X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント334KB

西武黄金時代ってどれだけすごかったの?2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0966神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 10:35:11.68ID:tElOI/s8
西武黄金期当時は強すぎて憎たらしかったが今となるとリスペクトしている。

伊東故障には野田と名前失念したがもう一人、外野か清原故障したら駒崎、左翼は安部笘篠の併用。
バックアップも揃っていた。
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 11:26:00.15ID:SBS0vXuc
>>966
野田は2001年入団だから伊東の引退直前だな。黄金期の控えは相馬・仲田・デーブ辺り。
0969神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 11:52:11.81ID:3Kb+pVCC
>>966
さすがにそのへんの選手が一定期間出てくるようなら
他球団にチャンスも芽生えただろうけど、
主力選手の長期離脱も非常に少なかったような。
広岡時代の食事からの健康管理の教えが生きていたのだろうか。
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 11:55:18.34ID:vw9xCk2L
>>963 広岡でしょ。守りから入る。体で覚える反復練習。この辺は野村と反目してたのをTVで見た気がする。野村「練習させすぎ。」落合「長いミーティング必要なし」
選手に冷酷。森繫に森の役目など。お金に細かいなど。
落合と言えば、ずっとノックしてたイメージがある。
0971神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/14(火) 01:32:12.51ID:S4yrbZJj
>>966
唯一固定してなかった左翼7番の日替わりメンツも
他球団ならレギュラー張れる選手ばかりだしな
安部、笘篠、鈴木健、森、羽生田、吉竹…ete
こいつらにデーブとかも含めればそれなりの打線も組めちゃう
0972神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 20:16:45.37ID:+DG0Vo/Y
>>970
963です。なるほど広岡さんもですね。
オススメの著書はありますか?
0973神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 21:21:21.65ID:NLhLyVRD
『私の海軍式野球』サンケイ出版、1979年
『わが野球教育学 組織のパワーを結集する法』毎日新聞社、1982年
『意識革命のすすめ』講談社、1983年
『積極思想のすすめ』講談社、1984年
『勝者の方程式』講談社、1988年

ここまでは読んで面白い。ほぼリアルタイムで自身を振りかえっている。
ロッテのGMをクビになってから書いた本は、うーん生暖かい目で読む。

あと海老沢泰久『監督』(文春文庫)は広岡達朗をキャラクター化するとという点で
読んでて面白い。『タブチくん』でも面白いが。
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 23:28:44.83ID:yDiJgj9X
>>964
当時連載してた心に刃をのせてとOH!OH!嵐パ!というパリーグの4コマ漫画読むために毎週週べを買っていたわw
0975神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 23:30:32.69ID:yDiJgj9X
黄金期から外れるが出戻り後のデストラーデの記憶がほとんどない。ついでに出戻り後のオリックスのニールもw
0976神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 13:17:03.83ID:4S2NFXyC
あれだけ強くてガラガラ
0977神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 13:22:23.27ID:8THRtR3c
黄金期は快晴の屋根なし西武球場に満員の芝生席がほんといい味出してた

西武グループが傾いてからは>>976の通り優勝してもガラガラ
0978神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 13:42:59.85ID:QSsriis6
黄金期末期はあれ以上強くならないのが丸わかりだったから絶望感しか無かったそりゃあ観客は離れるよ。当時のキッズも受験に差し掛かっていたし。
0979神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 14:28:16.35ID:Cwig6wgu
黄金期西武で西武球場がガラガラになったのはいつ頃から?
0980神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 14:37:28.28ID:qyrJ1OGB
92年までは土日常に満員で
実質ホームだった東京ドームハム戦もかなり入ってた
平日やばいのは今と同様
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 15:05:35.26ID:IFz+RRM/
91年の198万が最高
92年は191万
93年にガクッと落として162万

91年は近鉄と最後まで競り合ったペナントレースの展開もあっていわゆる水増し動員
時代の最高記録

92年は独走したペナント展開もあってちょっと落とす
93年は長嶋復帰で巨人ヤクルトに注目がいっただの、打線が弱体化して西武野球が
つまらなくなっただの、Jリーグ開幕で浦和レッズに注目がいっただのいろんな要因があった

東尾時代はどんどん減らしていって99年のドーム化&松坂で盛り返すもまた減らして
伊東末期が一番減った状態
0982神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 15:23:51.78ID:qyrJ1OGB
行きやすい東京ドームのが入ってたからあっちの動員数のが人気の指標になる
88年から93年頃までかなり入ってたが
東京ドームも西武も飽きられて以降は他球団と同じ入り
0983神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 15:26:24.55ID:IFz+RRM/
かなりとかいう主観的な印象だけで
具体的な数字は持ってないんですね
0987神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 15:38:32.22ID:9+w8DHPl
リリーフ陣があの程度の枚数では今のソフトバンクには勝てない
0988神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 16:07:09.79ID:223tnZNn
黄金期のリリーフ陣って誰がいたかあまりピンとこないな。
東尾がいた時代は松沼弟、岡田、東尾退団後は潮崎、鹿取ぐらいしか思いつかん。
それほど基本は先発完投がデフォだったからな。
0989神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 16:40:51.30ID:FdLhL+zG
森繁は?(´・ω・`)

森繁が衰えて以降は、潮崎鹿取入団まで先発完投を基本に、一軍経験が浅い若手や先発陣の中から調子が良くない投手や病み上がりの投手を
抑えに回して賄っていた(1985久信、1986郭、1987年久信、1988年東尾?(実質はこの年プチ復活した山根)、1989年工藤→石井丈)
0990神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:27.59ID:g+LbnTem
>>988
他には永射とか広島に戻った小林とか郭とかナベQとか小田とか末期だと杉山とか。
0991神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 17:35:56.78ID:223tnZNn
谷間の先発もできる便利屋高山郁夫を思い出した。
0992神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 17:49:53.06ID:+yESQaZU
1989年に近鉄に優勝されたのもリリーフが弱かったからだよ
だけどその後に鹿取を獲得して隙がなくなった
0993神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/19(日) 17:59:16.85ID:9+w8DHPl
潮崎鹿取VSモイネロ甲斐野高橋純嘉弥真森
3イニング目ぐらいで負ける
0994神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/20(月) 02:22:45.56ID:v1+fMuhx
せめて苗字をスペースで区切るくらいの配慮はしろよ
0995神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 10:07:29.62ID:lcW31+sl
黄金期西武の欠点

ユニフォーム左袖の「西武」の漢字のロゴ
ヘルメットの「SEIBU」のロゴ
「西武」球場

企業広告があまりにも多すぎた
0996神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 10:23:15.02ID:HnsXaXy3
「西武」ってチームのユニにそれ入れて何の意味があるのか当時から意味不明だったわ

今でも中日が袖に中日新聞って入れてるがアホかと思う
0997神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 19:01:24.02ID:0q5c98MT
でも、あのブルーのユニフォームは清新な感じで好きだったな
太平洋、クラウン時代はやたらと派手だったので、急に洗練された印象だった
0998神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 20:28:16.94ID:opbB4noO
土日の大阪球場の南海戦、藤井寺球場の近鉄戦は西武戦特別価格なるものがあった。
藤井寺は知らないが大阪球場のそれは他カードより100円上乗せされていた。
そういえば近鉄西武戦の日生開催って平日でもあったっけ?日生はロッテ戦が多かった気がする。
0999神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:10.34ID:T+DZVvOW
企業広告って日本野球の場合チーム名称そのものが広告なんだから自社の入れる意味ねえのになw
ただ西武ホーム用の袖にある四角い西武百貨店のマーク、あれはかっこよかった
1000神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/21(火) 22:27:46.85ID:GooZVVDa
国土計画のワッペン付けなかっただけマシじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 478日 22時間 44分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況