X



潰瘍性大腸炎 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:45:27.56ID:5ECt/67z
QOLって何?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:30:32.13ID:ECGO3Fb9
毎年この時期、環境がごっそり変わると緊張するのか痛くはないんだけどお腹がゴロゴロ空転する感じがして、ガスっぽくなるんだよね。トイレに行くとボフッ!っとでかい屁が出るだけみたいな。
これがずーっと続くと再燃につながってく。同じような人いない?あのゴロゴロはなんなんだろうな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:28:37.91ID:rqTtP63S
>>412
それこそガス生産やろ
つか小腸とか消化酵素器官が原因っぽいんだけどなぁ
大腸が炎症して血が出てるから大著応援とか言ってるけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:13:47.01ID:7lDTesyn
>>409
程度によるわ。
薬で便意が抑えられてるなら全摘よりもマシ。
中〜重症で30分以内の便意連続でどうにもならないなら全摘考えてもいいのかも。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:51:10.60ID:7lDTesyn
つーか大腸の移植って出来ないのかねぇ?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 00:37:38.95ID:WfvdbH5C
>>413

そうそうガス。腸内細菌が乱れんのかな、どんな機序なんだろう。不思議だわ。
新しい職場でしばらく緊張続きそうだから、ガチンコ再発する前にペン注で早めの対策!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:19:27.02ID:rT9XWEzb
俺が通う病院はペンタサはペンタサでも注腸の処方を止めて座薬になっちまったなあ。
錠剤のペンタサって今も在るの?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:57:47.42ID:Qf9iplAQ
一昨年潰瘍性大腸炎だと言われて入院した時にペンタサ錠処方されたな
退院してからも1ヶ月服用してたが症状でなかったからそのまま薬も飲まず今に至る
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:08:31.53ID:HUr8r9Su
◇◆◇ 創価学会と韓国 ◇◆◇

創価学会には在日韓国人の信者が多い。近年、創価学会は海外布教に力を入れているが、
日本以外で最も多くの信者がいる国も韓国である。そのため、韓国には気を遣ってきた。

創価学会の福岡研修道場にある「韓日友好の碑」には、日本を「小国」とし韓国を「師
恩の国」と述べる池田大作名誉会長の詩が刻まれている。また、日本と韓国の創価学会
の代表者が出席した「韓日友好代表者会議」で、池田は以下のようなスピーチを行った。

>  韓国は、日本にとって「文化大恩」の「兄の国」である。「師匠の国」なのであ
> る。その大恩を踏みにじり、貴国を侵略したのが日本であった。ゆえに私は、永遠
> に貴国に罪滅ぼしをしていく決心である。最大限の礼をもって、永遠に貴国と友情
> を結び、貴国の発展に尽くしていく決心である。(『聖教新聞』2000年5月22日付)

創価学会は言葉で韓国に媚びへつらうだけでなく、公明党を通じて在日参政権の実現を
目指しており、日本人信者に対しても、韓国を「兄の国」として敬うよう洗脳している。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 22:20:57.82ID:L5k9Q+N2
全身に効かせたかったとか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 08:55:53.10ID:TYIDocxq
女子供や高齢者・難病の人にまで
集団ストーカー・テクノロジー犯罪をする組織がある

この国は末期症状ということを
信じたくはなかったのだが

今の私は投稿することしかできない

地球の神にお任せすることしかできない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:56:55.13ID:rCu8r/A0
あー久しぶりにケツ拭いた紙に血がついてなかった。
ほんと久しぶり。 数か月ぶり。
つーか、普通の糞が出たのが久しぶり過ぎて感激した。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:29.72ID:H+AOTqlr
煽りでなく上みたいな人たまに見るけど全然寛解に至らないの?薬が効かないとか?重症度と治療なにしてるのか気になる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:35.84ID:rCu8r/A0
>>428
薬は効いてるよ。
効いてるから激しい便意がくるのは1日に1回だけとか。
糞をするとだいたい血がねっとりついてる。
最初にケツ拭いた紙にはべっとりと粘膜と血が混じったものがつく。
日中便所に行けそうにない場所での作業をする時は紙おむつ履いてるけどな。
悪い時は20〜30分に1回の便意だし屁もこけない。
そういうのは一週間くらい続くな。
その悪い時に大腸カメラで見てもネットで見るようなボコボコの状態ではなくて軽く出血してる程度にしか見えない。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:23:07.00ID:H+AOTqlr
>>429
なるほど、サンクス。
おれは全大腸型で転勤とか環境が変わるとてきめん悪くなるけど、慣れてくると自分がUCであること忘れるくらい腹痛も下血も一切ないし飲食なにしても影響ないからさ、どういう感じなのかなと思って。気分悪くしたらごめんなさい、お互いできるだけ寛解維持できるといいね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:35:29.14ID:rCu8r/A0
>>430
そう願ってるけど発病して丸2年だし完治させる方法でも見つからない限り変化はないのかもしれない。
外を出歩けるだけマシと思って出来るだけ穏やかな気持ちでいるようにしている。
ここで見てる限りじゃほんと個人差の大きな病気だな。
まるで今流行の新型コロナのようだ。
ほとんど無症状の人も居れば入院や癌化して死亡する人も居て、症状の幅が広過ぎる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 09:32:03.57ID:l6L/XQ1I
リラックス用 麻マスク
医療崩壊で病院から追い出される前に栽培事業などに携わろう
https://a.r10.to/hbkgpk

産業大麻 会員募集などで検索
うまく行けばあのオイルがタダで作れる or 手に入れるかも知れない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:16:30.67ID:0Xmq7uFN
ここんとこ10日程血が出ないな。
こんなに長持ちしたのは発病後2年以上経つけど初めてかもしれん。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:19:18.48ID:uO6ChPsI
直腸付近にちょろっと出血してるだけで便にはいっぱい出てるように見えるから
俺はウォシュレットしてから拭くようにしてて、直で拭いて血を見るよりストレス違うよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:16:04.69ID:0Xmq7uFN
>>436
ウォシュレット苦手で今の便座にはついてるけど、今週便所自体を全部新調するから便座は温かくなる機能しかつけてないんだ。
確かにネットの映像で見るようなボコボコじゃなくて、炎症起こしてところどころ血が出てるような大腸の写真だったね。
便につく血の量とはギャップがあるようにも感じたよ。
今はリアルダとペンタサ坐剤で抑えてる。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:36:24.17ID:FZwNg0Gy
潰瘍性大腸炎って診断されてペンタサ顆粒94%2000mgっていうの処方されたんだけど
医者の指示だと朝4.24g(2袋)を取るよう言われ、ネットで調べるとまとめて飲まずに分けて飲むとあって
これまとめて飲んでいいもんなの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:56:09.06ID:FZwNg0Gy
>>440
そうなんだ
医者が薬の用法よく分かってないのかと不安になっちゃったけど、とりあえず安心したよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:00:25.96ID:0Xmq7uFN
>>439
俺のはデカくてコーティングされてる錠剤だけど、2錠まとめて飲んでいいと言われてたんだ。
メンドいから朝2錠まとめて飲んでたけど、効果が乏しかったよ。
朝1錠・夜1錠にしたら効くようになってきた。
あとペンタサ坐剤は風呂場で上がる前に入れてるんだけど、しばらくしたら刺激になってるみたいで屁と多少のクソと一緒に出てしまう。
でも効果はあるみたいで、翌昼間のクソはここ10日程は良い感じ。
難点を言うなら鹿のフンみたいにポロポロで、あとから普通のクソになる感じ。
もしかしたら便秘になる効果があるのかも?
元々痩せてるけど、体重減少が起き難くなったよ。
香辛料と多めの牛肉がダメで、酒は大丈夫。
加熱した乳製品もOKだけど、ナチュラルチーズがダメだね。
1〜2日に1回BM錠剤を2粒食べてる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:57:53.28ID:uO6ChPsI
注腸は温めて寝る直前に入れてすぐ横になるのがお勧め
入れる前にトイレ行って便を出して10分ほど空ければ、注腸剤が残った便と勘違いされなから便意が来ない
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:28:48.04ID:5aqdGfSs
鬼のようにオナラが出る
なんとかならないのか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 23:04:25.37ID:jut6CgfK
>>443
もし注腸を使うようになったら活用させてもらうよ。
ありがとう。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:59:30.38ID:CB0xUWmx
>>433
医薬品に指定されている大麻種
薬局やクリニックで買える。
胃腸薬だけど科学的な医療大麻
https://a.r10.to/hIsh6P

そのいわゆる「安倍のオイル」と同等だがやつは手術しなかった件
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:58:03.80ID:bsCpIkGU
あまり飲まない方が良さそうですね
タンパク質を取るために毎日鶏肉卵ヨーグルト食べているんですけど地味に食費が嵩むんですよね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:02.45ID:2IZ+gFPP
プロテインからでも肉からでも同じ量のタンパク質取るなら血液検査への影響は同じではないですか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 14:48:12.70ID:IgkXHPpr
プレドニン終了して1ヶ月が経とうとしてた先週から再び下血と粘液便、そしてしぶり腹復活してしまった。プレドニン自体には寛解維持の作用はないんだもんね。
来月から学校も始まるし、90分間授業受けられる状態には戻したい。自宅と違ってガスが溜まっても我慢しなきゃならないし困ったわ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:13:35.46ID:qjoCWikK
この病気持ちのもこうってYouTuber居るから見てみろや
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:58:47.10ID:BLLenWPy
毎年6月に内視鏡なんだけど今年はコロナ騒ぎで8月の定期診察時に内視鏡を予約する予定だわ
クソ熱くてバテてる時期だし、皮膚筋炎のCTとも時期が重なるし

9月に受給者証の継続書類を出す県なのだけど、皆さんのところは内視鏡検査の時期どうですか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:07:50.27ID:bfGtZo4n
>>461
そもそも毎年は内視鏡してない。
自分は2〜3年に一度です。
内視鏡検査しなくても受給者証は更新してもらえてます。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:38:30.20ID:z8lJ8WaK
牛由来の何かを続けると俺も悪化するよ。
牛>豚>>鳥>>>魚介類(安全)
俺の場合こんな感じで、調子良い時に2週間に1回牛肉とか過熱したチーズ食べるのは大丈夫。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:10:23.75ID:/bzxNk4l
健康診断でバリウム飲む予定だったが、潰瘍性大腸炎だとバリウムはアカンみたいね。ドクターストップかかった。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:42:20.39ID:z8lJ8WaK
>>466
そうなのか・・知らんかった。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:54:18.73ID:0/QPsWYz
うちの通ってる所は小さなクリニックだけど、毎年内視鏡受けないと継続申請出来ないと言われてる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:42:48.37ID:emNeBY3z
>>463
一年で症状なんか変わらんのは分かってるけど、目視も生検も無しに大腸を3年放ったらかされるのも不安だな
体力もお金も楽だけど

>>469
病院とか県によって対応が違うのかしらね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:03:47.18ID:V+5QENcK
>>466
> 健康診断でバリウム飲む予定だったが、潰瘍性大腸炎だとバリウムはアカンみたいね。ドクターストップかかった。

会社の健康診断で毎年飲まされるのだが…
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 21:26:01.78ID:OMDXIo3+
>>471
亀レスですまない。健康診断で毎年バリウム飲んでたんだけど、健康診断の受付担当医のおばちゃんが変わった途端に言われた
「去年までバリウム飲んでたんですけど?」「潰瘍性大腸炎の人はバリウムは飲んでないけない規則なんですよ」
その後に何度聞き方を替えても、”規則なんです”の繰り返し
ググったら普通に潰瘍性大腸炎の人はバリウムは良くないようだけど
大学病院に何年も通院してるけど主治医にバリウム飲むなんて言われた事ないし自分でバリウムなんて検索しないもんなぁ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:31:00.56ID:31T6XrE1
>>475
健康診断で毎年、内視鏡検査やってるのか
とすると受給者証申請のための病院の内視鏡検査と、合わせて毎年2回も内視鏡検査やってるのか、すげえな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 15:00:37.81ID:7g3wKyjA
>>476
うちの会社は、潰瘍性大腸炎の診断で内視鏡検査やってたら、
健康診断の方は結果を提出するか、問題なかったと回答したら受けなくてよくなる
これは健康診断やってる施設によるかも
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:52:42.48ID:31T6XrE1
>>477
なるほど、受給者証申請のために内視鏡検査やってると、その結果の提出で会社の健康診断に代用できる場合があるんだね
教えてくれてありがとう

>>478
 ↑
みんなが知ってることをドヤ顔で書く馬鹿(笑
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:04:44.63ID:lhLc06Hi
>>480
俺も最初の診断と経過合わせたら3回だったと思う。
最近は内視鏡受けてない。
もう内視鏡ばかりでうんざり。
胃カメラに大腸カメラ、血液検査、CT・・・もう落ち着きたい。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 04:38:16.41ID:ihY8v8I8
スパコンで腸内細菌、ウィルスのデータベース化が出来たらしいけどこれで別の治療法へのアプローチへの足がかりになるかな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:02:51.95ID:BbTIIj8G
医療大麻CBD リキッド
2500mgが7980円で売っている
医療グレードと言って良い容量
正直今だ信じられないが
https://a.r10.t
o/hIDhgk

安倍のマスクが使ってたという9800円のものでさえ300mgだから、この容量がどれほど凄いかわかるだろう。
もうそんな時代か
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:51:04.96ID:B+q1/+0F
>>482
俺の大腸が発癌する前に根治の薬を開発してくれればいいんだがな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:48:58.69ID:1WRz/zFe
俺なんか潰瘍性大腸炎の薬で薬疹(指定難病)からの肺炎でトリプル!
もう覚悟は出来てるw
コロナにかかったらイチコロ!
もう出世意欲も失せた。
趣味のスポーツも出来なくなった。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:10:25.62ID:YJPithCw
俺もゴルフやってたけどやめた
潰瘍性大腸炎で再燃した状態でのゴルフは苦行
仕事関係で予定入れてたらキャンセルしずらいし
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:17:58.94ID:xMvTL9hi
報道1930で田崎史郎が「アサコールが首相に効かなくなってきている」とか言ってたんだが、10年前ならまだしも今だにアサコールだけで治療してるなんて考えられん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:45:53.00ID:3ftN0NKp
そりゃステロイドの副作用考えるとメサラジンの選択になるでしょ。
ステロイドって痔じゃないかと言われて坐剤使ったけど筋力低下が半端なかったぞ。
握力が娘と同じ38kg位しかなかった。 娘がおんなにしては強い方になるようだが・・
俺はその経験もあってステロイドは使ってない。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 03:47:58.52ID:MSltbhAP
安倍ちゃんは自分が楽になりたいがために仮病を利用して、
本当に潰瘍性大腸炎の人に申し訳ないと思わないのかな

安倍ちゃんが潰瘍性大腸炎を主張しながら会食三昧なせいで、
潰瘍性大腸炎は所詮気合でどうにかなるチョロい病気だという認識が広がってる
首相だって焼肉食べて頑張ってんだろ!病気のせいにするのはお前の精神がたるんでるからだ!!
って潰瘍性大腸炎の人が上司に叱責されて、同僚はみんなクスクス笑ってたわ…
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:34:33.29ID:+z1kFeC0
マシニンという胃腸薬
450粒なんで試して見る価値あると思います http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7047733.html

これで良かったらCBDオイルをおすすめします http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/6406884.html

CBDは高いのでマシニンだけでもいいかなと思います。
昔は五百円くらいで売ってた大麻製剤
これこそ潰瘍性大腸炎の原因でしょう
治せるものも治せないというやり方
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:50:41.92ID:pkLJf1MT
>>493
マシニンとかCBCってのが潰瘍性大腸炎の原因っていう解釈でいいのかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:21:20.39ID:yx/C+z8o
免疫抑制剤使う前に副作用でるかどうかの適性検査みたいなのしますよね?
あれで20%に入って服用してる人いますか?
副作用がどうか聞きたいです
とくに脱毛関係何ですけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:09:50.79ID:yx/C+z8o
>>496
私が先生に導入検討されたのはイムランでした
20%の副作用が出やすいタイプだったみたいでこわかったので今回は導入見送らせてもらいました
脱毛意外にも他臓器に副作用出るみたいだったので出来れば使用したくないですが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:30.67ID:80N0SkyO
世間としては難病であるならとても弱っていなければならないという認識がある。
元気に働いていたら難病である事を嘘とか大袈裟という判断をするようだ。
だから潰瘍性大腸炎の事を周囲に言ってるのなら、それなりに不調であるかのように振舞ってる方が
人間関係は上手くいくと思う。
快調であっても時々不調なふりしたり、薬は人前で飲むとか、たまには紙オムツをはいてオムツアピール
しておいて、やるべき仕事はしっかりやるというようにしておくと問題が無いようだ。
俺の場合はそんな感じかな。
世間が難病に対する思い込みを持ってるのなら、そのイメージ通りに振舞えば納得するもんだよ。
世間を変えようとするよりは手軽に気楽になる。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:14:54.23ID:Bgmiriit
免疫抑制剤の検査で問題なしとなったけど、飲んで1か月で副作用の急性膵炎で死にかけましたよ

最初は薬で胃があれてるのかと思ったが、だんだん痛みがひどくなっていった
看護師さんにも言われたが膵炎の激痛は痛みの中でも上位ランクらしく耐えられない痛みだった
耐えられず夜間に病院へ行って即入院
副作用って怖いわ

免疫抑制剤飲んでて胃のあたりに激痛があったら則病院へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況