X



トップページ数学
841コメント302KB
【被引用数】数学をめぐる科学技術政策6【IF】
0791132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:42:56.96ID:1SIDiChF
>>789
それは俺が聞いてんだよね、>>782
>電卓さえ使わない教育で成功した例が欲しいよねぇ
0792132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/12(火) 14:03:50.88ID:1SIDiChF
アメリカは1994年に大学入学SATで電卓の仕様が許可された
https://hackeducation.com/2015/03/12/calculators

イギリスは1980年代中頃に電卓の使用が広がった
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mathematics_education_in_the_United_Kingdom
(Historyの1980s)

ドイツは1978年にはKlasse 7(中学1年生)以降の数学の授業でポケット電卓の使用が許可された
https://www.casio-schulrechner.de/materialdatenbanken/data/CasMu%2520001%2520Einleitung.pdf

疲れた
0795132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:12:07.89ID:MgZwzWgJ
結局、大学の中にいる人が変わるわけではないから、業界が突然良くなることはないのさ
辛抱強く良い人事をしていくだけよ
0796132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:58:08.46ID:0rpU4Ls2
>>795
日本企業も含めて研究開発職の海外との人材交流する人事をちゃんと推進しなかったせい。
0797132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:30:01.18ID:5AjNzTc9
博士課程うち1年間は海外の大学で研究させる、ぐらいのことを した方がいいんじゃないだろうか。
一流の研究者を呼んできて、院生を相手に抗議してもらうのもいいだろうし。
0798132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/04(木) 11:49:13.36ID:yOMbjrnB
>>797
素人の感想
0800132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:54:19.30ID:/lS5+Hxf
科学技術は英語ならScience and Technology で科学と技術が並んだ言葉だけれども、
’と’を抜いてしまっている「科学技術」は科学が一種の形容詞であってその本質は技術なんだよ。
技術というものは、主に知識を適用して社会にとって有用な行為を行うための方法や事物の製造を
指すんだと思う。
0801132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:48:25.61ID:W65yRImT
理屈抜きの技術というものもありうる
0802132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:34:55.82ID:6U81VTQu
博士号取得者を増やすとか、勘弁して欲しい
0804132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:39:28.81ID:QJvlZFO1
>>802
日本の博士号取得者はむしろ少ない

主要国の博士号取得者数を人口100万人当たりで見ると(図表3-4-3)、日本は2018年度で120人であり、他国と比べてと少ない数値
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2021/RM311_34.html
0805132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:11:17.47ID:GSR6m3tF
>>804
指導できる人も少ないし、就職もどうせうまくいかないだろう
企業が急に変わるとはとても思えん
0806132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:28:17.74ID:lEGb6lEb
日米中韓、4か国の高校生に調査(2022年)
大学院博士課程まで行きたい
日本1.6%
米国14.6%
中国18.9%
韓国6.0%

https://koueki.net/user/niye/110373404-1zentai.pdf
0807132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:33:25.98ID:GSR6m3tF
やはり需要ないよなぁ
0808132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:04:46.54ID:39s3QejB
>>804
だからと言って増やす理由にはならないよな
0809132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:12:11.16ID:A2+r/fV9
>>808
そこに気づくなんて君は頭が良いな
増やす理由はあるんだろうかと自分で調べるともっと良くなる

18か国の検討(表44)では、2005年の博士取得割合、若年人口当り博士取得者数、人口当り博士取得者数は、いずれも2005〜2011にかけての一人当たりGDP増加率と相関係数0.7以上で統計学的に有意に正相関した

https://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/15ae10089fddfec84eee739139312efa
0811132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:34:27.80ID:jvjJW+Gb
なるほど、チョコレートをもっと消費すればいいんだな
0812132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:08:33.45ID:dnqU/hML
>>809
ただのブログじゃん
ちゃんとした論文 はないのか
0813132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:43:55.43ID:AOG1L4cN
>>812
本来は国が専門家に依頼して研究させることだろうな
まあ、でも一次ソースは出てるわけで、同じように計算すれば同じ相関係数が出るだろうから、事実で良いだろう
0814132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:28:02.48ID:dnqU/hML
単なる見せかけの相関かもしれないし、こんなのでは検討のまな板に乗せることもできない
0815132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:48:35.90ID:AN9JIMVS
>>814
お、見せかけの相関を知ってるなんて偉いな
でも見せかけの相関ではなく実際に因果関係である可能性もあることを見落としてはならない
ということは、実際にやってみればいい
因果関係だったら博士を増やすことで日本の一人当たりGDPは改善され国は豊かになるし、
もし見せかけの相関だったら一人当たりGDPが改善されないのを見て止めれば良いだけだ
0816132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:11:45.93ID:dnqU/hML
実際やろうとしてるんだろ?
というかちゃんとした論文はないのかよ?
0817132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:30:19.47ID:JbWAVbl4
一人あたりGDPが有効な指標として働く分脈は
今となっては非常に限られるだろう
0819132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:30:56.55ID:nDMSKo3U
「学力と幸福の経済学」という本が出てるな
0820132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 11:00:39.15ID:uSEiYycp
昔はラッセルの「幸福論」がよく読まれた
0821132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 11:28:25.98ID:PKhWP/YR
The Conquest of Happiness ペーパーバック – 2013/8/5
英語版 Bertrand Russell (著), Daniel C. Dennett (序論)
0822132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:27:57.23ID:GDAjulmR
すでに博士増やして失敗した過去が
無かったことになってるのが草
0825132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:57:50.77ID:kKUkkb8h
なんで日本には知を活かす土壌ができないのか?
言われたことをやっているだけで、ビジネスを前進させようという発想がない?
どっちが前かも分かっていない?
そもそも博士号取得者の(数は増えたが)質が上がっていない?
0826132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:58:24.36ID:gSBAJwed
思うに博士の数が少ないからだと思う
「知り合いに博士がいない経営者」のほうが圧倒的に多い、となれば「博士をどう活かせばいいか分からない」「違う世界に感じる」「賢すぎて採用しづらい」と思われても無理はないのでは
単調増加などと言っても他国より少ないのだから他国より土壌がないのも無理はない
博士を増やすことで、「博士に慣れた経営者」も増えるのではないかと思う
0827132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:09:10.77ID:jE6GcQ6w
>>825
質が低下していることは異論がないと思うが
0828132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:00.13ID:kKUkkb8h
ここを見ている人たちの想像する博士というのは、東大や京大の理学博士だろうけど、博士と言ってもそんな人たちばかりじゃないぞ
0829132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:53:42.11ID:GQwPKFjU
日本より博士の多いアメリカやドイツの博士が、ハーバードやボン大学からのみ輩出されてるわけではないし、そもそもそれで博士を増やすなんてのは物理的に無理
多様な大学から博士を出すのは当たり前
0830132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 07:50:59.40ID:or3lrBic
落語の真打も博士以上に値する
0831132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:46:39.12ID:JIcxkj8K
佐賀大学文学博士とか増やして果たして意味があるのか
0832132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:52:06.55ID:or3lrBic
そういう場所でも、そういう分野でも
時間をかければ形になりうる
0833132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:41:03.06ID:ZL9p2VsQ
一家に1冊、岩波の数学事典を備えるべきではないか?
それが無理でも、小中高の図書室に置く。夏休みの課題図書にするなど。
0834132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:04:59.91ID:dbyjbpZp
岩波のは数学辞典
0835132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:52:45.85ID:dbyjbpZp
111位だったから上げた
0836132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:02:56.58ID:VZIWgJxu
>>833
wikipediaで良いじゃん
0837132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:42:03.15ID:sgJI4piv
129位
0839132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:16:40.86ID:1QrbENzr
数学は体験重視で行かないと
0840132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:16:54.72ID:Q+SgOylJ
>>838
若手女性のチートぶりは異常
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況