>>633
>たとえば、卑近な例が、代数方程式のベキ根による解法
>昔々、3次方程式と4次方程式の解法は、
>みんな必死で式変形をして、根の公式探しをしたわけだ
>で、どうしても、5次方程式の解の公式が見つからないのです
>そこで、発想を転換して、根の置換を考察し、
>ガロアは、いわゆる「ガロア理論」を創始したのです
>つまりは、”5次方程式の解の公式”に拘っているうちは、だめだめってことですよ

おまえこそ、工学屋ならいつまでも「ベキ根による」解法に拘るなよ
テータ関数使えば5次方程式解けるぞ
これだけで貴様が梅村の「楕円関数論」を読む動機ができたなw

ま、しかし解を求めるだけなら数値解法で十分
そして、解の存在(および個数)を保証するのが代数学の基本定理
なんで工学馬鹿が実用計算に全然関係しないガロア理論に固執するのかわからん
しかも必要な基礎の習得を怠って10年も理解できないままとか
もう馬鹿の極み いいかげん基礎からやり直すか、あきらめるか どっちか決めろよ