:55:34.94ID:dCmFpbcY
鈴木一生さんのmixiの発言は結局のところチョウチョウタイさんからの伝聞だし
その発言にコメント付けて裏打ちしてくれてた人は、先日(こないだの土曜日?)黙ってコメント削除して逃げちゃったし
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:31:08.72ID:I3JZhAtO
禅師に、サヤレーの質問状に答えてもらい、その答えをもって誰かがパオに行って、裏付け調査をするのが一番よい。
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:32:42.11ID:I3JZhAtO
傳修院に行く方へ。サヤレーの質問状を印刷して持って行って「このような質問状が出ている」と知らせて下さい。
0398神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:53.25ID:9z1wbR3B
>>395

伝聞情報というのは結局、元の情報源の人だけでなく「情報源の人から話を聞いた側の人」をも信頼できなければ無価値ですからね。
鈴木一生さんのお人柄を全く知り得ない人(私もそうですが)にとっては、鈴木さんのもたらした伝聞情報は依然として信用性不明と言わざるを得ない。
他の人の語る伝聞情報も、その意味で五十歩百歩ではありますが。
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:15.02ID:9z1wbR3B
>>396

裏づけはいずれ誰かがやらないといけなくなると私も思います。
それなりに費用も時間もかかることでしょうね。
0400神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:05.60ID:3/bCTFfc
http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2017/11/15/095538

現在時点で、ここに

> もし、戒律違反を疑われたならば、比丘、サヤレーは、
> 即刻、疑惑について、釈明する義務があります。

とあります。
「比丘、サヤレー」。「比丘、比丘尼」とは書いてありません。
この人は中間的な女性出家者で、律、パーティモッカの運用については何も知りません。
テーラワーダで「出家」は沙弥からです。
師匠に許可をもらい師匠のもとで沙弥出家、比丘出家も同様です。
10戒を守っているからといって沙弥になるわけではありません。

パーラージカに対する無知で今回のことが起こりました。
パーラージカというのは比丘の律で、法律ではありません。
勿論俗世間の法律に触れているのなら、比丘であろうとも世間の法律で裁かれます。
実はスリランカにパーラージカを犯した比丘がいて、
しかしその人は一生「比丘」になれないのであって、一生沙弥でいることはできます。
沙弥はサンガの一員です。
パーラージカのうちの淫、和姦であれば(強姦は犯罪ですね)
行為をする前に「私は比丘をやめ沙弥になります」と自分で思えば、
この時点で沙弥ですから、パーラージカは適用できません。
また比丘になることはできます(勿論師匠他の許可は必要)。
仏教徒がサンガに対して文句を言うのであれば、
誰がその仏教徒に法を教えてくれるでしょうか。
ちなみに仏教徒でないのなら文句を言うのは自由です。
0401神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:19.82ID:3/bCTFfc
400です。

律は比丘の法律です。在家が触る者ではありませんし、
文字だけ読んでも運用についてわかるものではありません
(律を専門に師匠から長い間勉強する比丘がいるのもこの理由です)。
今はまだ日本にテーラワーダの比丘が少ないから今回のような混乱が起きましたが、
今回の騒動は各所に次第に知れ渡ってきました。
その時、このサヤレーがどういうことになるか、見ていて下さい。
在家であるこのサヤレーが
比丘(か沙弥かは私は知りません。が、比丘サンガには間違いありません)に対して
戒律を持ち出して攻撃した結果どうなるかを。

因みにこういうことを「戒禁取」silabbata-paramasaといいます。
パーリ語をやる気がないのなら、別にテーラワーダを名乗る必要はありません。
0402神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:24.81ID:I3JZhAtO
サヤレーは在家ではありません。剃髪した、女性出家者です。クムダセヤドの膝下で出家とあります。
0403神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:21.88ID:I3JZhAtO
>>400
パーリ語が分からなくても、テーラワーダを実践できます。タイの高僧アチャン・チャーはパーリ語も知らないし、アビダンマの試験にも落ちましたが、阿羅漢になりました。あまりに馬鹿馬鹿しいので、ここを見に来るのはこれでお終いです。
0404328
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:30.02ID:dCmFpbcY
>>401
そうね
こういうのがあるから、サンガがパーラージカと判定するかどうかは関係無い、起きた事に自分の心が否といえば離れるだけだって言ったんだよねオレ

もし今回の件の起因となった事実があってパーラージカに該当しなかったとしても、疑惑の起因になったと思われる事実を隠したまま、離反者にかける言葉があれではちょっとね
0405神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:36:21.86ID:dCmFpbcY
いまだに律の範囲でしか考えてないってのがちょっと驚き…
0406神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:44.19ID:9z1wbR3B
>>401

>結果どうなるかを

どうなるかをここで貴方が言わないのはなぜですか。
0407神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:42.70ID:9z1wbR3B
>>405

401の人は「仏教徒でないなら文句を言うのは自由です」と>>400に書いてはありますけど、〈仏教徒で且つ律の範囲を超えて考えたらどうなるのか〉ということは言ってないですね。
0409神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:18.81ID:9z1wbR3B
>>408

400-401の人は、今回の疑惑の「告発者」が言っている行為が事実として有ったか無かったかを問題にしているのではなくて、「律」の運用の仕方を語っているだけでしょう。
0410神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:51:25.66ID:9z1wbR3B
>>400

> http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2017/11/15/095538
>
> 現在時点で、ここに
>
> > もし、戒律違反を疑われたならば、比丘、サヤレーは、
> > 即刻、疑惑について、釈明する義務があります。
>
> とあります。

律について一定お詳しい様子の400さんにお訊ねします。
上記のように書いてあるとおりの「義務があります」というサヤレーのご認識は、「律」のどこに反しますか? 反しているのであれば、具体的に典拠を教えてください。
0411神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:50.82ID:Xb6+DoRI
>>400-401
つまり、在家が、比丘戒をたてに比丘サンガを裁き、攻撃しているという認識なのですね。
実際のところはどうなのでしょう。
上手く説明できる方はいますか?
0412神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:06.45ID:3/bCTFfc
> 410

いえ、反してはいません。
「比丘、比丘尼」であれば。「沙弥」も入りません。
当然です。沙弥はパーティモッカではなく沙弥戒ですから。

釈明する義務があるのはサンガに対してであって、
在家に釈明する義務がある、とはどこにも書かれていません。
0413神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:06:46.91ID:9z1wbR3B
>>401

> 400です。
>
> 律は比丘の法律です。在家が触る者ではありませんし、
> 文字だけ読んでも運用についてわかるものではありません

ほほう。ということは、律について400-401で解説めいたことをお書きの400・401さんは「在家でない」ということになりますか。あるいは元出家者で還俗した方とか。
論理的にはそうなりますね。
貴方が今出家者である場合、今回の「パーラージカ疑惑」および、サヤレーが「質問状」として提示している内容について、あなたは出家者として何をすべきだとお考えですか。よろしければお教え下さい。
元出家者である場合でも、お教え下さると皆のためになります。
0414神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:34.82ID:Xb6+DoRI
>>389
>敬愛し、懸命にサポートしてきた禅師が、日常生活では五戒も守らない、
>自ら説くダンマに一点の敬意もない、とうてい比丘とは思えない、仏教徒
>ですらない事実を突き出されたのです。
>スタッフの誰が、その事実を信じたいでしょうか。

まさにこの通りだと思いますが、事態が想像を絶するあまり、理論的な議論が
現実とかけ離れすぎて空回りしているように見えます。
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:26.23ID:3/bCTFfc
> 413

すみません、まったくの在家です。
一度も出家したことはありませんが、
比丘からよく律の話を聞く機会があったもので。

パーラージカ疑惑については、まったくわかりません。人のことですから。
質問状についても、1、2、3についてはわかりませんが、
4についてはわかります。

タイでもミャンマーでもスリランカでも、
お金に触る比丘が多いことは皆さんもご存知だと思います。
厳しく戒律を守る比丘はお金を触りません。
しかし、裏では実際、どうでしょう…。
人の見ている前では戒律厳守のように見せかけるのは簡単ですから。
無論厳しく守られている比丘もいらっしゃることでしょう。

ここ(4)については実は沙弥戒の方が厳しく適用されます。
在家からまだ離れて日が浅く、俗世間から離れるという意味で
10戒は絶対です。
しかしこれも例外があって、
簡単に言うと結局の所師匠がどう判断するか、
ということになります。
その細かいところが専門の比丘でないと判断できないので、
律について門外漢が知ったかぶりで攻撃するのは
仏教徒としていかがなものか、と言いたかったのです。
0416神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:33:23.82ID:9z1wbR3B
サヤレーのブログが更新されてる。
「テーラワーダの出家と在家の関係」
http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2017/11/15/123426

テーラワーダ圏でのことだと思うが、〈「在家はサンガを批判するな」とは言われない〉とおっしゃっている。
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:36:52.15ID:uk3k6dUy
法友会はサンガではありません。明らかにサンガを拡大解釈し過ぎです。
また今回のことは、「分裂」というより、職場放棄、ボイコットに近いですね。
実際、すぐに会の解散を宣言したのは禅師であり、彼らではないですし。
彼らには職場復帰しようにも、帰る場所がなくなったとも解釈出来るわけで..。
ともかく地獄行きで脅すのは、誰が見ても良くないです。麻原を思い出します。
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:28.51ID:9z1wbR3B
>>415

> 細かいところが専門の比丘でないと判断できないので、
> 律について門外漢が知ったかぶりで攻撃するのは
> 仏教徒としていかがなものか、と言いたかったのです。

サヤレーが律について門外漢かどうかは、ご本人に聞かないとわかりませんよ。
あなたは聞かずに>>400を書いたのでしょう? 判断が早すぎるのでは?
0419神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:43:28.43ID:8Sm9F94a
>>403
タイの高僧アチャン・チャーさんは自分自身でアラカンと言っていたのですか

ズブの素人で申し訳ありません。
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:44:09.24ID:S15GGEFV
>>417
いやいや、いきなりあんなことをホームページに書いておいて復帰はないでしょうw 即刻解散されて当たり前だと思いますよ。
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:55.84ID:8Sm9F94a
よく見たらもう来ませんって書いていた
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:48:10.09ID:Xb6+DoRI
ところで、仏教徒でない人は比丘として袈裟をきて説法をしてもいいのでしょうか?
0423神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:52:36.05ID:3/bCTFfc
>418

サヤレーが門外漢であることは、
(4)の質問が出る時点でわかります。
現代社会に律をどう適用させるかがまるでわかっていません。

しかしこれも例外(笑)があって、
サヤレーの師匠が「いかなることがあってもお金にはさわってはならん!」
という人であれば、話は別です。

その可能性がゼロでは無い以上、
私もそろそろおいとまします。
そろそろボロが出そうですし…

> 422

はい。それを「コスプレ」といいます。
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:40.70ID:FIiU7u4w
>>389
いやいや、すかしっ屁して何ら弁明のない法友人会の人々に対して、なぜ気持ちをくんでやらねばならないのか。その「証拠」とやらをきちんと見せてからでしょうw

禅師vs法友会、どっちが善人かみたいな議論になってるけど、そういう議論に誘導するのが狙いなのかw
0425神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:58:32.25ID:Tw1LdDQm
>>417
法友会のスタッフはボランティアという認識でしたが
雇用されて給料を貰っていたのですか?
そうでなければ、職場放棄という言い方は語弊があると思います。
むしろ、雇用者と被雇用者という事務的な関係であれば
こんな騒動は起きなかったのではないですか?
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:00:33.70ID:9z1wbR3B
>>423

サヤレーは質問内容をで「お金に触らないという戒律を日本でどう守っているか」という事実を禅師に訊ねているだけでしょうに。

戒律の適用の仕方を知っていようがいまいが、特定の人(禅師)がお金をどうか扱っているかという「事実」は、本人に訊かなければ知り得ないですよ。

本人に訊かなければ知り得ないことを現に訊ねただけで「律の門外漢扱い」になるというのが423さんの理路。すでにそこでボロが出てるのかどうかは知らない。
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:13:27.56ID:I3JZhAtO
>>432
パオ・セヤドーは、「比丘は、絶対お金に触ってはいけない」派です(笑)。
パオに修行に行くと、所持金全額、事務所に預けます。
パオセヤドーが、禅師だけには甘くて「日本に帰ったら
お金に触ってもよい」と言ったかどうか知りませんが。
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:14:10.01ID:FIiU7u4w
そもそも、
質問状が出たからといって
何故わざわざ答えてやらねばならないのか。

質問して、それに答えてもらうっていうのは、
それなりの関係が必要だと思うよ。
だから、質問の出され方を考えても、答える可能性はだいぶ低いと思うw
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:15:28.04ID:I3JZhAtO
>>432は、>>423の間違いです。
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:04.20ID:FIiU7u4w
>>425
奉仕でしたが、仕事はキチッと割り当てられていて、
他の人間が出来ない状態かな。いわば独占状態。
だから、お金が絡んでないけれど、ボイコットという表現に違和感はないw
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:21.68ID:I3JZhAtO
>>428
一応、質問状を出して、礼をつくし、回答がない場合は、ご自身で調べる、いう事かも。
サヤレーは、パオセヤドーともクムダセヤドーとも昵懇のようですから。
0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:20:43.79ID:FIiU7u4w
>>431
なるほど。
それならば納得です。
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:54.78ID:9z1wbR3B
サイトのURLが http://paauk.jp だった時代の師のプロフィールはこちらにも保存されていた。
http://archive.is/paauk.jp
(べつに新しい情報ではない) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:14.92ID:FIiU7u4w
>>385

僧侶ではないという点で、同じ「貶す」にしてもリスクは大分異なりますよw
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:52.74ID:dCmFpbcY
>>424
> 禅師vs法友会、どっちが善人かみたいな議論になってるけど、そういう議論に誘導するのが狙いなのかw

いやそんな議論出てないと思うけど?
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:15.09ID:FIiU7u4w
やってないことを証明するのは難しいわけだから、
クロを証明する展開になるのは自然の成り行きか。
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:39:04.15ID:dCmFpbcY
>>436
まあそれが望ましいんだけど
プライバシーの問題で情報公開できない場合にどうするかだよね

それ考えると、詳しい情報を出さないからってそれを理由に疑わしいとは言えないわけで
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:40:31.01ID:9z1wbR3B
法友会の銀行口座もあったんですね。当たり前か。

http://archive.is/P1cKR 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:43:12.69ID:I3JZhAtO
ミャンマーの事は知らないが。
タイでは、出家比丘が尊敬されている事は尊敬されているが、
みなさんが思うほど「不可侵」でもない。だって、自分の弟が出家していたり、
隣のおじさんが急に「ワシ、明日、出家するわ」と突然出家したり。
預流果以上の聖者だと思われている比丘、聖者じゃないけど、
徳があって住職をしているような比丘は、大変尊敬されるけど。
頭の中で、理想の比丘像をつくり崇拝するのも、妄想の一種ですな。
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:58:44.53ID:FIiU7u4w
久々に掲示板を覗いたけれど、
だいぶ落ち着いてきた感じがする。
議論のための議論でないと、2chぽくないというかw
関係者はだいたい腹がきまった感じなのかな。
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:00:26.00ID:FIiU7u4w
>>437
個人的には、スタッフのその後が気になってたりしますw
妄想だけど、禅師を敵視する団体に行ったのかなとかwww
0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:01:55.59ID:3/bCTFfc
>> 426

どうですか、
来るのがお終いでなかったID:I3JZhAtOさん?

って私もか(笑)
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:30:50.15ID:dCmFpbcY
>>443
そりゃまあ普通に考えれば他の団体に行くでしょうね
はらみつ法友会とか?…

禅師を敵視してた団体なんてありましたっけ?
0446神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:38:54.39ID:FIiU7u4w
>>445
そういう団体あるのかは知らないものの、
もしスタッフの行き先があれば、今回の事件について何か分かるのかなと。

はらみつ法友会か…
行ったことないけど、もしスタッフがいたら、微妙に顔を見づらいかもw
否、こういう時は積極的に探しに行って話を聞くべきなのかw
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:33.02ID:vs4pQT12
「平然と嘘をつける人間」
これがどれだけ恐ろしい人間かわかりますか?

彼はそういう人間なのです。
つまり、真っ当な議論すら成立しない相手だということです。
それは、法友会スタッフの実際の行動を見ても明らかでしょう。

さらに彼は修行者名簿という個人情報を握っています。
修行者は彼に目をつけられたら何をされるか分からない。傳修院では、変に反発しないことです。危険すぎるのです。
彼とは一切関わらないのが一番安全です。
水源禅師の一乗会では、ずっと前から彼を危険人物だと認定しています。

サヤレーも気をつけて下さい。
相手は得体の知れない危険人物。
仏法を私利私欲の為に悪用できるほどの精神を持っています。(どこかのカルト教祖を連想させます。)

慎重に行動なさって下さい。
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:31:37.20ID:9z1wbR3B
>>448
相手が誰であれ、誹謗中傷になりうることを「これが真実だ」みたいにして発表するのはやめてほしいところ。
0449神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:04.55ID:kdyq55qr
>>447
>それは、法友会スタッフの実際の行動を見ても明らか

いや、明らかじゃないけどw
あなたの思い込み? なんか、怖いよ。
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:18.08ID:vs4pQT12
>>448
それを分かってでも忠告したいと思います。
鰻をつかんでいる人に「それは毒蛇ですよ」と忠告したい。毒蛇に噛まれてからでは遅いのです。

そもそも仏教徒であれば、仏教の破壊に加担するリスクが少しでもあれば、それを避けるべきではないでしょうか。少なくとも事実の詳細が明らかになるまでは彼と関わらない方が身のためです。

>>449
彼と法友会はその後一切連絡を取っていないのですよ。
彼が良心のある人間でたまたま疑いがかけられただけなら、そんなことにはならないはずです。
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:32.23ID:Xb6+DoRI
よく観察することですね。
事情を知ってから彼の言行を見直してみると、多分、戦慄すると思います。
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:02.67ID:RMeEREAd
離れたメンバーが証拠を出せば済む話ですが、被害者?保護のためにできないとのこと。

熱心にお世話していたメンバーが一辺に辞めてホームページに書き込むほどの確かな証拠を見せられたと解釈するのは間違いでしょうか?

「一片の穢れもない」とTwitterで言っているのが事実ならメンバーが疑う分けないと思いますので、私にとってはこの一言で禅師は嘘つき認定です。
0453神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:00:33.64ID:Xb6+DoRI
戒律を破ったから懲らしめてやろう、という事件だと思っているのかもしれませんが、
そうではなくて、宗教的権威でもって隷属させた人間に対し、カルト宗教の教祖が
行うような数々の行いをしています。
しかも複数です。
そして、バレると嘘をついて人々を対立させ、あるいは証言者や目撃者を孤立させ、
自らはその対立と不信の背後に身を隠すのです。
0454神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:01:56.30ID:Xb6+DoRI
個人的には、裁判になってくれた方が良いと思っています。
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:02:33.15ID:kdyq55qr
>>453
凄い被害妄想?じみてる感あるけど、
仏教的に、もしそれが嘘だったらどうなるか分かってるよね?
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:08:44.22ID:Xb6+DoRI
こういう事情だから、スタッフたちは黙って動かないのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況